プリメインアンプ>>>セパレートアンプという事実at PAV
プリメインアンプ>>>セパレートアンプという事実 - 暇つぶし2ch116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 17:25:13.02 gBMTWMeK.net
微小信号長く引きまわす? こいつアホだな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 17:40:48.60 srOsan/j.net
オイオイ、プロ機はアクティブだぞw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:21:01.11 J982pnlZ.net
>>116
ニワカwww  プリをSPの近くに置くつもりかよww 当時はCDなんてなかったぞww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:52:16.59 oXv4nViZ.net
そういやJBLもイコライザーボード付のパワーアンプが内蔵出来るスピカ作ってたな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 09:33:46.72 019vvVg53
>>116
微小信号を何故長く長く引き回す必要が有るのですか最短距離で配線するものですよ、
其れが微小信号の取り扱いの基本中の基本ですよ。
如何に配線を短くするかが分かれ目です、長くて良い事なんて何処にも有りません。
又、余計な回路なんて無い方が良いのは分かり切った事です、余計な物を如何に省くかと言う事です。
リモコンなんて余計な回路は不要です、
どうしてもリモコンを付けるなら回路的に信号とは完全に絶縁されてる事です、理解出来ますか?116アホ殿

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 15:04:27.46 p1yYtmIN.net
セパレートの時代は終わり
これからはDACとアンプ内蔵スピーカーが主流

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 09:56:20.88 lQ/hqjKB+
と言ってもセレクターSWと音量調整VRは必須

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:31:07.64 +oehXbIx.net
最近のプリメインはいくつかいいのが出てるな
アキュフェーズ、マークレビンソンあたりは流石

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 20:22:39.38 BAHv2oWs.net
さすがに意味がわからんぞ!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 23:01:23.19 sBdGowO1.net
可哀想だからそっとしておこう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 09:49:09.43 nxwcTojQ+
>>123
良いと悪いの線引きは何処ですか?
メーカー名ですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 07:37:31.95 0Z7qb5Z4.net
セパレート>>>プリメインなのは確実なんだが、セパレートを活かすには環境が大事になってくる。
6~10畳程度では本領発揮とまではいかず、プリメインと大差がつかない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 20:34:37.56 n1vfu4HA.net
小さめの部屋なら小音量再生時に差がよく分かるんじゃないですかね
また、音を大きくしても良質なセパアンプはうるさくないから聴き疲れも少ないと思います

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 22:40:18.83 3qu1nIla.net
>>127
あえて
セパレート>>>プリメインなのは確実
と指摘するということは
同程度の価格帯(セパの場合はプリとメインの合計)なら
セパレート>>>プリメイン
という意味だよね?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 01:36:49.14 zNwM5dJd.net
値段度外視したら
マルチアンプ>>>>セパレート>プリメイン
だろうね
コストパフォーマンスならdac+パワーとかもいいよね、プリメインもいいけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 14:07:59.24 fxR04gZM.net
>>130
最近は、DAC+パワーが主流になりつつつあるな・・
昔で言うDACにボリュームとセレクターつけて、プリアンプの名前で売られている

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 09:03:28.47 8mXb24PQ.net
>>129
いいえ
価格も
セパレート>>>プリメイン
ならばというオチです

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 04:36:39.30 2tLitvtj.net
プロ用高級機にはDAC付きパワードモニタがある。
これが理想なんだよ、ホントは。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 05:43:22.71 ECWMN/48.net
知名度低いがオーディオノートというメーカーはいいプリメインを作ってるよ。
聴く機会があったら是非、聴いてみて欲しい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 11:53:40.72 hJF3fA/q.net
>>133
ヘッドフォンアウトを何処から取る?とかの問題点もあるけどなw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 14:56:35.13 MsfuxXnH.net
消費者が納得するプリメインをメーカーがあえて造らなくなったからじゃ無いの。
例えばマッキンのMA2275のようなコンセプトの商品は評価は高い。高価なフォノイコが
無くて当たり前の時代にわざわざ別躯体のセパレートアンプにするメリットが分からん。
ボリュームとセレクター付きのパワーアンプ=プリメインアンプでOKなんだけどね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:48:37.20 pLhj5cz4.net
その通りだ
音はそれで出る

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:23:58.72 WvP/7J6bK
メーカーなんか当てに出来ないズラ 自分で作れるズラ デバイスは幾らでも手に入るズラ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 09:34:22.83 P8ORRiDq.net
フォノなし、イコライザなし、ヘッドホン出力なしの割り切った製品が増えればいいのに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:29:22.69 uo32p3LW.net
マルチアンプ>>>>セパレート>プリメイン
永久にだな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:52:12.33 9jSQs7o4.net
ブランド好きなハイエンドマニアならともかくフォノイコ無しトーンコントロール無しのセレクターと
ヴォリュームだけで数十万とか、どう考えても商品として可笑しい。コントロールアンプと言うのなら
グライコくらいは付けるのが普通だろう。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:37:39.02 S+knSA8U.net
セパレートアンプのプリ・メインアンプそれぞれを1BOXに収めたら
巨大になるから分けてるんだろ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 11:16:05.67 ec/eR+M/.net
>>140
それ単純に価格順ってことじゃないの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 09:38:58.31 EBg67e0sR
メインアンプはモノラルに限る、ステレオメインアンプでは電源部を2CH(LR)で共用する為に、
そこでクロストークが発生する可能性がある、
クロストークの可能性ゼロにするのにはモノラルアンプ構成が最善である、価格は関係無い。
モノラルアンプと言う商品はほとんど売って無いと言う実情は有る。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:17:26.07 7uexd/uV.net
繋ぐケーブル次第

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 09:26:29.09 g4MD6XWYt
>>145
どこのケーブルですか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 10:01:57.56 ZaeMYiW+.net
薄型コンパクトなら、プリメイン、セパレート、どちらでも、構わない
でかくて、重いのが、嫌いなんで
デブでブスより、スレンダーな美女

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 13:01:28.97 RRznQ3zd.net
プリメインで良い音というのは、
ランチでとると昼飯が安上がりというのと同じであって
フルコースとか1品料理で良い物をというのと全くちがう選択だ
悪いという事ではないけどね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 21:59:58.86 LgE+cOoj.net
つまりプリメイン価格のセパレートというのは焼肉屋のバイキングみたいなものなんだな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 04:14:40.18 Igwtei3a.net
最悪やないか!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:57:34.29 6M6kuRFb.net
オーディオはいい加減な組み合わせにすると、本当にメチャクチャ変な音になる。
プリメイン以下とか、そういうレベルじゃない。聴いてらんない音。
先日試したプレーヤーにラックスマンのD-06、プリアンプにアキュフェーズのC-260、
パワーアンプにトライオードのTRX-P6L、スピーカーにソナスのガルネリメメント。
中域が3重に重なってるような音が出た。
もっこり。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 23:40:21.59 ct55mhLt.net
>>151
プリメインアンプは、システムの組合わせの良否で結果を見ることになるが
その位のシステムになると、トライオードのTRX-P6Lの組み合わせられる3種類の
出力管と動作モード(ULか3結化)でDFの可変ができて
音色のコントロールが可能になる、TRアンプのように1発勝負ではないの
球いっぱいもってれば、勝ちになる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:56:43.74 wtzUhpWY.net
プリメインのほうが楽だよな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:59:32.19 8veMADrR.net
飽きるのも早いし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 07:30:21.97 C+CMKrrT.net
ガキの頃はプリメインなんて言葉すら知らなくて
アンプはアンプだったw
更にラジオも装備されてるタイプはお買い得って認識だからなぁ
大人になって一端になるとセパレートを知ってビックリしたもんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch