15/11/23 12:54:18.50 Zce4Gch1.net
>>192
いやいや
そうじゃなくて歳の割にあの一連の騒動のやりとりというかなんというかアレです
もーちっと上手に年取りたいなーとw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:00:22.18 CQk6sft8.net
>>170
別に無茶な論調ではないと思いますけど?基本琵琶なら可能性があるくらいでは
ハイレゾは一般的にはファイルサイズが大きいだけの無用の長物です。戦艦大和の主砲と同じで
ソニーが聴き分けられるデータがないっていってる事は大きな確証なんですけどね
総員注目は経営を叩かれているソニーだからその回答は間違っているとか凄い事を書いてましたけどw
わたしが言いたいのは色々なプロセスの結果そういう事になったのを受け入れられないんですか?
ということです
195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:20:31.94 6QTaSFYO.net
>>194
だいじょうぶかよw
>別に無茶な論調ではないと思いますけど?基本琵琶なら可能性があるくらいでは
議論で、主張する場合、根拠が重要なんだよw
君の根拠は、断定するに値しない根拠だと指摘されているにもかかわらず
同じ根拠で主張を繰り返し、(つまり、根拠無し)議論にならないんだよw
それから、琵琶は、CDとハイレゾの比較ではないw
同じハイレゾの超高域有無の比較で、ハイレゾの特色である超高域だけを
ポイントに思考したものであるので、勘違いしないでもらいたいw
>ソニーが聴き分けられるデータがないっていってる事は大きな確証なんですけどね
君が、ソニーにデータがないということで、差がない確証をするのは勝手だが
その理由だけで、差がないと断定主張することはできない
>わたしが言いたいのは色々なプロセスの結果そういう事になったのを受け入れられないんですか?
いろいろなプロセスがあるのはわかるが、その根拠の問題点指摘されてる点と
断定主張できる根拠なのかを、もう一度見直してくれw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:39:04.16 6QTaSFYO.net
>>183
山下達郎と同じだなw
俺も過去スレで44の方がいい曲について書いているがなw
>アコースティックギター録ってみたら評価は真逆になった。
これが、ハイレゾの効果を示しているのかもなw
原因は、俺も、なんかわからんがw
音を、言葉で表現するのは、難しいよw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:45:29.47 5v/zhTx8.net
お忙しいところ失礼>アンバランス転送氏
ここで良いか分からないのだが、他に適当なところも思いつかないので。
本スレ36 >>158
> >>154
> >マスタリングの違う話は雑談スレか、自治スレですべきだと思うが?
>
> 自治スレ案件でないし、雑談スレは俺がスレ主。勝手に誘導しないでもらいたい。
これは違うんじゃない?
とある話題を別スレに誘導するかどうかは、それぞれのスレの趣旨に従えば良いので、
誰が立てたスレか、なんてその判断には関係しないと思う。
# 念のために言っておくと、本スレで進行中のマスタリングの話題を、雑談スレや
# 自治スレに誘導する必要は、まったくないと僕も考えている。
198:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/26 13:01:22.57 NoM6GLnu.net
>>197
スレ趣旨に合っている事柄で「他所に行け」
こう言われたからお返ししただけ。
># 念のために言っておくと、本スレで進行中のマスタリングの話題を、雑談スレや
# 自治スレに誘導する必要は、まったくないと僕も考えている。
これを本スレ上述べていただけた方が有難かったが。
君は注意する相手を間違えていないか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 13:28:09.52 5v/zhTx8.net
>>198
> スレ趣旨に合っている事柄で「他所に行け」
> こう言われたからお返ししただけ。
スレ趣旨に合っているのは、その通り。
だから、「スレ趣旨に合っているのでこのまま」とだけ言えば良いので、
「*俺のスレ* に誘導するな」という(風に聞こえる)発言はいかがかと思う。
> 君は注意する相手を間違えていないか?
あの人は注意する甲斐がないように思える。(勝手な想像だが。)
200:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/26 13:42:00.53 NoM6GLnu.net
>>199
まあそういうことなら。済まんかったw
腹立たしいコトだって、あんのよw
201:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/27 11:36:00.89 6pHSj/fy.net
某所で遺憾の意を表明された方へ。
以下の流れにより復帰しております。
ハイレゾ雑談スレ☆その1
スレリンク(pav板:188-番)
ハイレゾ自治スレ 5
スレリンク(pav板:128-番)
202:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/30 16:58:25.36 mQ3L8Bk6.net
ひたすら余計なお世話だが…
URLリンク(sylve.hatenablog.jp)
個人での導入なら上のURL。すでに終了していると思われる。
アクティベーション切りが入るかどうかは分からない。
TechNet 終了に関しては、個人または会社にマイクロソフトからメールが入っているはずであり、信用問題、訴訟問題、責任問題に発展しかねない。
自分の周りの管理者で従わなかった人間を知らないので分からない。
ボリュームライセンス契約に伴い発行された場合の扱いは"ボリューム ライセンス"の項を参照。ライセンス管理者に確認が必要。
URLリンク(technet.microsoft.com)
203:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/30 18:32:59.38 mQ3L8Bk6.net
会社、団体等のボリュームライセンス契約から評価版ライセンスを取得した場合、ボリュームライセンス契約期間終了まで使える。
個人取得なら、どのバージョン(エンタープライズ版等)を評価したかは上記とは関係無い。
そもそも延長契約を掛けない限り、サーバOSで最大90日だったと記憶している。tecnetサービス終了に伴い、90日の無償延長がもらえたと認識している。
マイクロソフトは初回認証以降再インストール等を掛けない限り、ライセンシー違反があってもAdobeのようにアクティベーションカットをしない傾向にある。DSP版を別ハードに載せ替えてもアクティベーションカットはされない。
tec netサービスはダウンロード済みソフトウェアの無限利用を許可しているプログラムではないと認識している。
悪い事を言わないから、日本マイクロソフトに問い合わせた方がいい。
ボリュームライセンス取得事業所のライセンス管理者なら連絡を取る事も多いので、頼んでも良いと思う。
204:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/30 18:45:57.37 mQ3L8Bk6.net
なお、2014年に入ってtec netの新規ライセンス取得は出来なかったと記憶している。
自分は事業所のプロキシから下のOUでファイルサーバパーミッション、接続デバイス制限、ハードウェア管理及びソフトウェアライセンシー管理をしている。悪い事は言わないから問い合わせた方が良い。
良かったら明日、マイクロソフトに問い合わせをかけても良い(忘れなければ)。もしもがあったら大変だから。
205:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/30 18:53:18.83 mQ3L8Bk6.net
tec netのライセンス残存期間は、サービス終了後も参照出来るので、確認をお勧めする。
206:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/30 18:59:45.49 mQ3L8Bk6.net
では、明日はゆっくり仕事を致します。
マイクロソフトは、ライセンス違反の賠償訴訟を起こす時は抜き打ちなので、くれぐれもご自愛を。
官公庁を相手取った訴訟例を検索なさるとよろし。全て抜き打ちです。
tec netは次サービスに移行したため、抜け道は無いと認識しているので。
207:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/11/30 19:08:22.11 mQ3L8Bk6.net
>そう、去年の4月のことでございます
って書いてるじゃないですか…
ライセンシー違反が無いなら、慶賀の至りです。
208:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/01 09:55:53.63 otEMLiYd.net
>いやー、2010年5月には私会員になっておりますようでw
>そこから2013年まで更新してた途中、
2013年4月で更新しましたか?
(2010年5月から継続会員、単年度更新は4月になります)
209:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/01 10:29:35.76 otEMLiYd.net
ならオーケーです。良かったですね。
2012年7/6以前サブスクリプション購入、期間満了後1度でもサブスクリプション更新した場合、期間満了に伴い継続使用不可となります。
2012年期契約の更新継続を「しなかった」場合には、継続使用可との事です。
契約日と更新継続したかどうかで扱いが変わるそうです。
マイクロソフトサブスクリプションセンターより。
ライセンス違反は怖いです。
210:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/01 10:32:57.05 otEMLiYd.net
ただし、本題のwin10への無償アップグレードは、調べた限り出来ない模様です。
再インストールは大丈夫かと思いますが、やや不安ではあります。問い合わせた方が良いかもしれません。
211:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/01 10:40:28.71 otEMLiYd.net
スレ上、違反でないのに違反と言うのは事実と異なります。事実は事実です。ただそれだけです。余計な事をしてしまいました。
とは言え、途中記述にやや不明点が多かったので疑う声が出たのも仕方が無いとは思います。
212:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/29 20:34:18.04 wAUnUUGt.net
「アンチ」ってw
変わったコト言ったら「ん?」て書くだけでしょw
まず仲間認定が先なんかい( ´ー`)w
213:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/12/31 09:10:32.80 t4Xtbpg9.net
有名人もいるらしいし大変だなw
振り上げた拳の分だけ、振り上げられる事もある。
手足を縛ってから振り上げて来たなら、縛る縄も足りなくなって来たのかもしらんね。
当たり前の話だ。