[B&W] 800~804を語るスレ [16畳目]at PAV
[B&W] 800~804を語るスレ [16畳目] - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 16:07:23.30 Zgk8hXHb.net
さすがに鉄筋コンクリートの分譲マンションの奴に紹介するスレじゃねーだろw
しいて言うならこっち
・防音対策を語るスレ【音漏れ禁止】
スレリンク(pav板)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 17:07:37.93 rgs/bRfm.net
騒音に対する感情はかなり個人差がある
神経質基地外が近所にいたらトラブルになるよ
オーディオの音が原因で殺人というのはマレだけど
嫌がらせとかあるよ
家のかみさんも上階の足


552:音が煩いと 棒で天井を突き上げてるよ



553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 17:09:54.01 Zgk8hXHb.net
>>532
>棒で天井を突き上げてるよ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 18:57:59.83 2V3hdGyC.net
賃貸専用マンションなら壁も床もそれなりで薄いから、隣接住人にかなり聴こえてる
まあ分譲の賃貸でもフロアタイプは結構厳しいだろうけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 19:06:47.12 Mn42nE6f.net
>>532
キチガイ

556:526です
16/02/09 19:34:26.72 9hcj7rGe.net
>>529-535
804以上を使用している方のレスはありませんでしたが
色々と参考になりました
ありがとうございます
特に527さんの実際の実現方法と遮音性能の情報はありがたいです
普段聴きの音量にはびっくりだけどwww
壁厚とか知らなかったので管理会社に聞いたところ壁コンクリ230mm、床コンクリ200mm+床板25mmらしいです
予想より厚くて意外でしたが、レスやリンク先のスレを見る限りだと
低音の防音は思った以上に難しそうなので辞めた方がよさそうですね
どうしても導入したかったら自宅視聴させてもらった際に
実際に隣接住人の部屋回って音漏れ確認するか、527さんみたいに1階角部屋に引っ越さなきゃ駄目そう
今の部屋は気に入っているので引越したくないし
Signature805の低音がもう少し欲しいと思う事以外は不満もないし
もう少しこのスピーカーと付き合う事になりそうです

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:22:09.70 sFLPjrdn.net
ウェルフロートボードが、有益かもしれない。
・スピーカー・ボードとして、3本の指に数えられる優秀であり、購入者も多い。
・階下へ響く低音の低減について、はっきりとした効果がある。
・低音の出方が、明らかに向上する。
まずSignature805にウェルフロートを使って、改善度をチェックする。
804でも使える大きさのウェルフロートを購入すれば、次の世代にも
使い回しができる。
URLリンク(community.phileweb.com)

558:527
16/02/10 09:57:52.64 +aFunpD7.net
>>536
>804以上を使用している方のレスはありませんでしたが
俺は802SDだwww
このスレだから別に書く必要もないと思ったから明記せなんだのよ
>実現方法と遮音性能の情報はありがたいです
参考になって嬉しいぞよ
>壁コンクリ230mm、床コンクリ200mm+床板25mmらしいです
壁はうち以上、床は二重(フツー)なんで、遮音性はかなり高いはず
ただ、うちでも普通に隣に聴こえるらしい(隣人談)ので、時間帯のケアは重要だな
>>537
なるほど、階下対策には大変有効
隣への影響も多少は軽減できるだろう

559:526です
16/02/10 22:00:48.28 Ag/TdkG/.net
>>538
これは失礼しましたwww
天井に牙突を繰り出す嫁さんの話される方とか
必ずしも所有してる方が書き込んでるとは限らないと思っていたので
別のスピーカーかと勝手に思い込んでいました
(これで530さんが804以上所有してたらマズイかwww所有してたらゴメンなさい)
527(536)さんの環境でも普通に隣に聴こえてしまうんですね
535さんの紹介してくれたボード使えば803も大丈夫かもと思ったけど、そんなに甘くはなさそう・・・
>>537
これは階下対策に良さそうですね
ただ1個10万はきつい・・・
旧型のType10、Type30の価格ならまだ手が出そうだけど旧型も併売してるのかなぁ
どのみち自宅視聴しないと買えない価格だけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:16:03.06 pocPVCY5.net
802D3って随分低音が普通に聴けるようになったね。
全く別物というくらい構造素材とも変わったという事だったんで
良くなったのわかるんだけど、これって以前のが如何に酷い音だったかって
事の裏返しのような。
802Dとか鈍重で聴いててどこが良いのと思ってた。
その辺が随分改善はされて聴けるようにはなったけどまだ高域が
煩いとは言わんけど細身で色合いも薄く肌触りも良くない。
次はこの辺改良してくるのかな?
今までのB&Wの音は何だったのか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:17:18.96 peJQRDha.net
ウンコブリブリ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 02:06:07.83 K0QSYRY/.net
>>540
この時間に鯖さんはいないよ
出直してきなwww

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 02:36:23.74 eo30rKoH.net
早寝早起きw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 11:57:26.61 epFyDJZr.net
>>539
うちの音量は、CDでJ-POPで新しめの奴が-30dB、古い奴だと-20dBとか
クラシックだと例えばこれ↓は、-24dBとの記録がある
URLリンク(www.hmv.co.jp)
まあ、冒頭述べたように、本気で爆音>>529なんだよwww
君の音量だと、相当大丈夫に近いと思うぞ、ウェルフロートとか使うとな
君の環境でも、下がやばそう
>>540
>802Dとか鈍重で聴いててどこが良いのと思ってた。
いやー、エア乙としかwww
>>542
www

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 01:47:38.35 7WeDBPq8.net
802D3は随分良くなったとB&Wの開発責任者自体が認めてるし
実際そうなんだけど、旧機種のユーザーはこれをどう受け止めるのかって
事だよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:57:01.17 OlHIiNlY.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:18:19.03 Wj+V1mwd.net
>>540
そんなあなたのスピーカーは何なの?
興味津々!

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 10:58:15.83 NBsCtmDY.net
入荷予定にもよるが、春頃までには804D3を買おうと思う
散々迷ったがやはり803は高すぎる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 11:02:02.64 9V0+FSyl.net
804も高すぎる

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 11:13:12.08 bs56WBaH.net
>>549
だったら違うスレに行った方がよくね?
目の毒だよ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 14:25:30.46 r2hDYhJC.net
「高すぎる」発言 ≠ 「高くて買えない」発言

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 14:47:55.10 1mcTYhUL.net
高い
発言のみですらもうアンチに見えて噛み付いちゃう卑屈な孤独老人w

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:34:30.12 F9W/la2A.net
マジコS1MK2は高すぎる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 17:37:03.19 r2hDYhJC.net
どこで聴いたの?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:46:03.85 9V0+FSyl.net
老人と言う奴こそ実はリアル老人なのだろう。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:28:53.02 tELICKUs.net
>>548
俺も804と803で現在も散々迷ってるよ
俺の場合、803購入を躊躇する最大の理由は
値段よりも重量なんだよなぁ
ところで803って簡単に分解できるだろうか
個人で分解、組立が簡単なら迷わず803なんだが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:47:42.43 oMu7xJm1.net
>>556
分解は難しそう
ただ、地面が平らなら運搬は楽じゃないっけ?
底面にボールキャスター付いてるみたいだし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 21:32:48.19 pucC4zfq.net
>>548
803D3と804D3では、サイズも音もコンセプトも随分違うと思うけど、本当にそれで満足


579:できるの? 下手に804D3買うと、何時までも803D3の影が付きまとうのでは?



580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:26:24.90 l17p2MtY.net
D3買うならタービンヘッドにしなけりゃ意味がない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 22:30:10.12 wDadfMQb.net
奥行きがでかすぎ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:55:33.19 F9W/la2A.net
D3買うなら802か805にしとけ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:57:56.40 GmR7IMWu.net
>>561
そういうのはキャリアがある人の考えだから
ここでは不適当

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:58:18.88 l17p2MtY.net
803もいいぞ
804だけがハンパ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:58:43.16 F9W/la2A.net
そうかもしれない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 00:29:53.44 L3spFwMS.net
一通りD3を聞いて803にしたよ(4月に届く)
自分には802は量感過剰に感じたけど、ここは好みで音のクオリティは同レベルだと思う
804も良かったけど上の2つとは差があったし、後に後悔したくなかったので

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 01:50:49.47 9pNd7dHM.net
価格的には803以上と804以下は大きな隔たりがあるから、803~804で悩んでる人は少数だと思う
迷ってる人の多くは、802~803と804~805だろう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 01:54:40.71 9pNd7dHM.net
803があまりに高騰してしまったから、もはや選択肢に入らない人も多かろう
半端と言えど庶民が手を伸ばして何とか届く適当な位置にいるのが804

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 03:08:28.19 X+8n2D4o.net
804はいつも半端な立ち位置なんだよな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 03:24:55.03 DSw1CJEq.net
むしろ今回も803がまた微妙な立ち位置
部屋の広さとか考慮して選ぶ人もいるだろうが、値段的には803買える人は802も買えるだろうし
800シリーズで一番売れないモデルの座は不動だろう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 08:16:36.80 Wo4qFyrC.net
>>569
802D3は部屋が狭いとNGというのがD&Mの見解。803はその対策だから。
澤田さん曰く20畳ないとダメだそうで、それ以下なら803にしとけって売り方。
あとD3は再びアンプ食い傾向だから、SDより要求が高い。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 10:57:35.75 ko+v2+QY.net
>D3は再びアンプ食い傾向だから、SDより要求が高い。
確かに、ウーファーのエッジが強化されたって話だしな
SDで民生方向にやり過ぎたと思ったんかいな?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 11:12:44.52 txHsv6ri.net
繊細な高域が出て静かに感じるなら別に鳴らしにくくてもかまわない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 16:37:31.01 Q0y4v4fI.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:08:36.59 qKh660/W.net
>>558
最終的にどれを買う事になったとしても
俺には既にD4シリーズの影がつきまとってる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:12:03.48 ko+v2+QY.net
今回のD3は、Nautilus800シリーズに該当する進化だと思う
そういう意味では、少なくともデザインはしばらく変化しないように思う
そして、音も今回のような、飛躍は無いのではないか
NautilusとD、そんなに絶望感出るような大差無かったと思う
※ゼンゼン無いとは全く言ってませんw

597:名無しさん@お腹いっぱい
16/02/17 18:30:35.48 sKdhVxCC.net
みなさん、本当にD3の方が良いと思っているのでしょうか?
数店舗で802D3から804D3まで じっくり試聴しましたが「木を見て森を見ず」状態です。
帯域ごとを細かく聴いてると確かに進化しておりますが、特に低域(100Hzあたり)のダブつきがSDより酷いです。
そこの帯域を避けた音楽はとても良く感じます。推測するにエンクロを強固にし過ぎて逃げ場がなくなったのではと思います。
マジコやYGのようにもっと徹底的にすれば良かったのでしょうけど中途半端だったような気がします。
しかしB&WのことですからD4発売までに改良するのではないでしょうか?
この意見は複数の販売店さんも同意見でした。しかし今はこれを売らないといけないと嘆いておられましたよ。
外車と同じで発売後、改良されて最終モデルが一番完成度が高いのと似ています。
結局現在のところはSDの方がバランスが良く完成度が高いという結果に。
皆さんはどのように感じられましたでしょうか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:33:23.56 ko+v2+QY.net
>>576
全くそう思いません
大変恐縮ですが、あなたの意見には、
荒唐無稽とかいくらなんでもそりゃ嘘だろうという発想しか浮かびません
少なくとも、シマムセンのアンケート結果をしても、
あなたのご意見は極めて奇異で非常に少数派であろうかと存じます
まるw
追伸 ちなみにリアル802SDユーザーですwww

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 19:05:55.62 X+8n2D4o.net
>>576
この意見は単なるアンチとも思えない。
というのも、ダイナの店員が今月になって「ようやくD3の低音がほぐれてきた!」と喜んでいた。
毎日かけっぱなしの店でこのエージングの長さだぞ。気が遠くなるなw

600:名無しさん@お腹いっぱい
16/02/17 19:05:56.48 sKdhVxCC.net
いろいろな意見があって良いと思います。
私には何度聞いてもそのように感じました。
本気で買い換える気だったものですから。
D4が発売された時、メーカーさんが本当の事を言うでしょうね。D3の欠点を。
実際のところB&WからB&Wに買い換えるのではなくマジコやTADにいくお客さんが多いようです。
価格は違いますがTAD R1やマジコQ1を聴いたら802D3は酷くて聴けませんでしたよ。
購入して料理してやろうという気も起らないほどでした。
あくまでも元業界人の個人的感想です。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 20:30:57.14 20Lg0S9w.net
>>579
>D4が発売された時、メーカーさんが本当の事を言うでしょうね。D3の欠点を。
欠点かどうかは分からんけど、新型出たら旧型をディすらないと売れんからね。
当たり前の話だ。
新型出しといて、「いやぁ旧型の方が全然良かったよ」とは言わんだろ。メーカーや代理店はw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 22:07:21.52 PcwWq2Uc.net
D3の低音が気に入らなかったというのは個人の感想としてはアリだが、
このクラスのスピーカーで「酷くて聞けない」なんてものはない
こんな極論言ってる時点でレビューの信憑性はゼロだな

603:名無しさん@お腹いっぱい
16/02/17 22:30:39.90 sKdhVxCC.net
フェアとかではくスピーカーのセンターに座って正確に試聴しましたか?
802D3の低音は804D3より酷いですよ。キャスター外したりしなければいけないのはどうしてでしょうね。
SDの時はそこまでではなかったはず。
100Hzが駄目ってことはその下の周波数の音がマスキングされてしまいます。
アメリカンサウンド的な感じになってしまいました。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 22:40:12.93 sKd8EmRJ.net
>>576
全否定する気はないけど、802と804じゃ低音全然違うのに一括評価はどうかと思う。そもそもバスレフのB&Wはどちらかと言えばダブつきやすいけどね。
つーか100hzだぶつくとか部屋要素満載じゃねーの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 23:21:00.55 L3spFwMS.net
>>583
部屋の可能性が高いことには同意
寸法・セッティングによる定在波や、壁の共振の悪影響が顕著に出る周波数だしな
ただD3の低音は駄目と頭の中でこり固まってるなら仕方ない
お気に入りの密閉


606:型でも使ってくれとしか言えん



607:名無しさん@お腹いっぱい
16/02/17 23:28:36.28 sKdhVxCC.net
なので数店舗で色々なシステムで試聴しました。
その最大公約数のお話です。
どうかご理解ください。
あまりに受け入れがたい事だったみたいですね。お気持ちはわかります。
もう書き込みやめておきますね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 23:35:33.33 qwMkJc8e.net
>>576
802SDユーザーだが
802D3を実際ショップで試聴してみて全く同じ感想を持った
同じ金をだすなら次はYGカーメルⅡにいきたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 23:38:11.18 2km/77gD.net
>>581
オリジナルノーチラス酷くて聴けないや

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 23:40:59.15 L3spFwMS.net
>>585
それがいいと思う
B&Wの音自体が嫌いというのならそれも好みでいいと思うけど
SDの方がD3より良いというのは突拍子もなさすぎてついていけないな

611:名無しさん@お腹いっぱい
16/02/17 23:47:58.86 sKdhVxCC.net
最後に一言。
勘違いしてほしくないのはポテンシャルはD3の方が数段上です。
バランスが悪いのです。
SDはバランスが良いのです。
でもこれは時間が解決するでしょう。売上の数字で検証されるはずです。
ですのでD4で全てが明るみに出ます。
どうかご自身の耳で雑誌やお店の先入観なしで感じてみてください。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 23:59:08.71 txHsv6ri.net
アルミ板は色々考えた上であの構造になったのか気になるな
ちゃんと丸く彫ってあるし

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 00:11:11.39 PhEa/v9s.net
>>586
あれ同じ値段でしたか。一本だと思ってました。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 00:20:50.74 IZ/oNYgq.net
>>591
YG Acoustics Carmel 2 メーカー希望小売価格 \3,400,000(ペア・税別)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 00:44:11.06 hKmSrcuQ.net
804ディスられてんな~
俺は何度比較試聴しても805より804の方が音が良く感じたけど、人によって違うんだね
804は低音がしっかり出てるおかげで、805では聞こえにくい音がしっかり聞こえたし、上も下も音が気持ち良く伸びてよりスケール感がある。
805のブックシェルフの利点は確かにあるけど、総合的に見ればやっぱり804だなって思った。
803と比較すると差があるのは確かだけど、価格も重さも大きさも違いすぎて、正直そこ比較するの?って思ってしまう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 00:45:00.26 PhEa/v9s.net
>>592
確認しましたよ。安いんですね、あれ。
安くはないかw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 01:01:50.03 hCLBmYq/.net
>>592
スピーカーにここまで出せんわ
車の頭金か家を改築するw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 01:39:10.92 PhEa/v9s.net
>>585
試聴は関西でのみですか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 02:09:07.37 IORXaVPc.net
いや、なんかみんな真面目に返信してるけど、これ普通にアラシでしょ?
たぶん単純に人気があるd3をおとしめて、それに対する反応を見て楽しんでるだけだから
相手にするだけ無駄だよ?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 06:56:11.99 g4yJy/y7.net
>>585
全否定しないって書いたつもりだけど。D3のいいところはケブラーやめたこと。
D3の悪いところはフルモデルチェンジして魔もないこと。D4ではもう少しバランス取れるだろうことは皆わかってると思う。
低域が難しくなったのは事実だと思うよ。アンプに厳しくなったし、部屋の容積にもシビアになった。逆に言えば鳴らしきった環境、まだ無いんじゃないかとも思う。
ただだからSDに劣るってのは違う気がする。SDはDより扱いやすい。俺はDのユーザーだしSDも使ったことあってすごくそこは感じる。けど、Dだって鳴らしき�


621:黷ホそう悪いもんでもない。 逆にノーチラス800シリーズは逆立ちしてもダイヤモンドツイーター搭載機には敵わないよ。



622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 09:34:54.34 m8h41UeX.net
>>589
>>585 「もう書き込みやめておきますね。」
「もう書き込みやめておきますね。」
「もう書き込みやめておきますね。」
「もう書き込みやめておきますね。」
二度と書き込まないで下さい荒らし
で、フツーに>>586は自演だと思う
URLリンク(hissi.org)
冒頭に「俺は日本人だが」を入れるのは半島出身の方のカタリの代表的流儀

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 09:46:45.15 3SPCED+Y.net
たいした音も出さないのに高すぎだろこれ
Sの頃は価格相応に思えたが

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 10:01:38.65 YjTdnMwt.net
>>600
>たいした音も出さないのに
どの様なスピーカーをお使いなのでしょうか?
ぜひとも参考にしたいので、晒して下さい。おながいシマス

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 10:18:47.15 m8h41UeX.net
ちなみに、先入観と言えば、去年のTIAS、
「きっとD3はたいしたことない、きっとD3はたいしたことない!」
という先入観バリバリで初日のイベントに参加して、、、、
SD D3完全同一環境聴き比べで、もう完全にノックアウトだったわ

>>589 どうかご自身の耳で雑誌やお店の先入観なしで感じてみてください。
先入観どころか逆プラシボ全開で臨んでもD3の圧勝でしたが何か?w
逆に、荒らし ID:sKdhVxCCが、いろんな先入観と、上記のような同一環境でない状態の試聴で、
意味不明なバイアスかかってこのような妄言を垂れ流してる気がしてきた

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 10:24:59.04 b7+ABPBq.net
>>587
ありゃもう設計が古いからね
そろそろリニューアルしては?と思ってる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 11:15:48.90 4mlSHpEM.net
>>587は本当にオリノー聴いたのかよ?w
ネタじゃねぇの?
本当だしても、アレマルチアンプドライブだからステレオアンプでも4台必要でハードル高杉
まともに鳴ってるオリノーを聴かずにテケトーなコト言ってるだけと思われ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 11:17:49.56 m8h41UeX.net
>>604
触っちゃダメ
URLリンク(hissi.org)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 11:51:38.85 fUQH1dWD.net
ちょっと意見を修正させて
グランドは表面積の広さと薄さが重要っぽくて他はちょっと離れた場所でシールドする程度が一番いいっぽい
最初アルミホイルで試していた時にそういう結論に達していたんだけど
細線多芯のケーブルを弄ってるうちに混乱して認識がズレて誤ってしまった、広い表面積>細いの一本だった
構造次第では逆転するポイントもあるかもしれないけれど変に複雑にならずっ誘導電流、反射の面でも無難っぽい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 13:01:29.66 yBlAIL0V.net
>>587
純正チャンデバが古すぎてボトルネック。LINNと組み合わせると甦るよ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 13:02:33.20 m8h41UeX.net
>>607
>>605
ちなみに、既に純正チャンデバはセットから外されてる(知ってるかw)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 14:14:09.72 pd3fh92A.net
>>608
知ってるけど古い組み合わせの印象が大半だと思うw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 14:37:14.09 m8h41UeX.net
やはりw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 16:23:00.90 fUQH1dWD.net
よく考えたら前提が相当薄いアルミホイルになってるので
ちなみに試した感じ高域のよく出て音のバランスのいい順に
ラインケーブル>アルミホイル>
持ち上げる程度では曲がらないけど軽く力を入れたら手で折り曲げられる厚みの無酸素銅板
だったのでグランドに使う場合も同じでとにかく厚みが重要

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 18:17:02.30 fUQH1dWD.net
比重の小さい木材で接触面積のあまり多くない外枠を作ってそれで薄い金属板を固定するとかすれば解決

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 20:35:37.31 ApBzdLqv.net
d3出たばかりだと言うのにd4とか言葉遊びも
大概にしとけや
そもそも新型が出れば旧型よりバランスが
取れるとか当たり前のことだろうが。
そもそもバランスが悪いという根拠も
自宅でしっかり詰めた訳でもなし
エージングも定かではない店舗で聞いた
印象で断定されても話にならんだろ。
うちは805d3だが店と家とじゃ
全く出音の印象が違って驚いてるからな。
具体的にはおれの聞いた店じゃやや硬かったが
(そこはある意味同意するが) 家じゃ全く突っ掛
かりのない極めて自然でクリアーな音だ。
正直店の硬い音聞いたらオーディオ的には
音の良さを実感しつつも音楽的には前のモデル
の方が良いかと悶々としつつも、注目度で
もって新型にしたが、全くもってd3で正解で
あったと思っている。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 20:50:16.08 fUQH1dWD.net
805d3のほうはそんなにバランス悪くない
というかバランスってそんなに重要?
バランスが悪くても音の気配で勝つ場合もあるよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 21:06:41.44 fUQH1dWD.net
ネットワークの直固定もね
反射の影響もそうだけどそれ以上に強く締めたネジに電磁波が干渉するのが多分一番不味い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 23:22:43.76 hCLBmYq/.net
>>604
NIROのインテグレーテッド4台で鳴らしてる有名なカーオーディオショップ
で何度も聴いたけど??????

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 23:28:13.87 YS0VTxfQ.net
オリジナルノーチラスより鳴らすのが難しいスピーカーは存在しない

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 23:54:08.14 hCLBmYq/.net
そもそもあのショップは
B&Wがこんなにメジャーになる前から扱ってる老舗

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 13:39:26.67 Kb6ArtqA.net
だから何?
まず店名を書けや
底辺ショップ乙www

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 08:34:38.43 uQjySxJ2.net
D3良くないと思う人もいるみたいだけど他社で対抗する製品がなく結局D3が最有力候補になってしまう。
フォーカル、KEFは、デザインが変だし、ピエガ、ウィーンアコースティクス、ソナスは、買うのに勇気いる。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 08:52:39.85 hyRpObxt.net
>デザインが変だし
お~ま~え~が~ゆぅ~か~

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 11:23:59.34 /pRPrOec.net
てか、なんでピエガやウィアコ、ソナスを買うのに勇気がいるんだ?
805D3買えるなら、金額的に買うのに勇気がいるということもないだろう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 15:41:52.29 9EfHwbNw.net
個性があるから、これを買っておけば間違いない、とは言えない、合わなかった失敗の可能性があるという意味だろう

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 17:25:13.73 t9bN/FlW.net
また意見を訂正するね
ケーブルを分解するのが面倒くさくてちゃんと細線というのを試してなかった
中途半端な細さのアルミホイルを並べて面積を稼いで試していた
それで今、細切りにした短いアルミホイル1本で試したら最強だった
前に言ってたので合ってた、誘導電流も考えると一本で十分
(でもグランドって面積稼がないと安定度的に駄目なんだっけ?)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 17:30:52.08 t9bN/FlW.net
高域の密度だから面積広いのはそもそも高域がなくなって安定度もヘッタくれもないか
稼ぐなら細線ウニウニさせないと駄目だね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 18:12:55.53 t9bN/FlW.net
ハサミで切った時に金属表面の電気特性が一時的に良くなって~とかいうのは
一日後にショックと恥ずかしさで絶望してたりする

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 19:13:07.55 CURcEwEQ.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 21:07:04.51 t9bN/FlW.net
音が良くなる限界が来て、(おそらく)身をもって特性インピーダンスを理解出来ました
URLリンク(keisan.casio.jp)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 07:33:42.76 469qhHJS.net
鳴らすのが難しい=糞なだけだろwww
いいSPは中華デジアンでもいい音で鳴る

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 10:15:20.66 wQMJ0G/G.net
>>629
じゃあそのいいSPとやらを挙げてくれ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 11:26:07.30 YfO7Xfg8.net
>>630
つ スレタイw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:35:55.37 YELakovK.net
某ショップで見積もったら、804のMR129万、PB134万、って事でPB一択
遅くても4月には納品

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:40:49.19 ycU1shFr.net
おめ!

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:54:05.26 PFLlKs13.net
見た目の好みはおいといて
PBとMRで音の違いってあるの?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:56:18.30 ycU1shFr.net
ある、と言う人は多い、全員ピアノブラックを支持する
そもそも、今回の形状の変更が相当音に効いてるわけだが、
その表面がつるつるとザラザラだったら、確かに耳がいい人なら差がわかってもおかしくない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:13:08.07 2eDsgVRi.net
>>635
全員と言うのはオーバーでは?
自分はピカーンと光るピアノブラックは好きくない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:14:52.05 ycU1shFr.net
>>636
すまんすまん
1.(違いが)ある、と言う人は多い
2.(その人たちで俺が知る)全員がピアノブラックを支持する
てことね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:47:41.13 vvnNAX2R.net
塗装の厚さの違いでエンクロージャーの響き具合や鳴き具合も違ってくんのかね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 20:28:35.74 2eDsgVRi.net
>>637
なるほど、了解です!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:19:13.47 tlLXwd/m.net
>>638
そうらしいよ。去年のTIASでフォスの社長がピアノブラック仕上げにすると
こんなに音が良くなるとは思わなかった。と言っていた

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:10:14.50 hpDAsFEm.net
>>640
それってD3だからって話?
ピアノブラックだけだと前からありましたよね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 09:38:57.33 jiXlX8QZ.net
>>640
あ、その情報あったな
>>641
つまり、前からあったBPと他で、フォスは音質差があることに気づいたって話だろ
そんなにフォスのラインナップ詳しくねえけど

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 14:51:55.09 Sa+FWPnR.net
まぁスピーカーによっては色によってバッフルとかの素材が微妙に違ったりするものもあるから、
色違いで音が違って�


667:烽ィかしい話ではない。



668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 16:07:54.92 zqxqcoqY.net
ソニーもピアノブラックにすると音がいいと言ってたはず

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 16:21:31.52 0yJ60ZcS.net
ピアノブラックは木目が出ないので
歩留まり上がるってメーカーの人が言っていた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 16:22:02.02 KuxR8Bnh.net
モノホンのピアノブラック仕上げは、下地処理が大変なんだが
それが音に大きく影響を与えるそうだ
木の密度が上がるとかなんとか言ってたが、忘れたw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 18:28:15.47 ghTgtafs.net
ピアノブラックはキズが目立つからガラスコーティングしとけっていつも思う。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:17:06.91 Vi1r4TLa.net
ロウでも塗っとけ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:30:25.29 S6zdsg3C.net
じゃあ車用のガラスコーティングワックスを塗ってみたら?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:36:06.93 J9bVoLGg.net
>>647
GXヘッドみたいだな
でもちょっとぶつけただけで蜘蛛の巣を張ったように白くなると余計目立つと思うがw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 07:58:23.76 XEp9yvBg.net
ピアノブラックは、振動を抑える機能がある。
それで音が変わってしまうのを嫌う人もいる。
個人的には、SDであれば、ローズナットの方が好きだった。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:44:00.74 Xu8u+HZi.net
気の方が見た目にも音質的にも温かみがあるな。
そして新品を入れた直後はしばらくは部屋中に
木の良い香りがするのが良い。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:49:00.89 wPxWMaJt.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:20:58.77 /vyKbs3p.net
やべえ、804買うつもりだったが、803か802ポチりそうな感じになってきた
スピーカー一点豪華主義になってしまうが、プリメインでも十分いい音だったから突撃するか

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:31:03.72 Xu8u+HZi.net
買ったらレビューよろしく

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 12:57:12.31 Leu6ZyNr.net
部屋は何畳なんだよ
狭いなら804
距離が近いなら805
広いなら802にしとけ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 17:05:55.69 /vyKbs3p.net
他人にとやかく言われる筋合いないな
12畳だが803D3買う

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 18:10:09.14 1saOP1tT.net
>>657
まぁ12畳なら良いのでは。
さすがに4畳半とかだと奥行きありすぎて無理かな。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 18:36:51.99 Leu6ZyNr.net
とやかく言われる筋合いないと思うなら書き込むな間抜け

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 19:35:30.74 F9Flv5Ra.net
ボリュームあげられずに
使い物にならないだけ
まあ他人が失敗するのは愉快だ ついでに氏ね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 23:58:02.63 VbJugQrL.net
貧乏人の妬みも愉快ですねw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 06:06:54.83 ObVLEI7x.net
キムチの一族は口先ばっか、でまともなオデオは持ってないからなw
D3は805でさえ(金額的に)夢のまた夢w

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 07:33:10.20 +MSz5WWS.net
>>656
部屋の広さはあまり関係ないって。
普通の家なら密閉された容器みたいにはなってないし。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 09:44:14.02 aQusJQet.net
>>663
澤田さんが明言しとったぞ、802D3は20畳は必要って
まあ803だとだいぶゆるいそうだ(具体的には言ってなかった)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:02:21.09 OgY9wMcV.net
テフロンみたな基板に使われてる素材がいい
木材だと高周波が少ない時は反射が少なくて良いけど高周波が多いときは誘電正接の少ないテフロン
のほうが高周波のローインピーダンスや残響特性が安定する
あと関係ないけど誘電率と誘電正接は違うのねごっちゃになってた
グランドもテフロン基盤にして1本から細線を多数分岐させて
他の配線との平行線は避けて、1本の配線自体の自己干渉も避けて配線するのがよい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:15:51.93 OgY9wMcV.net
木材だと高周波が少ない時は反射が少なくて高調波が出て伸びてよいけど
(高周波ノイズが少なく)信号内の高周波が多いときは誘電正接の少ないテフロン

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:18:59.36 zxj14cEo.net
なにいってんだ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:44:15.34 OgY9wMcV.net
エアコンから風が出てる時は木材、その後エアコンが止まった時はポリ袋がよかった
誘電正接が低いということでテフロンの場合も同等と予想

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 17:03:40.94 onckoU5j.net
12畳で805d3だが全くもって不満はないどころか大満足。
低音はこれ以上出ても困る程だ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 20:23:46.19 k9/qOKV4.net
ブックシェルフユーザーはスレ違いだから去れ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 22:22:37.10 8/68dQLL.net
ロイヤルオーディオの人は802D3はE-600で十分に鳴ると言っていた
でも俺は奮発してセパ行っちゃうぞ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 23:09:08.35 ePainzPP.net
俺も奮発して802D3買おうと思うけど奮発しすぎてアンプまでお金が回らないから
鎌ベイアンプでも良いかな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 00:40:00.27 s5r6o5pC.net
>>672
をいをい、別に鎌ベイでも鳴るだろうけど
802D3買おうってお人なら、既にそこそこのアンプは持ってるだろw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:24:30.45 k+zC3pov.net
・・・という夢を見た

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 08:53:43.11 RIjAgBN8.net
>>670
去る去らぬを他人にとやかく言われる筋合いはない。嫌ならお前が去れ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 09:39:55.65 XnFkGLx8.net
805は805スレに行きましょうね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 10:01:51.50 yQC+Lw1a.net
>>675
スレタイ見ましょう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 10:03:51.47 /YDvR+LZ.net
うーん
昨日
URLリンク(hissi.org)
今日
URLリンク(hissi.org)
これはダメだね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 15:11:26.49 IkInw005.net
オペアンプは高調波増幅器にはなりえるが絶縁破壊でインダクタンスで高周波が死ぬ
→多少分厚くなってもいいのでオーディオ用途に多層化を希望
信号系ケーブル内の細線リッツ線はグランドになりえるが
(シールドという意味ではよいが)空気以外のものに隣接して囲まれた状態で
両端接続されているのでインダクタンスで高周波が死ぬ
GND道はこれを越えるところから始まらないといけない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 15:28:50.37 IkInw005.net
信号系ケーブル内の細線リッツ線はグランドになりえるが隣接した電線に加え、

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:21:51.10 ABhzG5kk.net
>>658
8畳だとどうよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 22:59:40.55 cSWFNrot.net
802SD使いなんだが、D3聞くとケブラーの癖が気になるな
スコーカーだけコンティニウムに替えて欲しいわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:59:53.87 Ayql+PR5.net
前作から868箇所も変更したらしいからユニットの素材だけ変えても仕方ないだろう

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 22:36:53.48 yHnU2O0m.net
そんなに変えてんのかよwww

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 23:39:24.12 aD9ETOFE.net
>>684
音に影響無いようなほんのちょっと変えただけでも1つ変えたことになってるから数は関係無いよ
音に大きく影響するのはユニットとそのネットワーク回路が一番大きい
802SDだとエンクロージャーもかわてるから特性は少し変わるけどそんな大きく変わるものじゃない
だからもしユニットだけ変えたとして(ネットワークごと) 音が良くなるのは当たり前の事

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:56:05.37 +K7KkL8Y.net
>>685
箱でも大きく変わるぞ
ステレオ誌の同じユニットを使って、箱を競作する特集を読んだ事がないのか?
ジサッカーをナメたらアカンよw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:01:21.38 +f3IAlxJ.net
B&Wの開発者が800シリーズは箱が一番コストがかかるっていったな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:33:25.49 wBBLS9/N.net
>>686
お前は雑誌を読んだら音が分かるのかよw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 10:46:12.37 q+BPay2y.net
普通に、雑誌の記事中、箱の形で音が大きく変わるという記述があるという話でない?
俺も、すっごい不思議なことに、バッフルが広い機種は、狭い機種より好みじゃない
ソナスだとエリプ


714:サがいまいち、他は大好き MAGICOだとS7が印象よくない、他は好みではないものの凄いと思う



715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 10:49:20.56 32onxQpv.net
>>688
おまいトコトンパァだなwww
オレは同じユニットを使っても、箱が変われば音も変わると言ってるだけで
その出てる音が分かるなどとは一言も言っておらんのだがw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 11:29:24.49 UzN5OJRm.net
何の話してんだか
箱もユニットもネットワークも音を決定付ける主要素に決まってんだろ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 11:58:54.03 Qz7YLZzk.net
ある程度箱の重さがあればあとは電気信号の通り道と音波の発生源中心に考える
振動も大きな振動より電気信号が通るときの弾性、ばねみたいな機械振動の方が音に影響してくる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 16:54:41.61 4uMa1dML.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 06:45:58.89 at7tN1Ed.net
>>689
じゃあこういうのは?
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 09:55:21.09 U/NbC7EX.net
>>694
MAGICOの例出してんだから、その場合はこれだろーw
URLリンク(www.electori.co.jp)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 11:45:27.71 G/G/HJU2.net
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:40:19.44 Yxj1vjOR.net
すまねぇ、サラウンドの話になってしまうんだがここでいいだろうか。
ダメなら誘導してくれ。
802を買うつもりでいたらモデルチェンジで、今803D3を真剣に考えている。
5.1chも考えているんだが、センターはともかくリアは804じゃないと釣り合わんかなあ。
805D3で何とかなればと思うんだが。
アンプ類はLuxmanを考えている。
あと803D3+レビンソンで聞くことはできたんだが、800シリーズで5.1聞けるとことかあれば教えて欲しい。
すれ違いならスマン。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 02:00:23.85 4ZCnFcfB.net
>>697
805で全く問題ないよ
それよりセンタースピーカーをいいのにした方がいい
映画の場合70~80%はセンターから音が出てくるから一番重要
メインは2ch再生兼用とするなら803D3はいいと思う
自分は5.1chの時にリアを天吊で805を使ってた
BOSEの天吊金具を取り付けて、自作で805の底面と同じ形の木の板に穴を開けてボルトで取り付けたのを天吊金具に付けて。
でも昔のヤマハの5.1chだったからそういう形になったけど、今は位置が全く違うし チャンネル数も増えて、更にAtmosやDTS:Xのオブジェクトで天井にも付けないといけなくなったから結局805は外してサラウンドは別のスピーカーで新しく統一させた
11.1ch全部をB&Wで揃えるなんて、それだけでマンションがもう一部屋買えるくらいの額になるから諦めたよw

724:695
16/03/03 09:20:21.81 Yxj1vjOR.net
>698
レスすまん。やはり現実的には805D3か。
AtomsやDTS:Xも考えた方がいいのか。CCM382でも使うか。
実はセンターは元々HTM2DIAMONDのつもりでいたので、HTM1D3で行こうと思ってるんだ。
ただ、当初予算からかけ離れてしまうのが問題。
一生物のつもりで買うので、かなり真剣だ。
最終的には耳で判断したいんだが、無理かなあ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 09:24


726::02.12 ID:tMuCfx2o.net



727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 17:38:41.90 U+JfjFxV.net
>>699
HTM1や803をセンターにするなら良いけど違うなら却って無い方が良いよ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 18:51:50.66 tMuCfx2o.net
俺はひとりで聴くならそもそもセンター無しという思想
特にセンター用とか、中央低位音源が下から音してくるとかあり得ない
映画館とかも、席が左右に広がってるからセンターがいるだけ
つまり、中央じゃないお客さんが画面と音のズレが生じないようにするためのものがセンター
2chでファントムセンターが充分素晴らしいからハイエンドは片っ端から2chなんだぜよw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 09:28:51.27 vR+H3zy4.net
センター置くならフロント3つは同じのにして、高さも揃えないとね。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 09:44:11.06 OSK8VfVE.net
>>703
結果、AV用途視野ならサウンドスクリーン以外の選択肢なくなるわけだw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 20:01:06.42 cF5918o+.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 22:32:17.41 A2/HlnIj.net
HTM1を2つ買ってステレオ再生ってあり?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 07:30:38.04 VZkP9r66.net
無し。
センターだから特性も中域寄り。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 06:35:01.71 y7PAV9iI.net
適当なこと言わない方がいいよ。
オーケストラのマルチチャネル再生にも使うことを想定しているのにハイエンドのセンターが中域よりな訳ないじゃない。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:56:02.16 LQNQOaEA.net
ハイエンドのセンターwwwwwww

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:45:03.38 U+ZfcfkL.net
805D3より高いという

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 02:56:22.85 lqO/UWa3.net
>>706
気が狂ってる

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 23:22:05.25 sIwvsEdI.net
[B&W] 800~804を語るスレの皆様にお知らせ致します。
現在「ピュアオーディオ自治スレ 2」にて、BBS_SLIP_VIPQ2=2(ワッチョイ)の導入に対する意見を募っています。
導入に賛成される方も反対される方もご協力をお願い致します。
「ピュアオーディオ自治スレ 2」URL: スレリンク(pav板)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 18:06:55.45 rcRwkhMU.net
>>708
HTM1は802D3とユニット同じだけど箱が小さいので低音は少ないよ。
そういう意味では中域よりと言えると思う。
重量も軽く3分の1くらいだしね。
でもユニット同じなのに値段やすいからこれのステレオ使いも有かな。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 18:15:06.80 rcRwkhMU.net
804D3とユニットが同じHTM2 D3が¥66万と804D3と¥7万しか安くなくスタンド足すと
ほぼ同じ価格なのに、HTM1 D3は802D3が¥170万なのに¥90万と破格的に
安いよね。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 10:30:27.04 TKTjkTj6.net
>>714
1.タービンヘッドがない
2.エンクロージャーの容積がゼンゼン違う
  802  390W×1,212H×583D
  HTM1 330H×850W×342D(縦にして比較)
結果、音の水準がまるっきりレベルが違うと思われるだろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 10:53:17.83 TKTjkTj6.net
>>713
ああ、>>714は同じ人かw
重さもそんなに違うのかw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 13:08:29.63 rC67VuD1.net
HTM1Dなら問題ない。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 15:32:48.09 36uSyiCY.net
センターはセンターの作りだからなぁ。
ステレオとして使うのは抵抗ある。
試した事無いけど…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 21:14:49.54 u1Rcoilu.net
タービンヘッドがある怪�


746:bというか妖怪みたいなセンターなかったっけ?



747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:10:24.93 Vzr6ZVei.net
802と803って大きさが違うだけで構造はほぼ一緒だよな
そんなに音質違うものか?
スケール感や量感が違うってのは分かるが

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:14:10.32 l4cKsfVD.net
>>720
ユニットの大きさも違うだろ
その分中のネットワークも違って特性も違う
差が価格ほどあるかは俺は無いと思うけど

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:34:17.46 oWjOts08.net
この価格帯になってくるとコスパ云々より、部屋の広さと相談だろうね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 00:01:47.96 bOVsGAtf.net
>>720
同じ場所で比較試聴した限りではD3らしい音のクオリティの差は感じられない
スピードの重要な曲では803D3の方がタイトで心地よいものすらある
但し、スケール感や低域の量感は明確に差があり、802D3は800SDクラスの迫力があるが、803D3は802SD並かそれよりもやや軽め
ここはエンクロージャの体積・ウーファーの大きさがそのまま出ている感じで、公式のスペックはどう考えても信じられなかった
>>722の言うとおり通常のリビング、もしくは10畳以下の専用室なら803D3がベストで802D3入れても低音が飽和するだけ
15~20畳以上の専用室があるなら802D3が最高の音を聞かせてくれるんじゃないかな
TIASの802D3は凄かったけど、あれはあの会場の広さあってのもので、自分の部屋じゃ無理だと思った

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 03:07:53.57 THKys/YF.net
部屋の広さを考えてD3シリーズを選ぶと、804を使う部屋の大きさがないことがわかる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 05:04:03.14 Yi7LI03d.net
>>724
15畳以上 802D3
10畳~15畳 803D3
6畳~10畳 804D3
~6畳 805D3
だろ
日本の家屋で普通の専用部屋で一番多いのは804D3の範囲
リビング程度の広さだと803D3の範囲
子供部屋レベルかワンルームレベルで一番多いのが805D3の範囲

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 09:19:59.73 5XnuzcWl.net
>>725
澤田さん802は20畳以上ゆーとったぞ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 09:42:42.54 fZNxUXfu.net
B&Wは広さ関係ないって言ってるけどね。
壁からの距離だけはいってるけど。
広さ言ってるのは買わない言い訳でしょ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 09:53:00.26 5XnuzcWl.net
>>727
捏造はこまるねえ
B&Wの発言とは、いったい何がソースなのか?
B&Wの日本販売元はmarantz、そこの澤田氏が明言しているんだが?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 09:57:55.30 5XnuzcWl.net
ちなみに、>>723後半はともかく、前半は同意できんなあw
スレリンク(pav板:974-番)
802と803の間には、残念ながら極めて深い谷があると、
俺も感じたし、俺以外のメンツも同様の意見になっている
ちなみに、先週末行われたダイナHALIIIイベントにおける、
完全同一環境同一音源による805-802比較試聴の意見

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:00:36.54 zNSs44GG.net
>>729
私もダイナのイベント参加していたが、802>>>>803に同意。会場での挙手や、店員s氏の発言もそうだったと記憶。
ここでは皆さんウーファーの口径や低域に注目した言及が多いけど、それよりもコンティニュアムのミッドの口径が違うことの影響が大きいと思う。中域の充実度が段違い。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:02:46.10 5XnuzcWl.net
>>730
あ、思い出した、会場の挙手では歴然だったわなあ
S氏の発言は覚えてないがw
なるほどね、


759:ミッドの口径か、その発想は無かった



760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:16:06.39 daImwkNM.net
なるほど、じゃあ803はD4に乞うご期待、というコトでOK?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:17:45.89 4W91u7eb.net
この自己愛性パーソナリティ障害患者はまた一人ボケツッコミやってるのか
2chに来るなとはいわないから自分の巣でやっていてくれ
せめてもう少し上手くやってくれないと見てるこちらが恥ずかしい

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:25:03.23 5XnuzcWl.net
>>733
えー、俺を自演呼ばわりする奴って、ピュア板広しといえど、
B&Wスレテンプレ最下部の「キングキムチ」位なんだがw
スレリンク(pav板:2番)
キングキムチなの?w

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:28:05.10 5XnuzcWl.net
ちなみに、>>731
「会場の挙手では歴然だったわなあ」
これ、嘘だったら1人でもイベント出てる奴がいたら終わりじゃんかwww
要は、当日いたやつはほとんど、俺らと同じように思ったということな
現実見ようよw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 11:41:55.56 bsH9Z0TC.net
コンティニュアムが大きければいいなら805D3が最高ということになってしまうだろ
口径は動かす空気量に直結するからスケール感で確かなメリットがあるが、音の俊敏さでは逆にデメリットにもなる
小型スピーカーの良さとはそういうことだ
なぜB&Wが38cmの801をやめたのかを考えろ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 12:00:02.86 zYjH+3IF.net
802と803のどちらがいいか挙手で聞いたって事か?
そりゃ802がいいに決まってる
問題は現実的に802が置けない部屋の人間が803で妥協する場合、802との音質差(特に解像度)がそこまで大きいかどうかだな
スケール感や低域の量感?
そりゃ802がいいに決まってる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 12:39:58.93 zNSs44GG.net
>>737
店員S氏「単純にどれが1番音が良いか?だったら皆さん802に手を挙げちゃうので、価格やコスパ、自身の部屋に迎え入れたときどうか、とかを考慮して今1番興味がある、良いと思うスピーカーは?」ときいて、それで挙手が802圧勝だった、てことですよ? 2位は805でしたね。
知りもしないのに早とちりして、バカな反論するの止めたら如何です?
ちなみに視聴室は25畳程、とのことなので、もっと狭い部屋に迎え入れた場合はまた印象が違ってくるかも?というのには同意。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 13:30:44.77 5XnuzcWl.net
>>738
その通り
>>736
誤:コンティニュアムが大きければいい
正:コンティニュアムの【ミッド】の口径が違うことの影響が大きい>>730
よく読んでくれよ~w

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 13:35:53.49 zYjH+3IF.net
>>738
は?反論なんかしてないだろ
802がいいに決まってると言ってる
だが現実的に802を置ける環境を持っている人は多くないから、その場合の803の立ち位置がどうなるのかって話だ
802より著しく劣り804よりやや良い程度なら803の価値はなくなる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 13:43:35.34 5XnuzcWl.net
>>737は、確かに本人は反論のつもりなかったかもしれんが、
現実と全く異なる前提で喧嘩腰の口調なんで、俺も反論だと思ったぞw
で、>>740>>738で述べられてることだろ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 13:48:23.18 zNSs44GG.net
>>740
『802より著しく劣り804よりやや良い程度なら803の価値はなくなる』とのことですが、実際その通りだと思います。
視聴会で805, 804, 803, 802と順に聴いたあと、
店員が聴衆に『805という804の比較やりましょうか? それとも、803と802の比較?』と提案したら、
最前列の男性が『そこの比較は要らん。ほれより殆ど差がない804という803をもう一度比較させろ』と言い皆が同意する、という一幕がありました。
他にも、『前のシリーズでは803が国内売れ行き最下位でしたが、今回も803売れないでしょーね。一度くらい納品したいので、誰か買って下さい』てジョーク飛ばす場面もあったし、正直803は……て感じでした。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 14:08:09.33 5XnuzcWl.net
>>742
いやそれじゃ、803がダメな子みたいじゃんww
こういう話
スレリンク(pav板:986番)
802だけちと頭一つ抜けてたが、803に至るまでちゃんと高音質化していったぞw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 14:09:30.93 5XnuzcWl.net
まあ、ともかく6時間、あらゆる角度からD3シリーズを試聴できた、
すんげえイベントだったのよ、俺全部いたからマジで最後ふらふらだったわw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 14:25:41.65 zNSs44GG.net
803、だめではないです。
ただ、価格が、例えばローズナット2本で、
804と803の差が124万円
802と803の差が70万円
だと、ちょっと803だけコスパ悪いよね、となっちゃう。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 15:02:40.17 3okO09q2.net
>>728
B&Wじゃなかったマランツのサポートだ。
ちゃんと部屋のサイズに決まりがあるなら、公式に文書があるはずだが無いよね。
部屋なんて基本的に密閉空間じゃないから、空気は逃げるわけでスピーカーのサイズと広さはあまり意味無いのよ。
壁からの距離は必要なので、その分は必要だけど。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 15:24:22.06 5XnuzcWl.net
>>727 B&Wは広さ関係ないって言ってるけどね。
>>746 ちゃんと部屋のサイズに決まりがあるなら、公式に文書があるはずだが無いよね。
なかなか面白いやつだ、評価するw

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 15:25:24.42 5XnuzcWl.net
ちなみに、こいつ澤田さん知らんのかね?>>726

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 16:15:37.85 NC75AtVd.net
>>748
もう、それで良いよ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 16:20:22.64 5XnuzcWl.net
>>749
いや許さん
お前は、>>727 「B&Wは広さ関係ないって言ってる」 ←このソースを示せ
示せないなら上記捏造の詫びを入れろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 16:40:05.49 uaDW7sLF.net
802D3のみが至高、それ以外はごみでいいよ
カセット爺さん、頼むから出てってくれないか
自前のスレがあるんだから、そこで思いっきりご高説をお願いしたい
ここは俺みたいな糞耳が妄言を垂れ流すところであんたにはもったいないんだよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 16:47:18.59 Xo3O4ZIQ.net
8畳の部屋で好きなD3をどれでもタダでくれるとして、どれを選ぶ?
ただし売ってはいけない、後から広い部屋に移してもいけない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:00:35.95 5XnuzcWl.net
>>752
805D3一択w
>>751
URLリンク(hissi.org)
こんな単発のキチガイは、ID付き画像で800シリーズを示せ
持ってないなら二度と来るな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:04:44.02 JW75j/P4.net
>>752
802でトンコンのBASSをちょっと絞る

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:38:58.75 zYjH+3IF.net
804と803がほとんど差がないって事はタービンヘッドや新エンクロージャーや台座はほとんど音質向上に寄与しないって事か
だったら前モデル同様804のでかい版にして値段も手頃にすればよかったのに
しかしこれでフロア型の選択は随分難しくなったな
実際自分で聴いてみないと分からんが

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:46:12.74 5XnuzcWl.net
>>755
>804と803がほとんど差がないって事は
それは ID:zNSs44GGの意見、当日もそういう意見でなく、単に803と804の比較希望が多かっただけ
で、俺はけっこうな差があったと思う、803と804

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:47:00.92 5XnuzcWl.net
無論、 ID:zNSs44GGの意見を否定するものではない
あくまで、1.俺の意見は違う 2.当日「差がない」という話が出ていない
という事実を述べているだけ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:56:11.06 L47Oikxc.net
>>755
これらの新設計+スケールアップの804と803の差と


787: スケールアップのみの803と802の差で前者が大きいっていうのはどう考えてもおかしいだろ 以前の803はアメリカ市場を意識した804の大型板だけど、今回の803は802の小型版なんだから そうでなければD3のラインナップの理由が説明できない



788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 17:58:07.84 L47Oikxc.net
間違えた
「後者の方が大きいというのはおかしい」な

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 18:26:44.54 THKys/YF.net
ところで805にダイヤモンドツィーターが乗ったのは俺のおかげなんだぞ
お前ら俺に感謝しろよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:11:55.93 fBFBGBks.net
802と803の差は大きい
803と804の差はもっと大きい
結局値段通りということでいいじゃないか
あとは800が802より、もっと大きな差を感じさせてくれるものであることを期待しよう

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:16:14.75 5XnuzcWl.net
>>761
いや、俺も ID:zNSs44GGも、イベントで思ったのは、
804-803 よりも、803-802 の方が差が大きいということ
それは、おそらくイベント参加者みんな思ってたと思う
あれだけ、同一環境同一音源で比較試聴できる機会はそうそうない
スレリンク(pav板:974番)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:21:11.04 THKys/YF.net
物語風に書いておこう。
あれは忘れもしない…と思ったが正確な年は既に忘れていて、
おそらく2005年だったか2006年だったかのインターナショナルオーディオショウでのことだ。
その日は、805Sのツィーターをダイヤモンドに載せ替えたモデルが展示されていた。
マランツSさんが改造したショウ用の改造805Sだ。
SさんとB&Wの開発者と傅信幸と数十名の観客が見守る中、改造805Sの演奏が始まった。
「こりゃ駄目だ…」誰もがそう思った。
高域だけが主張してしまい、音も薄すぎたのだ。
ところが俺は音場空間が広大であることに気づいた。
「これ可能性を感じますよ!」俺は大声で主張した。
・・・・・・なんと、傅信幸がアホを見るような目で俺を見ている。
必死でB&Wの開発者に感想を伝える俺。
「Soundstage is hiroi,OK?」「What?」
流暢な英語で何度も説明する俺。
ついにその熱意が伝わったのか、俺に握手を求めてくるB&Wの開発者。
苦笑いしながらSさん「完成度は全然ですけど、可能性は感じますね」。
その数年後に、日本を(主に)対象にした805SDが誕生するのであった…【完】

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 21:01:16.10 kwWyB2YF.net
>>762
分かった、分かったから
その会場は802D3が特に良くて、お前もそう感じた
だが別の環境で比較試聴して、それとは違った感想を持った奴もいる、
それでいいじゃないか
お前の聞いた場所にそいつがいなかったように、お前もそいつが聞いた場所にはいなかったんだから、
お互いに評価に納得できないのは当たり前なんだよ
これ以上、個人の体験に基づいて言い合っても神学論争にしかならない
あとは直接自分で聞いて気に入ったのを買えってこった

794:760
16/03/11 22:45:15.55 TIiMnfNd.net
なんかB&Wスレでは、803を諦めたやつが続出中www
スレリンク(pav板:44番)
スレリンク(pav板:47番)
>>764
そこ、別に誰も否定しとらん
ちなみに、>>762は、>>761が俺らの記述を受けて述べているリスクを感じたまでw
ちなみに@自宅

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 23:20:10.65 bOVsGAtf.net
分からん奴だな
自分の価値観に本当の自信があれば他人の価値観も認めることができるといってるんだよ
それは自分の価値観を変えさせられることとは全く違うことなんだ
異なった意見をどうしても自己への否定としか解釈できないというのであれば、お前さんはISISの�


796:崧ャ員と大差はないよ 邪魔したな 何がお前をそこまで駆り立てるのか知らんが、802D3の宣伝頑張ってくれ



797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 23:26:23.30 TIiMnfNd.net
>>766
ほとんど文盲クラスで、読解力が皆無なのはよくわかったwww
>自分の価値観に本当の自信があれば他人の価値観も認めることができるといってるんだよ
>それは自分の価値観を変えさせられることとは全く違うことなんだ
おそらく、ピュア板で最もそういうスレだ、B&Wスレはw
テンプレがこれだぞ?
スレリンク(pav板:2番)
普通に意見を述べることや議論すら押し付けだというのなら、もはや掲示板としての意味すらない
>何がお前をそこまで駆り立てるのか知らんが、802D3の宣伝頑張ってくれ
スレリンク(pav板:974番)
「あと昨日一番驚いたのは、G3GIYAの能力の高さ
 正直、802D3に近いというか、女性ボーカルは上回っていいた」

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 01:02:51.58 aZuyc7uH.net
>>763
せっかく消化剤投げ入れてくれていたのに無視してすまなかった
audioaficionadoに理知的ないい比較スレがあったからそちらを見ることにするよ
それでは

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 01:07:09.94 aZuyc7uH.net
消火剤です
失礼しました

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 09:59:07.77 fO7asZFV.net
>>763
いやそのサウンドステージが広大だったのは
ダイアツイーターのお手柄ではなく、チョンマゲのおかげジャマイカ?
805SDというよりは、CM6S2の生みの親ってか?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 13:42:56.84 XT4Cu3fT.net
>「Soundstage is hiroi,OK?」
>「What?」

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 13:55:08.50 gblfMTEK.net
そりゃ Soundstageも hiroiも違うから通じるわけないわなw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 14:36:46.42 n/LWZ53S.net
せめてwideと言って欲しかったよな。
この恥さらしめが!!

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 15:22:42.37 fO7asZFV.net
>>772-773
わざとネタで言ってるのに、なにマジツッコミしてんだよw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 15:41:25.24 YRVJ7M4R.net
URLリンク(www.brodmann.jp)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 22:56:11.03 689rib3H.net
802と803を同じアンプで聴いて803選んだ。
802の内側に803セッティングで、最初は803が全くダメでおかしいと思い、手前に聴く位置をずらしたら見違える(聴き違える)ように音楽が動いた。
これなら、このスピーカーに取り組めそうだと思い決めたよ。
802は自宅では、オーバークオリティで鳴らせない。ちなみに今はノーチラス802を15年使ってる。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:00:06.89 PViWcsw6.net
D3なんすか?
とりあえずオメオメヽ(^o^)丿
レポよろしゅうにw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:14:45.97 689rib3H.net
D3ですよ。
納期2-3ヶ月なのでGW過ぎあたりに納品らしい。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:16:38.85 XT4Cu3fT.net
うわー
遅いいいい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:44:04.40 f4Msiwvi.net
でも実際の納期はもっと早いと思うよ
いいなぁ裏山

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:54:46.37 pXzyxi9w.net
来た暁にはレビュー宜しく

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 02:57:21.23 S9H/v49E.net
おめっとさん、楽しみにしているよ
比較試聴はそこが難しいんだよな
大体どこでも大きい順に外から置いちゃうし
スピーカー周りの空間が確保されてないとひどい音になることが多い

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 23:44:16.22 dUXJ8Teb.net
コンティニュアムコーンの味レポもお願い
ペロッとひと舐めでいいか


814:ら



815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:02:29.75 pyjSG3Jb.net
^^

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 22:30:03.73 pY8+vz4+.net
ノーチラス802中古で買って使い始めた。
これってアンプで音場ってかなり変わるもん?
バイアンプだと、音場が広がる感じがする
ROTELのRB1090使ってみたけど、低域はそれなりになるけど音場が狭くてこまった
管球アンプのバイアンプにしたら、低域は控えめだけど、音場はものすごく広がった
そんなもんなの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 01:06:38.06 GIwdSdCL.net
>>785
ノチだからそうだっ。ていう訳でもないと思うけど。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 16:08:57.70 lT3/DOim.net
競馬で三連単51万ゲットしたぜ
803の頭金くらいにはなるかな
しかしまだ明日明後日と戦いが続く
去年は負けてたけど今年は絶好調
すでにプラス90万
上手くいけば今年中に現金一括で買えるかも

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 18:51:05.31 7FcQgCXa.net
>>785
ちなみに幾らでかったの?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 21:39:21.46 yrhdYDds.net
>>786
後継機はどうなんでしょ
>>788
45万です 買ったのは3年前ぐらいw しばらく放置してた

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 16:47:54.07 4vLUDeOS.net
>>789
ペア45万ならいい買い物しましたね

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 22:21:55.00 l89eVjRQ.net
そうですねペア45万で購入し、運送会社の瑕疵担保の弁済もあり実際には送料込み
30万ぐらいでした。その当時はフーンぐらいな感じでしたが、今考えればこのクラス
としては激安ですね。
新型は300万しますが、主観でいえば新型の50%ぐらいのパフォーマンスは
あるとおもいますので、お得な買い物でしたw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:35:14.76 uYmm+dmL.net
本日、新800D3シリーズ聴きに北陸オーディオショウに行ったが、ライブ演奏1時間に対し
CDの試聴が10分程(803D3)しかなく非常に残念だった。
北陸では聴く機会ないからほんとに残念。買う気がそられた気分。
それに対しアキュフェーズとピエガ(80.2)&TADのコラボがよかった。
スピーカーをピエガ(80.2)とTADを交互に変えCDを再生させていた。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:55:46.97 LIw6eZX+.net
>>792
録音用の生演奏だけ延々とやっていたってこと?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 21:47:02.65 uYmm+dmL.net
>>793 1曲10分前後の曲(5曲)を1時間にわたり生演奏。その録音の1部を2分程聴かされた。
その後、ジャズ(2曲)、クラ(2曲)のCD(SACD)を再生。※途中フェードアウトあり。
アンセルメの花のワルツのバイオリンの音が汚すぎるので幻滅した。
最後のマゼールのヴェルレクのサンクトゥスだけ音が小さかった。できればソプラノが登場するアニュ・デイを再生してほしかった。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:13:12.24 LIw6eZX+.net
>>794
レスサンクス
「生音並、もしくはそれ以上!」みたいなことを主張しようとしたのかな
定番音源をしっかりとしたセッティング・音量で長時間鳴らしてくれればそれでいいのにね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:37:28.72 8aOFyrlN.net
それは主催者の要求でしょ。
生バンドとその録音再生を聴かせろと言うような・・・

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 17:34:37.04 GhkxzsRZ.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 06:55:10.86 rL2iLEYV.net
かまってちゃん

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 20:20:49.17 GFvmucj9.net
800 D3明日発表

831:結婚できひん男
16/04/02 16:43:08.60 IbVbCwew.net
日本の住宅って言うのはさ、奥さんの機嫌を取るためにスピーカーは大抵の場合隅の方か狭い書斎に追いやられている。
ところがこうやってスピーカーを中心に発想して行けば家族団欒の時間は減っても、結果的には旦那の快適な音楽ライフを、音場を形作ることができるんだよ♪

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 05:40:50.51 1e/eiShy.net
800D3早く見たい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 01:12:16.84 DV+yvfKh.net
ほんといつ出るの800D3は。
でも冷静に考えると802D3とどう差別化するんだろうね
802d3だって20畳ないとダメなんでしょ? そんだけ鳴るんでしょ?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 05:52:56.09 910VI3wq.net
D4シリーズはエンクロージャーの金属化で価格が2倍になると予想

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 10:01:48.91 80aao/ep.net
結局800d3出るとか言うのはデマなんじゃないのか。802d3でもあの値段なのだし。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 11:44:28.83 rei+vb7M.net
オーディオフェスタ名古屋でマランツが来月か再来月には発表されると言っていた。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:54:20.67 0j60DQdE.net
差別化というなら、今こそ801D3でしょう
アニバーサリーモデルでもいいから出して…

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 15:39:11.30 km4nOJAp.net
発表されても出すとは限らんよな
パソナニックの有機elテレビ然り

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 15:42:11.10 ZVXIB7XL.net
去年D3の時は発表は事実上短期間に発売する予告状態だったけどなw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 15:44:26.36 km4nOJAp.net
色についても本国じゃ白もあるが
こっちじゃ売らないしな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:01:40.67 LgiuO028.net
歴代802はずっと視聴してきたが、今度のd3の印象は、初めて、とてもいい。
1回フェスタで聴いただけだけど、昔からあったパサパサ感がなくなり潤いが出た、
定位感も今度のは802として、初めていい。
SDは、802も800も、ユニットが鳴ってる感が満載だったのに。
フロア型躯体に、名器sigDのいいところを引き込んだような感じ。
むしろコンシューマー向け高価格オーディオと感じる。体重を除けば。
大幅改造の803がこなれていないのか、ソフトの関係だったのかわからないが、
高音が突き刺さる、良くないバランスだった。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:08:06.19 LgiuO028.net
書き忘れたけど、805D3は論外ね。8シリの中で相変わらず論外。
室内楽等小編成ならいいという意見もあるが、たいして良くないし、そこは他にもっといいSPがある。
ピュアスレ久々に来たけど、相変わらず805厨が暴れてんだね。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:11:16.50 OVl2uIlA.net
802D3聴いたけど凄く良い!旧シリーズの人は買い替えたいだろな...

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:17:56.74 0kT9Z6Xj.net
>>811
だから隔離用に別スレになってるんだろ 昔から

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:43:10.92 P3ALlVni.net
>>811
804D3についてはどう思ってる

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 22:43:59.43 w9uU/w7Z.net
>>811
人様不愉快にするコトに命賭けてる人間は
久々どころか永遠にこなくてえ�


847:ヲよん★



848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 23:17:28.89 5tmcWjlc.net
広い会場で十分な距離をとって聞けばだいたい値段順になるのはあたりまえだが
それより一般的な部屋・リビングではどうなるかが重要だと思うけどな
まあブックシェルフが嫌いなんだってことはよく分かった

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 07:56:22.76 h/bdKdiL.net
>>810
SigDと比べていかがでしたか?
SigDから買い換える価値ありますか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 09:10:07.78 5eBH5qMY.net
そいつ荒らしだぞ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 10:12:55.57 a0154jRf.net
>>817
SigDのサイズ、デザインが気に入ってるなら、買い換えるまでもないと思いました。やっぱり特別なモデルですよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 11:15:25.97 IWTbwJVI.net
802D3。コーンの材質変更が好印象!

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 23:39:29.63 GJhJ99XH.net
804D3 買いたいが、地震が怖い。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 00:15:21.50 HQcN/Wgw.net
あ、あ、あ、地震で803が倒れとる…

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 00:17:06.17 aGHyss/Q.net
熊本のオーディオマニア涙目だな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 03:57:41.93 ow2V4qCH.net
803は倒れないっしょ~

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 06:47:13.33 N2NjRHI9.net
熊本近郊の人いる?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 07:51:47.58 hIIK1mOA.net
>>824
家が倒れてるんだが

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:21:46.28 GnOvmLWW.net
家は倒れても803は倒れない!

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:31:46.03 2hDbwYjv.net
どれくらいの震度まで耐えられるんだろうな。
不安になってきたわ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:50:32.41 0tYh42qw.net
>>822
倒れたのは旧803だよな
まさか803D3が倒れたとかじゃないよな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:57:53.36 ClFyTfEw.net
スパイク配置を見る限りは802・803はD3の方が地震に弱そう
もっともイギリス人が耐震を考えるわけがないので、
気になるならseisisでも敷けばいいんじゃないかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 19:24:47.97 hIIK1mOA.net
>>830
本格的な免震設計のスピーカーボードを開発するのだ!上手くいけば大儲けw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 00:49:15.98 vyw3t09b.net
>>817
聴けば1発でわかると思うけど、D3の能力はケタ違いだよ
SigDではとても勝てない
だから俺は買い替えることにした

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 09:28:43.69 51QiYoK6.net
中古SigD待ってる人もいるから
よろしくね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 20:30:41.65 KAgH8oZQ.net
>>832
俺は聞いても分からなかった。なので買い変えない。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 20:50:21.46 vyw3t09b.net
どんだけツンボだよ。
802D3を聴いて衝撃受けない奴なんていんのか。
信じられん。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 21:38:30.09 ywHBqZDt.net
基本性能に対するコスパが最高レベルであるのは事実
ただ音場タイプよりもガッツリ前に出てくる音を好む人間が
「ピンとこない」と感じるのは不自然でも何でもないぞ
いちいちツンボとか言うなや

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 23:28:36.60 vyw3t09b.net
そういう次元の音じゃないんだけどなあ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 01:16:00.86 iISjUJa8.net
>>837
音の好みは別として、コンプレッションドライバーの音とはやっぱり違うよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 02:00:25.22 ohWDVhG+.net
>>837
熱くなりすぎてるってこと無い?
百人が百人、同じ音が好きなわけないと思うけど。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 03:28:31.62 QTwORKbv.net
そう、人の好みは千差万別だし、むしろその方が趣味として楽しい
802D3は確かにいいものだが、全員がマンセーしててもつまらん
大体これほど部屋に対する条件が厳しいスピーカーも少ない
日本の一般的な部屋での最適解は別にあるよ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 06:32:07.04 yYcKOPC3.net
現在の所有は804SD(新品購入1年半利用)だけど
804D3を聞くと冷たい感じがする。
D3のエージングが進むと
もっと暖かい音になるんかな?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 06:47:33.49 n2113S2A.net
>>841
中域にケブラーの色が乗らなくなったことを、そう感じてるのかも。評価いい人はケブラー臭さが無くなったと見てるけど、難しいもんね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 08:00:44.20 43QZDRc6.net
D3をアゲまくる人は
オンマイクで録られているかのような音の顕微鏡で覗いているかのような解像感と異常なほどの粒立感に
こりゃスゲースゲーとなってるのかな
でもやり過ぎ家庭教師と感じる人もいるだろう

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 08:18:41.70 8Tj/PgSZ.net
B&Wは年々売り上げ減っているから、英国人で製造するコストを賄うため大幅値上げ
せざるを得なかった。
ケブラーを止めただけで中味はたいして変わっていないのではないかと思う。
価格については、802SDと比較し803D3は約1.5倍だが重量は逆に減っている。
コストのかかる木の量減らし逆に裏にアルミを張ってケブラーをやめただけ。
価格1.5倍以上というのはぼったくりし過ぎ。
ただ、宣伝費のかけ方はすごいけど。あのカタログいくらかかっている?
中国人に作らしてコストダウンしてほしい。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 08:28:14.78 ineJSPiK.net
好き嫌いはともかく、
いまや基礎開発ができるメーカーはもうほかにないと思う。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 08:28:44.16 cXPOgf5U.net
>>841
最初は冷たいが、エージングが進むと常温になる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:05:31.04 RFE4Muw0.net
>>844
そのうち中国でパクりものが出てくるでしょうから、それを買えばよろしい

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:40:29.73 VoEuFbqd.net
802D3で衝撃を受けなかった奴って、これまでオーディオの音を聴いてこなかった奴じゃねーのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 10:41:20.26 VoEuFbqd.net
あっ、糞音で鳴ってる802D3を聴いてしまった可能性もあるな
某新宿の店とか酷かった

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 12:28:27.79 QTwORKbv.net
だからそこで相手を貶めるなって
お前さんの感覚は現代オーディオの主流派には違いないし、それを否定しているわけでは全くないんだ
ただそれを絶対視してしまうと目は曇るし、何よりスレが荒れる
自分と違う感性・趣向を持った人間がいることをむしろ喜ぶような心の余裕を持とうぜ
どうせここにいるのはいい年したおっさんばかりなんだろう?某イヤホンスレみたいなまねはやめよう

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 13:27:06.63 VoEuFbqd.net
俺が強い言葉を吐くのは、既に俺が手元に資金を用意したせいかもしれない
書き込みに勢いがついてんだ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 14:00:59.46 ohWDVhG+.net
>>848
衝撃までは受けなかったなぁ。
どんな曲聴いたの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 14:07:44.78 QTwORKbv.net
そうか
俺は今の視聴環境とのバランスから802D3は選択肢から外しているが、
あれを十全に鳴らせる環境があるのであれば実にうらやましい限りだ
購入の暁にはレポート頼むよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 11:19:12.98 UNsjvWvZ.net
オレは買うのは当面先だが、とりあえずまずは部屋からなんとかすることにした
20畳は構造上無理だったので、なんとか19畳w

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 12:01:51.30 qo+No+HD


888:.net



889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 12:09:54.37 UNsjvWvZ.net
それはわかってるんだが、集合住宅なんでな
天井斜めらせるとますます容積減るわなw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 17:18:22.56 jzyu2b1h.net
804D3が届いたんだが、ツィーターの下に敷いてある保護用のテープみたいなの引き抜こうとしたら
途中でブチッと切れてしまってツィーターの下に挟まって取れなくなったwww
慌ててピンセット使って、それまで引っ張ってた逆のサイドから引っ張ったら、どうにか取れたww
なんだよこのトラップwww

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 17:23:22.27 UNsjvWvZ.net
おお、D3シリーズ買ったのか
おめおめ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 17:37:05.44 vjwxXIG5.net
>>857
オメオメヽ( ´ ▽ ` )ノ
男前と吉田羊もホメてくれるぞw
レポよろしくね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 17:41:43.81 jzyu2b1h.net
805D3をあちこちで何度も試聴して、その素晴らしさに惚れ込んで、
所有してるサブウーファーと合わせて使おうと決めてたんだが、
サブウーファーがぶっ壊れてたんで急遽804D3に変更したwww
ほとんど試聴してないけどたぶん大丈夫だろww
アンプは大量にあるから(オーディオ歴20年、歴代アンプ全部売らずに所有)そのうちレポするよwww

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 18:56:41.64 jzyu2b1h.net
訂正
805D3→805SD


895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 08:04:18.58 sO8h6Z7g.net
800D3出る気配さっぱりないな。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 08:34:27.37 iCDkkDUc.net
800d3はデマで802d3がフラグシップなのだろう

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 09:19:15.75 7PTrJMnB.net
>>863
それがデマw
800D3が出ることは、関係者(marantz、ショップ、評論家)誰も疑問を持っていない

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 10:57:41.06 iCDkkDUc.net
デマでないならソースを出してくれや

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 11:03:58.29 7PTrJMnB.net
オレのソースは残念ながら、例えばリアル試聴会の澤田さんの話とかだ、ネットじゃない
ショップ店員の発言もネットにはないしな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 11:06:57.28 7PTrJMnB.net
これな
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 13:54:27.66 vFbSWvMv.net
ステサンの連中が、出ることを大前提に講演でトークかましてたからな
あいつらは内部情報知ってるだろうし、出ることは確実なんだろう
つーか、800D3はステサンの新リファレンススピーカーになるんだろ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 14:12:30.03 80LRcR1/.net
800 Diamond(D3) 2016年発売予定
国内サイトにこう載せてるんだから出るでしょ
なにか腑に落ちないことでも?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 17:21:25.08 JGVwddG8.net
>>869
出所忘れたけど今年の4月頃出る予定って話もあったはずなんだけどな。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 17:23:15.69 7PTrJMnB.net
伸びたって話をどっかで聞いた

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 23:05:24.03 Odhlvqsq.net
>>870
何処のメーカーでも、発売遅れることあるでしょ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 06:23:32.73 k+nN5zwp.net
あんまり遅れると
中国で先行発売されるぞ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 09:21:40.88 UR7d5loQ.net
>>873
www

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:34:54.39 aoyzrm2C.net
パクリティ エディション

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 20:18:22.25 t5VKlKox.net
うろ覚えでどこの情報かも覚えてないから真偽は曖昧だが
・800D3の開発自体はとっくに完了している
・800D3はエンクロージャーの構造が下位機種とはまた異なるので、生産によ


910:り時間がかかる ・そのためある程度の供給ができるくらいまで製造しないと発売ができないので、発表も800だけ遅れている



911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 20:41:38.26 DLNUR9+n.net
800D3は従来の形とは違ってそう

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 04:37:34.52 teqm9aOz.net
URLリンク(nice.kaze.com)
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。
URLリンク(souzouno-yakata.com)
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
URLリンク(www.ne.jp)
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。
URLリンク(www.geocities.jp)
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 09:41:21.41 VMGGGeMp.net
>出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。
>この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。
アンプによって音は変わると主張。

>『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかった
>曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。
アンプによって音は変わらないと主張。

どっちやねん。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:15:22.60 A+riaZ5k.net
すばらしい指摘!

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:58:23.55 +KcYaWpk.net
自分に買えないアンプは全てクソ!
という点において、主義主張は常に一貫してオル

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:58:26.82 o+OwXT9F.net
800d3よりも801d3を出してくれ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 15:00:38.67 z3z762tz.net
>>879-880
前からオレが言ってるのに、なんだろうなこの池沼(876)
スレリンク(pav板:647番)
ケーブルスレで、「荒らし丸ちんぽハニー」とオレが命名した

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:54:23.35 3oiNAqyw.net
803D3が来た。
聴き始めは、像が締まってる、SN比が高い=寂しい音。
2-3日聴いてきて、鳴り始めたかな。
前に使ってたノーチラス802よりも音密度が高い気がする。でもN802も良かった。良い中古ならお勧め。
ビジュアル的には細身になって好ましい。
これからどう変身していくかが楽しみ。
Matrix801S3→ノーチラス802→803D3 とB&W歴は20年以上なので、こういう音が好みです。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:56:23.70 lU5IIkMQ.net
おめおめ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 23:18:20.75 j06tHSZg.net
おめおめ、そしてうらやますぃ
何畳部屋に入れたのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch