15/10/10 19:58:22.50 lQhC0W8E.net
それでは一番どうでもよい話を.素粒子のあまり言われていない話を
新素粒子発見!なんて言うと新しい粒が見つかったように思われるが
素粒子は粒と言うより(量子)場だ.古典的な場は電場や磁場で知
っているオーマニが多いだろう.
質量をもたらすヒッグス粒子発見なんてニュースがあったがあれも
ヒッグス場だ.電子も場だが,今は理解の為に便宜的に粒と考える.
電子がヒッグス場を運動するとヒッグス場と作用して質量が生じる.
もし相互作用しないなら電子は光速で走って原子が出来なくなる.
ニュートリノ(これも場)が質量をもつなんて言うのもヒッグス場と
作用すると言う意味.
素粒子が場であると言う考えは20世紀からあったが,粒と考えると
分かりやすいのでそう書いてる本が多いし昔の物理学者もそう思っていた.
なんてことは多くの人にとってセンコが洗濯した以上にどうでもよい
話だな