ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★32at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★32 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:49:16.23 BOtfJ7GY.net
>>385
じゃあテネシーワルツもリクエストする(これも著作権切れ)
二つの曲をセッティング同じで順番変えて音源作ってみない?
順番とか細かい事に左右されない「違い」が出ると思うなあ
「1回目と2回目で音が違う」?
否定派はそんな事絶対言えないだろw

401:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 23:52:51.95 n7Ny1kgg.net
あ、違うんだw
どうして違ったかを追求してるわけだ。
>>381の手法はどうですか?レゾリューション以外の変数はAC電源の変動ですかな。
俺の作業は、音源を作成してアップした時点で終了する。
音源はこちらが提供するから、どうしても測定したいなら測定はおまかせするので頼む。
それこそが君の証明になる。

402:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 00:02:04.96 keDeRr42.net
>>387
リクエストありがとう。
実はkey-Gで、山下達郎の「メリー・ゴー・ラウンド」のベースラインをアレンジして、
それにベースソロを重ねた音源を、既に録音再テイクして遊んでる。
ドラムはSONARで打ち込んだ。
パーカッションも入れたくて、良い音源探し中だったんだが、いっそパーカッションも生で録ってみようかと思ったりしてw
面白がってる最中なので、ほとぼりが冷めないうちにアップしたいと思ってる。
基本がスラッパーなので、既にスラップソロ+フィンガーで+アルファになってしまってるw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:10:14.87 MKJI76aH.net
誰かこのおっさん止めてやれよ
目的が完全に演奏聞かせることになっちゃってるぞ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:13:22.79 0weZV10S.net
>>390
不毛な罵り合いよりは、よっぽどいいだろw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:13:43.76 pRbS154/.net
>>>381の手法はどうですか?
めちゃくちゃだな
ともかく比較音源の違いを定量的に把握して、その違いがどういう原理で発生したのか理解して、それはフォーマットの違いによる利点であることを示してからでないと聴き比べの意味はない
コンバーターやソフトの動作特性は把握してるのか?機器の過渡特性は把握しているのか?ソフトにも過渡特性はあるんだぞ
兎に角めちゃくちゃだ

406:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 00:15:41.18 keDeRr42.net
安価を付け忘れたので御座るが、
>>388>>386へのレスで御座る。したらば。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:16:56.28 JPpPnJxZ.net
随分前に書いたけど違いがわかりやすいのは空間情報だよ。
細かい音がはっきりして前後感とともに�


408:ハ置が良く分かるようになる。 だからHPではわかりにくい。 もう音源作り始めているようだけどご参考に。



409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:21:53.65 RQIE2S/Z.net
>>392
それさ なにを目的とした試験の話ししてんだ?

410:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 00:30:07.58 keDeRr42.net
>>392
どういうテストがいいん?(σω-)。

1.ともかく比較音源の違いを定量的に把握して
→あんたが定量的に把握すればいいんじゃない?
2.その違いがどういう原理で発生したのか理解して
→違うかどうか分からんから録音するだけだってw
3.それはフォーマットの違いによる利点であることを示してからでないと聴き比べの意味はない
→違うとわかってからにすれば?
4.コンバーターやソフトの動作特性は把握してるのか?
→それはまさにあんたの主張にも言える事だ
5.機器の過渡特性は把握しているのか?
→あんたの主張にも言える事だな
6.ソフトにも過渡特性はあるんだぞ
→あんたの主張にも言える事(ry

俺がやろうとしてるのは、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか」ではなく、
「ハイレゾとローレゾで音は変わる」だからな。
でさ、基本的な疑問なんだけど、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか」というスレタイのスレに、なぜいるの?
世の中には、いろんな人がいるなあと思ってるくらいで、別にいいんだけどさ。
「証明できないという証明」をしたいなら、適切なスレ紹介したけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:46:52.47 RQIE2S/Z.net
>>392
そもそも数学の証明じゃねーんだよw
人間の主観が元なんだよ 官能テストなんだよ
再生機器から耳や脳まで各自違うんだよw
>>154をやって、差があるかないか、その結果で自分はどうなのか
各自判断しろよw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:58:55.26 sG5C4Q7C.net
>>396
>俺がやろうとしてるのは、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか」ではなく、
>「ハイレゾとローレゾで音は変わる」だからな。
だから音源の違い(もっと言えば耳に入った音の違い)はハイレゾとローレゾの違いだけにしなくてはならない
レゾの違いで原理的にあり得る違い(可聴域で何dBとか)以上に違っているなら、機器など由来のエラーと考えられる
機器など由来のエラーならその原理を明らかにして、そのエラーがハイレゾの利点であることが説明できなくてはならない
音源のそのような性質の提示は音源の製作者の責任
本当は再現可能でなければならない
どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
まったく不思議である

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:01:32.47 sG5C4Q7C.net
>そのエラーがハイレゾの利点であることが説明できなくてはならない
そのエラーが不可避な場合その根拠も説明が必要
も追加

414:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:03:51.59 keDeRr42.net
>>397
主観の判定元を、より適切な形で上げたいんだなw
稚拙なファイル上げてしまって誠に済まんのだよ('・_・`)
だが、俺の耳と脳では、今日の風の音と昨日の風の音、鳥の声はちゃんと違って聞こえるんだ。
定量的に?w
同じ音がする証明をして欲しい。こちらがすることでは無い。
こちらも勝手に、「違う音がする証明」をしようではないか。
俺は実際に耳を働かせて、手と指を動かすしか出来ない。
財産は耳と指だけだw

>>398
>レゾの違いで原理的にあり得る違い(可聴域で何dBとか)以上に違っているなら、機器など由来のエラーと考えられる
腫瘍マーカーって知ってるよな?
お馬鹿さん相手だと思って、舐めてるみたいだなw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:14:28.66 O12OCK8o.net
24bit→16bit→24bitに変換したファイルともとの24bitのファイルを聞き分けることは肯定派の方々は可能ですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:17:01.48 sG5C4Q7C.net
そんな俺の最近のお気に入りはState of Mindのeat the richだw
ピュアオタには嫌われそうな音源だが今日もキレッキレで鼓膜から血が出るかと思ったぞいw

417:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:21:17.91 keDeRr42.net
とりあえず、 ID:sG5C4Q7Cは同一人物という前提で。
自分の書き込み、よく読み返してみなせ。
「過ぎたるは、及ばざるが如し」
ともあれ、自分の書き込み、よく読み返してみなせ。
もし、阿呆で無ければ「しまった」と思うはずなんだが、よく分からんなあ・・・・・
その程度のレトリックでなんとかやって来れたのが不思議だが、それはあんたの人生だ。お好きに書きなせ。



418:だ、かまう気力はあまり無いんだな。 俺は、別な人々に向けて音源上げるしか出来んなw



419:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:23:24.39 keDeRr42.net
>>401


420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:25:13.79 MKJI76aH.net
フリーのハイレゾ音源をみんな同じソフトでダウンコンバートして聴き比べたらダメなの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:26:17.35 RQIE2S/Z.net
>>400
>稚拙なファイル上げてしまって誠に済まんのだよ('・_・`)
いや、録音まで含めた本来のハイレゾとCDの比較として
初めて出たいい音源だと思うよ
>>398
>だから音源の違い(もっと言えば耳に入った音の違い)はハイレゾとローレゾの違いだけにしなくてはならない
>レゾの違いで原理的にあり得る違い(可聴域で何dBとか)以上に違っているなら、機器など由来のエラーと考えられる
だからさ、君は何のテストがしたいの?w
CDとハイレゾの規格差だけの違いに絞りたいわけ?
俺としては、>>154で各自異なる機器を含めたトータルで、各自がどう聴こえるかに
重点おいてるんだけどよw
この結果は重要なことだと思ってるんだがなw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:28:34.49 sG5C4Q7C.net
レトリック?
実験は示したいこと以外の要因を切り分けないと示したことにならんというだけだよ
小学校くらいでも習った話なんだけどな
どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
まったく不思議である
言ってるのはこれだけ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:31:47.33 sG5C4Q7C.net
>>405
音源としてはそっちの方がいいだろうけど
それでも各人の使用機器による違いがあるだろうからね~

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:38:40.19 JPpPnJxZ.net
>>408
個人的に聴き分けが出来ない環境に興味がある
出来るだけでいいから教えてもらえないか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:39:46.51 sG5C4Q7C.net
それにしても
>もし、阿呆で無ければ
>それはあんたの人生だ。
じわじわ本性出てくるもんだねw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:43:33.60 RQIE2S/Z.net
>>407
>どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
>まったく不思議である
だからさ、各自が行う官能試験なんだと言ってるだろw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:51:01.47 0weZV10S.net
>>407
同一の音源が、ハイレゾとローレゾでは明らかに違って聞こえる
という事を、その音源をうPする事によって確かめようとしているとしか思えないんだが?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:53:32.65 JPpPnJxZ.net
>>410
使用機器なんてHPに限ったことだよね。
自信満々のあなたには良く分かっていることでしょう。
あなたの環境を晒すことはあなたが言っていること以上に
意味のあることです。
考えてみてください。

429:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:56:08.88 keDeRr42.net
>>410
そうだねえ・・・
これでもかなり抑えてるんだよねw
>>400>>403にコメント無いもんなあ・・・
必死にググってコメントしなくても済むように、もっと汚い言葉使う事も出来るよ。
とにかく、冷静になってから自分のレスをよーく読み返す事をお勧めするよ。
それで「しまった!」と思うにしても思わないにしても、かまう気力はあまり無いんだな。
だって、つまんないんだもん。
もっと、「おお!そういう見方もあったか!」って切り込みでもしてくれれば、俺ももっと頑張れるかもしれないんだけどさ。
俺は俺の出来る事をする。それは実体としてここに上げるし、書く。
あんたは果たして、何をしてくれるのかな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:58:33.49 JPpPnJxZ.net
>>414
みんなあなたの努力はわかってるよ
お疲れ様でした

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:03:43.86 RQIE2S/Z.net
眠いからかもしれんが、HPがとか、「しまった」とか なんだ?w
どうしたんだ?w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:03:48.84 0weZV10S.net
まじっこ、自治スレに連れて行った方がいいヤツかもしれんなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:09:18.66 JPpPnJxZ.net
>>410
念押しですが別に具体的なことを教えてもらいたいわけではないですよ?
私も由有って具体的には出来ませんから。
ぼかし方でもわかるものですし。

434:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:17:52.60 keDeRr42.net
ID:sG5C4Q7Cさんは「かつて」、ケーブルスレでお世話になったよね。
それは別スレの話でまた↑にごめんなさいしたみたいなことはもうしません。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:26:25.95 EjkVPWE1.net
わかってますよ
疲れた時は寝た方がいい
音決めもそうでしょ?

436:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:33:00.18 keDeRr42.net
モニターの前には、必ずリアルの人がいる。
それは忘れんようにしていきたいと思ってる。
おやすみなさい、みなさま。

437:418
15/07/18 02:34:23.72 LKykT3Uz.net
最近しか知りませんがあなたがやっていることは私には出来ません。
尊敬してますよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:35:47.63 LKykT3Uz.net
idが変わりまくるw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:42:52.41 RQIE2S/Z.net
ま あれだよw
ハエ思考すると、↑の例の人は金持ちそうだから、琵琶奏者呼んで
生録比較音源作成してもらってUPするのが最強だよw

440:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:43:48.48 keDeRr42.net
文の空気で分かるってw (定量的には分からない)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:45:55.58 RQIE2S/Z.net
>>422
うん?
なんかマネできんすごいことしてるのか?w

442:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:51:44.67 keDeRr42.net
>>424
まあ、やりとりを聞いてた上でも、リスニングルームにお邪魔してコーヒーでも飲ませろ!
なんて言えたら面白いだろとちょっと思ったw
自分で出来る事は限られてるし、いい機材は聴きたいに決まってるからなw
>>426
誰にでもすぐ出来るw
ローランドのインターフェースとSONAR LEはセットだw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 03:00:27.34 RQIE2S/Z.net
>>427
機材は相当よさそうだから、CDとハイレゾの差もよくわかりそうなんだけどなw
あ↑で、わかってるのかw
>ローランドのインターフェースとSONAR LEはセットだw
聞き専門だと、そのインターフェイスがないんだよなw
あと、生禄素材もw

444:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 03:14:04.89 keDeRr42.net
>>428
俺らは多分、RMEのFireface、必要な入力チャンネルに合わせて買ったらほぼ「上がり」なんだけどなw
DAWとの相性が色々あるインターフェースではあるが。
生録素材は・・・弾きに行くから、マイキングしてくれw
しかし、部屋でベースは弾けてもドラムはかなり頑張らんと無理だなw
音量以前に、床がザグザグになってしまうw

445:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 03:19:35.06 keDeRr42.net
AD/DA/DDコンバータとHAがそそるんだなw
URLリンク(synthax.jp)
しかし、大した物揃えなくても、そこそこの音で録れる(音源うpはしばしお待ち下されw)。
いい時代と言うべきか、奈落への第一歩と言うべきか。

446:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 03:46:53.90 keDeRr42.net
駄目だ、もう寝るw
インターフェースやスピーカーやアンプ、10倍のお値段にしたからって、
10倍上手くなるわけじゃ無いし、10倍良い曲が書けるわけじゃ無いってのが、そもそもの問題なんだよなw
で、逆も言えるわけだ。
いいシステムにしたからと言って、曲が良くなるわけじゃ無いんだよな。
・・・寝るw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 09:13:26.25 ZT8uXbp9.net
>そもそも数学の証明じゃねーんだよw
> 人間の主観が元なんだよ 官能テストなんだよ
そもそもこういう勘違い人間が延々とスレ違いを書くんだろーな。
官能、主観が成立するためには、ハイレゾとCDが聞き分けできるという前提が必須。
それを出しなよ、というのがこのスレの主旨。
で、出せないのだから、必然的にハイレゾとCDの違いは聞き分けできない、
音は変わらないとなる。
変わらないのだから、良くなる、悪くなるなんて書いても意味ない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:05:50.46 tiZvhPh0.net
昔聴き専で使ったmultifaceならまだあるw
床はカーペットの下がコンクリートなんで問題ないw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:54:25.57 Qfja6hti.net
>>154
これイコライズ等でインチキしてないとどうやって確かめろと?w

450:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 13:07:10.94 e9Cmi1S1.net
>>432
どんな趣旨だよ
呆れ果てたな
自分でスレ立てな
>>434
俺の人柄

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 13:15:09.98 hdEd+BUp.net
メーカーの比較音源すら信用


452:ならんのにコテの人柄()信じるアホがどこかにいるのか? あ、肯定派はなんでも信じるかw



453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 14:40:27.19 8ATMzVY8.net
比較試聴サンプルでおかしないじり方されたものって、今まであったっけ?

事実は信じない上に検証もしない
理屈は信じて疑わない
もうスレの流れは変わったのに、それも「信じない」で今まで通り強弁続けるんだろうなぁ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 15:15:28.10 wWOidkC6.net
>>436
なら自分で比較音源作って比べりゃええやんw
もっとも否定の為の否定なんだから、音源作るどころか
既にある音源でさえ、比較試聴するなんてメンドいコトはせんのだろうがw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 15:25:59.81 ZT8uXbp9.net
著作権の問題もあるから実現できるかどうか分からないが
入手したハイレゾと
それのCD化→ニセレゾ化
これら比較音源を聞き分けできるか?
誰かやってみる?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 15:32:41.26 nKOVbrYd.net
そういえば前にソニーのサヌカイトのサンプル音源を
「音楽信号自体が-70dBってww」
とか言ってた奴いたけど、あれって本当なんか?
それこそデータ見るだけで一発で判る話なんだから否定派の独擅場だろうに

457:HiFi志向
15/07/18 15:51:50.41 WAdf1oUq.net
レコード会社のマスターオーディオファイルには、
演奏者や技術者の伝えたいものが込められていて、
フォーマットはハイレゾ形式である。
CDはマスターオーディオファイルの圧縮版である。
貴方は家でマスターオーディオファイルを聴きたいですか、
それともCDを聴きたいですか。
答えは自明である。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:14:54.86 spRApROw.net
昔はレコード盤という劣化せず何十年も使用に耐えてしかもマスターよりも音がいいと言われる商品を売り、今はマスターと同じだというハイレゾを売る
レコード会社って神様なのかな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:17:27.15 BejaV9PJ.net
演奏者や技術者の伝えたいものだけが込められてるならmp3でたくさん
伝えたくないものも全て伝わってくるものでないといらんから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:25:25.33 ZT8uXbp9.net
>演奏者や技術者の伝えたいものが込められていて、
伝えたいものがCD化で消失するなら、それは単なる思い込み。
思い込みを金を出してまで買いたくはない。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:40:01.24 nKOVbrYd.net
そっか
ZARD BLENDのあの不自然な「アナログ臭さ」もアップコンバートで偽レゾ化すればマシになるかもな
そういう使い方もアリか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:58:32.53 9/Bk3qHG.net
>>440
見てみたよ。500Hzくらいから700Hzくらいまで-60dBくらい
あとは-70dB以下だね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:06:12.40 RQIE2S/Z.net
>>429
俺は、ほぼ聴き専門だが、RME使いだw
PCオーディオとして、RME使いは結構いるそうだぞw
>>432
>官能、主観が成立するためには、ハイレゾとCDが聞き分けできるという前提が必須。
>それを出しなよ、というのがこのスレの主旨。
だいじょうぶかよw
なんで、聴き分けできるが前提なんだよw
それを確かめるために、音源UPして各自試せるようにしてんだろw
>>154の音源で何人か、差がわかる人が出てるだろ
はよ君も、結果出せよw
>>440
もともとサヌカイトのサンプル音源は、音楽信号自体が-70dBは言い過ぎだが
かなり音圧低いんだよなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:15:19.17 RQIE2S/Z.net
>>446
なにw
そんな低いか?
どのサヌカイトの音源見てる?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:23:44.71 9/Bk3qHG.net
>>448
URLリンク(helpguide.sony.net)
これ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:38:38.06 RQIE2S/Z.net
>>449
同じの見てるんだがw
audacityのスペクトラム表示なんだが
500Hzくらいから700Hzくらいまで-30~-24dB


467:くらいで 2000Hz~15kHzくらいまで-56dBぐらいだぞw 23kHzくらいから上が-70dBなんだがw



468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 18:04:44.01 9/Bk3qHG.net
>>450
同じくaudacity使用
設定はスペクトラム表示、Hanningウィンドウ、65536、リニア周波数軸
サイズっての変えるとだいぶ変わるねw
どのサイズがいいん?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 19:16:38.22 ZT8uXbp9.net
スペクトラムの見方すら知らない肯定派が
マスタリングを変えて音が変わったと喜ぶ肯定派が
・・・・・・・・・
偉そうに間違ったことを書くのが根深い問題。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 19:36:58.19 nKOVbrYd.net
波形図を「スペクトラム」と言う音変わらないABXが
「スペクトラムの見方すら知らない肯定派が」などと
・・・・・・・・・
偉そうに間違ったことを書くのが根深い問題。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 20:48:48.20 MKJI76aH.net
スペクトラム5なら持ってるぞ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 21:50:55.90 RQIE2S/Z.net
>>451
サイズえらいでかくしてるなw
周波数分布として見たほうがいいよw
>>452
なんだ 脳内妄想は、まだいるのかw
はよ
>>447で書いた
>>154の音源で何人か、差がわかる人が出てるだろ
はよ君も、結果出せよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 21:54:16.86 t0xcmXJw.net
>>452
保守派のクズw
CD神棚にあげて拝んでろw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 23:13:33.33 wWOidkC6.net
八咫鏡の代わりになるかもしれんなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 07:56:49.38 +uPApk2s.net
ガッチリマンデーで超音波スピーカーやっている
差音

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 08:08:08.82 q3lIUYxO.net
世の中はみんな間違っている。
あれは差音を聞いているのではなく、超音波を聞いているのだ。
テレビを通しても俺には分かった。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 09:46:46.00 cMqUfFa2.net
差音を聞くんじゃ能率は低そうだなあ
実用化はキビシイんじゃ。。。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:52:48.93 QwFAYyBBZ
音の良さで言えば先ずはアナログ音源ですよ、当然の事です。
アナログとは「連続的」つまり「滑らかに繋がった値」と言う意味です。
デジタルとは「離散的」要するに「飛び飛びの値」と言う意味です。
ローレゾとは飛び飛びの値の飛び飛びが粗雑な頻度で出現します。
ハイレゾとは飛び飛びの値の飛び飛びが頻繁に出現します。
超音波とは人間に聞こえない音を言います、聞こえない下と上がその周波数です。
聞こえたならそれは超音波では有りません。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:46:51.10 +uPApk2s.net
試聴ポイントの片側に20度間隔程で3個、両側で計6個配置

480:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 11:36:29.96 /fZgVyhm.net
>>447
お、いいなあw
俺は入力チャンネルあんなに要らんので手が伸びてないw
お買い物お楽しみリストだなw
Babyfaceは・・・なんか宇宙に行けそうな形と、入力の数だけ穴が開いてないと訳が分からなくなる脳みそなんで複雑で除外してるw
ところでこのスレは一部の人達において、「耳で聴かないスレ」なの?
それなら別世界の人なんでかまわんのだが。
うちのオーデオは、非常にプアな環境かつ、20kHz出てるかどうか怪しいくらいなんだが、
どうやったら同じに聴こえるのか全く分からない。本当に教えて欲しい。
変わらんの???
・・・もしかしたら同じ音源聴き比べてるのか?
メタデータが70Mくらいくっついてるとか
ともあれよく分からん

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 12:32:15.69 jcArAcwi.net
世の中的にみれば、TVリモコンの±1の音量変化より小さい変化で
>ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
>ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
>表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。
>CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
>CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
>グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。
と聴こえちゃう人々に、いいかげん精神病院に行けよとなる。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 12:39:30.04 dqSlI1l9.net
>>464
そんな奴等はピュア板に書き込む必要無し

483:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 13:11:42.53 /fZgVyhm.net
矢野顕子 Piano Nightly、輸入盤当時物(国内盤と曲目が違う)しか持ってなかったので、2013年リマスター盤を入手した。
少しだけ、がっかりした。
ピアノのペダルの音は良く入っている。だが、Vo.マイクからの音が浮いてる。
上まで良く出ている。システムによっては、こちらの方が良いかも知れない。そういうマスタリングだと思った。
「虹がでたなら」が、えらく違う。今聴いてる、「想い出の散歩道」は変化が少ない。何故だろう?
ハイエンドシステムを使っている人は、当時ものと聴き比べてもらったら、何を言ってるか解ってもらえると思う。
俺は国内盤の当時物を探す。
Chuck Mangioneの、feel so goodをアナログ盤しか持ってない事に気が付いて輸入盤を買った。
アレンジそのものが違う再録盤だった。
がっかりした。
80年代CDと明記した物を買い直した。さきほどポチした。
現在の音楽は、現在のエンジニアが、現在ベストと思った処理をするのだろう。
だが、当時のものは、当時のエンジニアがベストと思った処理がある。
それを聴かないと、何もかもが分からなくなってしまうと思った。
全てが悪くなったわけではない。しかし、全てが良くなったわけでもないと思う。
特にSPは、ものすごく進歩したものがあると思う。
アンプは昔のものでいいかな。俺は。

484:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 14:28:27.10 /fZgVyhm.net
1.認知科学は、物理世界も仮想世界もすべてが仮想だという認知のカラクリを明らかにしました。
 人間はそのなかで、いま臨場感が上がっている世界を現実と認識するわけです。
2.年寄りを嫌悪してると自分がそうなったとき自己嫌悪がMAXになるんじゃないか。
3.タイトなスカートに切れ目を入れた人は天才か変態かもしくはその両方だと思う

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 14:48:16.72 TNRw4dYB.net
>>466
当時買った俺は今もん買う気にすらならんw
虹がでたならと思い出の散歩道はたぶん収録場所が違う、それが関係してるんじゃ?
>>463
そもそも「聴く」という行為そのものをバカにして楽しんでるわけだからな
ハイレゾもケーブルもバカにする為のネタでしかない
テスタロッサのパチモンが348で328はMR2のパチモンという違いも「主観的だから無意味」ってわけだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 16:30:34.63 2O1N3t1E.net
>>463
>俺は入力チャンネルあんなに要らんので手が伸びてないw
俺も入力数は無駄で、測定&出力数を重視しているw
>ところでこのスレは一部の人達において、「耳で聴かないスレ」なの?
そうなんだよw
特に
>>464 は、いわゆる「脳内妄想」で、他人にブラインドテストは要求するが
本人はしないんだよなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 19:45:54.30 wA+PLpm2.net
24bit音源と16bit音源を比較するソフトを作りました。
良かったら使ってください。
URLリンク(www1.axfc.net)
スクリーンショット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

488:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 20:54:32.66 /fZgVyhm.net
>>468
>当時買った俺は今もん買う気にすらならんw
やっぱりそうかw 別に最初のマスタリング至上�


489:蜍`というわけではないんだが、どうしても耳に違和感があってなあ・・・ >虹がでたならと思い出の散歩道はたぶん収録場所が違う、それが関係してるんじゃ? うん、城とスタジオだもんね。ルームエコー成分が影響受けてるのかしらね? >>469 >俺も入力数は無駄で、測定&出力数を重視しているw 出力多いのいいよな。俺プリアンプ使わないんで特にうらやましすw



490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 01:03:05.24 Sj7em4w/.net
>>470
お まだやってないんだが、いろいろ応用できそうだな
>ダウンコンバートについては、24bitの音源を線形的に16bitに変換し、それをさらに24bitに戻すというように行っています。
また24bitに戻すの?w
両音源の差分てどうなるんだろうなw
あと、手持ちの比較したい、CD音源とハイレゾ音源選択して、同じように試験できれば
汎用性あるね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 11:45:49.85 hmHpxtH3.net
>>470
これをリアルタイム配信でポンポン当てたら
もう疑いの余地無くない?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 21:12:11.36 JRlOWl6j.net
今度は、ハイレゾって言うんだねぇ。昔のSACDとか、DVDAudioとどこ違うんじゃろ?
まぁ、話題になるってことはいいことだ、オーディオ業界、下火だからなぁ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 01:35:27.46 W6g8ft0L.net
ハイレゾもよろしいですが
ハイレゾで買ったから、同じアルバムのCDバージョンを処分するのは待った方が良いようです
初期の頃の(中古)CDの市場価格が上昇して1枚1万円越えもあるとか
全部がそうなのでなくて、新しくデジタル・リマスタリングされていないCDが良いのだそうです
ハイレゾ音源はまだまだ普及しておらず、評価が定まるのはこれからです
CDが出て、LPが良いと(本当に本気で)考える人がいるように
ハイレゾが出て、(リマスタ前の)CDが良いと本当に本気で考えるようになるかもしれません

494:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/21 02:15:33.26 BbvKEGLa.net
今のところ自分は、リマスター前の音源を好ましく思う事が多いように思う。
しかし、最初に聴いた音源なので、それで耳が慣れている可能性が否定できない。
最初に聴いた音源がリマスター後であったり、ハイレゾ音源であった時、旧盤を聴いてどのように感じるかは、自分でも分からない。
自分のライブラリは、大体出た時に買っているので。
古いんだ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 10:38:51.58 qZ10ZoKq.net
>>474
定額聴き放題サービス始まったからハイレゾ小売りも廃れると予想

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 11:07:49.03 ZY4r6k4L.net
廃れるのが先か、詐欺で訴えられる方が先か?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 16:11:05.02 fQGZ2Fsu.net
>>477
ハイレゾも定額聴き放題になってくんだろうな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 16:35:35.72 ZY4r6k4L.net
>>479
おそらく高いのであろう。
ゴミの分が3千円とかw

499:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/21 18:09:36.40 BbvKEGLa.net
【スレッドルール】に
・○○詐欺!と断定しない。
とあるんだな( ´ー`)ノ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 18:41:18.87 lKe/V+ro.net
494に挑戦する人はやっぱおらんのかな
もし可能なのなら既に似たような手法で実証されてそうだしね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 19:09:16.46 hQ28cbow.net
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
超本命が大穴
※を取って ∇をcに置き換え 
s※nn2∇h.net/s11/465rty.jpg

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:06:41.10 +vNlzJKw.net
生録のマスター音源とダウンコンバートしたソースの聞き分けした奴どれぐらいいる?
書いても無駄だからかかないだけだろうと考察してる。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:21:09.31 wsBe7/uy.net
ここの変わらない派って、CDとATRACも変わらないと思っているんだよな。
理論的に人が聞こえないところを間引いているんだから。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:52:04.04 eyft7kkh.net
>>484
そもそも過去にそんな話あったか?
生録音源とダウンコンバートファイルなんて挙がってた記憶ないんだが
JVCのサンプル&私家ダウンコンバートファイルと>>154なら聴いた
私家ダウンコンバートファイルは話にならんくらい音変わるよな
ぶっちゃけ>>154とどっこいかそれ以上
ハエ氏がダウン→アップコンバートしたJVCサンプル音源は
前段階のダウンコンバートファイルとは聞き分けできなかった
そういえばハエ氏のコンバートファイルって誰かコメントしてたっけ?これも記憶ないな
アンバランス氏の比較音源うpが待ち遠しいwktk

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:56:35.88 ZY4r6k4L.net
>>485
URLリンク(imgur.com)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:04:45.45 +vNlzJKw.net
それって16bit → 24bitと上げての比較って意味?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:06:18.81 eyft7kkh.net
>>488
誰に何聞いてんだよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:08:27.51 +vNlzJKw.net
すいません。
アップコンバートが何を指してるかわからず。
ガラケから書いてるので画像見えないしすんません。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:19:26.04 eyft7kkh.net
>>490
実は俺もお詫びしなければならん
(ハイレゾの)ダウン→アップじゃなくて、(ローレゾの)アップ→ダウンだったわw

「生録の(ハイレゾ)マスター音源とダウンコンバートしたソース」
っていつの何よ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:40:52.65 49Uax9qY.net
>>485
どちらでもない派だがハイレゾ vs CDとCD vs 圧縮は状況が異なる
圧縮は高音をブーストしたりツイーターだけ鳴らしたりすると
理論通りではなくなり違いが強調される
装置が腐っているほうが判りやすいとも言う

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:00:19.29 0q9n4lg0.net
>>486
あ 前UPした
SONYとJVCのサンプルに超高域付加したやつかw
あれは、マスターをアップサンプリングして中域と同音圧程度の
超高域付加したやつで、聴き比べというよりシステムチェック用だなw
ハイレゾは、歪でかなりの確率で聴き分けできるとか言ってるやついるからなw
いまだにコメントはないがなw
>>487
だからさ、君はハイレゾとMP3でテストしろよw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:16:23.40 +vNlzJKw.net
>>491
ここに上げてるとかではなく知り合いに生録してる奴がいて比較したことある奴が
スレ見ているのではという話です。
生録音源を関係者にCDで配布する時、音質落ちるなあって話になってはいます。
落ちないツールがあるならいいなと思いつつ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:54:45.81 eyft7kkh.net
>>494
お前のそういう知り合いが何人いるか知らんが
ここに書き込むよりリアルで聞けばいいだろ
勿論俺は1mmもお前の話信用してないがなw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 23:01:01.06 eyft7kkh.net
>>493
やっぱりコメントなかったよな
同一マスターのアプコンファイルが聞き分けされないなら
「ハイレゾとローレゾの違いは機器の問題」説が事実上排斥されたわけだ
まあ当たり前っつーか、それ前提で俺らは話してるわけだけど

515:484
15/07/21 23:55:50.11 zrZTIah5.net
>>492
そんなこと、していたんでしたっけ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 00:03:53.18 /dDtEdcQ.net
流行る前に終息感がぱ


517:ねえなw



518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 08:21:35.67 S1xtO2CM.net
>どちらでもない派だがハイレゾ vs CDとCD vs 圧縮は状況が異なる
全く同じだよ。
人間の聴力より差が小さければ、差を聞き分けできない。
すなわち同じ音となる。
ハイレゾでも可聴域をカットオフして、目一杯音量を上げれば
可聴域に音が出始め、ハイレゾとCDを聞き分けできるようになる。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 08:55:40.18 I/7hYp8u.net
>>495
生録やってる奴なんてそこいらに要るし聞く機会ある奴も結構いるはずです。
特別な話しでもないでしょ。
CD音質にしたら音が悪くならない例がないので。
ただ使ってるツールが粗悪だから音質が落ちるという話なら良いツールで出来るなあと。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 08:57:11.94 wvs+oabr.net
ばかあ?
>ハイレゾでも可聴域をカットオフして、目一杯音量を上げれば
>可聴域に音が出始め、ハイレゾとCDを聞き分けできるようになる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:05:30.35 u7UJM2fy.net
というか、そんな風に聞き分けができたとして、それが音楽を聴く上で何になるんだい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 09:11:53.12 1Rshm/OC.net
>>500
元・生録派だが
今どき生録やってるオーヲタなんて全然知らんな
仮にいたとして、どんなマイクとハイレゾレコーダー使ってるんだ?
聞いて教えてくれよ
つーか
この際そいつに頼んで生録ソースとコンバートソース出してもらってくれ
本当の話なら出来るだろ?

523:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/22 09:38:24.07 lhvrEO5x.net
>>499>>502はいつものネタの進化版なのか?
素直なんでようわからんわw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 10:32:32.07 S1xtO2CM.net
>>501>>502
ガムラン、琵琶で大喜びする肯定派に言えよw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 10:41:08.09 GZz0+mzP.net
聞き分けたいという否定派の為にガムラン、琵琶を提示してるのに・・・子供じゃないんだから、いい加減、聞き分けてくれよw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 10:50:37.32 cLDq6xm0.net
>>506
>>470で証明してくれよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 11:26:17.84 DNfiZOqp.net
>>507
469のソフトで聞き分けできた結果のSS出そうと必死にテストを繰り返してたら
472で釘刺されちゃったんで他にいい方法はないかなと思考中です
話題に出して「じゃあお前やれよ」と言われた時に断るのも苦しいので
ここ数日は書き込みを控えて様子を伺っていました

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 11:37:27.51 I/7hYp8u.net
>>503
楽団に2ちゃんにアップロードするから許可してくれと頼むのかw
だから初めに書いただろ。
書くだけ無駄だから誰もかかないだけだろうがと。
必ずこの流れになるから。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 11:56:30.46 uU6RB1/3.net
>>470
聴き分けできない人が39人がテストしたら平均して2人ほど偶然にも有意になるっていうあれですな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 12:21:25.60 1Rshm/OC.net
>>509
楽団?
パート練習でも録らせてもらえばいんじゃね?
音楽としての完成度求めてるわけじゃなし
で、何が無駄?どんな流れ?
つーか結局、生録してる知り合いなんていないんだろ?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 13:45:53.19 8FbBIsX2.net
>>470は、
思い込みで音が変わって聴こえる人が、それを体験するためのアプリ。
仮に>>470で高スコアが出ても何の意味も無い。
不正が簡単にできるからね。
そういう意味でネットで行うテストは全て不正可能で意味ない。
不正を避けるためにオフ会でやらなければ意味が無いが、
過去の教訓では決まりそうになると妨害が入るから、実施不可。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 13:55:40.65 GZz0+mzP.net
>>512
じゃあ、信じられるのは自分の耳だけだな。
32スレも費やして


533:無駄な議論だったな。



534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 14:27:23.05 8FbBIsX2.net
>じゃあ、信じられるのは自分の耳だけだな。
それが信じられないから>>470があるのだけどw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 17:30:01.56 f8clOGac.net
>>514
自分の耳も信じられない、自分で実施するテストも不正だらけって
お前ダメ人間だろ

もうオーディオやんな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 17:30:30.97 8FbBIsX2.net
そういえばネット不正が難しいように、CDの量子化ノイズの下に
メッセージ、もしくは別の音楽を入れ、それを当てる、というのがあったけど、
未だに肯定派でテストを受けるというやついないなw
俺の耳はカモの耳だから16ビットと24ビットの音を聞き分けできる
というのはウソだったのかな?w

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 17:31:50.87 8FbBIsX2.net
>>515
自分の耳が信じられる人登場w
ぜひその信じられる耳で>>516にチャレンジしてくれw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 18:05:48.05 EbLp3U9Z.net
>>517
またノイズ野郎かよw
ノイズしか頭にねーのかよw
まず、>>154の聴き比べた感想を聞こうか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 18:16:51.20 J3LmuzAq.net
またインチキ音源かよw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 18:23:01.59 f8clOGac.net
>>517
いつでもチャレンジでもオレンジレンジでも普通にやるぞ?
関東で土日だったらだいたい大丈夫だから呼んでくれよ
でも判り易い音源にしてくれよ?w
CDから録った鈍った音とかマジ勘弁

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 18:30:59.68 8FbBIsX2.net
>>520
オフ会だと金がかかるし、環境が悪いなど泣きが入るから、
君の慣れしたんだ自宅でやろうよ。
否定派3人くらいなら問題ないでしょ?
菓子折りくらい持っていくよ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 19:06:16.07 EgqVO6kp.net
挑発合戦は不毛なので提案する
オーディオ専門店なり試聴室なりでやったらどうだ
ID:f8clOGacとID:8FbBIsX2で検討したまえ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 19:06:33.76 f8clOGac.net
>>521
部屋掃除すんのダルイからやだ
まあでもその「否定派」とやらが
俺の環境で実際に聴いて違いが判るようになるの見るのも楽しそうだなw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 19:13:21.90 2P/OVmva.net
オーディオ専門店もメーカーの手先で信用できないんじゃないの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 19:22:03.87 EgqVO6kp.net
>>524
否定派なら今度こそきちんと検証してくれるだろうよ
本当に「詐欺」があるなら否定派は大手柄だよな
現状じゃ音変わらないABXらの言い草は単なる妄想だし
否定派にしてみりゃ汚名返上のまたとないチャンスだろ

546:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/22 19:43:43.41 vebVH6B4.net
不正だのインチキだの詐欺だの・・・・・
自分が恥ずかしくないように生きればそれでいいんじゃないのか?
自分や他人を欺して何か良い事があるのか?
俺は自分が出来る事しか出来ん。出来ない事は出来ん。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 20:25:56.01 8FbBIsX2.net
マジレスするとハイレゾの場合、生ABXは意味がない。
インチキをすれば100%正解できるから。
難しいのは16bitと24bitの聞き分け。
こちらはネットでもある程度分かる。
そういう意味で>>516でクリアできた人だけ対象にすればいいかな、と思う。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:02:06.00 A8FOke0G.net
スレ違いかもですがこっちの方が人がいるみたいなのでこっちでも質問させて下さい
ここの住人にお聞きしたいのは下のHPの内容についてです
URLリンク(mostly-retro....yl-review-babymetal)
BABYMETALというグループのスタジオ音源をアナログ盤にしたのを分析したようなのですが
波形からでも何か音の違いが読みとれる方の感想を聞きたいのです
ようはCDよりLPの方が音は良いのでしょうか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:04:58.34 EbLp3U9Z.net
>>527
だから、なんでノイズしか頭にねーんだよw
はよ、>>154をやって、感想書けよw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:18:12.00 ayZs+QZN.net
>>528
>アナログ盤にしたのを
サイト見つからないよ。
(Babymetal は、このLPなど = ファンクラブ加入しないと買えないモノ
以外はだいたい買ってある)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:19:38.99 MuQsLp2+.net
否定派は自分の環境に限らず、どんな環境においてもハイレゾの優位は
感じることが出来ない、って言ってるわけだよね?
ということは、自分の試聴環境に相当自信がある、ってことでもちろん良いよね?
だってヘボな環境でしか聴いたこと無いなら天下国家を論じることなんて出来ないだろ?
ヘボな環境で感じなくても誰も責めたりしないわけで。
否定派は自身の環境を晒して説得力を持たせたらどう?出来るだけでいいんじゃない?
今まで晒すやつが一人もいないのが不思議。どっかのスレとそっくりになってるよ?
「おれのこんな環境で優位を感じないんだから、お前らが感じるのはブラシーボだよ」
肯定派にそんくらい言ってやれよ!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:21:09.76 8FbBIsX2.net
>>528
>ようはCDよりLPの方が音は良いのでしょうか
音の良し悪しは主観だから意味はないが、
客観的に見て
 LP=CD+ひずみ+ノイズ+α
ひずみとノイズは妄想のトリガとしては非常に有効。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:22:03.38 A8FOke0G.net
>>530
あれ?これでどうですか
URLリンク(mostly-retro.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:28:41.97 A8FOke0G.net
>>532
> LP=CD+ひずみ+ノイズ+α
ひずみとノイズは妄想のトリガとしては非常に有効。
この事が解るだけでもアナログ盤は買いという事ですねありがとう

555:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/22 21:31:02.32 vebVH6B4.net
アナログスレではなく、ハイレゾを買ってはいけないスレとこのスレに書き込むということで警戒してしまうのは俺のケツの穴が小さいからだ。
コンプはいかんという辺りに持って行きたいのかね。歪に持って行きたいのかね。
善意の第三者だったら済まんね。俺にはどうもそう見えないもんで。

556:530
15/07/22 21:37:07.21 MuQsLp2+.net
過去のアナログ音源では無く今のアナログ盤は忠実度でCDに並ぶ再生を
するのは難しいよ、たとえ完璧なクリーニングをしたとしても。

557:530
15/07/22 21:41:12.85 MuQsLp2+.net
ちなみにアナログ盤再生は新品でもバキュームかけたほうが圧倒的に良い、
そんな世界。

558:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/22 21:50:34.35 vebVH6B4.net
なぜここで急にアナログの話がもたらされたのであろう?w
ハエ思考してみたが慣れてないw
どうにもエサにしか(ry

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 21:54:18.89 A8FOke0G.net
>>535
ここでコテハンの方らは反応を頂くとは。コンプとか歪みとかはCDとの差が解れば良いのです
>>536
今の時代はCDの方が良いという事ですか
>>537
バキューム?すみませんわかりません。調べます。

560:530
15/07/22 21:56:52.86 MuQsLp2+.net
アナログ盤派がCD盤派を捕まえて
「アナログ再生がヘタなんだよw」な~んて煽るのをよく見るけど
おれに言わせればそういうアナログ盤派のCD再生に問題がある。
ついでにそういう奴のアナログ再生環境を聞いたらまたまたお粗末w
よくまあそんなレヴェルで天下国家を論じるもんだ、と。
自分の環境では、とことわればいいだけなのに。
ここの否定派はこんなアナログ盤派とは違うよな?

561:530
15/07/22 22:02:55.05 MuQsLp2+.net
>>539
はい。音換えてるでしょうし、そういう音が好みなら引き止めませんが。
バキュームクリーニング。盤の汚れを水分で浮かせて掃除機のように吸い取ります。
ゴミの問題だけではなく、聴感上のノイズフロアがぐんと下がります。おそらく静電気
あたりの問題だと思います。それだけ剥き出しのメディア、だということです。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:06:29.82 A8FOke0G.net
>>537
バキュームクリーナー調べましたが大掛かりですね
URLリンク(youtu.be)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:12:27.51 MuQsLp2+.net
>>542
それは自作ですかね。
既製品ですとVPIのものが一番ポピュラーです。
盤の汚れは病気のようなものです。病気を特定して治療法を選択する。
つまり汚れを浮かすのに経験が必要となります。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:14:47.49 oC4hOAZQ.net
本当ならハイレゾはLPやCDには納まらないような音源も収録できるはずなんだけど以下略

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:21:17.38 A8FOke0G.net
>>543
解りやすい説明ありがとうございます
あとあなたが書かれてるように
やはりアナログ化する際、スタジオ音源は変えているのでしょうか
変える必要があって変えるのでしょうね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:26:04.92 qaKkAqcf.net
>>533
>あれ?これでどうですか
どうもです。レコーディングエンジニア、ビニルはカッティングエンジニアか
のセンスの問題のようですね。CDと同じフル・コンプレッションには
レコード針とピックアップがついて行けそうも無いのかな?

567:530
15/07/22 22:28:15.14 MuQsLp2+.net
>>545
作り手としては「買ってくれるだろう人の好み」と「買ってくれるだろう人の再生環境」を
考えるでしょう。
私は現場の人間ではありませんし、買いもしません(昔のアナログ音源は別)ので
あくまでも推測ですが。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:42:32.51 A8FOke0G.net
>>546
>> レコード針とピックアップがついて行けそうも無いのかな?
ありがとうございます。HPの方の環境が甘いという事でしゅうか
ある住人の方が大事な箇所を訳してくれたので転載しておきます
0883 Anonymous 2015/07/22 20:06:36
>>877 >>835 ちょっと読んでみたけどダイナミックレンジが広がることを期待して買う人は失望することになる で輸入すると価格も相当だからCDを買うことをお薦めしてるよ
Anyone buying this in hopes of increased dynamic range will probably be let down. The album is still compressed to hell, and is still draining to hear at time
これはもうHPの方の環境で判断したのですね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:50:00.93 A8FOke0G.net
>>547
今流行のアナログ化に乗って発売したLPに期待しない方が良いのは判ります
ただCDとの違いが>>532のように判ればいいな、と思ってるんです

570:530
15/07/22 22:57:02.05 MuQsLp2+.net
>>549
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?
これと同じようにあなたの環境によって感じることが変わってきます。
そろそろ本題の話しにしませんか?私の自己紹介ももう十分でしょうし。

571:530
15/07/22 23:10:13.28 MuQsLp2+.net
「環境が違えば聴こえる音も違う。」
こんな当たり前の話しを誰一人として前提として書き込まない。
なんなんだ、ここ?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 23:12:26.01 KYUIs2RA.net
>>550
本題はもうあなたが答えの一つを出してくれました。
将来出すであろうハイレゾ音源もLPも環境なんですね
ちなみにこのLPは5000円もするので購入出来ていないのです
ありがとうございました

573:530
15/07/22 23:15:52.08 MuQsLp2+.net
>>552
こちらこそありがとうございました。
最後は失礼しました。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 23:19:37.42 MuQsLp2+.net
>>552
「自身の環境に於いて投資に値するものなのか?」
こういう問いに対するヒントが詰まったスレに、ここもなれば
存在価値はあるんですが。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 23:57:30.04 t47lpBza.net
ビクターの「Jazz Cafe」なるサイトでハイレゾ試聴記がのっておるな
ハイレゾのメリットは場の空気、臨場感の優位性だそうな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 00:18:11.83 Qy/t9kHP.net
>>555
おらんちは、薄い壁とヤワな床で、独特の空気感がCDでも出ているじょぉ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 00:35:07.24 8Yze7LAt.net
つーか今時ハイレゾに関して「だそうな」とか言ってる奴は
どんな浦島太郎だよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 01:38:29.85 jHWmlAv8.net
>>555
そうなんだ
でもそれはハイレゾのおかげと言うよりも、マルチトラックからミックスダウンする技術の進歩のおかげで
虚構の空気感、臨場感を付加することができるようになったということ
その証拠に
>きっと現場よりいい音なんだろうな。
と書いてある
なお、これはビクター限定であって他のハイレゾもそうだということではないし
虚構の空気感、臨場感を一律に否定するものでもない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 02:17:30.88 viWmNjAh.net
>>558
手法は、ともかくハイレゾは、理想の音場表現が可能なんですね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 03:24:11.97 jHWmlAv8.net
>>559
程度の差は有ってもCDでもカセットテープでも可能と言いたいけど
「理想の音場表現」が何のことやらちんぷんかんぷんなので言ってあげない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 04:23:38.40 q+op7rts.net
ハイレゾ→CDで消える空気感、臨場感は、最初から無かったということ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 08:54:07.19 wI/voCcg.net
マルチマイク+エセトーンが嫌でワンポイント録音好んでる奴がいる訳だが。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 10:56:22.02 gLNi9D1A.net
昔、CDを演奏中にSTWを付けると、空気感が違うとか、臨場感が違うとか
大騒ぎしていた人がいたな。
ハイレゾもその程度のものかw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 11:21:39.56 HizLxr8e.net
>>561
それは、実際に確認した結果での断定発言?妄想発言?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 11:28:37.18 pl1acHTW.net
>>564
>それは、実際に確認した結果での断定発言?妄想発言?
持っているハイレゾの新しい録音の幾つかでは経験したな。
私は560さんでは無いです。
(ま、ここで自演だろ!! 騒ぎかもかな。
自演だ!! って騒ぐ奴は、自説は全部・嘘・妄想で、自演を多数で
2chやっているってのが定説だけどね。アカウント流出の際に証明された。)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 11:47:18.14 wI/voCcg.net
規格の差はともかく出回ってるソースのほとんどが不自然極まりない音がしてるのは事実ですな。
昔の録音は素直だったが。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 12:12:42.36 Eyt1+EaB.net
自演かー
このスレで自演バレして消えた奴は俺の知る限り3人いたな
全員が否定派
そのうち二人は執拗に他人の自演を吹聴してた
ま、そういうことだろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 12:17:34.82 Eyt1+EaB.net
そうそう
特定の人物を執拗に自演呼ばわりした挙げ句ストーカーコピペ荒らしと化した否定派もいたよな
どうして否定派ってこんなんばっかりなんだろう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 13:10:00.41 gLNi9D1A.net
ハイレゾに対する、空気感、臨場感と言うのはどうもキーワードのようだ。
こういう主観誘導のいい加減な表現を見ると、やっぱり妄想オーディオなんだな
としみじみ思う。
ところで件のドク論。
もし可聴域外の有無で、空気感、臨場感が変わるのなら
1曲の間に数ヶ所可聴域外を除去した所を設け、
そこで手を上げられるかを試したらどうだろ。
俺は妄想オーディオはしていないので分からないが
ここの肯定派は、そこの部分での空気感、臨場感の変化は分かるの?

590:530
15/07/23 14:10:56.27 DXarq6Mk.net
>>569
STWの件といい、腰の引けた書き込みだなw
はっきり書いてみろよ?
ハイレゾはいかなる環境に於いてもその優位性を見いだせない
見出したとしたら、それは妄想だ
さあこれをコピペしてみろよ?
出来ないなら初めから書き込むなw
見てるだけにしてろw

591:530
15/07/23 14:13:30.94 DXarq6Mk.net
>>569
私の環境ではSTWもハイレゾもその優位性を見いだせません
初めからこう書いとけば良かったものをw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 14:57:50.92 gLNi9D1A.net
>>570
妄想を除外したら、
誰の環境でもハイレゾの優位性を見いだせません。
このスレの現時点における結論なんだけど。
で、君は可聴域外の有無の個所で音は変わって聴こえる?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 15:14:22.07 DXarq6Mk.net
>>572
>妄想を除外したら、
>誰の環境でもハイレゾの優位性を見いだせません。
あなたの再生環境の大枠で結構です、教えてください
あなたが聴いた最高の環境でもいいですよ
気を付けてくださいね。ポイントの挙げ方であなたのいままでの経験がわかりますからね
STWの効果は実感してますよ
一般に言われていることと少し違いますが
STWも色々ですからね
使い手次第です

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 15:33:43.54 gLNi9D1A.net
>>573
STWは否定的だな。
仲間内でムラタのオンオフで音が変わるかを試した時、
今からつなぐよと言うとみんな音激変とか言っていたけど
こそっと切り離たり繋いでも誰も分からんかった。
あと、某ショップでのスピーカだが、
右側のSTWが飛んでいたのを長い間分からなかった。
たまたま私が指摘して発覚した。

595:530
15/07/23 15:46:56.26 DXarq6Mk.net
>>574
で、天下国家を論じるあなたの再生環境の大枠は?
私はあなたの質問に答えましたよ?
付け加えれば当然STWも環境次第ですよ
まさかこれがわからないわけじゃないでしょ?

596:530
15/07/23 16:15:15.74 DXarq6Mk.net
>>574
なんで答えないんですか?
「環境に於いて重要なのはこれだ!!」
これを語ることにより天下国家を語るにふさわしい人間だと
証明するチャンスじゃないですか?

597:530
15/07/23 17:05:40.48 DXarq6Mk.net
天下国家を論じる偉人 その①
ID:gLNi9D1A

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 17:31:06.23 nscwK7QO.net
>>574
STWは否定しても、片チャン切れてるのは分かるんだ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 17:37:09.88 rtW5lLJs.net
ID:gLNi9D1A
ようするに、君は>>154で違いがわからないんだろw
単に、君の環境&耳では、そういうことだ
それに対し、他人を妄想、妄想と いい加減にしろよw

600:530
15/07/23 18:12:17.73 DXarq6Mk.net
>>578,578
もう止めときなよ
これだけ恥さらしたんだ、もう二度と出て来やしない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:14:37.03 uV04Mslg.net
ハイレゾの良さに語るべきものがないから攻撃をするしかない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:19:46.47 wI/voCcg.net
アラシガ簡単に引き下がるか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:27:27.50 rtW5lLJs.net
>>580
今までどんだけ恥さらしてると思ってるんだよw
にもかかわらず、毎度、平然と登場するんだよw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:28:35.32 DXarq6Mk.net
>>582
いわゆるあらし、ではなかったでしょ
恥を恥とわかる人だと思いますよ
だから沈黙した

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:32:36.99 DXarq6Mk.net
>>583
仮にまた出てきてもいいじゃないですか?
その度にそういう人がどういう環境で聴いているかが
より明らかになる訳ですから

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:38:12.94 DXarq6Mk.net
例えば>574なんてご自分を披露したお話しなんですよ
そしてそれは嘘ではない。
その時の環境なんかをもっと教えてくれれば逆にある人にとっては
使える情報になるんですよ。
天下国家の話しまで拡げるから問題なわけで

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:41:56.36 rtW5lLJs.net
>>585
君 何 期待してんだよw
この場合、環境より人が問題だろw
新参の人?w
相手にすればするほど、時間の無駄感に襲われるから注意したほうがいいぞw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:42:53.24 gLNi9D1A.net
>>578
>STWは否定しても、片チャン切れてるのは分かるんだ?
簡単に分かるよ、スピーカそのものを見ようと近づいたら
STWから音が出ていない。
確認の意味で左側に近づいたらしっかり音が出ている。
そこで、店員に右側のSTW飛んでるのでは?
で店員大慌て。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:47:40.18 DXarq6Mk.net
>>587
そういうあなたはコテハンをお願いした人じゃないですか?
おれはあの人のほうが相手にしたくない人ですね
完璧に時間の無駄な人

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:51:44.18 0V97K9dr.net
>>583
音変わらないABXの今までの恥さらしランキング1位に何挙げる?
個人的にはやはり
「 越 前 琵 琶 」
を挙げたいなw
なにしろ過去スレを「越前琵琶」で検索するだけでほぼ100%本人特定できる識別ワードだww
そんな前歴あっても平気で毎日書き込むって
凄まじい鈍さだよなあ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:03:28.75 DXarq6Mk.net
>>587
オーディオ的な刺激を受けることが全く期待できない人の
暇つぶしに付き合うことほど無駄なことはない、
そういうことですよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:09:59.62 uV04Mslg.net
>>3より
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。

613:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 19:11:03.47 oKRXtURx.net
まあ、楽しくやっぺ(´ω`)
昔ベーアンとコンプとワイヤレス入れてたラック、ガレージから発見したので、ファンとトランスがむちゃくちゃうるさいアンプぶち込んでみたw
クモの巣掃除が大変だったぞえw
俺はSNが非常に悪い環境だなw

614:530
15/07/23 19:45:23.50 DXarq6Mk.net
>>587
言いたいことがあれば直接言う
最低限のことだろ?
他人に言う形を取りながら揶揄する
最低でしょ?
言われた方も気分いいもんじゃない
おれはあんたと同類じゃない
もう二度と絡んで来んなよ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 20:22:08.80 g6u0CbxP.net
何もかも捏造なのさ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 20:28:08.57 rtW5lLJs.net
>>594
君さ 新参か? と聞いてるんだが?
俺は、今までのことを踏まえて書いている
直接何回も俺はやつに言っているし、おそらく俺が一番直接言っている
やつは、過去スレから
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
これに反した書き込みを多数している
>オーディオ的な刺激を受けることが全く期待できない人の
>暇つぶしに付き合うことほど無駄なことはない
君は
脳内妄想の書き込みで、オーディオ的な刺激を受ける人なのかw

617:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 20:41:09.17 oKRXtURx.net
早く音源仕上げなきゃな(●´ー`●)
いま配線と再配置でリビングがぐちゃぐちゃだw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 20:46:12.00 rtW5lLJs.net
>>597
お 新しい比較音源ですかw
期待してますよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 20:46:30.73 rDbmou88.net
>>597
たのむよ
いらん流ればっかり騒々しくてつまらんわ

620:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 21:21:28.07 oKRXtURx.net
>>598
>>599
機材入れ替えやら、引き回し変更やらと一緒に、楽しんでやってるよw
スケール外してるけど勢いだけは良い16bit音源はもう出来たw
けど、もっといい感じで録りたいのと、アナログアウトするのに思いきってメディアプレイヤーで行くか、iTuensで行くか、foobarでレゾ合わせして出すか悩み中で御座るw
どっちにしろカセットテープより良いんだろ、再生誤差的にはw

621:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 21:40:34.71 oKRXtURx.net
まだちまちまやるんで、お仕事してるあかしとしてとりあえずの元音源w
スケール1カ所外してるのはご愛敬でw
録りが数日にまたいでるんでチューニングもあれなので、比較音源上げるときはもっとちゃんとやる。
URLリンク(www1.axfc.net)
ドラム:打ち込み 音源はSONARの。手入力。
ベース:手弾き。エフェクターは無し
DIにサンズBassDriver DI、3トラック多重。
インターフェースはquad capture、DAWはSONAR。モノラル。
レコーディング24bit/44.1を16bit/44.1出し。
こういうのを原盤として、
アナログアウトから出したのを、24/44.1と24/96で録音して、
16/44.1と24/96のファイルに落として比較ファイルとしてアップする予定でありんす。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:07:04.95 LZLpmGPu.net
ソニーが、7月11日に発売したハイレゾ対応CDコンポ「CMT-SX7」において、人に聴こえない高い周波数の信号が大音量で流れたり、スピーカーのツイータ部が高温になって破損するといった不具合があると発表した
・主な症状として「音楽が正常に再生されずノイズが聞こえる」、「人の耳では聴きとれない高い周波数の信号が大音量に相当する音圧レベルでスピーカーもしくはヘッドフォンから出力される」、「スピーカーのツイータ部が高温になり破損する」場合があるという

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:09:13.49 Qy/t9kHP.net
音元アップとかされると、今回もSACDのときと同じで、おらDACとか買っちゃうんだろなぁ。
で、また騙されたとなる。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:12:42.03 NScAZwsX.net
ソニーのギャグセンスにも脱帽です
a) 人には聴こえない高音のためにツィーターを対策品に換える
b) ツィーターの交換はお金がかかりすぎて非合理なのでソフトウェアで人に聴こえない高音をカットする
どちらをとっても笑いを取れそうですね

625:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 22:18:10.75 oKRXtURx.net
だから超音波はどーでもいいからって。
カセットテープ音源上げたのは、超高域関係無いとこで比べたかったからなんだが…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:22:27.36 NScAZwsX.net
ソースを貼っておきますね。ソフトウェアではなくて部品の不良みたいですから
全台回収修理って感じでしょうか?なんか普通なので笑えないですね。残念です
ソニーのコンポ「CMT-SX7」、聴こえない音が大音量で出る不具合。ツイータ破損も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:35:04.25 xuwkMPfU.net
>>470をアップロードした者ですがいろいろと問題点があったので修正版を近日中にアップロードします

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:43:50.42 rtW5lLJs.net
>>601

いい曲ですな
贅沢言うと
ドラムが打ち込みの音がするのと、ちょいデッドな音調かな?
あと
同じアナログから比較音源作るわけだから、元録音はハイレゾでしてもいいんじゃないかな?

629:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 22:44:48.88 oKRXtURx.net
俺の中学生の時の友人のI君が、
買ったばかりのNS-590のベリリウムツィーターを、飛ばしてしまって泣いてたのを想い出した。
「ならしだ」と言って、アナログシンセ(多分カシオだったと記憶している)をぶち込んでいた。
アンプは、PMA-830だった。
保証期間で、ツィーター無償交換になったと記憶している。
ぽんちゃんいわく、TAD2402のウーファーをgauss5831Aに換えたので、好みから言うと俺は上がりらしい。
重たいな。あれは。

ぽんちゃんのところには2402はあるが5831Aは無いらしい。
クロスが250辺りらしい。ほとんどフルレンジホーンだ。
5W入れたら、飛ぶだろうw
まあ、そういうハナシしようと思ったら、ちょっと面倒くさいおっさん達の方が話が分かるかもしらん。
ソニーの話は、よくわからんw なんかどこぞのメーカーのクルマのバックミラーがどーしたとかいうハナシとか。
「鬼の首を取ったような」 という言葉を思い出した。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:52:00.55 wI/voCcg.net
とりあえずウザいな

631:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 23:01:22.76 oKRXtURx.net
>>608
ドラムがSONARのおまけ音源で、まったるい。
一切イコライジングしないという方向で行くとあれになる。
ベロシティも一切いじってない。ただ音符を置いただけ。
ほんとは自分で叩いたの録ればいいんだけど、そこまで2ちゃんねるに命かけてないしなw
マイキングとマイクで楽しめそうだけど、スタジオ録りになっちゃうからな。
俺のPCはミニタワーなんだわw
>同じアナログから比較音源作るわけだから、元録音はハイレゾでしてもいいんじゃないかな?
これは、そう思ってるw 24/96で録ってアナログ出しするよw
出力はどうしたらいい?どうせ内臓DAだし、WMPでテキトーに出


632:すのか、それともASIO ALLでもかましてfoobar-インターフェースで出すのか。 俺はどっちかって言えば、「元がテキトー」な音を、ハイレゾとローレゾで録る、ってのに興味あるのね。 超高域のハナシ、お腹いっぱいだし。 聞こえないとこのハナシはもういい。 上が15k位まで出てれば、十分違うんじゃ無いかと思ってやってるので御座るw



633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:10:15.81 XJCgDAw3.net
URLリンク(www.youtube.com)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:13:36.83 s9yi2zTF.net
電気部品の不具合、では何の説明にもなってねえ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:21:49.48 NScAZwsX.net
対応を間違えると大変なことになっちゃうかもしれないですね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:22:49.09 s9yi2zTF.net
ニセレゾ生成のプログラムがバグってる予感しかしない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:23:35.60 rtW5lLJs.net
>>611
foobarのASIO4ALLかWASAPI出力でいいんじゃないかな
スペクトラム見ると、結構高域はいってていい感じだぞw

638:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 23:28:07.12 oKRXtURx.net
>>616
やっぱりそうかw
再生用のノートPCの環境設定がめんどくさくてなw なんもいじってないPCなんで。
じゃあ、そうする。
WASAPIに傾き中。楽だw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:33:06.20 1aVPQrjX.net
数々の実験によって
記録する周波数帯域が広い=高いサンプリング周波数を採るほど、
パルスなど瞬間的な音の反応が良い、ノイズが抑えられる
などのメリットが確認されている。
従って、ハイレゾなら打楽器がCDよりリアルに録再されるわけだ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:37:00.50 NScAZwsX.net
>>618
ソニーはそんなデータないって言ってましたので電話確認していただけませんか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 23:40:38.43 Qy/t9kHP.net
ヤバい、19kHzが聞こえない。
URLリンク(www.kawabun.com)

642:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/23 23:42:42.82 oKRXtURx.net
やっぱ19kHzなんか到底入ってないアナログソースって、いいみたいね。
比較には。

643:530
15/07/24 00:37:31.42 ZGcWBn63.net
結局聴感で語ったのはID:gLNi9D1A
だけでしたとさ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 01:13:42.69 nA24Z1Ns.net
人の耳では聴きとれない高い周波数の信号が大音量に相当する音圧レベルでスピーカーもしくはヘッドフォンから出力される

ハイパーソニックエフェクト?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 01:49:00.38 kWiYA+U3.net
これでハイレゾは危険だと言う前例が出来ちゃったね。
ソニーの歴史上最大の大失敗だよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 02:01:32.54 l3vtKdm3.net
>>624
なんでハイレゾだけ危険なんだよ?w

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 03:00:48.80 n2UIAHwE.net
そもそもSONYの技術者が不具合を分からなかったのが笑える。
聴こえないものは聴こえない。
百害あって一利なしを自ら実践したというお粗末な結果w

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 03:01:25.82 Vj4u1JvU.net
2ファイルを比較するテストを追加しました。
おそらく実用に耐えられるレベルくらいにはなったと思います。
URLリンク(www1.axfc.net)
スクリーンショット
URLリンク(i.imgur.com)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 06:41:38.98 imzs5P0c.net
>ソニーのコンポ「CMT-SX7」、聴こえない音が大音量で出る不具合。ツイータ破損も
>URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
アンプはデジタルかw
CDでもデジタルなんて使うべきでないのに、
ハイレゾにデジタルって最悪の組み合わせ。
お殿様御乱心ってとこかw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 08:45:21.59 OxwppVfm.net
>>624
おまいは自然音や、クラのコンサートを危険だと思っとるんかい?(´Д` )ノ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 12:06:41.88 AKMnoURr.net
祟りジャー、ハイレゾの祟りジャー。
消費者を騙し続けるSONYは呪われている。
SONYはハイレゾから撤退すべき。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 12:36:47.23 nA24Z1Ns.net
ソニーマーケティング株式会社から実験機材をご提供いただき、厳格な条件のもと音源の聴き比べを行ったところ、「ハイレゾ音源は従来の圧縮音源と比較して、脳に強い快感及び安心感を与え、不快及び不安を減少させる」という、大変興味深い結論が導きだされました。
ハイレゾ音源の音域は4Hz~80,000Hzとされ、人の可聴帯域(耳で聴こえる音の範囲)である20Hz~20,000Hzを大きく上回ります。
そのため、これまでハイレゾ音源は人の耳では聴き取りきれず、スピーカーを使って身体全体で聴くことで、音の良さ、快さを感じられるとされてきました。
中川匡弘教授より実験結果についてのコメント
近年の研究では、ハイレゾ音源の“耳では聞こえていないはず”の超高周波音は、スピーカーによる「全身(聴覚と身体)での聴取」で、脳に快さを与えるとされてきました。
つまり、ヘッドホンによる「聴覚だけでの聴取」では効果がうすい、とされてきたのです。しかし今回の研究では、ハイレゾ対応のヘッドホンを使って脳活動を調べる、という手法を取りました。
そしてその結果、通常の圧縮音源と比較してほとんどの被験者で「脳が快さを示す」という反応がみられ、また同時に、ハイレゾ音源の方が「不快と不安を減少させる」という傾向も見て取れました。
これはつまり、「“耳では聞こえていないはず”のハイレゾ音源を耳だけで聴取しても、脳はポジティブな反応を示す」という従来の定説を覆すほどの結論であり、脳機能・感性の研究者として、久々に身震いするほどの驚きの研究結果となりました。

ソニーのコンポ「CMT-SX7」、聴こえない音が大音量で出る不具合。ツイータ破損も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 13:56:01.20 PQRll43F.net
>>606
超音波追加機種作った疑いww
少なくともソニーのこの機種の開発に携わったものたちが超音波有り無しを聴き分けできなかったのは確かなようだw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 14:10:48.65 4PpVpb00.net
ハイレゾって自分が興味の無い


655:、または嫌いなジャンルの曲を聴いても脳は快感を感じるの?マゾっ気がでるってことなのかな



656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 14:37:20.34 A3p9uuSX.net
本人が気がつかない脳波の変化しかないようなフォーマットを
あたかも音が変わるかのように消費者を騙して売る。
現象は詐欺だが、なぜかこのスレでは禁句だそうで。
いつの時代でも賢くない消費者はいいカモになる。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 18:22:49.82 qb63CfQJ.net
録音・整音スタジオで
ハイレゾマスタをCDDA化すると
音が悪くなるのは確認済み。
耳の悪い者があれこれ言っても
説得力皆無。

658:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/24 18:39:15.16 pX9FFhzO.net
オーディオを愛してやまない人達は、レゾリューションが低いものと高いものがあったら、後者を入手したいと思うだろう。
それはオーディオを愛する者の「性」だ。
確かに向き不向きはある。レゾリューションが低いレコーディングの方が「勢い」があると感じる事もある。
でもそれはどちらかと言えば、ミュージシャンやエンジニアの論理だと思う。
みんなミュージシャンやエンジニアになる訳ではない。
しかし、最善と思い選択したレコーディングを(それは16bitかもしれない)、現段階で一番マスターに近い形で届けたいと思うのも、作り手の「性」なんだよ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 18:47:36.45 j7dHPYdC.net
>>635-636
無料配布されているハイレゾ音源の中で、「この音源は16bit/44.1kHzにしたら違いがすぐ分かる」というものはありますか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 18:49:24.04 7TKlfGOT.net
CDDAとハイレゾは全く別物です、って言いかたじゃなくてバージョンアップなんです正規で購入したCDを持ってる人は無償でアップデートします!だったらこんな議論もなくすんなり移行したと思うな

661:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/24 19:05:30.17 pX9FFhzO.net
>>637
わからん。
出来上がったファイルを手元でいじる事に意味を感じないので。
マスターをどう落とすかでしょ。落としたものはもう完成品。
マスターから落とさないと、意味は無いと思うよ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 19:12:21.15 j7dHPYdC.net
>>639
じゃあ完成品ならハイレゾもCDも同じってこと?

663:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/24 19:22:01.83 pX9FFhzO.net
文字読めないの?

664:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/24 19:31:04.13 pX9FFhzO.net
言葉キツくて悪かったけどね、俺は別に親切な人間ではないのよ。
DAWとインターフェイスとマイクあればトライアングルでも何でも録音して自分で実験出来るんだから自分で落としてみなよ。
俺は面倒くさがり屋さんのために、代わりにやってあげてる訳では無いから。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 19:35:19.06 nA24Z1Ns.net
とりあえずウザいな

666:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/24 19:37:53.20 pX9FFhzO.net
土用の丑の日だなw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 19:49:06.14 j7dHPYdC.net
>>642
じゃあ質問だけど
マスター→ハイレゾ→CDDA
マスター→CDDA
の違いって何?

668:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/24 19:57:20.35 pX9FFhzO.net
>マスター→ハイレゾ→CDDA
って何?ww
ダウンコンバート好きなの?
鰻食うからかまってくれる人とやんな。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:01:28.69 j7dHPYdC.net
>>646
>マスターから落とさないと、意味は無いと思うよ。
マスターから落とすことに意味があるんですよね
意味があるなら違いはあるはずですが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:10:15.97 QyJp6gUL.net
超音波否定のコテはなぜダウンコンバートを頑なに拒むのかな
一度も説明せずに売れないクソ音源uぷされてもなw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:19:44.11 Urs7S4kO.net
>>648
音変わっちまうからな
文句あるなら本人がうpしたハイレゾ音源を完璧にダウンコンバートしてみせろよ
あと
「uぷ」
って馬鹿丸出しだ、覚えとけ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:33:21.97 l3vtKdm3.net
>>627
おw
2ファイル比較案 採用ありです
これは汎用性あって使えるしいいな

まず否定派は、これで全く違う2曲を選択し、正解率を確認しろよw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:36:47.19 j7dHPYdC.net
>>649
音が変わってしまうということは聞き分けることが可能ということでいいんですよね?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:41:56.08 Urs7S4kO.net
>>651
>>154聴いたか?まだなら大急ぎで聞き比べてみな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:52:19.59 Muk2+uKz.net
>耳では聞こえていないはず”の超高周波音は、
>スピーカーによる「全身(聴覚と身体)での
>聴取」で、脳に快さを与えるとされてきました。
小生は年のせいか、12khz以上の高音は聞こえません、
それでもこの理論で脳が快さを感じるのでしょうか
この理論から言えば、小生は12khz以上が入っているCDで、
充分脳に快さを与えられているのでしょうね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:53:48.14 JxpXywXT.net
>>652
またインチキ音源かよw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:54:58.97 F4/MRZ4z.net
>>154はカセットテープなんだろう?
再生毎の音の違いとダウンコンバートでどちらが音の違いが大きいと思っているんだ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:07:03.73 l3vtKdm3.net
まだ ダウンコンバートがどうのこうの言ってるのかよw
録音も含めたハイレゾの実効性確認してんだよ
↑でもあるように、そのうちデジタル録音した元音源にて
次の比較音源が出てくるだろうから
耳かっぽじって待っとけよw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:07:31.06 2vy+LxXj.net
>>653
ハイレゾ80kHz聞いたら、漏らすほど快感かも?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:08:19.50 j7dHPYdC.net
>>652の音源はオフセットが違うからABXテストには使えない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:13:13.26 XJXyUnge.net
個人的にはダウンコンバートして音が変わる(正確には変わって聞こえる)ってのが信じられないんだけど
誰か>>470で証明できたの?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:16:06.19 Muk2+uKz.net
>>657
80kHzですか
家の周りにコウモリが大群で集まりそうで止めときます

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:16:22.44 Vj4u1JvU.net
>>659
>>470よりも修正版を出したので>>627を使ってほしいです

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:22:35.27 XJXyUnge.net
>>661
新しいのは”比較用”ではなくて”比較機能追加”したものなのか
ところでこれwindowsMeで動くかな・・・

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:24:01.31 Vj4u1JvU.net
>>662
.netframework4.5があれば動くと思うけど確認はしてないです

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 22:53:10.35 2vy+LxXj.net
>>660
コウモリも案外、可愛いかも?ですよ~

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:04:09.80 2vy+LxXj.net
ん?結構~古いDACだけど、32FS・64FS・128FSなんて切り替えボタンがある。
切り替えても、音変わらんが、、、

688:661
15/07/24 23:11:00.93 FQU3hQDW.net
>>663
家に帰って5年ぶりくらいに起動し…

ませんでした
残念

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:13:20.98 rKhzVk4M.net
Windowsミーにワサビねーだろwwww

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:15:13.66 rKhzVk4M.net
つーか5年前にミー使ってたのかよwwwww
ゲイツ泣かせる気かwwww

691:661
15/07/24 23:23:14.69 FQU3hQDW.net
実家のおさがりもらってきて
光栄の水滸伝やる時にだけ使ってました
ネットには繋いでないから誰にも迷惑はかけてない…はず

692:661
15/07/24 23:26:53.47 FQU3hQDW.net
職場のMacminiにwin7が入ってるから
さりげなく持って帰ればあるいは…ってさすがにソフト入れたらマズイかな
662さんを疑ってるわけじゃないんだけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:39:46.57 rKhzVk4M.net
窓の杜にウプしないと怖いからダウソしない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 08:21:15.64 bOgDIJHD.net
>>671
やる気の無い人は常識で判断すればよい。
ハイレゾとそれのCD化を聞き分けできた客観的な実例はゼロ。
すなわち音は同じということ。
変わって聴こえるなら単なる思い込み。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 09:44:34.85 MewoNRTTE
>>621
成るほどそう言う考え方ですか? 何の進歩も無いですね。
何が違うか考えた事が有りますか? 大丈夫ですか。
あなたの様にイヤホンではなんの違いも無いでしょう、だからと言ってハイレゾとCDは同じものだなんて短絡的ですね。
良い物は良いし、悪い物は悪いだけの事ですよ、思いこみと強く思うなら何故提訴しないのですか?不思議ですね。
良い物と悪い物と区別が付かないから同じ音だと言うなら提訴してから言ってください、裁判するとどうなるのでしょうか?
結論は見えてますね、逆告訴され損害賠償を請求される事でしょうね、楽しみですね。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 09:35:20.27 LY51T87T.net
ソニーのコンポ「CMT-SX7」、聴こえない音が大音量で出る不具合。ツイータ破損も
URLリンク(m.av.watch.impress.co.jp)
「 人の耳では聴きとれない高い周波数の信号 」ってどれくらいの周波数なのかな?
公式が「 人の耳では聴きとれない 」と宣言しちゃって大丈夫なのかな?
それとも40kHzや90kHzをも超える高周波音を出しちゃうってことなのかな?

697:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 10:32:23.78 geyPmCao.net
>ハイレゾとそれのCD化を聞き分けできた客観的な実例はゼロ。
ハイレゾとそれのCD化って一体ナニよw
ハイレゾファイルダウンロードしてきてCD作るんかw
その辺のCDプレイヤーでやってるアップサンプリングの逆やってるだけだから意味感じないのw
手元で手軽にやって一生懸命主張する前にアナログマスター入手しなさいって

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 10:42:42.78 b8AGH4fT.net
>>675
>ハイレゾとそれのCD化って一体ナニよw
>ハイレゾファイルダウンロードしてきてCD作るんかw
そーゆーこと言ってんじゃないのよ
もしそれで聴き分けできないならハイレゾフォーマットで売る必要ないだろ

>その辺のCDプレイヤーでやってるアップサンプリングの逆やってるだけだから意味感じないのw
意味あるでしょ。聞いてなんぼ
聞いて違いがないなら無意味

699:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 10:58:57.56 geyPmCao.net
元のハイレゾと「ファイル」の素性も分からずして何をか言わんや
て感じよw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 11:36:30.09 bOgDIJHD.net
アンバランス転送
君はいつまでスレ違いを書くつもりなんだ?

701:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 12:00:05.86 geyPmCao.net
追い込まれるとスレチとか出てけって言う人居るよなw
他所のスレやら板やらでよく見たよ(´ω`)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 12:09:13.88 b8AGH4fT.net
「素性」が何を指しているのかわからんが音は聞いてなんぼ
人物評定に「家系」を持ち出す無意味さと似る

703:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 12:21:10.85 geyPmCao.net
「素性」が16/44.1だったら?
「無い周波数はブースト出来ない。楽器だけ弾いて小綺麗な音だったら注意しろ。多少汚い音でもバンドでヌケる楽器を買え。出てさえいれば、カットは何時でも出来る」
ってね。よく言うんだ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 12:53:32.64 b8AGH4fT.net
>「素性」が16/44.1だったら?
どの段階の素性かわからんが、それをあるロジックでアプコンすると良い(シンセみたいなもん)という可能性だってある(仮定の話)
制作過程の「素性」はどうでもよい
音は聞いてなんぼ
最終形態のハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできないならハイレゾで販売する必要はない
>「無い周波数はブースト出来ない。楽器だけ弾いて小綺麗な音だったら注意しろ。多少汚い音でもバンドでヌケる楽器を買え。出てさえいれば、カットは何時でも出来る」
>
>ってね。よく言うんだ。
要するに完成した時の音をそこにある機材で耳で聞いていい方を採用。ということだろう?
制作サイドのノウハウとして最善の選択をすればいい
そうして最善の選択で作り上げたハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできないならハイレゾで販売する必要はない
このスレで話しているのはただそれだけ

705:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 13:03:07.86 geyPmCao.net
>最終形態のハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできないならハイレゾで販売する必要はない
あんたが勝手に決めた「前提」。ソニーやビクターに行って世直しすれば?
>要するに完成した時の音をそこにある機材で耳で聞いていい方を採用。ということだろう?
何言ってる?誤読?w
意味分かんないの?
>このスレで話しているのはただそれだけ
また勝手に決めた「前提」w 好きだなw
ここのスレ住人に「このスレで話しているのはただそれだけ」かどうか聞いてみなよw
しばらく見てるからさw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 13:04:03.28 v9iVxXUn.net
新たなハイレゾ体験の形として人気のブルーレイオーディオ試聴イベントです!
この夏に発売になった最新の楽曲を完全防音ルームにてご試聴できます。
URLリンク(www.facebook.com)

明日14時~だってよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 13:06:34.25 AO/sZUEo.net
ブルーレイオーディオ聞いたらただのドンシャリだった

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 13:10:04.10 b8AGH4fT.net
>>683
>何言ってる?誤読?w
>意味分かんないの?
楽器選びのノウハウとして目先のいい音()に囚われてはいかん、バンドで使うと~となって結局よくない。
とかいう類の話だろう?最終的に耳で聞いていい方を採用してるということだ
とまれ最終形態のハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできないならハイレゾで販売する必要はない。

709:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 13:39:07.47 geyPmCao.net
>>686
違うよ。
「失われた周波数は二度と元には戻らない」って事だ。
>最終形態のハイレゾをダウンコンバートして
その「最終形態」とやらに入ってないモンは、上げようが下げようが出て来ないって言いたいの。
補完アルゴリズムとか絡むと俺には分かんないよw
俺はこのスレに来た当初から、レコーディングからハイレゾ-ハイレゾ通しでないと意味ないぞと唱えてたんだがな。
だからデジタル音源をダウンコンバートしても、元ファイルがどういうレゾリューション過程を経てきたかはエンジニアにしか分からんから意味無いと言ってるの。
>とまれ最終形態のハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできないならハイレゾで販売する必要はない。
ダウンコンバートして変わんないファイルは、元々そういうファイル。ハイレゾ販売する必要は無いね。
無いモノをハイレゾ化してショーバイする事の是非を論じたい社会派さんなら俺は触んないからどうぞお好きに。
だからアマ録でも、せめて素性が明らかな、経過レゾリューションをハッキリさせた音源を上げようとしてるでしょ。
それこそ素人が、ハイレゾが実効的かどうか比べられる唯一の方法だと思いますんで。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 13:52:22.87 b8AGH4fT.net
>>687
だからあんたのいうその「素性」のはっきりしたハイレゾとそのダウンコンバートの聴き分けができるか否か?が問題
ローレゾとハイレゾ二回録音する意味はない
>>154のハイレゾをダウンコンバートすると>>154のローレゾと同じにならないんだろう?
それは>>154の二つがフォーマットの違いを比較する音源になってないということ
>>627さんが聴き分けテストソフトも作ってくれたことだしさ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 14:07:37.73 iAbus35g.net
>>688
>だからあんたのいうその「素性」のはっきりしたハイレゾとそのダウンコンバートの聴き分けができるか否か?が問題
今頃またそんなこと言ってるのかよw
過去スレでさんざん出てる話題だろw
>>154のハイレゾをダウンコンバートすると>>154のローレゾと同じにならないんだろう?
>それは>>154の二つがフォーマットの違いを比較する音源になってないということ
なに言ってるのか、さっぱりわからんなw
ダウンコンバートして同じにならないのがなんか問題あるのかよ?w

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 14:24:23.97 AbcxYdLK.net
>>627
有用なソフトありがとうございます。何点か提案ですw
・ベクターなどにあげられたらいいですね。2chだと怖くて落とせない人いるみたい
・ラジオボタンは不要ではないですか?どっちのテストかはタブ選択で自明なので。

・ダウンコンバートはいくつか種類があってもいいかも、
44.1kHzへの周波数コンバートも直線補間でやったらいいのではないでしょうか?
(その他のロジックも選択できればいいかもですがw)
再生時の周波数やビット深度を変えてしまうと、DACの表示や挙動でカンニングできてしまう欠点はありますがw
もしよろしければ検討いただければ..

713:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 14:30:41.43 geyPmCao.net
>だからあんたのいうその「素性」のはっきりしたハイレゾとそのダウンコンバートの聴き分けができるか否か?が問題
>ローレゾとハイレゾ二回録音する意味はない
ええええええっwwwww!!!!!wwwww
レゾリューションって、レコーディングと落としで決まるんじゃないの?????
16/44.1で落としたのハイレゾ化してまたダウンコンバートして「変わんない」って言いたいの???
どうしても手元でいじりたいの?????www
無いものは増えないし、削れないよ????
だからそれ、おたくのCDプレイヤーが勝手にアップサンプリングしてくれてるのと一緒だからw
DAC換えたら


714:音変わったとか変わらないとかと一緒だよ????www 音源はなんにも変わっておりませんw 俺は、ハイレゾリューションでレコーディングしたファイルと、ローレゾリューションでレコーディングしたファイルが違うかどうか、 要するに、プチ「マスター」比較してんの。 得体の知れないファイルアゲサゲしたいんならDACでできるっしょw あなたの前提以外スレ違いかどうか、ちょっと調査しといて。



715:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 14:33:27.75 geyPmCao.net
ものすごく恐ろしいギモンが沸いた・・・
ちょっと聞きたいんだけど、ダウンコンバート何でやってるの?
もしかして、Foobar2000でやってるとか言わないよね・・・・

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 14:37:32.00 b8AGH4fT.net
なげーけどw無駄に
要するに素性のよい()ハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできるのかできないのか?不明ということね
ハイレゾをダウンコンバートして聴き分けできないならハイレゾで販売する必要はない。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 14:48:16.03 b8AGH4fT.net
>>692
ダウンコンバートのやり方で結果が変わるのはあり得る話
もし誰も(もしくは大多数が)聴き分けできないダウンコンバート方法が存在するならそれで製品化すればいい、ハイレゾで販売する必要はない

718:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/25 14:53:18.76 geyPmCao.net
元が素性のよいハイレゾかどうか知らんがw、
ほれw
URLリンク(www1.axfc.net)
24-96実験でレコーディングしたファイルを、SONARのエクスポートで16/44.1で出力したもの。
ダウンコンバートって言うかどうかは知らんがw、ハイレゾで録ってDAWの書き出しをCD-DA落とししたっていう、商品化の過程でよくある奴だぞw

>>154の↓と合わせてどうぞ
URLリンク(www1.axfc.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch