ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★7at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★7 - 暇つぶし2ch637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 08:39:36.59 xY3i8tCg.net
>>622
>感性でしょう。
ここが決定的な分かれ目になるのは明らか。

オーディオの諸悪の根源は思い込みだけで音が変わって聴こえてしまうこと。
例えば、ケーブル交換で音が変わって聴こえるが、これは実際に交換する必要は無い。
相手が交換したと思い込み、音が変わって聴こえるのが重要。

ハイレゾの基本もここにある。
すなわちハイレゾで音は良くなると洗脳し、
これはハイレゾだよと言えば良い音になったと感じてくれればいい。

今までは市場も狭く、そもそも知能の低い人しか興味を持たない分野だったので
あまり表面化せずいくらでも簡単に騙してこれた。

しかし、ハイレゾの対象は一般消費者にも拡大するのは明らか。
すると思い込みによる音の変化が認知されると
ハイレゾが普及しないどころか、今までのオーディオ自体が崩壊しかねない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch