真空管の音って基本ボケボケですよねat PAV
真空管の音って基本ボケボケですよね - 暇つぶし2ch537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:25:01.32 aI4XTW5N.net
真空管アンプ、アナログレコードプレーヤー、小型中華デジタルアンプ いりません。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:35:31.34 KhFxmya3.net
でもスクラッチノイズに不思議な安心感を感じたりとかするんでしょ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 07:18:19.80 BcM1Cins.net
イラッとします

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:40:14.30 bDoJHv5j.net
買う奴はほとんど見た目だろ
真空管が目視できなきゃ音が良くても売れない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 07:43:38.21 b6lCl6Fi.net
デジアンでトランスドライブしても真空管の音にはならんと思うよ
パーツ音はともかく内部抵抗高めの電流ドライブがスピーカーの別の個性を引き出すよね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 12:44:02.83 hzCuY3A1l
いろいろと球は変えてみたが今は見た目で人気がないKT66のスモーク使ってる。
どこがピーキーなんだろ。
確かにダルマ6550は良かった。KT88の高い人気はイマイチ理解しがたい。
ST管の中華6L6GCは変えようとして抜いたら簡単にベースと分離した。やはり作りが雑。
音は忘れたからまた確認してみよう。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 18:24:47.99 3C9l9nrg.net
>>523
>素人さんのシングルはNFすらまともにかかってないもんな
シングルKT88アンプのNFをoffって聴いてますが。。。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:18:06.14 U0PaYqki.net
>>541 もしデジアンでトランスドライブするなら、SMPSのような高周波トランスが必要
現状の、低周波トランスだと、インダクタンス、線間容量大で、言われるようにスイッチングできないが。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:27:42.65 U0PaYqki.net
真空管でデジアンすれば良いのだよ。
その場合は、単なるデジアンではなくタマデジアンと言うのか?
それとも、デジタマアンのなのか、???

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:34:46.11 U0PaYqki.net
でも考えると、真空管のデジアンだと、荷が重い、いや、肩が重い?いやひざが重い
ので、省エネ小型化というメリットはないかもしんない。
でも、駄級と言われていた球の電極振動ですんばらすい音になるかもしんない。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:24:44.69 h6uzzKX9.net
ボケてる音
クラッシクはホールでわんわん響いてる
そしてほかのジャンルもそういうのがいいと思うのか響きを付加する
反応のいいスピーカーだと音響の間の連中がいろいろいじったのが音を殺してると気が付く
低域も高域も中域もぼけてる あれをおきかせたいこれを響かせよう
あほのようにしか聞こえない
彼らは音をいい感じで聞かせたくてやってるわけだがでもわんわん響いてる
さウイ製装置におけるダイレクトラジエーターの高級スピーカーは絹を割いたようなサックスにシンバルか茶碗だかわからないような高音を混ぜて
何が音の出し主かわからない洪水 それが多いのが偉いになってる 演出過剰 音楽の何がわかるのかよくわからん 本末転倒
 彼らは音をいい感じで聞かせたくてやってるわけだがでもわんわん響いてる
要約するとぼけた音はみんな聞いてんじゃねと言いたい
真空管はまるで経験がないが使おうが使うまいがボケボケだぜ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:26:19.32 h6uzzKX9.net
書く場所間違えた ボケてるのは俺だ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:07:36.38 0lzcJRl2.net
けど違和感ないのも不思議。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:30:36.70 JYyKLGxZ.net
>>545
デジタル回路は真空管時代からあったが相当無理があり、
半導体になってからあれは何だったのかという感じで評判が悪い。
今またそんなことをしようなどという頭のおかしいクズの言うことは無視がいちばん。
こういうクズが瓶に泥を詰めてアースだと言って売ったりする。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 07:54:50.01 5smWa7/c.net
うそ あれってアースじゃないの

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:26:44.02 OFil9LTQ.net
アンテナ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:06:35.52 nQHuMVT+.net
アース製薬のノンアース

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 23:04:27.08 nQHuMVT+.net
アース製薬のアースホイホイ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:12:49.94 aW7oS5wD.net
アース製薬のアースホイホイ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 08:52:04.72 Npdi9NBx.net
高域がーとか言ってる人って、音ばっかり聞いてて音楽聴いてない。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:52:47.92 qi8O2nHG.net
今日見てたブログに音楽なんか興味ない 早い音が出したいとかいうのがおった
パソコンでかつてCPU水冷とかやってベンチマークでなんぼ出すとかいうのと同じやね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch