最強のトールボーイ型スピーカーat PAV
最強のトールボーイ型スピーカー - 暇つぶし2ch579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 08:41:27.24 qh6/16ZU.net
ペアで20万くらいで考えてるのですがオススメはありますか?今はDALIのオプティコン6を第一候補に考えてます。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 23:33:53.88 7u9ZmRih.net
ディナウディオのConfidence30のデキが素晴らしいです。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 19:54:10 cC49piyk.net
新コンフィデンスは失敗作

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 19:55:11 AodpUHh/.net
175 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2020/02/01(土) 18:08:20.43 ID:+wEoWynD
>>97
やってみたよ

使ったのはiBUFFALOののcat6A、十字セパレータ無しで2本づつまとめてシールド/セパレートしてあるタイプ
シールド外に4線ある裸線はカットした(ショートするわな)
2対づつ4×2、剥いた末端までツイストして結線した

【感想】
特に、オーバーゲージのSPケーブル使ってた人は飛びつくんでないかな。ゲインやや落ちる(ことが多分多い)ので、戻す人もいるかもしれない。レベルちょい上げで聴き比べた方が良いかもしれない
BELDENだったら8460(18GA)までゲージ落としたら、この傾向に近くなるかもしらんと思って、BELDEN8460、8471、8473、WEの18GA、同長で比べてみた
8471、73はうるさい
SP外まで音が飛んでるのはWEだったが、ミッドにちょっとした歪感がある
8460は近いとこまで行く。押し出しは8460の方が強いが、分離、前後の幅、弾いてるところの一点感は残念だがlanケーブルの方がよかった
847xは使ってる人多いけど、案外60までゲージ落とす人少ないんで、もし試したことなければ、8460同長で比べてみて。少し脂っこくなる

で、今のとこlanケーブルにしてる
しばらくこれで行くわ
サンクスな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 20:41:50.02 Wvr2vSJj.net
>>581
そのこころは?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 07:51:53 e4VoE6Sl.net
>>579
重いのを買えば間違いない
その心は、箱がしっかり作ってあるから重い、低域がボケない
低音ユニットが沢山付いているので重い奴は除外のこと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch