【Windows】PCオーディオ総合60.0J【AU】at PAV
【Windows】PCオーディオ総合60.0J【AU】 - 暇つぶし2ch337:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/24 15:49:50.08 QNYlAly0.net
>>336
TADに問い合わせしたんじゃなかったですか?
URLリンク(www.spatiality.jp)
引用
本来,ジッターはD/A変換する際の量が問題になるわけですから,DAC単独のジッター量が支配的になるはずというのが自然な発想ではないかと思います。
ところが,民生用のデジタルオーディオ通信規格は,そうなっていないのです。
S/PDIFやAES/EBUは,デジタルケーブル1本で接続が済み音が出るようにするため,データ信号とクロック信号を混ぜて通信した上でトランスポート(送り側)がクロックのMasterになり,DACがクロックのSlaveになるという方式を採用しています。
デジタル機器同士の同期作業が必要であることは既に述べましたが,Masterとはクロックの基準となる側のことを意味し,SlaveとはMasterを基準に動作する側のことを意味します。
このため,トランスポート側の機器のジッター量が多い場合には,仮にDAC側のジッター量が少なかったとしても,トランスポート側の影響を受けてジッター量が増えてしまう仕様となっています。
デジタルケーブルで音が変化して聞こえる例があるのも,こうしたデジタルオーディオ通信方式の仕様が根本的な原因と考えられます。
これを解決するためには,Wordsyncという仕組みを使って外部マスタークロックジェネレーターと呼ばれる機器をMasterとして動作させるか,DACをMasterにしてしまう他ありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch