【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】at PAV
【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 18:52:16.40 KaIUuFPc.net
>>479
PCは個性的なのにオーディオ機器は無難にLux+B&Wということで
個性がないなということですよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:04:00.76 HXLXDSTu.net
配信はTidalだけじゃなくてSpotifyのクライアントもそうだよね
AppleMusicだけかなWASAPI対応は

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:06:01.59 rrOrAn8A.net
>>479
中々ゴタついたデスクじゃないか。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:08:18.96 oKMb30eJ.net
ピュア爺は演歌だからタイダルとかしゃれた物聞かないよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:10:04.57 qe4o/NJj.net
>>488
結論はそんな感じなのかなあw
俺としては選びに選んだ結論なんだけどねえ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:10:39.87 qe4o/NJj.net
>>490
どうも、片づけるという中枢が最近失われた希ガスなんだわ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:11:01.96 KaIUuFPc.net
>>486
今時WASAPI使えないってどんなプレイヤーですか?
foobar2k,MusicBeeなど無料でASIO、WASAPIどちらも使えるソフトあるのでは?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:17:17.17 qe4o/NJj.net
>>486は要は聴き放題アプリの話なんだろう?
>>491
ピュア板で演歌がどうこう言う奴、専用スレ以外でほとんど見たこと無いぞw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:58:25.70 CSxw2/9K.net
TIDALはロスレス音楽配信だよ
そんな事も知らないのかよ
将来的にはハイレゾ配信するらしい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 20:30:06.20 Eb5eGbtE.net
SOtM tX-USBhubIn はどうだね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 20:30:44.62 /Z4ocZKy.net
TIDALはVPNで居場所を偽造しなくても使えるのかな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 20:44:22.60 8lAMmd+Z.net
>>498
登録時だけVPNその後は日本のIPで大丈夫
おまけに日本のクレカ弾かれず使える
ロスレスプランで月額19.9ドル

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 21:19:33.81 qe4o/NJj.net
ちょい調べてみたが、しかしひどい言われようだなw
TIDALは日本で使えるの?
  すでに世界31カ国へサービスを拡大していくと先日発表されましたが、もちろん?
  日本は含まれないそうです。ガラパゴス化が進む日本の音楽シーンは、ここでも
  取り残されています。
>そんな事も知らないのかよ
洋楽あんまり嗜好してない人間には全く知り得ない情報じゃんこれw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 21:48:06.60 yR4fsAff.net
やっぱメディアモンキーが一番かな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 22:14:06.80 qe4o/NJj.net
俺は今んとこe-ONKYOで充分

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 23:42:35.42 tXt8drI9.net
部屋とかモノとか晒すとケチしかつなないんだね.
いいところに目を向けて褒めたりした方が,晒しも増えてよりいいものを観
られる可能性も増えて建設的だと思うんだが.

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:42:05.50 lSpGJGwL.net
他スレでも高額機材自慢をいつもしてるからでしょ
書斎のPC画面だけ出しとけばよかったのですよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 01:44:15.43 lSpGJGwL.net
演歌といえばうちの田舎の親戚はJBLパラゴンでど演歌聞いてたっけ
猫に小判宝の持ち腐れと当時思ったもんだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 02:55:18.03 xXAo+9dV.net
>>505
なんでど演歌だと宝の持ち腐れなの?何だったらいい?
田舎も演歌も親戚も下に見てる性格の悪さが滲み出てる
>>504で自慢するななんてどの口が言ってんだか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 03:07:41.23 bFre8v3t.net
>>504
へぇ~、俺ここ1年半たいがい毎日ピュア板最多カキコで、
多分リビングの画像貼ったレスって1%もねえと思うんだけどねえ
「いつも」の定義が社会通念とかけ離れてるけど、日本人じゃないの?www
俺はかなりTPO重視するんで、貼っていいスレ(高額品中心だったり部屋スレ)以外
滅多にリビングの画像貼ってこなかったんだけどねえ、「いつも」?w
今回だってこのスレで多分初めて貼ったのは、>>470でバレたからだろ
そんな嫉妬に塗れた人生送ってて楽しいの?
>>506も言ってるけど、自分の人生が悲惨だからって、成功者に中傷してんじゃねーよクズ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 08:07:55.61 LKRegd12.net
ピュア爺自慢

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 08:15:56.61 iNt+1Npx.net
自慢になる要素がどこにあるのか不明

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 09:31:16.84 s3NXQ8rA.net
ピュア板なら普通の価格構成だよ。
自慢するほどじゃあないと思うけど。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 09:38:40.00 J84m/56E.net
一般人「高えの持ってんな、自慢かよ」
ピュア住人「普通じゃね」
趣味板ならどこでも見られる光景

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 10:06:14.34 LKRegd12.net
ピュアな老後ピュア爺

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 11:19:13.16 CgicIUyK.net
自分の機材自慢したくて晒す「阿呆」は出てゆけ
晒したければ該当サイトがあるからそこで思う存分晒してこい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 13:00:19.58 5Opmp7Tl.net
■PCオーディオの奥義  CDの無変換再生を極める
 40% 16/44.1をWAV形式で取りこむ
 30% 16bitで出力する. WASAPI可,ASIOは24bitなので不可(ハイレゾにはOK)
 20% NOS マルチビットDACチップ(TDA1541AかPCM1704のいずれか)
 10% I2Sで出力(PCMダイレクト出力)RJ45,HDMI,BNCx3いずれも可

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 14:51:50.61 Igwtei3a.net
>>507
せっかくいいスピーカーを持ってるんだ
両スピーカーの間にあるゴミを捨てなさい

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 15:01:21.59 CgicIUyK.net
>>507
>自分の人生が悲惨だからって、成功者に中傷してんじゃねーよクズ
2ちゃんに一日中どっぷり浸かっておるのが「成功者」ってか?
笑っちゃう

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 15:27:13.16 ToK5+Ikf.net
2chにどっぷり浸かっている成功者の年収はどれくらいなんだろう?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 19:05:57.15 MfwXXuWX.net
成功者は2chにはまらないような

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 19:11:24.93 uGGsHs77.net
やれやれ自覚がない実に痛い爺さんだこと
哀れだな 
発言内容からして非インテリ、
2chに張り付いてるようじゃ仕事もできるように思えん
馬鹿とかクズとかすぐ使ってお里が知れる
おまけにレイシストときた
どうせ堅気の仕事じゃないんだろ?
別スレで俺様チャンネル100万のアンプつかってる(自慢)とか初心者相手に発言してるだろ?
店員に耳褒められたとか、いい機材もってるんだから平伏せと言わんばかりに上から目線のレス乞食
そのくせPC板では自信ないのかしおらしい発言してんの苦笑したよ
LUXにB&W程度で成功者ねえ
PCだって大したスペックでもなくファンコンやら光物やら厨くさくて痛い
オーディオ機材以外の金の使い道だってあるんだぜ
その家と機材以外資産もってんのか?
税金払ってるのかも怪しいけどな
若くないんだし、リタイア後のことも考えとけよ爺さん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 19:18:28.99 SqMk6hI/.net
>>519
妬み、嫉妬 見苦しい ヤメレ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 20:45:59.13 vUYju0gw.net
>>519
妬み、嫉妬 見苦しい ヤメレ
ホントにそう思うわ。某国人?
あちらでは 自分が食べられない ご飯には灰をかけろというけれど おまえだよ、おまえ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:02:52.93 R/4fFmps.net
50超えた爺が2chで承認欲求丸出しとかw
どんだけ惨めな人生送ってきただろうって思うわ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:10:39.55 x7eQJUoy.net
>>522
Phie-webのほうも、そういうジジイ共が炸裂しているぞw
そのうち、オーディオが趣味ですなんて、恥ずかしくて言えなくなるかもしれんw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:28:57.04 BFonuSci.net
今もほぼそうなんだよなぁ…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:22:44.25 AWZGXxxy.net
オカルト跳梁跋扈のせいでずいぶんと前からイタイ趣味扱いですね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:52:29.32 ImL/60pn.net
普通は音楽ジャンルないしアーティストないし曲を聴くのが趣味というからな
オーディオが趣味とかいう時点でずれてる

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 23:59:04.53 9bfpXbkN.net
どこの世界も機材ヲタは異端

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 02:58:54.53 qQcwkApX.net
ピュア爺部屋晒して恥晒し

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 03:52:23.65 fENyrHlJ.net
51って盛ってるだけだろ
実際は40代じゃね
アナログショボすぎるし
お前ら釣られすぎ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 10:50:34.81 08r5HEM/.net
何もかも嘘ということか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:14:32.17 twfpF/HE.net
>>509-510
これが普通の反応だと思うんだがなあ、高級車よりはよっぽど安いモノばっかだし
>>513
どこにその「出てゆけ」と言える要素があるのか言ってみ?
もう一度言うけど、『今回だってこのスレで多分初めて貼ったのは、>>470でバレたからだろ』
理解出来てる?
>>514
40%が一番簡単じゃね?
>>515
>>475の1.
>>516
内容から、俺に対する話じゃないって理解出来なかったか>>506の引用つまりパラゴン餅の話だ
>>517-518
だから俺の話じゃねえwww↑
>>519
だから成功者は俺じゃねえwwwwで、俺は一般人でこんな仕事w
スレリンク(pav板:166番)
スレリンク(pav板:170-172番)
>>520-521
ですよねーw
>>522
ドラマチックでロマンチックでエロチックな人生www

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:18:28.28 twfpF/HE.net
>>526
これは言い得て妙だが、以前こんな図をパワポでつくった
URLリンク(light.dotup.org)
>>529
そう、盛盛www
3アナログしょぼいとか甘いな、フォノイコなんてベリンガーの3千円の奴だぜwww
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
>>530
そう、何もかも嘘なのだーwww

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:33:42.97 08r5HEM/.net
なんじゃそりゃ~w

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:35:02.20 7Gy+NNW+.net
質問良いですか?
PCで音楽と映画のマルチチャンネルを高音質で楽しむにはどうしたら良いですか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:45:48.19 YL9f7Kuo.net
AVアンプ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 11:48:34.62 YL9f7Kuo.net
超詳しく言うとJRMCでAVアンプにWASAPI出力だな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:26:25.86 twfpF/HE.net
つまり板違いですねw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:32:04.74 twfpF/HE.net
しかし、3人連続で意図を誤解された>>516-519のは、
俺の書き方がまずかったのだろう、多くに伝わらなきゃそりゃ書き方が悪い
反省して謝罪するわ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:33:41.51 0LDkOoy+.net
それをスレチ大王のお前が言うとは(トホホ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:34:37.23 0LDkOoy+.net

>>537

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:35:30.67 twfpF/HE.net
>>540
非適合度
板違い>>>>>>スレチだろ?w

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:39:35.82 twfpF/HE.net
スレチ=ピュアオーディオ愛好家のコミュニケーション上の潤滑油として、
一律禁止は非現実的であるし、加えてコミュニケーションの活性化を阻害する
ただし、超初心者スレはそもそも愛好家のコミュニケーションの場でないので除外
板違い=もはや共通の趣味ですらない、普通に価値観が異なるので荒れるだけ
即刻退場して頂きたいと思うw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 13:02:43.11 twfpF/HE.net
ちなみに、一応解説しとこうw
>>507>>504宛てだが、>>504>>505でもある
で、>>505でこいつはこんなことを言っている
  505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 01:44:15.43 ID:lSpGJGwL [2/2]
  演歌といえばうちの田舎の親戚はJBLパラゴンでど演歌聞いてたっけ
  猫に小判宝の持ち腐れと当時思ったもんだ
なんで、>>507>>505について最終行で述べていて、>>506の内容に同意する意味で一緒くたに書いたのだな
  >>505 ←追加
  >>506も言ってるけど、
と書いておけばこのように多数に誤解もされんかったと思う、反省

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 13:51:09.34 0LDkOoy+.net
このスレは「スレチ大王」の「遊び場」となってしもうたな
まあいいさ
「チラ裏」を延々と思う存分綴りなされ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 14:06:01.34 wUZnX8zi.net
ようはオーディオなんて買ってつなぐだけですぐにやることがなくなる浅い趣味なんだよ
本人の努力やスキルの向上とかいうものがないから趣味と呼べるかさえ微妙だが
大変なのは金の工面だけでね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 15:18:11.31 twfpF/HE.net
>>545
否定しないな
>>532で貼った画像の中央の奴においては、一度満足いく構成出来たら、しばらくやることなくなる
>>544
自分から何一つ情報出さずにクレクレと中傷しかしてないお前って何なの?
URLリンク(hissi.org)
多分板全スレのスレチ率俺より高いぞお前

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 15:34:01.85 d1myhsec.net
All core any cures
すべてのWindowsユーザーに推薦します。CPUコア初期化プログラム!
Bug head technology for Unity の結果について、分析を重ねたところ、CPUコアの初期化を積極的に行ったら、
すべてのアプリケーションについて影響を重ねられないか、慎重に初期化コードを検討してきました。
このプログラムを実行することによって、実行中のソフトウェア処理、WindowsOS処理、今後に実行するソフト
ウェア処理での、CPU内部ジッターを排除して、画質と音質を大きく改善します。
また、プログラムの透明性を高める為に、オープンソースとしています。動作未確認ですが、LinuxやMacOSXに
ついても実行でき、コンパイルオプションを Windows から Console にすればLinuxの端末コマンドで、自動実行
できるだろうと考えています。PureBasic 5.31 を購入して実行形式を作成して下さい。
www.facebook.com/221354151338856/photos/a.224995394308065.1073741828.221354151338856/602182686589332/

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:15:11.50 fJ/vSN46.net
>>546 お前 まだ書きこんでるの? ばかなの? そうか、バカなんだ。 荒らしておくれ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:26:47.87 twfpF/HE.net
URLリンク(hissi.org)
お前また中傷だけ書き込んでるの?ばかなの? そうか、バカなんだ。 消えろ荒らし

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 19:41:01.65 BdhJAIiu.net
お前ホント罵倒するしかないとこまで
半島人ソックリだな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 19:47:14.60 twfpF/HE.net
>>550
>>549>>548の改変コピペだとすら気付けない池沼www

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 20:50:55.68 +HNe/fy5.net
>>551
もうその辺でやめとけば?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 20:55:30.78 8sUk09sq.net
スレチの話題ばかりふる上にすぐバカとかいうのいいかげんやめたら?と思うんだ
相手も悪いけどさ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 08:45:08.14 LEP/bhm3.net
KORGのDS DAC-100使ってるんだけど
どうもPCのUSBポートがあまりよろしくないので、
PCIでの増設を考えてます。
オーディオ的に評判の良いUSB増設ボードってありますか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 09:28:39.43 2w10g5Ag.net
>>552
いや振りかかる火の粉を払ってるだけだろう、俺からなんか言ってったこと一度でもあるか?
>>553
>スレチの話題ばかりふる上に
俺は基本スレチの話題を振ってない、中傷してくる奴には反論しているだけ→俺じゃない
>すぐバカとかいうの
俺は池沼に池沼と言ってるがバカと言ってない、一方俺が言う池沼は二言目にはバカと言っている→俺じゃない
>相手も悪いけどさ
俺は振りかかる火の粉を払ってるだけで、自分からは罵倒もスレチもやってない→相手は俺じゃない→池沼じゃない
以上、いったい誰の話か全くわからない
>>554
PCIeになるが、ONKYOのSE-300PCIEは大変音質的に優れている(書斎にて使用中)
ただ、USBがよろしくないってのが、ちょっと考えにくいんだが

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 09:58:52.85 C4fiGeCs.net
何故火の粉がかかるか自覚ないのかw
これはもうアスペだな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 10:01:55.88 2w10g5Ag.net
>>556
自覚あるよー、一種の宿命みたいなもんだ、池沼とキチガイと底辺に粘着されるのはwww
ちなみに、以前アスペとADとADHDまとめてチェックできるサイトがあって(現在消滅)
やってみたんだが、俺はADHDが18該当/20該当でその症状と、�


570:ゥなりその気が強いことが判明したww 一方アスペは数値は忘れたが、要は「アスペから一番遠い人」という判定だったwww で、お前は池沼?キチガイ?底辺?全部?www



571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 10:19:23.57 LEP/bhm3.net
ああすいません。
PCIでのサウンドカード増設ではなく、
PCIでのUSBポート増設→USB DACです。
ポート数が少なくて安定してそうなUSBポート増設ボードを探しているのですが、
対外3.0で2.0は今や少ないんですよね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 10:25:51.57 2w10g5Ag.net
>>558
ああそうか、誤解すまぬ、最終行を誤読してしまった
さすがに良音質PCIボードなんて聞いたことないわw
というか、ホントにマザーのUSBのせいなのかなあ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 11:37:37.48 0sLCf1ba.net
>>558
一先ず安いの買って試したら?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 11:50:22.74 zoVRBB0b.net
>>558
3.0のボードでも構わないんでは?
Inateckあたりはどう?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:08:53.75 2w10g5Ag.net
もしかして誤解してるとしたら
USBは上位互換だから、>>561の言う通り3.0でも使える
当然知ってるけど、高機能化の代償がある可能性あるから避けたいという前提ならスマソ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:12:45.08 Cvn40y6A.net
>>558
ピュアオーディオ用のUSB3.0カードは↓です
tX-USBexp
URLリンク(www.zionote.com)
上記代理店の直販価格は \43,000-(税込)です。同じ製品のe-Bayでの価格は
216ポンド( ≒ \39,060- )なのでボッタクリではないようです
秋葉原のオリオスペックのほうが安いですね \39,800-
URLリンク(www.oliospec-pcaudio.com)
いろいろ対策されているようです。数十万-数百万レベルで機材にお金をかける人には
大した額ではないのでしょうけど・・・。嫌がる人がいますから書いときますけど韓国製みたいです
USB3.0は2.0の上位互換ですから気にする必要はないですしPCI-Eに対応しているUSB2.0チップが
現在ではほとんどありませんので他に選択肢もありません
個人的にはRenesasの3.0チップを載せたもので十分だと思います
Windows7のドライバが入手しにくい事くらいです。自己責任になりますがStation-Driversで最新版を入手できます
Windows8以上はOSのものを使った方がよいです
以上、長文失礼しました

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:24:25.37 2w10g5Ag.net
ホント迷惑なカキコミだ
PCオーディオで一番嫌なのが、ピュアオーディオを謳ったボッタクリオカルト製品
『いかに良いUSBケーブルを使って、高性能なUSBオーディオ機器を用いても、パソコンが
 出力するUSB信号が悪いとすれば、CDプレイヤーが悪いままケーブル以降に気を使う
 ようなものでしょう。』
殺意湧くわ
そもそも、USBの電源部分の品質向上とかwww
ピュアオーディオ製品で、そんなもん利用しているブツどこにあるよ
外部電源出力までつけて、もうお前大丈夫か状態
PCパーツレベルのゼネラルオーディオ対応かよwww
そもそも、純粋PCショップだったオリオとか、ピュアオーディオ全く関係ねーじゃん
ただの門外漢が飯の種増やしただけなのに、何をエキスパートぶってんだって話
実際聞いてないから確証は無いが、これと音質大差ない可能性が99.9


578:%だと思う http://www.amazon.co.jp/dp/B00AAAIDNG ¥ 1,909 そんで、お値段\39,800だとwww 本気で殺意湧くなこういうの



579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:32:25.30 ARyoAXRo.net
そもそもパーツの素材で転送データが変化したらPC動かないし

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:50:45.49 hs0ANzmV.net
USB-DAC専用ポートがあるマザー使ってみろよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:02:06.73 2w10g5Ag.net
俺に言ってるんじゃないだろうが、音質を評価できるスタッフがいそうにないPCパーツメーカーの、
アタマだけで考えた高音質っていう機器を使うなんて発想すらない
昨今そういう事例が増えまくってるが(オリオしかり)見苦しいことこの上ない
鎌ベイアンプなんかもそうだが、ゼネラルオーディオでやってる分には何も言わない
しかし、ピュアオーディオ板で語る対象とは到底思わない
そのマザー、どこの誰が音質評価してる?たとえばこれ
URLリンク(www.gigabyte.jp)
まともな評論家が音質観点でレビューしてんの全く見つからない
うちでは、プラチナ電源のmsiのZ77ATXマザーも、AC電源超安価セロリン用H61M-ATXマザーも、
Windows7でASIOでfoobar2000に揃えて、USBケーブル以下全部同じにしたら、
全く同じ音しかしねーよ
今度SupermicroマザーのDualPentiumIII-SにWindows7入れてる奴でやってみたいと思ってるが、
きっと同じ音しかしねーと思うんで、イマイチやる気にならん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:33:39.83 hs0ANzmV.net
>>567
騙されたと思って一度ギガの奴使ってみてくれよ
あんたなら正当な評価できるだろ?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:41:16.42 FbKnGQ9M.net
Win7+素のfoobar2000じゃ、せっかくの立派なPCハードが活きないぞ
再生音を左右するのはOSを含めたソフト側

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:42:17.46 2w10g5Ag.net
>>568
おいおい、
1.マザー買う金
2.つくる手間(他のパーツはあと5台位組めるほどあるw)
3.OSやソフトをインスコする手間
無理!w
今は興味がオーディオ来ちゃってるから、Sandy2700KからうちのPCが進化してないのだよ
趣味の旬がPCの時なら、おし!と飛びつく位なんだがなwww

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:43:00.06 2w10g5Ag.net
>>569
ASIO化位じゃダメなんか?
確かにbugheadはよかったが、DSDが猛烈に歪む(音質評価レベル以前)のでやめたのだが

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:43:20.86 zoVRBB0b.net
>>563
このボード高い上に(CPU買えるじゃん)ごてごてパーツ乗せすぎてかえって音に悪そう
ちなみにInateckのHDDドック使ってますが、ドイツのメーカーなのでつくりはしっかりしてそうですよ
一応スピーカも作ってます
なお、電源は音に直接関係ないですが、PCの安定動作という意味では自作するなら一番お金かけるべき大事なパーツですよね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:44:33.35 2w10g5Ag.net
>>572
>源は音に直接関係ないですが、PCの安定動作という意味では自作するなら一番お金かけるべき大事なパーツですよね
自作板的な意味で全面的に正しいな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:47:58.09 MbG++Rqi.net
>>567
レビューがないのは、レビューできるオーディオ評論家ジイサンもいないんじゃないかなあ
また、出版社としても、このマザーボードをレビューしたところで、広告が入るわけでもな
いからなあ
ようは、金の臭いがしないから、出版社も評論家も手を出さないんじゃないかなあ
と、まじめに考えてみたw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:52:05.15 zoVRBB0b.net
USB-DAC専用ポート�


590:ツきのボードってこれですかね? http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5478#ov デザインといい『コアなオーディオマニアでも納得のオーディオ品質が得られます』という宣伝文句といい すごいですね



591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:52:57.90 2w10g5Ag.net
ふと思った、ONKYO SE-300PCIEがDSD対応してくれてりゃなあ
リビング・寝室・書斎全部のオーディオがDSD対応になれるんだが
現在書斎だけがDSD音源の再生出来ない、ちなみにSACDプレーヤーもないから全面的だw
一方、上記サウンドカード溺愛しているので、変更はあり得ないw
うちのシステム(PMA-CX3→ALR/JORDAN EntryS)で最高の躍動感で鳴ってくれる
ま、こっちは他と比較したことないんだけどねw
>>574
いや、金主がいりゃレビューは出てくるし、広告と引き換えもあり得ると思うな
要はメーカーサイドでも、マジメにこの方向性で売ろうって気がないんだわ多分

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:53:51.39 Qdvswoaf.net
身銭切って購入してテストして記事にする、、、儲かりまくって経費使い放題の
業界ならともかく、アマチュアじゃないんだから、そんな事できるわけがない
逆にやりたいアマチュアは今が注目を浴びるチャンスだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 13:54:48.60 2w10g5Ag.net
>>575
そっちの方がまとも、Z170だから
>>567なんて、H81だぜHwww

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:03:07.58 FbKnGQ9M.net
>>571
ソフトウェア板オーディオプレーヤーのスレ見て勉強してくれ
特定の有料ソフト勧めるとステマと騒ぐバカが現れてうざいからな
BugHeadは日々進化していてDoP出力可能になっているから、DSDはこれで試したらいいよ
OSはMac、Linuxも含めていろいろ試した結果、Windows Server 2012 R2が最高
180日お試し版あるけど、キミの場合は手っ取り早くWin10にするのがいいと思うよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:05:33.64 2w10g5Ag.net
>>579
ほう、bugheadは進化したか、俺はDSDネイティブ成功した時に愕然として、それ以来やめてたわ
うむ、ちと勉強してくるw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:14:00.95 hs0ANzmV.net
>>570
確かに俺も自作PCからオーディオにウェイトが移ったから今試せと言われても面倒でやらないなw
ま、次組む時にでも思い出して検討してみてくれよ
>>575
俺が使ってるのは>>567のマザー
USB-DAC専用ポートが初めて搭載されたモデルだったんだけど、国内での取扱いが無くて並行輸入品を買った思い出

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:17:33.98 2w10g5Ag.net
実は、寝室のPCはCore2Quad Q9650@3.6GHzなんだが、モニターをタッチパネルにしてるんで、
実際使っててWindows7はちっと使いづらいんだな今
こいつをとりま無償うpグレードしてWindows10の実験をしてみるべ
ちなみに21インチタッチパネルはデカイし重いぞwww
このPCはかつて定格3GHzを4GHzまで持ってってた我が家の2000年台後半のメインマシン、
Sandy時代に主力から退役して、上で話題だったセンチュリオンからSARAにケースを変更して、
周波数を3.6に落としてクーラーをこいつにして、むっちゃ静音


598:マシンとして寝室用にしたw http://www.amazon.co.jp/dp/B0077POH8M もし、Winodws10が音質良好なら、>>457のPCは基本PA・AV用途なんでWindows10にすっぺ でも書斎とリビングサブは普通にPCとしての用途がメインなんで、サポ切れまでずっとWiindows7w >>581 うわー、利用者だったのか、すまんな 俺と同じやん、SandyからIvyの時代位までは(Ivy使ってないけど)自作で5GHz常用目指して超頑張ってたわ それ以降のグリスバーガーで一気にやる気消沈、したらオーディオがこんなんなっちゃってwww 今じゃ自作板で行ってるのここだけになっちまった http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1398177622/ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403559733/ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1402073761/



599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:39:31.26 VM72B5RL.net
NUCにSSDの512GBか1TB積めば
充分オーディオ用途で使えるよ
こだわる人は対応したアルミケースに入れて放熱と制振対策して、
ACアダプターを高品質なものに変えれば良い

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:48:52.97 hs0ANzmV.net
>>583
高品質なACアダプタって例えばどんなのあるの?
ACアダプタじゃないけどATX電源以外で高品質って言うと新技術つくばの電源位しか思い浮かばん

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:50:41.81 hs0ANzmV.net
>>582
俺なんか自作板全く見なくなったよ
迂闊にスレ覗くと余計なモノ欲しくなるし

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 14:53:07.70 2w10g5Ag.net
>>585
わかるw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:17:12.50 FbKnGQ9M.net
>>584
投資額がはね上がるけど、アキュのようなオーディオ用クリーン電源で最上流を改善すれば、いちいち個々のPCパーツ用電源に気を使わなくても済むよ
ソニーの10万ちょっとの充電式バッテリーも効果ありそう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 16:18:29.64 RJC8ak16.net
だいたいUSB-DACって時点で時代遅れ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 17:00:09.41 2w10g5Ag.net
>>588
えっ!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 17:15:57.07 zej5HmtJ.net
>>588
時代遅れの俺みたいな奴の勉強のために教えてくれろ
今の流行では何を使うんだ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 19:17:37.09 Cvn40y6A.net
なんかさんざんオレ様理論でいわれてますけど >>563 は質問者さんのご希望通りオーディオ用と
されているUSBカードを紹介しただけなんですけど?
ただコンデンサがほとんど韓国SAMYOUNG社製なので日本ではマーケティング的にキツイですね
URLリンク(www.zionote.com)
ドライバからたどればUSBチップには Texas Instruments の TUSB7320 を採用していると
思われかなり凝った製品ではあります
■ブランド力の強い TI のUSBチップ
■オーディオ用コンデンサ(SAMYOUNGがほとんどでELNAが2つ・・・)
■白基板の採用(ガラエポなのかどうかわかりませんが・・・)
■USB信号・電源分離、クリーン電源化
■PCI版から続く第二世代の製品でそれなりに枯れてきていると思われる
等この製品はオーディオ好き層的には割りとありなのでは?
この手のものは量が出ないでしょうから単価が高くなるのは昨今のオーディオ機材と同じでしょうがないです
立ち位置や値段的にピュア板以外では紹介できない製品ではあります

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:18:57.53 Cvn40y6A.net
USB-DAC(のUSBインターフェースの種類)によってはASIOを使うと省電力時のクロックでは



609:CPUパワーが足りずノイズが入ってしまうことがあります この場合、Windows の電源オプションで "高パフォーマンス" にすると改善しますので 試してみるといいです



610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:20:52.81 joYOnqIU.net
うさんくさい製品だらけでゴテゴテと部品載せてクソ高いSOtMかよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:26:59.80 Cvn40y6A.net
異様に偏執的な製品群ですからオーディオ的には評価できる面もあるのでは?
1万円くらいなら買ってみてもいいですけど4万円超えはわたし的にはキツイです・・・
このスレで使っている人はいないのでしょうか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:47:49.65 feniOgQT.net
URLリンク(www.zionote.com)
ドライバのトラブルも設置スペースの無駄もないこれが手軽で一番いいと思う
効果が分かるかどうかは別として、とりあえず音が悪くなる要素がほとんどないのは
稀少だと思う
でも今使ってる FIDELIX HiFi USB NOISE FILTER と較べてどうかなw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 20:55:51.83 MbG++Rqi.net
>>591
>■ブランド力の強い TI のUSBチップ
ww
ブランド力で音が決まるのか?w

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:02:33.17 0sLCf1ba.net
ブランド力で気分を高めるんじゃないかw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:04:01.85 joYOnqIU.net
>>594
そう思って引っかかってくれるカモがいるから成り立つ会社
SATA Noise FilterだとSATAの信号線まで中継できるようにしたが
高速信号線を何も考えず引き回してるからSATA3対応不可になってる
現行機種では本来の名目である電源に挟むだけの製品へ変更された
この程度の技術しかないメーカーでは信じるどころか
むしろ余計なことになりそうで使いたくないのが普通だろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:04:53.31 Cvn40y6A.net
>>596
EtronやASMediaより心象がよいと思われます。性能は変わらなくても
同じ意味でコンデンサもSAMYOUNGよりニチコンの方がよいでしょう。性能は変わらなくても

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:08:34.54 Cvn40y6A.net
>>598
SATAは接点が増えると悪いことしかないですからね
まーUSBカードはWindows8以上でしたらMSのドライバがあたりますので
問題ないと思います。日本ではコンデンサのメーカーを変えないと売れないと思いますけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:10:25.26 VNpWcNxH.net
天下のルネサスのチップを使った製品の記事をどこかで見た
かなり高かった記憶

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:12:32.19 HRNAULo5.net
いいように食い物にされてる、お頭の残念な人に(ー人ー)南無~
個人的にはNFJのUSBスタビライザーの発売が待ち遠しい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:14:32.66 joYOnqIU.net
>>600
ハードウェアの設計や実装について疑問を呈してるのに
ドライバは問題なさそうだから問題ないとか意味不明

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:16:57.56 HRNAULo5.net
どう見たって流れからステマでしょw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:21:16.14 Cvn40y6A.net
>>603
SATAのフィルターとUSBカードは別の問題です。GIGABYTEのマザーボードのように
電源と信号が分離できるのはそれなりに評価してよいのでは?気にされる人もいるでしょうし
ソフトウエアで切り替えとかでもないですし

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:23:49.28 Cvn40y6A.net
>>604
ステマなら韓国メーカー製コンデンサとか値段とかネガ情報は出さないです
どちらかと言うとネタですね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:28:50.72 Cvn40y6A.net
一応わたしの立ち位置を書きますけどUSBケーブルやUSBチップ、電源・信号の分離で
音が良くなるとは思っていません
ただし、そう信じている人を別に否定したりもしません。人それぞれですから

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:30:13.88 qfusoD45.net
今回はメーカー名を知ってもら�


626:ヲれば良いんです



627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:46:06.24 W54xTddU.net
>>601
JCATのことか
enjoythemusicなんかでレビューがいくつかあるけど、めちゃ高くて6万円ぐらい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:46:14.78 Cvn40y6A.net
この流れで買うか買わないかを判断していただければいいと思います
わたしは >>563 でRenesasのμPD720201 /μPD720202 の廉価のもので十分だと
書いてますけどね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:56:30.36 P8y8EC1l.net
>>610
これって609とは別物なんだよね
あるいは6万が廉価という意味?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 21:56:45.99 feniOgQT.net
43000円ってオーディオアクセサリーの類では安い方?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:04:18.53 Cvn40y6A.net
>>611
わたしが言っているのは↓みたいな製品のことです
μPD720201
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
μPD720202
URLリンク(www.iodata.jp)
>>609 のは↓ですね
URLリンク(www.jplay.info)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:18:13.38 P8y8EC1l.net
>>613
JCATのドライバーを玄人やioで使えれば音よくなるんじゃね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:22:16.84 xG9sTeyl.net
一見レヴェルが上がったように見えますが、>607に誰も突っ込まないってことは
皆さん同じ経験レヴェルということでよろしいですか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:22:38.68 Cvn40y6A.net
>>614
ドライバー(Windows7用)はRenesas社提供のものですから関係ないですね
Windows8以上でしたらOSがドライバーを持っていますので自動で認識します

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:36:47.72 xG9sTeyl.net
>>587
大元の電源が一番大事なんだけど、やっぱ個々の部品や設定によって
音が変わるんだよ。だから拘るのはしょーがない。
バッテリーにはおれは否定的。アイソレーションのほうがいい。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:41:23.71 xG9sTeyl.net
今日の盛り上がりは安定性が主眼なのかな?
であればわかりやすく音の話しではないことを明らかにした方が
誤解が少ない。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:54:52.56 xG9sTeyl.net
>>607
突っ込んどくね
>ただし、そう信じている人を別に否定したりもしません。人それぞれですから
「信じている」?この言葉はほぼ否定でしょw
あなたの立場で使うなら「感じている」くらいが適切でしょ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:08:37.95 feniOgQT.net
システムの入り口であるPCの部品選定は絶対に聴感で決めるべきではない
聴感上全く好ましくなくてもジッター、ノイズなどを考えて出来る限り理論的に
高品質となる部品で構成するべきである
最終的な音決めの行程は、SPの選定や設定等で充分煮詰める事ができるのだから
前工程で情報をスポイルしていては、最終的に高解像度な音が出てくるはずがない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:56:51.87 2MV10QUE.net
>>620
?
PCのアッセンブルの主眼は一般に低ジッターかどうかでしょ?
そのためには常識や既存の理論数値に捉われず、結局聴感でしか選定出来ない。
初めに失ったものは取り返せない。だからとても重要なんですよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:19:31.09 Tc3s9zb+.net
聴感で低ジッターかどうか分かるとか
思い上がりもはなはだしいと思う

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:29:27.24 Tc3s9zb+.net
具体的には普段DACはES9018を使ってるが、電源等を含めI2S Lowestで
出来る限り高いサンプリング周波数で、繋がるような機器選択をするようにしている
そこには聴感など介在しない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:34:50.95 SmuFZpgZ.net
具体性の無い話
WindowsでどうやってI2S�


643:ナ接続してるかって話ならともかく



644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:58:47.83 Ravnle2x.net
I2SはUSB-IF - DAC間でしょうね
自作派さんだと思います

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 10:50:54.49 18JbPXnS.net
fidelizer使ってみた。
確かに高解像度になって今まで聞こえてなかった音が聞こえるようになったんだけど、
高音が耳についてものすごく聞き疲れする。
これって波形とかいじってるのかな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:20:52.96 fOZt7k52.net
>>624,625
I2S bridgeっていうPCIeサウンドカードが出てるぞ。
Lynx PCIe16とかRME HDSPeAIO使ってたけど、今はI2S入力できるDACがメインになったから
I2S bridgeばっかり使ってるな。
ちなみにオランダのPinkFaunというメーカーから個人輸入できる。
デフォはHDMI出力だが、オーダーメイドでRJ45やBNC×3出力バージョンも作ってくれる。
330ユーロ程度でどんなバージョンも作ってくれる。
DAC側のピンアサインメントの確認が必要になるけどな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:31:04.03 fOZt7k52.net
聞き疲れするのはASIOが実は最大の欠点だろうな。
ASIOはハイレゾ再生ではいいんだが,16bit出力ができずに勝手に24bit出力されるので
昨今の24bit,32bitのDACで正しく16/44.1の再生はできなくなる。
16bit→24bitに伸長されるからパッと聞いてすごく音量が上がって
解像度が良くなったように聴こえるが,長く聞いていると疲れるし,
おかしな響き方や違和感が完全には拭えない。
16/44.1を聞き疲れしないような正しい再生を行うためには
①再生ソフトで16bit出力する(ASIOは×,WASAPIならOK)
②ノンオーバーサンプリングDACを使う
③できればマルチビットDACチップ搭載のDACを選択する
④できればI2S出力する(PCMダイレクト出力)
①だけは絶対に必須.②③④はできれば実行した方がよい。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:42:32.07 iWyPSfGX.net
>>627
かなり前の製品でDSDは出力されない
音にうるさいはずのヲタ集団headfiやjplayのフォーラムでも、関心度は極めて低いから、I2Sという言葉に釣られて飛びつく前にじっくり検討しよう

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:54:11.61 fOZt7k52.net
今どきDSDとか言ってる方がオワコン気味だが・・・
DSDダイレクト出力も再生も満たしているDAC自体ほとんどない。
俺の持ってるXDS-1はその数少ない一つだが、DSDはもう飽きた。
よく言えば滑らかで繊細な音、悪く言えはガッツがない。
これからの最先端はI2S出力(PCMダイレクト出力)だと思うぞ。
オタもデジタル方面では遅れてるんだな。
まあ個人輸入というハードルの高さがあるか・・・国内メーカーからも出てくれば一気に普及するのにな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:03:15.89 iWyPSfGX.net
>>628
斬新な解釈だな
16→24拡張はいろんなところで議論し尽くされて、時々素人が蒸し返して論破されている
聴き疲れなんて、使ってるDACの音決め職人がアホというだけじゃない?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:05:16.81 p0OCfFsx.net
>>630
>DSDダイレクト出力も再生も満たしているDAC自体ほとんどない
よーわからんのだが、これ、D-06uやらDCD-SX11やら、安いとこだとU-501は違うのか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:19:25.05 iWyPSfGX.net
>>632
LDATA RDATA DSDCLKを直接入力できるDACという意味だろう
PS Audioなんかに見られるHDMIコネクターを使ったLVDSタイプも同じ
ス�


653:yックと値段に釣られて後悔してる人ばかりのhtpcのDACとかが、このタイプ



654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:19:26.40 fOZt7k52.net
ほとんどのDACは内部でPCM変換再生されてるよ。
本当にDSDダイレクト再生してるDACはEmm、PlaybackDesign、他
ごくわずかの高級機のみ。
でもDSDダイレクト再生より24/192PCMダイレクト再生の方がハッキリ言って音が良いぞ。
なんでマトモにダイレクト再生もできない、ソースも少ない、音もそんなにいいわけじゃないDSDがもてはやされるのか分からん。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:23:06.41 p0OCfFsx.net
>>633
なるほど了解
>>634
>内部でPCM変換再生されてるよ。
うちのD-06uもそのタイプなんかな
DSDネイティブ(もどき?)がとてもよいぞ
無論PCMも大変ステキ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:23:56.93 iWyPSfGX.net
>>634
内部でPCM変換がほとんどって、何年前の話してるの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:36:07.81 fOZt7k52.net
>>636
DSD信号が受けれるDACチップ=DSDダイレクト再生できるチップって勘違いしてない?
なんならDSDダイレクト再生できると思うDACチップの型番を上げてみなよ
俺が代わりに調べてあげるよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:38:15.55 p0OCfFsx.net
>>637
(。◇゚)/ハーイ
PCM1792A
PCM1795
おながいします

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 13:44:25.92 iWyPSfGX.net
Playbackの人はソニーでOxfordという1ビットコンソールを開発してたのでDSDのことは熟知、起業当時は世の中がついていってなくて、彼の会社が一人勝ち
emmの人は70年代からの業界人で、こつこつ勉強してノウハウを蓄積して来たタイプと思う
両者がぶっちぎり優位だったのは2007年頃かな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 14:51:27.43 fOZt7k52.net
>>638
PCM179Xシリーズ、DSDネイティブいけてる。
チップ自体がDSDダイレクト受けできるのは大体DSDネイティブいけるんだな。
俺の知識不足だった。
しかしES9018はなんかDSDダイレクト受けたあとで6bit変換とか変なことしてるみたいだけど。
なんにせよ、DSDはもう身近なものなんだな。高い金出してXDS-1買った頃が懐かしい。
今はもう別のDACの台座になっているがw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 15:16:27.21 iWyPSfGX.net
>>640
新技術搭載の超高額機器を買った人が陰の貢献者だよ
DoPは標準になったけど、提唱者のPlayback社長が食べて行けて初めてできた話
emmもプロオーディオで業界に与えた影響は大きいから、emm機器オーナーは堂々と胸を張っていいよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 15:28:21.05 p0OCfFsx.net
>>640
おおお、サンクス
よかったよかった、ホンモノネイティブDSDなのねうち、両方とも
>今はもう別のDACの台座になっているがw
ワロタw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 15:34:58.54 fOZt7k52.net
DSDに飽きたらPCMダイレクトも面白いよ。
とくにマルチビットDACの重心が下がった骨太の音がたまらない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:04:27.23 fOZt7k52.net
>>631
おれがこう思ったのはね、LynxとかRMEのサウンドカードで16/44.1をASIOで出力して外部DACにAESでつなぐっていうスタイルだったんだけど、
コントロール画面で再生が24bitになってるのに気付いたからなんだ。
ASIOにした時は音がすごく良くなる!って感動して、それからずっとASIO一辺倒だったんだけどね。
実はカーネルのバイパス効果以上に16→24bit拡張が音質変化には大きいんじゃないかって気付いたわけ。
他のサイトで誰かの実験した結果、16bit→24bit拡張される場合は下位8bitに0が挿入されるのが分かっている。
それで音が変わるわけないっていう人間もいるだろうけど、実際スゴク変わる。
俺の持ってるDACの一つにαDACって24bit DACがあるんだけどね、


665:こいつはフィルターで16bit,24bit作動を切り替えられる。 そんで同じ16/44.1をASIOで24bit出力して、αDACで16bit,24bitでそれぞれ鳴らした場合にどんなことが起こるか? 16bitから24bitに切り替えたら音量が上がって(アンプボリューム2メモリくらい)、音場が広がり、高精細な音になる。 だけど聴いているとそれが正確な音じゃなく、かつ音自体が薄いんだってことが分かる。 これって最初にASIOを導入した時の変化とそっくりなわけ。 だからASIOを使うなら24/96,24/192なんかのハイレゾPCMを聞く場合。 あるいはTDA1541AとかTDA1543とかの古い16bitDACチップなら、24bit入力されても下位8bitが切り捨てられるから、16/44.1が正確に鳴らせる。 これがつい最近になって俺が辿り着いた結論。



666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:50:33.00 fOZt7k52.net
誤解のないように補足
ASIOそのものは別に24bitに決まってるわけではないらしい。DSD ASIO(1bit)があるくらいだもんな。
つまりPCMが24bit出力になってるのは各デバイスのASIOドライバーの設計によるものだと思う。
16bitと切り替えできたらいいと思うんだが、今のところそんなASIOドライバーは見たことがない。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:14:26.15 XdmK6wkH.net
出力レベル変わるdacって何よ
普通0dBFSの出力電圧なんか変えないと思うんだが…
つかウチにある1ダースほどのdacでそんな動作するのはないぞ
出力電圧変えるということはアナログ系の設計まるで変えなきゃならんのだから

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:14:56.09 zrvCkEYi.net
1ダースに草

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:17:55.29 XdmK6wkH.net
ああαDACって書いてあるな
DSP処理かなぁ
出力電圧測ってみた?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:24:57.60 p0OCfFsx.net
>1ダース
どんだけもったいないことしてんだよw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 18:32:20.55 fOZt7k52.net
>>646
うちにも1ダースくらいあったけどw
売ったり捨てたりしたのもあって、今は6台だから半分だな。
αDACは4つのデジタルフィルターがあって,1-16,1-24,2-16,2-24.
この1-16,2-16ってのが16bitに相当するらしい.DSP処理なんだろうな。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:28:20.05 Ravnle2x.net
TI(旧BB /2000年に買収)の1792Aを始めとするDACの技術的な事については↓のPDFでサッと理解できます
URLリンク(www.tij.co.jp)
純粋なマルチビットDACは1998年のPCM1704で終わりで以降SACDの再生なども視野に入れた
デルタシグマ型とのハイブリッドという感じです
しかしこの板ってホント昼間の書き込み多いですね・・・

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:12:28.51 0WQgSjwZ.net
>>645
ADL ESPRITのASIODriverは16/24切換式

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:44:04.00 7aktzAlW.net
もう使ってないけどうちのASUSのASIOは16・24・32ビット切り替えができますね

675:648
15/09/10 05:18:18.57 Y0Lr6zki.net
>>650
隠れHDCDデコードして6dB出力ダウンしてるとかじゃないよね
>>651
マルチビットDACはMSB Technologyが現行かつ開発も続けている
実精度28.5bitsというハイエンド機は宝くじでも当てないと買えなくなったが

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 08:31:17.84 xc/Gr/Fh.net
MSB DACはI2S入力があれば選択肢の一つだったなあ。
ASIOドライバーで16bit切り替えできるのがあるなんて知らなかった。
みんなそういう風にしてくれたらいいのに。
まあWASAPIでいいか、と最近は思うようになったが。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:21:49.18 nJ5z/uuS.net
MSBにも専用i2sオプションあったと思うが



678:ハイエンドシフトした最近は知らないが、割と面倒見のいいガレージだからaxissじゃなく直接メールで聞いて見たら 16bitの時だけレベルが変わるってHDCDデコーダーの処理絡みな感じが…



679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 10:51:47.22 xc/Gr/Fh.net
もう別のマルチビットNOS DACのI2S受けできるヤツ二台持ってるからなあ。
PCM1704k×4のとTDA1541Aのヤツ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:54:55.84 DKvO5CTC.net
MSBはバカ高くなっちまってせいぜいAnalog DAC + PowerBase
が100数十万でエントリークラスだからな
無理やわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:09:11.86 iwM91gHl.net
>>654
MSB のマルチビットはXMOSみたいなものを使ってハードウェアを仮想的に
実現しているんでしょうか?面白いですね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:10:30.64 dqPy4oVm.net
>>641
まだ見ていらっしゃると良いのですが・・・
ちなみにどのようなPC環境ですか?

683:648
15/09/11 06:23:32.91 ULSOnQvF.net
>>659
MSBのはハードウェア実装だよ
Platinumモジュール自体iPhone6Plus位の大きさでそいつを片チャン2個差動で使ってる
最新のHybritモジュールはだいぶ集積度が上がってるぽいが相変わらずソケット実装なのでいろいろ言われてるな

684:648
15/09/11 06:24:23.10 ULSOnQvF.net
いやXperia Z4位かなw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 14:44:35.26 iwM91gHl.net
>>661-662
ありがとうございます、ネット検索して見つけました
スマホより小さく二つ折りのガラケーをたたんだくらいですね
数量がでないでしょうから微細化のFabへ頼めないとかかもしれません
でも自社開発してるなんてこだわってますね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 21:34:13.45 TmqAzoEj.net
αみたいな糞DACどうでもいいよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 22:49:30.37 lGDoK779.net
>>651
>しかしこの板ってホント昼間の書き込み多いですね・・・
特定のスレに限られると思うがステマと無職の巣窟ってことさ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:59:43.81 lt0L7GFn.net
年金生活者が多いのでしょう

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:06:59.97 c3rWRBsA.net
ステマは年金狙いだな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 01:33:55.23 49HTuN5X.net
このケースに接続できるリニア電源ってないかな(または自作できないかな)?
URLリンク(homepage2.nifty.com)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 04:37:19.39 /9u4kptq.net
>>668
良くある外付けケースは電源端子がミニDINを使って12V、5Vを供給するがこれは12Vのみ
なので内部にスイッチング電源が入っていて12Vから5Vを作っている。
特に難しくも無くドライブに記入されてる電流が供給出来る外付け電源を繋げれば良い。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:33:14.78 odZ0os8G.net
SOtM tX-USBhubIn はどうだね?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:44:01.58 0S8eBbd7.net
>>670
ノイズ対策と称しつつノイズまみれの筐体内に組み込むとかアホでしょ
なんでこんなうさんくさいメーカー好きなやついるの?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 13:31:28.63 odZ0os8G.net
やはりPCオーディオとなると、ID:0S8eBbd7のような素人しかいないのかね。
まったく、まるで本質が見えていない。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 13:41:57.25 k1fwmkct.net
○○○はどうだね?
↑こういう質問する奴って何を聞きたいんだろう?
やっぱり定番の「銅ではない」というレスがいいのかなw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:35:28.82 jQHiruJK.net
>>672 oryaaaaa



698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:47:23.20 0S8eBbd7.net
>>672
詐欺商売人乙

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:31:20.09 qXhoDhzd.net
PCスキルのない年寄りには流行らんよなぁ。
そりゃあ騙すのも簡単だよなぁ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:56:42.53 V6+HE0sf.net
SOtM tX-USBhubInは少なくとも未対策より悪くなることはないだろ?
これってもの凄く貴重だと思う

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:28:10.26 RpyWuCzG.net
SOtM は SAMYOUNG(マザーボードの液漏れで有名なGSCのOEMの可能性高い)の
コンデンサを大量に使っていますのでどうしても信頼性的に疑問符がつきますね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:50:20.86 0S8eBbd7.net
>>677
根拠も示さず未使用より悪くなることはないとか詐欺トークやめてね
信号線にシールド無しの直線部分を作ることで劣化させてた
SATAノイズフィルターみたいな例もあるわけで
対策のつもりが実は劣化ということがないとは言えない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:35:45.90 odZ0os8G.net
>>679
劣化しているとしても、それに何の問題があるのだね?
本質をまるで理解していない、すなわち目的をまったく理解していないから
そういう見当外れのレスをしてしまうのだよ。
きみの検討はどうでも良いのだよ。何の役にも立たない。
実際に使用してどうかをきいているだけなのだから。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:53:34.65 awwQP+cd.net
この場合の本質は売る事としか思えんw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:57:05.72 RpyWuCzG.net
見当と検討を間違えるとか大ざっぱな人間が音質とか本質とかデリケートなことは語れませんね
何を言ったところで説得力ゼロですw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 21:54:13.33 0S8eBbd7.net
使用感を聞き出すフリして宣伝レス投下までがワンセットだったんですかね
ステマ業者はくたばってくださいお願いします

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:06:38.17 cDYDdYVL.net
そんなクライオ処理もされていないデバイスがまともなわけないじゃん

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 22:16:27.31 k1fwmkct.net
まぁ韓国はいろいろと大変だろうからね
ステマぐらい大目に見てやれば
犠牲者は自己責任ということでw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:34:35.18 ZYngh9nK.net
URLリンク(community.phileweb.com)
URLリンク(community.phileweb.com)
こういう電源を作りたいけど、回路図にするとどうなるのかな?
5Vと12Vが一体化してるけどどうやって一体化しているのかな?
接続する端子が、違っているんだけど(コネクタの形状も違うし穴も違う)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 09:46:56.06 f5yq5dlG.net
クライオ処理がまともとはどこの星の常識なんだw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 09:55:47.00 2i+f2EYU.net
アメリカにはテスラコイルでうんちゃら、ってのがあるみたいだし
似たようなのは世界中にあるんだと思うよ
>>686
一体化の意味がわからない。おれの目には別々に見える

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 10:44:49.89 ZYngh9nK.net
一緒に組み込んでいるっていうこと
どうやって一緒に組み込んだか気になって

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:16:07.13 Udx0oF+6.net
>>687
よし、じゃぁヴィンテージのケスターが使われてないという点はどうだ?
これは致命的だと思うが。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:24:35.21 7jzV/aFX.net
>>689
AC100v
├DC5v
└DC12v

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 14:42:14.71 fmsf7DUE.net
オーディオ機器でよく極性っていうけど
PCでも極性ってあるの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 16:21:18.40 WkOuRNM/.net
炊飯器の極性を整えると�


717:イ飯がふっくらするらしい



718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 16:43:26.81 hL2u42+b.net
極性あわせなくてもパフォーマンスに影響ない家電もあるけど
家電製品は基本的には極性あわせといたほうが無難
インバータとか、あとはモーターやらの駆動部品が含まれる家電は合わせといたほうがいいと思う

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 17:28:52.08 fmsf7DUE.net
>>694
アンプとかはテスターで極性確認できるけど、
PCの場合ってどうするんでしょう?
USBにテスター突っ込んだらショートしかねないし。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:10:17.65 eTfaPJWX.net
>>695
デスクトップPCなら電源側は3点ですからN or W と明記されている方がコンセントの向かって左、長穴です
故にテスターを使って電源ケーブルのコンセントプラグ側の極性の判別は可能です

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:24:49.54 +fl/g7QY.net
PCで一番わかりやすいのはオーバークロック耐性
極性で上限が変わるのはペンティアム時代から知られてる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 18:26:17.10 ejOMFe3W.net
横レス御免、ひとこと言わせてっ
>>558
オレもオンボのUSBでノイズが出たんでルネサスチップの安物3.0USB増設ボード買ってみたんだが
改善されず、思い切ってDDコンバーターを導入したところ見事にノイズが消えた。ホッ;
試しにオンボにも繋いでみたが、こちらもノイズ無しでした。
PC構成:Windows8.1,ASUS H87-PRO,Haswellcorei5,RAM16GB

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:45:52.84 DXue0H2b.net
PRISM SOUNDのUSB-DDCを導入してみなさい。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:46:42.90 dZkV1dWF.net
DDCの形名までレスしたら情報が生きてくるぞ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 19:48:06.24 dZkV1dWF.net
すまん、アンカ追記
>>698
DDCの形名までレスしたら情報が生きてくるぞ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:04:32.40 fmsf7DUE.net
>>696
極性確認しました。
正しくつなげてたようでしたが、これですっきりしました。
ありがとうございます。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:07:09.56 fmsf7DUE.net
>>698
ああ、それ自分です。
自分はUSB増設ボード入れてみました。
オンボードのUSBがたまにキーボードやマウスを見失うぐらい不安定だったせいか、
増設ボード経由でつないだら音の情報量が増えました。
ケルンコンサートの笑い声で変化を確認できたのでプラシーボではないと思います。
PCオーディオでもボトルネックをつぶしていくのは一緒なんですね。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 00:57:27.57 QNenu12R.net
>>668
無線用の電源が使えそうな気がするんだけど、接続するケーブルが見つからない
例えばこれとか(DM-331D、DM-330MVは除く(スイッチング方式の為))
URLリンク(www.alinco.co.jp)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 01:15:27.77 scaIjBTc.net
>>701
すいません、寝てました>>698です。
DDCはGustard U12です。USB増設カードの他にもオーディオ用USBケーブル;というのも試しましたが
自分の場合にはノイズ対策には成りませんでした。
今はPCIeスロットにビデオカードを挿しているのでDDCはオンボードUSBポートに繋いでいますがノイズは出てません。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 13:36:48.44 M65aIWV1.net
AudioQuest、PCとUSB-DAC間のジッターを低減する“USBフィルター”「JITTER BUG」
URLリンク(www.phileweb.com)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:15:24.63 ODmWalLz.net
オンボ-[同軸]-CRN75


732:5-イヤホン イヤホン使用時が、距離的に不便で 更に頻繁に抜き差しするので、N755のイヤホンジャックもガバガバになりそうで不安です。 PCの再生デバイスを都度変更する作戦でいくと、起動中のソフトの落とし上げが必要で問題外でした そこで、光スルーアウト付きのヘッドフォンアンプ買い足しを検討していますが 条件に合うものがHA26Dくらいしか見つかりません。合うなら中華DACとかでもいいのですが オンボ-[光]-ヘッドホンアンプ(イヤホン)-[光]-CRN755-SP 他にうまい構成方法や、機器があればアドバイスいただけると助かります



733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:33:57.20 tXlLLjSS.net
>>707
イヤホンの延長ケーブルを買えばいいんじゃない?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:41:56.91 tXlLLjSS.net
またはラインアウトの無い小型のUSBヘッドホンアンプを別系統で繋げるとか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:50:36.91 1eYUz+m2.net
CRN755のLINE OUTにHPA繋げばいいんでないの

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 17:59:00.54 jtCzZMa/.net
馬鹿は音楽聴くな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 18:20:28.43 Mg0mKjsX.net
延長ケーブルが一番早い

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 18:29:52.66 M65aIWV1.net
>>707
PCならUSB-DAC接続でいいのでは?
入力がUSBでディジタル出力のあるヘッドホアンプを探してみた
安いのは
MUSE Audio USB-DAC(3,200円 Amazonで)
信頼性のあるものが欲しいなら
Audinst HUD-mini (1万2千円程度)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 18:32:14.44 M65aIWV1.net

(誤)PCならUSB-DAC接続でいいのでは?
(正)PCならUSB接続でいいのでは?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 18:50:26.98 M65aIWV1.net
>>707
>オンボ-[光]-ヘッドホンアンプ(イヤホン)-[光]-CRN755-SP
とレスしているけど、ヘッドホンで聴くのはPCからの音楽のみでいいの?
それなら、PCの光端子とUSB端子を利用して
オンボ-[光]-(CRN755-SP)(今まで通り)
オンボ[USB]-(USBヘッドフォンアンプ)- ヘッドホン
でいいのでは
そしたら、ディジタル出力が付いてないUSBヘッドホンでもいけるぞ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 18:53:44.12 mJ3UuIv+.net
そういえば気になることがあるんだけど
音楽CD焼きで高音質化で、よく外付けにして電源をリニア電源にしろとよく聞くんだけど、どういうケーブルを使って接続するんだ?
>>668のようなケースだと、>>704の電源を接続するようなケーブルはありそうで見つからない
ミニdin端子のドライブだと、全然ない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 21:11:50.71 4UHdH9rq.net
現在ノートパソコンにGX-90Dをヘッドフォン端子でアナログ接続して使っているのですがもっと音質を上げたいと思っています
GX-90Dはデジタル端子がついているのでusb dacを買ってデジタル接続を行うつもりですが低価格でよいものはありませんか?
また音質向上にもっと良い方法があったらおしえてください
よろしくお願いします

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:36:19.76 RsNq/sLV.net
>>717
デジタル接続しちゃうとusb-dacの意味無くなるけどね
まあでもUCA202が一番安く希望を満たせると思う

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:03:19.47 4UHdH9rq.net
>>718
すいません最近オーディオに興味がでたばかりだからあまり知識がありません
usb dacは主にデジタル信号をアナログ信号に変換するものということですか?
デジタル接続とアナログ接続ではどちらのほうが音質がよいのですか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:25:40.41 M65aIWV1.net
>>719
そうです
DACとはディジタル・アナログ・コンバーターの略です
また音的にはPCからディジタルで出力した方が音がいいです
てかお前さん、もう少し自分で勉強しなされ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:30:44.78 4UHdH9rq.net
>>720
教えてくださってありがとうございます
もっと勉強してから購入を検討するようにしたいとおもいます

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 10:37:02.37 IBAS63k5.net
いろいろ聴ける環境にあるんだったら
先ず聴いてみればいい
先入観無しで勉強できるチャンスでもある
聴いた時に装置構成を聞いておけば、あとあと参考になる

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:09:09.67 QOdml8XF.net
結婚と同時に引越、据え置きオーディオを10歳離れた弟に譲った。子供ができたので大型のシステムは組めないけれど、音楽のない生活が辛かったので初のPCオーディオに挑戦してみた。
USB DAC兼HPA → TOPPING D3
パワーアンプ → S.M.S.L SA-98E
スピーカー ELAC BS72
予算7万5千円の低コスト、省スペースの割になかなか楽しめる。何より使い勝手がいいね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:14:41.77 QOdml8XF.net
今は中華機器で満足してるけど、基本場所とらないコンパクトなものでブラック基調なら今後少しずつ嫁にばれずに機材のグレードアップ図れそう。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:31:02.22 yODyhoYc.net
尼でSMSL Sanskrit 6th DACを買った
とりあえず今はPCから光で接続している
今まで上海問屋のDN-87343を使っていたけど、解像度が上がって
ボーカルもリアル感が増していい感じ
USBも32bit/192kHzまでいけるし、DSDを聴かないオレにとってはかなり満足
13000円以内で買えるし・・・ただ、欲を言えばHPAも内蔵してほしかった

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 09:24:42.38 xrmtItic.net
>>723
同じBS72使いな俺のDAC付きデジアンはNANO-UA1で10万コース
小さいアンプに小さいSP
カッケーと一人で満足してる
今はfoobar2K使ってるけどJ.Riverにするか迷ってるところ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 10:08:22.09 eaviTLNj.net
aimp3からJRMCにしたけど金はらう価値はあった

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 11:53:45.74 zG+pfpII.net
JRMC20ってwin10でも問題なく動くのかな?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 12:32:42.57 G3+UNWkV.net
中華アンプユーザー増えたね。
まあ駆動力より機動力だよな、今の時代は。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 13:17:11.40 1e3ZzB9i.net
Win10、JRMC21、WASAPI
長時間lpcで流してるとプチプチノイズが乗ってくる
再起動すると直る

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 15:27:22.05 Ux9RqtSO.net
使ってみればわかるけどfoobar2kと比べたらJRMCはお金払う価値ないですよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 15:29:27.38 djlskv4g.net
foobar2k使ってみて30日版JRMCと比べてJRMCに課金したよw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 15:58:54.99 1e3ZzB9i.net
TIDALをWASAPI出力するには現状JRMCだけなので

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 16:11:30.99 R9Fy3clH.net
音楽再生の話ししか出ないけどjrmcは動画再生特にmkvの再生で重宝してる
映画のBDはmkvにして保存してるんだけどDD,DTSの音質はもちろんだけど
映画詳細データとかパッケージ画像の取得も素晴らしい
映画も音楽もjrmcで一括管理できて手放せないな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:52:21.69 uSp5NgAp.net
>>733
jplayも対応だがKSの方が音がいい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 00:29:06.68 g0rxG++c.net
>>726
小さいボディの割に高音も低音もしっかり出るし、BS72めちゃお気に入りですわぁ。
てかorason


762:icいいですね。羨ましい。 コンパクトでシンプルなデザインも好きだ。 自分は音楽再生とかタグ管理はMedia Monkey使ってます



763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:42:59.15 mRPs4O8d.net
PCオーディオってクソ音が悪いね 何で?
機器間の情報やり取りにMP3を使って最後にwavに戻してるんじゃないの

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:14:31.86 +698NQxF.net
>>737
とりあえず頭が悪すぎることだけはわかったw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:17:02.97 4kvzmp5t.net
うむ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:29:26.87 2LI+SQVA.net
>>737
とんちんかんっぷりがいいぞー!!

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:43:10.24 LJ6tZw/J.net
>>737
こいつー!!!wwww

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:44:10.17 LJ6tZw/J.net
>>737
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】にもレスを。。。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:44:43.49 o9eiDVml.net
キモチ悪い

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 00:40:40.68 Hde0gyKm.net
釣られ過ぎ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 04:34:36.80 RYqHe8+c.net
いろんなとこで聞いてどおしてもわからないのでスレ違いかもしれませんが
質問させてください
アイゾトープのRX4ってwasapiとasio出力できないんですか?
usb-dacは、パイオニアのu-05を使ってます。
u-05のドライバ(wasapi,asaio)が使用できません
フリーソフトのASIO4ALL使えばrx4でu-05で出力できました。
rx4,u-05でwasapi,asio出力がする方法が知りたいです。
u-05ってDSD再生の時PCM変換されてるのですか?
asio4allよりもu-05のasioドライバのほうが音って良いのでしょうか?
rx4とfoobar2000どっちが音良いですか?
この二つよりも高音質で再生できる再生ソフトが知りたいです。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 05:17:08.60 aNKRbfpl.net
>>745
質問多すぎ…
RX4ってプレイヤーじゃないし、そのソフト買うような人がなぜそのような質問をされるの?
という気がしないでもないです
u-05のDSD再生がネイティブかPCM変換かはプレイヤーの設定によるのではないですか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 06:04:22.67 vWGKq+9U.net
どう見ても釣り

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 08:16:33.34 KrLy92Mo.net
どう見ても釣り、πのU-05のサイトにあそこまで詳しくfoobar2000の設定方法書いてあって自分で試さないとは

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:41:40.12 ovoT/MOs.net
PCオーディオ初心者なんで、ぜひ教えてください。
ituneの再生設定で設定されてるフォーマット(16bit44.1k)とUSBに接続してるオーディオI/Fのドライバーの出力形式は合わせる必要があるのでしょうか?
デバイスドライバーの設定はアプリを優先するになってるから、大丈夫だと思うんですけど。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:03:02.72 Z88/D7HT.net
初心者質問装った荒らしが頑張ってるね
やってる人はコピペマルチ厨とか、最近じゃ負け爺と呼ばれてる人なので無視ヨロー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:06:41.39 Qt2R+ipR.net
初心者ですが教えてください
ジッタはFIFOを突き抜けますか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:10:48.99 Z88/D7HT.net
それ、すごく前の文系メンヘラアスペさんの名言だなwww
もう4年ぐらい前だっけ?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:17:01.42 6Kk5MOXm.net
質問です。
今までLynx AES16を使用してきましたが、PCIスロットのないマザーボードに変更したため、新しいオーディオインターフェース、もしくはDDCを探しているのですがWIN10でも使用できるデジタル出力に特化したものはありますか?
オーディオだけでなくゲームもやります。
DACはゴールドムンドのMIMESIS20MEを使用しています。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:50:01.50 vWGKq+9U.net
オーディオ用とゲーム用で別々に組んどけ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:59:37.76 hrgVlNhV.net
>>753



782:該当スレ(DDCとかDACのスレ)へ行きなされ



783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 04:19:31.57 1m4NItxD.net
>>753
やる気があるならPRISMSOUNDのLYRA、TITANを使ってみなさい。
一聴して驚愕するに間違いない。
代理店は貸し出しをやっていないがね。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 10:40:08.48 EKFmRVhX.net
Windows10対応U-05ドライバーを早く出してくだされ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 11:43:05.74 WJvqrFKK.net
>>756
ありがとうございます。
同軸出力が欲しいのでLyla2を検討してみます。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 11:59:14.04 1m4NItxD.net
LYRA2をUSB-DDCとして使用しているが
一聴して、音の顕微鏡という表現が思い浮かぶほど解像度が極めて高い。
驚愕したよ。たかがデジタル変換でここまでくるとわね。
もうこれ以上のものはあるのかという感じだ。
東京の一部の楽器屋では視聴できるようだ。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 12:23:22.92 LbevMJmu.net
全角馬鹿

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 12:26:06.68 SCWkRxw+.net
ゲームもやるならマルチチャンネル以外は論外だろ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 12:26:09.32 40k+5r1c.net
いや、親の遺言とかのっぴきならない事情があるのだろう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 12:41:42.80 1GphPtHr.net
だが待って欲しい。
ここで提示されている"ゲーム"という単語が"えろげ"を意味する暗喩である
場合、2chでも問題ないという判断は正しいのではないだろうか。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 12:50:46.45 1GphPtHr.net
ごめん、なんか面白くないな。
無視してくれ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:03:33.88 64hNgxgN.net
お前のせいで
アダルトビデオ サラウンド
で検索してしまった
責任取れ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:06:16.55 40k+5r1c.net
充分面白い展開の呼び水になった、>>765に感謝汁

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:16:31.86 SCWkRxw+.net
まじめな話FPSなんかは5.1chか2chかで成績も変わってくる
敵位置を音で判断出来るのは大きなアドバンテージになる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:25:58.72 LbevMJmu.net
だからエロゲーなんだってば

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:27:13.82 40k+5r1c.net
エロゲーだって、ちゃんと後方から声がした方がアプローチの巧拙に影響が出るかもじゃんw

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:34:02.80 RjfKI1eQ.net
マジで当てに行くと艦これとかのブラウザゲーだと思う

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:18:45.56 Wxo0HH8n.net
PCからUSBで出力する場合、電源の質って関係ない?
あと、そもそもデスクトップよりノートPCで内蔵バッテリー駆動させたほうがいいのかな?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 19:07:18.98 SXfne5+z.net
>>767
スピーカーから音出してFPSやってんの?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 19:09:16.32 40k+5r1c.net
>>772
横だが何でそれが疑問形?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 19:18:23.28 AVJSD3R0.net
電源の質は関係あるが、ノイズ乗るのは基本的にMBの問題
デスクトップやノートというより、元々USB電源の質自体が悪いのも同じ
USB電源の質ならGIGAのDACUPポートがいいし、アイソレータ―を挟むのも手だな
ただアイソレータはハイレゾは無理なので、NFJのPGNあたりを使うのが現実的な方法

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:17:21.90 fmMzhMs+.net
デスクトップなら電源ユニットを替えるとオンボードの音質は変わる。
USBでの出力なら、USBポート近くのコンデンサが結構音質に影響している気がするね。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:23:53.24 1m4NItxD.net
きみたちはそんなことより電源ハーネスは自作しとるのかね?
某メーカーの1m10万円程度で定価販売されとるケーブルと
同型のケーブルで自作したら
やはり変化は大きい。
擬似アースはやりすぎると音がしぬ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:30:39.32 SXfne5+z.net
>>773
FPSはヘッドホンが基本だろ?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:31:52.75 40k+5r1c.net
せっかくの777が、、、、、

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:39:12.88 SXfne5+z.net
>>778
オメーが振ったんだろw

807:真中( I )ω( I )倍寸
15/09/20 20:44:31.57 1aySOJBD.net
電源系分けてる二股USBケーブルオススメ
電源側にはノイズ少なそうなものを

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 22:08:42.53 JyQ7PZfB.net
foobar2000 のコンポーネント foo_ramdisk.fb2k-component
ていうRAMディスクを導入してみたが、家のPCはWin8.1の32bit版だから
1GB程度のファイルしか読み込めなかったが、なんか音が微妙に変わった
気がする。気のせいだろうか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 06:39:08.98 FRPP0nr6.net
気のせい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 07:42:24.26 ZXCtP45A.net
SAMPLITUDE X PROより高音質の再生プレーヤーは存在するのかね?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 09:03:16.35 D81uLpqF.net
なあ負け爺よ、初心者質問や上から目線のくだらない質問で、人の気を引いて構ってもらおうとするのは、いい加減に卒業したらどうだ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 09:48:15.08 0CCwZtV6.net
全角ジジイキタ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 15:15:41.80 hVWbnjzv.net
>>783
BugHead+jplay

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 17:46:28.69 ZXCtP45A.net
フリーソフトはもれなく個人情報を抜くおまけが付けてこんのかね?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 20:02:38.05 RfYJuSvJ.net

この人、勘違いしちょw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:10:34.91 1z+UA1CI.net
その人が有名な全角ジジイらしいw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:16:08.63 pZ98kW0e.net
空色のクレヨン!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 08:32:59.44 7kSN+/83.net
知ったかの全角ジジイ
フリーじゃないぞ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:51:46.16 yaRzYaEy.net
>>786
BugHead+jplay 試してみたが家のPCからこんな音が出るとは
感動した・・・ 普段使いはfoobar2000、真面目に聴く時はOS Xに切り替えて Audirvana Plusで聴いてたが
BugHead+jplay > BugHead単品(asio) > foobar2000+jplay ≒ Audirvana Plus > foobar2000単品(asio)
順番かな?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:15:03.16 9zLgYlGG.net
BugHeadとjplayのステマうざいわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:58:51.18 3NOyEL3O.net
>>792
ついでにSAMPLITUDEの試用版も入れて比較してくれんかね?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 20:12:36.83 psqCEPmW.net
BugHead+jplay > BugHead単品(asio) > foobar2000+jplay ≒ Audirvana Plus > foobar2000単品(asio) > 全角ジジイ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 20:27:12.78 pBIqeHP8.net
Bug headのgpl source codeの中身全然ソースコードじゃなかった
さすがキチヘッド

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 23:45:54.55 7kSN+/83.net
>>794
知ったかの全角ジジイ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 00:41:03.04 bZoluOR3.net
サンプリはfoobar単体よりちょっといい程度だからbug+jplayとは比較にならんよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 03:27:03.37 jG68SnQ/.net
全角使うやつって例外なく池沼

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 03:40:35.53 kK5gNRoB.net
Bugなんて胡散臭いソフトを本当に信じてる人なんているの?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 04:28:30.92 nuloFxGp.net
>>795
jplay単品jplaystreamerってのもあるぞ
bughead+jplayと共に両横綱と思う
ネットワークプレーヤーのスレ見てたら、100万出してこれら以下の音で満足してる人たちは憐れに感じたよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 05:11:21.57 42lvjrqm.net
データまだ抜いてるの?
朝鮮や中国みたいなことしてるよね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 07:54:24.94 kK5gNRoB.net
>>801
はい馬脚をあらわしましたね
100万円を超えるような高級オーディオよりも
Bugやjplayが高音質だとなぜ断言できる?聞き比べたわけでもないのに
それはあなたがステマ要員か信者だからです

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 08:48:17.72 dfyzxh6u.net
>>796
BugHead.pbがソースじゃないの?
1.1MBに達する長大なファイルが1本w

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 09:46:59.01 dHERPzgD.net
>>803
ステマかどうかは別として、アタマおかしいようなこと書いてるってのは同感

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 10:20:52.55 8pAUBlCa.net
なんかRPiとmpd+I2S出力ボードでいいや、もう・・・

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 10:36:03.23 W8Rrga2V.net
>>806
Linux じゃん

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 10:46:52.67 9BUr1tKe.net
ARM版のWindows10かもしれないだろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 11:16:31.19 T06r7hRr.net
>>794
792ですが、
Samplitude Professional はマスタリング用途でVer.8迄使っていて、AdobeのAuditionよりは
確かに音がいい気がしましたが、聴き専向けじゃないでしょw
jplayはなんていうか、再生Softからはasioドライバのように振る舞い、オーディオデバイスからは
Kernel Streamingで動くようなasio4allの高級有料版みたいな感じか?
レーテンシからするとオーディオデバイスのasioドライバに比べて良くなる訳じゃないけど、出音は
良いから結果オーライでしょう。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 12:38:50.54 exR11L8i.net
やれやれ。
10年程度前のバージョンと比較されても話しにならない。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 12:48:31.72 eYRUR8yY.net
やっぱり全角ジジイには70年ぐらい前のバージョンと比較する必要があるよなw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:02:19.26 DajXqnXG.net
>>803
田舎は知らんが、東京なら店で誰でも聞ける

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:08:50.28 Jl1u35C6.net
>>809
0.01sec設定できるけど、これでも不足なの?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:12:53.34 exR11L8i.net
音質うんぬんの前にきみたちはいったい何を聴いとるのだね?
まさかPERFUMEみたいなやつかね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:16:22.62 tNmJJxFM.net
かねじい、生きていたのかw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:18:57.93 dHERPzgD.net
横だが俺が聴いてるのは7割古いJ-POP、2割ヒラリー・ハーン中心のクラ、1割最近のJ-POPだぜ
最近のJ-POPの7割位は、アイドル曲だな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:20:02.49 eYRUR8yY.net
エロゲーをやっています!

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:20:21.38 6vkggYC1.net
このスレならリファレンスのプレイリスト作ってる奴多いだろうな
厳選に厳選を重ねた自分だけのリファレンストラックリスト
みしてみ ?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:35:50.68 8I47VQWz.net
オレはハイエンドアナログオーディオの他に
PC+6.3CHにしてる変態ですw

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:42:45.85 exR11L8i.net
ウーファーは3台いれなくとも
TD725SWを1台いれればそれで十分。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:57:20.43 exR11L8i.net
ヒラリーハーンと聴いて久々にプラチナSHMの音源を聴いておるよ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 14:01:56.25 exR11L8i.net
リニア電源に興味がある、やる気がある者は
下記の製品を試してみたらよかろう。
暖房はいらんから、わしはいらんがね。
URLリンク(www.teradak.com)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 14:35:


851:08.47 ID:dHERPzgD.net



852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 19:15:09.62 O4uWH5u2.net
>>812
自宅と店じゃシステムの構成違うし
肝心のBugとの比較ができないだろ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 19:34:38.60 JwDy4HWy.net
>>823
大げさな物言い

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 19:42:55.48 exR11L8i.net
>>823
SACDかね。
しょうがないから久々にクラシックでも買ってみるかのお。
The Jazz Workshop のMezare Israel Yekabtzenu は40年前の録音だが
なかなか良いじゃないかね。
聴き入ってしまうよ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 19:50:10.70 JwDy4HWy.net
学習効果がないぞ
「全角」ジジイ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 20:14:48.93 dfyzxh6u.net
老害はただ自分の主張を垂れ流すだけの存在
学習なんかするわけない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 22:35:36.05 PqUQDa4i.net
いまGX-D90を使ってるのですが音質を向上させたいです
アドバイスお願いします

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 22:38:55.79 PqUQDa4i.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
このケーブルでpcのヘッドフォン端子に接続しています

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 22:53:25.86 pUSdsX4L.net
>>829
いい音のソフトを聞く

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 23:41:08.08 Jl1u35C6.net
>>824
店にノートPCとUSB DDC持ち込んで聴かせてもらうだけじゃん
NWPの購入検討中だけど本当にPCオーディオより音がいいか確認したいと頼む
自信があれば、どうぞどうぞと言われるはず

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 23:44:03.95 dHERPzgD.net
>>825
このSACD買って秋山除くダイナ5555の4F以上の階でその階最高のシステムで聴かせてもらえ
オススメは川又のとこ、テレオン試聴室でも可、多分言ってる意味わかるぞ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 13:25:37.16 HQOVvqmJ.net
SACDで聴いたら凄いという話はスレチ
SACDをDSD形式でリッピングしてからWindowsのPCオーディオで聴いたら凄かったというならこのスレでおK

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 13:28:17.99 VSIe40Z+.net
>SACDをDSD形式でリッピング
うちの初期型PS3は知らないでファームアップしちまったから出来ないなw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 22:33:01.34 D3wh4wJW.net
きみたちはThe Jazz Workshop のMezare Israel Yekabtzenuの凄みがわかるかね?
久々にやられたよ。
40年前の録音のようだが寺島の音と違い
音が死んでない。
聴き入ってしまう。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 22:47:57.40 qQi3/pJB.net
Bugheadユーザー以外、特にJRMC+JPLAYあたりを使っている人に
聞きたいんだけど、どんなPCがお勧め?もちろん音重視でね。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 01:59:13.67 HbH4VOug.net
JRMCはfoobar2kと違ってSACDのマルチチャンネル層読めないよね?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 07:27:57.52 0+LJeCkR.net
>>838
以前DACを二台つないでZoonを使った裏技で再生している記事見たことありますが、普通はできないですね。
foobarはできるんですか?できたとしてどうやって聴くんですか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 07:47:18.04 GfXZpL8f.net
>>838
isoまるごと読み込んで、普通にできるけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 08:31:14.04 HbH4VOug.net
>>840
2ch、5.1chの順に並んでたのか…orz
foobar2kみたくどっちか選べるのかとばかり思ってたよ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 13:22:19.67 7FS+aiv1.net
スープラのUSB 2.0の上にカッターナイフ落として被膜に切れ目入れてしまった、、
絶縁テープ貼って補修すれば問題ない?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 13:26:10.18 xGIyoR9O.net
DST可逆圧縮がめちゃ音を悪くしている
シングルレイヤーの一部のソフト以外は圧縮
iso直接再生、sacd extractで解凍したファイル再生と比較すればわかる

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 14:36:58.98 o7+q13Pp.net
きみたちのレスは実に微笑ましいじゃないかね。
いろいろ試してがんばりなさい。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:22:57.14 GItAmkgE.net
でたw上から目線の老害

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:46:49.46 J+jvmJ57.net
全角文字のない全角ジジイなんて・・・

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 18:47:37.85 2GZ5z3/0.net
バイトで10万貯まったから新規にpcオーディオ組んだ
ヤター
10万なりの音なんだろうけど俺には別世界

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 18:52:00.89 WXGWAIQR.net
>>847
何買ったの?どこかのIYHスレでいいから報告汁

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:42:03.17 2GZ5z3/0.net
>>848
メインPCはAVアンプ繋いでてこっちは映画とゲームのためにマルチチャンネル環境維持したいので
オーディオ用に3万円のBTOPCとTEAC AI-301DAにDALI ZENSOR1そしてJPLAY
締めて11万也ちょっと予算オーバー、学生にはこれが限界

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:50:24.34 49FkuGyd.net
いい買い物したね
楽しんで

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:56:30.13 WXGWAIQR.net
>>849
学生のくせに10万越えなんて生意気だぞぉ!(ジャイアン
俺も学生の頃バイトしかしてないのに馬鹿みたいに高価なの買ったけどw
まあでも無理して買った分?愛着が湧くんだよな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:10:22.59 jLEl//8U.net
>>849
3万以下のPCっていうとPentiumの最下位モデルとか使ったやつ?
俺もN3700をオーディオ専用のPCに使ってるわ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:32:58.10 nHEm06zw.net
>>849
おめでとう。
中古でもレンタルでも図書館でもかまわんから、次はいろんな音楽を聴きまくるんだ!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:48:41.19 2GZ5z3/0.net
ありがとうございます。
セットアップも終わってあとはJPLAYのリンク来るの待つだけです。
>>852
ドスパラのミニタワーです。
月額600円ぐらいのサポート会員に最低1年入って割引されるという
カラクリがあるけどそれでも安いかなと

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 22:15:32.81 7FS+aiv1.net
>>847
学生プアオーディオナカーマw
pc、usbdac兼ヘッドホンアンプ:topping d3、プリメインアンプ:s.m.s.l sa-98e、スピーカー:B&W685(中古)、ヘッドホン:sennheiser hd598
総額10万のプア環境だけど、自分的には大満足で幸せだ(笑)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 22:38:07.47 WAz08rXN.net
俺もプアPCオーディオ組んだわ用途は主にエロゲとアニソンエロゲソンとニコ動画
USBDAC兼ヘッドホンアンプ UDA-1(中古)
スピーカーB&W705(中古) 
ヘッドホン MDR1-10R
アクティブSPのGX-500HDで満足してたが別世界やな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 00:07:23.29 1ElCKfvM.net
スピーカー買い換えた
DALI ZENSOR1

FOSTEX GX100 Limited
格段に良くなったわ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 08:09:41.05 m8upZZq2.net
GX100でなってる音楽もいい
URLリンク(www.youtube.com)
Limitedはもっといいのかな?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 08:38:18.14 7e9vPikm.net
サブウーハーを入れるとさらに格段によくなる

888:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/2


889:7(日) 10:29:55.86 ID:IPiKCViF.net



890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 10:34:04.30 aUro54J7.net
ハイレゾ音源をあまり持ってないので、CDからキャプチャした音源をファイルベースで
フリーウエアで倍音を加算し、アップコンとビット深度を16→24bitに変換させる実験をさせてるが、
音質も微妙に変化してなかなか面白いよ。これもPCオーディオの醍醐味だね。
偽レゾが量産できそう。w

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 11:28:48.28 m8upZZq2.net
CDからキャプチャって?
普通リッピングって言うよな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 11:54:26.82 FbjdPWr8.net
>>862
自作板住民とかだとやりそうな誤用w

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 12:16:48.40 UY12WB+u.net
一度アナログに出力したものをオーディオI/Fで取り込んだんだろ。
お手軽なリッピングなんかとはワケが違う。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 12:18:51.39 FbjdPWr8.net
だとしてもキャプチャ????
ましてや、わざわざ一回アナログ化する意味あんの???
お手軽????

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 12:23:45.80 M6zbEvqm.net
BugheadとJPLAYが良すぎるので外に持ち出したいんだけど、winタブにインスコしてDAC内蔵ポタアン鳴らせるかな?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 12:35:25.55 if30/t4i.net
>>865
きみリアルでも話相手の意図が読めずに周りの会話止めるタイプだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch