ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★32at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★32 - 暇つぶし2ch194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 16:09:51.98 795X5Mku.net
なんなんだよw
否定派は、>>154を聴いたのかよw
まずこれを聴き比べしてその結果をもとに発言してみろよw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 16:21:06.70 795X5Mku.net
中学生をバカにしたらあかんぞw
 「今時ハイレゾはデメリットしかないは一般人の常識 」
一般人の常識だぞ?w
こういう否定派は、脳内妄想先入観でもう終わりだなw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 16:47:53.83 9g8d/39P.net
どうやら否定派は、ハイレゾそのものよりも
鯖缶氏に罵倒されるのが、お好きだったみたいだなo(^▽^)o

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 17:46:12.62 wxybd+ZN.net
>>183
ハイレゾならではの聞き所や評判を知りたいから読んでる
いわゆる肯定派のレスにはうんざりさせられる
こういうのとか
>アタマのワルさw
>脳内妄想先入観でもう終わりw
>罵倒されるのが、お好きo(^▽^)o
>○○○w

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 18:11:43.63 795X5Mku.net
>>190
>ハイレゾならではの聞き所や評判を知りたいから読んでる
なに勘違いしてんだよw
このスレは↑が目的のスレじゃないんだがなw
>アタマのワルさw
>脳内妄想先入観でもう終わりw
>罵倒されるのが、お好きo(^▽^)o
>○○○w
読むのは勝手だが、このようなことに該当発言する否定派に言えよw
うんざりするのに、なんで読むの?
君さ、>>180の発言をどう思ってんだ?
うんざりするのは>>180の発言だろw
だいたい新しいスレ主旨見てから発言しろよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 18:30:23.64 c4R9Moxy.net
そもそもサンプリング定理すら知らない
肯定派、SONY、JVC、その他が問題なんだと思うけどね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 18:49:49.65 795X5Mku.net
>>192
確認したのかよ?w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 18:50:14.05 wxybd+ZN.net
>>191
嫌なら読むな書くな、とおっしゃる?
ハイレゾを手放しで礼賛できないとこのスレで知ったからどっちでもいい(中身次第)派になったw
スレの趣旨なのはどちらかというと、罵倒オンリーの>>181よりは、>>180がましww
最後の二行が余計で誤りなのは同意www
このスレの趣旨なら>>190で引用した部分がハイレゾの音質の良さとどう結びつくのかwwww
肯定派がハイレゾのイメージ低下に多大な貢献をしている気がしてならないwwwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 18:54:48.64 gsXS92ud.net
俺まだ>>154聴いてないんだけど
サンプリング定理によれば二つは同じ聞こえ方するはずなの?
それとも出てる音自体同じなの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 19:11:18.13 8u48xVoY.net
>>195
そんな条件を切り分けた素材ではない
いい加減なもの

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 19:19:29.60 gsXS92ud.net
同一マスターから同一機器・同一ソフトで別規格の音源作ったんだよね?
比較素材として何が問題なの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 19:20:45.94 795X5Mku.net
>>194
>嫌なら読むな書くな、とおっしゃる?
>ハイレゾを手放しで礼賛できないとこのスレで知ったからどっちでもいい(中身次第)派になったw
嫌なもん読んだりするのが好きな人なのかw
だいたい、君が肯定派だろうが否定派だろうが関係ないわw
>このスレの趣旨なら>>190で引用した部分がハイレゾの音質の良さとどう結びつくのかwwww
ぜんぜんわかってねーんだなw
新スレ主旨読めと言ってるだろ
先に>>180が↓のスレ主旨違反してるだろ
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
だから言ってるんだよ
先に違反したやつは、罵倒されてもしかたないだろw
>肯定派がハイレゾのイメージ低下に多大な貢献をしている気がしてならないwwwww
毎度の >>180の異常さ加減を理解できていない発言だなw
俺が否定派だったら、>>180のようなやつには、あきれかえるわw
まともな否定派にとって、>>180はどうしようもないやつだなw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 19:48:28.88 4xfBl++N.net
16000ヘルツまでしか出せないスピーカーにハイレゾの音を入れてもダイジョウブですか?
スピーカーこわれませんか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 19:48:34.00 wxybd+ZN.net
趣旨は>>3だったのか
あぼ~んした
このスレから口汚いでもないし後先ならでもない
>>190の引用の反証可能な根拠はなんだろう?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 19:54:38.55 W2EmdFGo.net
反証は説に対してするもので根拠に対してするものじゃないけどな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 20:43:42.58 gsXS92ud.net
>>201
その根拠は?
反証不可能な根拠じゃまずいだろ

210:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 20:45:39.52 SvOE/5bz.net
今日は4333Aと620の箱にバッフル裏から無理矢理604eぶち込んだのとDS301聴いて参った
128kbpsのインターネットラジオをアップサンプリングして聴いてみたりしたが楽しかった。
イメージで�


211:]価が変わったり可聴域成分比べないと気が済まなかったり口が悪かったり人それぞれだが、基本的に音楽の話をしない奴は何考えてるのかだけは分からん。 わざわざオーディオ板でやらんでもいくらでも幸せな板があるだろうが



212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:06:06.22 1uJVDloO.net
↑ここしかアホがおらんから

213:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 21:15:30.45 SvOE/5bz.net
ヒマなら三線でも弾くといいぞ
チューニングはA-D-Aあたりだ
俺はE-A-Eが好きだw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:18:11.62 795X5Mku.net
>>199
壊れるかどうかに関してなら
SPによるだろうけど、許容入力に適した音量ならだいじょうぶじゃないのかw
フルレンジSPや20kツイーターSPに70kの音源入れても問題なかったぞw
とはいうものの、SP次第だw責任もたんw
>>201
>反証は説に対してするもので根拠に対してするものじゃないけどな
うん?
議論で主張する際、説と根拠 どう区別してるの?
>>200
>>190の引用の反証可能な根拠はなんだろう?
俺が言った
>脳内妄想先入観でもう終わりw
これの反証可能な根拠は、「根拠なく主張」だ
これに反論するなら、根拠出せということだ

215:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 21:28:45.53 SvOE/5bz.net
昨日上げた音源のダウンロード回数が
44.1-11回
96-8回
みたいだ。
比較する気はないという人が少なくとも3人いるワケだw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:37:20.71 wxybd+ZN.net
反証可能というのは
まいっか
教える義理もない

217:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 21:38:31.67 SvOE/5bz.net
コテ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:43:39.17 eYYaNVyD.net
>>200
なんで>>3をあぼ~んした?
その後の文章もわけがわからないぞ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:46:38.66 795X5Mku.net
>>208
なにひとりごと言ってるんだよw
>>201がわかってないようだから、説明してあげなよw
>>207
まだ二日で11人だから俺が前UPした、超高域有無音源よりいいほうだぞw
前、否定派になんでDLしないか聞いたら
「差がないのはわかってるから必要ない」とか言ってたぞw
そういう感覚なんだよw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:49:08.99 eYYaNVyD.net
>>208
思わせぶり乙
そういう物言いした奴の言い草はとどのつまり
「過去スレ見ろ」
実は何も知らない解らない
恥ずかしい奴ゃなー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:49:43.80 YBt80Ok3.net
>>198
>だから言ってるんだよ
>先に違反したやつは、罵倒されてもしかたないだろw
肯定派のメンタリティーって結局これな。
だから、差別用語とかも容認しちゃうんだろ。

222:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 21:49:54.48 SvOE/5bz.net
>>211
そかw
しかし懐かしい文体が居るなw

223:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 21:54:26.22 SvOE/5bz.net
でと、
音楽のハナシしねえで絡むばっかの奴は全員自治スレ行ってくれな
自分基準でクチ悪いと思ったら自分で連れてけ
もううんざりなんだわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:56:23.08 eYYaNVyD.net
「差別用語ガー」っつって自分でその「差別用語」使う奴な
自演荒らしのメンタリティって結局これよな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 21:58:55.02 795X5Mku.net
>>213
>だから、差別用語とかも容認しちゃうんだろ。
君だいじょうぶか?
誰が容認してんだよ?
それから、差別用語と根拠ない主張を、差別してないか?
どちらも、スレ主旨違反として含まれている

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 22:01:06.52 wxybd+ZN.net
>>212
過去スレいらない
反証は
>こういう否定派は、脳内妄想先入観でもう終わりだなw
にだから
ハイレゾとも直接ではない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 22:03:38.32 OyjF5kHH.net
音楽の話するスレじゃねーだろスレタイからして

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 22:09:35.68 795X5Mku.net
>>218
>>こういう否定派は、脳内妄想先入観でもう終わりだなw
>にだから
>ハイレゾとも直接ではない
また わけわからんこと言ってるなw
こういう否定派とは>>180の事で
「今時ハイレゾはデメリットしかないは一般人の常識 」
この、ハイレゾに対する発言に言ってるんだよ
だいたいそんなくだらん反論してないで、本スレの重要課題の
>>154やったのかよ

229:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 22:19:50.72 SvOE/5bz.net
>>220
力一杯音楽の話をする気はないみたいだな
スレタイからしてそうなんだとw
音楽の話出来ない奴に時間使って疲弊するいわれ


230:は無いわな 音楽の話出来る囚人と話してる方が俺の人生は実り多いわ



231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 22:22:36.76 A4Vbf8LJ.net
>>219
ハイレゾで音楽聴かないで、何聞くんだ?
ア・カンターレのありが鯛説法か?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 22:26:33.02 A4Vbf8LJ.net
そういやマル・ウォルドロンのレフト・アローンも最後にインタビューが入ってオルが
あれもハイレゾになると聞き取り易くなるのか?
・・・って、スピード・ラーニングじゃねえよw

233:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 22:33:36.00 SvOE/5bz.net
ラルクの虹もそうかもなw
記憶の天秤にかけた
一つの傷が釣り合うには 百の愛を要する
けれど心は海岸の石のよう(・・・
波にもまれ たくさんの傷を得る(・・・
それでも
愛は形成されてい(・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 22:43:21.81 795X5Mku.net
>>221
ハイレゾの実効性語るうえで、音楽無しでは語れないからなw
勘違いしてる人もいるかもしれんけど
俺はこの曲で、ハイレゾの方がこう聴こえてよかったとかでもいいんだよな
で、同じ曲持ってるやつと意見かわしたり、議論してもスレ的に問題ない
問題は、それを客観的根拠として、スレタイの結論的主張しなければw
差がないという、逆の場合も同じw
あくまで主観として議論するのもおもしろいだろうし
他の人も参考になるだろうしなw
問題は、↑のスレ主旨をわかってないやつが、わけわからん事書くからだろw

235:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 22:57:44.98 SvOE/5bz.net
>>225
ほんまやw 頭出しに徹夜するのは避けようw
ワケのわからん争いの場には心底ごめんだw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 23:13:50.55 gsXS92ud.net
オーヲタを鴨ネギ言って小馬鹿にする連中がハイレゾ聴く環境持ってると思うか?
ハイレゾ聴ける環境無い奴が3人>>154を聴いた
コメントは無し
そういう事だろ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 23:18:07.49 795X5Mku.net
>>226
うむw
ちなみに頭出し合わせしても無意味だw
その根拠は、頭合わせても、後半にかけて、だんだん微妙にずれるw
よって差分を出すのは無理だw
(ごく短時間の部分では可能かもしれないがなw)

238:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/15 23:26:57.19 SvOE/5bz.net
>>227
虚しいなw
>>228
耳で聴ける幸せってのは何物にも代え難いんだがなw どうも最近耳の存在が軽視されてるよーに感じるのは俺の耳間違いであればうれしいもんだがw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 23:34:15.45 A4Vbf8LJ.net
>>229
まじっこ耳だけでなく、耳で捉えた音情報を音楽へと変える脳内のソフトもバージョンアップせんとなぁ
ちなオレは最近少~しジャズが分かってきた・・・ そんな気ガス
だがクラは全くダメ! 許光俊氏がうらやま死ス

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 00:28:13.34 AIEXUoAy.net
なんでここはこんなにレベル低いの?
隔離スレ?

241:美しい音を求めて
15/07/16 00:40:50.08 lVR5OQaH.net
音楽鑑賞する上での最重要周波数帯域は
かの有名なCREDENZAの例を挙げるまでもなく
100Hz-4kHz辺りだ。
subsonic領域の超低域や超高域はあくまでも
おまけ、或いは補助的要素だ。
この最重要帯域内を如何に高密度に情報量豊かに
反応良く再生できるかが、美しい音の要諦だ。
CDでは不満が残るがHigh Resolution音源なら申し分ない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 01:00:15.43 b9SnEI92.net
>>231
レベル高い話題出してくれよw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 01:33:33.04 AIEXUoAy.net
>>233

他スレとか見てないの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 05:17:53.08 S8JSn6bf.net
ハイレゾの失敗は一般人まで商売の範囲を拡大してしまったこと。
これで正しい情報を正しく判断できる人が増えてしまった。
今までのように騙しやすいオーヲタだけを相手にしておけばよかったのに。

245:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 07:08:48.14 nZBa1dZS.net
>>235
>これで正しい情報を正しく判断できる人が増えてしまった。
詳しく。よろしく。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 07:28:57.70 S8JSn6bf.net
>>236
>詳しく。よろしく。
聞く暇があるなら、さっさと客観的な聞き分け例を探せよ。
誰でも分かる差と言いながら、その客観的な聞き分け例が全く無い事に
疑問を持たないのか?

247:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 09:51:58.21 wFb+qLFW.net
>>237
自分は試さんのか?
そっちの方が早い事に疑問を持たんのかw
面白いやっちゃ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 10:52:15.79 B/684MjD.net
>・・・同じというのはどうかしてるで御座るよ。
そんな簡単にわかるものが、客観的聴き分け事例が全くないとは不思議なもんだな

249:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 11:14:19.94 foM1jiBR.net
・君達が主観で>>154を聴き分ける
・それが集まる
・データと呼ばれるようになる
聴き分けが主観以外で出来ると思ってるのかw
はたまた客観がどこかから降って湧いて出て来ると思ってるのかw
自分を除外するから無理が出るって前に書いたがw
で、>>154を聴いてどう思ったの

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 11:46:04.81 SjnXgQIP.net
>>240
主観の価値はゼロだから、いくら集まってもゼロでデータにはならんよ。
そういう所が分かってから書きなよ、このスレでは。
他の宗教スレでは構わないけどね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 11:47:27.57 B/684MjD.net
>・君達が主観で>>154を聴き分ける
>・それが集まる
>・データと呼ばれるようになる
>>154で学術レベルの客観データになるわけない
信者がいくら増えてもカルトはカルト

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 11:53:21.67 B/684MjD.net
>>154でわからないのがどうかしてるレベルで聴き分けできることが客観的に示せるならすぐに論文になるし博士号もすぐにとれる
業界から億単位で資金も得られるだろう
よかったな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 11:58:51.74 mJWASGW/.net
はい。
スレ終了。
お疲れ様でした。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 12:22:23.78 61g5LvvE.net
なんと!驚くべきことに
>>154を「聞き分けできない」と言う書き込みはここまで一つもなし
「サンプリング定理により聞き分けできない」んじゃないのか?
「マスタリングが違う詐欺」なんじゃないのか?
どうした!否定派
なんで素人のカセット音源ごときで硬直してるんだ!!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 12:32:27.83 ZSDUwcOQ.net
>素人のカセット音源ごとき
ごときw

256:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 12:42:58.26 yAvxIgFD.net
聴き分けが主観の集合体である以上、自分の主観的聴き分けを除外する方々は、単なる「ビッグデータ厨」でしかないのよw
だからここ紹介しただろ
心理統計学スレ
スレリンク(psycho板)
偏った標本調査・世論調査・統計を吊し上げるスレ
スレリンク(sim板)

しかし>>241->>243はしみじみとコクが出てくる書き込みだなあw 3回読むと良いと思うw

257:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 12:45:20.44 yAvxIgFD.net
>>241
自分が聴き分けられるのか分けられないのか試してから書きなよ、このスレではw

258:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 12:46:26.11 yAvxIgFD.net
>>242
学術レベルになったのかw
頑張ってくれ

259:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 12:47:49.18 yAvxIgFD.net
>>243
自分の文、読み返してみ(´ω`)
まずはそのへんから頑張ったらどうだい?w

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 13:40:30.23 HUaFLR+X.net
>>248
少し寛容になった方がいいんじゃないかな
最近ローカルルールの主張が多くて書き込みしづらい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 13:45:13.88 9LFzSEHv.net
ん?否定派って最初から学術レベルの証拠しか求めてないんじゃないか?

262:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 13:49:46.58 yAvxIgFD.net
>>251
ローカルルールを立てるに至った経緯は俺の寛容度とは全く関係ない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 13:54:47.95 HUaFLR+X.net
例えば
>>215
>音楽のハナシしねえで絡むばっかの奴は全員自治スレ行ってくれな
みたいに自分の好みの話題じゃないから他行けみたいな態度はどうかと思うの。

264:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 14:09:50.31 yAvxIgFD.net
俺は人様の耳に自分の脳を接続する術を持たん。人様のデータを振りかざす趣味も無い。
財産は自分の耳と少々の機材のみだ。
そしてその少々の機材はこのスレにいる人間なら全員所有しているはずだ。
ならば、ただ試せばよい。
自分が、良くなったかどうか分からない音源を不当な価格で買わされているという事が否定の原動力なら、録音からローレゾのものとハイレゾのものを提示すればそれで済むと思うのみ。
>>254のように、これこそまさに音楽に関係無い話題をいつまでも弄くりたい奴は自治スレ相当。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 16:07:04.20 8VOzSsdF.net
一年半前くらいかな、某メーカーさんの20畳ほどの試聴室を独占して
DSDを聴かせてもらった。機材は全て当時のフラッグシップ。
色々聴かせてもらったけど、一番わかりやすかったのは聴きなれたmilesのso what。
???あれ~?

帰ってすぐに2000年あたりにリマスターされたCDを聴き直してみたのは言うまでもない。
やっぱいいじゃん!!コルトレーンもキャノンボールもそこにいる!!

さ~て、ここで問題。こういうおれは肯定派でしょうか、否定派でしょうか?
答えは100スレ後!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 16:56:38.15 7R+x8Fxm.net
>某メーカーさんの20畳ほどの試聴室を独占して
DSDを聴かせてもらった。機材は全て当時のフラッグシップ。
色々聴かせてもらったけど、一番わかりやすかったのは聴きなれたmilesのso what。
>帰ってすぐに2000年あたりにリマスターされたCDを聴き直してみたのは言うまでもない。
やっぱいいじゃん!!コルトレーンもキャノンボールもそこにいる!!
もうすでに答えは出ているじゃないか。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 17:10:29.89 b9SnEI92.net
>>237
はやく質問に答えてやれよ
ついでに
>ハイレゾの失敗は一般人まで商売の範囲を拡大してしまったこと。
どんな失敗だ?
>>237 >>239
>その客観的な聞き分け例が全く無い事に
全くないと、どうしてわかるんだ?
>>241
>主観の価値はゼロだから、いくら集まってもゼロでデータにはならんよ。
>そういう所が分かってから書きなよ、このスレでは。
だいじょうぶかよw
ついにここまで落ちたかw
>>242
>信者がいくら増えてもカルトはカルト
俺は、君みたいな信者こそカルトだと思うがなw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 17:13:54.07 b9SnEI92.net
>>256
旅先から帰り「やっぱ我が家が一番!」とか言いながら鼻毛抜いてるおやじかよw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 17:22:04.56 VyCLcLfZ.net
・体験を語る
・「聞き分けできない」と言わない
・「ハイレゾは○○」等言わない
あっち派じゃない事は明らか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 17:42:48.69 8VOzSsdF.net
>>259
うちの音を良く知ってる何人かの知人に同じ話をしたらみんな納得してたよ
つまり単なる鼻毛おやじの戯言ではないw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 17:44:31.69 8VOzSsdF.net
納得というより苦笑かな
なんで苦笑なのかは想像に任せる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 18:04:56.12 b9SnEI92.net
だいたいよ
>>154を聴けと言われて文句言ってるやつがおるが
部屋の隅に行き壁と壁の継ぎ目を凝視してハエ思考したんだが
>>154を聴かずに、ハイレゾ否定してるやつ
>>154を聴かずに、ハイレゾ肯定してるやつ
>>154を聴いて、ハイレゾ否定してるやつ
>>154を聴いて、ハイレゾ肯定してるやつ
↑の否定派どもは①又は③に該当するわけだ
主観は意味ねーとか言ってるが、本人には最重要なことだろ
自分が聴き分けできる否定派は、今まで見たことないんだがなw
つまり、それほど本人が聴き分けできるか否かが重要で
否定派か肯定派に分かれるわけだ
>>154で比較音源に適した共通音源ができたわけで
↑の否定派に、聴いてみたのか?と聴くのは当然だろ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 18:16:12.63 b9SnEI92.net
>>261
>うちの音を良く知ってる何人かの知人に同じ話をしたらみんな納得してたよ
「やっぱ我が家が一番!」
この意味わかってねーのかよw
システムの音作りが君の好みだったんだろ
知人は、そのメーカーの試聴室の音を聴いて納得したのか?
CDとSACDの比較、ましてや
肯定派なのか否定派なのかを問う事例には受け取れないなw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 18:18:25.41 VyCLcLfZ.net
敢えて言うなら社長待望派だな

275:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 18:20:55.17 nZBa1dZS.net
DSDスレが妙な盛り上がり方してるからなw。別スレ急浮上上のアナログ派もいるしな。
人に聞いてどうするんだと言いたい。
ちなみに「ハイレゾ否定派」というくくりだが、
・アナログの方がいい派
・CDの方が音がいい派
・自分は要らない派
は好き好きだからお話しが出来る。
しかし、
・存在を否定する派
・変わらない派
の方々とは上手く話す共通言語を俺は持たない。
派生する「マスタリングが云々派」の方々はレーベルに凸して確認すれば良いとしか思わない。
ここでなんぼ言ってもどうにもならない。
そもそもCDのリマスタリングをどう思ってるのか逆に聞きたいというか、最初のマスタリングがいいと言ってるのか
とにかくよくわからん。

「肯定派」というくくりだが、俺は前回の音源実験で、適材適所という感を深めた。
16-44.1の方が適切だと思ってそうするミュージシャンやエンジニアは間違いなくいるだろうと思った。
なんというか、ロックっぽくなるかもしれない。
PCM-DSDの論争も、どこに挟もうがバージンだろうが、結果オーライだとしか思えない。
特に、「変換してるから音が悪い」などという誠に不思議な、処女厨のようなお話は聞く気力も出ない。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 18:21:58.71 b9SnEI92.net
あ SACDじゃなくDSDだったなw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 18:45:43.34 Z4jTSslz.net
ほしい音を圧縮して強調することで良い音になってる事もありますから。
く…音の芳しくないPOPなんかはローレゾの方が良かったりします。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 18:50:17.89 8VOzSsdF.net
>>264
うるせーなw
うちの音には普遍的価値がある、って言いたいんだよ
「だ・か・ら」そんな音に仕上げたおれの耳、おれの言うことは信用されている
わかる?この流れ?これ以上解説必要ないよな?
これだけでも重要だぞ?
ここではこんなこともわからないやつばかりだからな

279:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 18:56:11.61 nZBa1dZS.net
一部のデジタル楽器や打ち込みで、入り口から出口まで全てデジタルで通した時に初めてD-Dについて論じる事は出来るかも知れない。
しかし、ボーカル、アコースティック楽器には、常にマイクとHAの問題が付きまとう。
電気楽器は、そもそもその成り立ちがデジタルでは無い。不完全だ。
俺がたまたま弾いてる楽器は、金属弦の振動を磁石とコイルで拾った音の楽器だ。
さらに楽器の中に、出来が良いんだか悪いんだか分からないプリアンプが入ってたりすることもある。
オーディオでは考えられないくらいハイインピーダンスで送り出し、さらにチューナーやら数々のエフェクターやらを通して、
出来が良いんだか悪いんだか分からないアンプやSPやらDIを通す。
そもそもが汚れまくってる。

280:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 18:56:45.65 nZBa1dZS.net
「最終的な出音」はどこだ?って、昔からずっと考えていた。
結局こう思う事にした。
最終的な出音は、「客に届く音」だ。
ライブでは「エンジニアに料理してもらったSRからの音」、音源売りでは「エンジニアに料理してもらった録音編集した音」だ。
エンジニアと話し合う機会が幸いあって、理解してもらえる機会があれば、どういう調理法にして欲しいかを伝えることは出来るだろう。
エンジニアを選ぶ地位があって、調理人が気に入らなければ次回から頼まないだろう。
そんな地位や金が無ければそのままだ。
リスナーは目の前に届いた料理を、さらに「自分のオーディオ器機」で料理する。
気に入らなければオーディオ器機を換える。
料理そのものが気に入らなければ、オーダーしない、買わないという選択肢がある。
料理人が料理している厨房に入っていって「こういう風に料理したまえ」と伝える事が出来る人間は限られている。
桂剥きも出来ない人間が、料理人に対して料理法をどうこう言っても、何をおっしゃっているのか全く判りません、という話になるのはさすがに分かるだろ?
録りも弾きもした事が一切無い人が、ステージやコンソールルームに出てきて機材やミキシングについて指示を与えてる姿を想像してくれ。
エンジニアもミュージシャンも、それほど阿呆ではない。
数々の制約の中で、おいしい料理を届けようと間違いなく思っている。
そして料理中に起こる不思議な事は、「必ずしもオーディオ的ハイファイ」で料理が美味くならないと言う事だ。
美味しくなる事もある。
ただ、ニルヴァーナのベースがフォデラを使ったら、多分駄目だと思う。
気に入らない料理に対してリスナーが出来る事はただ一つしか無い。
「買わない事」「選ばない事」「好みで選ぶ事」
それしかないと思う。それならば理解出来る。

281:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 19:05:44.18 nZBa1dZS.net
>>269
ま、そういうわけです。では。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 19:10:01.58 8VOzSsdF.net
>>271
食べる人は舌が鈍い人が多いという現実がある。
なぜか?
最近は美味しい料理を食べられる場所が無いからね。
商売だから作り手も食べる人に合わせる。その方が安く上がるし。
ただ悲しいのは作り手がそもそも美味しい料理を知らないこと。
そうすると棲み分けが出来ない。
舌が良い人も不味い料理を食べるしかない。
これは概ねこの国の話し。
海外では少し様相が違う。

283:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 19:17:06.92 nZBa1dZS.net
>>267
ほら、やっぱりな。
また後で遊びに来るわw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 19:18:20.38 8VOzSsdF.net
希望は海外に料理を発注するミュージシャンの存在。
そのことは国内の料理人に刺激を与えるだろう。
その証拠にこの国の料理人の中にはリファレンスを海外の盤に
している人もいる。
ただ最近は海外発注は減ってるんじゃないかな?
コストが厳しいはず。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 19:27:09.64 8VOzSsdF.net
>>274
せっかくいいこと書いてるんだから専門用語はなるべく開いて
みんなにわかるようにした方が良いよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 19:35:15.86 SjnXgQIP.net
肯定派ってホントに頭悪いよなという流れ。
音が変わらないという状態で
音が変わるという間違った前提でいくら言ってもバカと分からないのかね。
今肯定派がしなければならないことは妄想話しではなく
客観的な聞き分け例を見つけること。
ドンマイw

287:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 19:49:56.59 nZBa1dZS.net
お、何か力を得たらしいなw
書いてみっか。
ちなみに「ハイレゾ否定派」というくくりだが、
・アナログの方がいい派
・CDの方が音がいい派
・自分は要らない派
は好き好きだからお話しが出来る。
しかし、
・存在を否定する派
・変わらない派
の方々とは上手く話す共通言語を俺は持たない。
のだな。
で、
>>154を聴いて
>音が変わらないという状態で
>音が変わるという間違った前提でいくら言ってもバカと分からないのかね。
という事になっちゃうけどそれは、君が言っている、
>ホントに頭悪いよなという流れ。
にならないと思ってるのみたいなのがつらい。
ただ、君の文は面白い。
何回読み返しても、もの凄く面白い。

288:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/16 19:54:15.46 nZBa1dZS.net
「自分には違いが判らない」という人を俺は何とも思わない
。人それぞれだ。
ただ、「他人も判らない事にしたい人」にはその限りでは無いので、憶えておいてくれ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:11:34.68 b9SnEI92.net
>>269
>うちの音には普遍的価値がある、って言いたいんだよ
>「だ・か・ら」そんな音に仕上げたおれの耳、おれの言うことは信用されている
それがどうしたんだよw
「おれの耳、おれの言うことは信用されている 」
これを、 ID:SjnXgQIPあたりの否定派に言って、議論しろよw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:16:10.32 b9SnEI92.net
ID:SjnXgQIP
>主観の価値はゼロだから、いくら集まってもゼロでデータにはならんよ。
君は、ID:8VOzSsdFとはよ議論したほうがいいなw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:22:29.59 8VOzSsdF.net
>>280
議論?
あんたはここで楽しく過ごせればそれでいいんだよな?
もっと良い音を聴きたい、なんて思ってもいないでしょ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:38:43.60 v7G1oKx4.net
 
ハイレゾウオークマンのイヤホーン端子は4極端子なんだね
これ、出力はどう取り出すの、もしかして出力はBTL出力
むかし、シャープのMDが4端子だったけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:46:28.53 b9SnEI92.net
>>282
なにいってんだよw
もっとよい音を聴きたいから、肯定派なんだよw
ここに来てるのは、暇つぶしだw
「おれの耳、おれの言うことは信用されている 」 んだろ?
はよ、その信用された主張を、主観は意味ないというID:SjnXgQIP と議論しろよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 20:54:57.87 Vd9YBUJe.net
>ここに来てるのは、暇つぶしだw
なんだ、その程度か
だったら、暇潰しの罵倒も有りだろうw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:00:53.77 8VOzSsdF.net
>>284
あんた他人に自分の音、聴かせたこと無いでしょ?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:05:53.68 zJeJihxi.net
まあ暇つぶしならいいじゃん
ご家庭ではごくつぶし、と言われてさえなければ。。。
ちな、オレはなか卯のひつまぶしが食べたいと、ミズッキーのポスター見ながら思ふたw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:14:35.77 b9SnEI92.net
>>285
>だったら、暇潰しの罵倒も有りだろうw
うん?
どんな思考してるかわからんが?w
暇潰しだろうがなかろうが、罵倒で揉め事起きたら、自治スレ対象だがw
>>286
うん?
これも
どんな思考してるかわからんが?w
だいたいオーディオ仲間で聴いたりしてるだろw
「おれの耳、おれの言うことは信用されている 」 んだろ?
ようするに、君がいいと思う君のシステムの音は、他人に聴かせても感心するんだろ?
ID:SjnXgQIP は、君がいいと思う音は勿論、他人がその音を聴いていいと感じても
意味ないと言ってるんだよ
だから、ID:SjnXgQIPと議論すればと言っている

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:17:43.22 +kf77g/x.net
それより俺はRAMに関する「新発見」の話が聞きたいんだが

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:18:57.98 JEG1K4e5.net
16bitからハイレゾ24bitによって、今までよりも256倍もの繊細な音楽表現ができる
オレには、その256倍というのが聞き分けできない・・・もとの録音さえ良ければ、
URLリンク(www.lessloss.com)
BWV 1034 Allegro、これの16bitも24bitもまったく同じに聞こえる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:24:35.29 8VOzSsdF.net
>>288
そーなんだw
で、どうみんなに言われる?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:29:29.89 b9SnEI92.net
>>291
そんな話題で、なにがしたいんだ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:37:10.54 +kf77g/x.net
あーレスロスな、誤16スレにこんな書き込みあったな
103 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/20(金) 07:49:18.10 ID:6F1JQTsA
>>73
その優良録音はハイレゾとCDでマスタリングを変えているよ。
(全曲は聴いていない)
そこでみなさんに質問
URLリンク(www.lessloss.com)
の中の1曲目のLessLoss-Drums_duet_1
このハイレゾとCDはマスタリングを変えてあります。
さてそのマスタリングの違いはどこでしょう?
ヒント; ある楽器(マイク?)の成分だけに変更を加えています。
肯定派の方々には実に簡単な問題でしょう。
こぞって回答をお願いします。
132 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/20(金) 16:59:36.26 ID:6F1JQTsA
良耳自慢の肯定派さんがいるようだけど、誰も答えてくれない。
>URLリンク(www.lessloss.com)
>の中の1曲目のLessLoss-Drums_duet_1
>このハイレゾとCDはマスタリングを変えてあります。
>さてそのマスタリングの違いはどこでしょう?
誰かマスタリングの違いを解説してよ。
超簡単なんでしょ?
ハイレゾとCDでどのようにマスタリングを変えるのか?
非常に興味ある。
>変えてあります。>どのように・・・変えるのか?非常に興味ある。
>実に簡単な問題でしょう。>超簡単なんでしょ?

そろそろマスタリングの違いの正解教えてくれんかな、音変わらないABX

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:40:26.50 8VOzSsdF.net
>>292
わからんのか?
ま、おまえがわかってもわからなくてもどーでもいい
で、どう言われるんだ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:47:57.97 b9SnEI92.net
>>294
そんな話しがスレ主旨にどう関係あるんだ?
このスレに対する、君の主張はなんなんだよ?
まずそれからだ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:53:04.03 8VOzSsdF.net
>>295
心配すんな
アンバラ氏以外はここの奴みーんな意味が解らないはず
だから延々とくだらない話が続く

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:53:39.47 +kf77g/x.net
あのさー
オーディオ肯定派同士で揉めてる空気ってどうなんかね
自治スレで続きせんか?
社長待望派的にも、このままじゃすぐ次スレ立って逆効果だと思うんだが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 21:58:57.75 8VOzSsdF.net
>>297
あんたもわかってないね?
議論!を実のあるものにしようとしてるんだよ?
もう一つ。
あんたら同じ環境で聴いてんの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:00:27.77 aa3T69R4.net
>>273
うまいまずいの基準が変わったようにも思うな
カップラーメンの味の違いには敏感で魚は腐っていても判らないとか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:05:03.24 b9SnEI92.net
>>296
>だから延々とくだらない話が続く
だからよ
君のこのスレに対する立ち位置や、今の議題はなんなんだよ?
だらだらさせてんのは、君だろ
>>297
社長待望派的って、なに?w
まず、自治スレで続きするかどうかは、↑で聞いてるID:8VOzSsdFの
立ち位置や、今の議題はなんなんだよ?の 回答次第だよw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:05:57.47 8VOzSsdF.net
>>299
たとえ音楽の実演じゃなくても毎日人と話すし、たとえ話すことが無くても!
何らか自然の音は聞くだろ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:09:39.44 8VOzSsdF.net
ま、おれにしてみればここは隔離スレってことでいいんだけどさ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:11:17.74 b9SnEI92.net
>>302
どういうスレに対する隔離スレなんだよ?w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:11:30.85 aa3T69R4.net
>>301
一日中イヤホンで自然界の音を聴く時間の方が短いのかもよ
宇宙に行って鍛えないと帰ってきて歩けなくなるのと同じで
自然界の音を聞く時間が短ければどんどん本物の記憶が消えると思う

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 22:14:18.31 8VOzSsdF.net
>>304
なるほど、説得力あり。
それ、影響ありそうだね。
オーディオがオーディオを殺す、と。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 23:12:51.79 8VOzSsdF.net
>>297
あんたstax or ゼンハイザー使いでしょ?
でなくてもHP。
SPだとしたら部屋がかなり狭い。

ずばり、だろ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 23:19:00.51 8VOzSsdF.net
システムに自信を持っているのはわかる。
悪いことじゃない。
でもそれなら聴こえない音があることもわかっ�


317:トいそうだが? それがわからないならHP確定。



318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/16 23:40:17.67 b9SnEI92.net
>>307
君は、ここに何しに来てるんだよw
さっぱりわからんなw
あ、これかw
>うちの音には普遍的価値がある、って言いたいんだよ
>「だ・か・ら」そんな音に仕上げたおれの耳、おれの言うことは信用されている

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 00:06:53.12 e+iQAeP2.net
>>304
自然音を知らない人がたくさんいるのは、実は大問題だと思う
演奏家でさえ、頭上の雲雀や、原っぱでのカミナリなどを聞いたことのある人は何人もいないのではないかと危惧する(特に日本人演奏家)
あるヴァイオリニストが、とある山村(観光地)で夏をすごしたことが無ければ、ベートーベンの田園は演奏できないとまで�


320:セっている その点、日本以外のアメリカ・イギリス・フランスなどでは都会であっても関東平野ほどコンクリートで塗り固められてはいないらしい(行ったことがないから伝聞)



321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 00:31:50.77 fhxFwcmM.net
>>309
みんな知らなくなれば大問題では無くなるよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 00:34:31.81 fhxFwcmM.net
>>308
コテハンにしてくれないか?検討頼む

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 00:44:10.38 B/S/YIfd.net
>>311
誰だよ?w
やだよw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 00:58:55.18 fhxFwcmM.net
>>312
コテハンにすればもっとはっきりしてあんたにもわかるようになる
あんたのためでもある
考えてくれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 01:20:22.30 B/S/YIfd.net
>>313
あんたのためでもある?w
なんだよそれw
君に関係ないだろw
だいたい、まだ100スレ後じゃねーんだよw
なにしにきてんだよ
あ、これかw
>ま、おれにしてみればここは隔離スレってことでいいんだけどさ
何に対する隔離スレと思ってるかで、君の思想がわかるなw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 01:25:49.60 fhxFwcmM.net
>>314
まあいい
ゆっくり寝て、体調の良い時に考えればいいさ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 01:46:06.52 B/S/YIfd.net
>>315
なにがまぁいいだよw
あ ちゃう
なにがまあいいだよw
なにしにきてんだよw
あ これかw
>舌が良い人も不味い料理を食べるしかない。
不味いなら食うなよw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 10:21:41.78 h6XciPSC.net
>>ID:6F1JQTsA
あー、失礼しました。間違いました。
>306,307は
ID:6F1JQTsA
に対しての考察です。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 10:23:43.50 h6XciPSC.net
また間違えたw

>>ID:+kf77g/x
あー、失礼しました。間違いました。
>306,307は
ID:6F1JQTsA
に対しての考察です。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 11:34:35.17 b7SjhlyD.net
>>73
必要な補正です。
もともと、琵琶は他と比べて有意、Aさんは他とくらべて有意、のように多重に比較したいから39の群に分けているわけですし、おなじ母集団から繰り返しサンプルを抜き出していますから、多重性の問題をはらんでいます。
ボンフェローニ法やHolm法等で補正しなくてはいけません。
当実験では必要な補正をかけると、音源ー被験者ペア39群でみても、音源3群でみても、被験者13群でみても、全体を1群でみても、5%水準で有意とはなりません。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 12:18:44.03 BTJr5EAI.net
>>318
性善説ですなあw
俺は音変わらないABXがオーディオや音楽に関心あるとは全く思わない
ただのネット弁慶でしょ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 12:42:22.96 9lbeXttE.net
>>319
お前何正論吐いてるんだよ
怒られるぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 13:58:05.20 IucroKhk.net
琵琶音源の聞き分け例は、単なる偶然と同等レベルと分かった。
残りはTEACのDSDかな?
さすがにお話にならないことは肯定派も理解できたのか
最近話題にならないね。
ハイレゾは単なる思い込み、いい加減認めるべきだよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 14:36:34.39 h6XciPSC.net
>>320
あの書き込みには自信を感じますからね、なんらか根拠があると思ったわけです。
ああいう想像に対してレスするならばもっと具体化しますからね。
「この環境に於いてはこう聴こえる」。これには嘘がありません。
それは重要な情報ですよね?
まあ、遠い過去の書き込みにマジになってたわけですが・・・w
オーディオにおいて「どういう人が言ってるのか」は「言ってること」と同じくらい
重要なわけですから。
そして特にここではもうひとつ、「どういう狙いで」を加えた方がいいですがね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:05:12.31 B/S/YIfd.net
>>319
>もともと、琵琶は他と比べて有意、Aさんは他とくらべて有意、
>のように多重に比較したいから39の群に分けているわけですし、
>おなじ母集団から繰り返しサンプルを抜き出していますから、
>多重性の問題をはらんでいます。
どんな超高域でも、他人と比べてでもなく
有意に聴き分けできる人がいるかいないかであり、他と比べてるわけではない
琵琶に対し、有意な2人を対象としている
実験1では、音源�


336:�や被験者毎で有意差を出しているが 実験2では、琵琶に限定し、有意な2名を重視している



337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:07:54.92 B/S/YIfd.net
>>322
>琵琶音源の聞き分け例は、単なる偶然と同等レベルと分かった。
その偶然と同レベルという詳細根拠よろしく

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:16:18.12 9lbeXttE.net
>>324
お前いつもこの話になると
「説明よろしく」
と言っといて
説明されて理解もせずに自分の主張リピートするだけじゃねえか
また同じことになるだけだから黙ってろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:26:53.92 B/S/YIfd.net
>>326
なにいってんだよ
>>324
反論理由書いてるだろ
>>322 に対しては、根拠も書かずに主張してるから聞いている
君でもいいぞ
>>324に対し、どう思ってるんだ?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:27:02.47 rNEDtNpl.net
>琵琶に対し、有意な2人を対象としている
都合の悪いデータは無視宣言ww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:31:26.81 B/S/YIfd.net
>>328
>都合の悪いデータは無視宣言ww
俺は、過去スレでも書いているように、否定派の大好きな琵琶音源での結果で
「聴き分けできない」という否定派に対してこの例を出している
否定派もさんざん言ってるだろ
「琵琶だけ」とw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:33:59.50 rNEDtNpl.net
どんな稀な現象でも多数回やれば偶然数回出てくる。後からその数回だけ抜き出してこれは特別だと言っても間抜けなだけ
こう言われてもわかんねーだろうなw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:44:28.11 B/S/YIfd.net
>>330
>どんな稀な現象でも多数回やれば偶然数回出てくる
多数回というが、琵琶音源で何回してるんだ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:50:05.31 IucroKhk.net
少なくとも琵琶音源を聴かないオーヲタには
ハイレゾは単なる思い込み
と言えるのは間違いない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:52:47.27 9lbeXttE.net
>>327
>>>324
>反論理由書いてるだろ
反論する前に
「知識もないまま的外れな主張をしている」
状況を抜けてほしい
議論したいなら先ず統計を学んでくれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 15:53:47.88 B/S/YIfd.net
>>332
まだわかってねーのかよw
どんな思考してんだよw
琵琶のは、同じハイレゾ同士の超高域有無の比較だ
可聴域での比較なら、>>154でできるだろ
やったのか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:00:20.27 B/S/YIfd.net
>>333
>>324に対し、どう思ってるんだ?
このような例に対し
>「知識もないまま的外れな主張をしている」
> 状況を抜けてほしい
>議論したいなら先ず統計を学んでくれ
このような回答するようなやつで、まともなやつに出会ったことないなw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:12:52.06 rNEDtNpl.net
>>331
>多数回というが、琵琶音源で何回してるんだ?
なぜ琵琶だけ主張する?
それは他の音源の結果と「見比べた」からだろ?
多重比較した結果じゃんww
こういわれてもまだわからんだろうがw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:16:20.68 9lbeXttE.net
>>335
どう思ってるも何も
理解も出来ない学ぶ気もないやつに
回答する気などないのですわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:27:17.33 B/S/YIfd.net
>>336
俺は、
>どんな稀な現象でも多数回やれば偶然数回出てくる
多数回というが、琵琶音源で何回してるんだ?
と聞いてるんだよ
>なぜ琵琶だけ主張する?
>それは他の音源の結果と「見比べた」からだろ?
>多重比較した結果じゃんww
見ればわかるだろ、琵琶の結果をw
多重比較の意味わかってんのか?
実験目的に対し、琵琶と他の音源がどう違うのかの比較が目的ではない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:27:44.70 9lbeXttE.net
>>335
「多重比較 tukey bonferroni」
でググってみてほしい
もしそれで理解できないようなら基礎から勉強する必要がある

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:28:51.60 B/S/YIfd.net
>>337
このような回答するようなやつで、まともなやつに出会ったことないなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:38:01.01 B/S/YIfd.net
>>339
>>338よろしく
琵琶が他の音源とどう違うかや、 有意差無しの人に対し、なぜ2名が有意なのかを
目的とした試験ではない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:42:34.71 9lbeXttE.net
>>341
よろしくじゃねえよ
せっかく教えてやってるのになんで学ぼうとしないんだよ
ハッキリ言ってちゃんと理解してたらそんな主張なんか出てこないぞ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:42:53.62 rNEDtNpl.net
>>338
やっぱり全然理解できてないw
>>341
ではなぜ「琵琶の」回数にこだわったのか教えてもらえるか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:49:08.22 B/S/YIfd.net
>>342
>ハッキリ言ってちゃんと理解してたらそんな主張なんか出てこないぞ
琵琶が他の音源とどう違うかや、 有意差無しの人に対し、なぜ2名が有意なのかを
目的とした試験ではない
なら、これが、そうではないと言う理由は?
>>343
回数にこだわってるのは、君だろw
俺が聞いてるんだよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 16:54:12.77 rNEDtNpl.net
>>344
>回数にこだわってるのは、君だろw
>俺が聞いてるんだよ
では聞き方を変える
なぜあなたは
>>338
>多数回というが、琵琶音源で何回してるんだ?
「琵琶」を持ち出したのか教えてもらえるか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:01:32.45 B/S/YIfd.net
>>345
>「琵琶」を持ち出したのか教えてもらえるか?
君が、多数回というから、琵琶は多数回に相当するのか確認するために
回数聞いてるんだが?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:10:56.83 rNEDtNpl.net
多数というのは相対的なもんで39回より13回の方が少ないというだけだよw
ああ
この人
100回中52回(平均より二回余分に多い)

10回中7回(平均より二回余分に多い)
が全然確率密度が違うことが理解できないから100回中2回を含む10回を「後から」抜き出すことになんの疑問も持たないんだろうなw
アホらしいw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:13:22.29 rNEDtNpl.net
ちなみに琵琶だけだと13回の多重比較だw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:25:53.31 B/S/YIfd.net
>>347 >>348
だいじょうぶかよw
それぞれ32回の有意水準5%でやってるんだぞ?w
それから、単に、超高域有無を有意に聴き分けできたと主張してるんじゃないぞ?
琵琶限定で、A,B2名に限り有意だと言ってるんだよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:29:42.46 rNEDtNpl.net
>>349
>琵琶限定で、A,B2名に限り有意だと言ってるんだよ
だからそうやって他と比べてその二つを主張したいときは多重比較の補正が必要なんだよw
補正の結果優位性なし
ダメだこりゃ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:33:44.32 rNEDtNpl.net
>>349
>琵琶限定で、A,B2名に限り有意だと言ってるんだよ
答えをもらってなかった
なぜあんたは琵琶と2名に限定したのか?理由を教えてもらえるか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:35:06.62 B/S/YIfd.net
>>350
>だからそうやって他と比べてその二つを主張したいときは多重比較の補正が必要なんだよw
だからさ>>344にも書いたけど
「聴き分けできる人がいるかいないか」に対し
他と比べる理由はなんなんだ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:35:42.28 9lbeXttE.net
>>349
要は多重比較の意味が分かってないんだろ?
だからこんな的外れな反論が出てくる
現状だと不毛なので理解してから出直してきてくれ
ところで>>339は実行したの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:36:54.49 rNEDtNpl.net
>>352
他と比べているのはあんたの方なんだよ
>>351
に答えてくれ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:38:31.79 B/S/YIfd.net
>>351
>なぜあんたは琵琶と2名に限定したのか?理由を教えてもらえるか?
「聴き分けできる人がいるかいないか」に対し
実験結果から、琵琶に対し、2名有意だからだ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:40:30.16 B/S/YIfd.net
>>353
このような回答するようなやつで、まともなやつに出会ったことないなw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:41:04.09 rNEDtNpl.net
>>355
>>>351
>>なぜあんたは琵琶と2名に限定したのか?理由を教えてもらえるか?
>
>「聴き分けできる人がいるかいないか」に対し
>実験結果から、琵琶に対し、2名有意だからだ

やっぱり他が有意でないことを根拠に(比較)してるじゃん
自分が何を言っているのかも認識できてないのかよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:47:02.81 9lbeXttE.net
>>356
>>357
今更俺が言うのもなんだけど
この話もう止めにしないか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:48:25.79 B/S/YIfd.net
>>357
だいじょうぶかよw
>やっぱり他が有意でないことを根拠に(比較)してるじゃん
「聴き分けできる人がいるかいないか」
に対し、他が有意でないこと根拠に(比較)してんじゃん てどういう意味だ?
有意じゃない人を考慮しろと言いたいのか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 17:50:56.91 rNEDtNpl.net
>>358
そうだな
無理な人には無理だよね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 18:01:08.53 B/S/YIfd.net
>>360
だからさ>>344にも書いたけど
「聴き分けできる人がいるかいないか」に対し
他と比べる(多重比較)理由はなんなんだ?
それから、優位性無しと判断する詳細を記し、主張願いたい
もともと、まぐれだとかα過誤と言うやつがいたことが始まりだからな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 18:24:06.43 B/S/YIfd.net
>>358 >>360
それからな
まぐれだとかα過誤だとか優位性無しと言うからには、それなりの根拠出して
URLリンク(www.sciencedirect.com)
査読を含めた関係者に対し
ここ経由で正式に出せよ

375:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 18:28:54.83 a5aTo7GR.net
また蝙蝠と耳なし芳一の話になったか。
琵琶、大人気だなw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 18:52:54.92 IucroKhk.net
肯定派が琵琶音源を聞き分け例から除外すればいいんだよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 19:42:46.96 qOpZqtou.net
今日のまとめ
板単発の319が否定的文脈で西口D論を持ち出す
否定派ID:9lbeXttE、ID:IucroKhk(


378:音変わらないABX)が賛同的レス ハエ氏が反論 否定派ID:rNEDtNplが加わり3対1のレス応酬 否定派ID:9lbeXttEとID:rNEDtNplが「こいつには解らん」「だよね」でレス止め この流れ、何度目だ? レス止めた二人は前スレ終わり頃に同趣旨書き込んでた二人だろうし 板単発の319がなぜ板単発なのか非常に怪しいし 同じ結果になると判っていてやるのはハエ氏他肯定派をディスるのが主目的なんだろうが 「西口D論において琵琶にも二人にも特異性は無い、ただの偶然」 という主張の根拠は結局事実には当たらず統計理論のみで断定してるな 事実に対して何の証明にもならん こんな事しか出来ないから否定派が居着かず肯定派ばっかり増えるんだよ



379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 20:37:34.87 IucroKhk.net
>>365
無意味なまとめより、まず根拠ある聞き分け例を出しなよ。
誰にも分かる差と言いながら、客観的な聞き分け例が無いって
おかしすぎるだろ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:02:16.61 B/S/YIfd.net
>>366
出せ出せと言ってばかりだが
↑での君の主張
>客観的な聞き分け例が無いって
>ハイレゾは単なる思い込み、いい加減認めるべきだよ。
>ハイレゾは単なる思い込み
>と言えるのは間違いない。
この主張の根拠を先に出すのが筋だろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:19:59.36 IucroKhk.net
>>367
根拠; 2015年現代、肯定派から根拠ある聞き分け例は出てきていない。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:28:47.75 IucroKhk.net
根拠2; ハイレゾとCDフォーマットの差は、
    人間の聴力では聴こえない20kHz以上の信号と
    人間の聴力では聴こえないCDの量子化雑音以下だけである。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:31:06.11 B/S/YIfd.net
>>369
またかよw
もういいよw

384:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 21:32:32.13 n7Ny1kgg.net
俺の、ダウンコンバートではない音源、>>154を聴いて各自が判断。
自らを偽り続けるならそれも良し。
楽しくて続けるならならそれも良し。
ただそれだけの事。
ケーブルスレのように、やがて誰も居なくなる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:34:05.24 IucroKhk.net
根拠3; CDの二度かけで音が変わって聴こえるように
    オーヲタは単に思い込みの違いで音が変わって聴こえる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:41:26.68 IucroKhk.net
根拠4; SONYのハイレゾの特徴の説明のように、
    単にサンプリング点を結び、あたかも信号が変わるかのごとく説明する
    人間の聴ける信号で説明すれば差はないのに。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:42:43.46 IucroKhk.net
根拠5; ある時は-45dBのひずみを聞き分けできないと言い
    ある時は-90dBの差をも聞き分けできるとウソを言う

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 21:44:05.98 IucroKhk.net
根拠6; マスタリングの違いを、ハイレゾとCDの違いとウソを言う

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 22:36:14.54 fjboVlAN.net
市販のCDより、良い音だからハイレゾを買ってるよ。

390:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 22:36:33.09 n7Ny1kgg.net
これだけ(何人かは知らないが)の否定派が集まっていながら、
真正面から、「>>154音源は変わらない」と言う方がいない。
ある意味光栄な事だと思う。
再び、レコーデイングからエクスポートまで通しで、ハイレゾ対ローレゾサンプルを作成できないか考えてみたいが、
もう少しきちんとしたテープデッキと、きちんと録ったアナログ音源があれば良いのだが残念だ。
特に音源はコピーライトの問題があるので、どうしても自前音源かつオリジナル曲になってしまう。
打ち込みだと音源がそもそもPCMであったりするので、
やはりアナログ入力をレコーディングして比較するのが最良の比較方法だと考える。
アナログレコードをデジタル化している方々は、肌身で感じているはずだ。
デジタル化の作業の中で、ハイレゾ落としをするなり、最終的に「好みの音」のサンプリングレートで保存しているはずだ。
何故黙っているのだろう。
それが人間関係によるものであるならば、自分を偽ってもそれでもいいのだろうと思う他ない。
実りある人生を送らん事を祈念する。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 22:42:51.94 dXQTsOe+.net
>>154がなにか意味のある実験だと本気で思っているのだろうか
まったく不思議である

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 22:55:21.60 fjboVlAN.net
違いが有る物を違いが有る物としてキチンと再生できる
環境か判断できるという意味があるね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:06:06.23 dXQTsOe+.net
>>379
>違いが有る物を違いが有る物としてキチンと再生できる
>環境か判断できるという意味があるね。
ほう
耳に入った音がどのように違っていたのだ?定量的に示せるのか?測定値としてだぞ
その定量的な違いはどこでどのように発生したのだ?解析的、実証的にだぞ
その違いはフォーマットの違いだけによるものなのか?

394:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 23:14:22.25 n7Ny1kgg.net
例えば次の音源として、
1.DAWで実際に楽器を演奏、レコーディングし、wavファイルを作成する。
ハイレゾ、ローレゾ、2回レコーディングし(よって同じ音源では無い)、
それぞれハイレゾ、ローレゾでエクスポートする。ハイ原盤とロー原盤とする。
2.ハイ原盤とロー原盤を、別なPCで再生し、アナログアウトから別PCのDAWでレコーディングする。
アナログアウトからの出力品質は、内臓DAコンバータでも、外付けUSBオーディオインターフェースでもどちらでも対応できる(うちに3台いらっしゃる)。
出力レゾリューションは変数を少なくするため、ハイ原盤、ロー原盤同一とする
アナログ出力は、どちらかのファイルがオーバーサンプリングまたはダウンサンプリングとなる。
ハイレゾ、ローレゾ、2回ずつレコーディングし、それぞれハイレゾ、ローレゾでエクスポートする。
これで、元がハイレゾとローレゾ2通りの、同一音源のハイレゾレコーデイング盤とローレゾレコーデイング盤が出来る。
最終的に、
同一音源の、ハイ原盤---ハイレゾレコーデイング盤---ローレゾレコーディング盤の比較
同一音源の、ロー原盤---ハイレゾレコーデイング盤---ローレゾレコーディング盤の比較
が出来る。
俺はビックデータ収集厨ではない。ABXは各自勝手にやれば良い。
そもそもABXは、「各人の試聴能力」「各人の再生器機」に大きく依存する。
ただし上記音源で、各人の耳+各人の器機というどういう条件をもって比較すれば、
それぞれが「ハイレゾは音が変わるか」どうかテストしてみる事は間違いなく出来る。
アナログレコードデジタル化をしている方々、DTMをしている方々にとっては、
何故そんなに回りくどい方法をとらなくてはいけないのか?という話でしかないとは思う。
だが、「実際にやってみて」「自分で聴き比べる」方が、このスレでは異常に少ないようにも思われるため、致し方ないのかも知れない。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:16:38.45 5X+n+8+/.net
377>>
ウォークマンで2回再生して
その出力が全く同じって前提は
さすがに厳しいと思う

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:23:40.02 BOtfJ7GY.net
>>377
ポーギーとベスの曲が著作権切れてるよ
ベースで「Summertime」とか演ってみない?スラップ入ったらなお良いな
マスターはカセットテープで十分だよ、>>154聴く限り
好きなように演奏した後で1分ぐらいでフェードアウトかければいいじゃん

397:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 23:25:30.97 n7Ny1kgg.net
>>380
君は統計学では無く、脳波測定等、医学の道もしくは、定量的音響測定の権威にお進み下さった方が良いと思う。
君が解析的、実証的にフォーマットの違いを研究するのは勝手だ。
少なくとも俺は、
「雀と雲雀は声が違わない」とか、
「解析的、実証的に松田聖子と美空ひばりは実は同じ声だ」
と言う証明に付き合う暇はない。
俺には多分、耳か脳が腐るまで違って聴こえるので。
付き合うに足る、面白い人がこのスレに居るので、
「測定値として定量的な違いを解析的、実証的になんか証明したい学者さん」にも付き合ってるだけだ。飽きたら放置する。

398:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 23:36:53.26 n7Ny1kgg.net
>>382
>>383
1回目の再生と2回目の再生でアジマスが異なる可能性はある。
また、DC電源で再生した。1回目より2回目はわずかながら電圧が降下している可能性もあるだろう。
まあ、そういうのを超えた違いで、逆に戸惑ったわけではあるがw
>>381の手法は今思いつく中では、
全く同じPCとインターフェースを2組揃えて、ベースからアナログパラ出力してレコーディングする方法よりも、
もしかしたら良いかも知れないと思う。
「器機の組み合わせと音源」が同一で比較できるし、アナログ器機の紛れがほぼ無い。
「PCで再生しても1回目と2回目は音が違うんだ!!!」と主張する方がいたら意味が無いので、前もって言って欲しい。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:37:29.17 dXQTsOe+.net
どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
まったく不思議である

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:49:16.23 BOtfJ7GY.net
>>385
じゃあテネシーワルツもリクエストする(これも著作権切れ)
二つの曲をセッティング同じで順番変えて音源作ってみない?
順番とか細かい事に左右されない「違い」が出ると思うなあ
「1回目と2回目で音が違う」?
否定派はそんな事絶対言えないだろw

401:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/17 23:52:51.95 n7Ny1kgg.net
あ、違うんだw
どうして違ったかを追求してるわけだ。
>>381の手法はどうですか?レゾリューション以外の変数はAC電源の変動ですかな。
俺の作業は、音源を作成してアップした時点で終了する。
音源はこちらが提供するから、どうしても測定したいなら測定はおまかせするので頼む。
それこそが君の証明になる。

402:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 00:02:04.96 keDeRr42.net
>>387
リクエストありがとう。
実はkey-Gで、山下達郎の「メリー・ゴー・ラウンド」のベースラインをアレンジして、
それにベースソロを重ねた音源を、既に録音再テイクして遊んでる。
ドラムはSONARで打ち込んだ。
パーカッションも入れたくて、良い音源探し中だったんだが、いっそパーカッションも生で録ってみようかと思ったりしてw
面白がってる最中なので、ほとぼりが冷めないうちにアップしたいと思ってる。
基本がスラッパーなので、既にスラップソロ+フィンガーで+アルファになってしまってるw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:10:14.87 MKJI76aH.net
誰かこのおっさん止めてやれよ
目的が完全に演奏聞かせることになっちゃってるぞ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:13:22.79 0weZV10S.net
>>390
不毛な罵り合いよりは、よっぽどいいだろw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:13:43.76 pRbS154/.net
>>>381の手法はどうですか?
めちゃくちゃだな
ともかく比較音源の違いを定量的に把握して、その違いがどういう原理で発生したのか理解して、それはフォーマットの違いによる利点であることを示してからでないと聴き比べの意味はない
コンバーターやソフトの動作特性は把握してるのか?機器の過渡特性は把握しているのか?ソフトにも過渡特性はあるんだぞ
兎に角めちゃくちゃだ

406:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 00:15:41.18 keDeRr42.net
安価を付け忘れたので御座るが、
>>388>>386へのレスで御座る。したらば。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:16:56.28 JPpPnJxZ.net
随分前に書いたけど違いがわかりやすいのは空間情報だよ。
細かい音がはっきりして前後感とともに�


408:ハ置が良く分かるようになる。 だからHPではわかりにくい。 もう音源作り始めているようだけどご参考に。



409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:21:53.65 RQIE2S/Z.net
>>392
それさ なにを目的とした試験の話ししてんだ?

410:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 00:30:07.58 keDeRr42.net
>>392
どういうテストがいいん?(σω-)。

1.ともかく比較音源の違いを定量的に把握して
→あんたが定量的に把握すればいいんじゃない?
2.その違いがどういう原理で発生したのか理解して
→違うかどうか分からんから録音するだけだってw
3.それはフォーマットの違いによる利点であることを示してからでないと聴き比べの意味はない
→違うとわかってからにすれば?
4.コンバーターやソフトの動作特性は把握してるのか?
→それはまさにあんたの主張にも言える事だ
5.機器の過渡特性は把握しているのか?
→あんたの主張にも言える事だな
6.ソフトにも過渡特性はあるんだぞ
→あんたの主張にも言える事(ry

俺がやろうとしてるのは、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか」ではなく、
「ハイレゾとローレゾで音は変わる」だからな。
でさ、基本的な疑問なんだけど、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか」というスレタイのスレに、なぜいるの?
世の中には、いろんな人がいるなあと思ってるくらいで、別にいいんだけどさ。
「証明できないという証明」をしたいなら、適切なスレ紹介したけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:46:52.47 RQIE2S/Z.net
>>392
そもそも数学の証明じゃねーんだよw
人間の主観が元なんだよ 官能テストなんだよ
再生機器から耳や脳まで各自違うんだよw
>>154をやって、差があるかないか、その結果で自分はどうなのか
各自判断しろよw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 00:58:55.26 sG5C4Q7C.net
>>396
>俺がやろうとしてるのは、「ハイレゾで本当に音は良くなるのか」ではなく、
>「ハイレゾとローレゾで音は変わる」だからな。
だから音源の違い(もっと言えば耳に入った音の違い)はハイレゾとローレゾの違いだけにしなくてはならない
レゾの違いで原理的にあり得る違い(可聴域で何dBとか)以上に違っているなら、機器など由来のエラーと考えられる
機器など由来のエラーならその原理を明らかにして、そのエラーがハイレゾの利点であることが説明できなくてはならない
音源のそのような性質の提示は音源の製作者の責任
本当は再現可能でなければならない
どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
まったく不思議である

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:01:32.47 sG5C4Q7C.net
>そのエラーがハイレゾの利点であることが説明できなくてはならない
そのエラーが不可避な場合その根拠も説明が必要
も追加

414:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:03:51.59 keDeRr42.net
>>397
主観の判定元を、より適切な形で上げたいんだなw
稚拙なファイル上げてしまって誠に済まんのだよ('・_・`)
だが、俺の耳と脳では、今日の風の音と昨日の風の音、鳥の声はちゃんと違って聞こえるんだ。
定量的に?w
同じ音がする証明をして欲しい。こちらがすることでは無い。
こちらも勝手に、「違う音がする証明」をしようではないか。
俺は実際に耳を働かせて、手と指を動かすしか出来ない。
財産は耳と指だけだw

>>398
>レゾの違いで原理的にあり得る違い(可聴域で何dBとか)以上に違っているなら、機器など由来のエラーと考えられる
腫瘍マーカーって知ってるよな?
お馬鹿さん相手だと思って、舐めてるみたいだなw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:14:28.66 O12OCK8o.net
24bit→16bit→24bitに変換したファイルともとの24bitのファイルを聞き分けることは肯定派の方々は可能ですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:17:01.48 sG5C4Q7C.net
そんな俺の最近のお気に入りはState of Mindのeat the richだw
ピュアオタには嫌われそうな音源だが今日もキレッキレで鼓膜から血が出るかと思ったぞいw

417:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:21:17.91 keDeRr42.net
とりあえず、 ID:sG5C4Q7Cは同一人物という前提で。
自分の書き込み、よく読み返してみなせ。
「過ぎたるは、及ばざるが如し」
ともあれ、自分の書き込み、よく読み返してみなせ。
もし、阿呆で無ければ「しまった」と思うはずなんだが、よく分からんなあ・・・・・
その程度のレトリックでなんとかやって来れたのが不思議だが、それはあんたの人生だ。お好きに書きなせ。



418:だ、かまう気力はあまり無いんだな。 俺は、別な人々に向けて音源上げるしか出来んなw



419:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:23:24.39 keDeRr42.net
>>401


420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:25:13.79 MKJI76aH.net
フリーのハイレゾ音源をみんな同じソフトでダウンコンバートして聴き比べたらダメなの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:26:17.35 RQIE2S/Z.net
>>400
>稚拙なファイル上げてしまって誠に済まんのだよ('・_・`)
いや、録音まで含めた本来のハイレゾとCDの比較として
初めて出たいい音源だと思うよ
>>398
>だから音源の違い(もっと言えば耳に入った音の違い)はハイレゾとローレゾの違いだけにしなくてはならない
>レゾの違いで原理的にあり得る違い(可聴域で何dBとか)以上に違っているなら、機器など由来のエラーと考えられる
だからさ、君は何のテストがしたいの?w
CDとハイレゾの規格差だけの違いに絞りたいわけ?
俺としては、>>154で各自異なる機器を含めたトータルで、各自がどう聴こえるかに
重点おいてるんだけどよw
この結果は重要なことだと思ってるんだがなw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:28:34.49 sG5C4Q7C.net
レトリック?
実験は示したいこと以外の要因を切り分けないと示したことにならんというだけだよ
小学校くらいでも習った話なんだけどな
どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
まったく不思議である
言ってるのはこれだけ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:31:47.33 sG5C4Q7C.net
>>405
音源としてはそっちの方がいいだろうけど
それでも各人の使用機器による違いがあるだろうからね~

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:38:40.19 JPpPnJxZ.net
>>408
個人的に聴き分けが出来ない環境に興味がある
出来るだけでいいから教えてもらえないか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:39:46.51 sG5C4Q7C.net
それにしても
>もし、阿呆で無ければ
>それはあんたの人生だ。
じわじわ本性出てくるもんだねw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:43:33.60 RQIE2S/Z.net
>>407
>どこでどうやってどういう違いが生じたかわからんまま、違う違うと騒いで何がしたいのか
>まったく不思議である
だからさ、各自が行う官能試験なんだと言ってるだろw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:51:01.47 0weZV10S.net
>>407
同一の音源が、ハイレゾとローレゾでは明らかに違って聞こえる
という事を、その音源をうPする事によって確かめようとしているとしか思えないんだが?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:53:32.65 JPpPnJxZ.net
>>410
使用機器なんてHPに限ったことだよね。
自信満々のあなたには良く分かっていることでしょう。
あなたの環境を晒すことはあなたが言っていること以上に
意味のあることです。
考えてみてください。

429:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 01:56:08.88 keDeRr42.net
>>410
そうだねえ・・・
これでもかなり抑えてるんだよねw
>>400>>403にコメント無いもんなあ・・・
必死にググってコメントしなくても済むように、もっと汚い言葉使う事も出来るよ。
とにかく、冷静になってから自分のレスをよーく読み返す事をお勧めするよ。
それで「しまった!」と思うにしても思わないにしても、かまう気力はあまり無いんだな。
だって、つまんないんだもん。
もっと、「おお!そういう見方もあったか!」って切り込みでもしてくれれば、俺ももっと頑張れるかもしれないんだけどさ。
俺は俺の出来る事をする。それは実体としてここに上げるし、書く。
あんたは果たして、何をしてくれるのかな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:58:33.49 JPpPnJxZ.net
>>414
みんなあなたの努力はわかってるよ
お疲れ様でした

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:03:43.86 RQIE2S/Z.net
眠いからかもしれんが、HPがとか、「しまった」とか なんだ?w
どうしたんだ?w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:03:48.84 0weZV10S.net
まじっこ、自治スレに連れて行った方がいいヤツかもしれんなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:09:18.66 JPpPnJxZ.net
>>410
念押しですが別に具体的なことを教えてもらいたいわけではないですよ?
私も由有って具体的には出来ませんから。
ぼかし方でもわかるものですし。

434:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:17:52.60 keDeRr42.net
ID:sG5C4Q7Cさんは「かつて」、ケーブルスレでお世話になったよね。
それは別スレの話でまた↑にごめんなさいしたみたいなことはもうしません。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:26:25.95 EjkVPWE1.net
わかってますよ
疲れた時は寝た方がいい
音決めもそうでしょ?

436:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:33:00.18 keDeRr42.net
モニターの前には、必ずリアルの人がいる。
それは忘れんようにしていきたいと思ってる。
おやすみなさい、みなさま。

437:418
15/07/18 02:34:23.72 LKykT3Uz.net
最近しか知りませんがあなたがやっていることは私には出来ません。
尊敬してますよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:35:47.63 LKykT3Uz.net
idが変わりまくるw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:42:52.41 RQIE2S/Z.net
ま あれだよw
ハエ思考すると、↑の例の人は金持ちそうだから、琵琶奏者呼んで
生録比較音源作成してもらってUPするのが最強だよw

440:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:43:48.48 keDeRr42.net
文の空気で分かるってw (定量的には分からない)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 02:45:55.58 RQIE2S/Z.net
>>422
うん?
なんかマネできんすごいことしてるのか?w

442:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 02:51:44.67 keDeRr42.net
>>424
まあ、やりとりを聞いてた上でも、リスニングルームにお邪魔してコーヒーでも飲ませろ!
なんて言えたら面白いだろとちょっと思ったw
自分で出来る事は限られてるし、いい機材は聴きたいに決まってるからなw
>>426
誰にでもすぐ出来るw
ローランドのインターフェースとSONAR LEはセットだw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 03:00:27.34 RQIE2S/Z.net
>>427
機材は相当よさそうだから、CDとハイレゾの差もよくわかりそうなんだけどなw
あ↑で、わかってるのかw
>ローランドのインターフェースとSONAR LEはセットだw
聞き専門だと、そのインターフェイスがないんだよなw
あと、生禄素材もw

444:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 03:14:04.89 keDeRr42.net
>>428
俺らは多分、RMEのFireface、必要な入力チャンネルに合わせて買ったらほぼ「上がり」なんだけどなw
DAWとの相性が色々あるインターフェースではあるが。
生録素材は・・・弾きに行くから、マイキングしてくれw
しかし、部屋でベースは弾けてもドラムはかなり頑張らんと無理だなw
音量以前に、床がザグザグになってしまうw

445:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 03:19:35.06 keDeRr42.net
AD/DA/DDコンバータとHAがそそるんだなw
URLリンク(synthax.jp)
しかし、大した物揃えなくても、そこそこの音で録れる(音源うpはしばしお待ち下されw)。
いい時代と言うべきか、奈落への第一歩と言うべきか。

446:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 03:46:53.90 keDeRr42.net
駄目だ、もう寝るw
インターフェースやスピーカーやアンプ、10倍のお値段にしたからって、
10倍上手くなるわけじゃ無いし、10倍良い曲が書けるわけじゃ無いってのが、そもそもの問題なんだよなw
で、逆も言えるわけだ。
いいシステムにしたからと言って、曲が良くなるわけじゃ無いんだよな。
・・・寝るw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 09:13:26.25 ZT8uXbp9.net
>そもそも数学の証明じゃねーんだよw
> 人間の主観が元なんだよ 官能テストなんだよ
そもそもこういう勘違い人間が延々とスレ違いを書くんだろーな。
官能、主観が成立するためには、ハイレゾとCDが聞き分けできるという前提が必須。
それを出しなよ、というのがこのスレの主旨。
で、出せないのだから、必然的にハイレゾとCDの違いは聞き分けできない、
音は変わらないとなる。
変わらないのだから、良くなる、悪くなるなんて書いても意味ない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:05:50.46 tiZvhPh0.net
昔聴き専で使ったmultifaceならまだあるw
床はカーペットの下がコンクリートなんで問題ないw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:54:25.57 Qfja6hti.net
>>154
これイコライズ等でインチキしてないとどうやって確かめろと?w

450:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/18 13:07:10.94 e9Cmi1S1.net
>>432
どんな趣旨だよ
呆れ果てたな
自分でスレ立てな
>>434
俺の人柄

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 13:15:09.98 hdEd+BUp.net
メーカーの比較音源すら信用


452:ならんのにコテの人柄()信じるアホがどこかにいるのか? あ、肯定派はなんでも信じるかw



453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 14:40:27.19 8ATMzVY8.net
比較試聴サンプルでおかしないじり方されたものって、今まであったっけ?

事実は信じない上に検証もしない
理屈は信じて疑わない
もうスレの流れは変わったのに、それも「信じない」で今まで通り強弁続けるんだろうなぁ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 15:15:28.10 wWOidkC6.net
>>436
なら自分で比較音源作って比べりゃええやんw
もっとも否定の為の否定なんだから、音源作るどころか
既にある音源でさえ、比較試聴するなんてメンドいコトはせんのだろうがw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 15:25:59.81 ZT8uXbp9.net
著作権の問題もあるから実現できるかどうか分からないが
入手したハイレゾと
それのCD化→ニセレゾ化
これら比較音源を聞き分けできるか?
誰かやってみる?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 15:32:41.26 nKOVbrYd.net
そういえば前にソニーのサヌカイトのサンプル音源を
「音楽信号自体が-70dBってww」
とか言ってた奴いたけど、あれって本当なんか?
それこそデータ見るだけで一発で判る話なんだから否定派の独擅場だろうに

457:HiFi志向
15/07/18 15:51:50.41 WAdf1oUq.net
レコード会社のマスターオーディオファイルには、
演奏者や技術者の伝えたいものが込められていて、
フォーマットはハイレゾ形式である。
CDはマスターオーディオファイルの圧縮版である。
貴方は家でマスターオーディオファイルを聴きたいですか、
それともCDを聴きたいですか。
答えは自明である。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:14:54.86 spRApROw.net
昔はレコード盤という劣化せず何十年も使用に耐えてしかもマスターよりも音がいいと言われる商品を売り、今はマスターと同じだというハイレゾを売る
レコード会社って神様なのかな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:17:27.15 BejaV9PJ.net
演奏者や技術者の伝えたいものだけが込められてるならmp3でたくさん
伝えたくないものも全て伝わってくるものでないといらんから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:25:25.33 ZT8uXbp9.net
>演奏者や技術者の伝えたいものが込められていて、
伝えたいものがCD化で消失するなら、それは単なる思い込み。
思い込みを金を出してまで買いたくはない。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:40:01.24 nKOVbrYd.net
そっか
ZARD BLENDのあの不自然な「アナログ臭さ」もアップコンバートで偽レゾ化すればマシになるかもな
そういう使い方もアリか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:58:32.53 9/Bk3qHG.net
>>440
見てみたよ。500Hzくらいから700Hzくらいまで-60dBくらい
あとは-70dB以下だね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:06:12.40 RQIE2S/Z.net
>>429
俺は、ほぼ聴き専門だが、RME使いだw
PCオーディオとして、RME使いは結構いるそうだぞw
>>432
>官能、主観が成立するためには、ハイレゾとCDが聞き分けできるという前提が必須。
>それを出しなよ、というのがこのスレの主旨。
だいじょうぶかよw
なんで、聴き分けできるが前提なんだよw
それを確かめるために、音源UPして各自試せるようにしてんだろw
>>154の音源で何人か、差がわかる人が出てるだろ
はよ君も、結果出せよw
>>440
もともとサヌカイトのサンプル音源は、音楽信号自体が-70dBは言い過ぎだが
かなり音圧低いんだよなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:15:19.17 RQIE2S/Z.net
>>446
なにw
そんな低いか?
どのサヌカイトの音源見てる?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:23:44.71 9/Bk3qHG.net
>>448
URLリンク(helpguide.sony.net)
これ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:38:38.06 RQIE2S/Z.net
>>449
同じの見てるんだがw
audacityのスペクトラム表示なんだが
500Hzくらいから700Hzくらいまで-30~-24dB


467:くらいで 2000Hz~15kHzくらいまで-56dBぐらいだぞw 23kHzくらいから上が-70dBなんだがw



468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 18:04:44.01 9/Bk3qHG.net
>>450
同じくaudacity使用
設定はスペクトラム表示、Hanningウィンドウ、65536、リニア周波数軸
サイズっての変えるとだいぶ変わるねw
どのサイズがいいん?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 19:16:38.22 ZT8uXbp9.net
スペクトラムの見方すら知らない肯定派が
マスタリングを変えて音が変わったと喜ぶ肯定派が
・・・・・・・・・
偉そうに間違ったことを書くのが根深い問題。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 19:36:58.19 nKOVbrYd.net
波形図を「スペクトラム」と言う音変わらないABXが
「スペクトラムの見方すら知らない肯定派が」などと
・・・・・・・・・
偉そうに間違ったことを書くのが根深い問題。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 20:48:48.20 MKJI76aH.net
スペクトラム5なら持ってるぞ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 21:50:55.90 RQIE2S/Z.net
>>451
サイズえらいでかくしてるなw
周波数分布として見たほうがいいよw
>>452
なんだ 脳内妄想は、まだいるのかw
はよ
>>447で書いた
>>154の音源で何人か、差がわかる人が出てるだろ
はよ君も、結果出せよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 21:54:16.86 t0xcmXJw.net
>>452
保守派のクズw
CD神棚にあげて拝んでろw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 23:13:33.33 wWOidkC6.net
八咫鏡の代わりになるかもしれんなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 07:56:49.38 +uPApk2s.net
ガッチリマンデーで超音波スピーカーやっている
差音

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 08:08:08.82 q3lIUYxO.net
世の中はみんな間違っている。
あれは差音を聞いているのではなく、超音波を聞いているのだ。
テレビを通しても俺には分かった。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 09:46:46.00 cMqUfFa2.net
差音を聞くんじゃ能率は低そうだなあ
実用化はキビシイんじゃ。。。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:52:48.93 QwFAYyBBZ
音の良さで言えば先ずはアナログ音源ですよ、当然の事です。
アナログとは「連続的」つまり「滑らかに繋がった値」と言う意味です。
デジタルとは「離散的」要するに「飛び飛びの値」と言う意味です。
ローレゾとは飛び飛びの値の飛び飛びが粗雑な頻度で出現します。
ハイレゾとは飛び飛びの値の飛び飛びが頻繁に出現します。
超音波とは人間に聞こえない音を言います、聞こえない下と上がその周波数です。
聞こえたならそれは超音波では有りません。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 10:46:51.10 +uPApk2s.net
試聴ポイントの片側に20度間隔程で3個、両側で計6個配置

480:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 11:36:29.96 /fZgVyhm.net
>>447
お、いいなあw
俺は入力チャンネルあんなに要らんので手が伸びてないw
お買い物お楽しみリストだなw
Babyfaceは・・・なんか宇宙に行けそうな形と、入力の数だけ穴が開いてないと訳が分からなくなる脳みそなんで複雑で除外してるw
ところでこのスレは一部の人達において、「耳で聴かないスレ」なの?
それなら別世界の人なんでかまわんのだが。
うちのオーデオは、非常にプアな環境かつ、20kHz出てるかどうか怪しいくらいなんだが、
どうやったら同じに聴こえるのか全く分からない。本当に教えて欲しい。
変わらんの???
・・・もしかしたら同じ音源聴き比べてるのか?
メタデータが70Mくらいくっついてるとか
ともあれよく分からん

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 12:32:15.69 jcArAcwi.net
世の中的にみれば、TVリモコンの±1の音量変化より小さい変化で
>ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
>ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
>表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。
>CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
>CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
>グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。
と聴こえちゃう人々に、いいかげん精神病院に行けよとなる。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 12:39:30.04 dqSlI1l9.net
>>464
そんな奴等はピュア板に書き込む必要無し

483:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 13:11:42.53 /fZgVyhm.net
矢野顕子 Piano Nightly、輸入盤当時物(国内盤と曲目が違う)しか持ってなかったので、2013年リマスター盤を入手した。
少しだけ、がっかりした。
ピアノのペダルの音は良く入っている。だが、Vo.マイクからの音が浮いてる。
上まで良く出ている。システムによっては、こちらの方が良いかも知れない。そういうマスタリングだと思った。
「虹がでたなら」が、えらく違う。今聴いてる、「想い出の散歩道」は変化が少ない。何故だろう?
ハイエンドシステムを使っている人は、当時ものと聴き比べてもらったら、何を言ってるか解ってもらえると思う。
俺は国内盤の当時物を探す。
Chuck Mangioneの、feel so goodをアナログ盤しか持ってない事に気が付いて輸入盤を買った。
アレンジそのものが違う再録盤だった。
がっかりした。
80年代CDと明記した物を買い直した。さきほどポチした。
現在の音楽は、現在のエンジニアが、現在ベストと思った処理をするのだろう。
だが、当時のものは、当時のエンジニアがベストと思った処理がある。
それを聴かないと、何もかもが分からなくなってしまうと思った。
全てが悪くなったわけではない。しかし、全てが良くなったわけでもないと思う。
特にSPは、ものすごく進歩したものがあると思う。
アンプは昔のものでいいかな。俺は。

484:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 14:28:27.10 /fZgVyhm.net
1.認知科学は、物理世界も仮想世界もすべてが仮想だという認知のカラクリを明らかにしました。
 人間はそのなかで、いま臨場感が上がっている世界を現実と認識するわけです。
2.年寄りを嫌悪してると自分がそうなったとき自己嫌悪がMAXになるんじゃないか。
3.タイトなスカートに切れ目を入れた人は天才か変態かもしくはその両方だと思う

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 14:48:16.72 TNRw4dYB.net
>>466
当時買った俺は今もん買う気にすらならんw
虹がでたならと思い出の散歩道はたぶん収録場所が違う、それが関係してるんじゃ?
>>463
そもそも「聴く」という行為そのものをバカにして楽しんでるわけだからな
ハイレゾもケーブルもバカにする為のネタでしかない
テスタロッサのパチモンが348で328はMR2のパチモンという違いも「主観的だから無意味」ってわけだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 16:30:34.63 2O1N3t1E.net
>>463
>俺は入力チャンネルあんなに要らんので手が伸びてないw
俺も入力数は無駄で、測定&出力数を重視しているw
>ところでこのスレは一部の人達において、「耳で聴かないスレ」なの?
そうなんだよw
特に
>>464 は、いわゆる「脳内妄想」で、他人にブラインドテストは要求するが
本人はしないんだよなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 19:45:54.30 wA+PLpm2.net
24bit音源と16bit音源を比較するソフトを作りました。
良かったら使ってください。
URLリンク(www1.axfc.net)
スクリーンショット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

488:アンバランス転送 ◆VppUdchn86
15/07/19 20:54:32.66 /fZgVyhm.net
>>468
>当時買った俺は今もん買う気にすらならんw
やっぱりそうかw 別に最初のマスタリング至上�


489:蜍`というわけではないんだが、どうしても耳に違和感があってなあ・・・ >虹がでたならと思い出の散歩道はたぶん収録場所が違う、それが関係してるんじゃ? うん、城とスタジオだもんね。ルームエコー成分が影響受けてるのかしらね? >>469 >俺も入力数は無駄で、測定&出力数を重視しているw 出力多いのいいよな。俺プリアンプ使わないんで特にうらやましすw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch