ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★7at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★7 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:10:29.11 050TOoeV.net
jpeg vs 256gifディザ みたいな闘いだな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:19:03.02 CfZoyeJs.net
ああ、またバカが湧いた

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:22:28.29 HN8ReFdc.net
ID:KHX3y9ka
ほんとおかしなこと言う人だ。

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★
は最初から音は変わらない、聴き分けできないで決着がついている。
客観的なデータもそろっている。

それをどうしても認めたくない人たちが、ハイレゾはハイレゾにふさわしい
マスタリングをするから音が変わる。
その音が良いと感じるからそれでいいじゃないかで7まで続いたんだろ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:28:34.28 KHX3y9ka.net
ID:HN8ReFdc
>ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★
>は最初から音は変わらない、聴き分けできないで決着がついている。
>客観的なデータもそろっている。

1.決着がついたスレとレス番
2.揃っている客観的なデータ

出せよw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:34:59.27 KHX3y9ka.net
ID:HN8ReFdc
1.決着がついたスレとレス番
2.揃っている客観的なデータ

提出期限 9/30 23:59 厳守

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:40:43.37 as1+qLIx.net
>>394
>最初から音は変わらない、聴き分けできないで決着がついている。

ID:HN8ReFdc
ほんとおかしなこと言う人だ。

wwww


ID:KHX3y9ka 支持するw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:40:50.33 050TOoeV.net
世間では、家電量販店にもハイレゾ対応の新製品が並び、配信サイトも曲数はうなぎ登りに増えてる。
否定派は、どうやら違う世界で生きてる気がする。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:42:26.43 IqpU7crS.net
>>382
>ピアノソロとか難しいか
クラのピアノは判るよ。(私には差が聞こえる)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:53:51.78 as1+qLIx.net
>>394
ほんとおかしなことを言う人ID:HN8ReFdc、早く頼むよw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:55:28.19 0JvfLSIB.net
>>389 >>394 ID:HN8ReFdc

定期的にこの文面言う人出てくるよなw
あと、ハイレゾとハイレゾのCD化で比較するんじゃないよ

同一音源を、ハイレゾで録音したものとCD規格で録音したものを
比較しないと。
これ勘違いしてる人多いんだよな。

生禄、ハイレゾ、LP等を両規格で録音して比較体験してる人は、よくわかってるはず。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 17:18:35.48 CfZoyeJs.net
生禄、LPを両規格で録音して比較体験してる俺は、よくわかってる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 18:46:51.99 hCt6ltYN.net
素人ですけど、ハイレゾ音源をダウンサンプリング再生して比較するのは意味ないことですか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:41:26.31 IKJy2Esu.net
ダウンコンバートとは、どのように違うんでしたか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:44:32.52 sSnJVGrG.net
【1.】元波形をマイクで集音しAD変換(CD_DA規格)し録音。
この録音をDA変換(CD_DA規格)し増幅し再生。

【2.】元波形をマイクで集音しAD変換(ハイレゾ規格)し録音。
この録音をDA変換(ハイレゾ規格)し増幅し再生。

【1.】と【2.】の録音・再生音を比較すると、
後者の方がはるかに元波形に忠実である。
前者は四捨五入の精度が粗く微細な情報が欠落したり余計な情報が加わる。

オーディオの使命は、可能な限り元の音に忠実に録音し再生することだ。
従って、ハイレゾ圧勝という結果で一件落着。
糞耳君が差異に鈍感だったり無頓着だとしてもそんなの関係ない。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:49:47.20 5OMJZALG.net
ハイレゾ配信よりロスレス配信の方が価値ある

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:22:20.78 HN8ReFdc.net
>>405
CDの量子雑音は-96dB、かなりの爆音の場合でもこのノイズは聴こえない。
また人間の動的ダイナミックレンジは60dB程度だから人を対象にした音楽では聴こえない。

聴こえないノイズで音が変わるという根拠は?
聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?

俺には聴こえるという妄想なら聞き飽きたから、その場合は無視して。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:26:49.96 J7sJi5sG.net
続きはうぇbで
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★7
スレリンク(pav板)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:27:17.43 0JvfLSIB.net
>>403 >>404

まったく意味ないことではないと思うが、ダウンコンバートの性能等、
影響が出てくるだろうし、データを大幅に欠如させることになる。

比較条件をできるだけ合わせる意味では、同音源を、
両規格で録音することが重要だと思うよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:29:41.78 dVkpX7oU.net
>25 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 22:44:03.88 ID:2AXAZWmH
>マーラー8最高のソフトがナクソスから出ている
> あれを超えるクラシックのソフトはないかもしれん
>聞いてみてくれ

全く無視されてるな
音だけを聴いて音楽が聴けてない男の戯言など誰も相手にしない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:36:35.88 0JvfLSIB.net
>>407

>>405 ではないが、405に質問する内容がおかしくないか?w
 >聴こえないノイズで音が変わるという根拠は?
>聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?

過去レス等、よく読んだほうがいいんでないか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:51:58.84 HN8ReFdc.net
>>411
あ、ごめん、量子雑音を理解していないんだよね、君たちは。

少し詳しく説明するとマイクで取ったアナログ信号をAとしよう。
それをCD品質でADCしたデジタルデータをDACしたアナログ信号をBとしよう。

量子雑音=A - B=-96dBのノイズ <- これは聴こえない。
差が聴こえないということはA = Bとなる。

ちなみにそれをハイレゾでADCしたデジタルデータをDACしたアナログ信号をCとしよう。
量子雑音=A - C=-144dBのノイズ <- これは聴こえない。
差が聴こえないということはA = Cとなる。

よってA = B = C

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:03:08.72 0JvfLSIB.net
>>412
うん?
言ってることはわかるけど、

 >聴こえないノイズで音が変わるという根拠は?
>聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?

これ、誰か言ってたことなの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:08:55.35 xmUq5/Cy.net
S/N110dBのアンプのノイズはしょっちゅう聴こえると思うが
100Wのパワーアンプはクリップするしな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:15:34.36 VVTf8J3F.net
>>412
URLリンク(www.msbtech.com)
に出て来る
44.1K 24bit Jitter Test Signal Platinum DAC 4
グラフとの関係性を教えて

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:20:57.10 60MAOqBS.net
>>414
2Vrmsの-96dBと40Vrmsの-110dBじゃ後者の方が大きいからね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:26:26.90 xmUq5/Cy.net
まあ、必要かどうかは個人に依存するんで180dB出しても気がすまない人には
とても重要なのだろうw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:29:29.66 xmUq5/Cy.net
一応貼っておくか
www.youtube.com/watch?v=hf1pabUmXek

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:30:48.85 VVTf8J3F.net
ID:HN8ReFdc
>>412
URLリンク(www.msbtech.com)
に出て来る
44.1K 24bit Jitter Test Signal Platinum DAC 4
グラフとの関係性を教えて、まだなの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:33:20.90 BBsgKCfg.net
>>410
あれ?前スレの970以降を見てない?
まさにそれだよ、某スレの元スレ主(俺)と現スレ主が挙げた
紹介者は当該スレで「クラオタ」氏と認知されてるが、貴方じゃないの?
前スレと今スレの流れが全然違うのにはこの音源の存在も寄与するところ大だね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:41:08.28 VVTf8J3F.net
ID:HN8ReFdc
宿題が
>>396 >>419 の2つになったね、頑張ってw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:42:37.43 GjdVJ4aU.net
>>415
クルクルパーの酢豚

関係ないことを聞くなよボケ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:43:07.45 BBsgKCfg.net
さてその前スレ970ってのはこれだが
970 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/25(木) 08:04:37.10 ID:j96VRKmF
>>963
ボリューム操作なしに音楽が聴けるならCDで十分。
ボリューム操作必須の音楽はハイレゾが必要な場合がある。

>現に収まってないんだから仕方ない
そのボリューム操作が必須なアルバムの紹介をしてくれ。
まだ見たこと無い。

注)単なる君の思い込みなら無視してくれ、時間の無駄だから。

この書き込み、>>407に酷似しとるな
・・・面白くなってきたなあww

さてそれは置いといて
>聴こえないノイズで音が変わるという根拠は?
そんな主張は過去存在しません、貴方の妄想です

>聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?
そんな主張は過去存在しません ・・・つーか、どう見ても日本語おかしいだろ
しかし敢えてこれをリスペクトして、俺が今新たに主張しよう
「音が変わっても聞き分けできない人間はいます
根拠?そんな事聞く方がおかしいだろww」

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:47:33.28 VVTf8J3F.net
>>422 ID:GjdVJ4aU
赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症

どうして関係がないのかを説明しろよw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:49:55.06 8H0CBFPN.net
>>407
ホントおかしなこと言う人登場wwwww

おい、お前さ、問題はそれじゃないだろう

>>395-397だ問題は、何ごまかしてんだこの卑劣な「ホントおかしなこと言う人」www

>>411
いやこの人「ホントおかしなこと言う人」だからさ

>>412
>>395-397だ問題は、何ごまかしてんだこの卑劣な「ホントおかしなこと言う人」www

>>410
おっとクラオタ?買ったぞあれw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:50:56.56 BBsgKCfg.net
自分で笑えてきたので、今後セルフコピペのネタにしよう
「音が変わっても聞き分けできない人間はいます!いるんです!!
>>407とかの否定派がどんなに否定しようと、それでも聞き分けできない人間はいるんです!!」




435:烽ソろん「それでも地球は回る」が元ネタだww



436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:55:05.05 VVTf8J3F.net
いかんwまた思い出し笑いがwwwwwwwwwwwwwww

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:59:20.47 8H0CBFPN.net
>>424

こうやりますw

>>422のID:GjdVJ4aUは、ケーブル思い込みスレで、

赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症
スレリンク(pav板:612番)

と、スレの参加者3名に論証されています

でこいつは、なんせそんななんで、どうして関係がないのかを説明なんか絶対できませんwww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:03:25.42 GjdVJ4aU.net
>>424 臭いクルクルパーの酢豚へ

量子化ノイズは理論的にノイズの大きさが分かるんだよ。
今取り上げている話ではグラフを出す必要はないんだよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:06:11.30 BBsgKCfg.net
しかし、ここのネガキャン工作員やっちまったな
よりにもよってドS氏に喧嘩吹っかけるとはねww
その上今やセレブ氏もここのスレ主も、勿論俺もみんな論敵w
盛大な祭りの予感o(^-^)oワクワク
ミミズ氏は次スレの用意考えた方がいいかもw俺もバックアップ想定しとくわw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:07:10.32 HN8ReFdc.net
いやいやどうも勘違いだったか。

ハイレゾとそれをCD化したものとの差は-96dB以下のノイズ成分だけ。
ハイレゾとそれをCD化したものを
ハイレゾ厨の人たちは聴き分けできると主張しているのかと思った。
そういう主張の人はいないということね。

結論としてはハイレゾとそれをCD化したものの音は変わらない。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:07:50.04 8H0CBFPN.net
>>422のID:GjdVJ4aUは、ケーブル思い込みスレで、

赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症
スレリンク(pav板:612番)

と、スレの参加者3名に論証されている、ガチ本物のキチガイです

直接のレスはお控え頂きますよう、よろしくお願い申し上げます

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:08:51.06 8H0CBFPN.net
>>431
おい、お前さ、問題はそれじゃないだろう

>>395-397だ問題は、何ごまかしてんだこの卑劣な「ホントおかしなこと言う人」www

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:09:21.28 GjdVJ4aU.net
>>424 大便臭いクルクルパーの酢豚へ

あー、とりあえず実効値

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:09:57.13 8H0CBFPN.net
>>431
>いやいやどうも勘違いだったか。

お前は、「おかしなことを言う人」じゃなく、

「おかしなことしか言わない人」だったのか

でもま、とりあえずお前さ、問題はそれじゃないだろう

>>395-397だ問題は、何ごまかしてんだこの卑劣な「ホントおかしなこと言う人」www

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:10:59.07 8H0CBFPN.net
ほら、ID:GjdVJ4aUは、ケーブル思い込みスレで、

赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症
スレリンク(pav板:612番)

と、スレの参加者3名に論証されている、ガチ本物のキチガイです

直接のレスはお控え頂きますよう、よろしくお願い申し上げます

何故なら、相手にすると喜んでどんどんコメントするからです、重ねてよろしくお願い申し上げます

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:11:12.28 5OMJZALG.net
いったいこのスレは何を議論するスレなんだよ!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:11:41.32 VVTf8J3F.net
赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症
-96dB CD量子化ノイズ
-144dB ハイレゾ量子化ノイズ
-165dB グラフ
の関係性を素人にも分かる様に説明してよw
429 では理解できないw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:12:47.08 8H0CBFPN.net
>>437
赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症
スレリンク(pav板:612番)

や、

「おかしなことしか言わない人」

を排除しないで、まともな議論が出来るとでも?

とりあえず下記をおながいします

  スレリンク(pav板:13-14番)

  聴き分けられなかった肯定派→あなたがハイレゾで音が変わるのはプラシボです、本当にありが(ry
  聴き分けられなかった否定派→そんな糞耳はいちいち人の感覚にモンクつけられる道理もありません

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:13:18.76 8H0CBFPN.net
>>438
頼むから赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症を喜ばせないでくれないか、本気で頼むわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:17:50.51 BBsgKCfg.net
>聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?

音が変わっても聞き分けできない人間はいます!いるんです!!
>>431とかの否定派がどんなに否定しようと、それでも聞き分けできない人間はいるんです!!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:19:18.91 8H0CBFPN.net
さて、後は「ホントおかしなことしか言わない人」を、自殺したくなる位に追い込んでやって下さいwww

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:21:08.56 8H0CBFPN.net
で、私は今夜もノブレス・オブリージュに行ってまいりますですw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:23:16.97 XzYzVDme.net
通りすがりですが
酢豚は大好物なので罵る言葉には使わないでくださいね
パイナップルは入れておいてください

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:26:59.04 8H0CBFPN.net
>>444
ちなみに、俺とドSの関係は、酢豚脳と酢豚アスペと呼び合う盟友だから許してw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:30:09.28 GjdVJ4aU.net
>>444
すみませんでした。

しかし、クルクルパーの酢豚は悪臭がするので食べれませんよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:32:54.00 BBsgKCfg.net
>>444-445
うむ、海原ともこと海原やすよみたいなもんだなww

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:33:08.65 8H0CBFPN.net
まさに、赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症、結果全く謝罪と真逆のことをしてしまう、ガチの自閉症

じゃ、いってきまーす

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:33:53.79 xmUq5/Cy.net
最近、声はデカイが内容が希薄になってjpopの録音みたいなスレになってるなw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:36:08.57 VVTf8J3F.net
ID:xmUq5/Cy コンプ外してw
後は任せたw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:37:43.42 BBsgKCfg.net
>>449
それでも変わらないんだろ?否定派が言うにはw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:39:05.24 GjdVJ4aU.net
>>438 大便臭いクルクルパー^2の酢豚へ

真顔で冗談を言っているのかな?

そうでなければ氏ね。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:50:07.35 0JvfLSIB.net
しかしなー、脳波推進派からいうと、さらなるテストを希望するよ。
せっかくデーターとして示せる方法なんだしな。

俺としては、皆もそうだが>>190で書いたことが原因で、なかなか先に進まない
でないかと思うんだがなー。

NHKあたりで、しっかり頼むよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:51:19.93 JVYaBchZ.net
>>452
おい、チェリオ
はよ、ケーブルスレの610のオレの質問に答えろよ

それとも、お前、死ぬまでチェリーでいるつもりか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:57:28.39 BBsgKCfg.net
セレブ氏が高貴な義務を果たしに出られたので
ここは俺がID:HN8ReFdcの珍語録をまとめるとしよう
389
「ハイレゾのメリットはハイレゾを生かしたマスタリングの違いだろ。
マスタリングは音を変えるのだから音は変わるんじゃないの?

ここで言う音の違いはハイレゾ vs ハイレゾのCD化、・・・」
わざとすり替えしてるのかと思ったが、どうも本気でこう考えてるらしいww

394
「ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★
は最初から音は変わらない、聴き分けできないで決着がついている。
客観的なデータもそろっている。」
しかしエビデンスは未だ提出なし・・・まあ毎度の脳内妄想であろう

407
「聴こえないノイズで音が変わるという根拠は?
聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?」
などと、わけのわからない供述を繰り返しており警察では(ry

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:04:14.56 GjdVJ4aU.net
>>454
うっせいなぁ~。インポ爺!!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:12:51.89 BBsgKCfg.net
>>453
マジレスすると
前スレで出てた論文ではサンケンがマイクを新開発してたね
(大橋氏はたしかB&Kを使ってたはず)
実際問題、マイクから作らなきゃならないくらいのレベルの話なわけ
しかし脳波関係なく「聞き分け」した人がいるってのは脳波推進派としては逆に微妙だわ
「脳波」はもっと一般に効果を示すって確定したら面白いんだがなあ

更にマジレスすると
例え実験の精度を高める為とは言え
被験者をぶん殴るのは倫理上問題があり認められないと思われる(キリッ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:16:19.23 JVYaBchZ.net
>>456
いいから答えをはよう書け
それにお前が答えてくれんと、次のネタがだせんジャマイカ
ホレホレ、どうしたどうした、やっぱ同定にはハードル高杉たか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:54:12.45 JVYaBchZ.net
フーゾクに行く勇気もない、引きこもりのチェリー池沼君は
一声きゃん!と鳴いて、このスレから逃げ出しました
今後このスレは平和になる事でしょう
現にケーブルスレがそうだもんな

WINジジイ、完全勝利!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:03:07.84 VtKcEjC7.net
あっ、コイツ勇気だけじゃなく、金もなかったんだわ
たとえ金が無くても、可愛けりゃあキレイなお姉さんやお姐さんに、飲ませてもらったり、ご飯ゴチになれるのにねえ
唯一の逃げ場の2ちゃんでも完璧にフルボッコ
ちと可哀そうな事をしたかな ウフフ・・・(王騎将軍の笑い)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:10:14.00 wrOlVMhF.net
もし次スレ立てるときは�


471:Xレタイからハイレゾ除いた方がいいな 立てないのがベストだが



472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:18:52.48 VtKcEjC7.net
>>461
なら次回からはハイレグスレにしてクレロ

オレの好みは絶対領域だが・・・
尖閣諸島は日本の領域だが・・・
高倉健さんなら男意気だが・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:31:02.24 wrOlVMhF.net
ハイレグに絶対領域だと……?
だめだあまりいいイメージがわかない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:34:40.74 Cp6meHmy.net
>>457
うむ、高域特性いいマイクはなかなか厳しい。
例の論文も、脳波と合わせて実験してたらおもしろかったんだがなw

あと気になるのは、例の論文では、可聴帯域だけでは違いがわからない
と言ってるとこなんだよなー
否定派には、よだれ出そうな結果だがなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:38:12.47 VtKcEjC7.net
>>463
こんな下らん書き込みにレスして下さるとは
貴方いい人やね
ではスレ汚しのジジイはこのへんで失礼させて頂きます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:43:16.00 Cp6meHmy.net
>>464に追記だが

可聴域テストは、CD規格ではなく、48,24bitだな
CD規格で試験してもらいたかったよw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:43:16.82 RWubp623.net
>>464
いや、あの論文で言ってるのは
「可聴域に違いは聞き取られなかった、よって不可聴域の違いを識別されたものと考えられる」
って事だろ
これこそ否定派への会心の一撃になるはずだよ
・・・まあ「75%じゃダウトだ」って苦しい足掻きしてたけどな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:44:43.77 8mq/Me4G.net
個人的には24bitの必要性はあまり感じないな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:48:12.06 8mq/Me4G.net
>>459
もうお邪魔していますw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:49:51.09 Cp6meHmy.net
>>467
ま、逆に言うとそうなるねw

ただ、個人的には可聴域も違うと思うんだが超高域削除して聴いたわけでないし
こればかりは、ポエムと言われるからやめとくわw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:01:12.26 RWubp623.net
>>470
> 個人的には可聴域も違うと思うんだが
実に、俺もそう思うぞ
まあスレ主は先刻承知だろうけど
何なら「大事な事なので三回目のコピペ」と行きたいところだw

そんな時にノイズレベルだの超高周波数だの持ち出された挙げ句
「違いは無い、音は変わらない」
とか言われると本当がっくりくるよなー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:08:53.85 w0pQc68B.net
>>468
同意する
DALIセンソールには必要無いw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:12:43.91 jbtF2Yqc.net
ハイレゾ聴いた後だとCDはいかに低音の情報が欠落してたか分かる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:15:18.25 8mq/Me4G.net
物理的に24bitをフルに再生できると思うかな?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:21:14.80 8mq/Me4G.net
もう寝るわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:25:12.34 Cp6meHmy.net
>>471
そうなんだよなw

ただ、今気になってるんだが、例の論文は、>>466でも書いたが
可聴域実験では、48,24bitとの比較なんだよな。

44,16bitと48,24bitも聞き比べする必要あるなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:36:17.69 Cp6meHmy.net
>>473
ほうほう

今まで、中高域ばかり気にしてたが、低域もポイント絞って比較してみるかな。
低域のが、物理データとして出しやすいかもしれん。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:45:23.22 w0pQc68B.net
>>475 爺は寝るのが早いなw
赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症

少なくとも前スレの 700 から読め
どうせ暇だろw最初のスレから全部読めwww

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:48:39.35 8mq/Me4G.net
>>478
思う壺

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:52:03.85 w0pQc68B.net
どんな壷?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:53:47.53 g568uXS/.net
CDが最高の音だと思うならCDを聞いていれば?って、
言ってるだけなのに何で発狂するのか理解に苦しむよ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:58:20.96 w0pQc68B.net
だよね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 02:24:23.26 wrOlVMhF.net
スピーカーのそばに置くだけで音が劇的によくなる壺

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 02:30:50.45 w0pQc68B.net
URLリンク(www.reqst.com)
ステレオディフューザーは壷じゃないよw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 03:50:22.22 7/t09975.net
人格攻撃しか出来ないようなバカは消えてくれ。
民度が低すぎる連中の言動は見るに堪えん。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 05:22:13.64 M+5Kw425.net
>>467
>「可聴域に違いは聞き取られなかった、よって不可聴域の違いを識別されたものと考えられる」
可聴域には混変調ひずみがあり、それは聴こえるはずなのに、聴こえないとしたい。
不可聴域は聴こえないはずなのに、それは聴こえるとしたい。

なんか不思議な人たちが多いですね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 05:53:59.75 2aCskNj5.net
>不思議な人
ここのネガキャン工作員ID:HN8ReFdcですね、わかります

「聴き分けできなくても音は変わると言い張る根拠は?」
音が変わっても聞き分けできない人間はいます!いるんです!!
ID:HN8ReFdcとかの否定派がどんなに否定しようと、それでも聞き分けできない人間はいるんです!!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:25:20.70 8mq/Me4G.net
>>480 ID:w0pQc68B
なんか臭いなと思ったら、お前はクルクルパーの酢豚か?
風呂は入れよボケ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:43:28.87 Cp6meHmy.net
>>486
うほ!w  目覚め一発きてましたw また混変調歪ですかw
例の論文内容になるが

歪に関しては、同じ指摘当人かもしれんが、>>135>>137>>199>>202>>206>>211>>213
を参照おね。

ようするに、マスキングされ歪は聴こえないと著者は判断している。
また、歪で判断できるなら、短時間のテストでも聞き分けられるはずが
長時間でないと聞き分けできないことからも歪で聞き分けしていないと
している。

>不可聴域は聴こえないはずなのに、それは聴こえるとしたい。

論文でも、P78にあるように、超高域を直接聴けるとは考えられず
原因不明と書いている。
聴こえないけど、感じて区別できるということ。
(ここが脳波推進派の範疇かw)

↑には関係ないが
>>190に追記するが、脳波反応が出るまで数十秒かかるらしいw
また、脳波反応が消えるまで1~3分かかるらしいw
つまり、楽しい曲聴いて、すぐ悲しい曲聴いたらニコニコしてるとか
どうしてくれるんだよ!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:59:00.26 Cp6meHmy.net
つまり、アルバムの曲順には、相当の検討が必要ということになる
最悪、3分の無音部分を入れる必要性まであるなw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 06:59:18.34 M+5Kw425.net
A 世の中には音の差を聴き分けできる人といない人がいます
B おれは聴き分けできる
C B君、ではブラインドでやってみようよ
B ブラインドは方法に問題があり、無理
C A君はどうなのよ
A 俺は聴き分けできるともできないとも一言も言っていない
A 誰か聴き分けできると言っている奴いるのか?
C ???

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:09:43.78 Cp6meHmy.net
>>491
君が一番 不思議なんだがw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:12:23.52 2aCskNj5.net
ID:M+5Kw425は書き込みする前に日本語の読み書きを勉強した方がいいな(真剣

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:20:17.50 Cp6meHmy.net
ま、今までの議論みて、>>491の例のようだといいたんだろw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:26:51.32 M+5Kw425.net
>>489
かなり世の中の一般常識とは違うようなので確認。
君の解釈では
マスキング効果とは?
混変調ひずみとは?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 07:39:42.16 Cp6meHmy.net
>>495
マスキングは
論文のP51にあるマスキング効果のこと。
大きい音で、小さい音が聞こえなくなる等。

混変調歪は
複合音で発生する歪
論文では、P50,51に該当し、超高域有無の音源を用意して比較のため
超高域が影響させている歪を対象としている。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:17:10.66 M+5Kw425.net
>>496
マスキング効果の本質的なことは大きな音の周波数に近い周波数の小さい音は聴こえないということ。
したがって周波数が遠く離れていると小さい音も良く聴こえる。

混変調ひずみは複数の周波数成分が影響して発生する複雑なひずみ。
特に重要なのはどこの周波数に発生しているか。
大きな音の周波数と遠く離れた周波数成分が発生していると問題。

正しく本質を理解すると>>489はとても問題ある解釈となる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:31:17.80 rbKJZ0pH.net
ID:M+5Kw425
2つの宿題の提出期限は 9/30 今日の 23:59 だよw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:34:27.55 T/KnuJ3j.net
マスキング効果www

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:35:16.64 T/KnuJ3j.net
500

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:52:23.66 Cp6meHmy.net
>>497
一般的にはそうだが、
まず、重要なことは、テスト時には、全域の楽器音であることを言っておく。

この論文の場合、>>199でも書いたが
ごく短い時間で、ランダムに45db差で発生した歪で
かつ、テスト時は、全域の演奏時の音であり、マスキングで
筆者は聴こえないと判断している。

さらに、歪が聞き分けに影響しているなら
短時間のテストでも聞き分けられるはずが
長時間でないと聞き分けできないことからも
歪で聞き分けしていないと、筆者は考えており、自分も同感である。

この論文は、同様な批判があるらしいが、
筆者に見解を尋ねればいいんではないか?w

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:52:25.22 rbKJZ0pH.net
マスかきng?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 08:55:24.21 Cp6meHmy.net
>>498
ID:M+5Kw425は別人だよw
書いてること見ればわかるだろw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 09:54:49.18 KYg3Y8+3.net
>>460
>ウフフ・・・(王騎将軍の笑い)
唐突すぎてワロタwww

>>463
俺はいいイメージしかわかない、というより多幸感で満たされるイメージ

というか、 ID:8mq/Me4Gには永眠して欲しいな、多分スレ住民のこいつ除く全員がそう思うと思う
と思ったら、寝るわといって寝てないwww さすが赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症

>>491
その事例どこにあるの?少なくとも、このスレじゃなきゃ意味ないよ?
俺が下記貼りまくる前は、唖然とするほどのゴミ肯定派がうじゃうじゃいたから

  スレリンク(pav板:13-14番)

  聴き分けられなかった肯定派→あなたがハイレゾで音が変わるのはプラシボです、本当にありが(ry
  聴き分けられなかった否定派→そんな糞耳はいちいち人の感覚にモンクつけられる道理もありません

>>493
賛成、あと知能テストも必要

>>502
俺は、人間コく方だぞ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 10:48:26.82 M+5Kw425.net
>>501
>まず、重要なことは、テスト時には、全域の楽器音であることを言っておく。
琵琶の弾き語りでしょ?
単音、もしくは音数としては少ないはず。

> ごく短い時間で、ランダムに45db差で発生した歪で
混変調ひずみはランダムに発生しない。
極めて小さなプチノイズのイメージが近いかもしれない。
最初から混変調ひずみと予測して実験をすれば明らかになった可能性はある。

場所が特定できそこだけに集中すれば正解率も上がるかも。
長いと集中力が途切れた時に聴き逃す可能性もある。
だから75%という低正解率だったのであろう。

ところで皆さんの差は大きい、すぐに分かる、分からないのは糞耳・・・・・・
はどこに消えたの?
有意差ギリギリを喜んだり、実感できない脳波を頼ったり・・・・・

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 10:52:05.10 KYg3Y8+3.net
>>505
お前は直前のカキコミも確認しない馬鹿なんだな、よくわかった

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 10:52:44.84 rbKJZ0pH.net
>ところで皆さんの差は大きい、すぐに分かる、分からないのは糞耳・・・・・・
>はどこに消えたの?

見学中w格調高い議論続けてよw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 11:27:44.23 KYg3Y8+3.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆


519:       ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい ID:M+5Kw425      「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________      |   /  ̄   |    |/    「    \      |   | |    |    ||    ||   /\\      |    | |    |    |  へ//|  |  | |      |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |      | ∧ | |    |    |/  \  / ( )      | | | |〈    |    |     | |      / / / / |  /  |    〈|     | |     / /  / / |    |    ||      | |    / / / / =-----=--------     | |



520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:06:11.49 KYg3Y8+3.net
>>505
>ところで皆さんの差は大きい、すぐに分かる、分からないのは糞耳・・・・・・
>はどこに消えたの?

ID:M+5Kw425、自分が消えてやがるw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:31:04.05 8mq/Me4G.net
>>504
>俺はいいイメージしかわかない、というより多幸感で満たされるイメージ

多幸感で満たされているのか、それって脳内がお花畑状態になっていることだよな。
つまりオツムの中がボケボケボケ~になっているんだね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:39:16.27 KYg3Y8+3.net
ID:8mq/Me4Gとは、赤貧思い込みキモオタヒキニートしかも池沼な自閉症と別スレで、
3人のIDにより、証明された者です

スレリンク(pav板:623番)

レス乞食ですので、絶対にエサをあたえないで下さいますよう、宜しくお願い申し上げます

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:14:14.19 bkltr7oI.net
>>
510
だからお前は、ラノベでも読んで文章表現力を磨けっ、つーの
それよりはよう宿題の答えをだしてタモレ
次のネタが言えないジャマイカのブルマンは今年不作だお、シオシオ

♪エロネタあるある~
早く~ 言いたい~

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:17:33.01 bkltr7oI.net
ありゃ?隣のおねえちゃんにペチャクチャ話かけらるから、安価の付け方間違えたぜ
♪と・り・あた~ま

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:19:15.66 KYg3Y8+3.net
>>512
直レス禁止

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:31:13.14 gm6kSBJ4.net
>>505
>>489

>長いと集中力が途切れた時に聴き逃す可能性もある。
>だから75%という低正解率だったのであろう。
ID:M+5Kw425は書き込みする前に日本語の読み書き勉強しろってばよ
認識力と思考力についてはまだダウトにしといてやるから

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:39:24.92 KYg3Y8+3.net
ID:M+5Kw425といい、ID:HN8ReFdcといい、何で「ホンモノ」の気配を感じられないのかねえ

こいつらのいい加減で低レベルな知識で対抗できると思っているのかw
対抗できるのは多分俺位だぞ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:56:42.15 Cp6meHmy.net
>>505
>最初から混変調ひずみと予測して実験をすれば明らかになった可能性はある。

混変調歪にこだわっているようだが、超高域有無による差をなくすために
超高域による悪影響を抜き出そうとしたもので、むしろ混変調歪と予測
するほうがおかしい。

また、P51図の45db差の歪がランダムというのは、ピークのことで
プチノイズ(数db程度?)は随時発生している。

さらに、歪音が小さいために、試聴位置からでは測定困難で、
SPから19cmの位置で測定し、試聴位置での音圧レベルに換算しているほどである。

このあたりをよく認識してもらいたい。

また
>長いと集中力が途切れた時に聴き逃す可能性もある。
>だから75%という低正解率だったのであろう。

なにw これは、肯定派が言い訳でも恥ずかしくて言えないわw

それから、この論文でもっとも注意しなければならないのは
同一のハイレゾ音源で、超高域有無による違いだけで判別75%ということである。
CD規格とハイレゾを比較しているわけではない。

つまり、CD規格とハイレゾなら、より判別可能と考えられる。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:01:54.87 Cp6meHmy.net
>>515

>>489は、俺なんだが、俺も同類なのか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:10:30.64 KYg3Y8+3.net
>>518
おまい、なんかしょっちゅう誤被弾してないか?多分おまいが対象ではないと思われる、おそらく引用だろう

>長時間でないと聞き分けできないことからも歪で聞き分けしていないとしている。
を引用しているんじゃまいか?多分、だが、違うかもしれんがID挙げてない以上攻撃対象ちゃうやろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:14:54.28 R5+VFtI5.net
>>516
鬱陶しいな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:20:20.13 Cp6meHmy.net
>>519
そうだとは思ったが、ダンボールからミミズが機嫌悪そうに出てきたからなw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:27:12.30 Cp6meHmy.net
あとさ、まじめに反論してくるやつには、人格等攻撃する必要ないだろ。
まじめに討論したほうがいいぞw
そのためのスレでもある。

無論、ふざけたやつはつぶすがw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:29:23.99 R5+VFtI5.net
>>522
正論だな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:45:46.92 R5+VFtI5.net
こいつが一番鬱陶しいな

ID:KYg3Y8+3

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:51:49.01 Cp6meHmy.net
>>524
ID:M+5Kw425まで攻撃するのはあれだが、他のふざけたやつつぶしてくれるから
いいんでないかw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 14:59:15.15 R5+VFtI5.net
ID:KYg3Y8+3 

一度、ここで謝罪したらどうだ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:03:18.90 KYg3Y8+3.net
>>526
ほう、人間のクズが何か言ってるがwww

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:03:42.99 Cp6meHmy.net
もういいだろw

皆に提案したことだしw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:06:38.03 R5+VFtI5.net
>>527 ID:KYg3Y8+3 

反省しているように見えないな。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:07:29.27 KYg3Y8+3.net
>>529
なにこいつホンモノの基地外?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:13:02.99 KYg3Y8+3.net
>ID:M+5Kw425まで攻撃するのはあれだが、

>>486 なんか不思議な人たちが多いですね。
>>491 (レスまるごと肯定派誹謗中傷)
>>505 ところで皆さんの差は大きい、すぐに分かる、分からないのは糞耳・・・・・・
    はどこに消えたの?
    有意差ギリギリを喜んだり、実感できない脳波を頼ったり・・・・・

こんなゴミを「攻撃するのはあれだが」、なのか驚いて先ほどから反応できんわ
あげく、 ID:R5+VFtI5に対して反発も感じないのかむしろ半分同調しているように見えるな

ちょっと衝撃過ぎた

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:37:41.54 Cp6meHmy.net
>>531
>なんか不思議な人たちが多いですね。

これは、軽い挑発だよw
で、詳細聞いて、まともなやつか判断して議論してけばいいこと。
まともじゃないと判断したんなら、仕方ないけどなw

俺のID:M+5Kw425へのレス見てみれば、そんな感じで進めてるだろ?w
どうしようもないやつと判断したら、俺もつぶすか無視するわw

どうしようもないやつつぶしてくれてるのと
盛り上げてくれてるのは、感謝している。

ID:R5+VFtI5に関しては、反省、謝罪しろとか言ってるけど
2ちゃんなんだしw とは思うよw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:53:58.06 R5+VFtI5.net
>>532
前々から感じていたのだが、ID:KYg3Y8+3は
自分が気に入らない奴はすべて基地外扱いをしている

まじめな討論をするためには、討論者の個性を認めるべきだと思うね。

ID:KYg3Y8+3は反省をしていないようだし、これかも人格攻撃を続けると思う。
このまま中途半端に終わらせるのは、2chといえどもあまり良くないんじゃないか。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:55:06.71 rbKJZ0pH.net
>>529 ID:R5+VFtI5
もしかして NORDOST ENVIROWYRE 18-2 を持ってる人?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:57:40.38 KYg3Y8+3.net
>>533
前々から感じていたのだが、 ID:R5+VFtI5は
自分が気に入らない奴はすべて罪人扱いをしている

まじめな討論をするためには、池沼の討論者排除すべきだと思うね。

ID:R5+VFtI5は反省をしていないようだし、これかも池沼を続けると思う。
このまま中途半端に終わらせるのは、2chといえどもあまり良くないんじゃないか。

つーか、こいつキムチヘッド2だろ多分

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 15:59:31.02 R5+VFtI5.net
>>534
スピーカーケーブルですか?
持っていませんが・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:04:16.83 Cp6meHmy.net
天敵かw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:05:21.88 R5+VFtI5.net
>>535
私はキムチヘッド2という人物ではありません。

これから仕事なので書き込みは一旦終わらせていただきます。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:06:42.08 rbKJZ0pH.net
>>537
同じ「ケーブル原理主義者」かと間違えたwww

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:08:52.20 Cp6meHmy.net
>>539
誰だよそれw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:11:14.19 KYg3Y8+3.net
>>535で、本性あらわしたが、元々最初のカキコミこれだ

>>524>>526

間違いないな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:11:57.28 KYg3Y8+3.net
バカスwww

>>541やり直し

>>533で、本性あらわしたが、元々最初のカキコミこれだ

>>524>>526

間違いないな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:14:44.50 rbKJZ0pH.net
>>540
スピーカーマルチのマッキン使いの人w

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:20:36.22 KYg3Y8+3.net
>>543
つーかお前酢豚アスペだよなあ、スピーカーケーブル何使ってるの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:21:19.81 rbKJZ0pH.net
トラペ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:22:38.16 KYg3Y8+3.net
ま、まじか すげえなやっぱ金持ちw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:30:20.38 rbKJZ0pH.net
>>546
ID:R5+VFtI5 はマッキンに書き込みしてるけど、
キムチヘッド2もマッキン使い?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:47:25.09 Cp6meHmy.net
スピーカーケーブル持ってないと言ってるんだがw
ヘッドホン使いなのか、それともラジカセかなんかか?
あ、次期SPとなる、振動棒やパラボラアンテナを耳に刺すやつか!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:49:27.92 rbKJZ0pH.net
>>548
主語は
NORDOST ENVIROWYRE 18-2

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:49:44.54 Cp6meHmy.net
で 酢豚アスペって 誰?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:52:46.97 Cp6meHmy.net
>>549
あ すまんw
ミミズに餌やりながらだと集中できんなw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:04:15.65 HBBn00Ce.net
下品なレスのIDをNGにどんどん放り込んだらとてもすっきり。Cp6meHmyさん頑張って

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:12:58.05 Cp6meHmy.net
>>551
ありがとうございます。
って、NGにできるのか?w

とはいうものの、俺も人の事は言えんのよw
まじめモードとふざけモード入り混じってるしw

ま、まじめな話しばかりでもあれだし、バランスよくというところですかねw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:15:06.77 T/KnuJ3j.net
酢豚アスペってwww

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:16:54.72 T/KnuJ3j.net
555

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:30:03.75 hWnJ3WF+.net
ニュー速のこのスレ行くと、いかに一般人に
ハイレゾwなるものが理解されてないか、よく判る
スレリンク(newsplus板)l50

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 17:55:21.29 avLgmnTA.net
>>554
酢豚アスペってどんな人なの?
イマイチよくわからない人ですね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 18:53:40.56 KYg3Y8+3.net
>>554
酢豚アスペは俺が勝手に呼んでるドSのコンビ名だ
俺が酢豚脳w

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:33:51.52 Ys/NaJm6.net
>>558   ID:KYg3Y8+3
もうこのスレに来るなよ。みんなお前のことは嫌っているんだよ

ミミズを飼っている人も本心では、お前のことがうざいんだよ

お前の子分ともども二度とこのスレに来ないでくれ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:36:13.50 Cp6meHmy.net
>>553>>551 は >>552でしたw
すいません。

>>556
内容もそうだが
今日午後たてて、もう900越えかよw
興味自体は皆あるんだなw
ここの皆が、ハイレベルな話しふったら、おもろいんじゃないか?w

>>558
もう、誰が誰だかわからんのだがw
あとは、プロの音楽屋氏か

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:36:58.53 KYg3Y8+3.net
>もうこのスレに来るなよ。みんなお前のことは嫌っているんだよ

www

頭大丈夫かお前、単発ID次々と繰り出しやがって、キムチヘッド2wwww

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:40:39.67 KYg3Y8+3.net
>>560
おまい俺が誰かわからんとやっとるのか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:42:10.15 Cp6meHmy.net
>>559
えw
内定もらった立場で、そんなこと思えるわけないじゃないですかw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:46:39.14 Cp6meHmy.net
>>562
B&W、どうでもスレでお世話になっておりますw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 20:24:27.37 Ys/NaJm6.net
>>562  
ID:KYg3Y8+3

お前は嫌われているんだよ。
ピンチにたったとき助け舟を出したのは酢豚アスペだけだった。

他は誰も助けてくれなかった事を思い出せ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 21:34:35.08 0KrJnboP.net
>>565
wwwwwww

いつ、俺がピンチに?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 21:54:39.36 Ys/NaJm6.net
>>566
やっぱりな。酢豚アスペのことなんかどうでもいいんだな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 21:55:39.73 0KrJnboP.net
>>565
つーか、お前がB&Wスレで下記言われた時、誰一人助けようって奴いなかったよなあ、なあキムチヘッド2www

本当に、低劣な知能と醜悪な知性、人格破綻者としか言いようのないこの行動、ご愁傷様だw
ひでえなID:VK9c9YH/と別ID魂が腐ってやがるここまで救われない奴だと思わなかったは
俺2ちゃんでお前ほど最低な奴初めて見たわ
どこまでも見苦しい、氏ねよ人間の屑
自分がしてる事(自演)は他人もしてると思う、或いはそういう事にしたがるまさに、キムチ・ヘッド!
キムチヘッド2とやらお前は人として、もはや汚物の領域だ死ねという言葉に激しく賛同する
荒らししかしないキムチヘッド2は、本当に純度100%の害悪だから、二度と書き込むなゴミ
キムチヘッド2とも呼ばれる自演工作粘着荒らしのことだろうなあいつは魂が腐ってやがる
「俺はスレ荒らしのキムチヘッド2です」アピールいらね
キムチヘッド2って、本当に社会の底辺なんだろうなマジで
キムチヘッド2の母親です。このたびはうちの馬鹿息子が至る所で事実無根のデマや無意味な書き込みをして、
荒らし専門のゴミ氏ねよ、お前はスレ全員から拒否されてんのいい加減わかれ今すぐ氏ねよ人間のクズ
歴史的に、スレにただの一度も益をもたらさず、ひたすら害悪をふりまく存在、よくもここまで醜悪な存在でいられますね?
A.まず、キムチヘッド2には恥という概念がありません。自らの絶望的ともいえる劣悪な環境を紛らわす為に掲示板を荒らしたりしているのです。人間ここまで落ちたらオシマイです。
アンチを攻撃するのは第三世ですが(注:第三世→大賛成の誤字)
キムチヘッド2という閉鎖病棟レベルの基地外
また荒らしが多重idで自演かどこまでも腐り切った奴だ
俺はキムチヘッド2程の馬鹿を見たことが無い。(中略)ここまで「人間的にバカ」な奴は見たことが無いと言っているのだ。

スレリンク(pav板:3番) スレテンプレ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 21:56:41.50 0KrJnboP.net
>>567
池沼wwwwww

>>566をどこをどう読んだら、
>やっぱりな。酢豚アスペのことなんかどうでもいいんだな。
なんて読み取れるんだ?池沼w

でな、ドSを酢豚アスペと呼んでいいのは、酢豚脳こと俺だけだ人間のクズキムチヘッド2

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:04:33.77 0KrJnboP.net
しかし、>>568何度見てもすげーな、名無しで特定されてここまで罵詈雑言浴びた奴って、2ちゃんの歴史でも初じゃね?w

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:07:34.18 0KrJnboP.net
しかも、CMスレだと違う異名をとったらしいじゃないかwww

スレリンク(pav板:2-5番)
クズロリペド野郎wwwwwwww ここまで凄い命名も、俺2ちゃん初だぞwww
このフレーズいいな、使おうか今後w

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:08:15.55 Ys/NaJm6.net
>>568
ID:0KrJnboP

何の確証もないのに断定し決め付ける。お前のいつもの手口だなw

俺がそのキムチヘッド2と同一人物だという証拠を見せろ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:08:54.77 0KrJnboP.net
>>572
何だクズロリペド野郎wwww>>569-571

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:09:24.41 0KrJnboP.net
>>572
おっと今気づいた

>お前のいつもの手口だなw

自白してんじゃんwwww

なんてバカなクズロリペド野郎www

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:11:08.21 0KrJnboP.net
で、昼間の単発IDの嵐でわかるように、キムチヘッド2すなわちクズロリペド野郎は、多重IDの名手w
B&Wスレでも何回もバレて、自演のキムチヘッド2という名を確かなものにしたもんな、すげえよクズロリペド野郎

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:15:09.00 Ys/NaJm6.net
>>575
ID:0KrJnboP

誤魔化すなよ。

証拠がないんだなw

うわさ通りのただの負け犬かw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:16:23.22 0KrJnboP.net
>>576
ねえねえ、何で

>お前のいつもの手口だなw

知ってるのー?クズロリペド野郎>>569-571

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:18:36.35 0KrJnboP.net
俗にいう、犯人しか知らない秘密の吐露って奴になってるけど???

ねえねえ、お前ってやっぱ池沼なんだねキムチヘッド2=クズロリペド野郎

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:28:18.15 Ys/NaJm6.net
>>578
ID:0KrJnboP

どうしたんだ?急に頭のおかしい奴になってしまったのか?

逃げずに、証拠を出せよ、爺さん。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:30:52.10 0KrJnboP.net
はい、時間切れ反論出来ませんでしたー、ID:Ys/NaJm6=キムチヘッド2=クズロリペド野郎で確定しますたwww

それにしても

>>576
>証拠がないんだなw

  >>572
  >何の確証もないのに断定し決め付ける。お前のいつもの手口だなw

いつもの手口www

>>572って、どう考えても証拠だよねえwwwアンチひとりしかいないスレで、
俺は毎回キムチヘッド2って呼ばれてましたって言ってんじゃんw


って!>>579わかんないんだ、相変わらずの池沼丸出しも、キムチヘッド2=クズロリペド野郎の鮮明な特徴

もうお前無様だから消えれば?w

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:45:21.78 7FFFaa+7.net
チェリ男が尻尾まいて逃げたので、代わりにチキンヘッド2さんが、オレのクイズの答えてクレロ

チキンヘッド2さんは今、TVでAVを見ています
女優が「アアッ!イクイク、ダメよ~、ダメダメ」とヨガってます
さて、これはガチでしょうか?演技でしょうか?
実は簡単に見分けられる方法があるのですが、それはどんな方法でしょう?

さあさあ、早く答えてタモレ
オレには次のネタがまだまだあるんだから

ちなみに逃げたらチェリー確定ね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:50:27.80 7/t09975.net
おまえら、脳内で勝手に敵認定して好き勝手妄想してやってるから
だれがだれだか実は混乱してるだろw

すくなくともオレはついていけないぞwww

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:53:21.30 Ys/NaJm6.net
>>580
ID:0KrJnboP

結局、俺がキムチヘッド2と同一人物だという証拠はないようだ

醜態をさらす嫌われ者のジジィほどキモイものはないな。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:55:33.39 0KrJnboP.net
>>583
>>580
そして>>568

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:03:41.27 7FFFaa+7.net
>>583
そんな事ど~でもいいから、早くオレのクイズに答えてタモレ

死かとするのは、やはりチェリーだからなのか・・・
簡単なクイズなのに・・・ ちぇっ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:22:50.56 7FFFaa+7.net
やっぱ頭はキムチでも、おまたはチェリーだったか

本日もまた WINジジイ キムチヘッド2、プライドズタボロで完全敗北

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:25:32.23 1ZVvvTL2.net
お前らいい加減ハイレゾの話しろよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:25:50.92 0KrJnboP.net
>>586
しかし、何でこんなことまで>>568言われ続けてピュア板にいられるんだろうな、不思議だわw
このうち俺の発言て1/4もないのよ?w

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:26:21.63 0KrJnboP.net
>>587
じゃ、自分が始めろw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:31:08.66 7FFFaa+7.net
>>
うん、やめるから、とりあえずクイズに答えてよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:59:54.60 Txwj5/0a.net
>583
よくわからないが、
ID:0KrJnboPが嫌われ者で、醜いジジィの池沼ということなのかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:03:26.36 Ng8AQTPM.net
>>591
お、お前、 ID:Ys/NaJm6、何でそれでばれないって思えるんだ???池沼か!www
URLリンク(hissi.org)

キムチヘッド2さんの過去の某スレ住民からの声www

本当に、低劣な知能と醜悪な知性、人格破綻者としか言いようのないこの行動、ご愁傷様だw
ひでえなID:VK9c9YH/と別ID魂が腐ってやがるここまで救われない奴だと思わなかったは
俺2ちゃんでお前ほど最低な奴初めて見たわ
どこまでも見苦しい、氏ねよ人間の屑
自分がしてる事(自演)は他人もしてると思う、或いはそういう事にしたがるまさに、キムチ・ヘッド!
キムチヘッド2とやらお前は人として、もはや汚物の領域だ死ねという言葉に激しく賛同する
荒らししかしないキムチヘッド2は、本当に純度100%の害悪だから、二度と書き込むなゴミ
キムチヘッド2とも呼ばれる自演工作粘着荒らしのことだろうなあいつは魂が腐ってやがる
「俺はスレ荒らしのキムチヘッド2です」アピールいらね
キムチヘッド2って、本当に社会の底辺なんだろうなマジで
キムチヘッド2の母親です。このたびはうちの馬鹿息子が至る所で事実無根のデマや無意味な書き込みをして、
荒らし専門のゴミ氏ねよ、お前はスレ全員から拒否されてんのいい加減わかれ今すぐ氏ねよ人間のクズ
歴史的に、スレにただの一度も益をもたらさず、ひたすら害悪をふりまく存在、よくもここまで醜悪な存在でいられますね?
A.まず、キムチヘッド2には恥という概念がありません。自らの絶望的ともいえる劣悪な環境を紛らわす為に掲示板を荒らしたりしているのです。人間ここまで落ちたらオシマイです。
アンチを攻撃するのは第三世ですが(注:第三世→大賛成の誤字)
キムチヘッド2という閉鎖病棟レベルの基地外
また荒らしが多重idで自演かどこまでも腐り切った奴だ
俺はキムチヘッド2程の馬鹿を見たことが無い。(中略)ここまで「人間的にバカ」な奴は見たことが無いと言っているのだ。

スレリンク(pav板:3番) スレテンプレ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:07:52.51 Gtey1XYj.net
さすがにこれはwww

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:12:41.06 6nM+Y5QR.net
>>591
さっさとクイズに答えろよ~~~、キムチェリー

オレ、次のネタ言いたくてしょうがないんだからさ~

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:13:38.17 ngoyqvtO.net
>>592
なんや
俺は ID:Ys/NaJm6やないで

お前が有名な池沼ジジィかwww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:14:06.28 Ng8AQTPM.net
>>591
お前、どこまで、バカなんだwwwwww信じられんwwwww一応昨日の時間だわな、もう一発ID切り替え確保かwww

>>593
www

>>594
キムチェリーwww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:14:38.96 Ng8AQTPM.net
>>595
お前それ、もう無理よw誰も信じないwww

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:15:05.51 Ng8AQTPM.net
つーか何でこれでばれないと思えるの?謎すぐるww

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:16:12.96 Ng8AQTPM.net
笑えるのが

>>591
>醜いジジィの池沼ということなのかな

>>595
>お前が有名な池沼ジジィかwww

これ、同じ人ってことあると思ってるの?www
どこまでバカなんだキムチヘッド2www

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:21:57.11 6nM+Y5QR.net
>>595
なぞなぞです
頭はキムチ
ハートはチキン
おまたはチェリーの生き物はな~んだ?

答えてミソ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:23:36.86 6HVD10f4.net
生活のほとんどを2ちゃんが占めてる人って本当にいるんだな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:24:59.67 Ng8AQTPM.net
ほらまた、ID切り替えwww

器用だねえ全く、クズロリペド野郎は

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:31:45.81 ngoyqvtO.net
あほくさ

器用だなジジィ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:34:20.51 ngoyqvtO.net
>>602

おまえwww

何度登場してんだよ

器用だなジジィ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:35:43.98 6nM+Y5QR.net
>>601
お前逃げてんじゃん~よ
経験者なら簡単なクイズじゃん
やっぱ、自宅でAVしかH知らんのか

中国拳法奥義「猛虎硬派山」でいえば牽制の崩拳で倒されちゃったようなものか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:41:21.34 ngoyqvtO.net
>>602

ID:0KrJnboP=ID:Ng8AQTPM

意図的にミスリードさせる詐欺師のような奴やな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:43:54.75 Ng8AQTPM.net
ほう、日付変わるとID変わるのを、知らないふりwwww

どこまでも、どこまでも池沼路線のキムチヘッド2

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:48:34.93 ngoyqvtO.net
>>607 あほくさ そのボケた頭でよく考えろwwww



621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:57:03.09 6nM+Y5QR.net
>>608
あほくさ

そのおしっこをすろ以外、使い道のなくなった珍保をどうするかよく考えろwwww

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:09:40.89 ngoyqvtO.net
>>607
>>591 2014/09/30(火) 23:59:54.60 ID:Txwj5/0a
>>595 2014/10/01(水) 00:13:38.17 ID:ngoyqvtO

591と595は俺だ。

IDは日付で変わるんやろが。よく日付とIDを見ろ!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:15:09.64 Ng8AQTPM.net
>>610
すげえ、何で、俺のID自演問題にしか見えない>>606

  >>602
  ID:0KrJnboP=ID:Ng8AQTPM (筆者注:俺の9/30ID、俺の10/1ID)
  ↑
  意図的にミスリードさせる詐欺師のような奴やな

が、おまいのID問題にすり替わってるの?バカなの?池沼なの?キチガイなの?
酔っ払ってるの?それとも元から?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:23:07.20 ngoyqvtO.net
>>611

詐欺師が自分のミスを認めないで、わけのわからないことを取り上げるな

>>606
ID:0KrJnboP=ID:Ng8AQTPM
ただ、単に同一人物だということを示しただけ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:29:03.57 Ng8AQTPM.net
さすがにここまで池沼だったとは、、、そんじゃあえて聞こうか、ミスってどれだwよもや

  >>602
  ID:0KrJnboP=ID:Ng8AQTPM (筆者注:俺の9/30ID、俺の10/1ID)
  ↑
  意図的にミスリードさせる詐欺師のような奴やな

これじゃあ、あるまいな????これなら本気の池沼だぞ、前後関係含めると更に

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:29:09.31 ngoyqvtO.net
>>611

ID:0KrJnboP=ID:Ng8AQTPM

この老人はボケているw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:33:24.42 Ng8AQTPM.net
>>614

  >>612
  詐欺師が自分のミスを認めないで、わけのわからないことを取り上げるな

で、俺>>613 『そんじゃあえて聞こうか、ミスってどれだwよもや』

>>614
  >>611  (筆者注:何故か、何故か!!!>>613よりも>>612よりも前の>>611にレスwwwww)

  ID:0KrJnboP=ID:Ng8AQTPM
  ↑
  この老人はボケているw

はい、


628:ミスを挙げられませんwww



629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 02:07:06.58 jqecTLUX.net
ニュース速報+ / 【経済】ハイレゾ音源…「CDより高音質」対応機器続々、ソニーが口火 ★2

スレリンク(newsplus板)

こっちの方がマトモ

なんなのここは?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 06:09:01.11 r/RZAJ5q.net
【新製品】NTTドコモ、新スマホ全機種がハイレゾ再生対応…2014-2015冬春モデル
スレリンク(bizplus板)

こういうオーディオとは無関係なところでハイレゾなんて言い始めたらピュアオーディオは完全に破壊されるよ。
ただでさえヘッドフォンをピュア扱いして売ったせいでスピーカーの使い方も理解しないでオーディオとかいう奴が増えて害悪なのに。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:10:53.93 xY3i8tCg.net
メーカにとって、ハイレゾの方が安くできる。
だから音を対象にした装置は全てハイレゾ化されるのは間違いない。

いっぽうハイレゾが優れていると勘違いして高い付加価値を認め
消費者が高く買ってくれることをメーカは望んでいる。
だから必死にハイレゾ信仰を作ろうとしている。

同じ値段の円盤ならハイレゾもCDもMP3もどうでもいい気がするが
ネット配信だと容量が大きすぎて意味の無いハイレゾはまだまだ普及しないと予感。
普及しないまま廃れる可能性の方が高いというのが一般的な見方。

したがってハイレゾは不要な機能として残っていくのであろう。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:21:13.67 6HVD10f4.net
>>618
一般的?
個人的でしょ?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:49:23.77 xY3i8tCg.net
>>619
消費者の知能に大きく依存するとは思うが、
効能がないと非常に分かりやすいケースだから、
ハイレゾ信仰になる残党は非常に少ないと思うよ。

だから業者が必死なんでしょ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 08:04:48.62 ngoyqvtO.net
流れをぶった切って悪いが、出勤前にカキコ
いや~、老害は本当に困ったものだ。迷惑な老人は施設に閉じ込めたほうがいいw
注意:ボケ老人Z→ ID:Ng8AQTPM

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 08:08:24.22 15CVetmi.net
>>620
知能?
感性でしょう。

636:ドS
14/10/01 08:25:24.84 UJMF0EM4.net
脳波推進派が痴呆と分かったので、否定派勝利で良いよ
俺は肯定派のままだけどw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 08:39:36.59 xY3i8tCg.net
>>622
>感性でしょう。
ここが決定的な分かれ目になるのは明らか。

オーディオの諸悪の根源は思い込みだけで音が変わって聴こえてしまうこと。
例えば、ケーブル交換で音が変わって聴こえるが、これは実際に交換する必要は無い。
相手が交換したと思い込み、音が変わって聴こえるのが重要。

ハイレゾの基本もここにある。
すなわちハイレゾで音は良くなると洗脳し、
これはハイレゾだよと言えば良い音になったと感じてくれればいい。

今までは市場も狭く、そもそも知能の低い人しか興味を持たない分野だったので
あまり表面化せずいくらでも簡単に騙してこれた。

しかし、ハイレゾの対象は一般消費者にも拡大するのは明らか。
すると思い込みによる音の変化が認知されると
ハイレゾが普及しないどころか、今までのオーディオ自体が崩壊しかねない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 08:54:19.65 L1MJFNyw.net
ハイレゾとCDが同じ値段で並んでいたら、ハイレゾを買うと思う。DSDは買わない

ただしハイレゾにも条件があって、今のような過渡期のへんてこなマスタリングは不可
許せるのは、たとえば

ミックスダウン前のアナログテープやデジタルデータ(44.1K/16や48K/24)を
そのまま、あるいは96k/24にアップサンプリングして
ミックスダウンからやり直したもの
エフェクタは使っていもいいけど、失われた倍音成分を復元する詐欺をしてはならない
という条件付で許す

テープが失われていてLPやSPの板起こしをしたものも、仕方がないから許す

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 09:08:16.22 nzT0TrRZ.net
>>624

>そもそも知能の低い人しか興味を持たない分野だったので

購入時にIQの自己申告が必要だったのでしょうか?
公的な資料は存在しますか?

無ければ、あなた自身が個人的な思い込みの強い偏った考え方の人物だと自覚した方が良いと思う。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 09:32:21.66 u6pNYA53.net
>>621
昨夜完全に池沼が証明された人格破綻者キムチヘッド2、しつけーなw

>>624
>そもそも知能の低い人しか興味を持たない分野だったので
ほら、この人格破綻者は、>>531 ID:M+5Kw425 や、ID:HN8ReFdcのいずれかだろう

議論?ちゃんちゃらおかしいわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 09:43:39.99 u6pNYA53.net
>>616
俺は、降り掛かってくる汚物を振り払っているだけだぜ?
なんか、どーしても俺を中傷しないと心の平静を保てない人がいるからさ、キムチヘッド2という人格破綻者
最近はクズロリペド野郎とも呼ばれているらしい、池沼丸出し>>615の ID:Ng8AQTPMとその自演IDのことだがw

642:1000ZXL子 ◇ZXL.Ko/NQs
14/10/01 11:24:50.28 C3X1CJ7X.net
>>628
自作自演バレバレ
ID:Ng8AQTPM=ID:u6pNYA53

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 12:21:42.48 15fgttzy.net
628 うざい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 12:45:06.04 bRAo4Ytf.net
DAPやヘッドホン愛好者は「いい音」なんて求めてない
MP3の方がたくさん入るから好きって奴らだぞ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:04:22.15 QTCMlnro.net
>>619
一般的にはスマホと附属イヤホンでパッと聴きでスゲー全然いいじゃん
と気づいてやっと容量何倍もかけるか悩む程度
そんな劇的な変化あるわけないだろ?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:10:45.28 u6pNYA53.net
>>629
ほぼ犯罪的なことまでし始めたかw人の鳥付きHNをそのまんま名前にするとか、何なのお前
自演てのはな、俺が俺に話しかけてる時に言うんだ、俺みたいに毎日家と会社別IDの場合は言わないの

>>630
すげえブーメランw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:19:33.19 u3XbimJb.net
>>633
セレブ殿、>>628は誤爆しとりまさんか?
>>615ではなく、>>614では・・・

と、米軍なみに誤爆続きで、イラク市民にも、みみずさん達にも怒りを買ってる♪と・り・あた~ま
が申しております

あと、お千さんはこの時間に書き込みはしないよなあ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:23:44.89 u6pNYA53.net
>>634
いや、誤爆ではない、、、、自爆だwwwwww
クソワロタ、面倒だからいいやwww

>お千
あれは単に、名前欄に千個の鳥付きフルネームを入力しただけの話、鳥がついてる場合と表示が違う

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 13:23:47.80 UJMF0EM4.net
>>633
鋭い、◆が白抜きw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 14:06:27.42 u6pNYA53.net
>>631
>DAPやヘッドホン愛好者は「いい音」なんて求めてない
今高額ヘッドフォンがバブルレベルの市場拡大になっている現実が見えてない、やり直し
URLリンク(toyokeizai.net)

>>632
同上

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:06:53.17 QTCMlnro.net
>>637
なんだ小幡績か
不誠実なバブルとかいってるけど...

まあiPodとかiPhoneより台数売れたら一般的といっていいんじゃない?
むりだろうけど

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:12:51.44 QTCMlnro.net
>>637
それとさ
一般人にハイレゾ聞き分けるには
アンプはこれ以上でスピーカーはこれ以上でケーブルはこれつかって
この曲のこの部分に注意して聴いて!!!
とかやれるわけないだろ

スマホとイヤホンでぱっと聞きで効果アリアリじゃないとな

iTunesが強制的に全部ハイレゾ配信にしたら普及するけど
多分、IPhoneの容量減ったというクレームが殺到するぞ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:25:10.48 u6pNYA53.net
>>638
>iPhone
これより沢山売れてる、リテールの電子機器って、品種広義のモバイルフォン以外で無いだろw

>iPod
販売中止だからすぐに抜くだろwwwちなみに、世界のヘッドフォン市場はかなり巨大で1兆円マーケットだ
ソースは紙なんで勘弁な

>>639
同意するwちなみに俺はiPadの容量問題で大変苦しんでいるので、ハイレゾとかモバイルではあり得ない
もともと聴く気もないけど、主なオーディオ機器がモバイルの人には致命的だわな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:26:58.64 u6pNYA53.net
おっと、2013年データあった

URLリンク(www.ceatec.com)

個数:2億8400万ユニット

売上:82億ドル

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 16:09:41.29 C3X1CJ7X.net
池沼がb&amp;w802www

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 17:40:50.38 u6pNYA53.net
>>642
文字化けしてんぞwwwしかし、まだやるのかキムチヘッド2、お前のその意味不明な執念はどこから来んだ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 18:17:57.29 bRAo4Ytf.net
>>637
高額ヘッドホンったってたかが知れてるし
標準添付のイヤホンじゃカッコつかないからとか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 18:31:17.11 u6pNYA53.net
まあ動機はいいじゃないか、ともかく、例えば家電の1Fが高級ヘッドフォン売り場に衣替えとかしてんだわ
間違いなく、今そういうブームになってる、大変好ましくないがね正直

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 18:41:00.45 1nz1pWA7.net
音の桃源郷、音の理想郷、音のシャングリラ・・・
まあどれでもいいのだが、

「アナログのようなデジタルを、
デジタルのようなアナログを」
これが究極の高音質化への道だ。

従前の古規格CD-DAはデジタル臭いデジタルだっが、
ハイレゾ化によりふくらみや柔らかさが感じられ、
アナログのようなデジタルサウンドに向上する。
分解能が高まり波形の忠実度が増すのだから当然だ。
誤差が甚大で崩れた波形のCDに執着するようでは進歩ゼロ。
ましてケータイでmp3とか聞いてるヤツはAV機器・ホームシアター板へ。

逆にテープやレコード再生の場合は、
デジタルのような高SN感、鮮烈さ等が加われば、
鬼に金棒なアナログサウンドとなる。
例えば単に雰囲気だけの呆けた音が出ているなら道はまだ遠い。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:05:15.17 H41uYVxz.net
ヘッドフォンはファッション化したことでブームになっている。

ここでも業界の無責任さが露呈されており、密閉型なんだよね。
音楽以外の情報が全て遮断されてしまうヘッドフォン。
そのうち社会問題化する可能性は十分ある。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:22:45.30 bRAo4Ytf.net
外で開放型ヘッドホン使ってるやつは
俺がデコピンでやっつけてやる

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:32:42.59 XPcPtr71.net
むしろ幹線道路や地下鉄の轟音にいつの間にか慣れていたことにびっくりする
耳栓をして大事な耳を守ろう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:43:21.64 C3X1CJ7X.net
>>643
ここのスレ主はお前なのか?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:54:22.62 u6pNYA53.net
違うだろw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 20:25:03.49 S3emOWlJ.net
>>625
ハイレゾはヘッドホン向けのマスタリングだよ
スピーカー、特に高級スピーカーで鳴らすと
とてつもなく変な音がするよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:09:21.52 Ng8AQTPM.net
>>652
J-POPはその可能性が高いかもしれん、恐ろしい
クラシックは、大丈夫だぞ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:13:16.44 XLj8MKQ4.net
ハイレゾを活かすため J-POP を弦楽リリースされても迷惑

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:24:44.73 IZzSOvWG.net
最近クラシックも変だと思うな
細かい音が聴こえますとばかりの超オンマイク録音や弱音の底上げ、
電気的で不愉快なアンビエンス付加等

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 22:12:49.61 Ng8AQTPM.net
>>655
これらおぬぬめ、音質演奏ともに、複数のここのねらが最高と認定したハイレゾ
スレリンク(pav板:881番)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:07:08.57 //ovvo1W.net
>>652
ハイレゾは規格だが、マスタリングは商品なので別々に考えなければならない
例えば車のタイヤは同一サイズなら、世界中どこのメーカーでも使えるけど
タイヤには、エコタイヤ、スポーツタイヤetc,etc
うっかりRX-7にSR規格のスタッドレス履いて、首都高爆走したらエライ事に・・・

このスレは規格について語るスレであって、その規格の下で作られた商品を語るスレではないんでは?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:10:48.46 6HVD10f4.net
>>657
分かり難い例えだな。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:13:06.03 Ng8AQTPM.net
>>657
俺にはわかり易すぎるほどの例えだがwwww
結論は絶対的に正しいわな、関連情報として話すならともかく

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:18:43.87 IZzSOvWG.net
犯罪者ではない一般人が首都高ならスタッドレスでも十分でおけ?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:26:24.03 IZzSOvWG.net
日本の環境なら軽にスタッドレスで余裕だでw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:34:26.60 gClTeaDk.net
制限速度厳守ならなwそんな迷惑やめろww
あと「軽ならスタッドレスでも」だ間違えるなよww

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:40:38.55 9xsmgGAv.net
>>660
マジレスすると、スタッドレスといえどもスピードレンジが最低SR規格のはずだから
180キロまでO・K
でもそれは、あくまでも新品タイヤの場合
タイヤほ生ものなので、使っていなくとも経時劣化で性能が落ちていきます
無理は禁物
あ、それとスタッドレスの賞味期限は2年間と聞いた事があるなあ
今のスタッドレスは進化してるかもしれんけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:43:23.90 Ng8AQTPM.net
>>660
うん、>>662が言う通り、首都高は制限速度を厳守すると、むしろ大変危険だよ流れてる時はw
なんであんなもんが法治国家にあるんだろうwww

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:45:57.39 9xsmgGAv.net
>>664
それは放置国家だからだよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:51:02.19 Ng8AQTPM.net
うまいwww

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:34:30.22 K0bpfVEa.net
ソニーミュージック名盤 ハイレゾ配信 第1弾!!
URLリンク(blog.mora.jp)

※この作品はCDマスター音源をハイレゾ配信用にリマスタリングした商品です。
ハイレゾが秒速で陳腐化www It's a SONY wwwキてるwwwwキてるwww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:35:47.25 mLDI8kLb.net
450 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 01:44:27.33 ID:l3+szue9
>>446
人間工学的な限界値があることと、
あくまで当時の技術的制約との兼ね合いの「スイートスポット」としてのフォーマットであったこととは別問題。

現状あきらかに、「良い機器」だとか「外で家で」とか「年齢が」とか、はたまた「録音環境が」
とか「条件付き」で「無駄だ」とか言ってる連中は、
明らかにその人間工学の限界値を語っているのではなくて、当時の妥協値の正当性を強弁しているにすぎない。
そして、現在、技術的に妥協する正当性なぞ微塵もない。ただそれだけのこと。
あと何度も「20Hz超の有無を判別できない」というデータを貼りまくってる馬鹿がいるが、
「判別できる」という意識上、認知上の区別と、無意識も含めて脳活動のレベルでは差異があるという実験結果もあり、
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
このスレでも聞き取れると証言する人物もおり、
実際ソニーにしてもアップルにしてもハイレゾ化しはじめており、
そこまでして、科学的根拠もろくにないくせに、
レガシーなフォーマットの固執したいヤカラは馬鹿なのか?と思うのみ。


459 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 02:15:54.80 ID:gnL1Mh/S
>>450
>「判別できる」という意識上、認知上の区別と、無意識も含めて脳活動のレベルでは
>差異があるという実験結果もあり、

そんなインチキを今頃まーた持ち出してくるところでもうダメダメ。
ハイパーソニック効果なんて単なるオカルトと片が付いてるのにな。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:37:32.07 mLDI8kLb.net
460 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 02:16:00.43 ID:QXKqvTRd
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
α波だのフラクタルだの信憑性のない学説頼みのハイレゾ
CDレベルの圧縮音源って何なんだろうね?

ちなみにソニーのハイレゾ試聴サイトでは比較対象がAAC192k
やり口がセコすぎて笑えるw
URLリンク(helpguide.sony.net)


461 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 02:17:42.03 ID:gnL1Mh/S
>>454
>人間工学的な限界値を大幅に超えるとか言いたいのなら、
>その可能性の論拠みたいなものはあるのかい?


あるのかい?って、isoも知らないのかよ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:39:34.28 mLDI8kLb.net
462 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 02:19:24.75 ID:HxP6Nrl7
間違いなく違いは有る
ただ、ブラインドテストで聞き分けられる天才は多分数%くらい
ほとんどは電線買えて音の違いを楽しんでるマイノリティー
商売になるはずない

464 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 02:21


684::33.19 ID:gnL1Mh/S >>462 >間違いなく違いは有る 根拠は? 数%が聞き分け出来るという根拠も無いだろ。 465 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 02:26:31.89 ID:Egq9pN+l 【脳】ハイレゾ音源を聴くと、脳は“快感”に包まれる? http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1411647753/ 466 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 02:27:39.97 ID:QXKqvTRd ハイレゾ有効論≒STAP細胞説



685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:41:00.87 mLDI8kLb.net
469 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 02:28:54.48 ID:HxP6Nrl7
>>464
身近に音響エンジニアがいてハイハットの音でブラインドしてみた
オレはモスキートトーンも聞こえない
奴はディレイは1msからわかると主張してる
オレには怪談話にしか思えないけどね

471 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 02:33:45.42 ID:gnL1Mh/S
>>469
ハイハットの音でブラインドしたという意味がわからないのだが。
「ディレイは1msからわかると主張してる」ならそれこそブラインドをやればいいだけのこと。
まあ、余りにも有名なサイトで出すのが気が引けるが、これをやらせてみればいい。
エンジニアだから耳がいいなんて、俗説もいいところだよ。
URLリンク(mp3ornot.com)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:42:48.96 mLDI8kLb.net
504 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 08:15:01.13 ID:l3+szue9
「ハイスペックにしてもコストに合わない」とかいう前提で言ってるのが多いんだろうが
ハイレゾなんて原理的に既存のフォーマットと同じコストでできるから。
ただ現状より付加価値つけてるというマーケティングと、電化製品出だしはなんでも高いので、高いだけ。
数千万のオーディオマニアのためでもなんでもない。

>>459
>そんなインチキを今頃まーた持ち出してくるところでもうダメダメ。
ハイパーソニック効果なんて単なるオカルトと片が付いてるのにな。

「ハイパーソニック効果が単なるオカルトと方が付いてる」とお前がインチキと断言する論拠をどうぞ。

514 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 08:44:16.91 ID:l3+szue9
ここに結構興味深い議論と証言があるけど
URLリンク(www38.tok2.com)
「ハイパーソニック効果が単なるオカルトと方が付いてる」という主張こそ眉唾と判断せざるを得ない

オカルト派がよくもちだすブラインドテストだが、繰り返しになるが意識に登った情報で判別することと、
無意識も含め自然に感じる、心地良いと判定することは別物。
さらに正月番組で「芸能人格付けチェック」っていうのがあって毎年、
数億円のバイオリンと数十万円のバイオリンの演奏の「ブラインドテスト」があって
結構の確率で間違えているが、あてる芸能人は当て続けているし、それだけの価格差があるってことは、
「差がある」ってことだ。
ワインのテイスティングでも高級食材と類似の味覚をもつ安価な食材の比較でもなんでもそうだが、
「どうせブラインドでわからないのだから安物でも同じ」とかいう価値判断は間違い。
そんで、実際ハイレゾのコストだが、単に現状流通量が少ないので機器が高いだけ。
技術的にはなんでもないこと。
そのうちガラケーとスマホの関係と一緒で、どっちにせよハイレゾに統一されるから。
デファクト規格になってもオカルト論者はそのときもずっとオカルトだって言いつづけとけよ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:45:19.58 mLDI8kLb.net
515 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 08:47:24.30 ID:+7gVdZeF
>>514
>「どうせブラインドでわからないのだから安物でも同じ」とかいう価値判断は間違い。

これ、イミフなんだけど。

516 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 08:51:53.97 ID:l3+szue9
>>515
なんで?
「価格差」があるってことは、市場価値が違うってことだ。
ブラインドテストでわからないことが「多い」から、価格差、つまりモノの価値の差がなくなるわけでもなんでもないよな?

そんで、ハイレゾなんてものは、希少なバイオリンやらワインやら高級食材の差でもなんでもない。
希少価値なんぞそもそもない、原理的にコストの差なんて何もない。
電化製品の流通量の関係で現状高いだけで、そんなもんはすぐになくなる。

519 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 08:59:02.02 ID:Pajs00Eq
>>516
>「価格差」があるってことは、市場価値が違うってことだ。

その価格差を設けた側が消費者であればその通りだが
実際には、ソニーが価格差を設定しただけだろう?

528 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 09:18:57.01 ID:+7gVdZeF
>>516
「価値」が何で決まるかにもよるが(例えば少し前に中国ではカメラは重い方が高級だと考えられて高く売れた)
ブラインドで分からないなら「安物でも同じ」は正しいだろ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:49:16.71 S94iDUdS.net
音わかるぜ厨殺しなサイト
普段自信を持ってる人ほどショックはでかいだろう…
URLリンク(mp3ornot.com)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:51:46.04 mLDI8kLb.net
545 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 09:51:59.58 ID:l3+szue9
>>528
だから説明してるんだが、「ブラインドでわからないなら安物でも同じ」であるならば、
「芸能人格付けチェック」で正答率が著しく低い、バイオリン、ワイン、高級食材でもなんでも、
安物でも同じという理屈になる。
ましてや、サンプリング解像度なんていう現行、本質的に技術的コスト経済的コストがほぼゼロのもんで、
「低解像度」に固執する正当性なんてどこにもない。
科学的根拠をはじめ、その他すべての要素において、百歩譲っても「賛否両論」なわけだ。
むしろ新製品が出たほうが市場の刺激、活性化になる。
やたらオカルトだの詐欺だのいって、賛否両論の「高解像度」を否定して「低解像度」にこだわる
馬鹿の正当性ってどこにあんの?

550 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 10:03:02.23 ID:j9wMfrOt
>>545
ハイレゾとかより音源をコンプしてダイナミックレンジの強弱を抑えた方が聴きやすくなって一般的には好まれたりするし
FM放送なんかそうじゃん。あんたみたいなオーヲタは認めないでしょうけど

一曲300MBの無圧縮ハイレゾ音源はたった100曲で30GBだよ。今の携帯端末のストレージ環境じゃムリじゃん
意味のないスペック的な余裕も入れて320kbpsのMP3で十分

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:57:11.77 l6mwQ9bd.net
ビジネスニュース版のが、盛り上がってるじゃねーかよw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:04:02.82 mLDI8kLb.net
660 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 13:19:25.27 ID:l3+szue9
>>657
データサイズと携帯料金は、年々コストパフォーマンスが上がっているから、
フォーマットの普及要因として非常に大事ですが、何か?

663 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 13:22:51.72 ID:3VKF3fba
>>660
音質が殆ど変わらない、というか実際には一緒なのに
データサイズだけ大きいんだぜ。そんなもんは受け入れられないよ。

ハイレゾで音楽を聞くこと自体に満足感を得るような
ごく一部のマニア向けの商品だ。

665 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 13:28:48.80 ID:l3+szue9
>>663
>音質が殆ど変わらない、というか実際には一緒
と最後の最後まで信奉して強弁する消費者が頑張り続けても、
フォーマットとして主役交代して、そのうちサポート切れになって消える、入手不能になるのは時間の問題。
すでに論じたとおり。好もうと好まざるにかかわらずにね。

667 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 13:34:09.12 ID:3VKF3fba
>>665
そんなこと言ったって、ハイレゾ規格とCD規格を聞き分けられる人間が一人も
発見されていないんだから仕方がない。

もっとも現在はマスタリングでハイレゾ音源とCD音源を作り分けてるから
そういう意味での聞き分けは容易ではあるが。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:05:31.52 /whg5CxT.net
この、まんまの議論前に見たぞ?芸人の話とか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:06:16.01 mLDI8kLb.net
671 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/09/27(土) 13:41:20.95 ID:l3+szue9
逆に「ハイレゾを聞き分けられる人が存在しない」とか言ってるのが2chソースなんだろ?
こっちは、それなりのリンクも貼ったぜ?
おまえは信じたいものを信じたいと言ってるレベルだろう?

676 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/09/27(土) 13:50:08.90 ID:3VKF3fba
>>671
> 逆に「ハイレゾを聞き分けられる人が存在しない」とか言ってるのが

どうしてそういう嘘を書くのかなあ?虚言癖の持ち主なのかなあ?

聞き分けられる人が一人も「発見」されていないと書いてるのになあ。おかしいなあ。
こういうキチガイの相手をするのは時間の無駄だということなんだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch