【唯我】みんなのフルレンジ17ペア目【独尊】at PAV
【唯我】みんなのフルレンジ17ペア目【独尊】 - 暇つぶし2ch622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 02:40:34.61 F6ku1emT.net
>>621
俺もW3-2141が来たクチなんだが、箱もらうを選んだら、2way6Lの箱が来やがった
穴が13cmParcユニット+ツイーターの開口径でやんのw
多分 URLリンク(azabu1.shop-pro.jp) の残り物っぽいorz
ツイーターの穴加工してW3-2141を無理矢理はめ込んで、ウーハーの穴塞げばどうにかなるかな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


623:621
17/01/23 19:19:32.37 46DlU1EJ.net
>>622
うは、なんと貰えるタダ箱まで同じとは!!!
使い道困るよなぁ、これ。
昨年はいきなりヤフオクに出てたりしてたが、売れたんだろうか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 19:49:01.92 63iR0bN6.net
そっちの箱良かったなぁ
俺は去年も今年もどっちもトライオードw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:34:48.60 55b+oeA6.net
この前、久々に酒飲んで酔っぱらってオーディオ聴いてたとき
よせばいいのに、6半ユニットの交換に挑みプラスのドライバーで
みごとにエッジに穴あけてしまった…
今では貴重な6半だったので、落ち込んでしまったよ…
このスレのみなさんも、気をつけてくだされ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 08:02:33.21 dRcuHh4I.net
>>625
ワシもやったことあるよ。
ドライバを突っ込んだくらいなら裂け目に沿って液体ゴムを塗れば性能的には問題ない。
穴が空いた状態なら適当に薄い布切れをアテて上から塗る。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 16:00:07.47 XEhQz6st.net
>>625
馬鹿なやつだなと笑ってしまったが、オレもこないだ同じ事やっちまったの忘れてたorz

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 23:13:58.09 woTBw6j7.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 20:12:48.67 M9FhUdud.net
オクでアシダの16センチがペアで7万だと!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:13:19.06 RTR4f2Wy.net
アシダボックスは昔から物がなかったから仕方ないんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 19:57:54.38 pZw4v6jH.net
Alpair7って、過大入力入れるとすぐ壊れるから保証期なし?
その割には、小音量(ニア専用)では音がよくないね。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:24:06.19 gCQ7OveU.net
アシダは二度と作れないロストテクノロジーだからねー。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:53:44.98 IaAnyY9I.net
日本の6半が再評価されるのはいいことだが
JBLのLE8Tより高いかもw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:25:56.91 15q//tCB.net
>>633
再評価じゃなくて単なるノスタルジーじゃないのかな?
かまぼこ特性の古レンジだったと思ったよ、能率は高いけどね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:36:06.39 IaAnyY9I.net
音は悪くないよ
今の製品にはない良さもある
つうか80年代くらいまで作ってたんじゃね?
気軽に買えるときに100ペアほど買っておけば大もうけできたなw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:54:04.21 IaAnyY9I.net
ググったらこんなのみつけた
ASHIDAVOX ( アシダボックス ) / ST-12
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
昔のヘッドフォンのようなデザイン、たんに進化しなかっただけのような…
今となってはレトロでかわいいかな、アシダボックスファンにおすすめw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:18:51.43 G1AE1s8k.net
自作に目覚めた小学生の頃、アシダヴォックスの見た目のダサさに、なんでこんなのが高いんだろうと思ってた
当時カッコイイと思ってたのはコーラルやパイオニアのアルミフレームだった

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 17:53:23.98 CZA5mwKf.net
平面バッフルに合う16cmのフルレンジ教えて

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 20:40:26.00 g2k6bA8E.net
ダイトーボイス

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 20:49:53.87 iWXb+8vP.net
SICA Z003720 Qo=0.76
Jensen P6V   Qo=0.99

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 21:25:00.05 CZA5mwKf.net
>>639
>>640
ありがとう、ありがとう
ステレオサウンド誌の和田氏の連載で、平面バッフル絶賛だから
平面バッフルで聴きたくなったんだわ
平面バッフルブームくる予感

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 11:44:42.39 qN1P9uSz.net
>>641
場所とるからなぁ。
部屋が広くないと無理。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 06:14:28.80 FfWT7S4E.net
後面解放箱が便利どすえ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 08:35:05.80 l+Ym64lbk
60Lの密閉蓋外してあるけど良いのか悪いのかわからん

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:15:52.71 /FliiORs.net
初心者です。visatonのFR12(4Ω)を買い、試しに12L、80Hzのバスレフの箱を作ったけど低音が多すぎる
ちょうど平面バッフルや後面開放の話が出たので、このさい後ろの板を切り落としてしまおうか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 20:29:03.11 4Bupaerb.net
ポート塞げば密閉になるジャマイカビニール被せたタオルでも突っ込むよろし

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 05:04:33.33 h663k1/b.net
>>646
アドバイスありがとうございます、言われたとおりやってみたけどまだ低音多いので、吸音材を目一杯いれたらなんとか聴ける程度にはなりました
Q値が1.87だからバスレフはまずいかなと思ったがこんなにボンボンなるとは思わなかった(笑)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:41:01.49 PB+dW3tG.net
>>647
音を聴いたことはないけど、1kHz前後がおちこんでいるから逆に低音が良く出るように聴こえる
低音感を感じるのは100Hzくらいだからわざとそうしているんだろう
メーカーの推奨用途の1つ目は
Built into cars, busses or trains だよ、狭い空間に押し込めるやつだ
そうすると200Hzくらいから音圧レベルが落ちて丁度良くなるんじゃないかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:53:18.22 4IjYCKP/.net
>>645
4)ダクト調整が正しくできていない
 これも意外と結構あります。驚くのはダクトシミュレーションを全く行わずに
適当にフィーリングで市販のダクトを使用されている方が多いこと。
当たり前の話ですが、ダクトチューニングがちゃんと合ってないと、せっかくユニットの
性能が良くても出てくる低音はボコボコだったり、全く低音感の無いカスのような音になったりします。
このダクトチューニングについては、ここで書くにはちょっと多すぎるので、詳しくはまた
別のエントリーで書きたいと思いますが、先ずは簡単なシミュレーションをやるか
メーカー指定の条件からスタートするのが吉です。勘だけでやるなどというのは
それこそ宝くじの世界です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:07:27.56 V5T88Y1S.net
>>Q値が1.87
バスレフとか見当違い。おとなしく後面開放にしろ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 19:30:56.46 h663k1/b.net
>>648
車とかに付けるものだったんですね
その説明は見つけられなかった・・・
>>649
うーん10センチから13センチで使える汎用の箱を作ろうとしたんですが甘かったかあ
spedでシミュはしてたんですがURLリンク(i.imgur.com)
実際に聞いてみないとわかんないもんですね
>>650
密閉にしたらもう諦めることができたので(笑)次に新しいユニットを買ったら新しく後面開放をつくり、この箱といれかえることにします

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:05:06.99 3cvNctZJ.net
>>651
Q値だ、シミュだ、という前に周波数特性を見れば使うべきでないとわかるけどね
ラジオに付けるような特性のスピーカーだ、現代のハイファイ用ではないよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:47:24.16 92Xz7p1e.net
>>652
そうなんですか、自分は知識不足でそれすらわかりませんでした
たしかにラジオの音に近いかも・・・でも今まで安いテレビや携帯ラジオ付属のスピーカーしか聞いてこなかったので、それと比べたら楽しく聴けてます
最初からここで聞いておけばよかったと思いましたが、皆さんのおすすめの12センチ~13センチくらいののユニット教えていただけませんか
URLリンク(korva.web.fc2.com)
こちらのブログを見てからというものこの大きさのフルレンジを試してみたくて、8、10、16センチはもう持ってるので

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:12:36.98 knfbFIdp.net
フルレンジなんてウンコ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:21:29.54 iW7cHJ9M.net
10cmウーハーのKENWOOD S-K731とDENON SC-M37よりも8cmフルレンジの方が良かったりするから面白いのに

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:22:23.32 iW7cHJ9M.net
>>655
LS-K731

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 09:50:19.25 aIr4Q5m/.net
それが何?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 11:41:00.57 sV0M12HJ.net
>>653
ちゃんと設計した箱に入れずに評価しているか、きちんと設計されたユニットを使わずに評価している感じだね
何をどのように使ったかで評価は変わるよ、あの程度のを信用しちゃいけないよ
しかもボーカルでしか評価してないし

659:652
17/03/05 20:46:06.58 70XydX8n.net
>>658
レスありがとう、ブログのことは気にせず自分でいろいろ試してみます

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 09:19:17.67 Dd0I7MK1.net
>>653
持っているユニットをここで披露して下さい。
色々とツッコミが入って参考になると思います(ガンガン突っ込んで差し上げます)。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 21:27:00.81 tPjqUZOl.net
アルテックランシング2.5インチ 箱はNFJさんのキットです
EX-S1
F100G112-6 CHN-70 Gen.1 この2つはフォステクスのP1000-Eに入れてます
FR12(4Ω) 12Lの箱
DS-16DFII 23Lのバスレフ
これが持っているフルレンジです、なにかアドバイスありましたらおねがいします

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 07:05:17.16 DfTJtaxA.net
>>661
この中ではCHN-70がいいんじゃね
でもアンプがEX-S1だったらダメダメ
小さいウッドコーンを低域まで鳴らすためにアンプ側で特性をいじっているからね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 21:16:32.50 8KTjXLNb.net
>>661
EX-S1とは、、、
先ずは、アンプ廻りを替えないと!
音源は、CD? or iphone?
ここの住人のヲヌヌメのアンプはなに?
個人的には、al-202h(al-502hでも可)を勧めるが。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 23:09:49.71 dihR3uJD.net
>>662
CHN-70はパソコン用にPC200USBで使ってます、たしかにこのユニットは良いと感じてます。
ああー、PC200USBでFR12を聴いてもなんとも思わなかったんですが、自室でテレビ用に使っているEX-S1にFR12なんかを繋ぐと低音の一部が強く出過ぎると感じたのはそのせいだったんですかね、今はイコライザで下げてます
>>663
al-202hっていうのは中華アンプよりちょっと高い程度で買えそうなんで検討してみます!ヘッドホンも毎日使ってるので便利そう。。音源はCDとウォークマンですね
そういえば小屋に昔父親が使っていたkenwood A-5Gという古いアンプがありましたけどこっちに変えた方が音は良さそうでしょうか・・・あとで試してみます

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 09:02:58.15 1DVz+6uQ.net
>>664
A-5Gは、試す価値なし。
総合的に判断し無駄な遠回りを避けると、
再生...PC (CDから、非圧縮でwaveなりflacで取り込む)

USBDAC...al-38432ds

アンプ...al-502h(al-202hもとい)

SP
これで、上級機クラスの音源は確保!&ヘッドホンも楽しめる!
spケーブルは、1kクラス/m
RCAケーブルは、5kクラス
インシュレータは、袋ナット、 ダメなら2k程度
SPに拘るなら、最低この程度の機材(音)を揃えてからスタート!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:25:02.93 M4U7Zaxs.net
>>665
アドバイスありがとうございます、少しづつ揃えていきたいと思います

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:03:32.82 faPXnSbM.net
話は横道にそれるけど、なんでケーブルがあんなに高くなったんだろ。
鉄っちゃんに感化されてスピーカーケーブルにキャブタイヤ使っていた昔を思うとね。
300円ぐらいのベルデンでイイじゃないのかな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:09:43.58 Yjqh9Dui.net
大した耳は持っていないが、お金は持っている老人がお客だからさ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 03:14:01.17 hkMBKYsO.net
エレクトロボイス(アルテック)の聴感に近い
フルレンジのメーカー、製品ってありますか?
sicaとseasがそうかなーとなんとなく思いますが。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 03:20:31.01 +A2oShAz.net
物の質を値段で語るな
値段なんて上げるだけなら値札書き換えだけで済む

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 05:12:21.10 faPXnSbM.net
EVとALTECはちょっと音のイメージが個人的には違う。
どっちもアメリカンサウンドなんだけど、ALTECはもろ西海岸カルフォルニアでEVは少し東海岸よりのウェットなイメージ。
まあ、あくまでもイメージなんだけど。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:42:14.03 hkMBKYsO.net
>>671
エレクトロボイスのセントリー100という
2ウェイモニター使っていて印象よく、
サブシステムで205-8A購入したら
そういう感じですね。
低音が軽いというか両者似ていて、
倍音を持ち上げて聞かせているのかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 12:41:15.44 lgU4/SvS.net
こういうの見れば考えさせられる
どうしたもんか
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 21:05:28.95 EFs6Oj8o.net
そゆのを試してみればいいんじゃないの。
そうやって経験値積む事も大事。
結局フルレンジに戻るんだけど草

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 00:43:04.97 /pX928Ei.net
ネットワークがなあ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 19:19:54.85 pSvaTlAf.net
C1個でオケ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 10:30:32.49 qh1YmKZB.net
フルレンジに始まりハイエンドに至る。蜜月!

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:56:16.50 5F7X32Pd.net
俺のフルレンジ
LE8T 16Ω エッジ劣化で1ヶ月前に故障者リスト。そのうち修理予定。
610MB 1年位使って押し入れに20年冬眠中。
PE-16M 新品で押し入れ17年冬眠中。
ダイトーボイス16cm 型番忘れた。
CUTとか書いてあるやつ。新品で押し入れ冬眠中。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 03:03:26.67 bEPcAy/v.net
peerlessの830970という5cmフルレンジが
自作マニアのブログの評価が高くて
気になるのですが、購入された方いますか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 08:42:19.84 e1WMPnwf.net
Goodmans AXIOM80 が至高

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 15:48:14.07 aYiq8v6c.net
5cmならVifa TC6FD00-04 パルプコーン
URLリンク(mx-spk.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 16:08:57.67 aYiq8v6c.net
金持ちならScan-Speak Discovery 5F/8422T01 5cm フルレンジ がカッコよくて使ってみたい。
URLリンク(www.baysidenet.jp)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:39:49.83 jzn/PUYY.net
>>679
830985の方がいいよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 04:52:18.79 pSRWhNae.net
そんなに小さいの使ってどうするの

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 14:04:30.68 E+179KmO.net
>>679
オクで入手した、DENONのスピーカー USC-A888 をバラしたら、このユニットがなかなか良さそうなのです。口径52mm、8Ω

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 19:42:58.05 Zy76xqpx.net
830970持っている
口径の割には落ち着いた音
メタルコーンらしいエッジの立っている感じもする
ボイスコイル直径が1インチと大きくネオジム磁石なので
口径の割には極端に低能率ということはない
音の切れ、音飛びは紙コーンの方が良いが、紙は騒がしい感じもある
5cmでは一応の低音感はあるが、低音は出ない
5cmのメリットは箱を小さく出来ること
PCの脇に置くとかなら向いている
大きな音は出せないので1.5m以内の近距離向け
スペースが許すなら8cmの方が良い
このユニットはネジ穴と開口穴の距離が近いので、
外付けはちょっと難しい
箱の裏板を取り外し式にするかサブバッフルを使うなどして
内付けにした方が良いと思う

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 20:00:02.41 flEK0uNZ.net
エンクロージャーは2つしか作ったことない素人ですが5cmだとTangBand W2-802SEで作ったのがラジカセ以下の音になって放置してるのがある
小型のスリットのダブルバスレフでつくってみたけどユニットを内側につけたのが問題なんかな?
なんとかいじってそれなりに聞けるようにしたい まぁ全部ボンドで止めて開けられないんだけど、、、

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 21:04:23.67 Qufm5sFZ.net
>>687
ラジカセのスピーカーのほうが大きくて低域も出てたんじゃないの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 21:40:14.07 hfFGolYw.net
>>687
P800-Eにサブバッフルで付けて鳴らしてみたら好みの音が出るユニットかわかるよ
ユニットに不足があるならW3-881SJF買って付ければ良い音出るよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 03:19:52.44 IH/KW95g.net
>>688
低音は諦めてますが中音がもうちょい盛り上がって欲しい感じです
久しぶりに音出してみたら前よりちょっとありかもって思ったけどやっぱりシャカシャカしてる感じ アンプの問題もあるかな中華デジアンなので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一応コンセプトはキッチンのテーブル用のスピーカーって感じで作ったんだけどお蔵入りになってしまったスピーカーっす
見た目重視でユニットを中に入れたのが原因かなと勝手に思ってます ちなみに吸音材はなしです 入れたほうがよかったのかな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 03:24:29.14 IH/KW95g.net
>>689
たしかにP800-Eとか既製のエンクロージャー買うのも手ですね
多分タンバンのそれのユニットの前?のモデルのが初めて買ったユニットでした
コイズミが移転する前に初めて店に行った時に店員に進められて長岡さんの本と一緒に買いました
ユニット自体は他にAuraSound NS3-193-8Aとalpair6p、7v3(7はエンクロージャー作ってないので組んでないけど)を持ってます まともな箱作ってないのでいまいちどれが好みなのかはちょっと謎ですがタンバンのが最初ってことで一番思い入れあって楽しかった記憶
今は6p入れてます
URLリンク(i.imgur.com)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 07:59:52.52 aTIgukkL.net
>>691
自分の耳だけを基準にしないで、1本は定評があるメーカー製を持っていると良いな
それと安いマイクで良いから買って、PCで周波数特性を測定しる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 09:10:18.81 j1lQskg1.net
>>690
工作うまいなーセンスもあるし
打つ手は、ポート塞いで密閉にすると背圧で中域が張って来るかも
あとフロントバッフルの開口にテーパーつけて変なイコライズ避けるとか

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 12:19:44.93 w7j3DK4u.net
>>691
スレチだけど
なんか絵描いてるの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 12:31:10.09 HEbFYYAA.net
>>691
ちっちゃい奴のデザインがいいので何とかしてあげてw
トンコンとかグライコで補正もありだと思う

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 02:23:29.25 9IsOnjzt.net
>>692
メーカーものだとharbethのHL mk4とSONY SS-86Eを持ってますが両方ちょい古くて英国系の音なので基準になる現代的なスピーカーの音は知らないです、、
周波数特性測ったりも確かにそろそろ踏み込んでもいいかもしれないですね
まぁグラフ見ても自分はほとんどわからなそうですが、、、

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 02:25:48.83 9IsOnjzt.net
>>693
ありがとうございます
東急ハンズで変な木があったのでつけてみました
なるほど密閉にしてしまうのもいいかもですね ティッシュ詰めるのでも大丈夫なのかな まずはこの辺ですね
>>694
描いてますよ(汗
>>695
見た目はかわいくて気に入ってるんですけどねぇ、、、頑張って作った割に音がかなりがっかりでした(泣
BGM的で気にならないバランスになればいいのでトンコンなどでいじるのも確かに手ですね そういうの持ってないので買うならlepaiあたりなのかな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:18:51.30 9c7SmpZ1.net
2ウェイほうが「音が良い」んだが
フルレンジのほうが「音楽がたのしい」
ふと同じ部屋で聴き比べて思ったね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:32:32.00 9c7SmpZ1.net
ALPAIR7の優等生的なきびきびしたかんじ どんな音楽もそつなく シンバル類の輝きもいいんだけど
やっぱり紙PARCのほうが落ち着くなあ
他のと聴き比べるとやっぱパリパリ紙くさいんだけど明るく楽しく聴かせてくれるんだよなあ
SPECだけじゃないねスピーカーユニットも

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:58:29.46 9c7SmpZ1.net
Ed Sheeranみたいなポップスはやっぱフルレンジで聴きたいね
上も下も強調されてるから最低域最高域出なくても問題なし
なんといっても定位感がよくて一発だとミドルハイの質が良いからボーカルが聴かせるね
URLリンク(youtu.be)
ピアノトリオぐらいの小編成でもジャズは下がもう少し欲しいかなあと思わないこともないけど(2ウェイと聴き比べると)
フルレンジくらいの締まった低域ほうがリラックスして聴けるんだよね
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch