電源タップ&クリーン電源at PAV電源タップ&クリーン電源 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/17 19:21:16.12 Ea0HKMI3.net まあ200v電源とやらがどんなものか勉強だと思って手出してみた。 もう機材はあれこれ手出だしてあとそんなに取り組んで来てないのは電源位だしな。 200v電源とやらがプロケーブルやネットの肯定的なレビューが真実だとすればアンプやプレーヤー変える並みに向上ししめたもんだし ダメなら数万は痛いが数十万の痛手でもないし これ以上オーディオに取り組む価値なしとスッキリできる。 101:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/17 19:47:32.36 r4Gv0nuW.net 有名どころのクリーン電源一通り使ってみたけど、使い続けているのは アキュフェーズと中村製作所。 アキュフェーズの不思議なところはデジ・アナ混合で使っても影響が無いこと。 以前、メーカーにPS520を2台使ってデジ・アナを分離した方が良いか尋ねたけど 全くその必要は無いと言われたが、元は一つでコンセントごとにアイソレート されていないのに何故? 102:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/17 20:39:40.39 4WpCkXyP.net >>97 オーディオケーブル市場は、いつもステマ工作とか他店叩きみたいな事ばっかりしてるっぽいな 悪質店認定した >>99 試聴レベルでしか無いけど、そこのトランス悪い印象は無かったよ しいて良い印象も無かったけどw 機械の見た目とかが気にならないなら試してみるのが吉 もしヤフオクで安く出てたら、それでも良いだろうし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch