電源タップ&クリーン電源at PAV電源タップ&クリーン電源 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しさん@お腹いっぱい。 16/09/07 07:26:56.62 H+Q/sB/j.net >>826 上でも書いたが、アキュ→アイソテックの2丁掛けが衝撃的な効果だったね これ以上の物なんて無いのでは?と思えるほど 851:名無しさん@お腹いっぱい。 16/09/07 07:43:49.08 h6WBXB8G.net アイソテックはイーピン館のキヨちゃん絶賛してる 852:名無しさん@お腹いっぱい。 16/09/07 09:19:48.38 kojg67xu.net 壁コンに直接よりも、タップに繋いだ方が音が良い気がする。なぜ? 853:名無しさん@お腹いっぱい。 16/09/07 10:28:32.07 usJOBN1Q.net >>832 俺もそう感じる。そこは各家の電源環境によるんだろうけど あとタップを使うと、タップまでのケーブル、電源タップ、タップからアンプまでのケーブル、他プラグ類、と色々組み合わせて音の調整出来るのが趣味としては面白いよね。金はかかるが 854:名無しさん@お腹いっぱい。 16/09/07 11:13:28.98 lF/X7cgX.net 中古のAray MKⅡが届いたのでレビューを少しだけ。繋いだのはCDプレーヤーと プリメインアンプのみ。音が変化しないのが好ましい(実際は変化してるのだが)。 ノイズが確実に減少して、とても聴き心地が良くなった。どなたかのブログに「激変」 した書いてあったが、そういう変化ではない。きめ細かくなる。静謐感が出る。語り口 が丁寧になる。スムーズになる。躍動感が出る。結果として非常に聴き心地が良くなる。 妙な強調感や圧迫感、ザラツキが無くなるので、いつまでも音楽を聴いていたくなる ようになった。良い買い物だった。変化を狙う人には向いてないですね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch