【PSO2】悲報、新作バーチャロン爆死【クソゲ】at OGAME3
【PSO2】悲報、新作バーチャロン爆死【クソゲ】 - 暇つぶし2ch2:名無しオンライン
18/02/19 12:05:36.61 cCV09qVL.net
ラノベなんかとコラボしたせいだろ
つうか終わったもんを無理やり掘り起こす理由なんてないんだよなぁ
しかもラノベとコラボ

3:名無しオンライン
18/02/19 12:07:34.61 xteKNUVf.net
爆死ゲーとコラボするねとげがあるらしい・・・

4:名無しオンライン
18/02/19 12:07:57.66 dgmQEgy+.net
バーチャロンって機体ダサすぎるわ
今時あのデザインなんて見向きもされねえよ

5:名無しオンライン
18/02/19 12:09:55.44 OQ8IiLwV.net
>>2
コラボしないと新作すら出せない定期

6:名無しオンライン
18/02/19 12:10:55.32 qSAczXu3.net
ラノベとコラボするくらいなら出さなくていいって意見結構あったよね

7:名無しオンライン
18/02/19 12:11:08.52 oQucq5ui.net
アリーナ限定とかいう死産

8:名無しオンライン
18/02/19 12:13:15.83 Kd+HqNVU.net
勝利した感想は?
よしっ!

これいる?感想ですらないし汎用セリフ使ってるせいで噛み合ってなさすぎ

9:名無しオンライン
18/02/19 12:14:21.97 /oe3mP5D.net
>>4
昭和のデザインだし昭和のおじさんにしか需要ないよなああいうの
最近の若者若い層は刺々しい機体の方がウケるわ

10:名無しオンライン
18/02/19 12:16:57.25 Bkc+/ZrI.net
実際どうなの?
簡単に説明して

11:名無しオンライン
18/02/19 12:18:47.08 898y4h4u.net



12:nゲた昭和おじさんが絶頂したアレもトガッテテハミダシテテヒカルのに若者全部逃げたぞ



13:名無しオンライン
18/02/19 12:20:24.11 cBg8tdyZ.net
ラノベを見下す時点でじじい確定だねえ
そんな事だから若いのが逃げ出すんで

14:名無しオンライン
18/02/19 12:20:51.78 Kd+HqNVU.net
バイパー2は尖ってるからセーフ

15:名無しオンライン
18/02/19 12:21:21.79 6ymJ+WqE.net
ラノベを見下すジジイにしか需要がないのにラノベとコラボするセガ

16:名無しオンライン
18/02/19 12:21:29.14 Wdq129iP.net
何でラノベとコラボしたんだか
これ企画した奴はマジでゲーム作る才能無いと思う

17:名無しオンライン
18/02/19 12:22:38.82 THlbEd87.net
じじいはラノベを見下し、若年層はバーチャロンを見下す
こりゃ上手くいくわけないわな

18:名無しオンライン
18/02/19 12:23:29.93 ZmUw3ZoP.net
むしろラノベっておっさんの方が需要高いんだが

19:名無しオンライン
18/02/19 12:23:49.18 6dQLD79X.net
専用コントローラーが自社で出せなかったらしいな
昔のセガならこれだけの為にだしたものだが

20:名無しオンライン
18/02/19 12:25:56.61 AH/HVscR.net
見下すも何も実際ラノベはクソだろ

21:名無しオンライン
18/02/19 12:27:31.86 6ymJ+WqE.net
バーチャロンもクソだよ

22:名無しオンライン
18/02/19 12:27:37.34 cBg8tdyZ.net
ゲームはやっぱし若年層を取り込んでなんぼだから
まあ、今回バーチャロンとコラポしたのはちょっと古い作品だけど
禁書は今でも出てるらしいけど、流行ったのはだいぶ前

23:名無しオンライン
18/02/19 12:28:10.18 7KVrVJel.net
とあるのアニメ3期制作発表と同時にゲームも発表したけど
レールガン2期の放送が2013年、コラボする作品がさすがに古いよこれ

24:名無しオンライン
18/02/19 12:29:36.44 8bsh7Vmm.net
配色がキモすぎて無理

25:名無しオンライン
18/02/19 12:30:16.02 705bT/FI.net
>>15
今更バーチャロンを素で出しても爆死確実で作らせてもらえないから
何か少しでも売れそうな要素を足さないと企画通らないんだろ・・・

26:名無しオンライン
18/02/19 12:30:25.98 UjV8sd4X.net
>>18
いくら売れるかも分からんのに開発費出してもボクソンだからねしかたないね

27:名無しオンライン
18/02/19 12:32:39.43 YNtWvyYr.net
箱でフォース出た時も微妙だったし
単純に需要ないんだろう

28:名無しオンライン
18/02/19 12:33:35.37 cBg8tdyZ.net
忘れたころにラノベ続編第〇期アニメとか、まず空気になって終わりだからねえ
フルメタとかプラモも出るけどどうなんだろ
ラノベは旬を逃すと終わるからゲーム以上に博打な業界だよね

29:名無しオンライン
18/02/19 12:35:17.34 HINrVxNc.net
だからと言って異世界バーチャロンとかやられても困るしな
どっかの糞ゲーがそうなったけど
結局出さない方がよかったんだよな

30:名無しオンライン
18/02/19 12:35:54.68 dxOemrv4.net
アーマードコアなら需要あっただろうな

31:名無しオンライン
18/02/19 12:38:08.96 uHRKFiNx.net
コラボで出すにしてももっと合う作品無かったのか

32:名無しオンライン
18/02/19 12:38:39.92 JjAJtTFc.net
ゲームのためにコラボした言われてるけどノベルのほうでもうやってたよね
一年半前に

33:名無しオンライン
18/02/19 12:41:58.35 p08NPgGP.net
どっちもブームが過ぎてんだよな
なんでコラボしたんですかね

34:名無しオンライン
18/02/19 12:43:59.36 d8kVsT+C.net
タニタ社長どうするんだ

35:名無しオンライン
18/02/19 12:45:12.15 BbGLbpvt.net
チャロンのいいところはパイロットを自分で妄想できるところなんだからラノベキャラ乗せるのはどうかと思った
あれがラノベキャラが乗ってるのではなくレールガンのアニメのように生身で参戦するのならまだ面白かったと思う

36:名無しオンライン
18/02/19 12:45:30.55 cNYeqJkh.net
オワコン同士のコラボとか作者含めて誰も得しないの分かり切ってるだろうに
とある如きがエヴァみたいにいつまでも引っ張れるわけない

37:名無しオンライン
18/02/19 12:48:09.22 cBg8tdyZ.net
バーチャロンは操作系がねえ
意地張らずにゲームパッドに最適化すればコンテンツ延命も出来たろうに
サターン版はパッドでも意外と遊びやすかったんよ
信者と開発者が一緒になって敷居を高くしたのは、今のPSO2と似ている

38:名無しオンライン
18/02/19 12:49:23.66 P69o99lW.net
このなんじゃないと企画通らなかったとかホントSEGA終わってんな

39:名無しオンライン
18/02/19 12:51:37.60 uz6QXlOU.net
ソニックが大コケ
ファンタシースターは崩壊寸前
もうSEGAにはロクは持ち弾が残っていない
チャロンは初代から知ってるおっさん世代だけどラノベとコラボの時点でやる気ナシ

40:名無しオンライン
18/02/19 12:54:24.01 pyPzuUYv.net
げ、ゲーセンがありますから…

41:名無しオンライン
18/02/19 12:55:39.57 yokwr5YZ.net
SEGAは上の人達がロボゲーは売れないからダメって言って作らせてくれないらしいからな

42:名無しオンライン
18/02/19 12:55:57.21 cBg8tdyZ.net
今は洋ゲーで豊富に対戦STGがあるんで、別に古い日本製ゲームをやらなくとも
操作性は欧米産の方がずっといい
中高生からFPSやってる時代

43:名無しオンライン
18/02/19 12:58:39.14 a2AU7iIb.net
そもそも最近のセガは爆死コンテンツ作り過ぎで
多分じゃなく若者層にセガの看板が通用しないだけでは
だからPSOとかバーチャロンとか名前で釣られない、ちょっと弄っても「あ、糞ゲだw」で即見切られる
名前が効く世代には「なんだかんだ言ってもPSOだし」「チャロンは面白くなるだろ」となるだろうが

44:名無しオンライン
18/02/19 13:00:47.72 HINrVxNc.net
この調子で行くとボーダーブレイクもこけると思う
向うは操作性最悪だし

45:名無しオンライン
18/02/19 13:07:30.77 4O6HWry6.net
きっと戦ヴァルもクソゲーだろうな

46:名無しオンライン
18/02/19 13:10:12.81 779nNDJA.net
単純にダサいわ
なんで新作出そうと思ったのってレベル
頭酒井な連中がこのダサいロボット持ち上げてんのかね

47:名無しオンライン
18/02/19 13:11:47.68 dxOemrv4.net
>>43
ボーダーブレイク面白かったよ
ベータだからみんな大体同じ装備だし
サービス始まったらむしろパワーバランスで大変なことになりそう

48:名無しオンライン
18/02/19 13:12:57.85 XEGHN5IC.net
コラボアリーナはたったの2週間だから実質ノーダメ

49:名無しオンライン
18/02/19 13:16:49.89 VEfLgjmz.net
>>46
あれはマウスほぼ必須だから
パット側の操作どうにかしないとライト層消えて即過疎る

50:名無しオンライン
18/02/19 13:18:38.83 cYI6Svlr.net
今セガの信用そのものが下がってきてるからなぁ

51:名無しオンライン
18/02/19 13:20:36.42 XEGHN5IC.net
まるでセガが信用されてた時期があったかの言い方はやめたまえ

52:名無しオンライン
18/02/19 13:21:35.34 V9r9EPRT.net
PVの時点でクソゲーなの明らかだったろ
あれは枯れたおっさんどもがしがみついてるコンテンツ

53:名無しオンライン
18/02/19 13:24:44.56 bJ2hOYHJ.net
AISよりは楽しいよ
キャラの絵と声とシナリオをoffに出来たら100点上げてもよかった

54:名無しオンライン
18/02/19 13:37:02


55:.43 ID:S5iqz9TJ.net



56:名無しオンライン
18/02/19 13:41:54.06 cYI6Svlr.net
禁書のファンはチャロンの敷居の高さに萎えてチャロンのファンは禁書成分の多さに萎える
誰も得をしないコラボよ

57:名無しオンライン
18/02/19 13:42:28.21 Fkg/FDHm.net
定期禁書自体がジジイコンテンツ

58:名無しオンライン
18/02/19 13:44:30.47 OBNJ2Kob.net
まず機体がダサすぎる配色も小学生みたいで気持ちわるい
コラボ抜きでも時代遅れで売れるわけない

59:名無しオンライン
18/02/19 13:48:14.57 OKlHsohm.net
1人材枯渇でまともなスタッフが居ない
2元セガオタのチャロンオタが過去の栄光にしがみつき、チャロン企画立案
3もちろんチャロン単体のゲームで企画にゴーサイン出る訳がない
4企画成立と予算獲得の大人気コンテンツとコラボするしかない
5(元)大人気コンテンツ"とある"とコラボSFの世界観が合致してるからという強引な理由で
6角川「ウチの超人気コンテンツとコラボとは良いじゃないか!金だしたる!」
7只のセガオタチャロンオタにゲームを面白くすることなんて到底無理、作り手の自己満足に溢れたクソゲー爆誕

60:名無しオンライン
18/02/19 13:48:46.41 rax/hjBy.net
>>56
具体的に、良い配色とはどんな物を指す?
判らんから何かの作品で例えてくれ

61:名無しオンライン
18/02/19 13:50:37.46 lBO/0edU.net
実際どのくらい爆死だったん?
小説版の方は禁書勢の評判割と良かったぞ

62:名無しオンライン
18/02/19 13:51:29.96 CSlNmYQa.net
機体の配色自体は普通だと思うけど

63:名無しオンライン
18/02/19 13:52:16.22 U1vJSfrX.net
生身で能力使った方が強い奴をわざわざ古臭いロボットに乗せる必要ないだろ

64:名無しオンライン
18/02/19 13:52:36.17 c5gLnw8Q.net
小説良くてもゲームがクソじゃ意味ないんだよ

65:名無しオンライン
18/02/19 13:52:52.79 EWPRfbNw.net
ここまで販売数も目標数も一切なし

66:名無しオンライン
18/02/19 13:53:06.10 OKlHsohm.net
PSO2もそうだが、セガのゲーム開発は「作り手のエゴと自己満足の充足」が開発理念のようだ、ユーザーを全く見ていない
PSO2が良くなるわけがない

67:名無しオンライン
18/02/19 13:55:21.88 LCqMzOYM.net
なぜ「とある」とコラボしたかについて
「とある」は「なんでもあり」だから って言ってたな
SEGA全体がなんでもあり病になってるんじゃねーの

68:名無しオンライン
18/02/19 13:58:02.18 S5iqz9TJ.net
バーチャロンは好きだが売れはしないだろうとは思ってた
シューティングゲームが開発費の割りに売れないらしいが、買ったその日にクリア出来るようなゲームはヒットしにくいと思う
格ゲーは練習に使えるから、まだ需要がありそうだが…

69:名無しオンライン
18/02/19 14:00:22.26 WiEBmPG1.net
これにゴーサインだしちゃう無能陣営w

70:名無しオンライン
18/02/19 14:01:14.76 sgpgeDsQ.net
>>55 禁書がジジコンテンツなら 禁書でる10年以上前からあるチャロンは原始人コンテンツか
ジジイと原始人合わせて・・・禁書チャロンは何コンテンツ?

71:名無しオンライン
18/02/19 14:01:36.11 L2ZvFUFc.net
人が出てこないチャロンの良さをラノベのキャラで潰してるし全く意味ないだろ
ていうかこれ、どっちの層をターゲットにしてるんだ?

72:名無しオンライン
18/02/19 14:02:10.21 bJ2hOYHJ.net
×「なんでもあり」だからコラボした
○コラボしてから理由をみつけた
いつもの
ハゲから伝染してます�


73:ヒ?



74:名無しオンライン
18/02/19 14:02:46.05 mCjN5YkM.net
チャロン自体が古臭いうえにありきたりのクソゲーなんだから何とコラボしてようが売れねえよ
いい加減思い出補正抜きで現実みろよおっさんども

75:名無しオンライン
18/02/19 14:03:09.81 SRmgbHOa.net
ロボットの対戦シューティングってガンダムvsシリーズが強いからね
あっちは脈々と時代を重ねてきてる上にキャラ物でファンも多い
バーチャロンは全く出さない時期が長すぎた、しょぼくてもちゃんと
定期的に出してればブランドの維持も何とか出来てたかもしれない

76:名無しオンライン
18/02/19 14:04:05.06 yF2KhWMp.net
なんでもキャラゲーにすりゃいいってもんじゃないからなぁ
ラノベが絡むと大体こうなるのがなぁ

77:名無しオンライン
18/02/19 14:05:09.86 sgpgeDsQ.net
>>69 どっちもやろ 一応コラボなんやしなw

78:名無しオンライン
18/02/19 14:05:10.35 mCjN5YkM.net
>>73
うんこに何飾ろうとうんこだろw

79:名無しオンライン
18/02/19 14:05:18.57 gvDe5Bxx.net
ブランドを細々と維持してきて酒井にぶっ壊されたPSOシリーズ

80:名無しオンライン
18/02/19 14:07:12.98 DytNR1Gm.net
買ったけど2日で飽きたよ やっぱツインスティックじゃないチャロンは微妙ですわ
クオリティーはswitchに余裕で移植出来るレベルなんでジョイコンで疑似ツインスティック出来るなら買い直すかも?レベル

81:名無しオンライン
18/02/19 14:07:16.89 bm4VcTmx.net
>>71
ツインスティック操作もない時点でチャロンですらねえよ
PSO2のコラボと同レベル、チャロンの皮かぶった別の何かだこれは
とあるとか関係なしにチャロン層にも受けねえよ
思い出補正もクソもないわ

82:名無しオンライン
18/02/19 14:10:06.07 UA1sgfvx.net
基本的にラノベのゲームは面白くない
ていうかこれ
アバター的な意味でもボーダーブレイクとコラボした方が絶対よかったろ

83:名無しオンライン
18/02/19 14:11:56.34 xvbKvivO.net
チュートリアルでワンアクション終える度に紙芝居見せられるのは萎えた

84:名無しオンライン
18/02/19 14:13:53.97 3CWCdWY2.net
アーマードコアにさすおに要素混ぜた感じだな

85:名無しオンライン
18/02/19 14:14:29.94 5T3ExZ2C.net
もうほんとにセガには人材いないみたいね
いたとしても上の老害連中に企画とか全部潰されてそう

86:名無しオンライン
18/02/19 14:16:43.97 ZFzR8eL6.net
酒井がなんだって?

87:名無しオンライン
18/02/19 14:16:44.58 LIeTmIsA.net
スピード感に拘り過ぎて無いかな?って思う

88:名無しオンライン
18/02/19 14:17:21.69 6bQDYvmq.net
ゲーセンで連勝し続ける快感は家ゲでは再現できない

89:名無しオンライン
18/02/19 14:18:54.26 S5iqz9TJ.net
>>75
確かにPSO2とかが正にそれだな

90:名無しオンライン
18/02/19 14:22:15.59 G8HfSc5c.net
>>86
PSOも運営が散々ゴミだったからな
DC版ではバグ満載チート横行
GC版では割れ普及の原因を作りバグも依然残ったまま
そして当時の普及しきっていないネット環境でも回線落ちると全ロストというアホ仕様
時代が時代だったから許されただけで今のPSO2運営と体質が何も変わっていない

91:名無しオンライン
18/02/19 14:24:19.77 22/PmBBb.net
いいから、フォースを出せフォースを
画質よくして新機体追加していくだけであれはまだまだ戦える

92:名無しオンライン
18/02/19 14:27:03.34 S5iqz9TJ.net
>>88
ラグだらけになるんじゃない?

93:名無しオンライン
18/02/19 14:34:38.00 7Csqb2Uq.net
実際のところゲーム性はガンダム動物園と差別化できてるんか?

94:名無しオンライン
18/02/19 14:38:51.07 xiXiPDLH.net
バーチャロン許されるのは2000年までだろ

95:名無しオンライン
18/02/19 14:43:01.83 0LJm/P6I.net
バーチャロンのほうがバトルアリーナよりよっぽどeスポーツしてるよな

96:名無しオンライン
18/02/19 14:45:33.60 0470o84X.net
ボーダーブレイクもバーチャロンも爆死やろうな
特にボーダーブレイクは操作性最悪

97:名無しオンライン
18/02/19 14:46:58.71 D0t92Qn7.net
アリスギアに移住しようぜ!
島田フミカネが開発にまで関わる気合いの入った神3Dシューティングゲーム!
武装を付け替えてビーム撃ったり剣で切ったりと宇宙空間をところ狭しと自在に駆けよう!
魅力溢れるキャラクターデザインはメカx少女の大御所が目白押し!
スカート衣装を着たキャラクターを下から覗くのは程々にね!
公式サイト
URLリンク(colopl.co.jp)
開発者の愛がこもったインタビュー URLリンク(colopl.co.jp)
2ch wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

98:名無しオンライン
18/02/19 14:47:13.48 rKpoqGjM.net
日本版eスポーツの傾向だけで言えば運ゲアリーナの方がそれらしいぞ

99:名無しオンライン
18/02/19 14:47:55.54 xiXiPDLH.net
バーチャロンの話はいいから武装神姫の話しようぜ
KONAMIが『武装神姫』新作ゲームのプロジェクトを始動、コミカライズやグッズの展開も
URLリンク(www.famitsu.com)

100:名無しオンライン
18/02/19 14:56:08.44 T9c+CQMR.net
チャロンなんてやってた世代は氷河期でいま派遣か非正規しかやれない社会底辺の40代のオッサン世代
セガだってもうオワコンだって判ってるから最初からコラボに頼るしか無かったんだろう
しかしとあるも既に賞味期限切れだ
そもそも新作発表しても話題にすらなって無かったほどのヒエヒエぶりだった

101:名無しオンライン
18/02/19 14:58:27.94 HFMNwGN8.net
>>38 え、FGOアーケードありますし

102:名無しオンライン
18/02/19 15:02:51.17 iV/TZ5ht.net
>>97
煽りたいのは分かるけどちょっと強引かな

103:名無しオンライン
18/02/19 15:25:55.46 jJxmnKED.net
ボーダーブレイクのPS4版も操作性は悪い、通信エラーでしょっちゅう落ちるで最悪だったけどチャロンも死んだのか

104:名無しオンライン
18/02/19 15:27:03.20 XZyYljLZ.net
コスに余計な装飾付けるのが得意なのはわかるが禁書にも余計なダサいガンダムっぽいの付けてきたか

105:名無しオンライン
18/02/19 15:29:26.79 ql9v2f5q.net
これネ実で語ることかね?

106:名無しオンライン
18/02/19 15:30:55.05 hC938aNN.net
ボーダーブレイクで思い出したけどあっちも世界観無視の内輪ネタコラボばっかりだったなあ

107:名無しオンライン
18/02/19 15:37:26.12 GvJ18kXV.net
>>36
むしろ操作はパッド仕様になってしまった所為で買わなかった俺みたいなのがいるんだが…

108:名無しオンライン
18/02/19 15:37:33.45 rKpoqGjM.net
そういえばβやってたのか完全に忘れてたわ

109:名無しオンライン
18/02/19 15:45:28.36 dxvLzKrs.net
対人ゲーでルートボックスって時代遅れ過ぎて確実にボダブレも流行らん
セガは所詮パチンコ企業

110:名無しオンライン
18/02/19 15:49:35.32 bRo+lH2c.net
チャロンはツインスティックガチャガチャしてなんぼだよな
というかあの操作性込みの面白さだろあれ

111:名無しオンライン
18/02/19 15:52:04.41 om7T5aoM.net
ばーちゃろんってパンチラあるの?

112:名無しオンライン
18/02/19 15:53:59.38 zc1FkeBO.net
あるよ

113:名無しオンライン
18/02/19 15:56:08.70 CrfvAzAg.net
老害じじぃにしか見向きされない腐ったコンテンツ

114:名無しオンライン
18/02/19 15:56:20.78 om7T5aoM.net
>>109
まじかよちょっとやってみるか

115:名無しオンライン
18/02/19 16:01:48.03 YrJ2zBNW.net
昔のSEGAは儲けよりゲーマーの「楽しい」を優先する会社だったが
今のSEGAは儲けより社員の【楽しい】を優先する会社になってしまったな

116:名無しオンライン
18/02/19 16:05:06.38 YrJ2zBNW.net
>>97
全面的に同意するわ
見捨てられた世代とはよく言ったもので今の30代の貧乏っぷりはやばいからな

117:名無しオンライン
18/02/19 16:11:03.84 yUaptuRn.net
ソニックは明らかに予算つぎ込んどいて海外評価も良くなかったしpso2もBAやSwitch参入なんてコスト掛けて死亡寸前
バーチャロンもダメだしBBのps4版もβを考えれば爆死かはわからんが大ヒットはないだろう
ダッセーよなとか言ってたあの頃を返して

118:名無しオンライン
18/02/19 16:14:16.79 k1c7Dyc/.net
ガンダム動物園に近い状況をゲーセンで先取りしたのがフォースだったなと

119:名無しオンライン
18/02/19 16:22:57.38 EGVgnJiw.net
>>112
SEGAは昔からユーザー目線に立ったことなんて無い
ただ今の社員にゲーム作りのセンスが無いのが致命的

120:名無しオンライン
18/02/19 16:48:31.84 G+gzHf1/.net
tanitaさん…

121:名無しオンライン
18/02/19 16:57:28.23 ip9e0Rtn.net
>>97
>>112
>>113

122:名無しオンライン
18/02/19 16:58:06.48 50qYn2Qv.net
ボーダーはすでにマウス勢とパット勢で有利不利が出過ぎてるからな
おまけにマウス推奨の癖に専用マウスだすきないし
あれは絶対即過疎ってマッチングしなくなる
つうかもう流行らない
そもそもボーダーなんてSFCの抱き合わせ販売で適当に作って出したのが
たまたまヒットしただけだからなぁ

123:名無しオンライン
18/02/19 17:00:12.30 BacOWZJg.net
セガ無能

124:名無しオンライン
18/02/19 17:03:20.15 oHzwiSq+.net
そもそも右マウスで左PS4コンの左側だけ使うとか
アホ過ぎる光景なうえに

疲れんだよ

125:名無しオンライン
18/02/19 17:09:15.44 H8wULTSd.net
絵からしてクソやんけ

126:名無しオンライン
18/02/19 17:23:39.08 HFMNwGN8.net
セガはポップコーンも駄目なんだろ?
おしまいじゃん

127:名無しオンライン
18/02/19 17:41:28.09 P/9lipeR.net
変なコラボしてなきゃ買ってたかも

128:名無しオンライン
18/02/19 18:06:11.59 oLYwcN3r.net
ラノベゲーならこの前でたSAOの方買うわ

129:名無しオンライン
18/02/19 18:09:22.16 +3gMDlqq.net
所謂異能バトルものラノベによく分からんロボ出されてもな

130:名無しオンライン
18/02/19 18:19:37.38 OQ8IiLwV.net
ツインスティックツインスティック言ってるのはタニタが出したら買うんだろ?
あの社長だと赤字でも出すぞ

131:名無しオンライン
18/02/19 18:25:06.90 BbGLbpvt.net
>>65
ゲームの企画の通る本数が限られてるみたいな話はあったな
たぶん今回はとあるのゲーム化とチャロンのゲーム化をまとめちゃったんだろうな……

132:名無しオンライン
18/02/19 18:25:35.57 nzSQuOmc.net
なんだこのスレ、爆死の原因はあくまでとあるのせいって事にしたい情報工作スレか?
ゲーム性も操作性も全く違うチャロンとは名ばかりの糞ゲーだったからに決まってるだろ
ゲームがしっかりチャロンしてればとあるの要素なんかどうでもいいわ

133:名無しオンライン
18/02/19 18:26:16.82 P/9lipeR.net
たし蟹

134:名無しオンライン
18/02/19 18:26:36.22 4BEgwKMR.net
北斗が如くも爆死するんじゃね?
公式サイトが安っぽいというか
とって付けたミニゲームだらけでスカスカしてそう
広告宣伝を良く見るから余計に怪しいんだわ

135:名無しオンライン
18/02/19 18:29:25.57 BbGLbpvt.net
>>97
どうせなら同じラノベでもナイツマとコラボすればよかったのにな
あれなら主人公が実は地球時代にチャロンやってましたとかでもまだ許せたと思う
ロボはナイツマ側は全員自前の持ってくればいいだろうし

136:名無しオンライン
18/02/19 18:31:34.28 teRosHXP.net
>>127
なんで追加で金払わないといけないんだよ
昔はセットだったての

137:名無しオンライン
18/02/19 18:36:09.89 t3it/bPm.net
(´・ω・`)残念ながらTSUTAYAでは初週10位
URLリンク(store-tsutaya.tsite.jp)

138:名無しオンライン
18/02/19 18:45:17.26 TFcx9kW/.net
当時だから斬新だっただけだし
今で通じるかって言ったら微妙だよな

139:名無しオンライン
18/02/19 18:47:18.90 3jkRlny1.net
SS、DC時代は斬新な操作性でツインスティックは6000円位だったからハードル低かったけど
Xbox360、PS3時代になって3万でハードル上がり過ぎてゲームが先鋭化したのに
ここにきてツインスティックないですよ、操作法まったく違いますよってどうにもどこを向いてるのか判らん感じはある

140:名無しオンライン
18/02/19 18:55:22.70 S5iqz9TJ.net
>>129
自分はどうでもよくなかった

141:名無しオンライン
18/02/19 18:59:02.41 HFMNwGN8.net
>>111
私おとこだけどお前みたいな奴は好きだぞ

142:名無しオンライン
18/02/19 19:06:13.24 dxOemrv4.net
ソースもなしに騒ぐのはお前らの悪い癖だぞ

143:名無しオンライン
18/02/19 19:07:43.58 i9HAAG9x.net
ラノベ以下とコラボしたゲームは成功したのになあ

144:名無しオンライン
18/02/19 19:09:26.96 61POi/X4.net
Titanfall2

145:名無しオンライン
18/02/19 19:13:01.72 NhiSSg5Z.net
ガンダム以外のロボゲーマジで売れねえな、海外展開も駄目だし

146:名無しオンライン
18/02/19 19:14:03.99 VgNSd862.net
Titanfall2結構やってるわ
本当面白い

147:名無しオンライン
18/02/19 19:17:08.14 fIuH0ZB3.net
ロボゲーって発売するときだけロボゲーでた!うおおおおおおおお!みたいになるのに発売した後はめっきり話題にならなくなるよね

148:名無しオンライン
18/02/19 19:17:59.30 hjRIxnMu.net
任天堂ラボのロボットが100倍売れそうだもん

149:名無しオンライン
18/02/19 19:36:49.03 ZsLNsp6S.net
先ずバーチャロンって何だよ
分かりやすいガンダムとかとコラボしろよ

150:名無しオンライン
18/02/19 19:41:48.47 x3HaTf0m.net
古いもの同士でコラボとか謎すぎるわ

151:名無しオンライン
18/02/19 19:48:41.41 dxOemrv4.net
フレームアームズだったらまだお互いの得になったかも

152:名無しオンライン
18/02/19 19:51:20.41 aOYjPovY.net
>>147
しかも層が完全に分離してるという
チャロン世代はラノベ黎明期だから量産型ご都合主義ラノベ嫌いだし、とあるが流行ってた頃の人はもっと良質のロボゲー見馴れてる

153:名無しオンライン
18/02/19 19:51:28.42 T9c+CQMR.net
ロボだけで売れる時代はもうとっくに過ぎたからな
3Dデザインのメカニカルは飽和して差異が無く飽きられた
だからガンダムなんか敢えてダサく作ってストーリーとキャラクター重視路線になってる

154:名無しオンライン
18/02/19 19:54:21.32 60DGB36T.net
てかほんとセガ自体がダメになってきてる感じだな

155:名無しオンライン
18/02/19 19:57:30.69 T9c+CQMR.net
チャロン世代ならラノベ釈明期のロードス島戦記、エスカフローネ辺りか
もう少し時代を下ると天地無用、スレイヤーズ、ナデシコ
それから俺はエヴァは認めない

156:名無しオンライン
18/02/19 19:59:53.95 1Ro51uSN.net
セガのコーエー化
そしてゆくゆくはハドソン化

157:名無しオンライン
18/02/19 20:00:11.06 mGRtsYF7.net
どのハードもスティック二本あってスティックに親指置いたままLR123で6ボタン押せる
そんな時代にツインスティック要る?

158:名無しオンライン
18/02/19 20:12:29.05 /PdncDT9.net
>>29
ACはチャロンみたいな見た目とは相容れないと思う
両方乗ってる奴は結構多いだろうけど、一緒にするとなると猛反発されるのは間違いない

159:名無しオンライン
18/02/19 20:14:45.08 /PdncDT9.net
>>152
おっさんのくせに黎明が読めないとかどんな底辺なんだよ

160:名無しオンライン
18/02/19 20:15:16.53 NhiSSg5Z.net
てかACも売上で言ったらニッチ寄りだからな

161:名無しオンライン
18/02/19 20:23:47.00 31rw8uII.net
もう結果出たのか
vita/PS4両方直接アンケ送れるからボロクソ書いて送信しといタゾ☆
特にvita版は絶対に買うな今のPSO2を上回る手抜きぶりでクソゲがどうとかの話ではない
製品として商品として成立してない…vita専奴とかオランと思ってたけど本スレでチラホラ居て驚く
PS4版は懐古と信者のみ我慢出来る内容…でも価格とみあってないしDLCも姑息でボッタ旧作の1pカラーが500円 2pカラーが500円 2つで千円やぞw 買うかボケっ!
買ったわ! (´;ω;`)
後ね売りのストーリーね中盤ぐらいから不人気機体とかボス機体でハンディキャップ戦闘(1vs2とか3)強要されるんだけどさ
俺等はまだ対応出来るからいいけどラノベファンの人無理じゃね? ストーリー見せたいのか見せたく無いのかPSO2みたいや!
つかラスボスの見た目がディーオみたいで…きっと前座やろ…と思ったらコイツで終わりやった☆
ボスがほぼ居ないってのは開発も痛感してたのかライデンとか無理矢理巨大化させてボスです☆とかやってるし
対戦目的とチャロン動かしてるだけでも楽しいぃぃーって奴以外は買うなって出来だった。

162:名無しオンライン
18/02/19 20:27:26.33 MvE0tKNn.net
というかネ実のセガ全体をdisるこの空気なんなの?どれだけ恨みかったんだ

163:名無しオンライン
18/02/19 20:29:20.05 UjV8sd4X.net
アンチ・ファンダッタージだぞ
手ひどく裏切られるほどアンチになる
もともと大天使だったルシファーみたいなもんだ

164:名無しオンライン
18/02/19 20:29:56.74 dgmQEgy+.net
>>134
これから推測すると
先々週のマリオラビッツが21000
先週が15000
ドラゴンボールファイターズが先々週8万
先週14000
チャロンは10000前後かねえ

165:名無しオンライン
18/02/19 20:31:08.49 /PdncDT9.net
>>159
昔のSEGA知ってるから落胆が大きいんだろ
実際今はろくな会社じゃないだろ

166:名無しオンライン
18/02/19 20:34:04.69 QX3lTlGi.net
FPSやTPSが流行する前に流行ったものだからな
今では、不自由さばかりが目立つ
変なくせのない1vs1のスポーツ系TPSとして出してたら良かったのに
結局、昔の物を引きずるしかない

167:名無しオンライン
18/02/19 20:34:21.03 +4pHpOX6.net
正直いまのセガに残ってるのってマジで出涸らしなんだなってデキのゲームばっかだからな
ハゲキムほどではないにせよ他もひどい

168:名無しオンライン
18/02/19 20:34:25.42 7Csqb2Uq.net
評価を落とし続けるソニックと再生産するだけになったヤクザゲーとソシャゲしかないもんな

169:名無しオンライン
18/02/19 20:34:47.27 eAcLV3Ei.net
ゲハみてえなスレだな

170:名無しオンライン
18/02/19 20:36:51.13 /7uW8cfA.net
システム的には新作枠だった蒼ヴァルとか
まあ完璧にクソゲーだったけど

171:名無しオンライン
18/02/19 20:58:21.65 5vBt9Epw.net
これ、ハルヒってのとコラボしてたらどうだった?
まぁコラボ云々よりゲームとして面白いかどうかなんだろうけど

172:名無しオンライン
18/02/19 21:00:23.66 Q6jZOMNC.net
チャロン発売日に買ったよ
とあるには興味ないけど、買わないと2度と新作でないと思うし
まだ開封してないけど…

173:名無しオンライン
18/02/19 21:45:07.22 S5iqz9TJ.net
自分はアニメ?とコラボがいらなかったな
そもそもバーチャロンでも、もう一つの方でもコラボ自体いらないだろうし

174:名無しオンライン
18/02/19 21:51:40


175:.87 ID:bizbJffK.net



176:名無しオンライン
18/02/19 21:59:15.34 EbQMtQik.net
最初に出た頃はカクカクしたデザインもいかにも電脳空間って感じだったかもしれんが、今となっては時代錯誤といっていいほど古臭いしな

177:名無しオンライン
18/02/19 22:15:27.77 OeZxsW38.net
>>172
古臭いを何度か見たけど今風なロボットってどんなやつ?

178:名無しオンライン
18/02/19 22:16:53.55 TIXFR8Xd.net
コラボはわかる
コラボでゲーム一本作っちゃうのは頭おかしい

179:名無しオンライン
18/02/19 22:18:24.95 TXvq11+O.net
戦ヴァルは一番最初にセルベリアとかいう神キャラいなかったらシリーズ続いたか怪しいところ

180:名無しオンライン
18/02/19 22:21:00.71 MvE0tKNn.net
>>173
ダーリンフランキスとかいう奴じゃねーの?アニメは見たことないけど

181:名無しオンライン
18/02/19 22:23:27.53 8H/rg6P8.net
>>157
そもそもアレ頭おかしいキチガイ(攻撃的内容)ばかりだから…

182:名無しオンライン
18/02/19 22:27:02.94 Mee+7gLH.net
次アーケードでなんか出るのはどうなんだろうな
ソウルなんとか

183:名無しオンライン
18/02/19 22:27:58.69 SRmgbHOa.net
>>173
今風がどうとかってよりバーチャロン自体が古いって言ってるんだろう
仮にν(ニュー)ガンダムなんか1988当時最先端のロボットだが今では古臭い、なんて言われない
バーチャロンが年代を超えてもカッコいい、と言われるデザインでは無かっただけ

184:名無しオンライン
18/02/19 22:29:17.60 TIXFR8Xd.net
>>173
カクカクのポリゴン風がいかにも電脳!って時代が終わったってだけでしょ?

185:名無しオンライン
18/02/19 22:36:17.63 898y4h4u.net
シンカリオンは古臭いのと今風の間くらいにいる気がする

186:名無しオンライン
18/02/19 22:36:45.64 TXvq11+O.net
>>178
あれは絶対はやらない
MORPG系のアーケードは基本的に流行ったためしがない
ほぼ爆死確定
まずゲーセン言って金入れてまでやりたいと思わないし
セガはアーケードでFGOのカードゲーム夏に出すみたいだけど
それ次第だよ

187:名無しオンライン
18/02/19 22:36:46.76 8H/rg6P8.net
今風ロボットなんて羽生やしときゃいいんだよ羽
チャロンは新機体というよりはキャラにアップグレード重ねてるようなもんだからそれこそ一から新しいの作るでもしないと無理だろ

188:名無しオンライン
18/02/19 22:40:43.81 TXvq11+O.net
まァ、エンジェランやらフェイやらガラヤカ作った功績はデカいと思うが
パンチラするロボw

189:名無しオンライン
18/02/19 22:45:12.62 +4pHpOX6.net
ガラヤカは変身する魔法少女型ロボやな
変身後がゴツイけどな
変身終了後の「つかれてとべませ~ん」のテロップは笑う

190:名無しオンライン
18/02/19 22:48:09.70 mYMxSaBc.net
パチンカス企業がゲームまともに作れるわけ無い

191:名無しオンライン
18/02/19 22:48:45.71 dgmQEgy+.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんな感じのゴテゴテしたやつ?

192:名無しオンライン
18/02/19 22:51:46.95 BDqLF4yP.net
>>パンチラするロボw
この路線をもっと強めて売りにすればよかったんじゃね?
武装神姫やFAGみたいに生身に機械くっつけました的なやつじゃなくてロボのエロめモノとしてケモナー的需要で一部熱狂的ファンがつきそう

193:名無しオンライン
18/02/19 22:52:03.06 /QtKJUju.net
>>168
なんで禁書以上に終わってるコンテンツ持って来んの?

194:名無しオンライン
18/02/19 22:53:56.91 ZsXrmJhC.net
バーチャロンのあのクッソ気持ち悪いマーブル塗装大嫌い

195:名無しオンライン
18/02/19 23:24:28.94 L0wWSipe.net
SEGA衰えたな

196:名無しオンライン
18/02/19 23:25:32.47 38n0JbN2.net
もう売ってんのか
今年は良いゲームばっかりだから時間も金も足りねえや

197:名無しオンライン
18/02/20 00:23:14.67 EoH


198:goMp0.net



199:名無しオンライン
18/02/20 00:47:05.30 5jurWwUP.net
叩く内容に節操がないからどれが正しいのかわからんな

200:名無しオンライン
18/02/20 00:51:31.81 OuoIHh80.net
そして売上という結果だけが残った

201:名無しオンライン
18/02/20 01:04:40.63 7pTAb8dp.net
今時対戦ゲーとか日本で流行んねーんだよダボが
需要を履き違えるからこうなる

202:名無しオンライン
18/02/20 01:17:52.01 nauJDXhZ.net
コラボいらんやろ……ていうと
「コラボなければ新作出せなかった!文句を言うな不信心者!」
て噛み付いてくるキチガイがツイッター監視してるから
とにかく触れないことにした

203:名無しオンライン
18/02/20 01:30:27.20 7OwXIi4r.net
これでアニメ3期出るなら…だった禁書勢も発売前にアニメ3期決定して逃げたしなあ

204:名無しオンライン
18/02/20 01:31:00.48 n/dUO55B.net
電磁砲も一時覇権とってたのに艦これとSAOに喰われて一気に消滅したコンテンツだな
その数年後に艦これが自爆してスマホゲーが台頭してきた

205:名無しオンライン
18/02/20 01:39:56.05 FnuSMU3o.net
結果的に誰も得してないなこのコラボ

206:名無しオンライン
18/02/20 01:41:16.89 rE0hMj2A.net
>>199
そらアニメはそれ以降完全に停滞してるからしゃーない
ラノベは割りと売れてる方やで

207:名無しオンライン
18/02/20 02:17:00.73 1W7JLzdV.net
SEGAのロゴ見るだけであ、クソゲーの会社だって思うようになった

208:名無しオンライン
18/02/20 02:36:31.52 WMwDO39F.net
サブカルが飽和状態というのもあるかもな
手を伸ばせばあらゆるジャンルが腐る程ある
「それもう間に合ってますから」と、掴んでは捨て、ついには手を伸ばすことそのものをやめた
常々何か新しいもの出ないかな~とは思っているが、それが世の中に誕生するのはVRの先の時代かねぇ

209:名無しオンライン
18/02/20 02:43:00.64 fxjb5h4R.net
>>193
このOP曲だけは擁護できないわ

210:名無しオンライン
18/02/20 05:28:50.08 nQTBaGyY.net
ラノベコラボでも別にいいけどさ
特定の一つの作品とコラボってのが最高にチャロンが安いものになった感漂わせるんだよね

211:名無しオンライン
18/02/20 05:34:54.88 9fm8fLw7.net
スマバト、スマンダーみたいなやばいやつがいて初心者狩りどころか中級者でもガリガリ狩られるやべーゲーム

212:名無しオンライン
18/02/20 05:43:09.59 k43pCywL.net
正直セガって時点でもう勘弁してくれ感がある
fgoのアーケード作るって言われてるけどグラ以外が心配すぎる…
最近爆死しすぎじゃねセガ

213:名無しオンライン
18/02/20 06:14:53.86 DwxQ/L7w.net
>>152
釈明期はさすがに草

214:名無しオンライン
18/02/20 08:00:42.87 ZZl/gF9W.net
すまん、チャロン普通におもろいわ

215:名無しオンライン
18/02/20 08:28:01.68 YxUdfOkp.net
オンゲキも怪しいと言われてるけどどう転ぶかね
maimaiとチュウニはそれなりに軌道に乗ってるけど

216:名無しオンライン
18/02/20 08:43:33.96 4v5755TZ.net
マジでラノベコラボが余計
嫌いな作品じゃないけど、チャロンには余計だよ

217:名無しオンライン
18/02/20 09:36:39.13 BIzI0pns.net
ラノベコラボしないと開発できないくらいチャロンなんてもう需要がないと見込まれてたんだからしょうがない

218:名無しオンライン
18/02/20 09:40:30.46 zFqwWNOi.net
ラノベに頼るくらいなら出す必要なかったなぁ
正直PSO2のおかげでラノベにはいいイメージがない

219:名無しオンライン
18/02/20 10:27:11.74 dQZthqmx.net
>>33
パッド型健康器具で血圧脈拍体脂肪などを計測
あなたに必要なものを瞬時に解析
全国のユーザーとコレステロールオンラインで勝負だ!

220:名無しオンライン
18/02/20 10:39:39.74 YKWZYpQ7.net
買ってないし動画見てるだけなんだけど
もうツインスティックの利点なんかないような仕様になってない?

221:名無しオンライン
18/02/20 10:43:22.35 eSdEFyk7.net
ツインスティックの利点何か残ってないのに
PSO2でレア掘りさせろみたいな老害ジジイがツインスティック出せ出せ五月蠅いだけ

222:名無しオンライン
18/02/20 10:44:57.94 qQ3q5Vcz.net
ツインスティック!!って言ってる連中は切られた
んでそれが気に食わないから難癖付けてるだけ
ゲーム自体は面白いよ

223:名無しオンライン
18/02/20 11:19:39.52 TsoGRux9.net
流石にデザインが石器時代過ぎて受けんかったか

224:名無しオンライン
18/02/20 11:23:11.18 4wr1GMyU.net
エフェクトがうんこ
カットインもうんこ

225:名無しオンライン
18/02/20 11:23:42.87 jcEK/xXK.net
ツインスティック操作切るならチャロンである意味が無いんだよなあ・・・
ガンダムゲーでもやってた方がよほどマシだわ
PSO2と同じで、まともにチャロン作る技術はもう無いけど金だけは欲しいからってシリーズを利用しただけの別物だろ
これで今後のチャロンにはツインスティック操作が2度と実装されない可能性がでてきた
事実上、バーチャロンシリーズは死にましたね

226:名無しオンライン
18/02/20 11:34:23.00 ABKpKBQG.net
見た目がチャロンならなんでもいいと言った考え方はよくわかります。
僕も戦艦大和が大好きなんですけど、空を飛ぼうがビームを撃とうが全く関係ないですね
かっこいいなら何でもアリですね。

227:名無しオンライン
18/02/20 11:35:07.81 eSdEFyk7.net
セガがツインスティック出してたSS、DC時代はともかく以降は3万するスティックが必要ですとか
無くても遊べるとは言え無駄にハードル上げてたからここらで切るのは必要だったと思うわ

228:名無しオンライン
18/02/20 11:36:20.02 0wTXKMEd.net
>>9
サイファー「......」

229:名無しオンライン
18/02/20 11:36:26.31 HVcvZect.net
テムジンのカラーがいまいち。個人的にはマーズのが良かった

230:名無しオンライン
18/02/20 11:49:00.63 weUShJrl.net
バーチャロンVSボーダーブレイクなら10倍売れた

231:名無しオンライン
18/02/20 11:51:56.40 qQ3q5Vcz.net
本物の原子力潜水艦ですらゲームパッドの時代に
ツインスティックは無いねw

232:名無しオンライン
18/02/20 12:09:46.75 jcEK/xXK.net
>>222
>ここらで切るのは必要だったと思うわ
これが企業側の本音なんだろうな
自社で安価に生産する技術も体制もないから切るしかなくなった
ゲーム性云々なんて建前なんだろう
ツインスティック販売無しででも、チャロンであるのならツインスティック式のパッド操作を実装すべきだったと思うがね
そして爆死の原因はクソラノベとのコラボのせいだ!ととあるに責任転嫁するのがこのスレってわけだ

233:名無しオンライン
18/02/20 12:12:58.17 ftRG1kjl.net
ゆとり世代が紛れてる

234:名無しオンライン
18/02/20 12:22:34.71 rz+qrpNV.net
>>225
自社だから安上がりだな

235:名無しオンライン
18/02/20 12:29:43.43 jptf6FFR.net
ラノベキッズも懐古爺も開発も誰一人得してなくて草
こんなに噛み合わないコラボも珍しい

236:名無しオンライン
18/02/20 12:49:54.04 zKuhK2X7.net
ワタリたんのエゴと妥協の産物になってるなラグビーモードとかワタリがアメフト大好きだから無理矢理ねじ込んだものだし
後開発費が少なかったやな…と思うところが多すぎ
eスポだの公平性だの言ってる割にはcom戦はテムジンもとい理不尽の塊やで
禁書ファンもチャロナーも楽しめるモノにしましたん!とか大嘘やないか禁書ファンはストーリーすら進められんぞコレ
VWゴリ押しでバランスは悪化しとるし
ボスラッシュとか独極世壊みたいになってたPSO2スタッフとか参加しとるんけ?
ボス早く始末しないと次々にボスが湧いてくる最大3機ではあるがブーストかかってるし糞
次のボス湧く前に倒せたらHP回復してくれるが間に合わないとHPすら回復ナッシンw 逆やろぉぉ

237:名無しオンライン
18/02/20 12:54:46.09 zKuhK2X7.net
禁書ファンがゆとりなのかオッサンなのかは知らんけど
オタオッサン的にもキツイストーリーADVモード
高橋留美子センセを拗らせた様な文体やったで擬音を文字で表現するの多杉で
声優さんが必死の演技してたわ…多分若い子は引くレベルの

238:名無しオンライン
18/02/20 13:11:22.38 p3GWQvCa.net
とあるのキャラがロボに乗って戦うのって何か理由でもあ

239:名無しオンライン
18/02/20 13:12:12.32 f7hZ5a8d.net
禁書勢「ロボいらなくね?」
チャロン勢「ラノベいらなくね?」
どこもだいたい同じ反応で草

240:名無しオンライン
18/02/20 13:15:16.77 p3GWQvCa.net
一方通行とか御坂とか生身で戦った方が確実に強いでしょ

241:名無しオンライン
18/02/20 13:29:20.00 M+PTN87y.net
URLリンク(www.youtube.com)
カットインとブーストアタック?消した対戦特化モードとかあったら楽しそうだと思った(粉ミカン)

242:名無しオンライン
18/02/20 14:10:07.35 6Vxem/7h.net
>>221にハゲが沸いてきたな

243:名無しオンライン
18/02/20 14:14:44.84 H4vmq2FQ.net
ゲームの邪魔すぎて悲しいなぁ…

244:名無しオンライン
18/02/20 14:21:14.17 zovyyapR.net
コラボは別にかまわないけど肝心のゲームの作りが雑すぎ
バランスはともかくもうVOスタッフ残ってないんじゃないのってくらい細かい部分が過去作より劣化しすぎ

245:名無しオンライン
18/02/20 14:29:40.89 KuCqWarJ.net
ナイトギア「帰る場所がほしい」

246:名無しオンライン
18/02/20 14:35:42.04 PZp6BgyF.net
カットイン邪魔過ぎだろwwwwwwwwww

247:名無しオンライン
18/02/20 14:40:36.92 PZp6BgyF.net
カットインバグってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(youtu.be)

248:名無しオンライン
18/02/20 14:57:07.77 s7HcvDbB.net
斬新過ぎるカットインで草

249:名無しオンライン
18/02/20 15:15:10.25 Kbi072bq.net
平成デザインなんだよなー平成終わるけど
20年くらい前だな

250:名無しオンライン
18/02/20 15:20:28.46 ZrCfH3RC.net
>>240
今ソウルリバースとかいうクエD系意識したようなアケゲーが動くから…それがサービス終了してからかな

251:名無しオンライン
18/02/20 15:22:39.52 4Fq2Pl10.net
素直に宇宙戦艦ヤマモトヤーコとコラボしたら良かったのにな

252:名無しオンライン
18/02/20 15:48:21.92 qQ3q5Vcz.net
それはもっとひどい事になるだろw

253:名無しオンライン
18/02/20 15:53:02.33 4v5755TZ.net
ボーダーブレイクとかフィギュアヘッズみたいに最初からアニメ風のキャラ付いてるやつならまだ良かったんだろうな

254:名無しオンライン
18/02/20 16:22:36.29 OmclZaMH.net
アリスギアに移住しようぜ!
島田フミカネが開発にまで関わる気合いの入った神3Dシューティングゲーム!
武装を付け替えてビーム撃ったり剣で切ったりと宇宙空間をところ狭しと自在に駆けよう!
魅力溢れるキャラクターデザインはメカx少女の大御所が目白押し!
スカート衣装を着たキャラクターを下から覗くのは程々にね!
公式サイト
URLリンク(colopl.co.jp)
開発者の愛がこもったインタビュー URLリンク(colopl.co.jp)
2ch wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

255:名無しオンライン
18/02/20 16:27:21.71 53B38z0V.net
チャロンは当時としてはポリゴンの限界に合わせた画期的なロボデザインだったんだろうが
今となってはいくらでもハイポリゴンできるのでただ古臭いだけの角ばったロボ

256:名無しオンライン
18/02/20 16:44:55.30 2kamlmL7.net
ホントクソゲーすぎて笑える

257:名無しオンライン
18/02/20 17:18:48.37 qQ3q5Vcz.net
デザインはガンダムもどきしか描けないカトキだからしゃーないw

258:名無しオンライン
18/02/20 19:53:38.99 5+hr8NxN.net
SEGAはPSO2もそうだけど、過去の遺産の流用でなんとか食いつないでるよな。
早く潰れればいいのに。

259:名無しオンライン
18/02/20 20:24:06.37 G0tGXxtZ.net
ツインスティック切ったのは製造側で金型廃棄されたとかだったと思うが
金型は維持してるだけで税金かかるらしいし残当
最後に発売されてから何年経ってると思ってるんだ

260:名無しオンライン
18/02/20 22:33:18.71 yZ7BH6hB.net
そうだよ
他に対応するソフトないのに専用コンの金型取っとくとかキツイわ
紛失したからノーカン→なんかあったから作るわってのもできるのはできるらしいけど続編なんて考えられないし

261:名無しオンライン
18/02/20 22:39:41.56 eSdEFyk7.net
まぁセガは一度倒産寸前まで行ってるからな
その時に固定資産税取られるようなものは処分したんだろ

262:名無しオンライン
18/02/20 22:44:48.72 yZ7BH6hB.net
いやホリだぞ

263:名無しオンライン
18/02/20 22:49:52.45 eSdEFyk7.net
SS、DCの6000円位の奴は無いって聞いてたけど
ホリの奴も無いんか

264:名無しオンライン
18/02/21 01:30:06.08 llBk1Qhh.net
よりによって最強厨御用達みたいなラノベキャラがロボに乗る理由あんのか?
Gガン勢が普通のMS乗ってるみたいな違和感

265:名無しオンライン
18/02/22 04:12:29.54 LN4aAP3u.net
ツインスティック欲しいとか全盛期じゃねえんだぞ
ソフト100個購入したら発言を許す

266:名無しオンライン
18/02/22 06:34:25.84 A5oqwG0o.net
バーチャロンは続編というより、仕様のちがう関連作品のシェアワールドって言った方がしっくりくる。
一概に同じとは言えんしそれぞれファン層の欲するものが違うのも問題なんだよな。
今回の調整はもうちょっとなんとかして欲しかった部分もある。

267:名無しオンライン
18/02/22 08:20:05.06 cs/nmqof.net
クソゲーってどのへんだろ
対戦ツールとして完成度高ければいんじゃね
禁書コラボが許せない古参兵が怒ってるようにしか見えんが

268:名無しオンライン
18/02/22 09:22:56.34 9oczy2ZC.net
ゲーム性がしっかりチャロンしてれば禁書コラボとかどうでもいいわ
なんだあの同人レベルの雑な格闘システム、駆け引きもクソもないじゃないか
ただのシューティングゲーがやりたいんじゃないんだよ
アファBとかどうやって生きていくんだあれ

269:名無しオンライン
18/02/22 09:30:45.89 7UpwDZS8.net
>>263
ちょっと待て…
今作品のバトラーは脳死近接プレイで勝てる状態になってるんだが
システムが追い風になりすぎて暴走してるレベルだぞ
ゲームの体験版すらやってないエアプか?

270:名無しオンライン
18/02/22 09:38:38.34 Luz8FtXW.net
そもそもバーチャロンが売れた頃なんてなかったよなぁ
極一部の廃人層がゲーセンで何十万も貢いでただけで
一般ライト層には(うわっ)て感じで見られてた

271:名無しオンライン
18/02/22 09:38:54.42 2fsfR6xz.net
一部のキャラがお手軽強キャラだったり、一部のキャラがマジ産廃だったりでバランスがホントUNK。
ここら辺はPSO2のザマを見てるとやっぱ調節できる人材セガんた居ないんじゃねーの?としか。
禁書は特に知らんが、各キャラにマスコットキャラが付いたって程度で地味に能天気な掛け合いやってる辺りは、エゴの押し付けセリフいいあってるガンダムよりは不快感無いかな。

272:名無しオンライン
18/02/22 09:40:55.84 2fsfR6xz.net
バトラーはスマートで近接ぶんぶん丸のお手軽キャラだな。
なぜかトンファー上の方まで判定あるから、ジャンプ狩れるし。
ベテランなんて捨ててスマートでいけスマートで。

273:名無しオンライン
18/02/22 09:43:28.07 9oczy2ZC.net
>>264
近接脳死プレイで勝てる?
「クソシステムのせいで近接は脳死連打しかできない」の間違いだろ?
猪相手に轢き殺されてるようじゃ論外だぞ
と、思ったが
「猪を捌く程度の駆け引きすらできない」のか今作の近接
やっぱり同人レベルだな

274:名無しオンライン
18/02/22 09:54:53.14 2fsfR6xz.net
フェイたんにも、猪なれる近接欲しかった。
射撃も産廃、近接すら産廃とかなぁー、もう!!

275:名無しオンライン
18/02/22 09:55:13.94 7UpwDZS8.net
>>268
それだけ把握しているなら煽った自分が悪った、正直スマン

276:名無しオンライン
18/02/22 11:31:56.47 xIMEaIVZ.net
オラタンやってたはずなんだけどこんなにエフェクトショボかったっけ

277:名無しオンライン
18/02/22 11:37:09.47 RpBn1I/9.net
バーチャロンはツインスティックがー、ベテラン操作がーとか言ってる人と
パッドで良いし、スマート操作でいいわって人とでは話が違うからな
後者の何となくバーチャロンなら良いゲームだけど如何せん声が大きいのは前者だからな…

278:名無しオンライン
18/02/22 12:19:44.68 LN4aAP3u.net
新規獲得しないまま老害しか残ってないんだからそらそうよ

279:名無しオンライン
18/02/22 12:24:26.79 9oczy2ZC.net
タニタが作る計画は出してるらしいが、作ってどうするんだろうなツインスティック
回り込みもダッシュ格闘もなくゲームシステムは同人レベルに簡略化しすぎ、ターボとブーストがボタン分けられてたりで操作性も似ても似つかない
Lスティックだけで移動してRスティックは旋回のみか?
LボタンがブーストでRボタンがターボ?
ツ イ ン ス テ ィ ッ ク で 操 作 す る ゲ ー ム に す ら な っ て な い ん だ が ?
ツインスティックの形してるだけの、操作は全く違う別物になるぞ
そもそもその辺改善してパッド操作タイプにツインスティック式を追加さえすれば、ぶっちゃけツインスティック自体は無理に作らなくてもいいんだがな
個人的にはね

280:名無しオンライン
18/02/22 12:43:56.92 jnI9Etq8.net
アーマードコア出して

281:名無しオンライン
18/02/22 13:01:15.87 HMHbtk4X.net
PSOもチャロンも往年の名作が次々とレイプされてソープに沈められてて目も当てられないわ。
これなら最初からAVのメーカーであるDMMが出してるゲームのがマシ。
萌えアニメラノベの抱き合わせ商品のSEGAゲーって・・・

282:名無しオンライン
18/02/22 13:18:35.18 wQr3FPKg.net
体験版だけやったけど2世代くらい前のゲームだなと思った

283:名無しオンライン
18/02/22 13:37:43.98 9oczy2ZC.net
チャロン的には3世代前だな
2世代前のオラタンの方が断然面白かった
今作は3世代前のOMGよりはマシってレベル

284:名無しオンライン
18/02/22 14:58:51.93 A5oqwG0o.net
>>264
脳死で勝てるのは初心者同士だけだよ。
今回対空もないからワンパは逆にはめられる。

285:名無しオンライン
18/02/22 15:07:48.22 YovYp1TR.net
>>265
チャロンにかかわらずハマったらそのくらい使うような
格ゲーとかもそうじゃないの

286:名無しオンライン
18/02/22 16:00:34.45 Gup6gzgz.net
実はマーズ好きやねん

287:名無しオンライン
18/02/22 18:57:51.49 TbmlGIdu.net
OMGも面白かったけどな
オラタンにはドルカスいなかったし

288:名無しオンライン
18/02/22 19:00:10.95 yJ4W+1bg.net
オラタンも結構バランス酷かったしこんなもんだと思うんだが

289:名無しオンライン
18/02/22 19:41:21.37 QYiEB95v.net
>>283
バランス以前の問題なんだよなぁ

290:名無しオンライン
18/02/22 19:43:42.21 dmh3OPPf.net
ダメダメ言われても15万人位はユーザー居るだろ

291:名無しオンライン
18/02/22 20:15:09.33 n2uJkZgV.net
ゴミどものせいでモリモリ下がるな

292:名無しオンライン
18/02/22 20:27:31.09 Lmb0Rjzt.net
バーチャロンで近接とか言ってるやつはそれだけの腕前ってことじゃないかな
あれって基本的に逃げゲーだからな、一発当てて後はタイムアップまで回避し続けるゲーム
4thでちょっと変わったけど地元に無くて俺はそこでリタイア

293:名無しオンライン
18/02/22 20:42:44.17 Lmb0Rjzt.net
  L2          R2
  L1          R1
  ↑          △
← ・ → START □  ○
  ↓          ×

>>227
ツインスティック操作ってデュアルショックで十分再現できると思うんだが
まさかEXVSみたく1レバー+ボタン方式なのか?

294:名無しオンライン
18/02/22 20:54:18.07 D4Fk7vh6.net
>>281
マーズのテムジンカッコいいよね

295:名無しオンライン
18/02/22 21:04:09.85 sQXIZ3Ky.net
デュアルショックでツインスティック再現できるとか寝言は寝て言え
指先で操作するもんと手首で操作するもんの操作感が同じになるわけ無いだろ知障が

296:名無しオンライン
18/02/22 21:42:03.70 5EfnOzxE.net
チャロンは格ゲーを変にこじらせた感じだから
初心者完全お断りなんだよなあ
そらジョイスティックもでないよ、正直そげぶ巻き込んでまでいまさら出した理由が分からない

297:名無しオンライン
18/02/22 21:44:47.48 jwioHIwZ.net
>>287
その1発のための駆け引きや選択肢としての近接な
近接全く活かせないようなレベルの話か?
>>288
十分再現可能
というか、マーズやXbox移植版のオラタンやフォースは普通にパッドでツインスティック操作タイプあったぞ
何を血迷ったのか今作で削除されただけだ
逆に言えば、そもそもツインスティック対応の操作タイプがない今作ではタニタがツインスティック作っても従来の操作はできないはずだ

298:名無しオンライン
18/02/22 21:48:03.05 Ieei/JhZ.net
>>290
飛行機ゲーみたいにアナログなすごい細かい操作するってんならわかるけどなあ

299:名無しオンライン
18/02/22 21:49:58.47 Lmb0Rjzt.net
十分再現可能・・・ってなんだ?
DS4のトリガー数と配置から物理的には可能だが、ゲーム内のシステムがそれを実装しなかった
てこと?
コンフィグ的なものが無いってこと?
ネットの評価を見るとそんな感じがしたけどさ

300:名無しオンライン
18/02/22 21:53:25.46 Lmb0Rjzt.net
>>290
DS4のアナログスティックLR2本で、ツインスティックのデジタル入力をするのではなく
4方向の4ボタンで左スティック、△□○×の4ボタンで右スティックの代替入力として使えば出来ると思うけど
遊びが無いぶん操作もしやすいんじゃないの

301:名無しオンライン
18/02/22 21:57:54.27 jwioHIwZ.net
>>294
本来は、十分に再現可能だった
ってこと
実際マーズとかではLRスティックをレバーに見立てて、LR1がターボ、LR2がトリガーの操作タイプがあったんだよ
>DS4のトリガー数と配置から物理的には可能だが、ゲーム内のシステムがそれを実装しなかった
>てこと?
つまりそういうこと
今作はターボ攻撃がターボボタン+トリガーではなくボタン1つ設けられていたり、ダッシュボタンとターボボタンが別々になってたりで操作形態そのものが全く違う

302:名無しオンライン
18/02/22 21:58:11.86 YovYp1TR.net
今回キーコンフィグの自由度がかなり低いで

303:名無しオンライン
18/02/22 21:59:21.83 NmL7VM6x.net
Vitaで出すこと前提だったから

304:名無しオンライン
18/02/22 22:03:13.76 Lmb0Rjzt.net
情報ちょっと集めてきた
ゲーセンで格闘ゲームやってきた連中じゃないと伝わらないかもしれないが
ヴァンパイアセイヴァー2とかその頃のカプコンゲーには初心者モードがあったりして、ダークネスイリュージョン系の必殺をボタン同時押しだけで出せたり
棒立ち状態だと100%ガードになるオートガードがあったりして、対戦申し込み時にそれらのイージーモードを選択できるDIP設定とかもあったりして
初心者救済みたいにメーカーが考えたけどそれは結局流行らなくてガチ勢からはイージーモード設定ONうぜえとか言われまくってた

これに似た状態を感じるな
少なくともダッシュとターボを別にしたのは悪手だと感じた>>296

305:名無しオンライン
18/02/22 22:04:27.62 nH/XkWd8.net
数少ない過去の遺産も糞まみれにしてしまう会社は早く潰れろ

306:名無しオンライン
18/02/22 22:06:38.81 Lmb0Rjzt.net
このくらい情報が出てくると、禁書VOはクソゲーってのは分かる

307:名無しオンライン
18/02/22 22:34:16.87 pqOtftFk.net
>>287
逃げゲーなのは事実だが、一発当ててタイムアップまで回避し続けるは上級者相手じゃ通用しない。
ステージと組


308:み合わせによっては可能程度。



309:名無しオンライン
18/02/22 22:39:18.35 Lmb0Rjzt.net
Twitterで動画ちょいちょい見てるけど、しゃがみ攻撃本当に無いんだな
それに前ビとか前衛的な攻撃してる動画もほぼなくて草
クソゲー呼ばわりしてる古参を非難しつつ、これを支持してるプレイヤー層も大体分かってきた

310:名無しオンライン
18/02/22 22:43:52.87 Lmb0Rjzt.net
前衛的は攻撃~は言葉的におかしいな、前に出て距離を詰めていく攻撃~にするわ

311:名無しオンライン
18/02/22 22:56:46.27 MY1EDjCz.net
チャロンは相手の硬直に前ビを当てるゲームだと思ってた時期がありました
結局のところ一発当てたら車庫入れするゲーム

312:名無しオンライン
18/02/22 23:01:56.21 fAFKJHhq.net
オラタン本当に上手い人同士が近接で斬り合ってるのにどっちもクリーンヒットがなくて感動してた少年時代
あの時代に戻ることはないんだなぁ

313:名無しオンライン
18/02/22 23:59:29.46 n2uJkZgV.net
本当にマッチング酷いな

314:名無しオンライン
18/02/23 01:28:28.30 4RPHPqHE.net
>>306
QS近の応酬で斬り合いながら高速水平移動したりグルグル回ったりな
あれはやってても見てても楽しかった

315:名無しオンライン
18/02/23 01:34:15.90 4wZ9Z2PC.net
ベヨネッタがシニヨッタ

316:名無しオンライン
18/02/23 02:47:42.67 AqPgT2ui.net
スマンダーが狂ってて一部の機体が対策ないレベルなんだっけか

317:名無しオンライン
18/02/23 06:50:26.15 fPGhloyy.net
亙ってもっとマシなPかと思ってたけど老いて日和やがったな

318:名無しオンライン
18/02/23 10:25:08.18 TPuFO8UD.net
タニタがツインスティック作ったとしても、「ツインスティックでの操作方法マニュアル」が公式に事前掲載されない限りは
「チャロンユーザーが求めるツインスティックにはならなかった」
と見て間違いないだろう
実際、古参離れを嫌ってのことだろうが、今の時点でも公式サイトに操作システムについての説明とか一切無いからな
隠蔽体質は会社自体の社風なんだろうかね

319:名無しオンライン
18/02/23 10:31:49.75 GoEwqzkz.net
ソニックといいこれといいセガ落ちぶれすぎだろ
マリオはオデッセイであんな頑張ってるのにブランド意識が低すぎる

320:名無しオンライン
18/02/23 10:42:19.91 XMYeoViV.net
ハゲの行動がそのまま社風なんやろな。客もスタッフも作ったコンテンツも使い捨て
自社IPのネームバリューで釣ってポイ、無くなったら他社から取得して客釣ってポイ

321:名無しオンライン
18/02/23 10:45:50.54 TPuFO8UD.net
実際どんなの作るつもりなんだろうな
タニタは今作の仕様把握してるのか?
トリガーはまだいいとして、ターボボタンは今作だと「ターボ攻撃ボタン」だろ?
移動操作も移動と旋回がLRスティックで別個になる
その他に、ダッシュ・トラジション・近接・ジャンプ・特殊攻撃のボタンがそれぞれ1つずつ必要だよな
ツインスティックの形で作れるのか?
むしろ人類に操作できるのかこのツインスティック、腕足らねえぞ

322:名無しオンライン
18/02/23 11:55:14.42 ZobQOufR.net
操作にツインスティックモード入れるんじゃね

323:名無しオンライン
18/02/23 12:10:03.20 TPuFO8UD.net
>>316
ゲーム一本仕立て直すくらいのシステム変更が必要になりそうだなそれ
今はダブルロック距離での遠→近攻撃切り替えすらないからな
近接周りは結局クソのままだろうし
ってか追加するなら最初から入れとけって話だわ

324:名無しオンライン
18/02/23 13:21:02.09 RZwLzGmC.net
最近のセガ新しくやることほとんど不評だな
cojpも一年ほどで終了だし

325:名無しオンライン
18/02/23 13:35:38.80 YFgI7bQA.net
古オタ中心のコア層に焼き畑仕掛けた結果だな
もうSEGAブランドに飛び火してると思うよ
セガゲームスが被害者か、というとやってる事がハゲと同じだから
自業自得なんスけどね

326:名無しオンライン
18/02/23 13:55:26.52 TPuFO8UD.net
新しいことをやってるわけではないからな
過去作から引き継ぐべき伝統を台無しにしてるだけだから、シリーズファンから不満が出る
これがバーチャロンではなく完全新規で立ち上げた新しいロボ物だったら特に不満もでなかったはずだ
それが売れるかは知らんがね
PSO2と同じさ、あれがPSOの名を冠してさえなければアンチの勢いも今よりはマシだったはずだ

327:名無しオンライン
18/02/23 13:56:05.96 cQe8fyHI.net
>>302
ゲーセンのオラタンは逃げゲーだったけど、対戦で上級者がどれだったのか分からないな

328:名無しオンライン
18/02/23 13:57:05.65 3KXNHmX9.net
新作といっても知らない層がもう大半だからあえて色々削除したとか言ってなかったか

329:名無しオンライン
18/02/23 14:12:01.39 KVlllP+p.net
ラノベキャラが出るってだけですげー安っぽくみえるしクソゲー臭が漂う

330:名無しオンライン
18/02/23 14:14:21.18 9oI2kPb8.net
チャロンで新規を獲得しようってのがそもそも無理なんだよ
それでさらに元々のファン層ないがしろにした出来じゃそらあかんやろ
PSO2と同じで新規はいくらでもいるって発想で同じ失敗してる
ハゲだけじゃなく今のセガの方針なのか?

331:名無しオンライン
18/02/23 14:28:56.51 YFgI7bQA.net
チャロンもAC版先行で新作出していればそれなりに盛り上がったと思うよ
どちらのファンも失望するキメラの制作しか認めなかった経営陣の責任は大きい

332:名無しオンライン
18/02/23 15:23:41.60 EA3QzeNs.net
電脳空間同士、fate/extra系とコラボしたらええのにと安易に考える
私のライデンがいーっちばんつよいんだからとかそりゃライデン最強やなってなるしな

333:名無しオンライン
18/02/23 16:02:56.30 AwbB2SBY.net
基本売れててもラノベはラノベなんだよね
コラボして絡んでくるだけで安っぽく見えるし
そしてチャロン自体も極一部にしか需要なかったわけで

334:名無しオンライン
18/02/23 17:18:25.37 ZobQOufR.net
禁書とか企画着手時点でもうオワコンだっただろうに・・・

335:名無しオンライン
18/02/23 17:58:44.61 YFgI7bQA.net
開発許可を降ろすのは経営陣だよ
具体的にはセガサミーからの出向社長、向こうのご子息さま

336:名無しオンライン
18/02/24 10:35:34.04 K6qYN+zM.net
これならフォースをそのまま移植してくれた方が数倍は面白かったな
糞箱版からマッチング関係だけ見直せば十分だったろうに
初心者向けの簡易操作が必要って言うのなら、フォースに簡易操作タイプ追加して選択式にすれば良かったんだ

337:名無しオンライン
18/02/24 10:45:18.16 LXSQRrkD.net
pがワタリなのか別の奴なのかは分らんけどワタリも責任者の1人でコイツ等が悪い
禁書とチャロンの悪いとこ取りな内容にアチラコチラの顔を立てて日和見した妥協の産物
opムービーからして金かけて丁重に作られてるのは分るんだけど方向性がな
発進シークエンス以外は謎の絵コンテでアニメ制作側の問題じゃなくチャロンスタッフやろな と
曲もこれ声優さんやろ?歌ってるの声優ファン向けって訳でもなく誰得なんだと大人の事情って奴なん?
禁書部分はストーリーだけに留めておいたら良かったのに対戦でも無用なカットイン強要
pやdが体張って止めろよっ! それが出来ずにユーザーに我慢してもらうっ! てのが多杉
価格 高い 取り説もなし DLC ot1Pカラー500円 2pカラー500円
DLCイッパイ買ってくれないと次に続かないっ!とかも言ってたよね

338:名無しオンライン
18/02/24 10:52:35.59 K6qYN+zM.net
チャロンの皮かぶっただけの粗悪なパチモンとか続いてくれなくてけっこうだわ・・・

339:名無しオンライン
18/02/24 10:59:30.81 A20ZMq0j.net
>>302
両方とも全国大会出てる人で、10/80でバルカン1発当ててバトラーから70秒間逃げて勝った人いる
西スポでそれ見てた俺からすると何とも言えんな

340:名無しオンライン
18/02/24 17:37:14.73 NEcLkTUL.net
まあバーチャロンでやる必要なかったよね
ただの改悪
とあるのロボゲーと捉えといた方がいい

341:名無しオンライン
18/02/24 18:35:13.08 AAISgYNS.net
ツインスティックとは全く異なる操作性
もっさりとした反応
キャラの挙動、エフェクト、サウンド全てが軽い
バーチャロイドのキャラを使っただけの「なにか」
こんなのバーチャロンじゃない
マーズと同じくらい出来が酷くて
ツインスティック発売の期待よりも失望のほうが大きかった
限定版買ったけどソフトだけ売ってきました

342:名無しオンライン
18/02/24 19:11:23.52 MAevweQL.net
ダッシュ音が違うのすげー違和感
今まで音楽作ってた人辞めたから以前の使えなかったの?

343:名無しオンライン
18/02/24 22:17:04.24 nXmjSqm0.net
チャロンのファン()とやらは何か勘違いしてるみたいだがこっちはガチ対戦ゲーとしてチャロンやってただけでクソゲーまで擁護しなければいけない理由は無い
今作が良いって言える奴等は一体どこでどのレベルでプレイしてたんだろうな?w大会上位くらいの腕前は有るんだよな?w
大体バランスは過去作より良いとかほざいてるが.66で弱体化をネガキャンされてたサイファーが大会優勝したり
関東限定で火優勝する前後でヤフオク2k円→8k円だったりチャロナーのバランス感覚()はガバガバなのが良く分かる
そんなことも知らず良くデカイ口叩けるもんだ、くたばれ

344:名無しオンライン
18/02/25 00:55:59.04 VBGtXRXz.net
とあるVOの仕上がりに不満が無いのはほぼライトユーザーだろうね
ライトユーザーはゲーセンでの対戦を嫌がるし、家庭用版も通常ゲームパッドでプレイしてたと思う
対戦ツールとして優秀か否かはさておき、突き詰めないと分からない面白さって絶対あるし

345:名無しオンライン
18/02/25 01:15:41.48 1z+Z/KYG.net
ガチ対戦ゲーとしてチャロンやってた()

346:名無しオンライン
18/02/25 04:41:00.78 +sg6pMxQ.net
糞ライトだけど曲と効果音がね…

347:名無しオンライン
18/02/25 06:53:02.48 RpDUsnLN.net
>>338
家庭用坂のパッドでプレイしてたライトユーザーだけど今回のとあるの出来は無いと思ってるぞw
VTの改悪、ダッシュ近接排除、エフェクトのショボさ、ライトレフトターボ削除等でやるに値しない
まあザックリした感想言わせてもらうと爽快感が皆無

348:名無しオンライン
18/02/25 14:02:38.51 3t3gNSGm.net
>>338
ライト程嫌がる出来じゃね?
アーケードモードなんてボス居ないしボスラッシュはラスボスのあのショボイ奴だけ
無用なカットインとVW有りきの糞バランス熱帯も1VS1のランクマぐらいしか機能してない
これで8000円は無いわDL専売2500円前後の出来別売りでストーリーモードを3000円前後で売ればヨカタ

349:名無しオンライン
18/02/25 14:10:30.65 rOt2LQp4.net
バーチャロンは好き
禁書は嫌い
同人でやってくれよと思ったわ

350:名無しオンライン
18/02/25 14:24:03.14 0OuyiO2Y.net
>>335
ゲーセンのフォースで何万もつぎ込むくらいプレイしたけど自分も体験版で同じ感想で、買うのを止めた
ラノベのキャラが悪い訳ではないが好きなゲームではなくなった

351:名無しオンライン
18/02/25 16:41:35.91 t4CIu8PD.net
禁書はまだしもバランスが5.2並に悪いのがな
さらにVTとか近接とかやれること減らしたから奥も浅くなったし
スマートゴリおしマン相手は作業に近いし
1on1はオラタン以下、2on2はフォース以下の劣化作品

352:名無しオンライン
18/02/25 16:43:29.08 njwPGoro.net
とあるのロボとかの方がデザイン良くね?

353:名無しオンライン
18/02/25 17:58:24.95 iJg4bfiB.net
バーチャロンをデザインで評価して買う人なんて極少数でしょw

354:名無しオンライン
18/02/25 17:59:39.72 iJg4bfiB.net
まあオンラインも1ヶ月も持てばいいほうじゃね?
すぐ人居なくなると思う

355:名無しオンライン
18/02/25 19:05:54.20 pKJyhZav.net
前作まで(マーズ除く)が何故一定層から評価されたか全く理解せずタイトルだけで価値が有ると判断した無能亙
ゲーム性以外はVSシリーズやACの足元にも及ばないのに何勘違いしてんだ?

356:名無しオンライン
18/02/26 01:36:17.94 2umx9tKG.net
動画しか見てないけど原作イラスト使うのは手抜き
アニメ版作画監督のきっちりと描かれたイラストを使うべきだよ

357:名無しオンライン
18/02/26 18:44:36.87 XOYgQxpu.net
たいした地位は無かったけどゾルゲ並の戦犯じゃねワタリ

358:名無しオンライン
18/02/26 18:52:13.22 S3s0zRg/.net


359:名無しオンライン
18/02/26 19:25:08.28 e4A27vgJ.net
>>351
それはない

360:名無しオンライン
18/02/26 21:59:53.99 lRgNpjlW.net
ゾルゲって宇野と同じような他人の袴でドヤって流用や懲りない言動繰り返してるって奴だろ?
さすがに一緒にしたら一応チャロンを一から立ち上げてて
ユーザー楽しませようとする気はあるワタリがかわいそうだわ

361:名無しオンライン
18/02/27 00:05:35.39 2pPbJM/o.net
クソゲーとは思うけどオラタンやフォースも安心して来いよと言える出来じゃないのが何とも
アプデに期待したいけど箱フォース以下じゃな…

362:名無しオンライン
18/02/27 07:14:31.26 INh0BP2W.net
新規だ古参だ関係無く面白いゲームに出来れば復活の芽も残ったんだがな
結果はどっちもサヨナラだ
チャロンの未来がーとか言ってクソゲー買わせようとするアホも居るし

363:名無しオンライン
18/02/27 07:22:24.18 TwD/ShkZ.net
オラタン仕様でとある要素プラスするだけで良かったんだがな
VTの改悪、ライトレフトターボ削除で操作性悪化、ダッシュ近接も排除で爽快感もダウン
エフェクトやサウンドもショボい
DCオラタンより売れないんじゃね?

364:名無しオンライン
18/02/27 14:28:40.23 H+glkt9f.net
パケ売り上げはPS4が18000、vitaが9000位だとか

365:名無しオンライン
18/02/27 15:19:50.79 gCNogcam.net
同人ゲーにしては売れたな

366:名無しオンライン
18/02/27 17:00:31.30 k7PSCM3c.net
味を占めて開発費をかけない焼き直し+適当なコラボ乱発しそう

367:名無しオンライン
18/02/27 23:08:13.12 Uhp/zAwl.net
プレイ動画見たけど、キャラがうるせぇ!って感じだった
ガンダムVSでもここまでキャラはでしゃばらないぞ

368:名無しオンライン
18/02/27 23:13:14.54 2svug0Ca.net
オラタンなんかバグ技駆使して戦うクソゲーだったからな…

369:名無しオンライン
18/02/27 23:19:08.54 5vu60nsr.net
>>330
フォースは音で避けれるから楽しかったな
ゲーセンでは当てられないけど死なないテムジンとして定着してたw

370:名無しオンライン
18/02/27 23:29:26.69 I3brZteS.net
>>362
バグありきの機体差ダイヤグラムで楽しんでる人いるからね
本当にごく少数の村みたいな状態になってるけど

371:名無しオンライン
18/02/28 01:27:03.06 ipNrxMxh.net
5.2のぶっこわれ状態の方が一般人いたな、まあリリース直後の新作には大抵人がいるけど

372:名無しオンライン
18/02/28 01:57:32.36 mXEhw2W8.net
次回作あったとしてもこの方向の延長線で出そうだから
俺はもうバーチャロン買うことは無いな
すっぱり見切る

373:名無しオンライン
18/02/28 02:08:24.44 ipNrxMxh.net
2本のスティック使って対戦するからこそバーチャロンだったのに
レバー1本+ボタン複数操作ってそれもうガンダム動物園と同じなんだよなあ

374:名無しオンライン
18/02/28 03:37:45.64 vdfPb6Gu.net
この売上で続編とかあるのか?インディーズじゃあるまいし

375:名無しオンライン
18/02/28 06:40:01.66 8XoKotvv.net
>>368
ないでしょ
オンラインも1カ月持てばいい方じゃね?
XBOXのオラタンみたいにはならん

376:名無しオンライン
18/02/28 20:53:04.90 GHbfq0o0.net
一発ネタだろうし追加機体のDLCはあっても続編はないんじゃない?
禁書知らんけどロリキャラでガラヤカ出すとかーって機体はオラタンベースだっけ?
またスタッフが勝手にオラタンフォースをPS4に移植したとかならなー

377:名無しオンライン
18/02/28 21:11:21.87 fYCpjWsq.net
兎にも角にも>>357が言ってるように
>オラタン仕様でとある要素プラスするだけで良かったんだがな
>VTの改悪、ライトレフトターボ削除で操作性悪化、ダッシュ近接も排除で爽快感もダウン
>エフェクトやサウンドもショボい
これが本当にきつかった
お布施のつもりでPS4本体と一緒に買ったけど数回プレイしたらもういいなってなっちゃったよ
複雑化しすぎたゲームシステム(テクニック等)をなるべく排除して
ライト向けにしたかったのかもしれないが、スマートとかやりすぎでしょあれ
元々ダッシュ攻撃したらオートロックになるってのが一応あったりしたのにさ
ジャンキャンが見苦しいとかそういう部分もあったにせよ・・・さすがになあ

378:名無しオンライン
18/02/28 21:58:02.74 kzYWQ82t.net
タニタのプロジェクトも中止だろこれw

379:名無しオンライン
18/02/28 22:09:12.48 TC5sLBrQ.net
>>372
むしろ中止した方がいいわ
こんな散々な状況でアホみたいなプロジェクトとか見てて痛々しい

380:名無しオンライン
18/03/01 01:26:25.46 pCXN3bjq.net
セガなんてもういらねーよな

381:名無しオンライン
18/03/01 06:11:02.85 W1McqlvT.net
オラタンで複雑化したとは言うけどシステムは単純だと思う
上級者のテクニックが複雑なだけで
初心者が最初から上級者のテクをやろうと思っても無理な話w
普通に動かす分にはやりやすい
とあるはVTも方向キーだけでできないしターボ攻撃も特定のポジションでしか出せないと無駄な動作が増えてむしろ初心者にはオラタンよりやりにくいと思う

382:名無しオンライン
18/03/03 06:16:09.74 w9k57Wkb.net
ライトユーザーもヘビーユーザーも同時に楽しめるようにゲーム作るのがプロだと思うけどね
とあるの仕様見たら驚くしかねえわ、どこの指示か知らんけどクソゲーでしかない

383:名無しオンライン
18/03/03 18:31:30.10 PQ+LcRjB.net
イベント中なのに過疎が止まらないアリーナの件もあるし
もうセガはPvP作れないんじゃ?

384:名無しオンライン
18/03/03 18:38:32.00 nRqbqIwt.net
もうセガは終わったよ
PSO2の呪いもあるからね

385:名無しオンライン
18/03/03 18:42:10.80 BOc52zV2.net
チャロンすらこのザマな出来になるとは思わなかったな
セガはもうほんとに人材がいないんだなあ

386:名無しオンライン
18/03/04 06:19:52.19 LDOwakIc.net
コーヒーで拳銃が熱膨張すると思ってるバカ向けラノベとダサいガンダムがコラボとか誰得

387:名無しオンライン
18/03/04 12:20:41.05 x386jOFT.net
>>275
今のフロムじゃ無理だ
わしらが何者にも縛られないレイヴンやった時代は帰らない

388:名無しオンライン
18/03/04 12:23:35.93 MqpY9/Zd.net
>>381
ACの開発陣軒並み退社しちゃってるんだっけ
絶望だわ

389:名無しオンライン
18/03/04 13:43:29.47 J9dd9Tp0.net
ACはまだ何も決まってないけど、そのままにはしないって広報の人が言ってた

390:名無しオンライン
18/03/04 13:56:17.47 0ULhsS33.net
広報が二度と出さないとかは言わんだろw

391:名無しオンライン
18/03/04 14:08:57.27 KY3dab4s.net
ACは新作出るとしてどんな路線で行くのか
対戦に力を入れたVは奇跡的にバランスが良かったけどVD見る限り売上的にも技術的にもやっぱ厳しそう

392:名無しオンライン
18/03/04 14:44:11.52 sW4dH5jJ.net
他スレでだらだら語り始める糞信者がいるから安泰だわ

393:名無しオンライン
18/03/04 15:03:08.06 tNJJZNoT.net
糞2がそれ以下の価値しか無いからな

394:名無しオンライン
18/03/04 19:54:31.48 arA7CM7F.net
ツインスティック式の操作方法とかロック距離での遠近攻撃切り替えシステム本当に撤廃するつもりなら
バンナムあたりに著作権とか譲渡しろ
チャロン操作のガンダムゲーが出るならそっちやるから

395:名無しオンライン
18/03/04 20:00:23.87 ARWvaG1S.net
と田村は申しております

396:名無しオンライン
18/03/04 22:53:17.27 RT8f/a/+.net
PSO2を叩いてもFF14を引き合いに出してもないのに「田村」か
擁護バイトがヤケクソで草

397:名無しオンライン
18/03/04 23:02:29.26 ARWvaG1S.net
と田村は申しております

398:名無しオンライン
18/03/04 23:10:53.55 rB7yxG7V.net
もうSEGAにはゲーム作る力がない

399:名無しオンライン
18/03/04 23:13:32.71 hRRf1Z7r.net
ろくにガンオンプレーしていない田村が
ガンオンヨイショしてFEZ叩いてたんだから
田村がバンナムのガンダムゲーヨイショして
バーチャロン叩いていても不思議じゃない罠

FEZは毎日無課金乞食プレーしてたのにw

400:名無しオンライン
18/03/04 23:26:41.26 +4CdICFk.net
3年で使い捨てる派遣が主力だもん
もんじゃ確定だわ

401:名無しオンライン
18/03/04 23:33:05.36 bsvCaVKx.net
FEZがゲームポット運営時代はガンオン引き合いに出してゲームポット叩きまくってたけど
スクエニに移管された後はスクエニ叩かずゲームポットからスクエニに行ったGM経由で叩いてたな

402:名無しオンライン
18/03/04 23:50:54.91 16vn38kR.net
辻褄合わせも無理くりすぎて白状してるようなもんだなこれ
実際チャロンがチャロン操作捨てて他が拾うならロボ物として知名度のある方に人が流れるのは明白だから

403:名無しオンライン
18/03/04 23:58:31.76 hO0caOW0.net
AMD CPU叩く時はIntel CPUを引き合いに出して叩く
AMD GPU叩く時はNvidia GPUを引き合いに出して叩く

だったらバーチャロン叩く時は他メーカーのロボゲー出して叩くに決まってるのに

> PSO2を叩いてもFF14を引き合いに出してもないのに「田村」か
> 擁護バイトがヤケクソで草

こんな事書いてる時点で田村確定でしょ

404:名無しオンライン
18/03/04 23:59:50.93 ARWvaG1S.net
しかし自作板平和だね

405:名無しオンライン
18/03/05 00:13:08.95 RaW0ZH2f.net
セガはコンシューマーメインでバーチャロン作ると大抵失敗するな。
マズーとかマズーとか。

406:名無しオンライン
18/03/05 00:24:26.51 ptRf/Ndo.net
> しかし自作板平和だね
> 379 名無しオンライン2018/03/03(土) 18:42:10.80 ID:BOc52zV2
> チャロンすらこのザマな出来になるとは思わなかったな
> セガはもうほんとに人材がいないんだなあ
昨日の自作板では…
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
スレリンク(jisaku板:2番)-
> ゴミネオ田村ファビョーン熱暴走糞スレage
> スレリンク(jisaku板:161番)-
> 1回目:19:46:22.39
> 2回目:20:07:10.71 ~ 20:17:34.68
> 3回目:22:27:41.78 ~ 22:30:03.54
> 4回目:23:31:33.70 ~ 23:33:30.80
> 5回目:00:22:15.37 ~ 00:24:50.55
> 380 名無しオンライン2018/03/04(日) 06:19:52.19 ID:LDOwakIc
> コーヒーで拳銃が熱膨張すると思ってるバカ向けラノベとダサいガンダムがコラボとか誰得

407:名無しオンライン
18/03/05 00:46:02.07 W2QYbVnR.net
そもそもバーチャロン自体面白くなかったよ

408:名無しオンライン
18/03/05 00:54:22.96 Da4Bu5bW.net
■ ☆ 源泉徴収票を知らなかった複数のSIMとVPNで自演荒らしを繰り返す
  ☆ 職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4f-YD/0 他 とは

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板)
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.starfree.jp)

【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
スレリンク(jisaku板)

> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A  not in DB
> UA : ea1W  not in DB

田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
それは何が貼られているのか気になって気になって
NG出来ない田村だからであるw

> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
> 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0
> >>88
> AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな
> 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM
> AMDがいたからではない
> AMDは生かされてるだけ
> Intelの支援で(笑)

> 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか?
スレリンク(jisaku板:684番)-685
> > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1)
> > URLリンク(hissi.org)
> nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw

409:名無しオンライン
18/03/05 00:59:30.71 mKPNNuVX.net
こうやって田村荒らしの工作員がわいてくるあたり
マジで売上ヤバイんだろうなこのチャロンもどき

410:名無しオンライン
18/03/05 01:17:16.65 BlUqUIqx.net
奈良IP釣れてて吹いたw

411:名無しオンライン
18/03/05 01:24:14.15 pcFfuq8w.net
チャロンをチャロンたらしめていた持ち味を自ら捨てたんだから廃れて当然だな
行き着く先が匿名掲示板の情報工作で上っ面だけ取り繕う糞ゲーとは堕ちるところまで堕ちたもんだ
糞煮と同じ道を辿ったな

412:名無しオンライン
18/03/05 01:27:31.26 BlUqUIqx.net
必死すぎて笑えるw

413:名無しオンライン
18/03/05 01:34:00.19 pcFfuq8w.net
チャロン操作捨てるんならマジで他ゲーに譲渡してくれないかな
必要ないとして切り捨てたのなら
そしたらこっちも心置き無くチャロンを切れるんだが

414:名無しオンライン
18/03/05 01:36:56.93 BlUqUIqx.net
これが噂に聞く壊れたテープレコーダー状態の田村ってやつなのかw

415:名無しオンライン
18/03/05 01:44:48.50 jVWES8PO.net
こんどはチャロンにまで擁護バイト雇うん?

416:名無しオンライン
18/03/05 01:46:41.79 pcFfuq8w.net
「捨てたチャロン操作を他ゲーに譲渡しろ」
って流れが都合悪いようだな
バイトが必死で草
客の流出を心配しなくても既に見限られてるよ

417:名無しオンライン
18/03/05 01:50:29.61 OKG2UPky.net
どう見ても田村だろ
言ってる事むちゃくちゃ

418:名無しオンライン
18/03/05 01:55:03.00 mKPNNuVX.net
客の不満に罵倒で返してるだけで何の擁護にもなってないけどな
回し者なのを隠すこともできずただイメージを悪くしてるだけの無能

419:名無しオンライン
18/03/05 01:56:34.33 9UlbQFN/.net
つまり田村(エクスグレイ)はスクエニやバンナムからセガを叩くよう依頼されている訳だw
そしてセガから「チャロン操作」を得ようとしているとw

420:名無しオンライン
18/03/05 02:06:53.77 BlUqUIqx.net
【SW】 SoulWorler ソウルワーカー Part12
スレリンク(netgame板)
29 :名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]):2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・
34 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d):2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0
>>29
219.117.149.130
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94)
あっ・・・
282 :名も無き冒険者 (スプー Sd24-cDJT):2016/03/28(月) 15:22:14.12 ID:ceR8wg2ud
>>29
出てこいよスクエニ社員
290 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a1e8-vHhq):2016/03/28(月) 15:24:53.54 ID:qSAfGrJr0
>>282
たぶん株式会社エクスグレイに火消し頼んだからあとはもうVPN単発でチョン連呼からのスクリプト荒らししかないよ

421:名無しオンライン
18/03/05 02:09:03.92 AzfyiouZ.net
まーた例のガンダムガイジが暴れてるのか
最終幻想へのヘイトスピーチはよして?

422:名無しオンライン
18/03/05 02:14:09.90 8wMCHsPB.net
バンナムもネット工作企業に仕事依頼してるからねぇ

423:名無しオンライン
18/03/05 02:34:21.59 MWFV1hvX.net
禁書ストーリーモードの話がリソース奪い合う話なのはワタリなりの皮肉なのかもしれない
開発期間が短く予算も少なく人手も無くだったのだろう手抜き仕様多杉☆
そのクセ価格は高いはDLCはボッタだわDL版の価格がパッケ版と同じだわ
逃げ売り満々やったな特にvita版が酷すぎる

424:名無しオンライン
18/03/05 02:51:05.94 88eOWXt1.net
■ ☆ スクエニとバンナムから工作依頼を受けてセガを叩き続ける 奈良のエクスグレイと
  ☆ VPNと複数のSIMを駆使してセガを叩き続ける職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ 田村50歳 とは

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板)
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.starfree.jp)

【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
スレリンク(jisaku板)

> 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3
> 741 Socket774 (ワッチョイ 67be-BT0A)2018/03/03(土) 14:27:09.86 ID:ecqnflYu0
> >>740
> 頻繁にコピペする君も荒らしと変わらんよ
> 742 Socket774 (ワッチョイ df67-ea1W)2018/03/03(土) 14:33:41.08 ID:12401Qg/0
> >>741
> 禿同
> UA : BT0A  not in DB
> UA : ea1W  not in DB

田村でNGすれば見えなくなるのに何故しないのか?
それは何が貼られているのか気になって気になって
NG出来ない田村だからであるw

> 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
> 240 Socket774 (ワッチョイ 7f89-ltYU)2018/03/04(日) 08:17:31.76 ID:Po3aonGM0
> >>88
> AMDがいなけりゃいまだにシングルコア300Mhzがメインストリームだったろうな
> 241 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-YD/0)2018/03/04(日) 08:27:28.76 ID:CqTHvlCVM
> AMDがいたからではない
> AMDは生かされてるだけ
> Intelの支援で(笑)

> 「ワッチョイ xx89」って「nar1.eonet.ne.jp」じゃなかったか?
スレリンク(jisaku板:684番)-685
> > ID:gHqRsq4R0(ワッチョイ 9389-yND1)
> > URLリンク(hissi.org)
> nar1.eonet.ne.jpのような気がしたので探したらビンゴだったわw

425:名無しオンライン
18/03/05 08:04:15.06 /Ij+x9wj.net
これで田村連呼荒らしがPSO2信者ではなく「SEGAの収益を守る何者か」であることが判明したな
もちろん何者であるかなんて言うまでもない
田村の正体についてもお察し

426:名無しオンライン
18/03/05 08:07:37.21 uw10JhVm.net
と田村は申しておりますw

427:名無しオンライン
18/03/05 08:12:37.86 ZrwTxDHr.net
なんか変な流れで伸びてんなw
とあるじゃないけどDC版オラタン5.4の熱帯はよくやったなー
勝率100%の元帥だったか何かの階級で金色のVR(たしかサイファーかバル)と対戦した時のことはよく覚えてる
どんだけ凄い奴なんだと思ったら逃げプレイで、しかも全然大したことない奴、負けそうになったら回線切断するとかいうオマケ付き
あの時代は回線切断で負けが付かなかったんだよなー・・・そんなプレイで称号貰って何が楽しいんだか

428:名無しオンライン
18/03/05 08:13:02.53 /Ij+x9wj.net
>>420
早速の実演ありがとう
自ら暴露してくスタイル嫌いじゃないよ

429:名無しオンライン
18/03/05 08:15:28.54 e69+R9+I.net
これで田村とエクスグレイがスクエニやバンナムから貰った広告費と言う名の工作


430:費でセガを叩いている事がハッキリしたなw 奈良IP複数釣れてるしw



431:名無しオンライン
18/03/05 12:28:16.46 aYX0UqG9.net
まーた例のバカッターガイジが田村とシャドウボクシングしてるんけ?

432:名無しオンライン
18/03/05 12:41:32.53 WRMzoB10.net
自作板、FFO板、ネ実3と交互に渡り歩いて大変だなw

433:名無しオンライン
18/03/05 13:49:48.92 Xvl00yff.net
>>421
昔、DMとかいう切断厨がおってな…
当時上位にいた人も実際ゲーセンで対戦して知り合いになったりして良き時代でした

434:名無しオンライン
18/03/05 14:18:32.02 nSpdlCTM.net
セガって本当に落ちぶれたよなぁ

435:名無しオンライン
18/03/05 14:21:33.67 RLCIyp2V.net
いっそネット工作専門の会社にでも路線変更してしまえばいい
そっちの方がお似合いだ

436:名無しオンライン
18/03/05 14:35:55.09 OwU3h8Wq.net
とネット工作員がいつもの自己紹介をした

437:名無しオンライン
18/03/05 17:30:51.17 9J/Ff13n.net
今のセガに、かつて「未来に生きている」と言わしめたような魅力は全然残っていないな

438:名無しオンライン
18/03/05 17:35:08.71 MEyrl4lQ.net
もう潰れていいよ
逝ってよしってやつ

439:名無しオンライン
18/03/05 18:01:29.99 0je9+cXt.net
駄桃先生の座禅画像とか懐かしいな。

440:名無しオンライン
18/03/05 18:06:14.79 aDawNPfl.net
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
スレリンク(jisaku板:25番)-

自作板とネ実3で交互に発狂ご苦労さん

441:名無しオンライン
18/03/05 20:04:06.42 XrbsN/TW.net
>>426
DMなついなおい、ネッタンはアファに乗ってひたすらインファイトしてたわ
おかげさんで負け越しだ、DCツインステッィクを2度へし折って3つ買った思い出
ちなDMてダークモモタロウの略

442:名無しオンライン
18/03/05 21:59:43.25 SF67y7fs.net
様々なご意見をいただいておりますが、ポジティブなご意見も頂いております
ポジティブでない意見は全て田村なので無視します
~~優しい世界~~
チャロンこんな工作に頼らなければならないほど堕ちるとはな

443:名無しオンライン
18/03/05 22:11:49.82 RQgPcQ+b.net
【発狂】 ゴミネオ 脳に深刻な欠陥 産 糞スレまとめ
スレリンク(jisaku板)

444:名無しオンライン
18/03/05 22:41:07.95 88eOWXt1.net
> 一日中張り付いてセガを叩く謎の勢力がいるw
> スレリンク(ogame3板)

88 : 名無しオンライン2018/03/05(月) 22:07:41.80 ID:RQgPcQ+b
【発狂】ゴミネオ 脳に深刻な欠陥 産 糞スレまとめ
スレリンク(jisaku板)
90 : 名無しオンライン2018/03/05(月) 22:19:57.12 ID:D2qMzUnB
田村がネ実3でも糞スレ建てまくったり
糞レスやコピペしまくっているのは間違いなだろう

91 : 名無しオンライン2018/03/05(月) 22:30:08.90 ID:Anc86IEx
田村が本気を出せば1日に1万コピペするよ
92 : 名無しオンライン2018/03/05(月) 22:30:58.70 ID:Anc86IEx
手動でw

445:名無しオンライン
18/03/06 07:53:52.79 UF3/ZAOK.net
>>430
かつてのセガも当時の人間にウケなかったから負け続けただけだろ
今もわからんぞ

446:名無しオンライン
18/03/06 08:11:51.16 u7uC6VwI.net
>>438
未来に生きているってのはそういう意味じゃねえよ
当時の人間に賞賛されたからこそ「他者の追随を許さない」って意味で世代が飛んでると評されてたんだ
今のネット工作企業にまで落ちぶれた惨状からは想像もできないだろうけどな

447:名無しオンライン
18/03/06 11:00:01.23 YMvpr6fu.net
>>434
そのDMさんは障害みたいなおっさんだったよ
名古屋で見かけた
フォースでメインカードの名前がそうだったし、本人に確認とった奴がいてネッタンのDMだって認めた
小汚い�


448:ィっさん ネッタンは5.45だったからバトラーだと真空がまだ猛威を振るってたな



449:名無しオンライン
18/03/06 11:44:48.40 B/Yq/Mc2.net
タニタがどんなツインスティック作ってるのか楽しみだ
イメージ画像でも公開してくれないかな
なにしろ従来のツインスティックに5個はボタン追加しなきゃならない
トリガーをごてごて増設した握るだけで誤爆するようなスティックにするのか、別枠でボタンを設置するのか・・・
田村連呼奴みたいに今作を擁護してる連中はもちろんツインスティック買うんだよな?
腕増やす努力を怠るなよwww

450:名無しオンライン
18/03/06 11:48:31.76 5Nt5B6zh.net
基地をからかってる人はいたが擁護してる人なんていたっけ?

451:名無しオンライン
18/03/06 11:59:44.76 B/Yq/Mc2.net
今作への不満を表すスレで
批評してる奴を基地と罵り
糖質全開の罵倒でスレを荒らしておいて
「擁護してる人なんていたっけ?」
wwwwwwww

452:名無しオンライン
18/03/06 12:37:23.46 MPxRsFqW.net
よくわかりませんが貼っときますねー

【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【25360】
スレリンク(ogame3板)
> 451 名無しオンライン (ワッチョイ 271d-6Vej)2018/03/06(火) 07:52:17.36 ID:L8tfniOS0
> だから田村って誰なんだよ
> スレリンク(hrhm板:46番)
> 46 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 611d-O6rP [180.144.222.241])2018/02/19(月) 22:37:02.56 ID:a3dIHr9D0
> 180.144.222.241
> nar1.eonet.ne.jp

lavender鯖のワッチョイ xx1d は nar1.eonet.ne.jp

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
スレリンク(jisaku板)
450 Socket774 (オイコラミネオ MM6b-YD/0)2018/03/06(火) 07:58:02.49 ID:scVt6xcQM
AMDだからね
性能の低さと不具合を楽しむ余裕が必要

453:名無しオンライン
18/03/06 12:41:59.40 B/Yq/Mc2.net
よくわからないそうなので放っておきましょうw
>>388
ツインスティック式の操作方法とかロック距離での遠近攻撃切り替えシステム本当に撤廃するつもりなら
バンナムあたりに著作権とか譲渡しろ
チャロン操作のガンダムゲーが出るならそっちやるから

454:名無しオンライン
18/03/06 12:49:14.97 RGrJhUab.net
>>421
ダーモモ先生懐かしいなー。
エアバ閣下のライバルだっけか。

455:名無しオンライン
18/03/06 13:02:10.77 MPxRsFqW.net
よくわかりませんがもう一度貼りに来ましたー
ID:L8tfniOS 11:40:36.96
URLリンク(hissi.org)
「田村」とは
「複数IPを駆使し、FF14を上げて他ゲーを下げる工作を行う」とされる架空の人物


ID:B/Yq/Mc2 11:44:48.40~
URLリンク(hissi.org)

456:名無しオンライン
18/03/06 13:11:11.80 5Nt5B6zh.net
つまり擁護してる人はいなかったと
妄想と現実の区別がついてないから基地なんだよw

457:名無しオンライン
18/03/06 13:18:18.38 B/Yq/Mc2.net
糖質でアスペとか生きてて辛そう
本人じゃなくて周りの人間がw

458:名無しオンライン
18/03/06 13:24:05.49 5Nt5B6zh.net
基地なのは認めてるのかw
反論できないから悪口って小学生?
完・全・勝・利

459:名無しオンライン
18/03/06 13:27:08.78 B/Yq/Mc2.net
糖質アスペが頑張れば頑張るほど企業イメージが悪くなっていくだけで
今作の評価が上がることはないんだよなぁ
チャロンシリーズも終わったな

460:名無しオンライン
18/03/06 13:32:36.81 zeVnJwgj.net
田村の自演トーク流しでこのスレ ジ・エンドですねw

461:名無しオンライン
18/03/06 13:33:10.33 5Nt5B6zh.net
負け犬の遠吠えが心地いいー
完 ・ 全 ・ 勝 ・ 利

462:名無しオンライン
18/03/06 13:35:00.36 B/Yq/Mc2.net
好きに言ってろ
お前らのおかげで完全にSEGAに見切りがついたよ

463:名無しオンライン
18/03/06 13:37:39.59 5Nt5B6zh.net
捨て台詞きたーwwww
完 全 勝 利

464:名無しオンライン
18/03/06 14:36:22.11 B/Yq/Mc2.net
PSO2に続いてチャロンにまで蛆が湧いてるようじゃもうSEGAに用はないな

465:名無しオンライン
18/03/06 14:51:50.48 jzxhmm6c.net
【朗報?】Ryzen好調で田村の火病が止まらない
スレリンク(jisaku板)
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
スレリンク(jisaku板)

自作板にコピペしたら田村が顔真っ赤で割り込んできたわw
ID:hLcc15xg0
URLリンク(hissi.org)

466:名無しオンライン
18/03/06 15:09:05.90 rr8GvwnV.net
正直今の時代にバーチャロイド動かせるだけでも満足だ
だから次は面白いのつくって欲しいなって

467:名無しオンライン
18/03/06 15:44:29.88 TA8c84kB.net
自作板かPSO2スレ見てないチャロナーは田村って言われても分からんだろw

468:名無しオンライン
18/03/06 18:51:59.89 3+rdjRoM.net
>>434
フォースになってカード出来てしまったからリアルで晒されとったなw
危ない奴だった様だジャンバーをズボンに入れちゃう池沼

469:名無しオンライン
18/03/06 18:56:31.71 J6D7DCmm.net
>>458
次あるといいんだがなあ
海外も売れてるって聞かないし

470:名無しオンライン
18/03/06 19:00:23.36 Eot5fHN2.net
どうせ次回作もガワだけのチャロンもどきだろ
裏に湧いた蛆虫に支えられてやっと立ってるバーチャロンとかもう逝っていいよ

471:名無しオンライン
18/03/06 19:31:36.40 NTBoM8t3.net
こんなクソゲーのために専用コントローラー作るとかバカじゃないの?

472:名無しオンライン
18/03/06 19:31:36.67 CwVVjMsq.net
箱まる版のチャロンが至高

473:名無しオンライン
18/03/06 20:32:51.80 aAm4xS6i.net
【PSO2】悲報、新作バーチャロン爆死【クソゲ】
スレリンク(ogame3板)
上記スレにおいてバーチャロンもどきも田村連呼によって擁護されていることから、田村連呼は「PSO2の信者」ではなく「SEGAの売り上げを守るために情報工作を行う何者か」であることが判明した
「田村」とは
主にSEGAに対して不利益な発言をする者を鎮圧するために用いられるレッテル
匿名掲示板の性質上「田村であること」を否定する術はなく、田村のレッテルを貼られた者は実質的に発言権を剥奪される
「複数IPを駆使する」という人物像から対象スレッドの否定的な発言全てが田村の工作と見なされ、スレッドそのものが「根も葉もない嘘を連ねた田村の独り言」とされる
「田村」とはこれらの性質を利用してSEGAへの不満を鎮圧する、「魔女狩り」に酷似した極めて悪質な火消しツールである
田村というレッテル自体が罵倒としての意味合いも含むことから、SEGA擁護者の火消し方法はおおよそユーザーの不満に罵倒で返し揉み消すというものである


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch