B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.15at PAV
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.15 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 16:22:48.12 5s3Qa6Nt.net
☆スレの特徴
およそ6名~10名のリアルオーナーやB&Wを評価するオーディオファンの常連がカキコミするスレです
これらのやりとりを自演扱いするのは、普通に頭のおかしい人にしか見えませんのでご注意下さい
また、シリーズ別スレが多数ありますので、ここは音楽や他企業のオーディオ機器に関連する話題はスレチとはしません
B&Wを評価するオーディオファンの集いと理解いただければ幸いです
☆まとめサイト
URLリンク(bw802diamond.cocolog-nifty.com)
当スレに書き込まれた様々な情報が一部まとめられています
☆当スレは、原則荒らしはフルボッコという方針です、
※代表的荒らし
「キムチヘッド」
スマホにソニー1,500円ヘッドフォンというピュアオーディオ無縁の謎のアンチ、オフ会逃亡歴を持つ
スレリンク(pav板:2-7番)
「キムチヘッド2」
スレリンク(pav板:761-762番)
スレリンク(pav板:505番)他w
「キングキムチ・キングキムチ2」
ホンモノのキチガイです、キングキムチの類だけはスルーします

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 19:05:29.31 +kf77g/x.net
スレ立て乙であります!
・・・最近あまり書き込んでないなー

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:41:54.35 ZaOjnIQy.net
饅頭セレブは理論がわからない、ついていけない反論出来ないとなると、
差別用語で罵倒して総員注目!などと言って
追い出そうとする、そうするしか脳のない真性のDQNです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:54:31.12 zJeJihxi.net
スレ立て乙であります
ま、新800シリーズが出るまでは雑談スレになるのかねえ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 00:18:30.44 zM12F3l+.net
>>4
なんでそんなに必死なの?w

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 02:00:18.14 kLa5KXJu.net
ここにも見つけた
ここのスレ主のID:5s3Qa6Ntはオンキヨーのスレを荒らしてる奴だ
そうか●持ちか
面白くなってきた

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 08:59:59.56 V9Ej1PHC.net
ONKYOとB&Wは造りが似てるからな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 09:40:08.61 Uc5RFOMg.net
>>6
揶揄とかでなく、ガチの異常者だから触っちゃダメ
>>7
荒らしてる奴は、下記が対象としている奴w
スレリンク(pav板:951-954番)
というかこいつw>>7

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 10:07:58.98 Uc5RFOMg.net
>>5
俺がここに来た去年の3月からずーっと雑談スレなわけだがwww

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 10:27:44.60 kLa5KXJu.net
>>10
【饅頭セレブ】
通称、朝鮮ペニス。重度のアイドルオタク。
2002年から2chに入り浸る日々。必死チェッカーは連日1位を記録。
B&Wのスレを立て、アフィサイトに誘導し小銭を稼ぐ。
1000子に対して悪質なセクハラレスを繰り返すなど、行動パターンがキムチ臭い。
口癖は「基地外」「自演」「エア」「スピーカーが消えた」。
機器構成はラックスマンDU-7+C-700u+M-700u+B&W802Diamondを自称。
アナログプレーヤーはSPEC AP-50、ヘッドホンはゼンハイザーを好む。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 10:32:48.49 Uc5RFOMg.net
www
やべえな、粘着基地外ストーカー中傷マルチポストwww
>機器構成はラックスマンDU-7+C-700u+M-700u+B&W802Diamondを自称。
自称じゃねーしw
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
他は半分位合ってるwww

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 10:44:35.87 Uc5RFOMg.net
しかしこれリアルで「まんじゅう」だと思ってるなこいつw
>重度のアイドルオタク。
人生初めて夢みるアドレセンスというアイドルにはまったんだが、普通に誰がどう見てもドルヲタじゃねーな
何ヲタかと言えば、社会福祉ヲタだろwww
スレリンク(pav板:371番)
>2002年から2chに入り浸る日々。必死チェッカーは連日1位を記録。
2002年当時から就業中の暇つぶしだから、あんまり夜と休日はいないw
>B&Wのスレを立て、アフィサイトに誘導し小銭を稼ぐ。
1円も稼いだことねーぞ、アクセスがどんなになってんのかもしらねーwww
つーかアフィの登録なんぞやり方もしらねーwww
>1000子に対して悪質なセクハラレスを繰り返すなど、
やったことないわなあ、スカトロネタで盛り上がるのはあいつの性癖だwww
>行動パターンがキムチ臭い。
そんな奴がこんなテンプレ>>2つくるわけねーだろw
>ヘッドホンはゼンハイザーを好む。
よくここまで調べたな、マジできんめえ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 12:49:20.81 Uc5RFOMg.net
やべえな、粘着基地外ストーカー中傷マルチポストwww
>機器構成はラックスマンDU-7+C-700u+M-700u+B&W802Diamondを自称。
自称じゃねーしw
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
スレリンク(pav板:13番)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 12:49:46.91 Uc5RFOMg.net
誤爆w

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 12:57:55.19 IPWy/U3f.net
>>11
×饅頭セレブ
○鯖頭セレブ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 13:00:41.24 Uc5RFOMg.net
www

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 13:03:57.01 Uc5RFOMg.net
ちなみに、過去俺が呼ばれた名前をいろいろ思い出してみよう
自称
鯖頭セレブ
カセット演奏家
八兵衛
maro
鯖カセくん
センコ
鯖缶
ドS
酢豚脳
アンチ転じて妙な奴他多数
802
キムチヘッド2(AAタイプ)
サイコヘッド
【New!】エアキムチ
饅頭セレブ   www

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:45:29.34 zM12F3l+.net
>>9
こういう雑菌以下の汚物は徹底的に叩こうと思ったけど、底が浅そうだしつまらなそうだから止めたw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:51:12.88 Uc5RFOMg.net
>>19
>雑菌以下の汚物
あれ、俺多分2ちゃん13年で一番ガチで笑ったネタだわw
この流れ
スレリンク(pav板:530-533番)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:56:11.73 zM12F3l+.net
531 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/12/29(月) 00:17:19.14 ID: mS1vA/wJ
>>529
超池沼
この世にに必要ないレベル、微生物、雑菌以下の汚物
このスレ俺(古ねら)じゃないな。誰だろw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:56:48.33 Uc5RFOMg.net
えええええ、今日の今日まで、このセンスはおまい以外いないだろうとwww
誰だ?ブルか?w

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:06:14.51 zM12F3l+.net
>>22
ゴミ以下の汚物とか奇跡の池沼は俺なんだけどこのスレ(>>21)記憶に無いんだよなぁ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 18:39:30.69 Uc5RFOMg.net
先日、LUXMANのイベントで聞かれた話
Q D-06uとD-05uの違いはどんな感じですか?
A DACチップが違いますが、要約:今回の06と05はかなりいい勝負になると思います
もしや、DACチップ以外ほとんど変わらないのでは?と思われるw広報の応答であった
この結果、俺、05uにケテーイw
>>23
酔っ払って記憶無くしてたんじゃね?w
ちなみに、三國志(DVD)は今許攸が曹操に下って袁紹官渡で大敗したとこwww
関羽の目が違和感あるが、張飛はこれ以上ないほど張飛だなアレw
って、このネタおまいだよな????

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 19:01:52.55 zM12F3l+.net
>>24
三国志は確かに俺だw
許攸が裏切ったのは第28-30話辺りだっけな。
そうするとそろそろ孔明が出てくる頃だな。
俺は孔明がハマリ役だと思うぞ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 19:16:44.97 JIK3PiLj.net
鯖頭セレブはID:kLa5KXJuとは和解したの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 19:36:40.32 zM12F3l+.net
人とゴミ以下の汚物が理解し合えるとでも?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 20:03:47.03 Mw1O8lG0.net
>>22
俺でもないよ
案外クラオタ氏あたりかも?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 04:41:25.49 0Z7qb5Z4.net
アフィ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 09:19:17.82 gQ7wL8sf.net
>>26
つーかお前誰だよwww
>>27
どっちがゴミでどっちが人だよwww
>>28
クラオタは基本平和主義だから違うと思うw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 10:13:04.16 gQ7wL8sf.net
>>27
ああ、おまい古ねらだwww
理解理解www

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 22:42:32.68 DO0GB/iL.net
>>18
総員注目が抜けてるじゃん。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:31:17.05 QJU+dCtr.net
あの手のガチ異常者の発言だけは、俺が呼ばれた呼称とは認めないw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 15:57:42.86 CSyPfwig.net
異常者ってどっちですか?

例文 :
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆
誰が誰だか全く区別のつかない糖質コンビが ID:ZtiFM1Vlで ID:xxxxxxxx ID:xxxxxxxx出現、
総員、スルー
絶対に、レスしてはならない!!!!話題にするのも極力よせ!!!
レスしたものは、レスをもらえると、悦びのあまりモニタの前で、
歓喜のカウパーほとばしらせる糖質のオナニー補助者と認定する
その他
「ホントきめえなあ自己愛性人格障害」
「健常者相手に自己愛性人格障害のヒッキーがドヤ顔」
「ほれ中傷しろよ中傷が生きがいのゴミw 」
「こんだけ自己愛性人格障害丸出しの奴」
「まずは氏ねきめえコテ」
「何そのきめえコテwwwww 」
「完全にロックオンしたろか?」

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 18:19:37.67 QJU+dCtr.net
二人しかわからないネタで恐縮だが

趙雲乳児かかえてすごすぎワロタw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 18:30:07.11 QJU+dCtr.net
汚物の書き込み流したいんで三国志実況
劉琦無能だけどいい奴杉ワロタ
江夏の援軍間に合ってよかったよかったwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 18:46:33.52 mg8ba9mj.net
ID:QJU+dCtr は人格攻撃と差別用語のコピペ連投で有名な粘着ですから触らない方がいいです
絡まれると凄くいやな気分になってきっと後悔します
Google検索のトップになってしまうくらい差別用語を連投する異常者です
差別用語連投や精神病患者扱いはただのネットスラングだと豪語しつつ、おさるさんとかにわとりさんとか
書かれただけで切れまくってしまうという小物臭が半端ないですし
オレの主観を否定するヤツを差別用語と人格否定の連投で叩いて追い出していた
と告白している恥知らずでもあります
似たような取り巻きと子分たちがいますから相手にすると集団粘着されます
スルー推奨です

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 19:10:33.55 QJU+dCtr.net
ということで、三国志実況
諸葛孔明いい男杉ワロタw
URLリンク(light.dotup.org)
そして魯粛中井貴一杉ワロタw
URLリンク(light.dotup.org)
さっきまで夢の扉見てたせいかもしれんwww

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 22:37:51.49 h+egAyvO.net
>>35
趙雲がそこまでして救い出した子(阿斗)なのに劉禅(阿斗)の愚鈍さときたら…

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 07:42:42.97 tuPJHkNF.net
中国だとバカの代名詞にまでなってるもんなw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 23:44:28.93 tuPJHkNF.net
22枚目終了、赤壁で圧勝し、関羽が曹操逃しちゃったとこw
しっかし、これ俺が読んだあらゆる三国志(つーても横山光輝と蒼天航路とあとマンガ1個)で、
一番リアルで説得力あるわ、なんつーか人間が人間らしい(諸葛孔明除くw)
劉備は劉備が何故あそこまで人望あったのかものすげえ説得力あるし
曹操は完璧すぎず、充分に優れた人らしい、有頂天にならないわけがないのに他のは完璧に描こうとする
この二人が、もんのすげえ説得力だわ、これはおぬぬめだぜ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 05:51:47.34 jS0ryW+t.net
「汚物の書き込み」流したいんだね(笑)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 09:33:52.15 jmyy0g1X.net
はい、眼に入るだけで目が腐るような気分ですので(笑)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 15:10:18.30 RJ6VCeTe.net
ここは三国志について語るスレだっけ?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 15:17:08.65 jmyy0g1X.net
一応スレチではあるが、>>2の趣旨を拡大解釈しておる、
つーか話題が無い時は枯れ木も山の賑わいでいいだろw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:43:43.40 jS0ryW+t.net
せいぜい頑張って流して下さい、総員注目さん。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:16:56.88 kAlFfJE4.net
Accuphaseとかの高級アンプメーカーがB&Wをリファレンスにしているようでは駄目だ
聴き心地いいスピーカーかもしれんが正確な音ではないからな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:26:42.66 6jwOGdbb.net
むしろ正確な音の代表だと思うのだが
>>47の考える正確な音のスピーカーって例えばなに?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:42:43.45 XXCqAFB8.net
そもそも性格な音とはなんだろう
PAから出力された家計と位相をそのまま再生させる
こんなことができるSPか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:52:52.22 e14j6NB+.net
>>48
ヒント:エア
>>49
性格な音:
この場合ネガティブな意味で使われることは少ないので
 朗らかで明るい音
だと思われる
PAから出力された家計:
さすがに全くわからねえwwww

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:57:26.65 3k13uQc7.net
>>48
セクエラとか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 10:20:40.40 6jwOGdbb.net
>>51
聴いたことないや

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 10:35:26.66 XXCqAFB8.net
>>50
家計が苦しいもんでw
波形ね
ユニット自体がフラットな特性ではない
位相時間軸まで管理しようとすればネットワークが化け物のように複雑巨大化すると思うのだが

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 10:39:46.93 e14j6NB+.net
>>53
>家計が苦しいもんでw
ナカーマw
>ユニット自体がフラットな特性ではない
腸管状(あえてご返還放置)の正確さであって、科学的な意味での正確さではないのではないか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 11:24:01.70 JPVP1Onk.net
>PAから出力された波形と位相をそのまま再生させる
現時点でこれを達成できているスピーカーは一つも存在しないと思うけど
正確な音の目標設定としてはとりあえずいいんじゃないかな
B&Wもここを目指して努力しているんじゃない?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 12:48:47.93 XXCqAFB8.net
ハイルドライバーなんかはインピーダンスがほぼ一定だから
位相の捻れは無さそう
マグネチックプレーナー型もそうなんろうか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 12:50:52.44 e14j6NB+.net
だからエラックの高域はやたら清廉潔白な感じに聴こえるんかな?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 16:08:26.44 CneJbJOp.net
>>57
それを言っちゃあかんやろ
普通のユニットで本気でなんとかしようとおもえば見たこともないような
巨大なネットワーク作ることになるからユニットをドライブしてるのかネットワークをドライブするのかわからんようになる
そうなるとアンプにも恐ろしく金がかかるようになる
どこで手を打ってバランス取るかでしょうね
位相や時間軸を売りにするスピーカーほど大きなネットワークを持ってるはずだよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 16:18:05.74 e14j6NB+.net
>>58
何故に俺の>>57に????w

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 09:28:56.02 Qx8WJSmy.net
B&Wアンチの人って「音楽が死んでいる」とか「音楽じゃなくて音を聞くスピーカーだ」とかいったりするけど
あれってなんなんですかね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 09:39:37.09 vhzZOjrz.net
>>60
好みの押し付け

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 09:47:33.42 pna0cjrw.net
>>60
暫く聴けば判る事さ
しかし全く判らないなら貴方にはB&Wが合ってる、一生のSPになる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 09:50:51.92 BppIPUiF.net
どちらかを選ばなければならないのなら
俺はB&Oを選ぶ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 12:41:11.12 UOJrpmIw.net
まだ売ってる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 16:56:25.70 s7i8qGre.net
>>60
ヒント:エアw
>>61
好みですらないと思う
>>62
わかる方がキチガイってことでしょ?
>>63
その比較対象を挙げる時点で、エア丸出しw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:20:58.92 T2Y9ue4q.net
NHKによると、バイクの購入者の平均年齢は
51歳だそうだ
どこぞのユーザー像と被るな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:29:43.87 qsAY56go.net
>>65
おれもそう思う
手はかかるけど、きちんと鳴らせば
かなりいいスピーカーだと思うけどなぁ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:53:57.47 s7i8qGre.net
ホント、ほーんと手がかかるわなw
でもかけた分だけよくなるから、やりがいもあるw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:36:16.02 BppIPUiF.net
MATRIXシリーズの方が音は良かったけどな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 02:56:42.39 kh1vjKrr.net
B&Wはカメラで言えば良くも悪くもCANON EOSだからな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 04:30:34.97 wuebUvw6.net
EOSより上はニコンしかないじゃんw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 08:15:42.56 0+INJYhv.net
どちらかといえばハッセルブラッドじゃない?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 09:22:07.39 66BfLofF.net
ダメだゼンゼンついてけねえwww

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 11:03:00.75 6k5tIaj6.net
>>69
M801s3使っていたけど、逆の感想だったな
Dシリーズは相当鳴らし易くなっているよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 11:32:33.95 66BfLofF.net
どんな世界にも、技術の進歩とか好みの問題とか判別出来ない残念な懐古趣味はいるもんだw
俺は2010年以降も


76:PentiumIII-Sの改造に執着しまくったPCについての懐古趣味だけど、 さすがにこんな基地外とは全く違うw ・PentiumIII-Sクラブ Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352686549/755 755 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 05:38:41.22 ID:IcZH7b0V こんなにキビキビ動くCPUは現行CPUには存在しない



77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 12:36:46.15 rlHOxrYD.net
ライカを忘れていないか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 12:42:38.07 rlHOxrYD.net
>>75
NetBurstがあまりにもクソだったのでTualatin、Coppermine等を重宝したのは解るけど
Coreが出てからはちょっとねw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 13:11:23.33 66BfLofF.net
だから完全な懐古趣味なんだってばw
ただ単に、昔高性能「だった」愛用機器に執着している感じ、要はJBL青箱好きとかと同じじゃないかな
違うのは、ちゃんと現代機より圧倒的に低性能だってわかって、アホみたいに金と時間かけてるとこなw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 13:23:39.85 rlHOxrYD.net
>>78
懐古趣味なのは良いが、Sandy Bridge使いじゃなったっけ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 13:44:11.60 66BfLofF.net
うんそう、Sandyだけで4台あるな、こちらが現在のよく画像に登場するオーディオ用
スレリンク(jisaku板:471番)
クロックは4.3GHzに落としている
メインマシンはこちら、2ちゃんはどこにアップしたんだろw見つからねえw
URLリンク(light.dotup.org)
他は2500Sとセロリンw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:07:26.70 sxsOVPAr.net
pl300を聞きに行った
自分的に、803diamondに匹敵する印象を受けた
803がカラーレーション系に感じるほど透明な音
上流をしっかり選定しないと糞評価で終わりそう
実態感は803の勝ち 音場はPL300の勝ち

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 01:02:11.69 I/hoOUJa.net
売れてるEOSがB&Wなら新し物好きのソニーがTADで懐古趣味のライカはJBLか
実際にユーザーがかぶりそうだw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 08:22:10.11 95e3p2Ix.net
ふむ、なるほど
>実態感は803の勝ち 音場はPL300の勝ち
俺はオリノーも嫌いな位実体感重視だけんの
合わないわけがわかったw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 09:35:23.19 L3gMCzWT.net
鉄、亀、オート、時計
オタは繋がってんだなw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 11:03:01.91 95e3p2Ix.net
そっちのタイプと、車やPCガチのタイプがある(俺w)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 18:11:42.35 urgDD9VA.net
URLリンク(i)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 18:28:15.31 95e3p2Ix.net
見れねえぞ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 20:09:11.33 urgDD9VA.net
URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 12:04:05.66 8qd/bLJO.net
嫌がらせか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 12:05:36.59 F2fawb7+.net
IPアドレス集めかもしれないです

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 01:53:32.30 A3StOZUn.net
ブログとかならともかくimgur.comで統計とか取れるの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 02:20:32.93 A3StOZUn.net
光栄のDS三国志の孔明とDVD ThereeKingdomsの孔明が何か似ていてフイタ
DS
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
DVD
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)
意味不明な孔明
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 05:04:18.40 sLtDpl6Q.net
このスレ立てた奴は東京都在住だな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 09:21:23.88 u8x550oV.net
>>92
クッソワロタ
激似じゃねーか
>>93
なんで?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 13:27:19.68 u8x550oV.net
昔ミクシィよくやってた頃、このコミュ好きだったなあ
URLリンク(mixi.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 14:53:16.83 L57GTbbe.net
昨日巨人が負けたのも孔明の罠に違いない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 15:30:51.23 u8x550oV.net
         ______        仕   な
         r〃〃〃 f7⌒ろ)
          l∥∥∥ ||   f灯     業   ん
           |∥∥∥ ||   | |
           |儿儿儿._」?⊥厶     か   で
          〔__o____o_≦ト、
.          「⌒ヽノ   ヽ|l __  ヽ   よ   も
         |ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ  i
.          l ー| `ー'  ||、_八 |    :   俺
          l │     ll  〃V
           、{`―-ヽ ,〃 〃  \      の
           __\ rテ ノ´ 〃   / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / ?  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 23:23:22.12 kJpGDLo9.net
B&Wをいい音で鳴らせるアンプとして大妻女子大学川西教授のガレージメーカー「ウエスト・リバー」がある

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 00:01:04.82 v4+mbFB9.net
昔ウエスト・リバーの試聴会にいったコトがある
その時のスピーカーがB&Wの805だったが、川西さんの私物だったのではないか?
ならばよく鳴ったとしても不思議ではない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 10:07:09.10 dCq6/H77.net
ほう、これか
URLリンク(www.river.jp.org)
一番高くてこんなもん
URLリンク(www.river.jp.org)
URLリンク(www.river.jp.org)
これでよければすげーコスパだな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 11:19:34.10 +aM1wxnI.net
川西でウエストリバーかwwwwww

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 11:21:47.82 dCq6/H77.net
なるほど、ベルウッド的なwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 11:22:45.74 dCq6/H77.net
あ、ブリジストンとか、サントリーみたいに、一応ひっくり返してはいるのねw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 12:20:21.33 ZkI2ERJ+.net
大きなトロイダル2つで結構いいじゃん、と一瞬思ってしまった。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 12:42:50.25 dCq6/H77.net
うちのアンプ
440(幅)×130(高さ)×430(奥行き)mm
の寸法に対して
340(幅)× 70(高さ)×332(奥行き)mm
相当コンパクトだな
うちのPMA-CX3と比較すると
300(幅)× 80(高さ)×341(奥行き)mm
横幅は上記の方が4cm広いが、高さで1cm、奥行きでも1cm小さい
つーか、相当薄いw
805Diamondと合わせてシンプルでコンパクトなシステムってのは素敵な感じ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 12:50:36.77 11C3UXkj.net
当時とても鳴らしにくくいい音で鳴らすのが難しいと評判だったマトリクス805がとてもいい音で鳴るいうのが川西教授の自慢だった

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 12:56:26.90 dCq6/H77.net
高校の、大妻女子の校章の裏には「恥を知れ」と書いてあるが、
大妻中野の校章の裏には何も書いていない、これ豆な

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 12:56:54.10 dCq6/H77.net
で、805SDやらMEとの相性はどうなんだろうなw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 13:44:03.21 we5sBk17.net
>>107
ほほう、すると制服のボタンと一緒に外したコトがある、というコトですなw
実に裏山しいwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 13:47:30.11 dCq6/H77.net
いやいや、ただ単に高校時代意味不明に、校章集めの趣味があって、
学園祭で知り合ったコに売ってもらっただけで召し上がってねーんだわw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 13:57:04.73 we5sBk17.net
成る程、高校時代には何もなかったが
大学ではスーパーフリーでブイブイいわしたとw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 14:18:34.59 dCq6/H77.net
マジ話高校時代3年で合計36人の女子高生と付き合ったな、ちっとも幸せじゃなかったがw
ある場所でちょっとしたカリスマで、かつ学園祭を緻密なスケジュールで回りまくって調達したw
結局ほとんど向こうから去られたので、交際数に近い回数振られたダメージばかり記憶にあるwww
大学入学した時、正門近くでスーフリ実際勧誘してたよ
「ありえねーダッセー名前」ってんですげえよく覚えてるわ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 14:41:06.61 h7QatzEc.net
気持ち悪いスレになったな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 14:45:11.59 dCq6/H77.net
>>113
アレか?高校時代が絶望的に暗黒時代だった自己紹介か?w
でも俺もつらかったぞー、何回悲しみに暮れて枕を濡らしたことかwww

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:07:49.75 11C3UXkj.net
おれも山脇学園のバカ女を紹介されてヒドい目に遭ったことがある

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:13:49.64 dCq6/H77.net
たとえバカ女でも山脇の在校生は人生未体験だなあ、裏山w
卒業生とは25歳頃付き合ったわ、案の定中小企業社長の娘

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:40:08.74 xnPOEPNC.net
桜陰の娘良いよ桜陰。
スレてないし、勉強は非常に良く出来るのにそっち系は知らない娘が多くギャップがたまらん。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 16:13:18.89 JS8C6yzkq
B&W 600シリーズに新色「レッドチェリー」7月下旬発売
URLリンク(www.phileweb.com)

「600シリーズ」に、新色となる「レッドチェリー」を追加。7月下旬に発売する。
なおホワイトモデルは在庫販売完了次第取扱終了となることも発表された。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 16:24:12.96 c5kDzsY8.net
>>116
断言する、山脇の女はバカでクズ
スレ主は幸運であった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 16:54:54.78 dCq6/H77.net
>>117
桜蔭は大妻同様、バッチしか持ってないわ、バッチはこれね俺のじゃないけど
URLリンク(pbs.twimg.com)
つーか、51まで無縁できたから、もう卒業生含め残りの人生でも縁ねーだろうなあ
ちなみに、俺の経験上は偏差値と本質のエロさは正比例する
>>119
そうなのかwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:03:44.65 XDh0DShN.net
>>120
>俺の経験上は偏差値と本質のエロさは正比例する
そうかも知れないな。
貴方のせいでこうなったのよ!
と言われたが、
俺はその時本人に素質があっただけだろ~www
と思った事があるぞ。
いや思っただけで本人には言ってなかったけどねw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:17:08.84 11C3UXkj.net
>>119
そうなのか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:19:47.32 iuVedahi.net
うんこ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:24:46.41 11C3UXkj.net
女子高生と付き合うのは社会人になってからのほうがいいと社会人になってから気付いた
自分が高校生のときでは到底手に入らなかったような高レベルの可愛い子が喜んで付き合ってくれるからだ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:27:51.89 Vz4QeclC.net
スレ主早稲田なの?
エリートじゃん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:45:54.99 dCq6/H77.net
>>121
>貴方のせいでこうなったのよ!
悪いマジで噴いたwww
>俺はその時本人に素質があっただけだろ~www
もうダメwwww
>>124
俺は社会人になってから経験ねえなあ、最年少は37歳の時の17歳だが高校中退www
>>125
違うよ、バカ田大学な、バカ田大学
高校は、バカ田大学荒唐楽院っていうとこ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 19:35:42.72 XDh0DShN.net
>>126
すまん。
実のところ。
妄想だった。
>>120を見て即興で思いついた事を書いただけ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 19:37:37.25 dCq6/H77.net
どんだけリアルな妄想だよw
あたかもAyreのTwentyと800Diamondで再生したかのような、緻密な音場と質感の高い音像を有する、妄想w

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 10:09:55.83 ykfAbC6u.net
なんか俺の粘着ストーカーである、真性自閉症かつ重度の人格障害の奴が、
「ヒットマーク」なる言葉を発していたんだが、なんのことだかわかる奴いる?
スレリンク(pav板:792番)
『総員注目(太郎)さんのことをウォッチしている人が増えているみたいで
 ヒットマーク出ていましたね。犬郎さんもお気をつけ下さいね』

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 17:31:47.71 Imy+8gcj.net
久しぶりに青葉に行った、
大昔の合わせスーブの頃は美味かったなぁ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 18:57:10.77 FiYn2j4S.net
青葉は好きではない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:08:06.59 ykfAbC6u.net
青葉かー、もう10年は行ってないなあ
飯田橋は隣に大勝軒があって、連食が楽ちんなのだw
>大昔の合わせスーブの頃は美味かったなぁ。
い、今違うのか!w

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:11:42.62 MUa8JOmZ.net
大昔は、注文後に合わせてたのよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:21:02.22 MUa8JOmZ.net
大勝軒は滝野川の野菜つけが好きだったなぁ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:28:08.51 ykfAbC6u.net
>>133
つーか、今は注文前に混ざってるってことかー、びくーりw
>>134
滝野川大勝軒は池袋大勝軒系(飯田橋含む)とは別系列で、全く味が違うw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:31:46.68 FiYn2j4S.net
つか東池袋にあった本家に一番近いのはごとうだよ。
ごとう以外かなり違うものに変容してるケースが殆どかと。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:55:38.66 ykfAbC6u.net
懐かしくなってふと調べたらごとう駒込に移転してやがったwww
URLリンク(tabelog.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:55:41.89 OK2JSyRV.net
後藤兄弟はホテルのコックだったから他の素人同然の弟子達とはレベルが違う
一番弟子の滝野川の店長はイタリアンのコックだったが本店の味とはかなり差があった
本店でさえご主人以外の人が作ったものは不味かった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:56:44.23 zSS1GsdW


141:.net



142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 20:02:03.12 ykfAbC6u.net
大勝軒系のつけ麺について語るスレ Part.15状態w
つーか完全にボケてた
>>135
>滝野川大勝軒は池袋大勝軒系(飯田橋含む)とは別系列で、全く味が違うw
永福町大勝軒だったw何やってんだ俺

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 20:18:44.54 OK2JSyRV.net
スパーフリーらしいミスだな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 04:45:53.16 faTKrAoS.net
どうしてこんなどうでもいい雑談スレになってるんだ?
女子高生だのザーメンつけ麺だの内容も下品だし…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 06:13:02.10 5K80aXMS.net
>>142
新型の情報がないからやな
ツイーターもどうなるのか、今の時点では判らんし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 09:23:46.17 lfKUZxpw.net
>>141
意味わからなすぎてワロタw
>>142
雑談ならともかく
>ザーメンつけ麺だの内容も下品だし…
どんだけただの食い物を、究極下品にできんだよサイテーだなお前
>>143
ですよねーw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 11:20:13.44 mMfNUV90.net
URLリンク(image1-3.tabelog.k-img.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 11:34:05.57 NToYfh4x.net
おら東京さ居た時ランチは志満金やとき和によく行ってたなぁ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 12:19:27.20 lfKUZxpw.net
>>145のせいで、本日のランチがこれになっちまったよw
URLリンク(light.dotup.org)
>>146
どっちも知らんな?
こっちはともかく
URLリンク(tabelog.com)
とき和に至っては全くわからないw
これか?
URLリンク(tabelog.com)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 12:28:04.12 lfKUZxpw.net
そうそう、先日CMスレで、長年俺に因縁つけてくるキムチヘッド2(初代w)の奴が、こんな誤爆したんだわ
スレリンク(pav板:660番)
結局、キムチヘッド2という汚物の汚物ぶりが、より際立って汚物だと判明したわけなんだが、、、、、
もしや、>>142もキムチヘッド2でかつ、そのサイテーな麺類はただの誤変換、
つまり普段からそういうことばっか書き込んでる(上記)せいで素で間違えただけなのか?
で、結局>>129は誰も知らんかw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 13:01:23.01 mMfNUV90.net
大海老天丼URLリンク(pds.exblog.jp)
江戸前天丼URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(manta3.seesaa.net)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 13:24:53.32 fQV6tUz+.net
腹へった、ジャポネ食いたい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:10:36.24 Dxis5p2r.net
ジャポネよりミスターハングリーの方が旨く感じてしまう俺の舌は異常。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:20:57.77 lfKUZxpw.net
>>149
なんでそんなに天ぷら画像なんだよw
>>150-151
ジャポネは俺も好きだぜw
ミスターハングリーは初耳

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:58:14.24 fQV6tUz+.net
ミスターハングリー美味そう。
来週日比谷で会議だから行ってみようかな。
昼時混む?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 15:22:59.51 lfKUZxpw.net
ようやく、 ID:mMfNUV90が執拗に挙げていた店が判明したw
URLリンク(30min.jp)
URLリンク(tabelog.com)
味噌汁以外爆上げしとるな価格
URLリンク(tabelog.com)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 15:23:58.62 Dxis5p2r.net



158:lさんで昼時は混むよ。 料理が出てくるのも早いとは言えない。



159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 15:29:11.27 fQV6tUz+.net
やっぱり
12時前厳守だな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 18:19:30.10 0i+Gtf6n.net
控えてたけど二郎系食っちゃたw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 03:00:53.66 h5DkZvNL.net
と、メダボか怖い、スレ近いでした。冷凍庫からヤキソバが呼んでいるw…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:05:58.19 JGpLHp0e.net
可愛い男の子のチーズ味の青臭いペヌス下でペロペロしておっきくなったら、
僕の穴るマソコ激しくついてひんひん言わせて欲しい
そのあといっぱいデープキスして、腕枕してもらいたい
僕のザメ汁止まらないよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:44:54.17 Rx6Py0mw.net
隅田川花火大会リピート止まらん
大迫力の音場再生サイコーっすw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 09:26:03.01 KGw8oJDf.net
>>157
お前のせいで昨日行っちまったじゃねーかw
URLリンク(light.dotup.org)
東陽町のめん徳な、ここ旨いぞ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
昨夜は、駅から遠いし夜21時40分頃なのに、ほとんど満席

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 09:27:33.32 KGw8oJDf.net
>>160
なるほど、800シリーズで花火大会聴くと確かによさげ
なお、三國志は後半戦になって音響が初期よりよくなって、802で楽しむ価値上昇中w
なお、誤爆から開き直ったサイテーなキムチヘッド2はスルーでw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:31:07.47 +uBbPRzV.net
>>162
当日は花火の写真撮ってて番組観てなかったんだよな
しかしSX1の出力とTV出力の差を過去最大に思い知らされたw
TV出力のケーブルもそろそろ作り直そうかなー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:32:54.31 +uBbPRzV.net
>>161
ほう!ここもにんにくセルフ入れ放題なんだな
絆もいいけど今度行ってみっか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:35:38.84 rUgUOOAq.net
通りすがりが、すれ違いになってる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:44:30.19 KGw8oJDf.net
>>163
おまいだったかwww
ほう、アレのDACそんなに優秀かい
つーかTV出力に期待しても無駄じゃね?
>>164
是非是非、東東京の二郎系ではいいセン行ってる方だよ
>>165
え?なんのことだい?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 18:38:21.35 /l4nr6kY.net
アニオタは異常
URLリンク(otomani.jp)
URLリンク(community.phileweb.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 18:51:15.64 +uBbPRzV.net
>>166
だいぶ使い慣れてきたけど
高分解能に特化したり気楽に聴いたりと使い分け出来るのがいいね
「激戦」スレでも最近特に評価高くて気分いい(ヤラセじゃないぞ!)
旧DAC(的な何か)も現役で活躍、趣味のオーディオ満喫しとりますよw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:18:30.57 JGpLHp0e.net
ねえ・・・コイツまじで病気?
よく、アク禁にならなかったな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:25:40.53 pGBDxbca.net
これを大音量で鳴らしたら凄まじい事になりそうだな
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:37:14.88 z0DkYH5o.net
BTTFのあのシーンになるだろw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:38:47.27 +m


176:huD7eN.net



177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:43:57.41 IU8UPSqV.net
>>170
それ昔、鳴ってるのテレビで見たことあるよ
おねーちゃんの髪の毛逆立って踊ってたw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:49:57.01 pGBDxbca.net
>>171
URLリンク(youtu.be)
これだろw
>>172
まぁそうだなw
>>173
すげーなwwww

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:52:03.58 +mhuD7eN.net
>>174
>これだろw
声だしてワロタw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 23:00:07.64 IU8UPSqV.net
何の番組だったか忘れたけどアナウンサーのねーちゃんスピーカーの前に立たせてデモやってた
背中からくる音圧でマジ髪の毛ひまわり状に立ってたね
かなり低い周波数でやってたと思う

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 23:03:56.72 z0DkYH5o.net
>>174
それそれw
でも、あの順番でシールド繋げたら弾く前に吹っ飛んでるぞ と思ったw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 08:34:24.51 sJ/IXuGu.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー見たはずなんだがこのシーン完全に忘れとったな
>>176
思い出すんだ、そして映像を探してうpしてくれw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:38:30.31 0GLJelD9.net
何でこのスレは脱線ばっかなんだろう
B&Wのこと聞きたいのに

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:55:56.88 TG/j3kQ/.net
古いジャズだけが苦手で他は文句のつけようがないからなぁ…
音いいとしか言えんw 無理やり欠点言っても虚しいだけだしな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:59:57.30 UnQtAEgs.net
>>179
ユーザーになると音についてとやかく言う事がなくなるのです。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 06:49:32.01 Iqpa28sb.net
>>179
普段は脱線してるもんと思っときゃええ
質問は遠慮せずにやればいいよ!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:23:36.84 gPxttyBr.net
反日思想を持つ在日の末路wwww
最初だけは威勢が良かったのだが…
「ネトウヨさんは相変わらず
デマを信じ、
7月9日を楽しみに
しているようですね(^-^)
せいぜい今だけは、
ネトウヨ界だけで通用する
バラ色の妄想にひたっていれば
良いのですよ。

ネットでの「7月9日問題」のウワサで
不安になり、
入国管理局に行って確認してきました。

入国管理局の職員
「恐れ入りますが、
 7月9日に日本から退去していただく事になりますね」
一瞬、耳を疑いました・・・
ショックです・・・
今、自宅で
泣きながら荷作りをしています・・・」

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:25:24.21 koQbUZ4K.net
釣りだぞ、それ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:28:56.80 gPxttyBr.net
>>184
そうなん?
昨日こんなコメントも残しているぞ。
「ブログ主の、キム姉です。
祖国で差別されてショックです・・・
日本に帰りたいよ・・・」

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:34:39.23 koQbUZ4K.net
>>185
油断誘うための芝居じゃなくて本当なら「ざまぁw」だがwwww
てか、そういうのはここで話す事じゃないだろw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:38:56.71 gPxttyBr.net
>>186
俺も最初疑ったんだが、ブログオーナー承認制のところでブログオーナーがそう書いていてから
「ざまぁああああ」ってなったw
まぁスレチなので、この変にしておくわ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 01:40:05.82 TnSptXwr.net
今度東京いった時にB&Wのスピーカーとそれに似た傾向のもの試聴したいと思ってるんだけどオススメのショップある?
ダイナミックオーディオとヨドバシはいく予定

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 09:12:06.07 4s4T07E+.net
B&Wよりビビッドオーディオをお勧めする

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 16:30:43.98 u6rSJB09.net
>>179
聞けばいいだけの話だろ?
何で聞けない?w
>>180
古いジャズ苦手なんか、俺の聴くジャンルがそこだけ完全に抜け落ちてるから完璧になってしまうw
>>181-182
そうやもしれんなw
逆に、リアルユーザーがそんだけここにはうようよいるって話だ
こんなスレもあるのにw
スレリンク(pav板:587-588番)
>>188
ダイナミックオーディオの蚊沸魔汰のとこを除く各階、テレオン試聴室
秋淀は一箇所にB&Wの804以下がそろってるけど、環境は大変悪い
>>189
B&Wの価格帯最高ランクが、GIYAの最低ランクなんだけどw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 17:37:56.47 u6rSJB09.net
>>188
そうそう、テレオン試聴室は予約必要だから気をつけてな、入れてくれない
ダイナも本来そうなんだが、ふらっと行っても聴かせてくれる人「もいる」(全員そうとは限らないと思う)
テレオンハイエンドフロアには803.あった(数ヶ月未確認)からそれならハイエンドフロアで予約無しで聴ける
プリメイン最高級レベルは充実している
で、ダイナの蚊沸魔汰の階は今多分B&Wないし、行くととても嫌な思いするから絶対避けること
ここのピュア板だけでも被害者けっこういる、無論俺も被害を受けたことあるw
無論、おまいが全身アルマーニのスーツとかで見かけから禿しく金持ちアピールできるなら川又階がベスト
B&W置いてなくても全館から調達して試聴させてくれるだろうw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 18:03:28.37 hPClonzC.net
川俣ってそんなに嫌なやつなの?
マラソン市長会で見た限りでは気さくなオッサンだったけど。
2ちゃんねらは自分がキモくて碌なコミュ力も無いからぞんざいに扱われるパターンがありそうだけどw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 18:05:19.70 TnSptXwr.net
>>191貧乏学生なもんでダイナの上層階には最初から近寄らないつもりwww
ヨドバシで試聴したあとにトレードセンターよって目ぼしもの探すのがよさそうだな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 18:11:07.05 u6rSJB09.net
>>192
>2ちゃんねらは自分がキモくて碌なコミュ力も無いからぞんざいに扱われるパターンがありそうだけどw
32歳の頃だから今からもう19年前だが、話しかけた瞬間だけこっち向いてすぐ向こう向く対応されたぞ
要は明らかに40代未満とか全く相手にしなかった模様、おまエラくんなオーラ全開だった
少なくとも俺は当時笑っちゃうことに某金融機関の超エリート(どうしてこうなった、AA略)でなw
コミュ症どころか、上場企業の偉い人を口説き落とすのが得意技のウルトラ口八丁だったよ
もう、見かけの時点で相手にしない感じだったわ
今は当時と違ってすげええらくなってるらしい(専務)から違うかもな
>>193
学生か、そんならダイナの1Fはいいよ、けっこう親切
あんだけスピーカー並べてるわりには音けっこういい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 18:20:16.38 gGmmJMDE.net
エミライ島の媚メールをブログで晒すんだから普通に性格悪いでしょw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 18:34:59.75 jDTPd2vm.net
オーディオ店の店員なんかマトモな人の人の方が少ないと思うんだけど?
宮○なんて何でも売れればいいなんて感じだし
昔のサトー無線のシジィが懐かしいわw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 21:15:01.14 QpANxrhz.net
>>194
俺の友達の上司の話だけど、
そいつが某金融機関に入社した時の上司がバブル期には一回のボーナスでクラウンが買え、
家賃35万位のマンションもほぼ全額会社から支給されていたと言っていたけどほんとなの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 02:39:07.02 SyAgIail.net
オーディオにしろバイクにしろ車にしろ、
金掛かる趣味やってるのは、
バブルの頃に高級品の魅力を知った世代なんだよな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 04:18:09.80 zScDMxyx.net
バブル期は当然超超売り手市場で面接に行っただけで、本日は弊社に面接に来て
頂き誠にありがとうございましたぁあと言ってお車代と称し2,3万包んでくれたよなw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 12:39:35.23 JaUJimBB.net
>>197
>バブル期には一回のボーナスでクラウンが買え、
当時の価格知りたくて調べたらあったあったw
URLリンク(www.mmj-car.com)
310万円かー、あり得るな、部長(ライン部長ではない、資格みたいなもの)級なら
要は本社エリート部門ライン課長クラス、支店だと中・大店の支店長クラスからな
ちなみに当時のマックの時給は確か500円台なんだぜw
>家賃35万位のマンションもほぼ全額会社から支給されていたと言っていたけどほんとなの?
会社の命令で転勤させられるから、社宅(借り上げでフツーのマンション)だとそんくらいかも偉い人だと
ちなみに当時主任wの俺は14万のところに住んで会社から10万補助
>>198
一番影響受けたのは遊び方だろうなあ、オーディオ趣味俺高校1年~2年でいったん完了したもの
つーかバブル期は俺まだ学生で、社会人になった時はバブル期じゃなかったからダメなのかな?w
>>199
裏山俺はなかったw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 14:05:37.66 JaUJimBB.net
>>193
>>194だと5555かトレードかわからんな、追加情報
>>191は5555の1Fな、俺のオススメは中国人のねーちゃん、対応いいよ
他にも賛同者あり
URLリンク(twitter.com)
天パーの小太りオサーンも対応いい
5555の1Fはある意味上階から差別化されてっから、安い客でも大事にしてると思う
一番行っちゃいけないのは、テレオン110のアクセ売り場
禿がいたら速攻退出汁、もうすげえ嫌な思いするはず
テレオンも1Fは対応いい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:55:41.99 3A37/eIL.net
100万ぐらいのスピーカー買う客なんてそうそういないのに
こいつら損してるよな
まあ、どうでもい。生涯のスピーカーを買った自分としては
オーディオ屋に行くことはもうないので。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:58:25.48 JaUJimBB.net
>>210
前半はともかく
>生涯のスピーカーを買った自分としてはオーディオ屋に行くことはもうないので。
生涯のスピーカーを去年4月買って、暴発レベルでオーディオ屋行きまくってる俺の立場は?w

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 23:09:46.75 o7s0JkCl.net
>>201わざわざありがとう
やっぱ加齢臭漂うオーディオの世界は金のないやつには厳しいんだなあ
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
つーか今週末にいくのにダイナミックオーディオ休みでワロタ これ全館8/8まで休みなのかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 01:00:32.55 Z4Jlql4t.net
俺は身長が2m近くあるし、ハゲを隠すためにスキンヘッドにしてるんで怖く見えるらしく、
店員に無礼な態度を取られたことはないな。ダイナでも店員はヘコヘコしてくる印象だ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 01:33:56.04 91ReJ8g6.net
デカイな
店の知り合いに聞いてみるよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 01:54:30.37 91ReJ8g6.net
初めて805MEからATCに戻してみた
力のみなぎった女性ボーカルが血を熱くする。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 02:34:56.97 XzTvVuXa.net
>>207
そんな事するから前に使ってる機器の良さに気付いてなかなか手放せなくなっちゃうんだよなぁ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 09:57:49.07 dXFJ1yDb.net
2mwww

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 12:30:24.48 dXFJ1yDb.net
>>207
あれまアンプは1系統しかないのか
つーか、アンプこれだっけ?
URLリンク(www.electori.co.jp)
スピーカー端子も1系統か
やっぱATCのがいいかい?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 01:10:10.14 5eyU1acr.net
今日は805聴いてます。
アンプ、それ。
端子が、2,4,8 Ωで違うので8つも付いてるけどね。
スピコンもケーブルも買ってあるから加工すれば良いんだけど。
古いジャズも聴くから、メインはATCなんだけど小音量だと楽しくないのよね。
805MEは小音量でも、正面で聴かなくても気持ち良い。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 09:29:28.90 qzC6eJxP.net
なるほどねえ
俺なんかは、802は音量出さないと「綺麗」で「聴きやすい」一方客観的になりすぎる嫌いを感じてて、
やっぱり音量出して音像の手前が自分にえらい近いというのが好きなんだが、いろいろだな
なになに、抵抗別wそんなアンプなのかwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 09:42:25.17 uowkDFOf.net
石球問わず出力トランス付きのアンプは負荷抵抗別に端子出てるものが多いですよ。
それこそが利点だし、態と違うとこに接続して音を調整するのもアリ。
ATCは音最高だけどおっそろしい程の駆動力が無いと小音量では音の伸びがなくなりがちな
非常に扱いづらいSP。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 09:59:30.79 qzC6eJxP.net
へえ
昔のプロユース意識してたDシリーズまでの800シリーズもそうだったんだろう
SDになってから買ってよかったわw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 11:58:17.56 qzC6eJxP.net
冨田ラボ(冨田恵一)の自宅スタジオは、805だったw
URLリンク(www.nikkei.com)
昨日の日経夕刊見たら、見覚えがあるスピーカーがwww
有料会員にならんと、本文の画像は見せてもらえないらしいからサムネイルだが、
夕刊の写真はおっきかったわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:01:08.34 qzC6eJxP.net
うーむ、ラックススレでD-05uのキヨのレポートうpされてて見たんだが
URLリンク(www.ippinkan.com)
キヨ信用してないけど、こりゃもうD-05u買う体制に入�


221:�う お盆過ぎに比較試聴のお願いするわ



222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:09:53.40 5eyU1acr.net
フィルターの違いもチェックしましょう。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:36:00.18 H9pCH8Tj.net
>>216
やめとけ
近年のラックスは貸し出し機を用意してるんで、借りて自宅で聴いてから買え
せっかくのラックスの好意を無にするな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:41:25.96 qzC6eJxP.net
>>218
人に突然こういうことをやっといて
スレリンク(pav板:687番)
何言ってんだお前

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:49:11.42 H9pCH8Tj.net
あれお前なのか
何であんなに錯乱してんの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:50:56.14 H9pCH8Tj.net
つーか、まあ自宅試聴はしたほうがいいよ
近年のラックスで唯一褒められる点だ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:52:30.29 qzC6eJxP.net
>>220
つーかお前はお前なのかwww意味わからんがわかるだろw選択肢は3人位だwww
錯乱じゃねーよ、もう何ヶ月も基地外自閉症人格障害ガチストーカーに粘着されてんだよあそこで
いい加減叩きのめさないとうざくてしゃーないわ、ということで、
幸いドマイナースレなんで出せる情報全部出して叩きのめしてるんだ
ちなみに、音響パネル等の部屋との効果の相性があるものでない、アンプ・プレーヤー類について、
俺は自宅試聴は必要ないと思っている
ショップに自宅と同じスピーカーがあり、自宅を超える環境(機器・部屋)がある
その環境下で、今回ならばD-08uとD-06uとD-05uの比較試聴をする
アンプは当然、C-900uとM-900uだ
我が家で聴くよりずっと、機器の差はわかるだろう、しかしスピーカーは同じだw
そこで発揮出来た音が、自宅で到達できる頂点になる、当然それは無理だがな
でも、そこで最高の環境で把握出来る性能がわかれば、あとはそれを自宅で目指すだけだ
それ位、D-08u→C-900u→M-900u→802SDの音は、俺の理想であったwww
700で妥協したのは、あくまで次に行くのが前提だぜよ
今回も、遊びを控えなきゃ来年まで買えない08uでなく06u05uで妥協できるかどうかのテスト
妥協できるなら、今年、というか来月には購入出来そうだからな
そして、次がある前提なら、今回の購入は安い方がいい
ということで、D-05uの可能性が高まってるってわけだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:57:05.33 qzC6eJxP.net
無論、それは俺の流儀だから、>>221は全く否定しないぞちなみに

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:06:46.48 5eyU1acr.net
遊び控えなくても、天井にオーロラ出して、
専属嬢を用意すれば…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:08:04.73 5eyU1acr.net
オーディオから足を洗えるw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:10:18.43 qzC6eJxP.net
>>224-225
つい8年位前まではそういうのいくらでも出来たんだけどな、、、、
何故かこの8年で、オーロラをもってしても無理になったのだwww
つーかオーディオから足は洗わんぞ、生涯遊ぶのだこれで

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:15:18.54 5eyU1acr.net
ま、非正規雇用なご時世w

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:19:19.46 uowkDFOf.net
大いに迷って浪費してもらうために回り道を紹介しまくろうかな
既にB&Wお持ちなら他は色々ぶっとんだ冒険しようよww
フルホーンとか、励磁SPとか、SPの自作も面白いぞ、音悪くても楽しい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:24:51.80 qzC6eJxP.net
>>227
お前のは非正規雇用って言わんの、インディペンデント・コントラクターってゆーのwww
>>228
>音悪くても楽しい
それはそのうち行くわ、既にバックロード�


235:zーンのこれ、作りたくてしょうがない http://www.hasehiro.co.jp/product/backroadhorn.html ユニットなんかもけっこう研究してんだよwww ただ、置く部屋の問題で今は我慢してる感じもう置き場ないから 今の仕事がブレイクしたら、マジで「家」対策する、改装でなく、買い替えもしくは、 隣のM&A(真剣) おとなりをM&A出来たらうちのマンションのうちの棟の1Fはうちだけになり、防音に金かけずに音響対策できる 4千万あれば売ってくれるだろう、頑張るぜ目指せインセンティブ5千万www



236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:31:39.92 evcMd2vI.net
遊びになんでそんなカネがかかるわけ?
女のケツ追っかける歳でもないでしょ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:34:25.59 evcMd2vI.net
4、5千万あったら郊外に家買ってオーディオ小屋建てたほうが良い。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:43:21.19 qzC6eJxP.net
>>230
俺の人生のテーマは、「ドラマチックでロマンチックでエロティック」なんだよwww
つーか、ミクシィ全盛期で俺既に43歳時、確か半年で20人以上ミクシィでセクロスしてたぞ俺
相手は18~29な、ともかく、大変に恵まれたそういう関係してたんだよw
ところがだな、3年前彼女と別れてから、皆無だ、皆無
無論その前から「調達源」としてキャバに猛烈に金使ってたけど、
今は「喪失した寂しさを埋め合わせる場」として必須なんだよ
人生オワタ/(^o^)\
>>231
俺は郊外は好きじゃないんだ都会で生涯過ごしたいのだ、
まあ今の仕事が成功したら、確実に上場すっからストック・オプションとインセンティブで5千万にはなるだろう
そしたら、ゴーするぜマジで

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:44:43.97 uowkDFOf.net
>>229
オープンバッフルで励磁SP聴いてみろ、励磁SP。先祖返り感半端ないが聴いたら現有SPの最期になるw
ハセヒロのキットなんてあまりにも普通すぎて面白くも何ともない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:46:51.83 qzC6eJxP.net
そう言うなよ、俺はそっちはド初心者なんだからw
で、
>オープンバッフルで励磁SP聴いてみろ、励磁SP。先祖返り感半端ないが聴いたら現有SPの最期になるw
どこで聴けるそれ?w(興味津々)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:04:48.27 uowkDFOf.net
>>234
ググれば色々出てくるが手始めにはこの辺じゃないか?
URLリンク(www.rrltd.co.jp)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:08:48.62 qzC6eJxP.net
アヴァンギャルドがど根性ガエルになったみたいのもあるなw
URLリンク(www.rrltd.co.jp)
つーかそれ>>235のは安いな
〒250-0208 神奈川県小田原市下大井163-4
かい、そのうち下記同様行ってみたいんだが、
URLリンク(www.vivaudiolab.com)
定休日 不定休
これが問題w

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:18:36.52 uowkDFOf.net
>>236
平面ででかいやつ選ぶと、くそ広い部屋でない限りセッティングが超しんどくなるんでオススメしないんだw
悪いことに上級機は点音源でも線音源でもなくなってる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 23:05


245::49.45 ID:evcMd2vI.net



246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 23:10:58.21 evcMd2vI.net
URLリンク(www.hiro-ac.com)
ダイナの7階にあるやつどんな音するんだろう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 08:45:41.31 WBtYCYLX.net
ステサンの三浦さんだったか会社への訪問試聴記事を読んだ記憶がある
遠回しに改善の余地ありといった言い回ししてた
つまり音はあの時点ではあまり良くなかったと言うことと読んだ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 08:57:57.65 WBtYCYLX.net
円形の平面バッフルはピーク・ディップが最大となるから
やってはいけない常識とされてるんだがなあ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:21:55.88 zeIxGHJq.net
俺もオープンバッフルやってるが初めから円形は避けて縦の黄金分割の位置にSPユニットを配置してる。
バッフルは必要悪でしかないから極論すれば「バッフルなぞ存在しててはいけない」になってしまうw
かといってバッフル無しだとでかいユニット使っても変に甲高い音しか聴けない&工作も無いので面白くない。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:15:19.44 q4VuzJDU.net
おまいら詳しいな、俺はさっぱりだぜwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:42:56.30 WBtYCYLX.net
200ヘルツ以下の低音再生はバッフル面積が大きいほど有利
中高音はバッフルで反射して音が滲むから小さいほど有利
特に2k以上ではバッフルは有害でしかない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:33:08.43 hPCoLoKf.net
ここの主はダイナ4階の客みたいだね。
ダイナって階ごとに価格帯分れてるし、アキュは扱ってないし不便じゃない?
予算無制限なら迷わず7階に逝けばいいんだろうけど、下の階で川股のところにある機器が聴きたいとなったら移設してくれんのかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:42:23.49 hPCoLoKf.net
ダイナってワタルの創界山みたいだな。ここの人は分らんか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:49:42.97 q4VuzJDU.net
>>245
ノーコメントでw
ちなみにテレオンでオーディオのうち何か買ってるぞwww
>下の階で川股のところにある機器が聴きたいとなったら移設してくれんのかな?
正直、わからんが、蚊倭魔隋のとこ以外の機器は比較試聴のために移設してもらったことがある
あと、UD-501はおろかSPEC+のAP50なんか1Fレベルの機器だがそれも4F通じて買った
>ワタル
初耳すぐるwww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:58:14.47 KtPMAe2l.net
逸品館もアキュ扱って無いよね。
高解像度のカメラで撮った写真見たいな音って言ってた。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 16:14:00.33 i3EjcOp6.net
最近、PCをシンプルかつ小型なNUCにでもしようかなと考えてたりするw
HDDは外付けを使えばいいしなw
ノートPCじゃいかんのかとか言われそうだけどw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 16:44:08.44 KtPMAe2l.net
うちはオーディオ用にMac mini買った。
操作はMac book airから画面共有。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 16:55:04.93 nsqgF4al.net
>>248
清原が単にアキュが嫌いなのか確執があるのか分からないけどアキュは褒めない扱わないの姿勢だな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:13:24.57 hPCoLoKf.net
>>247
やっぱ、不便そうだなw4階の店員は良さそうなんだけど。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:37:27.55 ID:pDATq+rnアキュは販売店を厳選してるのではなく、
大昔にアキュ特約店になってくれた店とそのまま特約店続けて
新規の特約店を募集してないだけだよ
大昔の特約店を募集してた時代にべつに厳選してたわけじゃない
また特約店以外でアキュを扱ってないのは、特約店以外は
アキュ特約店か


260:らかなり高い仕切りで買わないといけないので 売っても全然儲からないから扱わないだけ らしい



261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:13:57.49 KtPMAe2l.net
ミスターハングリーうまかった。
ジャポネより盛りが少ないね
夜は浅草て鰻食う♪

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:18:32.39 nsqgF4al.net
>>252
なるほど。
でも例えば吉田苑が扱っていないのはそれでなんとなく分かるけど、
逸品館だとレビューとかでアキュを結構けなしたりしているんだよなぁ。
清原は一癖も二癖もありそうな人物だから何かあったんだろうなと勘ぐってしまうw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:18:35.47 q4VuzJDU.net
>>252
俺が(ダイナじゃない人から)聞いた話では、いろいろ確執があって取扱をやめたか切られたそうな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:22:33.03 q4VuzJDU.net
俺はいつぞやのファーストラブのレビュー読んでからキヨの言うこと全く信じなくなったわ
何やったらこんなレビューになるんだとw
あと、いつぞやのDOUBLEの当スレお題目CD化したアレの時も、
キヨのレビューて違和感しか抱かなかった
冒頭のウィンドベルの音についてのコメントも、そんなんフツーじゃん?って
とてもじゃないが、まともな耳持ってる気がしないわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:32:08.94 nsqgF4al.net
>>256
清原のレビューは読み解くものだからなぁ。
どんなレビューでも真意はあると思うけどそれを全て読め解けるかというと
俺はまだまだ修行が足りないw
というか読み解くのに必要な背景や経緯、メーカーとの利害関係等々色々調べたり文脈を入念に
チェックしたりするのが非常に面倒。
まぁ基本信用しないの姿勢は間違っていないと思うよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:34:26.76 q4VuzJDU.net
>>257
そうなのかwwww
ダメだ俺単純だからそういうの苦手すぐるwww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 18:28:34.02 hPCoLoKf.net
ダイナは値引きし過ぎてアキュの価格統制に従わないから切られたとか俺もどこかで聞いたことある。2ちゃん情報かもしれないけどw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:30:53.56 LsPngfV3.net
アキュを悪く言う奴は信用ならん
ところで>>1
D-08uを買いなさい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:22:37.70 N2jLlXdf.net
アキュとB&Wって、そんなに相性いいの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:46:43.32 LsPngfV3.net
アキュとB&W
デノンとB&W
ラックスとB&W
マランツとB&W
ヤマハとB&W
オンキヨーとB&W
は相性がいい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:53:48.99 N2jLlXdf.net
にほんせいーん!
クラッセはどうよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:33:32.79 k6xHakjt.net
逆にB&Wと相性が悪いメーカーってどこよ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:39:22.98 +IFPmgea.net
アキュはその時々のB&Wをリファレンスにしてるらしいからね
実際800と802との相性は良かったよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:20:12.92 Mno0mMQp.net
難聴団塊の放置場は、『青タンスのスピーカー設置環境において致死性の高いウィルスを発生させ、虐待でも数少ない残虐性の高い部屋のひとつであります。さらに日頃より販売員に対し、団塊爺の愉快な取り扱いについて定期的に
虐待・監禁・暴行を行ってまいりました。』と、インチキジャンク再生業者が自信を持って言うほどの、世界でも厳しいリンチがされている設置場所です。
その実態がこれです。あなたが信じていた、または、今も信じている雑誌の評価は、常に思い込みなんです。
店員が糞爺の(こぼれおちた)脳漿を投げ合い"面白がって"提灯評論家に�


275:Vばせているのをお客が見た。2階からころげ落としてぶら下がって死ぬ多くの糞爺のうちの2匹。 成仏をさせようとした店員が通風乾燥でなく暖房を入れたため、スカ脳と即身仏状態を引き起こした。店員はこの話をお客に笑いながら語った。 青タンス部屋は不潔だった。ミイラ化したゾンビの死骸、掃除されてない青タンス部屋で死にかけた糞爺たち、そして通路には頭を打ちつけたあと、脳、糞、壊れた電球、 センスの悪い置物やアナログレコード、カビた餌があった。店員はこれらのアナログレコードや真空管が入ったゴミを全部集め、難聴団塊の目前で破棄するように言われた。 .誰かが不注意で部屋を閉めてしまったため、アンデッドが何日ものたうち、ついに死んだ。 ゴミの日に青タンスを取り返そうとして糞爺が骨折した。スピーカーのホーンにゾンビを押し付けて楽しむ評論家達。 難聴症状の寝たきりゾンビの状態を店員が知らせたにも関わらず、評論家は指摘せずに謝礼をもらった。ゾンビはそのあと難聴と白痴で死んだ。 買ったばかりの中古の青タンスにより床が抜け糞爺が転げ落ちており、評論家が業者にどうしたらこのようなケガと惨事を楽しめるか助言し実行された。 店員が青タンスを思い切り蹴り、糞爺の足をもって弧を描いて振り、ゲンコツでスカ脳を殴り、青タンスと離れるのを抵抗するゾンビを何度も暴力的に蹴っています。 ある時は、足を骨折したゾンビのおしりの上に体重のある店員が座ったり乗って跳ね、ゾンビは痛さに悲鳴をあげます。 また聴覚部膿瘍や耳糞つまり、スカ脳のケアをされていないゾンビ、ミイラ化したアンデッドの死体、床板から落ちた ゾンビはぶら下がって死んでいるか、毒音波の放射でいかれているのをお客は見つけました。



276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 04:26:58.92 RtVg7thC.net
>>264
エソを当ててる人が少ないように思う

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 09:06:23.23 +r83jxiC.net
>>260
>アキュを悪く言う奴は信用ならん
実際、ステサンのリファレンスであるアキュ・B&Wをけなすって、ホント馬鹿のやることだと思う
>D-08uを買いなさい
来年の夏のボーナスまで買えなくなるw
>>261
1.ステサン試聴室がアキュB&W
2.>>265
3.2.の補強として再掲だが
URLリンク(hamarepo.com)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:41:26.15 dX5+M6T+.net
ダイナがアキュ扱ってくれればダイナ行くんだが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:24:41.80 uqlM8b+v.net
昨日、部屋スレで知り合ったミュージック&アキュのアラサー若者とダイナ試聴オフしてきたぞ
内容は下記
スレリンク(pav板:812番)
やっぱりダイナ某部屋は凄い、いつかあのレベルの部屋にしたいね
>>269が言うようにアキュが無いのが難点だが、まあ目先はラックスで突っ走るのだw
そうそう、関係ないがCMスレでの俺の新宿ビックロレポが好評www
スレリンク(pav板:857-867番)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 07:00:58.82 EHi7OSS5.net
802NautilusをESOのセパでドライブしようと思っている

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:10:35.10 4d/AMZl4.net
エソテリックか?w

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 16:05:52.13 9Zk8Zta1.net
アキュとダイナが仲悪いままなのは、双方にとってマイナス

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:56:05.01 tCNuiK2N.net
そういや来年は50周年記念モデル出るね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:11:57.08 Ao5pQlkG.net
テクニクスのR1シリーズの音はどうなんだ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:04:06.04 mL/CGeIy.net
急じゃなければ誘ってな~

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 09:28:58.90 tsXBO5jB.net
>>273
そうだわな、全くだ
>>274
へ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1972年にトリオ(のちのケンウッド、現:JVCケンウッド)の創業者・春日二郎らが設立した。
アキュだったら、50年は2022年になるぞ
Esotericはそれ以上に最近だし
>>275
あんま置いてないし、つなぎ変えてもらうほどの興味がない
>>276
誰に何の話してんだ?w
俺にオフの話なら、俺はキムチヘッドじゃなきゃ自分からは誘わないぞwww

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 09:58:31.26 tsXBO5jB.net
あああ、B&Wが創業50年なのか!!!
800シリーズ刷新か?と思う一方で、
URLリンク(bbs.kakaku.com)
これ本当なら、いろいろとやっかいな50周年になるな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:03:20.10 2K5QYHLL.net
>>278
それが本当なら今、ツイーター割ったら大変な事になりそうだな…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:07:53.74 tsXBO5jB.net
ホントだよw
俺はカバー外すのは永久に諦めた
そもそも、最初から外す気全くなかったが、修理費十数万だからw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:19:19.79 2K5QYHLL.net
極端に供給量が減ると…
修理は数年待ち、
ヤフオクには偽物が溢れ、
店の展示品はチョンマゲをもぎ取られ、
街では買えなかった者が購入できた人たちから脅し取る「ダイアモンドツイーター狩り」が蔓延。
考えただけで身震いが!!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:21:56.05 tsXBO5jB.net
マジで顔が維持できずに机に突っ伏したwwww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:11:43.13 54O3kihQ.net
何そのドラクエ狩り的な何かwww

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:54:08.24 AevQzrDV.net
新800系がどうのようになるか情報って無い?
価格が上がるという情報はあるが....

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:55:17.76 tsXBO5jB.net
>>278読んでるか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:21:55.57 eti3CeSE.net
ダイヤモンドツイーター予備一本持ってることに価値が来る日が来ようとはw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:30:18.56 UwInbPwv.net
>>286
今のうちにもう一本買ってペアで持っといた方いいんじゃない?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:32:58.76 tsXBO5jB.net
俺はQUADRASPIREのラックは、なるべく早く揃えて、なるべく同じ色落ちになるようにとしているが
ツィーター交換は、やっぱ両方いっぺんがいいんだろうなあ、左右で差がでそう
一方、うちのM-700uを買い足してバイアンプにしようかと思ってるんだが
右チャンと左チャンで分けると、いろいろ音質差が出そうで怖いな
フツーはどうしてるんだろうそういう時、、、ひとりごとw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:35:13.95 6YNQTrf8.net
失敗をおそれてチャレンジしない人は一生ずっと失敗してるらしいです
そしてこれはオーディオというよりも、あらゆることに通じておるらしいです

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:37:17.30 tsXBO5jB.net
深刻な自閉症であることが完全に実証された重度の人格障害ストーカー�


300:ワじきめえw



301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:45:15.34 jXFZn593.net
>>287
二本は流石に要らんなぁw
そんだけ金出すなら他のもの欲しいよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:46:50.58 jXFZn593.net
>>288
エージング済ませば問題ないはず
BTLとバイアンプ聞き比べていい方選択。それでもバランス悪いならメーカーサービスにバランス取り相談してみれば?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:59:38.35 o/IernFX.net
Definition DC10Tiってのが最近気になるけど
聴いたことある???

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 23:23:13.38 UwInbPwv.net
>>293
DC8Tを使ってるけど
ほのかにタンノイらしさが香る現代のスピーカーだよ
プレステージシリーズのような音を期待してもB&Wのような素直さを期待してもダメよ~
ただその中途半端な音が私は好き

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 23:48:05.57 o/IernFX.net
情報量は少なくあいまいだけど中低音でまくりでそこにツイーターの音で輪郭を描くって感じかな?
25cm2発って相当な音圧が出そうでオケとか聞くのに脳汁出そうな感じを勝手に持ってる。
804diaとPL300と価格が同じだからいまこの中で迷ってる。
804Sは持ってます。いい音だけど、ちょっと音圧が物足りないかな。
でも振動板の面積なら15と 16.52発 でほぼ同じなんだよね
低音も欲しいけど出ればいいだろっていう低レベルな解像度では困る。そこんとこ、どうですか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:40:19.92 S9hC6vT4.net
>>295
あくまでもDC10TよりちっちゃいDC8Tだけどたしかにちょっと曖昧な部分はあるね
音圧は20cm2発でも不満に思ったことがないから25cm2発なら結構出るんじゃない?
ただ迫力のあるとかではなくて響きが綺麗な感じ
B&W、モニターオーディオに比べると明らかに低音の解像度は低い
まあDC10Tだとユニットの大きさはもちろんだけどエッジもハードエッジに変わってたりするからどうだろね
というか酔っ払って適当なこと書いてるから詳しくは自分の耳で確かめてくださいな~

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:57:46.10 d4Wf+91E.net
M-700u2台より900u行った方がいいだろうな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 09:14:50.85 Wcxnoc1H.net
>>292
サンクス、その手もあるな
>>297
確かにA級の領域が根本的に違うからなあ
まだまだ先だが、いろいろ参考になったサンクス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 10:08:17.97 92XrfywP.net
普通は帯域別に分ける。
ウーハーとツィータで必要な出力は全然違うから、
違うパワーアンプを使う手もある。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 10:11:56.38 Wcxnoc1H.net
ほう、よくある左右でスピーカー別にパワーつないでる奴はイマイチなのか
つーか、俺は実際そっちのが正しそうだと思うんだよな、帯域別

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 10:58:42.26 jq5lTzXk.net
>>299
>普通は帯域別に分ける。
チャンデバ使って、ネットワーク外して、アンプとスピーカーユニット直結にしないと意味ないぞ
バイアンプの場合でも、まあ一般家庭ではピークで10Wもあれば十分だろうから
違うアンプにしても問題は出ないと思われ
ただしその場合でも、メインアンプにもボリュームが付いていないとウーハとツイーターで音圧が変わる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:20:06.32 d4Wf+91E.net
アキュフェーズもモノラルアンプがパワーアンプの理想形と言っている。
バイアンプやブリッジがいいなら、なぜ初めからそうした仕様のアンプが発売されないのか?
つまりB-1


313:000fを導入するのがベスト



314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:25:21.74 A4f3Wmew.net
>>300
一長一短だから耳で判断した方がいいよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:15:41.65 Wcxnoc1H.net
>>301
ふむふむ、LINNの奴でやればいいんだなマジで
>>302
>つまりB-1000fを導入するのがベスト
おいwww
>>303
そうなんだな、了解

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:07:01.90 Tv8PTTaa.net
>>1のリファレンスソフトを何枚か教えてくれ
速攻で買うから

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:33:11.04 Wcxnoc1H.net
>>305
ほう、嬉しいねえ、まず簡易版がこれだな
スレリンク(pav板:569番)
amazonのリンクまでついてるからまずこれあげとこう便利だろw
先週のオフもこれの中から3つ持ってった
完全版は、これ、こっちはamazonリンクないけど、より詳しい
スレリンク(pav板:117番)
コピペすると、
ヒラリー・ハーン エルガーバイオリン協奏曲 SACD ホール丸ごとうちに持ってくる化け物ソフト総合音質我が家No.1
オスモ・ヴァンスカ シベリウス交響曲2番5番 SACD 繊細な空気感が際立つ総合音質我が家No;3
V.S.O.P. ライブ・アンダー・ザ・スカイ伝説 伝説のジャズライブ音源、ぶっとんだ臨場感
上原ひろみ VIOCE SACD ドラマーサイモン・フィリップスの腕が見えるような錯覚を起こす高音質現代ジャズ
傅信幸コレクション NOBU'S POPULAR SELECTION SACD 言わずと知れたステサン試聴用ソフト
マドンナ RAY OF LIGHT これでもかという凄い電子音コレクション、試聴向きかつ、18年位試聴に使ってる
柿原朱美 yes 自身がダイナミックオーディオの客だったマニア、J-POPなのに高音質18年試聴利用
これと、この頃より後に加わった、「夢みるアドレセンス/第一思春期。」だwww
ちなみに、総合音質我が家No.2はハイレゾなんで持ち歩けないが、ヴィトの麻辣8番な
ピアノナイトリー(矢野顕子)は音は最高にいいんだが、試聴に使うと間違えるんだ、音がよく聴こえすぎて

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:13:31.78 Tv8PTTaa.net
丁寧にどうも
柿原朱美は全く知らなかったわ
とりあえずリンク先の全部大人買いしてみるわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:14:25.54 Wcxnoc1H.net
すげえwww

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:27:41.47 6Ae7Y4+j.net
16kHz・・・基音ではなく余韻と呼ばれる音域。ここはブーストしよう。
8kHz・・・高音と呼ばれる音域。ここはブーストを惜しむな。
4kHz・・・音の艶を左右する音域。ここはブーストにこだわるべき。
2kHz・・・明るさ、華やかさ、刺激を求めるならここはブースト一択。
1kHz・・・音の張り出しはここで決まる。ここはブーストで。
500Hz・・・人の声、音の力強さ、量感に影響。ここはブーストしたい。
250Hz・・・一番全体の感じに影響。ここからブーストするぐらいの大事な音域。
125Hz・・・腹にこたえる低音と呼ばれる音域。ここをブーストすると幸せになれる。
63Hz・・・重低音の音域。安定感や重みが出る。迷わずブーストだ。
40Hz・・・重量感や臨場感を出すならこれ。ここでブーストしなくてどこでする。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:50:27.75 brnKQGiz.net
全てを一発で上げられるいい方法を思いついたのだがw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:52:53.43 Wcxnoc1H.net
>>309


323: また机に顔突っ伏したぞおいwwwww >>310 身も蓋もないwww



324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:43:41.29 6VkdzawA.net
話題に出て気づいたが柿原朱美のcd紛失して。た。
いつか子供が終わり~って曲好きだったんだけどな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:47:52.20 klbXRfH7.net
>>300
チャンネルセパレーションは左右で分けたほうが有利だね。
でも、のめり込んで3wayにする時はどうする?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 06:36:09.09 39eC5pOq.net
>>313
モノアンプ×2でいいじゃん?
トライワイヤリングに対応してトライアンプにするなら
お大尽 モノアンプ×6
そこそこお金持ち 3chAVアンプ×2
貧乏人 中華ステレオデジアン×3
なをアンプは全てパワーアンプ使用の事

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 08:18:33.95 naNKFQL4.net
オリジナルノーチとB-1000f8台でOK

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 09:30:30.98 m5wOy/+B.net
>>312
俺はあのアルバムでは、もっとクールな感じの曲が好きかな
あとラスト前の、もろジャズボーカルな奴
>>313
つーかそもそも、レコードみたいに同じ音溝から左右を分けるのでなく、
最初から別信号のデジタル音声のセパレーションって、あるの?
反論でなく疑問の話、よく言う人いるから
>>314
見事な階級別www
>>315
俺あの音あんま好きじゃないんだよな、なんか力強さが削げ落ちるきがする

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 11:47:41.92 C2ZbwQLZ.net
>>316
普通のステレオアンプは電源を共用してるから、
クロストークは有るはず。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 12:12:04.30 m5wOy/+B.net
なるほど、で、こんな感じだろう
URLリンク(audiofan.net)
  アンプのチャンネルセパレーション特性は、確かにカタログには
 ほとんど掲載されていませんね。多分、あまり聴感上、とくにスピ
 ーカーで聴く場合は、部屋の反射で、また両耳に左右スピーカーの
 音が交差して入るため(クロストークしている)、よほど悪い特性
 でない限りあまり問題にならないためかな、と思います。しかし、
 ヘッドホンで聴くと耳が完全に左右分離されるため、シビアに聴く
 と微細な定位など、問題になる場合があります。
ヘッドフォンじゃなきゃ、気にしなくていい気がしてきたw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 13:31:45.05 3bDzTKiY.net
>>295
中古で50万で売ってた
視聴できないけど買っちまうかな
つか上のユニットは25cmだけど250hzより上しか鳴らさないみたいだな
そうなると低音はそんなにでないのかあ・・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:08:06.87 39eC5pOq.net
モノアンプは同一シリーズのステレオ機に比べると、電源は倍ってコトになる
しかし家庭で聴く限り、そこまでパワーが出せる人はまれだろうから、聴いて違いが分るとはちょっと思えない
モノアンプのメリットはスピーカーに近づけてセッティングできるので、SPコードを短く出来ることだろう
でも一番のメリットは見た目のかっちょよさw
>>319
それは下のウーハーが250Hzでハイカットって意味で、上のウーハーもカットせず下までだしているはずだ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:36:38.15 m5wOy/+B.net
なんか変なことになってるな、復活できるか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:37:51.69 g2mYGA5W.net
掲示板荒らしがおとなしくなれば復活するのでは?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:39:38.72 m5wOy/+B.net
復活したw
連日100%人の中傷をし、何一つオーディオについて触れていないこの荒らし
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
本日も絶賛中傷中www
こうやって、毎日毎日、自閉症自己紹介をどんどん重ねていくのだなwww
しかしこれは傑作だったw
スレリンク(pav板:876-882番)
深刻な自閉症であることが完全に実証された重度の人格障害ストーカーまじきめえw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:43:01.63 g2mYGA5W.net
こういう障害の時はブラウザでスレのURLを開いて何か書き込めば復活するんですけどね♪

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:44:15.68 m5wOy/+B.net
というのを、>>321でやったとわからない重篤なカナー症候群w
マジ>>323

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:47:52.67 g2mYGA5W.net
総員注目グループの爆笑コントおもしろいですねーwww

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:52:02.11 m5wOy/+B.net
>>321>>323-325の後に出てこれるのって、やっぱ自分が超絶恥ずかしい状態だって理解できないから?
本気で自閉症ってやべえな、つーかきめえマジで

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:56:07.48 g2mYGA5W.net
掲示板荒らしが切れたー。粘着こわーい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:05:40.02 XmBiFXKV.net
>>296
遅レスだし質問者じゃないけど参考になります
寝室でクラシック全般を真空管アンプで鳴らしてBGM的に聴いて心地よく響けばいいなぁ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:14:29.80 m5wOy/+B.net
何故かタンノイスピーカーの良質な情報が流れるB&Wスレwww

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:21:37.49 39eC5pOq.net
>>329
ならタンノイでもプレステージシリーズの方やな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:22:15.15 m5wOy/+B.net
おまいはどっちシリーズなんだっけか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:29:11.54 3bDzTKiY.net
>>320
あ、そうなんですか。それなら期待できそう
2502発って800のウーハーと同じじゃないですか。
まあ箱のでかさもちがうしB&W自慢の異常な広帯域スコーカーもないし
色々性格は違うのだろうが・・・。ちょっとこれは買うしかないですね。
しかし今時振動板がペーパーというのもな。
詳しい人もう少し背中押してくれ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:35:04.15 39eC5pOq.net
>>333
只の紙じゃなさそうだな
タンノイが開発したというよりクルトミューラーが作ったものだろう
タンノイとB&Wでは音色が違うからそこは好みやね
ただ比べるなら800シリーズというよりはCMシリーズやね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:43:31.11 3bDzTKiY.net
684のウーファーはいずれも165mmだが、1つはミッドレンジ帯域まで、もう1つは低域専用として駆動される。
おや、同じような形式のb&wはやっぱ上のバスは深いとこまで使ってないみたいね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:45:38.03 3bDzTKiY.net
比較はCMか!値段は100万もするのに。
b&wダンピングで訴訟されそうだな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:53:05.13 uvoZBU1X.net
>>325
奴の呼称は低機能自閉症くんだな
カナーくんでも良いけどw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:55:19.94 m5wOy/+B.net
なんかカナーって言わいぽいんだわ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
自分でカナーって言っといてナンだが低機能自閉くんでおkw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:11:45.27 39eC5pOq.net
>>336
今100マンもするのか!
悪いスピーカーじゃないけど、新品同士の比較ならとてもCPでB&Wにゃかなわんわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:33:19.18 uvoZBU1X.net
>>338
うーんWIKI見ると知恵袋の回答とちょっと違う部分と一致する部分があるな。
まぁ日本では定義が定まっていないのか歴史的変遷により色々変わったのか
イマイチ謎だけど低機能自閉くんが確実で良いかw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
知恵袋と一致しない部分
自閉症と診断されるうち、高機能自閉症は100万人前後で全体の半数以上を占める。
知的障害を伴う方はカナータイプで、30万人を超えるとも言われている。
カナーは乱暴性があり、他人を噛み付いたりや叩いたり(他傷行為)、騒がしいのも特有である。
また、識字力などの低下傾向が見られる。言語発達に関して極端に遅れがあり、言語すら発しない場合が多い。
※この辺りはID: g2mYGA5Wそのものw
知恵袋と一致する部分
自閉症スペクトラムのうち、認知機能が高い場合(一般的にはIQ70以上とされる[* 5])を
高機能自閉症(知的遅れのないカナータイプ)、略称は、HAまたはHFA)と呼ぶことがある
※知的遅れのないカナータイプとは高機能と低機能が連続しているものとして総じてカナータイプという?
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の児童精神科医であるレオ・カナー(人物名であることで一致)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:36:45.06 m5wOy/+B.net
>>340
あれ???おまいブル?それとも古ねら?じゃないよなあブルか?
どうでもいいでちょっと変な対応しちったなすまん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:41:38.81 uvoZBU1X.net
>>341
古いねらー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:45:43.62 uvoZBU1X.net
>>341
どうでもよいの件はおまいも言っている様に
>>625
>>612だったのにかwww
にも関わらず何言っているんだと思ったからだw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:58:53.36 m5wOy/+B.net
>>343
あのスレは古ねらはそんなに慣れてないんだな
黙ってろ屑さんはあのスレのマスコットなんだよwww
7月中旬には黙ってろ屑まつりもあったんだぞwww
黙ってろ靴
溜まってろ屑
歌ってろ柚
売れまくってろ、広瀬すず
スレリンク(pav板:201番)
しかし、空前の黙ってろ屑ブームに湧いたどうでもいいスレであるw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:08:54.17 uvoZBU1X.net
>>344
なるほど。
前50スレ位(部屋は借り物、アキュ云々辺り)からしか見なかったし、
まぁあのスレでニワカだったのは認めるぞw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch