【PSO2】何路線で行けばよかったのかat OGAME3
【PSO2】何路線で行けばよかったのか - 暇つぶし2ch432:名無しオンライン
18/09/29 18:54:47.22 aaPyc106.net
>>417
>チムルムからチムメンみんなで飯食ってクエに行く
こういう肉体感覚のある表現はカプコンがやたら上手いな
モンハンで猫飯をガツガツ食ったり、ストリートファイターシリーズの体臭のしそうな雰囲気とか
それが無いことが長所でもあるのだろうけど、PSO2にはキャラにも世界にも人間臭さが全くないね
薄っぺらいアニメやラノベの記号で出来ている感じ

433:名無しオンライン
18/09/30 07:54:09.37 1OnDWr1d.net
フレとワイワイ楽しめるコンテンツが少ないんだよね
アバターを柱のひとつと認識できてるならそこら辺も充実してほしいわ

434:名無しオンライン
18/09/30 17:40:57.84 qCQXti3n.net
緊急はキャラ見せできてカッコよく戦ってる感味わえるボーナスで楽しいアトラクションにして
高難易度はあまり効率はよくないが常設の腕試しでリトライし放題だったらよかったのに
簡悔ボクソンでいいとこ取りしようとしてどっち付かずという本末転倒
矛盾する要素を分けず全部混ぜて行かせようという発想の根本からしてダメ
それでもんじゃになって結局使い捨ててるんだから本当にアホ

435:名無しオンライン
18/09/30 18:13:46.88 1OnDWr1d.net
目先の小銭拾えれば満足な田分け者が作ってるからな
先のことなんか考えてるわけがない

436:名無しオンライン
18/09/30 18:14:55.69 PrE44IIG.net
今に始まったことじゃないけどつくづくアホ

437:名無しオンライン
18/10/01 06:29:13.24 vA6pGJnS.net
僕らが損してしまう発言をしたのは正解だな
これだけでありとあらゆる客の要望や提案を封殺する事が出来る上に
客を減らすことも出来る、客単価も下がるけどそれはまぁ些細なことだし

438:名無しオンライン
18/10/01 08:10:29.36 5hk56Sii.net
EP5パッケージ無し

サービス終了

439:名無しオンライン
18/10/01 21:42:55.73 HDvxHAWM.net
ビンゴで「ラッピースロットで遊ぶ」とかやらせてるが ああいうのは「本当は面白いのに認知されていないからとにかく遊んでみて!」ってコンテンツでやることだ
オマエらもラッピースロット1回やってすく回れ右してるだろ?
つまらんコンテンツを無理やり遊ばせようと策を巡らせるんじゃなくて 面白いコンテンツを


440:作ることを一所懸命やれよ だから運営はバカだと言われるんだよ



441:名無しオンライン
18/10/01 22:04:56.93 Ru+uC1Kf.net
スペースハリアーやF-ZEROのような、コズミックファンタジー系。

442:名無しオンライン
18/10/01 22:39:30.03 /N8iinqg.net
コンテンツ連呼おじさん

443:名無しオンライン
18/10/01 23:17:58.78 Roin9sN2.net
金払っていると豪語している着せ替え層はSF系の服ではなく・・・

444:名無しオンライン
18/10/02 00:27:37.02 F+zC6a2x.net
特に特別なことせずともEP4以降地球とか中世ファンタジーとかの異世界に頼らないでSFオンゲっていう独自の強みを活かしてれば10年サービスはまず余裕だったと思う

445:名無しオンライン
18/10/02 02:32:03.88 M66LNUBL.net
PSO2はなんでもありなので

446:名無しオンライン
18/10/02 03:59:07.09 Bw8N4lu2.net
そもそも防具設定もね
全ての服にフォトンライン入れてあるからチャラチャラした様な服でも防御を捨てずにオシャレ出来ますっていうPSUのシステムを何故使わなかったのか、コレモワカラナイ
奴等の考える事はまるでわけがわからん

447:名無しオンライン
18/10/02 10:14:44.91 QkRHl7JF.net
>>428
コズミックファンタジー系というと
ヒロインのB地区解禁をウリにした宇宙冒険モノってイメージが先に出るw

448:名無しオンライン
18/10/02 12:26:02.83 7YnRuT9F.net
>>433
「フォトン……ライン………?」
どうせこんなもんだよ

449:名無しオンライン
18/10/02 13:02:06.57 GJhSygxf.net
PSO2のユニットはむしろ邪魔になりかねないレベルの物体なんだよなぁ

450:名無しオンライン
18/10/02 13:06:08.56 zGR/Xsvr.net
別にフォトンラインなんか無くてもユニットという防具をちゃんと纏ってるじゃないか
防具表示ONにしてるやつほとんどいないから忘れられて当然だが

451:名無しオンライン
18/10/02 19:23:02.78 ol9HL8u3.net
いやどんな軽装やコスプレみたいな服でも防具装備でごてごてしてしまう問題の対策になる上雰囲気出す設定的にもおいしいシールドラインって画期的なものを前作で作ったのに
なんでまた防具ごてごてに戻ったんだよってことでしょ

452:名無しオンライン
18/10/02 22:16:19.68 Bw8N4lu2.net
>>438
そうそう、PSUからPSpo2iまであったはずの便利設定なのに使わなかった
まあ十中八九ハゲも宇野も把握していなかっただろうけども

453:名無しオンライン
18/10/02 22:21:01.41 dI3zYr3s.net
後から慌ててユニットステルス実装したもんな
せっかくデザインしたんだから見せたいくらいにしか思ってなかっただろ

454:名無しオンライン
18/10/02 22:29:29.04 d+DQWK+n.net
モンハンの真似したかったんだろうなぁ

455:名無しオンライン
18/10/03 13:44:38.99 kyBJsevf.net
一時期モンハン超えてたのになw

456:名無しオンライン
18/10/03 15:15:49.23 Dy4M7P4N.net
PSUの資産は全く活用されてないよなぁ
AISなんて良いからSUV作れよ

457:名無しオンライン
18/10/03 16:47:21.95 HpdWJBT6.net
天井の低いけち臭いレベルキャップとか
テクと同系統で一つしかつかないつまらない属性とか
PAに偏った単調な戦闘とか
武器強化が面倒なギャンブルとか
ドロップが敵LV依存とか
金策手段を特定のクエストに集中させてやらせようとするとか
ラグの下手くそな誤魔化し方とか
トレンド()とかのPSUの害悪仕様は多いけどな
まあでも仕様を決めた奴が全て悪いのであって
PSUの全てがクソだと言うわけではないがな
結局のところ4馬鹿路線以外で行けばよかったのだろ

458:名無しオンライン
18/10/04 03:59:58.31 sl3DtWzR.net
>>443
ほんこれ、どう考えても種族ブラストを実装した方が良かった

459:名無しオンライン
18/10/04 07:40:09.39 9jmRwNFp.net
ゴキブリブラストではなく
ナノブラスト使う新種族ビーストを実装していれば
-133%にはならなかっただろうな

460:名無しオンライン
18/10/04 18:36:23.22 LNl7Ahty.net
それだと僕らが損してしまう

461:名無しオンライン
18/10/04 21:39:46.51 Zh23y8vr.net
バトルはひたすらぬるくして、兎に角自分好みのキャラクタークリエイトに特化すりゃよかったんじゃねえの
AISもキャラクリなみのバリエーションもたせて
緊急で落とすのはレアなカスタムパーツでいいじゃん

462:名無しオンライン
18/10/04 21:43:30.45 Zh23y8vr.net
なんなら四つんばいの動物みたいなアバターまでつくれりゃよかったじゃん
バトルバランスなんて、上限値をぬるくしておけばとる必要なんかねえ

463:名無しオンライン
18/10/04 22:02:03.63 Pyv9fbw3.net
普通以上の腕がある一般プレイヤーが逃げ出したからもうマリオもクリア出来なさそうな奴の意見しかねーな

464:名無しオンライン
18/10/05 09:19:06.50 ppN9pCKe.net
散々言われてることだけど、運営側で遊ぶ時間指定しすぎたのが癌だったと思う
PSO2自体は好きな人でも指定された時間に遊べない人はやめざるを得ないような調整してるからな

465:名無しオンライン
18/10/05 16:16:50.46 Tceq88hS.net
自由に遊ばれるとレアが出すぎて僕らが損をしてしまう

466:名無しオンライン
18/10/05 16:52:03.98 HbvKEnb8.net
PSUも近接武器はPA依存で無双ゲー呼ばわりされてたのにPSO2で悪化させて戦闘が単純化でつまらなくなったよな
あーPSUの頃のレンジャーは不満はあったが状態異常ばらまきしたり
ライフルで転倒、中型にトラップでスリップいれたり面白かった
カスタムによっては近接めいたこともできて、射撃耐性持ちに近接武器で対応とか自キャラが輝いてた
ここまで陳腐化した3馬鹿の罪は重い、低コスト丸出し糞ゲーにしやがって

467:名無しオンライン
18/10/05 16:54:12.89 Tceq88hS.net
敵がテク使わなくなったのはちょっと学習したなと思ったが

468:名無しオンライン
18/10/05 17:03:00.61 FoMk5TXc.net
>>454
テク改め、敵が魔法を使わないってあんまり見ないけどな
それテクを使う使わないの問題でなくてテクの仕様が狂ってのでは?w
んでこのシリーズのガイジ恒例の「失敗したものは全部なくせー」した結果が
魔法すら使えなくなった文字通りのトカゲと化したドラゴンの山かとw

469:名無しオンライン
18/10/05 18:01:30.66 lgSVXMcL.net
プレイヤーと同じテクニックを使わせる手抜き工事だからだろ
ボス専用のものを作れよ

470:名無しオンライン
18/10/05 18:28:35.59 qH6VFGAu.net
つアンゲルス

471:名無しオンライン
18/10/05 18:35:07.59 K2HWimg2.net
ビンゴにメギドソーサラーとかフォイエウルフとか書いてあったからテク使う敵はいるんじゃないの?
戦った事ないから実際使ってくるかどうか知らんけど

472:名無しオンライン
18/10/05 18:49:46.44 Tceq88hS.net
テクっぽい何かだよ
PSU系はプレイヤーと同じテクをモンスターのイカレ法撃力で撃ってきてたからひどかった。しかも回避防御不能

473:名無しオンライン
18/10/05 19:45:39.63 jOTMTcGU.net
すぐ溶けるしわちゃわちゃ湧いてくるしエフェクト過多でどれがどれの攻撃かわからんけど犬は赤っぽくなっただけで皿はなんか飛ばしてくるくらいのイメージしかないわ
ep4でep3までの敵は名前わかりづらいから単純な名前にした(うろ覚え)発言あった気がするからその流れで「赤色だからフォイエ、紫色だからメギド」って付けたんだろ

474:名無しオンライン
18/10/06 12:10:05.60 U30tN7eA.net
マガ殺での即死要因のひとつだったなうんこ投げ

475:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch