16/12/19 21:48:02.82 5/egmt4G.net
無線と実験の小澤の記事とかいうやつ?
やっぱ同じ長さで折り曲げるとクセは抜けないよね?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:01:18.69 5W1EFLi0.net
>>589
同じ長さ折り曲げたからかどうかは分かりませんねえ。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:50:02.13 5/egmt4G.net
共鳴周波数測れ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 00:53:07.70 HvzjdYQL.net
付属の測定値見ると分かるが、素直なバックロードだよ。
ただし素直な共振がいくつも出ているので、吸音材で潰している。
逆に長岡バックロードなどは、吸音材最小で作れるように、
複雑に折り返しを付けて、素直な共振が出ないようにしている。
そういう意味で小澤バックロードは共振が強いが、
別に同じ長さで折り返していることが原因ではない。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 11:50:11.61 844JZG+G.net
>>589
またゴミを作ってしまったかと思ったけど、後方に十分距離を取れば耳障りな中域と低域の付帯音が概ね気にならない程度になった。
繊細さ、クリア感、音場感、中域~低域の分厚さ以外TQWTには叶わないがバックロードホーン専用限定ユニットを使わずにまともな音のするシステムは初めて。
コストの安さ、作り易さ、これ程敷居が低いとどんどん作りたくなる。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:16:38.40 y0vL2l2h.net
>繊細さ、クリア感、音場感、中域~低域の分厚さ
はTQWTと同等、の意味?文脈がちょっと
604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:47:23.22 Wihi7cl3.net
>>594
本当ですね、失礼。
中域~低域の分厚さ、迫力は今回のバックロードホーンが優っていますが、その他繊細さ、クリア感小音量時の美しさはTQWTの方が優っています。
うちの場合ですけどね、
605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:50:13.22 Wihi7cl3.net
今日はSol以外のユニットで試してみます。URLリンク(i.imgur.com)
606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:58:09.49 WntKu43S.net
大佐「Solを使え」
607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 15:49:33.02 meue7HAJ.net
小澤さんは今年のSTEREO付録ユニットでもバックロードを作っているが、
バックロード効果で中低域が盛り上がった分、音量バランスがハイ落ちになるので、と言って
ツイーターを追加しているな。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:46:53.68 844JZG+G.net
>>598
確かにバックロードホーンは高域がガクッと落ちて聞こえますね、例え8cmユニットでもツイーター欲しくなる場合が有りますね。
長岡が言う様にクロスオーバーを下げるとホーンのカットオフが近くなりますし、カットオフを下げるとホーンが長大となり駆動が難しくなるし遅れも問題になる。
だから、極端なハイ上がりのバックロードホーン専用のユニットがひつようになるってことなんだろうと。
本来は逆で反応の早い強力なユニットは極端なハイ上がりになるからバックロードホーンって事なんだろうが。
そんなユニット今時ないしね、ならばマルチウェイにって事になるのかな。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 17:57:31.57 LnzwCXPF.net
>>597
そんな静止軌道上の大層な物使わんでもFE83Enで十分使えるぜ。
URLリンク(i.imgur.com)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 18:41:32.03 LnzwCXPF.net
今回のバックロードホーンはとにかく安くて作り易い、一万円前後で十分使える物になった。
FE83En高なってるな、\4,200円かあSolとそんなに違わん。
この前買ったSolは\5,000円弱だったし。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 21:17:52.34 5ZU/3Tkq.net
>>591
ざっくりですけど、ユニット軸上1mくらい。URLリンク(i.imgur.com)
612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 21:19:35.29 5ZU/3Tkq.net
>>602
間違えたEnだった。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 21:27:33.15 5ZU/3Tkq.net
>>602
これか?
URLリンク(i.imgur.com)
614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:37:17.48 fPkvOuoD.net
20cmバックロード箱もうすぐ完成だ
いつもながら池袋ハンズのカットはほれぼれする。角度切りがありがたいよなー。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
板取りなど。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
店員に幅244mmだけは正確にカットして欲しい、と余計な事を言ったら
「誤差1mmまではご了承下さい」とかいいながら完璧にカットするんだよな。
本人がやってるのかわからないけど。
1/10模型
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 22:19:36.30 vzAm99xq.net
>>605
実に綺麗に組みあがってますね
ホーン長も欲張ってなくて瞬発力の高い音が出そう
616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 23:47:23.01 fPkvOuoD.net
どーも。結構ホーン長くしようと思ったけど出口あたりになるとよくわからないな。
このタイミングで風邪ひいた。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 22:41:41.77 H4OQV0Eb.net
>>605
キタ━(゚∀゚)━!
まえにD-100に166入れた人かな?視聴と出来れば測定に期待してますっ!
618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:44:36.84 E6AXKpfi.net
小澤さんの作成記事で、206Enに200~400Hzもホーンで
アップさせたいように書いて設計してあるんだけど、妥当なのかな。
低音出てるし作ってみるかと思ったけど引っかかる
619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:25:25.08 73IrRFRm.net
まったく正しい設計だよ。
URLリンク(i.imgur.com)
赤線 バッフルステップを計算に入れた状態の周波数特性
620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 17:19:49.48 E6AXKpfi.net
そうかあ、いっちょ作ってみるかな。ありがとう。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 11:26:05.73 0lclap1u.net
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
完成しました。
とりあえず変な音がしなくて良かったーー。
素直に音が出てます。スケールのでかい明るい音で鳴ってます。
低音がもう少し出るかと思ったけど結構普通。
166のスモーキーな音と206のカラッとした音では全然キャラが違うなぁ。
二子玉フォスとかコイズミとかで鳴らしたらどんな感じなんだろう・・。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 12:00:08.51 LtCMu+lJ.net
板厚薄いから結構鳴きがありそうな気が。
とはいえ、20cm BHで鳴き対策するとD-55みたいな超重量級になっちゃからなぁ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 12:12:13.26 0lclap1u.net
結構補強材というか防振のための板を入れたからボワーンとかそういう鳴きは無いと思うんだけど、ユニットから出てる音が大きいというかカシャカシャ五月蝿い感じはする。
おろしたてのユニットのせいもあるかもしれないけど。
今は吸音材無しだけどやっぱ入れてみよう。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:11:25.26 onLuCid5.net
完成おめでとうございます
家のFE126Enもおろしたての頃は付帯音や低音不足感あって
空気室に吸音材やデッドマス詰めたりしたけど
2~3か月頃から不要になって低音出すぎになったからなぁ
連休時に完成するとエージングの変化をじっくり楽しめますねぇ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:33:53.85 0lclap1u.net
あざっす。
空気室に半分に剥がしたニードルフェルト入れてみたけどそんなに変わらない。
そんな事より昼間になってボリュームあげたら高音、中音、低音のバランス良くなった!
開口に耳当てれば出てる出てる。
やっぱ少しデカい音で聴けって事かな!やっと心からニヤニヤ出来たー!
626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 21:51:22.93 8WcArYvU.net
なるほどなあ、うちのFE83-Solも大分付帯音が減って、低音もちょっとバックロードホーンらしい所が聞こえる様になって来ました。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 22:29:43.17 LEKUGr66.net
>>612
おお!完成待ってました!
YouTube音源だけど例によって・・・
URLリンク(www.youtube.com)
のベースとか
URLリンク(www.youtube.com)
のキックとか
URLリンク(www.youtube.com)
のベースとか
時間があるときにでもインプレッション頂けると嬉しいです!
(前スワンで聞いてたとき↑が気になってて)
628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 20:46:05.77 AbAtZtjk.net
>>618
サラボーン…YouTube音源の音質はどうなのか、と思ったけどこれ音いいね。
スネア、パシパシ良い音で鳴りましたがベースはアレです、指ではじく音はいいけど弦がブンブンは来ませんでした。
ロザーナ…このドラム始まりの部分、普通にドッ(ドンくらいかな~)と鳴ってるし量感もあります。
でもこういう、バスドラはバスレフとかボーズとかのバスドラの方がグッとくるのでしょう・・。エンディングのルカサーのギターの絡みいいっすね。あんまり意識した事なかったなぁ。この帯域はFE206enはバッチリだ。
ジャコ…ベースといってもこのくらい帯域は普通によく聴こえますよ。
なんかフレットレスらしさがあんまり無いんだけどそれはこのYouTube音源のせいかな。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 21:43:56.64 x4fdisMK.net
>>619
レポありがとう!
この辺のベースやキックの分離とかインプレッションが低域インプレッションの基準なので
物凄く参考になった!!
一曲目のサラ・ヴォーンはアンディ・シンプキンスって人で、低域に目立つピークディップが
あると目立つのと、ただ低域を稼ぐだけのシステムだとやたらとブーミーになる。
二曲目のロザーナは、低域(つっても100Hzくらいだけど)の立ち上がりが悪いと、
ジェフ・ポーカロのキックが聞こえにくかったり、そう、最後の方のルカサーの絡みとかは
中高音の反応の悪いシステムだとクラッシュに隠れて聞こえにくくて爽快感が少ない。
ジャコのCome On..もピークディップが目立つのと、キックの分離が結構難しいと思うんだ。
タワー・オブ・パワーのこれもキックとベースのバランスを上手く再生するのが難しいらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
何か話が逸れちゃったけど、最近のYouTube音源もライトに判断するには結構音質もいいし
大体の傾向が掴めるから、音源の話抜きに「低域が」とか「帯域が」とかってより凄く参考
になると思うですよ。
なにより、20cmがサブロク三枚で作れる!俄然やってみたくなりやしたわ。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:52:51.58 AbAtZtjk.net
>>620
是非作ってみて下さい!自分以外の人が聴いた感想を聞いてみたいです。
いや全然期待してないけどずっとここで待ってます。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 21:28:08.65 YapoFXAD.net
605ですが、一瞬こんなに高音がこのままシャカシャカしてたらどうしようと思いましたが落ち着いてきました。
リファレンス的なイエスの危機のシンバルがうるさかったのが普通に聴けるようになった。
低域も出てきました。真ん中開口バックロード、結構行けるんじゃないかなー。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 22:17:57.45 vuJonQSX.net
ボンドの水分や初期応力抜けて響きが乗ってきたのでしょうね
相対的に高音不足「感」がしてきますので、スーパーツイーター
欲しくなるかもです
633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 00:55:16.85 BtmJIswC.net
T90A狙ってます!FT96Hと迷ってたけど小澤さんの本とか長岡さんの本にFEにT90Aが合うと書いてあるので素直に従おうと思います。
見た目はFT96Hの方がわざとらしくなくて好きなんですけどね。
何れにしてももうちょっと経ってからにします。色々、金とか嫁とか。
というかスーパーツイーター買う値段でFE108-Solとか買えちゃうんだなぁ。
FE88-Solとかも出てるし!一個作ったばっかりなのにまた作りたくなる困った趣味だ。。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 17:03:53.28 WKDqbKAZ.net
>>605
素晴らしいですね。この図面の元ネタはどこかに有るのでしょうか?もしオリジナルでしたらこの図面を元に作らせて貰っても良いでしょうか?
BH初心者で今は108solで楽しんでます。20cmBHにも興味が有るのですが物量にビビって手を出せませんでした(^^;)
635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 23:29:15.77 jh3lEgs9.net
>>625
20cmBHは一度進むと引き返す事のできない
地獄道ですが覚悟はおありですか?w
URLリンク(2ch-dc.net)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 23:38:04.43 W09sos7N.net
小澤氏設計の軽くて作りやすい20㎝バックロードホーンでいいよ。
長岡式のは大きくて重すぎる。
そこまでやるんだったらバックロードじゃなくても箱舟メイン方式のほうがいいって事にもなるからな。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 23:45:34.19 cK6GefzO.net
トリセツバックロードでペア21mm4枚だから 及び腰になっちゃうよね。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 01:43:18.41 utT+n0A3.net
長岡式の直管繋ぎは流石と思ったけれど、側板二枚は無意味な気がしてる。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 04:19:34.49 V1d6FP18.net
>>625
なんとうれしい。もちろんオリジナルです。
作ってくれたらこんな嬉しい事はありません。
ブログにまとめたの参考にして下さい。
URLリンク(backloaded.exblog.jp)
強者もいるこのスレで恥ずかしいけどみんなも見てくれ!
ブログも作ったばっかりでトータル10人しか見に来てなくて
ほとんど自分なんじゃないかって所なんです。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 14:01:44.38 EDo1xwQn.net
>>630
>強者もいるこのスレで恥ずかしいけどみんなも見てくれ!
貴方が "強者" です。立派なBHです。
ただし、
>作ってくれたらこんな嬉しい事はありません。
は、"強者" の貴方だから出来ることで、私は作ろうとは思いません。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 15:14:09.68 6n9vWglo.net
>>630
おお!ブログ開設おめ!
ブックマークしちゃおうっと。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 15:16:36.89 Z/Qsz3Yr.net
>>630
春になったら 水性ウレタンニスでいいから塗りな。
一本も完成してない状態でしょ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:18:05.62 V1d6FP18.net
>>631
まぁイラストレーター使いとか工作的な事は得意といえば得意だけど
スピーカー製作に関しては巷のブログやなんかみると凄げえ!無理!みたいなのがあふれてますよ。
ここに吸音材をこうしたら音が良くなりました。みたいのも自分でやってみてもあまりわからないんですよね・・。
より良い音で聴きたい!という気持ちは強いんだけど違いがわからないという。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:28:44.65 V1d6FP18.net
>>632
ありがとう。でもこの先どの程度更新していくのかわかりませんw
>>634
一本も完成してない状態でしょ、ぐっt・・
塗りはなー、やるなら凄いキレイに仕上げないと気持ち悪いしシナ合板を塗装とかやった事ないから自信ありません。小口とかキレイにいくのかなー。
水性ウレタンニスというのはコイズミの試聴会で浅生昉氏の箱で見た気がします。
きれいに上がってたし、塗ってない状態とそんなに変わらない感じだったから失敗も少ないかもですね。いつか挑戦したいと思います。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:36:09.62 EFkR20az.net
B&W 805使ってる人が何でバックロードホーンなんかを
大抵f特はディップがあるし、ホーンから出る低音は音像がぼんやりして遅い音だよ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:44:29.44 jviH/4VO.net
>>636
BHにはBHならではのいいところも多いのを説明するには、長岡鉄男の言を出すまでもないか
647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:47:56.61 kW0RdVeq.net
両方持ってる人になんで?って訊くのはなんで?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 19:59:00.11 jviH/4VO.net
ま、わざわざこのスレに湧いてくるぐらいだし、単なるキチガイ煽りでそ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:11:01.91 V1d6FP18.net
B&W 見つかっちゃったか。実はBHの製作時に重しとして使ってたりして・・
凄い矛盾してるし絶対つっこまれると思ったので写真撮ってませんでした。
自分の音楽の好みがかわって激しめのロックを聴く事が多くなったらB&Wはディストーションギター奥に引っ込むな!と気がついて色々と変遷していきまいた。
確かに沈み込む低音でドッ!と締まったバスドラは805のがいいです。
色んな要素を比べてトレードオフで全然BHの方が好きです。じゃなきゃ作らんけど。
音源に合わせて使い分ける、という事ももう無いですね。
毎度長文になってすんません。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:23:56.00 8e2QELvh.net
805ってもっさり?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:37:56.12 6n9vWglo.net
>>640
>B&Wはディストーションギター奥に引っ込む
あー、それスッゴいわかる。昔 Arden II 使っててバランスには満足してたんだけど似てるかも。
いま某SRスピーカーを仮で使ってて次を暗中模索してる。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:53:39.44 utT+n0A3.net
20年来のBH使いだけど、B&W推すわw
FE208ES-Rなんで音色では負けんけど、重低音がむずい。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 21:44:16.55 pAnnZ7Yv.net
>>630
すんばらしい!ずいぶんと手馴れた作りだね。かなりの自作経験がある、と見た。
出来ればF特とって見せて欲しい。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:16:48.50 V1d6FP18.net
805Dもっさりではないと思う。低域から高域までレンジはとても広く高品位。
音場も広大で音につつまれる感覚素敵。
時折ハッとさせられるリアルな解像感もあり。
ただ結構でっかい音出さないと中域が出てこない。
でもBHと比べるとそれがフラットと言う事なんだと思うw
655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:26:51.36 V1d6FP18.net
>>644
このスレが始まった時からのスタートだからそんなに歴史はないっす。
一昨年の9月に吉本のBW-1000作った時から始まったんです。
周波数特性は課題っすねー。マイクとか入力デバイスとかハードはあるんだけどソフト入手が苦手・・。
Macだとどうしたらいいんでしょう。
数字出したら全然ダメダメ箱じゃん!ってなったりして。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 23:01:30.35 Z/Qsz3Yr.net
B&Wがギターに向いてないってのは レンジの広さ・フラットさじゃなく、
エレキギターの空間系エフェクト・増幅系エフェクトと相性悪いんだよ。
ソロは聞こえるが、リズムギターやリフが消えちゃうの。
バスレフで口径以上に低音がんばってるスピーカーだとそういう傾向になる。
バックロードも苦手なイメージあったけど マトモな大きさのBHつくってみると
HR/HMけっこう得意なんだよな。低音軽いけど。
重い低音と切れのあるギター聴きたいなら 30㎝密閉3WAYかな。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:10:54.76 f1By4hWX.net
ギターじゃないけど、ベースがビンビン響くのは共鳴管が一番だったな。
BHはむしろ弱い。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:31:31.89 4EhFMfe0.net
共鳴管聞いたこと無いんだよなぁ、ハイカノンをバーチ合板で作ってみたい、スレチ失礼。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 20:58:38.06 8fePmoZ3.net
今更恥ずかしくて聞けないんだけど、BHキャビネットの板材として
ホムセンで売ってるMDFってラワンやシナの合板に比べて
メリットorディメリット教えていただけますか。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:04:35.58 Zki6N63l.net
一般的に言われるのは、MDFは柔らかくて、合板は硬いので、合板のほうがシャキッとして
MDFはボソボソになるので合板が良いと言われているが、個人的にはそんなに気にしなくていいと思う。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:07:59.31 9wrb1epi.net
取り立てて言うような事は無いと思うけど、切る時
板みたいにバリっと行かなかったような気がする。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:41:21.83 8fePmoZ3.net
ご鞭撻ありがとうございます
百聞は一聴にしかず ですね
一度習作として何か作ってみてレポします
663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:48:10.98 vREqlNui.net
音よか工作のしやすさで選んだほうがいい。んで、合板のほうが圧倒的に工作しやすい。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:08:47.64 IeNHTo/J.net
MDFは手鋸でスイスイ切れるけどラワンは硬くて手にマメができる
665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:17:52.40 Zki6N63l.net
合板は反りが大きいので、MDFのほうが工作しやすい。
ただしMDFも反りゼロではないので、はたがねは必要
666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:33:47.47 05MNh4aN.net
板は普通カットサービスだから、硬かろうが無問題。
MDFだとボロボロになってネジがまともに効かないほうが問題。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:36:42.22 Zki6N63l.net
木ネジじゃなくて爪ナットにすれば木ネジによってネジ穴が馬鹿になる問題も解決するので
反りが少ない分MDFが良い。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:54:24.19 IeNHTo/J.net
リップカットはサービス、クロスカットはソーガイド
669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 00:20:35.91 mCerH5Mv.net
>>658
>反りが少ない分MDF
長年不動在庫になってるMDFは盛大に反っているのを見たことあるので注意。
あと手荒な扱い受けてるMDFは角が欠けてたり凹んでいたりするのもあるので
要確認。特に田舎のDIYショップは建材扱いだから…
爪ナットも打ち込む時にエポキシボンド併用すると良いかも。
ただ自分はあまりMDFの音を好まない。塗装も木口の下処理に手間がかかる
のが面倒だし。塗装したら音はまあまあにはなるけど、それでも個人的好みは
合板に塗装のほうかな?異論は認める。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:42:38.64 ER1tx9j8.net
MDFの欠点
①臭い。カットして持ち帰る車内が(ボンド)臭くて嫌になる。
②欠ける。落とすとダンボールのように欠け(つぶれ)、層がめくれる。
③小口塗装が半永久的に吸い込むんじゃないか?ってくらいめんどくさい。
④ネジが馬鹿になる。爪ナットでなく馬鹿にして木材打ち込んで開けなおしたほうがいいかな。
⑤水分吸いやすいのかカビくさくなる。(防止として内部も塗装必須)
⑥木工ボンドなどのはみ出しが綺麗にふき取れない。
MDFの良い点
①カットが楽。
手ノコが 楽。 カンナも楽。ヤスリがけも楽。円カットも楽。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:44:48.09 ER1tx9j8.net
MDFで作るのなら 雑誌おまけユニットで ダイソーMDFサイズ以下にする場合のみかなぁ
それ以上だと欠点ばかり目立つ。
そして MDFの場合 木目ビニールシート貼りお勧め。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 18:48:17.44 hsQA27lG.net
650です
皆様貴重な意見を頂きまして、ありがとうございます
BHのように板材の響きが重要なキャビネットには
合板の方が良いというのが一致した見解のようですね
隣町のホムセンではランバーコアとMDFしか取り扱いが無いので
MDFにしようかと諦めていたのですが、最近近場に出来たホムセンで
ラワンべニアを取り扱ってたので、シナべニアを取り寄せられないか
問い合わせてきました。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 19:05:51.52 gqMS8pD6.net
工作精度がいい加減だと板材の良し悪し以前の問題だけどね
接着とか重しでなんとかしようとするよりこんなの作ったほうが良いよ
URLリンク(vicdiy.com)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 19:46:01.46 zM8A8PTN.net
ランコアで十分だよ。選べるなら実際持ってみて重いの選べばよろし。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 19:48:50.16 wQQ6Nx2E.net
>>663
今まで黙ってたけどMDFでも全然問題ないよ
あと合板って別に響きが美しいわけでもないし
BHには響きの美しい板材が必要というわけでもない
676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:11:52.87 kQyMIGf0.net
>>663
BHが板材の響きが重要って初耳だなぁ。どこから出た話なんだ?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:16:10.86 pf6uEfWG.net
ホーン部から音がガンガン出てくるから、当然内部の音もたくさん出てくる。
だから鳴きが影響すると言う話だろう
678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 01:36:32.75 PRIsO/iU.net
ランコアってときどき聞くけど業界用語かなんかなの?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 02:21:23.52 XwexxUjw.net
さあー、普通はランバーコアって言う
680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 16:31:06.93 D7cDTDxq.net
ランコアは芯材がファルカタの場合が多いのでとても軽量。
自作spで使うと音がホンワリする。
けどシナ合板と同じく表面がきれいなので適材適所で使うことはある。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 19:02:40.84 rgWbJzzA.net
バックロードホーンスピーカーシステムのエンクロージャーの作成にあたって、ランバーコア集成材の適所なんてあるのだろうか
682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 19:57:40.04 fZHZrKDx.net
>>672
ヤフオクで製材所の人がランバーコアでバックロード作りまくってうってた。
ホームセンター価格しか知らない俺は 何でそんなに安いの?って値段だった
683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:14:02.77 xFCLs0yZ.net
以前フラミンゴとかをズラッと売ってた人はMDFだったし誰だろ。
高い板を仕入れ値で使えるんならさぞ良かろうなあ。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 21:36:08.76 O4aJ7KzO.net
狂いの少なさ、硬さ、響きが汚くはないこと、値段などを考えると、
ラワン合板はかなり合理的だと思うんだけどなぁ。
集成材とかは高いし狂うし。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 21:39:13.82 xFCLs0yZ.net
ラワンの音はつまらない
686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 21:55:25.89 rgWbJzzA.net
くだらねえこと言ってねえで作ってみろよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 22:00:15.61 hzRzdixx.net
>>677
全くだ、20㎝クラスのBHを高品質な材で作った事無い奴が
意気揚々とコメ並べてて辟易する
688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 06:31:06.89 Ltk1h7fI.net
人気のフィンランドバーチを買ってみた。15mm4×8で約2万円。10cmのバックロード
が2本作れた。板はカチカチで完成品はもっとカチカチ。音は雑味がなく美しい。
シナ合板15mm(36で6000円、48換算で10700円)と比較して約2倍の価格だけど、たしかに
同価格帯のメーカー製スピーカーとは別次元の音が期待できる。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:13:39.07 w/vTxRqc.net
無いわw
オレの経験からすると自作は厚くて柔らかい板材がベター。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:23:46.75 0oE/cdic.net
15mmサブロク6000円いいなぁ。ハンズだと一万円強。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:47:06.86 w/vTxRqc.net
シナ合板にもトモ芯とかで値段違うからシナ張りラワン合板のほうじゃね?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 17:13:13.19 eT+y5JkB.net
板厚は何ミリぐらいを使ってますか?BHではないけど低音の共振が酷くて。
24mmで作ってみるかなと思ってるんですが
693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 17:20:15.24 G3gXYMR7.net
コンパネ専門です
694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 17:30:40.75 w/vTxRqc.net
板厚は21mmがオススメだけど、共振が酷いならクロス補強を考えるべき。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 18:52:16.77 eT+y5JkB.net
ありがとうございます。補強じゃ追いつかなかくてどうしようかなと悩んでいました。
とりあえず行ってみます
696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 01:59:37.02 CDERZZuI.net
>>682
当たり。6000円は中ラワン、共芯だと10000円。後者は木口がフィンランドバーチ
に近く硬度も高い。けどフィンランドの8割近い価格になるので難しいとこ。
コンパネは36で1400円なのでCPは抜群。補強に凝れば十分実用になる。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 04:24:12.32 i3K93Eag.net
コンパネ(12mm)は薄いのでカット精度も要るし組み立て技術も必要。
それらをクリアしても見栄え悪いし、自作SP用としてはCP低い。
試作練習用として安く上げたい場合もランコアを推す。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 15:29:54.74 50YeiFkt.net
うちの近所じゃ コンパネはサブロクじゃなく900x1800になり、
1500円+消費税にねあがりしちゃってるな。
900x1800だと バックロードには微妙に使い難い。
バスレフだったら問題なくあまりまくるんだが。
コンパネ12mmは 10㎝バックロードには余裕で使える。
昔のFOSTEXバックロード自作キットBK10は 12mm合板(チェリーツキイタ)サブロク1枚で板取り可能。
最近のでも FE103SOL向けバックロードも 12mm合板で メインセクション2本。 900x900x15m?でスタンドセクション2本作ってたかな?
699:腹いっぱい。
17/01/15 15:31:38.51 50YeiFkt.net
使用ユニット口径の1/10の板厚あれば 一応十分かな。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 16:36:02.24 d4q8YSBL.net
>>670
8cmだと8mmしかないお!
701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 16:53:25.49 50YeiFkt.net
>>691
ステレオ誌おまけスピーカー向け ムック本エンクロージャーは
8㎝ユニットに対して6mmのMDFでうりだすからw
自分で作るなら8㎝ユニットなら9mmベニアで十分だよ。
コンパネ12mmのほうが安いから ふつうはそっち使うが。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 16:54:27.42 50YeiFkt.net
かんすぴ8㎝のエンクロージャーは9mmだったきがするな。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 17:51:09.95 iQFoe/YU.net
コンパネは昔から900*1800だろ
合板は910*1820、、、と思ってたら915なんてのもあるのか
704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 21:22:27.02 7Sw4GEGA.net
合板をパネルソーで裁断するときは直角を出すため2辺を「捨て切り」するから
多少規格より大きい方が都合が良い
705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:14:56.93 FQIo9Tm2.net
FE88SOl予約注文しました、BHで使う場合
10㎝用BHキャビネットそのまま使えるとは思えないので
CWホーンのキャビネットを5%位幅狭くした方が良いのかな
706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 22:02:48.25 9D+t0bZl.net
>>696
ただ、88ESRはスーパースワンにそのままつけて好結果出ていたし、
10cm用BHは試す価値はあるんじゃないかな。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 22:36:45.08 FQIo9Tm2.net
>>697
ありがとうございます
108と88SOLを取り換えられるようサブバッフルを交換できるような
10㎝用キャビネットを設計してみます。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 01:37:55.04 7xUBhwyq.net
なんでみんなスワン持ってるんだ、すげーな。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 03:19:59.21 mOpZ1yew.net
考えてみたら、スワンが発表されてもう30年経ってんだな。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 17:57:02.00 66uK83DA.net
去年の後半にオクで101Sのキット落としちゃった俺みたいな奴も居るから
まだまだ終わらんよ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 18:55:36.47 S+Op37ZQ.net
CW型とスワン型では、スワン型の方が低音が豊かという意見が多いみたいだね
CW型は音道がかなり扁平な四角形なので、抵抗が大きいのかもしれない
もっともスワン型は置き場所をとるのが難点だが
712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 19:22:25.62 NithSS4U.net
設置面積的にはスタンド込みのロクハン相当だねえ
ロクハン2way程の迫力があればいいのだけれど
713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:09:57.27 q4w+YJuQ.net
88solポチったから箱作らんと
714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 16:34:35.99 OEW4uOEh.net
URLリンク(www.zephyrn.com)
150万円のバックロードホーンスピーカー
715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 16:48:50.09 OEW4uOEh.net
本邦初公開の新ブランドBOENICKE。小柄なトールボーイスピーカーW8から発売
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
1番のトピックは、キャビネットの内部構造で、バックロードホーンが構成されているのだが
すべて天然木材を切削加工で形成しているという。鋭角なコーナーが存在しないバックロードによって、豊かな低音を送出する。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 19:42:57.84 IcaIahad.net
ただのバスレフ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 19:44:26.79 OyEUgt9n.net
これ、BHは高能率フルレンジの中域がポイントで
低音を狙うならウーハーをバスレフや密閉で使うほうがいいって言ってた長岡氏とは逆のアプローチだよね
718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 19:47:29.86 OyEUgt9n.net
よく見りゃただのバスレフか
719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 20:16:44.10 UPpIY6XH.net
変形ノーチラス系では
720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 20:34:15.02 IcaIahad.net
ただのバスレフ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:15:36.32 h6HWrN1h.net
ステサンがなぜかBHと叫んでいるだけやん
722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:50:34.96 MSCZyWvZ.net
BasureHu
723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:03:36.95 OEW4uOEh.net
PMCはこのスレ的にはバックロードホーン?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 23:31:21.15 3lJKUFS7.net
リアバスレフ 3wayだね
165㎜ウーファーで28Hz再生トールボーイって
残響音コントロールできないぼわんぼわんなゴミだろう。
URLリンク(youtu.be)
あたってた。
ドンキでペア1万きってた20㎝2wayアクティブトールボーイのほうがマシじゃね?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 01:35:05.43 6Fa38D2N.net
>>715
この動画の音が、ぼわんぼわんしてるのは部屋のせい。
日本のオーディオショウで聴いた人の評価は軒並み高い。
また、28Hz再生と言っても、ダクトfdが28Hzとは書いておらず、
単にダラ下がりながら28Hzでも一定の音圧があるという、
カタログ表記あるあると考えられる。
2ウェイ用ミッドバス系ウーハーではなくサブウーハー系ウーハーのようだから、
16㎝であっても、サブウーハー系ならばダラ下がり28Hzは余裕。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 01:41:14.73 Hz4nLwgi.net
ま、BHスレで語るようなスピーカーじゃない
727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 23:00:59.71 woTBw6j7.net
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 10:44:10.14 Es03xRe1.net
こんな形はバックロードとして機能しますか?
URLリンク(i.imgur.com)
729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 18:42:28.79 6OqZywEu.net
機能しない。
音響迷路というか 共鳴管というか なんかわからん増強はされるが
ホーンとしては 出口のショートホーンだけしか機能しなさそう。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:16:26.56 Es03xRe1.net
>>720
やっぱりそうですよねw
ホーンになってませんもんね
731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 19:21:48.35 tkw4td3Z.net
TQWTは密閉かバスレフにしたり、板厚18mmや24mmぐらいで作っていますか?
ユニット近接だとJIS箱のような特性が出るのが面白いなとか
URLリンク(www.dotup.org)
緑:床ベタ置き。-50dB以下はマイクノイズ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:04:44.96 4qi0QYSs.net
>>722
TQWTは変形バスレフの一種です。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:32:26.90 C1m6BE3c.net
TQWT = Tepered Qeartered Lavelegth Tube
734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 09:54:56.31 cnu7wN7/.net
一見ホーンのような形をしていますが、動作はバスレフです。
バックロードホーンを作るスキルの無い人が、形だけ物欲しげに真似した物です。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 10:25:52.63 6GJSR5bo.net
↑何に対するレス?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:42:54.16 CTJQMN5G.net
流れからするとTQWTのことだろ。
TQWTは間違いなく共鳴管な。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:39:33.77 jO53Fa9y.net
テーパーつけていろいろな挙動も示すようにしてあってわかりにくいんだよなぁ。
って、BHスレでやるような話じゃない。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 10:04:55.60 0qHbwaY4.net
TQWTだろうとトランスミッションラインだろうと語ればいいじゃん
空想妄想じゃなくて実作に限るけどね
739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 14:20:30.76 Qng/9NdG.net
TQWTって、みんな開口ふさいでバスレフ動作させてるやん。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:16:49.50 djZ0HLHu.net
TQWTの事語りたいならTQWTスレ建てて語れ
ここはバックロードホーンスレだ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 00:24:22.53 FByvRLaN.net
URLリンク(light.dotup.org)
音道2.7m、65Lぐらいあるのに低音持ち上がらなかった。
幅が開口径に近いからでしょうか。
気付かぬ間にユニットも凹んでいる。鬱だ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 18:05:29.48 WfnyYJ9O.net
通常ユニットでも凹むけど限定ユニットだと精神的ダメージ大きいねぇ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:20:27.44 paaewdo6.net
BHの低音て100Hz以上の事なんだよな。
普通に重低音期待しちゃうけど。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 15:07:46.75 GTIgXRv3.net
>>734 何を言っているのか不明?
ユニットとエンクロージャーによって、目的の低音域の再生領域は変わるので、十把一絡げにしてそんなことは言えない。
実際に部屋で測定たことあるが、16cm口径のBHで、50 Hz までは間違いなく再生出来ていた。
>>732 の ユニットとエンクロージャーは、どんなものなのか? 全く不明で、f特に関しては、根拠のない妄想したスレしか出来ません。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 16:00:38.96 N098lau9.net
>>735
ニーチェはお薬飲んで寝てな
746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 16:11:04.37 bidNUQ1c.net
100-300くライの荒れ方みると・・・
200いかがほとんどでない 8㎝じゃないのかな。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 16:13:12.66 krnDot3k.net
>>735
どうせ部屋の定在波を低音が伸びてると勘違いしているだけだろwww
反論したいなら、その該当スピーカーと部屋の写真、併せて超近接距離での
測定データ(ユニット軸上とホーン開口直前)とユニット前1mと視聴ポイントで
のデータ全部晒せ。話はそれからだ。
748:734
17/02/25 16:19:16.33 YbJen3Rw.net
伸びて入るけど量感は乏しい。
十分と言えるのは100Hz前後まで。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 19:37:11.65 GTIgXRv3.net
>>738
>データ全部晒せ。話はそれからだ。
長岡鉄男のオリジナル設計術等の "f特" を見たことないのか?
長岡氏だけでなく、ステレオ誌のスピーカー工作では、ほぼ、必ず、載せている。
沢山、載っているぞ!! 相当な ○〇 だな(w
自分での測定は、相当昔でデータなど残っていないし、自己満足でしかない。
他人に見せるような、"相当" 恥ずかしい行為は、絶対にしません。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 22:03:30.95 2Og43mIW.net
>>740
ニーチェはお薬飲んで寝てな
751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 00:44:26.50 utS727Jm.net
FE206Enバックロード、その後色々と進化しました。
気になっていた開口部分に補強板追加で側板の鳴きを抑える。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
T90A追加0.33の逆相。これ以前にに前から持ってたFT17Hを繋いでいたんだけど
基本の音質が全然違うね。値段も違うけどすげー音良くなったわ。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
スピーカーの下のオーディオボードに24mmのシナ合板と21mmMDF2枚
シナ合板24mmだけで試したら全然ダメ。高音が目立ち過ぎて腰高になりました。
でやっぱりMDFにしました。もったいないので上にシナ合板ものせたら悪くなかった。MDF2枚でもいいんだけど。よいバランスになったような。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
相変わらず仕上げはなんもしてません。
ツイーターのスタンドは色塗ったのもあるんだけど全然本体と合わなくなってしまった。物体としての出来はいいと思うんだけどなんだかチグハグになるよねー。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 02:51:33.65 89DVmGl/.net
手を加えたら処分しにくくなるよ、心理的に
753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 15:32:45.04 bcUbNehQ.net
>>742
おひさ~ 順調にグレードアップしてますね
側板の鳴きは上手く処理したようで何より、二枚重ねにすると
剛性高すぎて音が締まりすぎる場合もあるしね
底板に鉛のインゴットや粒鉛を置いたりすると更に安定感増しそう
754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 16:58:49.71 nH7WKdJo.net
BHじゃないですけど、24mmとか意味ないなと
思ってたんですが、二枚重ねってそんな効くんです?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 20:10:15.20 utS727Jm.net
>>744
側板2枚重ねも考えたけど大掛かりになるのでやめました。
締まりすぎるっていうのもあるんですね・・
底板には砂袋入れました、効果はあるのかないのかあまりわかりませんでした。
砂袋たくさん入れると容量減るし、やっぱインゴットかな。細長いのが片方に丁度2本入るんです。ラップでも巻けば気持ち的にもいいのかな。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:51:33.81 td/LJEU9.net
>>742
おお!進化しとる!w
やっぱ高いホーンはそんなに違うのかぁ。どんな曲のどんな楽器とか歌とかで感じる?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:27:27.81 utS727Jm.net
>>747
カエターノ・ベローゾのジョイアってアルバムが好きなんだけど
あれ~声低いなーと思っていたのがT90Aで自然な顔の大きさで自然な高さになったって感じ。あとジョアンの三月の水とかもザラザラ感が無くなってきた。
もっともこの辺の歌ものはFE108-SOLとか FE88-SOLの方が良いと思うけど。
一番現実的に嬉しいのがロック系のライド、クラッシュ、ハットがツイーターから出ていても自然という所。
FT17Hの時はあーツイーターから出てるぅー。繋がりがーとか容量かえるかーとか色々しっくり来なかった。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 13:16:50.03 AIppszAo.net
>>748
おお、なんか分かりやすい!
なるほど高いホーンの需要があるのはこういうことなのか。FT17Hとかでいっか、
とか思ってたけど考え直すかな(汗)
759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 00:29:50.93 NVcEvLW6.net
なんだかいつも流れ止めちゃってアレだけど上と同じ内容で初心者なのかそうでもないのか分からない感じのブログ更新したんで興味ある方は見てみて下さい。
URLリンク(backloaded.exblog.jp)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:22:17.09 ePRdB1/P.net
過疎ってるし活動してる人がUPする分には良いんじゃない
ウキウキでオーディオ楽しんでる雰囲気伝わるよ~
ユニットのエージングも進んだんじゃないかな
761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 22:17:37.64 NVcEvLW6.net
凄い楽しいっす、ハマってますね・・。
今日は細長い鉛インゴット買って来て片方2コ5キロ入れました。
これでひとまず完成だ。
低音をもっと出したい、けど膨らむのは嫌だから締めたいという方向で
セッティングも含めてやってきたけど逆にギターとか上の方の解像度も上がってきました。いろいろやってるからよくわからんけど、なんだか若干しっとりしてきてエージングも進んできたのかな。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 23:12:35.32 ePRdB1/P.net
フォスのユニットはエージングが進むと
低音のボリュームが増してくる場合が多いので
しばらく現状で様子見してみたら良いかと
763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 09:29:07.31 O3y5kqix.net
普通に音楽を聴くモードに入ります。
Azymuthの新作のFênixがいい~。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 23:58:21.01 Gsav32fU.net
スーパースワンはあんまエージングされなかった(108S)感じだた。
長く使ってたんだけどねぇ。ちょっと無理に量感だそうとしたユルメ
の低域もあんまり、でドナドナしてった。
ユニットとか年代とかあるのかも。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 19:54:19.27 f1mgHLXH.net
新品ユニットから使ってたの?
フォスのフルレンジはナマモノに例えられるほど鮮度が命だから。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:50:55.25 DzakpCbQ.net
>>756
うん、新品ユニットで買って使ってた。
物凄くいいところも分かりつつ、色んな録音状態の色んなジャンルを聞くことから、
置いておく場所にも限られるのでドナドナ。
置き場所さえあればドナドナしなかったよー。しくしく。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:30:17.95 nK+Wbfya.net
これかっこいい
URLリンク(www.tosou-ya.com)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 17:18:36.76 WXlngu1L.net
古いFM fan別冊を見たら、タンノイ オートグラフをコピーする企画があって、実際に作った読者もいたんだな。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:26:34.63 GVDTLa3d.net
>>759
図面があるから、今でもたまに作るやつがいるな。
高けりゃええだろうって、カチカチのフィンランドバーチなんかで作るから、音はぜんぜん別物になる。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 19:37:05.83 nV3pb3NS.net
>>760
あんな複雑なものをフィンランドパーチなんかで作ったら床が抜けますね。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 20:32:54.27 Gz8bx5ba.net
オリジナルで85kgだものなぁ。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:28:27.50 w2RAaSko.net
高校生が作ったって話もあった。
外で組み立てると部屋に入れられなくなるからと、最後は部屋の中で完成させたとか。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:07:31.89 tvF/JHLg.net
デアゴ風・木工教室で 1年かけて作るってのも見た。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:32:16.75 JLwIrd3A.net
なんかどれも興味津々ない人からすれば狂ってるって言われるレベルだけど、そういうものに縁がないままじゃつまらんよ。
という自己弁護
775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 20:35:59.46 5So1hJ+3.net
人生なんて暇つぶし、人に迷惑掛けずに楽しんでるなら
狂ってても良いではないか
776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 22:46:16.30 5tQWyw28.net
>>766
まったくもって同感
777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 16:40:25.19 AqE1gyup.net
長谷弘のバックロードホーンの中古FE83EN?付きで10800円で見つけたけど、
接着なし、塗装なしのボルトオン状態だと 酷い音しそうだねぇ
積層部分がガタガタ動いてて 音出したらビビリが酷そう。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:20:57.13 DJbef/6U.net
ボルト増し締め出来るんじゃないの
779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:42:53.64 AqE1gyup.net
>>769
バッフルがでかくて(MDFが計算値より薄くて?) 削らないと駄目っぽい。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 19:37:28.75 RzZGtg/O.net
>>770
MDFは時間がたって乾燥したら厚みが薄くなるぜ。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 22:10:32.64 fnMg5Ufv.net
FE88Sol用にBH箱カットしてきました
ベースは10㎝用のD-90を後面開口に改変しました
URLリンク(2ch-dc.net)
782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 22:46:22.44 E7k0zoNw.net
ワクワクするよねカットした部材を並べてみたとき
783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 23:17:15.66 fnMg5Ufv.net
ですね 心躍るってこのことかなぁ と
784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 00:31:00.90 vkcJyszj.net
>>772
ホムセンで?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 12:20:30.80 7ctQWc5R.net
ホムセンです、腕の良い職人さんが居るようで
精度に不満ありませんでした
786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 20:23:54.81 vkcJyszj.net
>>776
羨ましい!
787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:13:49.69 7ctQWc5R.net
>>777
私自身パネルソー操作出来るのでホムセンの
オペレーターさんに切り出す前の合板の直角を出す為に「捨て切り」
をお願いしてます、切り出すときはノギスと差し金持参して立ち合いながら
切り出してもらうと確実かもしれません
788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:14:33.06 PFghY1rR.net
精度が必要なら米屋材木店さんに頼め
789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 21:29:38.35 Ry65mdLA.net
そうだな金だな
790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:05:02.20 PFghY1rR.net
送料除けば同じくらいじゃね?
日数の方が問題かと思ってた
791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 22:47:43.37 qyLYWLO5.net
ホームセンターで切ってもらうには板取に工夫がいるよね
792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 00:43:23.01 kyZN9Twf.net
近所のホームセンターが 無料工作質(パネルソー込み)が 改装でなくなった。
2番目にちかいホムセンは木材がラッピングされたままカットして
垂直ださなかった
3番目にちかいホムセンは 在庫豊富 カットも正確。
4番目に近いホムセンは①のチェーン店。
無料でパネルソー使えるが、 地震でパネルソーの土台がずれたまま。
ザックリ91度くらいにきれちゃう。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 18:34:59.09 5HvRpJSj.net
無料パネルソーいいなぁ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 13:44:37.62 kV54sdBm.net
豆乳を箱買いしてるので毎週豆乳パックを入れるダン箱が一箱ゴミになる。
形的にD99(D102)チックな箱が出来そうだなと思って作ってみた。
鳴らしてみたけどダンボール薄かったので評価しづらい箱になってしまった。
サイズの割にはホーンロード長は1メートルくらいあって良いと思うんだけど。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 19:06:41.61 SXSEA7mK.net
薄かったら二枚重ねが長岡流(震え声
796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 18:45:18.28 oc8a0TIp.net
何もかもぎりぎり
URLリンク(2ch-dc.net)
797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 02:26:25.23 V05HpZv2.net
鬼目ナットって使ったことないな。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:21:50.80 hMrDCWgy.net
浮いてる分エア漏れするんじゃないの?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 16:36:30.29 KLJVKH9Z.net
爪付きナットが刺さってるのはバッフルのウラ側だよ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 19:27:06.72 4kxxdN+D.net
いくつになってもこの瞬間はワクワクしますね
URLリンク(2ch-dc.net)
801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 23:27:56.38 5I9F3Rk7.net
>>788
これは鬼目じゃない
802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:00:40.71 /pvHX3jc.net
>>788
爪付きナットな
803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 12:02:37.85 WD+0/Z93.net
爪付きナットは>>787のような
キケンが伴うからいつもオニメナット使ってる
強度は爪付きの方があるかもな
しかし>>787はバッフル開口にそって
根気良く丁寧に爪付きナットの台座を削ってるなあ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:39:08.88 ws9ZUe6e.net
>>794
その昔、柔い木材で制作したときにすぐネジが効かなくなって
難渋した思い出がありまして
ドリル等に回転砥石等付けたら爪付きナット切削加工しやすいかも
今度オニメも使ってみます
805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:42:17.05 w3eU63+D.net
コースタッドだっけ?むちゃ効くネジ有るからそれなら柔い木材でも大丈夫。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 20:59:49.43 zvN2kqfi.net
ネジが馬鹿になったところで 一回り大きい穴あけて丸棒接着して
穴あけ直せばいいだけの話なんだけど、
スピーカーでそういう目にあったことがない。
ギターだとネジ穴埋めて開けなおしって けっこう経験してるんだけど。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:20:59.12 ws9ZUe6e.net
地方都市のホムセンだと中がスカスカのランバーコアしか売ってなくて
やむなくそれでスーパースワン作ったんだけど、付属のねじを
締め付けると簡単に馬鹿になった、10台の頃だから丸棒打ち直しとか
頭が回らなかったわ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 08:17:47.22 UgRTcmMc.net
10台目の頃だったら結構な経験ありだが
809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 08:46:05.30 Xol93Mtd.net
>>797
丸棒だと木の繊維に対して水平にネジが入って行くから効きが悪いんじゃないか?
810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 16:09:15.98 kpXR9s17.net
>>800
ネジの目が垂直に食い込んでくから問題ない。
逆に 合板の積層にたいして垂直にネジが食い込んでくと、
ネジの目自体は層と水平だから サクッとはげるんじゃないの?
まぁ パーティクルボードとかMDFだと馬鹿になりやすいね。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 19:42:37.40 2Ww3H2Zg.net
AAの画像をダウンロード
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 16:12:27.63 3rS+6z4j.net
10年以上前、マキゾウクラフトにカットを依頼してスーパースワン作った(組み立てた)事があるんだけど
ボーボーした感じの音が常に付きまとう。
長岡鉄男氏によれば、エージングで~
って書いてあったから4年位は頑張って鳴らしたけど、どうしても馴染めなくて、一緒の職場の同僚に譲った。
その時、アキュのDGを持ってなかったから試せなかったけど、今ならDG使って補正掛けた音がどんな音になるのか興味津々。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 20:44:17.87 wW+rm2Kr.net
>>803
吸音材入れた?
814:803
17/03/24 11:40:10.17 lusdKWaN.net
>>804
吸音材は入れてませんよ。
設計図通り作って、下部の空洞になった部分に丸鉛いれたりしたけど。
スーパースワン作るまで、ダイヤの密閉を10年以上使ってたから
密閉型の音に慣れてしまって余計BHの音に違和感を感じてしまったのかもしれない。
ただ、遊びに来たオーディオに興味ない友人もスワンの音を聴いて
ボーボーした感じの音でボーカルが聞き取りづらいって言ってた。
一応その時のシステム
AMP-α907i MOS LDT
CDP-337ESD
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 11:47:07.83 umWUYZRB.net
>>805
なぜ吸音材入れる程度の工夫すらしないのを、ドヤ顔で語れるんだろう…
816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 11:56:16.30 irwYvvpe.net
バックロードもそうだけど、音道を塞ぐのを恐れて入れない人多いよね
逆に入れないとダメだと思うんだが
817:803
17/03/24 12:00:31.95 lusdKWaN.net
>>806-807
そうなんだ。
入れてたら、印象も変わったのかもしれないのかね?
長岡鉄男氏は、書籍に「入れるな」という事を書いてたらから一切入れなかったんだよ。
もう手元にないし、試そうにも試せないんだけどね。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:27:42.42 dHxWxk0b.net
吸音材は音を殺す
819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:34:27.36 SipB/jOX.net
ダイヤの密閉好きで77HR 77Z DS251つかってて
密閉すきすぎて 密閉20㎝2WAYつくって それメインになってるけど、
ちゃんと吸音できてるバックロードの開放的な音もいいよ?
D10バッキー縮小8㎝(おまけ8cm2WAY)化とFOS設計BK10(FE103SOLつかってる)
のショートホーン2本だけど、
空気室ユニット下丸ごと吸音材&空気室裏~第一折り返しまでにフェルト1枚、
ホーン出口裏最終折り返し部分にごっそりと入れてる。
8㎝のほうはチョット癖あるけど BK10&SOLは開放的でラジオの喋りすら自然だよ。
まぁ鳥型ロングホーン聞いたことないけど。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 13:17:14.13 ogd+vykS.net
多分問題は吸音じゃないと思う。ダイヤトーンの音が良かったんだろう
821:803
17/03/24 16:44:06.33 lusdKWaN.net
>>810
バッキーはスワンのあとに作りましたよ。
開口部にはフェルトを敷きました。
スーパースワンよりボーボーした感じが無く、好ましかったのを覚えています。
私は結局、海外のバスレフ型のスピーカーも購入し、
聴いてたのですが、やっぱりまたダイヤのスピーカーに戻ってます(2000HR)
ダイヤの中高音が好きなんだと実感した。
(アキュのDGで補正しないと聴くのはキツイんだけどね)
822:803
17/03/24 16:56:57.60 lusdKWaN.net
>>812
自分で書いていて句読点が気持ち悪くなったw
823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 20:44:12.49 w4ZfSvEo.net
>>813
スーパースワンで辟易したはずなのにバッキ―作るとか
気持ち悪い奴だな(誉め言葉
824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 02:48:33.84 lLiOm8xR.net
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
FOSTEX バックロードホーン D-58 フルレンジスピーカー 6N-FE208SS 開封未使用品 ペア
こんなもんあるんだねぇ。
配送不可なのが残念。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:11:37.34 5LxLYMqI.net
>>815
長岡鉄男が恐ろしくハイ上がりなユニットと言ってたヤツだな。
丁度昨夜「こんなスピーカー見たことない」を読んでたからちょっと笑ってしまった。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 19:41:45.36 UjGuamy0.net
D-58って良い評判聞かないもんなぁ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:13:27.32 /FvqPc/I.net
78000円で終了か。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:22:05.73 rg8Qszue.net
京都まで往復7万かかるんでねえ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 11:56:30.60 uhtWvPvF.net
相手側の地元の便利屋使えばいいんだよ
引き取りと発送を依頼しても時給でやってもらえるとこなら数千円でやってもらえる
もちろん入札前に相手側の了承を得てだが
830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 16:16:54.07 eOMNEEsh.net
鳥系ってヘッドが離れてるから意味があるんです?
細身にくならできるけど、分割すると音道含めて急に作りにくくなります。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:4
832:5:34.39 ID:SM8Iqw7M.net
833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 23:42:42.85 eOMNEEsh.net
ううむ。そうですか。ありがとうございます。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:35:53.80 F85Hi+pJ.net
音生命って作りかけ放置してもう十年経つんだな
普通に駄目な音だったんだろうか?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 22:15:42.12 Uk2teDv2.net
苦労して組み立てた挙句あまりの期待外れに絶望し
卒業もしくは解脱したのかもね
836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 06:43:43.55 pD3nN5C7.net
D-58の208ES-R版だっけ? 地雷っぽいもんなぁ…
837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:27:01.75 mIYs6e8m.net
>>825
>苦労して組み立てた挙句あまりの期待外れに絶望し
BHの音を聴いてみたいんだけれども
それが怖くて自作に二の足を踏んでいる
以前真空管フェアで聴いたハセヒロハイブリッドホーンの
ボワボワモコモコ低音もトラウマになっている
838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 16:29:35.58 xhuzQh0f.net
URLリンク(i.imgur.com)
839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 19:45:25.27 Dhv/Asz3.net
>>827
こういうの行って聞いてみたら?
FE88SolのBHは一度聞いてみる価値はあると思う
URLリンク(www.fostex.jp)
840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 20:00:43.49 RV8rMJM/.net
オクにシナアピトンD-58ESの立派な完成品出品されてる
1円スタートで良い点とネガな点のコメント付き 正直な出品者だね
841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 20:45:28.72 xs/j3O0w.net
>クラシックの通奏低音のような持続する低音や引きずるような低音はホーンと干渉してしまい、上手く表現出来ない印象でした
コレかな?
1000万円の市販SPを使ってるらしいけど、BHについては素人っぽい。
長岡BHで言えば、ES-Rとそれ以外では雲泥の差が有るからユニットしだい。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 21:28:03.86 RV8rMJM/.net
製作も人任せだしね、BHは電源工事からアンプや機器の選定
ルームチューニングまで些細ななファクターの組み合わせ次第で
良くもなればゴミにもなる、使いこなしへの情熱を厭わない人を試される
スピーカーともいえる
ES-Rの後継機 そろそろ欲しいね
843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 09:51:18.42 tQngbWYb.net
正直、一本100万円以上出せる懐具合なら市販品で十分、BHはやめた方がいい。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 10:25:44.12 iV1wDKQM.net
ホムセンでコンパネ切ってもらってチャッチャと作るのが楽しい
845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 14:02:25.56 watOJfD3.net
チャチャっと作ったのが存外に良い音奏でたりするからBHはやめられない
846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:56:21.38 E9uNoH7/.net
作業部屋のBGM用に >>508 の箱にコスト重視でP800Kの組み合わせを作成。
一発目の音出しで強烈な洞窟音に挫けそうになったが、空気室の吸音材をグラスウールに変えて
何とか聞けるレベルになりました。
防湿用にクリア塗装だけして済まそうと思っていたのですが、箱鳴りが酷いのと構造合板の見た目
がいまいちな為、奮発してカッティングシート張りにしました。
ここで終わるとチラ裏になるのでお約束
制作中 URLリンク(i.imgur.com)
完成 URLリンク(i.imgur.com)
847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 21:33:10.54 JnrLOqHK.net
ヤングに夢や希望を与えてやってくれよ
848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 02:00:41.86 8DsrJAud.net
>>836
スワンですら吸音材入れても鳴らし始めは洞窟音になりがちだから、
同じような長さを少ない回数で折り返す構造のBHだと、よほどしっかり吸音しないと
がっかりするような音が出るだろうねい。
しかも、ユニットの磁気回路はかなり弱いし。
849:836
17/05/21 22:55:06.92 8n5sSoMa.net
>>838
P800KがBH向きでないのは承知の上でしたが、なめすぎでした。
今以上は手の届かない天板裏の吸音材をいじらないと無理そうなので諦めます。
まあ、部品代6KちょいでBGM用としては十分なワイドレンジと音質が取れていますので、これはこれで良しとします。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 23:15:57.50 ayNCJDzZ.net
BHは完成後1ヵ月は音が変わり続けるから
851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 05:21:40.53 yaFIBeBH.net
どうしてなの?
852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:48:50.69 RfEuy+cO.net
>>841 神ID
853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:40:13.76 0n5NBWLV.net
>>841
普通の箱とは比較的にならないほど箱が複雑だから、接着剤の硬化や塗装の乾燥の影響が出やすい。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 02:02:18.44 PGbWyQV1.net
箱も組み立てた直後は、無理やり組んだ影響の応力歪で、響きが悪いって聞いた
855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:09:46.67 +U5mp2eQ.net
それ以前にFEの類いで作る事多いと思うので
ユニットのエージングによる所は多いでしょう
856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:01:34.84 rn7Joosf.net
結局、どうして BHは完成後1ヵ月は音が変わり続けるのかを説明できる奴はいないんだなw
エージングだよとか無しでね
857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:09:52.32 l6W/eClN.net
説明されてるじゃん。
お前は1を聞いて10を知るどころか1/10も理解できないからそんなレスをするのさ。
ヒントはエンクロージャーの歪みの解消と、フルレンジユニットの分割振動とエッジのこなれだ。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:42:47.05 SuBg/HyI.net
テスト作ってみればわかる
859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 21:18:05.63 Ztu3oD1N.net
>>846
はやく自殺すること
860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 21:31:30.61 got3TZc/.net
雑誌おまけユニットで作ったBHは 蓋して接着1日後、ユニット音出し一発目数十秒だけが酷い音で、
1曲終ったら普通にいい音になってたな。
「これはいける」っと1日聞いた後、塗装して1ヶ月放置したけど。
FE103SOL+BK10でも 1曲で落ち着いてた様な記憶がある。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:27:21.85 rn7Joosf.net
>>847-849
やっぱ宗教集団だねw
862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:35:06.86 SuBg/HyI.net
手を動かす以外でわかることなど何もない
863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:38:06.88 l6W/eClN.net
>>851
君w
わざとやってるんだろうが、
結果として自分の無能ぶりをアピールしてるだけだぞw
864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 08:34:57.92 KPcPlQ+z.net
興味あるなら製作直後からの歪み率の変化でも測ってみれば何かわかるかもしれないが
素の歪み率自体が大きすぎて何もわからないんじゃないかという気もする
ほとんどの人がやらないところ見ると時間の無駄、と感じてるんだろう
大変なだけで得るもの少なし、それじゃあモチベーションも保てない
もっとお手軽に再生音録画しとくだけ、ってのは案外良いんじゃないかと思ってる
手間がかからないのがいい、やっぱ簡単にできないとダメなんだよな
865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 09:09:09.01 rnppSIsV.net
>>846
エージングのメカニズムを工学的に説明してねと 言えば良いのに
866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 09:15:47.05 WMFZZ93G.net
電線のエージングのメカニズムも一緒にな
867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 09:21:38.90 rnppSIsV.net
>>856
電線にエージングなんて( ??ω?? )
スレリンク(pav板)
あっちで聞けば?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:22:34.25 WMFZZ93G.net
>>857
驚くべきことに電線もエージングされます。プリントパターンも部品のリードも、
スピーカーの内部配線もすべてがエージングされます。
電線は金属結晶でできていて、結晶内は比較的安定です。
電子は結晶格子のなかは悠然と流れて行きます。
しかし結晶と結晶の境界面は金属分子は連続しておらず、
粒界にある酸化物や硫化物を乗り越えて電流が流れます。
つまりこの障壁を乗り越えるには若干の電圧が必要であり、
これがオーディオ信号にロスを与えたり歪ませたりするのです。
細かい情報量が最初のうち出にくいのもそのせいです。
この結晶粒界は間違いなく一種の接点ですが、
酸化物や硫化物がころがっていてあまりきれいではありません。
なので振動の影響により伝導度が変わるので、音質に影響があります。
こうした結晶粒界も電流が流れることで、電気化学変化が起こり、
乗り越えるべき電圧の高い不純物をさけるようなパス(金属結晶の成長など)が、
次第に生成されるなどで音質がよくなって行きます。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:35:10.15 weErnaK8.net
ノラ猫に餌をやるなよ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 11:07:26.69 rnppSIsV.net
>>858
>こうした結晶粒界も電流が流れることで、電気化学変化が起こり、
>乗り越えるべき電圧の高い不純物をさけるようなパス(金属結晶の成長など)が、
>次第に生成されるなどで音質がよくなって行きます。
結晶粒界の析出物が変わるの?
電気化学変化? 電線は電池ですか ww
Cuなんてイオン化傾向の低い貴金属に微弱電圧どころで何も変わらない
ましてや結晶粒成長なんて www
871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 13:50:41.75 BErTH02f.net
>>856
たぶんこいつ昨日の荒らし
872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 00:40:53.36 u17Vu4+o.net
>>844
おしい
板の接合面の精度、湿度変動による反り、組み立て精度により大なり小なり弾性歪が出る
弾性歪は板内部に応力を発生させる=残留応力
応力は大雑把に言えば力
音による振動も板の微小の弾性変形を伴う応力を発生させる
音による応力は非常に小さいので残留応力により打ち消されてしまうことでホーン効果がなくなる
※相手に10の力で押されるところを1の力で押し返しても動かないでしょう?
時間がたてば塑性変形してその形に倣って応力もなくなる
時間は歪の大きさ、木の種類、乾燥の状況によって変わる
一方接着面は製作直後はそれほど強固でないから音に触れると板が予期せぬ振動をしてしまう
結果エンクロージャー内部に板の共振音が発生し、スピーカーの音が濁る
上記2点の影響で数日から1か月音が変化する
弦楽器、木管楽器の木材は何年も乾燥させて歪が極小になるようにしてから加工するが
それでも使い始めてから変化するし、気候により響かなかったり最悪割れたりするのは常識です
>>851
理解できたかな
理解できたのかどうかは書くべきだと思う
電線の人
電線はエージングは意味不明だからこれ以上書かないよ
873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 05:22:29.70 P/QA9kVT.net
ほら居ついただろうが。かわいいからって無責任なんだよ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 06:38:05.35 o3Wg01TT.net
>>862
おしい
今の接着剤はどれも、接着後数時間~2日もあれば最大強度に達する。
楽器製作者においては、弾性歪を害と見て徹底して取り除くか、あるいは逆に、味方として積極的に利用するか、二通りの考え方がある。
わかりやすい例が、ヤマハピアノは前者で、スタインウェイやベーゼンドルファーが後者。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 07:04:16.92 pKtvR0XN.net
>>862
板材の残留応力でホーン効果がなくなる?
んな訳ないじゃんw
バーカ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 20:21:40.74 SzxwdBrS.net
>>865
862はニーチェだろw パッと見、マトモなこと書いているようで
よく読むと㌧でもないデムパ垂れ流してるのは毎度のことだw
877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 21:45:59.39 u17Vu4+o.net
>>864
2000万クラスのピアノに接する機会はあまり無いので
ベーゼンドルファーがそういう設計思想だとは初めて知りました
ピアノ以外も一部のハンドメイド楽器はそういった歪から発生する応力を利用して
音質調節をしている場合があることを知っているのでベーゼンの話も分からなくも無いです
小型の楽器はどちらかというと応力除去して最大限鳴らす方が多いのではと
設計思想の話なので製作直後の変化には当らないと思っています。
ホーン効果が無くなるは大げさでした
物理的な効果が完全に無くなるほどの影響はなく
一瞬これは失敗作か?と思わせるほどの影響 と書いた方が良かったかもしれませんね
878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 22:16:05.77 XmP9Y0s3.net
スタインウェイがどうのストラディバリウスはこうのと語る連中がオーナーである事なんてまず無くて
いつも単に自分の話を誇張する増量剤として名前を出されるだけなのホント気の毒なんだよなあ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 22:40:48.20 nuE/ceoX.net
>>867
何れにせよあんたは基地外
880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 22:57:41.46 i7OlZZVT.net
ずっと楽器の話しても箱鳴り狙ってるわけじゃないんだから
881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 00:40:36.45 H4srugBC.net
>>870
たしかにその通り
たまたま例としてピアノの話が出たので返しただけ
>>869
やっぱり 851のいう通り宗教集団ですか
882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 19:27:02.81 Q8wwoROM.net
硬い板材を無理やり組み立てれば歪は大きくなるし
塗装で表面ガチガチにすればいつまでも抜けない。
逆に言えば、柔らかい板材で無理なくくめるように
設計から起こして塗装もしなければあっという間に
エージングは進む。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 21:50:55.23 p1Mf2g5c.net
>>872
25年前道産バーチを木ネジでガチガチに締め上げウレタン塗装したD-55
完成時は耳から血出るような音だったけど、今は良い音で鳴ってるよ
フィンランドバーチでクランプイモ付製作のスワン型は1年経過して良い音出し始めた
個人的意見だけどシナアピトンはカチッとしたモニターサウンドでバーチ材は
朗らかに響くBHや共鳴管向けって印象 異論は認める
884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 22:14:27.61 pLSoQEsW.net
当たり前すぎて誰も書いていないので補足しておきましょう。
BHは箱鳴きが箱内部に音として出てくると、ホーンを通して効率よく外部に出てくるので
他方式の箱と比べて箱の状態変化による音の変化が極端に出るのです。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 22:20:38.79 H4srugBC.net
>>873
根気がいりますね
886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 23:18:35.76 GXIRZDxF.net
やっぱ基地外の宗教集団だ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 10:41:17.43 V6NdT3rX.net
誰にも迷惑かけてへんで?
888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:38:33.49 XIysdOR+.net
>>876
まだ自殺してないのか
889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:58:14.87 F4x8FWAd.net
反応はいいけど耳でわかるレベルで歪っぽい高能率フルレンジが好きな人がそんなにいるとは思えないんだけど
890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 14:10:07.33 FChFB9js.net
それがさ、家のBHでゆっくりしたジャズボーカルなんか聴くと自然と顎の力がホッと抜けてリラックスできるんだよね。
フォスの限定強力ユニットだから決して緩い音ではないし、ただの小口径フルレンジバスレフとかだとそうでもないから不思議だな。
トランジェントがいいわりには分解能が高すぎないのがいいのかもしれないね。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 21:16:13.65 VRy6gFPQ.net
蓼食う虫も好き好き
892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 22:09:10.56 hCfP2Xef.net
20cmダブルのBHにSW付けて聴いてたけど、リラックス出来る音じゃなかったな。
集中して聴くとすぐ眠くなるのは不思議だったけど
893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 23:04:21.83 VRy6gFPQ.net
20㎝ダブルってどのモデルでも水平方向の指向性が狭く
リスニングポイントがシビアらしいね
894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 19:30:42.67 +rOexUQO.net
上でアドバイスくれた人が居たので改めて聞く
バックロードホーンのエージングwを工学的に説明してよ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 19:42:34.13 ICbswbg/.net
蒸し返すな低能
896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:21:17.49 iodlaxBI.net
>>884
お前、多分包茎
897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 01:50:44.92 6ukD5l1m.net
>>884
ボンクラは消えな
898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 17:18:24.16 ZGU57DDL.net
パイオニアの20㎝ダブルな古いバスレフ(ほぼ息抜き穴状態)スピーカー持ってるけど、
普通の20㎝2WAYモニター系なすっきりした音だな。(縦置きだけど)
普通すぎて買って1日聞いてしまいこんだ。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 21:34:40.81 fKDU2W4a.net
>>883
『圧力に押されてジリジリと後退していく』と御大は
コメントしてたけど、リスニングポイント探して
距離取るだけだったね
近いと違和感有りまくり
900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 22:38:07.91 YOuSrdTt.net
>>887
教えてよ
901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 00:40:20.24 GeOx+cae.net
>>884
バックロードホーンはフォスのスピーカーで作られることが多い。
フォスのスピーカーは聴き続けているとフォス耳になるので、エージングとかじゃなく、
フォスの音が心地よくなるようになる。
フルレンジでいいから聴き続けていて、たくさん視聴ができるオーディオショップで完成品を聞き比べると、
フォスと他のメーカーとの違いがわかり、フォスのが好ましく聞こえる。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 01:45:11.43 xa5X3pTp.net
>>890
まだ自殺してないのか?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:27:56.11 /qSyLPd7.net
今更ながら、最初鳴らした瞬間「二度とバックロードホーンは作らん」と思ったけどちょっと調整してみるとえらく良く成った。
やった事
後ろの空間を広くとった。
開口部の吸音材を濾過マットからフェルトに変えた。
ベースをレンガで作った。
なるべく正確にオルソン型のレイアウトにした。
どう成ったか?
ビックリするほど高域が綺麗に滑らかに成った。
音場が立体的に、スピーカーの存在を感じさせない位に広がった。
SWANはこんな感じでもっとワイドレンジなんだろうな、そんな事を思った。URLリンク(i.imgur.com)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 03:26:37.09 c1SOdQK7.net
>>893
>>508の箱? あれは吸音がキモだろうからなぁ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 06:39:12.28 qN4iCfrA.net
うな重食べたくなった
906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 08:05:25.25 r7CHnUne.net
針葉樹合板使ったことないな
どんな音するんだろ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 12:55:36.92 /qSyLPd7.net
>>894
はい、小澤のです。
一万五千円程でこの手間でこの音。
長岡やフォステクスのは何だったんだと思ったりする。
費用対効果凄く良い。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 12:58:04.03 /qSyLPd7.net
>>896
ベニヤは高域濁る様に思うなあ、ラワンと針葉樹系構造用合板ですけど。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 18:25:26.18 r7CHnUne.net
>>898
ケチってシナべニアで作ったBH箱は確かにそんな感じだったわ
910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 20:25:53.71 /qSyLPd7.net
>>899
シナはまだ良いんじゃないかな、芯までシナなら。柔らかいし。
12mmラワンベニヤ二枚をブチルテープとビスで貼り合わせたので組んで前後左右の連結棒、それにフェルト貼ってとかやったけど結局何にもしない赤松の集成材の方が良かったりした。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 20:28:33.16 /qSyLPd7.net
>>894
と、
こんな1Wにも満たないアンプでかなりな音量で鳴る。
URLリンク(i.imgur.com)
912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 20:33:21.79 /qSyLPd7.net
>>900
ラワンベニヤじゃなかった、12mm針葉樹系構造用合板だった。
エンクロージャーに耳にピッタリ付けるとキーンキーンって響きが乗るって言うか尾をひく。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 22:55:31.89 6nvXPEXH.net
同じ長さで折り返すと酷い音になるんじゃなかった?
>>900
それは共鳴管だろ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 02:01:52.37 8kjFuNUS.net
大型BHの重低音に幻想抱くヤツは多いが、意外と薄くて肩透かし食らう。
だからと言って質の良いSWを足すのはこれまた容易じゃない。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:43:58.23 UICyMQLj.net
うちのD-55はそんな低音不足感無いけどね~耳の方がD-55 に飼い慣らされたかな?(苦笑
916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 21:37:08.07 8kjFuNUS.net
D-55も200Hzくらいの低音感はタップリだけど、100Hz以下の重低音はスカスカなんだよね。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 22:05:18.85 UICyMQLj.net
仰るとおりスカスカなのよ だからJBLの15インチウーファーのスピーカーに
浮気した でも厳しい工程を経て自作したBHって痘痕も笑窪で可愛いくてね
今も使い続けてる ホント親馬鹿
918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 23:43:49.78 8kjFuNUS.net
今は市販の小型SPでも50Hz近くまでフラットに再生するから隔世の感有る。
もはやBHには未練無いけれど、FE208ES-Rの音の良さにはほれぼれするな。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:20:21.87 mRDhcejz.net
数日前に保存状態と仕上がりの良さが目を引くD-55箱がオクで出品されてて脊髄反射で入札
ポチッた直後に我に返って追加入札せずに終わった
なんか落札できずにホッとしつつも未練たらしい残念感はある
小型SPは正面で聞いてるときは良いんだけど側面に移動した時のボワボワした低音が生理的にダメで困る
920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:52:17.21 /l0BkjL0.net
せっかく金と手間ヒマかけてるのにいいかげんな聴き方すんなよ
ながら聞きならそれにふさわしいのがあるだろうBOSEとか
921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:20:45.21 mRDhcejz.net
自分の価値観をこじらせて他人に押し付けてダメ出しする生き方で感謝されたことはある?
見ず知らずの他人に金と時間の使い方についてとやかく言うって下世話過ぎ
922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:04:07.14 h0Kw1j5V.net
女が使うなら「あっそ」でいいんだけど、男が生理的にダメとか言うのはどうかと思う。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:48:46.49 gNUiXbHC.net
D-55持ちだけど今更オクで落札してまで手に入れるものじゃないと思うよ
924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:50:42.09 5rIZxb+3.net
20cm BHは唯一無二な音はするけど、間違っても長いこと聞きたいような音ではないからなぁ…
BGM的な聴き方もできる10cm BHとはそこが大きく違う。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:13:34.30 8ImOzjht.net
2000年以降の20㎝ユニットは長いこと聞けるよ
俺の耳が高域聞き取れなくなってるのは認める
926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 03:11:48.30 fjLTZYpz.net
しっとり美音系のシステムがメインだとたまには爆音系のサブで聴きたくなるんだよね
927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 20:58:09.15 kd8xxwCd.net
バックロードってアナアンとデジアンどっちが相性いいのかな?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 21:16:07.24 Lp2wwihQ.net
>>917
ホーンの制動はデジアンのほうが上だけど、高音が致命的なまでに悪い。
長岡式BHではマルチアンプはまず考えられないから、それを考えるとアナログアンプほうが無難。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 21:41:40.06 V+R8JIbZ.net
長岡はアナログの極み
930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 22:51:06.77 195a8bbA.net
これまた宗教色がお強い流れでw
931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 23:00:35.79 MuAh8M6O.net
デジタルアンプは万能じゃないって言ってるだけで貶してるワケじゃないのに宗教めいてるよねえ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 23:18:24.33 kd8xxwCd.net
どっちなんだよ
アナアンポチっちゃったんだけど
今ならまだキャンセルできる
933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 07:37:03.35 LjVcfcbY.net
原音再生なら一点の曇りもなくデジタルですよ。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 08:13:42.14 nhbfV3xK.net
ロードの長さや折り返しの角度と回数 ユニットにもよる(個人的印象
935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 08:24:47.95 CRWBM6t8.net
>>923
アンプの話ということすら理解できないおバカさん乙
936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 20:03:49.90 hhkgtgLO.net
無難なのはアナアンだけど、面白みはデジアンだな
937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:24:01.72 vVt0mWvA.net
デジアンはとにかくローパスの品質が物を言うから、
アナアンとは違った方面で物量投入が必要。
サブウーファー専用アンプなら断然デジアンなんだけどねい…
938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:39:18.81 hhkgtgLO.net
アンプ自体からは方形波を出力して、外付けローパスBOXが色々と選べれば面白いと思うの
939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:57:49.49 vVt0mWvA.net
>>928
外付けは絶対ダメ。大出力の高周波撒き散らすぞ。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 22:15:37.21 hhkgtgLO.net
金属シールドでもダメかしら
941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 22:29:36.17 vVt0mWvA.net
>>930
やるとしたら、載せ替え可能な内蔵モジュールかなぁ。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:57:21.32.net
東急ハンズでカットをお願いするなら、どの店がオススメですか?
上の方では池袋ハンズの精度がいいと、書いてありますが…。
ネット上では「新宿店から渋谷店がお勧めです。」なんても書いてあります。
教えてください。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 21:29:09.82.net
いままでスワンを手持ちの15年落ちのAVアンプにつなげたことがなかったので試してみたら、
ホーンがボーボーいってとてつもなくひどい音に。
あらゆる音にホーンのボーボーいう音が付帯音としてついてきた。
長岡鉄男が機器の差がわかりやすいとリファレンスに使ったのがよくわかった。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:06:27.69.net
>>932
いいんじゃない池袋で。って俺がたぶん上の方の人だけど。
加工受付の所、3人くらいいるんだけどメガネの人が好きなんだー。
といっても誰でも安心です。一人男か女かわからない人がいる・・
945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:06:31.30.net
>>932
多分向こうから聞かれるとは思うけど念のため「自作スピーカー用です」と
念押したほうが良い。自分が経験した限りでは結構気を使ってカットして
くれる。
もっとも今の店では顔パスになっちゃったけどねw ちなみに札幌店です。
以前都内に住んでた頃は池袋、渋谷、横浜、町田と色々なトコでカットして
貰ったけど、さすがにどこが良かった忘れた。20年以上前の話なのでw
946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 05:25:05.59 vetQjtVW.net
KEF Q350買ったんでメインの108 solなスワンaと比較している最中なんだけど、
レンジや付帯音など勝てるはずのないところはもちろん、女性ボーカルでも負けていて愕然としている。
夜間なので音量控えめなのが悪いのかなぁ…
ちなみにアンプは新Q350用に規購入したCAV T50とDENON PMA1500。
んで、真空管ではどうあがいてもスワンのドライブは無理でした。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:22:56.99 mvUcnWnW.net
kefって前は大した事なかったはずだけどね。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:48:11.67 SkzboVhe.net
>>936
音色だけ聴いているとBHは癖が強くて気になるかもね。
フルレンジBHのいいところはフィルタースルーの鮮度感と音が前に出る鳴りの良さ、スワンだと音場感の良さだけど
それと引き換えに失うものもある。
艶とか色気みたいのはメーカー製の2ウェイに比べれば不得意だと思うよ。
あと108solのエージングはちゃんと終わってる?
FOSのフルレンジってかなり時間をかけないと詰まった感じが取れないし、
長い間鳴らしていないと最初にもどるよ。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:04:21.96 vetQjtVW.net
>>938
108solは発売当初に買ってスワンaに載せてからほぼ毎日聴いているので、エージングは問題なし。
アンプもPMA1500クラスだとドライブ能力には問題なく、実際、真空管アンプのCAV T50や安物AVアンプでは
悲惨の極地だったスワンaのホーンからの付帯音が抑えられ、きちんと鳴らせている。
もちろん、もっといいアンプにすれば更にドライブ能力は上がるだろうけど、手元にないからしょうがない。
んで、昼になったので音量大きくしたら、流石に女性ボーカルで完敗とまではいかなくなったけど、
それでもエージング不足のKEF Q350と比べて互角ぐらい。
明らかに上回るのは音場感ぐらいか…
950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:45:21.98 i6hkBcgJ.net
大昔のfostex bk20にJBL2110を入れてみたぞ!(AA略
ドラムのタム!とかははすんごく良いんだけど
951: ベースマン何処行った?さぼってんの?
952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:54:03.59 WJhbNqim.net
しっかしBHはほんとアンプが安いとひどい音出すな…
普通のバスレフとかだとアンプが悪くてもそんなにひどいことにはならないけど、BHだとホーンがボーボーいって、とても聴いていられなくなる。
AVアンプだと数十万クラスでも論外、プリメインだとPMA390REでも最低限のレベルで、PMA-1600NEあたりが欲しいところ。
高域無視すれば安いデジアンという手もあるけど、高域重視するとアナログより高くなるからなぁ…
953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:00:11.12 jVFcNKw1.net
うちは全然そんな事ないぞ。何でそうなるんだ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:12:57.61 KFSj38FI.net
>>941
>PMA-1600NE
やっすいアンプやな
955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:31:15.32 pqYHUDJ4.net
>>943
バカ煽り乙
956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 06:39:15.88 K3BxUSvp.net
>>941
すんごい古いけど、現場でまだ良く見かけるYAMAHA PC1002とか、BHと相性いい感じだったよ。
中低域を良くコントロールしてくれてた。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 12:30:59.76 MIvVpLJL.net
実家にあったデカイD70を使いたくて音出してみたら、案外良い感じなんですご、スーパーツイーターを追加したいと考えました。
で、ウッドホーンも出てきたんですが、スーパーツイーターとウッドホーンと言う組み合わせがあまり見かけず情報もないのですが、これは
何かおかしな組み合わせ、もしくは必要のない事なんでしょうか?
スーパーツイーターはフォステクスのホーン型を検討しています
958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 12:43:33.88 fxL+BaYL.net
>>946
ウッドホーンはコンプレッションドライバ用。
スーパーツイーターには無用。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 12:56:49.76 i0s1UHvz.net
>>947
ありがとうございます、やっぱり蛇足だったんですね
960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 13:23:25.07 fxL+BaYL.net
>>948
ただ、世の中にはコンプレッションドライバ + ウッドホーンをツイーターとして使っている人もいるので、
コンプレッションドライバが出てくるか探したほうがいいかも。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 13:43:03.66 wKmtqJCu.net
ウッドホーンだと更にスーパーツイーター要るよなぁ
売っぱらってスーパーツイーター買うのが無難かな
962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 15:48:13.32 qCQ9HJqw.net
>>949
d101が出てきました。
現状のフルレンジでそれなりに満足なのですが、ここに足すならスーパーツイーターかなと漠然と思っていたのですが、ツイーター追加となると、難しそうです。何と言うかそれなら
始めから3wayスピーカーとかにした方が、回りくどい感じがして。素人かんがえですが。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 17:23:02.87 hDe6bxdy.net
>>951
D101?
FD101かな
URLリンク(audio-heritage.jp)
964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 18:33:19.86 qCQ9HJqw.net
>>952
あ、それです。うちまちがえました。
バックロードについてるのは多分形から
fe206です、リンク先の図面を見ると、
ウーファーと組み合わせて2wayとするのが
fd101のセオリーなんでしょうか。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 18:57:25.66 fxL+BaYL.net
>>951
そだね。20cmBHを3wayにするのは考えにくい。30~40cmクラスのウーファーも隠れていそうだなぁ。
んで、スーパーツイーターだけど、T90Aあたりかなぁ。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 20:59:12.47 +/+IXNiE.net
Fe88sol バックロードホーン型エンクロージャー
URLリンク(www.fostex.jp)
上記、を東急ハンズにお願いするとすると、
シナ合板 910 × 1820 t15 1 枚
MDF 900 × 600 t15 1 枚
カット代こみで概算はおいくらですか?
20000円くらい?ですか。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:33:48.87 869+Eppc.net
そんなもんです
968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 06:21:33.89 g0yqjKhC.net
アピトン上下で4万いかなかったような。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 21:06:33.76 f7LzMHQj.net
俺もアピトン推す FE88Sol用にシナ(ラワン芯)で長岡式BH箱作ったけど
響きの良いバーチやフォーカスのしっかりしたアピトンに比べたら寝ぼけた音に聞こえる
970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 23:58:03.02 EEY0cuaQ.net
バッフル板だけでもバーチやアピトンに変えると効果あるよね。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 00:01:51.04 tJ9sFEHp.net
加工しにくいのがなぁ。下手に釘打つと割れるし。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 06:06:30.21 m7q2is8u.net
ヘッドだけアピトンで考えるか
973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 21:03:51.10 PUXjJ/mv.net
>>961
裏板(背板)だけ薄く柔らかいモノにしたほうが良いという意見もある。
FOSの完成品SPみたいに(バッフル=ロシアンバーチ合板、裏板=MDF)。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:44:32.08 SoXdp/M2.net
それはコストダウンじゃないの?
975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 17:48:22.96 iHHWHsHU.net
バックロードホーンとPMCのTSLだとどちらが音が良いの?
976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 19:35:11.77 1o18wISr.net
大雑把な質問だな。まあPMCだろうね
977:889
17/08/21 23:19:56.95 aiALvgpR.net
最近バックロードに興味を持ったものです。
雑誌付録のOMF800PとベアホーンのBW810の組み合わせを作りましたが、モコモコした音に満足できずもっと良いヤツを作りたくなりました。
そこで、 >>508 のFE83sol用の箱の音道幅を変更してFE88solを取り付ける事を考えましたが、コレには何か欠点があるでしょうか?
実行振動半径(3.0 vs 3.45cm)の違いから、元の音道幅76mmを100mmに拡げればその他寸法はそのままで成立するのでは、と企んでいます。
(板材がサブロクで足りない分は手元の端材を利用)
何か問題や改善策があれば教えて頂けませんか。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 02:26:07.82 A+rc3cux.net
押入れの掃除してたら、6N-FE88ESが2個出てきた
買ったときの箱に入ったままで状態は良好
さて、どうやって料理しよう、、、
って言いながら、バックロードスレに書き込んでる
979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 03:44:32.00 9aLursF5.net
>>967
スーパーフラミンゴいいよね
似たような感じで温存してる6N-FE88ES活用するのに
板キット以前ヤフオクで手に入れた
今年こそ作るぞ
980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 18:34:47.72 qWfI3ke6.net
AudioAccessoryの166号に炭山アキラさんの記事が出ている
バックロードホーンの決定版、注目の国産スピーカーが誕生バスレフ
や密閉では得られない切れ味と力、スピード感を実現
240P
981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:10:25.38 MCoZy/e/.net
アパート用に小型のバックロードを探しているのですが
P1000-BH+FE103Enの組み合わせってどうですか?
さすがに低音には期待してませんが少しでもバックロード感があればいいかなと思うんですが
982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:28:31.38 acaRpIjM.net
Fostex FE103En フルレンジスピーカー & 純正 バックロードホン
URLリンク(www.youtube.com)
P1000-BH で動画検索すると色々出てくるよ。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:35:48.43 5g/IINRc.net
>>970
吸音しっかりする必要あり。
あと、アンプがよくないとひどい音になるので注意。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 00:43:24.49 43sylhAQ.net
参考程度でしょうけど動画では雰囲気良さそうですね、吸音材等いろいろ試してみます!
985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 06:34:56.50 C6+fyjql.net
URLリンク(www.fostex.jp)
Fe208sol のバックロードはどのような評価ですか?
15mmサブロク 4.5枚なら作ろうと思えば可能とは思うが???
986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:43:45.95 hQ5Tl8x9.net
まだ誰も聞いてねえのにどうやって評価できんだよ
まあESよりはES-Rよりはっつう評価ばっかりだろうがな
987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:08:01.80 Ci0+cHUz.net
モノを買うのにネットで買ったり予約とかしないのに208sol必死でネットで予約してなんとか300台の中で買えた。
と思ったらウチのFE206Enバックロードがいい音してきたぞ・・。