15/08/19 10:51:08.07 w78/ryd0.net
>>893
アナログの音を聞く限り・・・だいたい意図の目的一致ワロタwww
>>895
そうかも知れないwww 全く調べる気がないので教えてくれてありがと。
とりあえずwebPCで聴いただけだ。なにしろ近々更新予定のwebPCだから許してくれ。
(昨年末から言ってるけどNAS壊れたり環境移行がマンドクサいから先延ばし状態)
お仕事PCは立ち上げるだけで結構儀式が必要なのでよりマンドクサいw
まてよ、これだけ差が有るのが判るって事はAudacityのダウンコンバートに問題が有るって事か。
924:ぽん ◆J1L5I6PESM
15/08/19 11:00:53.48 w78/ryd0.net
>>896
昔は故意にトラック開けて(リーク防止)A800に過大入力して歪ませる手法も有ったのよ~
当時のエフェクターと違ってナチュラルに歪んで音が太くなるのと
何故か有るレベル以上だと8kくらいに(個体差あり)大きなピークが出来る変な歪み方するっすw
低音楽器ではよく使っていたんじゃねぇかなぁ。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 11:21:17.03 40nUFacR.net
>>889
>Audacity→PC→ヘッドホンアンプ→HD25とHD410限定の評価。
Audacityは、44.1出力だがAudacity→PC→ヘッドホンアンプ
のルートで、DACはPCのDAC? DAC付きヘッドホンアンプのDAC?
926:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/08/19 11:27:01.66 yzsnv6Hj.net
>>897
>アナログの音を聞く限り・・・だいたい意図の目的一致ワロタwww
これ、デジタルで録ったファイルを、別PCのアナログ出力から出してただ再デジタルレコーディングしたのよ。
比較のために上げただけのファイルだったんだけど、全部並べて聴き比べたベストが、結局、
analog recording 96-441-441(96wav再生-44.1レコーディング-44.1wavファイル出力)【PCM時代】
URLリンク(www1.axfc.net)
だったのさw
テンポの取り方と、ベースとパーカッションの絡みまで違って聞こえるから、もうねw
これは何ですか?とw
減衰が違って聞こえるから、塊で聞こえるのと、バラで聞こえるのとで、ベース-パーカッションのタイム感がまるで違って聞こえる。
もちろん、塊で合わせて弾いてるように聞こえる方を取るさw
ベースとリズムトラックのアタックのズレが一番判りやすいのはこれだよw
一番アラが目立つと思う録音【初アップ】(アナログ出力からデジタル録音。アップコンバート)
analog recording 441-441-96
URLリンク(www1.axfc.net)
927:ぽん ◆J1L5I6PESM
15/08/19 12:47:30.83 w78/ryd0.net
>>899
PCのに付けたONKYOの古い貰い物カードでアナログヘッドホンアンプ。
アナログヘッドホンアンプは某友人製作品をテストで使っているw
理屈じゃ判らねぇけど、聴いた感じの鳴り方がモニタSPに近くなる。
余計なエフェクタ系機能は全くないwww
928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 13:58:23.53 40nUFacR.net
>>901
>PCのに付けたONKYOの古い貰い物カードでアナログヘッドホンアンプ。
そうすると、そのサウンドカードのドライバー設定でのサンプリング再生
になるわけですな
>理屈じゃ判らねぇけど、聴いた感じの鳴り方がモニタSPに近くなる。
それは画期的だなw
929:ぽん ◆J1L5I6PESM
15/08/19 14:26:15.21 w78/ryd0.net
>>902
ヘッドホンアンプは回路的にも奇を衒ってねぇし、マジに不思議レベルなんだよ。
まあ、俺の糞耳だから半値八掛けだとしても変わって聴こえるのは間違いない。
ある程度まともな耳を持っている人が多いなら、そのうちプロ市場で評判になると思う。
但し、大量に造れねぇから値段はべらぼうに高いよ~ その辺の高級アンプが飼えると思うわw
930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 17:58:10.08 PeXM9Wso.net
PCでハイレゾをやっていたつもりだったんですが、
差が無い物だからおかしいと思って調べたら
全て48kHzで再生していました。
96kHz、もしくは192kHzで再生するにはどうしたらいいのでしょうか?
プロパティで設定しても全て48kHzになってしまいます。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 20:39:05.15 AFZdzuLb.net
>>904
オンボのサウンドデバイス(DAコン)は何?
OSは?サウンドドライバのバージョンは?
て話になるんだったらこっちで聞くのが良いかも
スレリンク(jisaku板)l50
932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 21:18:49.67 N2+zIEnL.net
>>904
対応してるプレイヤーなのにってことだよね?ハード的に対応してないならUSBで対応してるインターフェース使うしか?
933:『佳子様』の『秘密』を暴露!!
15/08/19 21:45:30.11 X/ZLSWcO.net
.
.
.
Σ(Д・;)"満・州・事・変"!!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【佳子さま『秘密』の『男性関係』】***暴露!!***
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
『佳子さま』も、お年頃になられ『男性との"お付き合い"』も、そろそろあると皆様お察しの事でしょう。
そうなんです、『男性との"お付き合い"』・・・いや、『お突き合い』のお話が、ここに来て急浮上してくるのです。
国民的プリンセスとして名をはせている女性皇族だけあって、"王子様"のような素敵な男性との関係を思い浮かべる事でしょう。
その、"王子様"との『あんなコト』や『こんなコト』の画像が流出していたら・・・、アナタは見たいですか??
見たいと思ったアナタ、『佳子さま』や『眞子さま』といった、普段知る事のできない『性生活』を知る事ができます。
"な・ぜ・な・ら・ば"、私が『暴露している』からです!!
ただし、普段は絶対に知る事のできない『真実の姿』を知って、落ち込むのはよして下さいね?
---------------------------------------------------------------------------------------
※それでは、"知る覚悟"のできている方のみ、下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓↓↓
-----------------------------
『佳子さま 眞子さま かれ氏』
-----------------------------
↑↑↑↑↑
※上記で検索しますと、1ページ目の『5番目以内』に、
【懇約】秋篠宮家の佳子様と眞子・・・・・・・・←が表示されます。
[注]:"真実を知る事"により発生する損害について、私は一切の責任を負いかねます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
hURLリンク(mat)ome.naver.jp/odai/2143960880970769001
934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 13:38:39.88 gbEua2Vq.net
最近 バカなキチガイ否定派がでなてこなくなって まともなスレに変わりつつあるなあ
善きかな善きかな
935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:17:24.94 /r6qrli0.net
ポエムばかりで証明作業しないし言っても無駄だと判断したんでしょ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:45:01.60 xdpA0hpm.net
>>909
君は新参か?
937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:50:10.13 /r6qrli0.net
なんで2ちゃんに常駐が当たり前のような口調なんだよw
938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:54:15.07 /r6qrli0.net
前見た時もオナニー音源上げて喜んでただけだから今もなかよし組でオナニーしてるのかと思っただけです
939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:56:19.14 xdpA0hpm.net
>>911
君の書いてる内容が、まるで過去スレを理解していないからだ
940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:59:19.67 /r6qrli0.net
オナニーは否定せんのね
941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 16:14:40.38 xdpA0hpm.net
>>914
否定?
オナニー?
なに言ってるのかぜんぜんわかんねーよw
きちんと説明しろよ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 16:34:27.82 lMarRMGn.net
オナニー
943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 17:51:50.14 oYwT9efk.net
オーナニー オーナニナニー
ナニー オナニーナニー
ベッキー♪#もフランス語で歌ってるぞ・・・ それはヴィッキーかw
944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 20:40:33.19 nMmPHQhu.net
オナニーって論理的な裏付けがないのに誰かを否定したりバカにしたり
あるいは優越感を味わいたい時に使うゲスな言葉
有益な情報や知見ば含まれていないので無視
945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 21:00:55.89 nMmPHQhu.net
まあオナニーなんて音楽も音質も批評する能力が無い奴が使う単語だな
946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 21:05:30.88 ywtHUemM.net
演奏者の音色を正しく再生してこそピュア。
音色=波形であるから、
より忠実度の高い波形の録音・再生が可能な
ハイレゾ化は不可欠である。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 21:38:13.72 GQHEeCYJ.net
ハイレゾの未来は真っ暗w
URLリンク(www.e-onkyo.com)
948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 22:09:57.85 xdpA0hpm.net
>>921
なんで?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 00:37:13.37 nIcffnB6.net
>>921はお金がないので電気を止められたのであろう
まだまだ暑くとも、日が暮れるのは確実に早まっているというのにな。。。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 07:04:33.51 8aIuLHui.net
なお演奏者の音色を正しく聴き取れない模様
951:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 09:06:02.84 scAGvbjlM
ハイレゾを否定している人は自己中心的な考え方ですね、そう、あの議員と同じですね。
違いが分からないからハイレゾは要らないだって事故柱ですね。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 17:24:07.04 eoQNlZ/b.net
で、結局ハイレゾはどうなの?
CDとLPには誰にでも分かる違いがあるけど、CDとハイレゾの違いは誰にでも分かるものではない
でも聞き比べれば分かる人には分かるから、ハイレゾはフォーマット的に最高の音質であるのは確実
現状、器は大きいけど満杯にするような音源が無い。CDよりちょびっとふいんき的に良い程度だが
将来的にスーパーハイレゾが出現するまではその座は揺らがない
という要約でよろしいか?
953:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 18:10:01.84 LWDhqzul.net
>>926
>でも聞き比べれば分かる人には分かるから、
100&聞き比べられる人は居ないらしいよw
>将来的にスーパーハイレゾが出現するまで
CD以上の音質の差について体感できないのに意味が無い。
ハイレゾじゃなく 5.1とかにふってけば絶対的な違いはでるが、
2ちゃんで情報量増やしても人間が聞き分けられないし、
そもそもスピーカーがCDの再生能力すらない。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 18:23:55.22 d1GIX77V.net
料理が比較的大きい皿に盛られて出てくる感じ
見栄えとか気持ちの問題
955:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 18:50:27.50 RVaenbp9.net
>>927
>CD以上の音質の差について体感できないのに意味が無い。
>2ちゃんで情報量増やしても人間が聞き分けられないし、
>そもそもスピーカーがCDの再生能力すらない。
根拠は?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 19:03:39.28 LWDhqzul.net
>>824
1行目 ブラインドテストでCDとそれ以上のフォーマット100%当てられる人が居ない。
2行目 上記の結果そのもの。(逆にCD以下の情報量だと違いがわかる。)
3行目 まずCDの記録領域20-20000Hz この下限をクリアするスピーカーがほぼ無い。
(ハイレゾ認証スピーカーだと100%無い。)
957:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 19:21:28.11 RVaenbp9.net
>>930
>1行目 ブラインドテストでCDとそれ以上のフォーマット100%当てられる人が居ない。
>2行目 上記の結果そのもの。(逆にCD以下の情報量だと違いがわかる。)
CD以上の音質の差について体感できないのに意味が無いという主張に対し
ブラインドテストでCDとそれ以上のフォーマット100%当てられる人が居ない
というのは、両方主張で、その根拠を示していない
>3行目 まずCDの記録領域20-20000Hz この下限をクリアするスピーカーがほぼ無い。
>(ハイレゾ認証スピーカーだと100%無い。)
SPの再生周波数帯域だけでCDとハイレゾのSP再生能力を語るのか?
この場合、通常の録音での下限はCDとハイレゾ同じなんじゃないのか?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 10:35:49.45 xWdtcbqW.net
>1行目 ブラインドテストでCDとそれ以上のフォーマット100%当てられる人が居ない。
>2行目 上記の結果そのもの。(逆にCD以下の情報量だと違いがわかる。)
これは、単なる実験事実。
そしてこれの反証となる実験事実が無いのだから、
現時点でという注意書きはつくが、確定となる。
すなわちハイレゾとCDの音質差はない、音は同じ。
にもかかわらず変わって聴こえるなら、単なる心理的なもの。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 11:49:38.21 yvJWt73n.net
>>932
そもそも100%確実な人間などいない。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 12:17:55.61 xWdtcbqW.net
難しいことは一つも要求していないんだけどね。
とある、オーディオ雑誌の試聴室で評論家たちの風景
いやー、やっぱハイレゾはいいよね、ディテールがCDと全く違う。
この違いが分からん糞耳はオーディオやる資格ないよ。
では、今からどちらかを再生しますので、ディテールの優れている方を当ててください。
ただしまぐれ当りということもあるので、複数回お願いします。
逃亡する理由は一つもないはずだがw
961:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 12:24:30.09 CoTiGI6L.net
>>934
オーディオ界ではブラインドテストは禁忌
そんなことも知らないのか
962:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:33:14.12 xWdtcbqW.net
>>935
知っているよ。
しかし最近オーヲタのレベルの低下は著しく、
「ブラインドでは聴き分けできないので、その話題は出さない」
という暗黙のルールを破って、ネット限定で聴き分けできただの
装置が良ければ、耳が良ければ・・・・・・・・・・
という書き込みが増えてきたからね。
そういう大人の事情を理解できないオコチャマに対して
教育の意味を兼ねて、ブラインド成功例を出しなよと書いている。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 14:09:59.69 CNgXXMin.net
192/24とDSD2.8録音/再生がダブルブラインドで鑑別できた
URLリンク(www.aes.org)
964:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 15:40:48.52 xWdtcbqW.net
>>937
それか、確か音源の可聴域の信号が同じかどうかの検証をちゃんとやったか?
に誰も答えられなくて、お話にもならない状態だったような。
すなわち単に装置が糞で、可聴域の信号がDSDとPCMで異なる可能性もあるわけで。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:10:10.62 CNgXXMin.net
むしろ信号が音質的に異なるんじゃないかな
だから鑑別されたと思われるね
966:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:26:27.31 xWdtcbqW.net
電子工学の世界はオカルトではないので、アナログ、ディジタル変換において
違った結果が得られた場合、原因はどこにあるかを調べる。
DSDとPCMで可聴域の信号が異なるなら、必ず原因があるはず。
そこをちゃんと調べてから、お話しましょ、ということ。
なお、同じ信号で差を聴き分けできた結果を見たことがないので、
音質に差があるなら、必ず電気信号に差がある。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:56:05.20 CNgXXMin.net
「測定に表れない音質をヒアリングテストで徹底的に追い込んだ」
みたいな事は本格的なオーディオ機器のカタログの常套句だが
それを踏まえれば
「測定に表れない電気信号の差がある」という事になるな
そしてそれは鑑別され得ると
オーヲタにとっちゃ余りにも当たり前の話
968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 17:28:02.86 xWdtcbqW.net
そういう人達を客観的に調べると
URLリンク(imgur.com)
こういう結果になる。
ちなみに320kbpsと256kbpsでは電気信号に測定できる大きな差があるw
969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 18:06:16.59 CNgXXMin.net
PCMとDSDの記録方式の違いは
地図上のルート表示とラリーのロードブックの違いみたいなもんだろうね
それに基づいて機械が動く、つまり電気信号を出力する
軌跡(=波形)に違いが出て当たり前だわな
同じ音源から異なる記録方式で完璧に同一の電気信号を出すと保証された装置・・・
そんなもん実在するのかねぇ
異なる音源から同一の電気信号を出すと保証された装置ならあり得ないだろうが
970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 21:15:06.22 S/5d6Ibj.net
ID:xWdtcbqW
相変わらず矛盾だらけの発言だなw
ブラインドテスト出せというが、過去に、個人のブラインドテスト結果UPした例もあるが
難癖つけてるだけだろ
>そしてこれの反証となる実験事実が無いのだから、
>現時点でという注意書きはつくが、確定となる。
>すなわちハイレゾとCDの音質差はない、音は同じ。
まだこんなこと言ってるのかよw
反証となる実験事実が無くて、よくそんな発言できるな
>それか、確か音源の可聴域の信号が同じかどうかの検証をちゃんとやったか?
>音質に差があるなら、必ず電気信号に差がある。
>ちなみに320kbpsと256kbpsでは電気信号に測定できる大きな差があるw
と言いながら、聴き分けできないと主張するw
きちっとした根拠と主張しろよw
だいじょうぶかよw
971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 09:43:50.37 KTJJQSRgU
面白い傑作漫画以上ですね。
分から無いんでしょうね、良い物と悪い物との差が分からないんでしょうね。
なぜ分からないかと言えば、オーディオ装置の到達度が、幼いんでしょうね。
オーディオ装置の到達度が幼ければ分からないのは当然ですね、何時か分かる時が来るかも知れませんね。
ハイレゾとCDで何が違いますか? 分かってますか? その違いが音楽としてどう言う違いが出るか想像出来ないのですか?
四捨五入の量の違いとサンプリング周波数の違いとはサンプリング周波数が密に成るとどう成りますか?
その程度の想像も出来ませんか? アナログ・デジタルの勉強をなされた方が宜しいですよ。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 20:08:59.16 t2C6IDMW.net
いつも思うが バカばっか
973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 21:41:27.27 brojURwQ.net
>>946
「否定派は」が抜けてるだろw
974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:34:55.41 oVppY7vY.net
ならんな
975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:51:10.21 kdPFS+iY.net
ビックで、やたら高いウォーマンでやたら高いソニーのヘッドホンでハイレゾ聞いたけどJ-POPでは違いよく分からなかった。。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 02:38:34.83 Y0wtraNx.net
>>942
お前、まだいたのかw
977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 09:27:56.01 2vya0qq2.net
音を創っていく人々200人の聴力の結果が
URLリンク(imgur.com)
信号に差が無いハイレゾとCDの違いどころか、
確実に信号に差があるCDと圧縮音源の違いすら分からない。
この結果に何ら反証できない糞耳でも、
俺はハイレゾとCDを聴き分けできると信じる。
宗教っていいなーw
978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 09:43:53.62 SsLl9zISF
J-POPではハイレゾとローレゾの違いは分からないでしょう、
ハイレゾとローレゾとの音の違いって何ですか?それを分かってますか?
たぶん何も分からずに違いが分からないと言ってるんでしょうね、違いますか?
オーディオ趣味と言うなら自分でCD規格ハイレゾ規格を調べて何が違うかを把握するのです。
何も調べもせずに分からないなんて言えるのが可笑しいですよ、趣味とは自分で高めて行く物です、学校の授業とは違います。
オーディオとは低周波技術とデジタル技術です、全ての基本事項は公開されて居ます、それを読み込み理解する事です。それが一歩です。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 09:46:45.17 AYGmSUAv.net
>>951
まだUPしてんのかよw
CDと圧縮音源のスレじゃねーんだよw
980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 10:42:37.27 2vya0qq2.net
>>953
信号に差が無いハイレゾとCDの違いどころか、
確実に信号に差があるCDと圧縮音源の違いすら分からない。
まずは、確実に信号に差があるCDと圧縮音源の違い
を聴き分けできることを立証しよう。
プロの200名は実は糞耳だったと。
期待しているよw
981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 10:49:09.17 AYGmSUAv.net
>>954
>>953をよく読めよ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 11:05:55.24 2vya0qq2.net
>>955
ハイレゾとCDは信号に差が無い ・・・ しかし聴き分けできると主張
CDと圧縮音源は確実に信号に差がある ・・・ しかし、聴き分けできないという実績
すると前者が聴き分けできると思っているのは単なる思い込みいでしょ?
一切反論できないのだから、いい加減、聴き分けできないといい加減認めようよ。
スレの主旨にのっとった書き込みw
983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:22:16.72 T8I+hCFG.net
ファイルウェブの小沢女史はハイレゾとCDDAの三種を正しく当て
圧縮音源の順番を間違えたな
圧縮を聞き分けられなくてもハイレゾとCDDAは聞き分けられるという実例
984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:42:43.79 AYGmSUAv.net
>>956
>ハイレゾとCDは信号に差が無い
またかよw
根拠宜しく
>CDと圧縮音源は確実に信号に差がある ・・・ しかし、聴き分けできないという実績
詳細宜しく
その実験では、聴き分けできないと結論は出ていない
しかも、CDと圧縮音源の比較とCDとハイレゾの比較は、別物である
>一切反論できないのだから、いい加減、聴き分けできないといい加減認めようよ。
反論どころか、君の根拠がさっぱりわからんわw
スレ主旨にある
議論する場合は反証
985:可能な根拠をもって主張しろよ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 13:59:38.89 2vya0qq2.net
>>957
ファイルウェブw
このスレでもABX成功しました、という書き込みがあったよ。
誰も相手にしなかったけど。
まずはこそこそイカサマをやらないで、堂々と公の場でやればいいんだよw
987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 14:50:34.60 SsLl9zISF
君のオーディオ装置では「CDとハイレゾの違いが分からない」と言う非常に個人的な事ですね。
それは君の感受性とオーディオ装置の完成度と言う個人的な問題です、他の人に聞く問題では無い。
一地方の個人的な問題です、証明も何も必要有りません。
君の個人的なオーディオ装置では誰もその違いは認識する事は出来ないでしょう、そう言う問題です。
分かる人には分かる事です、分からない人は何時までも分からないと言う事です。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 15:31:25.26 T8I+hCFG.net
今スレ見るだけでも「相手」してきた人たちの書き込みが沢山出てくるが
悪意に基づく捏造なのか、妄想に基づく世迷い言なのか
ともあれ
圧縮が聞き分けられなくてもハイレゾとCDDAは聞き分けられるようだね
個人的にはMP3とAACの音質の違いに興味があるが、これはスレ違いか・・・
989:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 19:23:00.34 2vya0qq2.net
>圧縮が聞き分けられなくてもハイレゾとCDDAは聞き分けられるようだね
そんなわけないだろw
そういうことを平気で言うから、オカルトだの宗教だのとバカにされるんだよw
990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 19:48:13.32 AYGmSUAv.net
>>962
>そういうことを平気で言うから、オカルトだの宗教だのとバカにされるんだよw
だいじょうぶか?
君の過去の発言は、どれだけバカにされてると思ってるんだよw
991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 20:21:40.76 //O/VOQ6.net
拍子抜けだなあ
「圧縮を聞き分けられない」という前提で「だからCDとハイレゾも当然聞き分けられない」という説に
「圧縮を聞き分けられなくてもCDとハイレゾを聞き分けた」っていう実例を出したのに
反論は
「そんなわけないだろ」これだけか
問われてるのは「圧縮の聞き分け」と「ハイレゾとCDの聞き分け」の相関関係だろうに
そこが「だから」でいきなり繋がる
実例に基づく見解に対する反論は「そんなわけないだろ」
論理無視のドグマそのものだ
そして誹謗中傷の攻撃
完全に「議論」を逸脱したな
>宗教っていいなー
反宗教を装う反オーディオ・音変わらない原理主義って質悪いなー
992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 09:09:28.38 gsE7ebAY.net
音の違いはよくわからんが、否定派の方が口だけ野郎ぽいことは分かった
993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 12:24:01.21 HgWNyMA1.net
全く聞分け出来ないとなると自分の環境の確認すらしてないわけだし
自分が聴いている音がどう言うフォーマットかすら把握していないだろ
例えばAudacityに24bitで-100dBの正正弦波を録音したファイルを食わせて
再生しても音は出ないとか気付くだろ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 12:56:00.42 s8lOiLG6.net
>>966
>例えばAudacityに24bitで-100dBの正正弦波を録音したファイルを食わせて
>再生しても音は出ないとか気付くだろ
前半の主張と、例えばの話がどう関係するのかよくわからんのだがw
995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 16:41:01.88 fX/ltSgo.net
週刊でブース
996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 11:50:29.55 76ZB/upc.net
ハイレゾを勧めるオーディオ評論家の方々は恐ろしく高齢化していて、とても違いを聞き分ける耳はすでにお持ちでない。
僕が高校生だった32年前とほとんど顔ぶれ変わんないんだから。
997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 13:28:49.96 AI2hsgztc
>>969
年齢をその基準とするなら貴方のお歳はお幾つですか?
オーディオ評論家では無>>969御自身はハイレゾを分かるのですか?分からないんだよね。その書き方はね、
良い物は良いんだよ、悪い物は悪いんだよ、それが分かるのが普通のオーディオ装置と言う物だよ。
32年前から進歩の無い装置をお使いなのが良く分かります、LPもろくに再生出来ないでしょうね、あのカートリッジでは無理ですね。分かります。
998:ぽん ◆J1L5I6PESM
15/08/30 15:33:35.26 F05Sa1Wa.net
>>969
そうかぁ?誰がハイレゾ薦めているのか知らんけど、
俺の知っている評論家の殆どは鬼籍だぞw
長岡、大竹、高島、江川、石田・・・生き残っているのは老害菅野と
当時駆け出しの頃の傅さん、当時は電子屋だった窪田くらいかなぁ。
傅さんって売れない足だったんだよね、当時の音の感覚は一番近かった。
今は終わっているみたいだがwww
999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 17:56:18.63 QzirNfWF.net
>例えばAudacityに24bitで-100dBの正正弦波を録音したファイルを食わせて
>再生しても音は出ないとか気付くだろ
こういうのが否定派のレベルだからねえ・・・
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 08:31:08.55 iTGGRvIn.net
効果は劇的だ。電磁パルス的なノイズ、アコースティックな振動による諸々の弊害から解き放された雑味感のない音。きわめつけのS/Nの深さを実感する。
むせ返るような情報の高まりや、響きの純度もケタ違いだ。単に音が澄みきるだけでなく、ボーカルやソロ楽器などの微細なニュアンスがゾっとするリアルさで浮き上がったのだ。タイトでダルなところのない低域レスポンスもみごとなもの。
レンジも文句なしにワイド。定位はあくまで精密、かつカチっとした実像感をもつ。このサウンドの構築と彫りの深い表現力が、管弦楽やジャズプレイの感動を倍加する。
ケーブル性能の向上が音楽的なパフォーマンスに昇華する好例だ。新しい時代のサウンドを予感させる。
(text:林正儀
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 08:53:39.28 KzNr2hC4.net
拝金評論家がこんな激変ポエム謳ってるからつっこまれるんだわ。
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 09:35:01.95 oDHRKP1Z.net
>拝金評論家がこんな激変ポエム謳ってるからつっこまれるんだわ。
ちゃんと聴き分けできてポエムを言うんなら文才の問題だが、
ブラインドにしただけで、一切聴き分けできないんだからな。
もう、アホとしかw
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 09:43:49.31 JpSYyt3vA
だれが何を言おうと関係ない、貴方がハイレゾをどう思うかだけです、
貴方が良い物と普通の物とで良さが分かるかと言う事です。
貴方がその違いが分かればオーディオ装置と感受性が一定のレベルに到達していると言う事です。
其れが分からなければ分からない、ハイレゾは無意味だと開き直るのでは無く、
謙虚にどうすればそれが分かる様に成るかを考え実行するそれが趣味と言う物です。
なんで評論家なんて無責任な人の言葉に振り回されるのですか? 貴方は何処まで行っても貴方です、評論家では有りません。
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 10:15:51.92 gaPEyY12.net
>>973
ワイナートにワインの評論を載せていた田中克幸に通ずるものがあるな
「表面的な果実味の快楽に溺れず、霊的な深みを目指すかのような味わいは、
リースリング以外の何によって可能だというのか。また、それをリースリング
らしいと言わないなら、何をもってリースリングの本質規定とするのか。
禁欲的なまでにミネラリーな香りと味わいを見せるこの紫波のリースリングは、
品種の最良の側面を、世界中のリースリングの中でもとりわけ顕著に表現して
いるばかりか、そのミネラリティの周囲をしっとりと覆うなめらかさに、その
たなびく霞のような空気感に、その墨絵のような夢幻の奥行きに、まぎれもな
く日本の気候を感じさせる、空前の傑作である」
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 11:30:12.39 bSZoDU1U.net
>霊的な深みを目指すかのような味わい
って 否定派のバカを意味するの?
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 12:03:21.08 FH2FAcND.net
>>978
何を言っているのかはさっぱりわからないが
とりあえず反論したいって事だけはわかった
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 12:11:21.83 oDHRKP1Z.net
>>977
田中克幸ってワインの銘柄を伏せてもどのワインか分かるんだろ?
それともオーディオのように銘柄を伏せてはいけない、という教義がワインにもあるの?
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 13:18:07.38 +lcbjCi9.net
なにケーブルコピペにつられてるんだよw
ここはハイレゾスレだぞw
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 17:40:40.92 tAoTjLFP.net
>>964
特殊な人間が聞き分けられても、お前のような一般人は聞き分けられない
背伸びするのもほどほどにな 笑
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 19:13:12.85 wwPUAlsi.net
DSD 11.2Mが記事で絶賛
でもハード的には22.4Mが標準装備される勢いなので、11.2Mも風前のともし火
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 00:27:53.07 f9jm3JZ1.net
ブラインドしてわかるかどうかってより、差があったとしてもブラインドうんぬんが話題に上がるレベルの差しかないということ
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 00:56:23.06 t0ZCSkM5.net
大概の改良、改善なんかそんなもんだ
どうせわかりゃしないと、手を抜き続けて、しまいには誰でもわかるほどに劣化する
ハンバーガーの話だけどw
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 00:59:02.06 g0A/9v8K.net
4Kや8Kになると目に見えて違いがわかるのに
音ってのは難しいんだね
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 04:09:01.77 AhCQeCmh.net
世の中の進歩が人の聴力を超えてしまった。
世の中の進歩が人の視力を超えていない。
それだけのこと。
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 08:34:32.73 4LthEeyY.net
>>986
どこで満足するか、だな
ウォークマンでもスーパーハイエンドオーディオでもハイレゾは聴けるが
古のトリニトロンじゃ4Kと8Kの違いはわからんだろうよ、ブラビアでないと
ウォークマンでハイレゾとCDDAの違いがわかるか・・・どうかねぇ
>>984
そもそもオーディオのブラインドテスト例そのものが殆どないんじゃないか?
だからそれはオーディオ全般に言える事だよな
「デジタルトランスポートの音の違い」とかの方がよっぽど厳しいだろ
1016:ぽん ◆J1L5I6PESM
15/09/03 09:15:54.03 99pNXF+C.net
>>986
ホントに判るのか?
民生のあんなギラギラしたサチュレーション起こした画で判るってすげぇな。
マスモニで見ても俺なんぞ判らんわ orz
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 09:38:15.63 YNKvAhvS.net
APS-Cやマイクロフォーサーズとフルサイズの見分けがつくかって
のと同じで、人間には限界がある。 しかも歳重ねるごとに劣化する。
バカ高い機材揃えてハイレゾ流して「いい音で聴いてるんだ」って
自己満な部分がおおよそ占めてるんじゃないの?
イギリスだかのラべリング効果の研究で、何か一言添えるだけで
味覚野が活性化して同じ飲み物でも一言添えた方が旨く感じた人が
多かったって結果があったしね。
ハイレゾも似たようなもんだよ
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 11:18:02.87 TviPlWSQ.net
スレ違い失礼いたします.。あれだけ苦しめられた暑さも急に去られると名残惜しさを
感じてしまいます。人間とは本当に身勝手なものです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
只今GYAO!にて「ピアノマニア」が観れます。
第一線の調律、整音師を追いかけたドキュメントですが、オーディオに関心があるものに
とっても、非常に示唆に富んだ内容になっていると思います。レコーディングのシーンも
ありますしね。
よろしければぜひどうぞ。
2015晩夏 全てのオーディオマニアに愛を込めて 銀座より
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 11:33:02.78 RxS8K8Sp.net
ギターとシャツのボタンが接触する音を臨場感と捉えるか雑音と捉えるか。
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 11:34:49.55 ojlNy3M7.net
ようするにだな
今まで、主にデータ重視の考察をしてきたわけだが
ラベリング効果かどうかは知らんが
ハイレゾも、人間の心理学的要素も加味した評価をせんとあかんなw
個人で、同じ音源のCD規格とハイレゾ規格の音源を聴き比べて
ハイレゾ規格の方がいい音に聴こえる人がいるだろう
そこで本人が、ブラインドテストしたら違いがわからない結果であったが
CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい
こうなるともう、CDのほうは聴かないだろうなw
思い込みだろうがなんだろうが、本人がハイレゾのほうがよく聴こえるなら
ハイレゾの実効性なんだよw
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 12:00:15.59 FeTsc/4C.net
要約すると
「そうだよ。プラシーボでなにがわるい」
だそうです
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 12:31:35.13 IPbFjMzV.net
プラシーボ「しかない」のか
プラシーボ「もある」のか
このスレに限って言えば801の音源挙げた本人が44/16録再を「一番好き」と言ってるな>>893
これは「音に違いがある」事を前提として言ってるわけだが、さて・・・
>>991
サンクスです!調べてみます
>>990
他人様は知らんが、フルサイズとM4/3は見分けられて当たり前だww
>>989
ちゃんと調整できる人ならわかるんじゃないの?w
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 15:03:19.62 2k9W6red.net
>プラシーボ「しかない」のか
>プラシーボ「もある」のか
プラシーボ「しかない」
それ以外があるのならABXは成功するだろw
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 15:59:56.14 ojlNy3M7.net
>>996
>プラシーボ「しかない」
>それ以外があるのならABXは成功するだろw
だからよ、>>993でも書いたように
ハイレゾの実効性には、ABX成功がすべてではなく
人間の心理学的要素も加味した評価をする必要があるんではないかと
言ってるだろw
1025:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:19:39.51 Y2yoMLmq.net
ABX成功できずに心理学的言い出したらハイレゾ入力したら香り出すDACとか出そうだな
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:29:34.11 2k9W6red.net
>人間の心理学的要素も加味した評価をする必要があるんではないかと
>言ってるだろw
宗教としては意味があるかもね。
所謂信じる物は救われるw
物理的には音は変わらない、変わって聴こえるのはプラシーボ。
1027:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:35:14.64 aq6+3Hrv.net
>>996>>998
そもそも誰もが納得するABXテスト例自体が無いだろ
あるなら挙げてみ
実は過去スレにあるけどな、ABX成功体験
否定派は信じないし認めないけど
そもそもABX自体が聴覚テストとして問題あるって話もあるが
あーあ
いつになったら誰も文句つけられないABXって開催されるのかなー
被験者になってもいいって俺ずーっと言ってるのになー
>>999
お前「変わる」って言ったじゃん
1028:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:39:57.62 ojlNy3M7.net
>>999
>宗教としては意味があるかもね。
>所謂信じる物は救われるw
まだわかってねーのかよw
プラシーボは宗教か?
>物理的には音は変わらない、変わって聴こえるのはプラシーボ。
だからよ、>>993でも書いたように
そこで本人が、ブラインドテストしたら違いがわからない結果であったが
CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい
プラシーボとわかっててハイレゾの方が音がいい場合の話してんだよ
1029:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:56:41.92 ojlNy3M7.net
だいたい否定派は、ハエ思考を忘れてるんじゃないのか?w
通常の音楽鑑賞の形態である
CDやハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい
これで有意な結果が多数出たら、思い込みだの妄想だの宗教だのオカルトだので
バカにできない現象だわ
1030:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 17:58:45.12 2k9W6red.net
>プラシーボは宗教か?
プラシーボが宗教など一言も言っていないが。
音がプラシーボで変わって聴こえるだけなのに、
あたかも実際に音が変わる、
おれは耳がいいからその違いが分かる、
と信じ切っているのを宗教と言っておる。
業者はその宗教を巧みに利用して金儲けw
1031:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 18:17:36.55 ojlNy3M7.net
>>1003
>プラシーボが宗教など一言も言っていないが。
>音がプラシーボで変わって聴こえるだけなのに、
>あたかも実際に音が変わる、
>おれは耳がいいからその違いが分かる、
>と信じ切っているのを宗教と言っておる。
言っておるって、↑のどこで言ってるんだよ
だからよ、信じるとかの話じゃねーんだよ
>>993 >>1001でも書いたように
本人が、ブラインドテストしたら違いがわからない結果であったが
CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい
プラシーボとわかっててハイレゾの方が音がいい場合の話してんだよ
1032:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 18:38:10.67 2k9W6red.net
>本人が、ブラインドテストしたら違いがわからない結果であったが
>CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい
まずはさ、これって今までの肯定派と主張が違うよね。
肯定派専用の隔離(自治スレ)があるから、
音は変わらないのか?音は変わるのか?
物理的にをはっきりさせてから書きなよw
1033:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 18:45:36.68 aq6+3Hrv.net
913>音質に差があるなら、必ず電気信号に差がある。
(DSDブラインド論文の件で)
変わるって事だな
つーか、俺は
「プラシーボ効果を認める肯定派」
という看板を19スレ目で揚げて以来、一度も降ろした事はないんだが
1034:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 18:54:58.19 2k9W6red.net
>「プラシーボ効果を認める肯定派」
それって否定派なんだけど。
1035:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 19:10:30.95 aq6+3Hrv.net
・・・
「プラシーボって事は音が変わってないと認めてるから否定派」
て理屈なのか
俺は
「いつでもどこでも誰でも、どんな機器でも音変わって聞こえる」
みたいな事は一度たりとも言った事はない
プラシーボもご利益のうち、と言ってるだけ
プラシーボにおいて>>823の各音源はどう聞こえるんだろうな
過去ログ中の俺のレポはそれに当てはまるのかなー
1036:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:06:08.82 h1Bwjjcr.net
>>990
例えが良くないな
APS-Cとフルサイズで違いが分かる場合と分からない場合がある
違いが分からない: 昼間のスナップ写真をLサイズ程度でプリントした場合
違いが分かる: それ以外、特に夜景などAPS-Cはノイジーになる
おっと脱線してしまった
1037:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:17:01.53 ojlNy3M7.net
>>1005
>>本人が、ブラインドテストしたら違いがわからない結果であったが
>>CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい
> まずはさ、これって今までの肯定派と主張が違うよね。
なにがまずはだよw
ハエ思考しろと言ってるだろ
↑で出てるように、過去スレでもプラシーボの話題は出てるし
>>993でも書いたが
今まで、主にデータ重視の考察をしてきたわけだが
ラベリング効果かどうかは知らんが
ハイレゾも、人間の心理学的要素も加味した評価をせんとあかんなw
と言ってるだろw
今までの主張+今回の主張してんだよ
>肯定派専用の隔離(自治スレ)があるから、
>音は変わらないのか?音は変わるのか?
>物理的にをはっきりさせてから書きなよw
自治スレの運用内容把握もしてないのかよw
物理的にはっきりさせろだと?w
ブラインドテスト否定とは、まためずらしい否定派だなw
官能的問題において、物理的にはっきりさせるだけが、重要ではない
1038:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:21:46.08 aq6+3Hrv.net
>>1009
いやいや
そもそも「同じレンズ・(ほぼ)同じ設定」で撮影する状況が想定できてない時点で論外なんだよ
更にそれ以前に「同じ画素数=同じ画質」って思ってるのが透けて見えるだろ
オーディオの事もカメラの事も、なーんもわかってないんだよ
1039:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:40:39.98 YNKvAhvS.net
>>1011
プラシーボ御利益とか言ってるお前よか分かってるわ
都合悪くなって矛先かえんのに必死だな
プラシーボ御利益♪ ウケルわ
1040:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:51:03.78 ojlNy3M7.net
>>1012
>プラシーボ御利益♪ ウケルわ
どこがウケルんだ?
俺も>>993で書いてるように
本人がブラインドで聴き分けできないとわかってさえも
思い込みだろうがなんだろうが(プラシーボ)、本人がハイレゾのほうがよく聴こえるなら
ハイレゾの実効性なんだよw
1041:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:53:48.56 TeRcdLki.net
つまりスペックであたかも音がいいように誘って購買を促すという手法ですね
権威や賞で箔をつけた盗用疑惑のあるデザインをありがたがる構図と同じだと
1042:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 21:03:14.37 aq6+3Hrv.net
>>1012
はいはい、煽りはいいから
フルサイズとM4/3で「同じレンズ・同じISO/SS/絞り値」で撮影したら違いはどう出るか?
すぱっと答えてみな
「同じ高さから同じ重量の水滴と羽根を落としたらどうなるか?」ぐらいの問題だぞ
1043:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 21:09:08.43 YNKvAhvS.net
>>1015
必死すぎてキモイ
お前の目ならM4/3もプラシーボ御利益でフルサイズに見えるんだろw
1044:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 21:15:51.62 ojlNy3M7.net
>>1014
>つまりスペックであたかも音がいいように誘って購買を促すという手法ですね
>権威や賞で箔をつけた盗用疑惑のあるデザインをありがたがる構図と同じだと
なにがつまりだよw
しかも、なんで購買の話しなんだよw
俺は、何回も書いてるだろ
本人がブラインドで聴き分けできないとわかってさえも
CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい という場合の話しだ
あたかも音がいいってなんだよw
本人が、音がいいと感じる場合の話ししてんだよ
1045:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 21:15:56.23 aq6+3Hrv.net
>>1016
いや間違いなくお前のが必死すぎww
いつの間にか俺が「ローレゾ信者」みたいな話になってるしww
答えは極めて明快なんだが出さんとこうwでも喩えてみれば
「空気抵抗により同じ重量でも落下速度が変わる」
みたいな答え方が出来るな
悔しかったら勉強しとけよーww
1046:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 21:17:17.08 XEonYiMI.net
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
1047:逃げ回れば、死にはしない
15/09/03 21:29:42.96 vBwM8M5/.net
TASCAM DA-3000 レビュー
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
漏れもしこちゅ~
じゃなかった、使用中w
1048:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 22:23:58.11 zEuSMq3e.net
別にプラシーボでもいいじゃない
俺はハイレゾ好きだけどな
違いが分かろうが分かるまいが原音に近いものを聞きたいという欲求は常にある
ただし「ハイレゾ向けマスタリング」とか言って音いじくってるのは論外
1049:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 23:24:14.78 igvOCPtO.net
URLリンク(womancafe.jp)
結構当たるって噂の「9月の運勢」だってさ
1050:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 23:59:36.76 U7tv6c4l.net
マスタリングNGとかどんな環境で録音したらいいんだよ
と思ったが「ハイレゾ向け」とかつけてるあたり高音強くしてるだけの「どーだクリアだろこれがハイレゾだ」的ないじり方がダメなのかな?
70年代以前の録音のリマスター版は24bitのおかげではないかもしれないけどいいものが多い印象
1051:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 00:43:24.76 fWby8
1052:WuQ.net
1053:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 01:07:55.84 QhoWgv0Y.net
>>1015
暗いとこでの撮影ならマイクロの方がノイジー
1054:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 05:28:26.18 YpPKa/EL.net
>>1021
>これがデンオン・ハイレゾ・クラシックだ! Vol.2 【Classical Crossover】(24bit/96kHz)
>URLリンク(www.e-onkyo.com)
これはどっち?w
>違いが分かろうが分かるまいが原音に近いものを聞きたいという欲求は常にある
> ただし「ハイレゾ向けマスタリング」とか言って音いじくってるのは論外
1055:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 07:35:18.67 N5sBQkir.net
人間なんて、抗癌剤だと言われてビタミン剤飲まされたら、実際髪の毛が抜けたり
するくらい思い込みに支配される生き物だということをわかった上で議論しないと。
莫大なサンプル数で有意差が出るかどうか、だ。
現実的には確かめようがない。
1056:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 08:20:17.54 txNAwTln.net
まぁ、市場の拡大傾向が、ある意味で答えだろうね。
1057:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 08:24:02.84 URhvhrer.net
そういうことですね
1058:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 08:26:54.58 URhvhrer.net
>現実的には確かめようがない。
「ABXでわかる」んじゃなかったのかよ
って事は「ABXは現実的には不可能」って認めたんだな!
じゃあ>>937のブラインドテスト論文において「音が変わる」わけだから>>1006
これが現状の決定打だな
1059:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 08:27:39.60 AWQVDdno.net
牛歩
1060:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 08:29:17.53 URhvhrer.net
この論文が出されたのは21スレ目
それを認めるのに15スレもかかるとは・・・
多大な貢献をされたアンバランス氏に深甚なる感謝を!
1061:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています