【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part256at OGAME2
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part256 - 暇つぶし2ch2:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 13:33:39.53 da7S4zmp0.net
-----------------------------低画質-----------------------------
Windows 10(64-bit)
Intel Core i3-4340 / AMD FX-6300
8GB RAM
NVIDIA Geforce GTX660(2GB) / AMD Radeon R7 370(2GB)
HDD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1280 × 720
DirectX 11or12
-----------------------------高画質-----------------------------
Windows 10(64-bit)
Intel Core i7-7700 / AMD Ryzen7 2700
16GB RAM
NVIDIA Geforce GTX1060(6GB) / AMD Radeon RX580(8GB)
SSD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12
-----------------------------最高画質-----------------------------
Windows 10/11(64-bit)
Intel Core i7-11700 / AMD Ryzen7 5800X
16GB RAM
NVIDIA Geforce RTX2070 Super(8GB)/ AMD Radeon RX5700XT(8GB)
SSD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12

3:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 13:50:25.84 zwvNrRTd0.net
>>1有能来者乙

4:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:00:02.38 zwvNrRTd0.net
キャラクタークリエイトも確認可能。オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」のベンチマークソフトが本日公開
URLリンク(www.4gamer.net)
『ブループロトコル』ベンチマークソフトが3月1日12時頃より無料配布、ゲーム本編にキャラを持ち越し可能。ネットワークテストは3月下旬実施
URLリンク(www.famitsu.com)

5:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:09:26.18 44oko8Ly0.net
Q.4Kモニタ使ってるのに設定から選べない
A.システム>ディスプレイ>拡大縮小を100%にする

6:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:11:39.19 44oko8Ly0.net
>>5
はWindowsの設定ね

7:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:22:31.20 YcOwdjIB0.net
なんかボケボケ画質なのに無駄に重すぎるな
10年以上前のゲームの方が綺麗な気がするw

8:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:25:24.65 EBuVqqAi0.net
こんなの4Kでやってたらグラボの寿命速攻で減るぞ

9:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:28:34.49 OqIwjtdG0.net
キャラクリ画面めちゃ重くないか?
設定最低にしても使用率すぐ100行くんだけどこれはおま環?

10:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:29:52.26 9bOROUUv0.net
>>9
俺も100%いってたわ

11:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:30:14.28 K1cxty760.net
目の位置とか顔の凹凸いじれても、素人が適当にやったら奇形生み出す事になるだけだしこんなもんで十分か

12:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:30:32.89 q385RDbg0.net
>>9
重い
裏で絶対無駄な処理走ってる

13:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:30:34.70 E7vkM4ty0.net
>>9
おま環
CPU17%GPU17%だ

14:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:32:12.22 ivXwo7/d0.net
GTX1060以上あれば全然きれい目の画質で遊べそうだ

15:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:32:14.59 E7vkM4ty0.net
>>13訂正、専ブラの数値だった
GPU1%

16:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:32:27.27 cc8QWbLe0.net
>>1

>>9
GPUは100%いくね

17:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:33:33.59 k9tlT77W0.net
マイニングか!ってくらいにぶんまわるねこれ

18:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:33:59.69 6YJi/t6a0.net
PSO2は奇形ちょくちょく見るし
幻塔はたまに貼られてるスクショ見ても奇形一歩手前だし
これでいいよ

19:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:35:49.44 uQVtoyHTd.net
>>9
10%くらい

20:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:35:50.96 2JssUksKd.net
まじか
化石グラボだけどやってみる
ベンチ内で100人ダンスとかもあるの?

21:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:36:30.19 wdWXqM360.net
スコアバトルするなら
画面解像度: 1920 x 1080
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
設定:初期
で頼む

22:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:36:44.88 fIErvHJl0.net
>>14
最高画質1650superでやや快適だったわ

23:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:37:35.48 zXmK4pjm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
痴女だなぁ

24:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:40:18.52 IdLVVhNb0.net
衣装ⅥとⅦいいな。キャラも可愛いの作れたしテストが楽しみだ

25:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:41:51.07 zy75/8K30.net
PSO2のキャラクリにカジュアルモード作れと前々から言ってるんだけどね
10段階ぐらいで調整できるような本当にざっくりしたやつ
正直無駄に段階設けててもほとんど遊んじゃってて意味がないし
逆に無駄に段階を設けすぎて万人がよく利用する部分をシークバーがすぐに通り過ぎたりと無駄が多い

26:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:41:51.83 5hm347yY0.net
キャラクリ飽きた
はよ遊ばせてちょんまげ

27:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:43:18.26 uQVtoyHTd.net
バナナちょんまげ

28:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:43:36.71 P/+sJUby0.net
ビューアーめちゃいいな
舐め回せる

29:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:43:46.16 cc8QWbLe0.net
キャラクタービューアで見るよりもベンチで動かしたほうがかわいく見える

30:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:44:10.46 PIuy23B90.net
今後リリースされて増えるかどうかだな。
目の配色とかは4箇所あるから良いとして他が物足りないな。
男キャラ何て髪型似たようなものが多いし

31:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:44:19.67 0Ih06cPn0.net
確かにキャラクリ負荷100%いくなこれ

32:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:44:27.01 OqIwjtdG0.net
>>10
>>12
とりあえず他側でfps60固定にしたら直った
びっくりしたわ

33:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:45:24.49 D3WFv/XT0.net
1060 6GBでも今んとこ深刻な問題はなさそう

34:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:46:41.63 D1dKnC+ja.net
これインストールして大丈夫そ?

35:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:47:16.54 ctAxlhC90.net
ボイスがどれも気に入らないなり!課金ボイスとかあるんかなー

36:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:47:53.19 2JssUksKd.net
VRAM不足って出て起動出来ないわ
7.8GB空いてるんだけど

37:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:48:56.61 uQVtoyHTd.net
>>30
パーツは課金で増えるて公言されてるぞ

38:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:49:09.60 jAaDTbuu0.net
ベンチ試した。前回のテストより糞綺麗になってて草
誰だ?もう終わったとか言うてたアホは。テンション上がりまくりや
つか5600XにRTX3070もう少し頑張ってもらおうと思ってたが
ブルプロのベンチ回したらWQHD最高画質でも若干カクカクするんだな。
ブルプロとFF14とAPEXしかやらねえなら4月予定?のRTX4070で十分かな?CPUはボトルネックなのか知らんけど交換だと面倒だが5800X3Dでも買った方がええんか

39:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:49:12.06 1sHy1GmY0.net
中画質にするとときどき自分以外のキャラ表示されなくなるな
武器だけ浮いてるときあるな

40:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:51:21.61 76GiJTy80.net
>>36
VRAMはグラボのメモリ

41:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:52:16.68 f55+JAmF0.net
3080でも4K最高画質で11212のスコアで極めて快適だから最近のAAAタイトルみたいなアホみたいなスペックはいらんな

42:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:52:24.50 Y6ZynNeG0.net
FHD3070でスコア22000ぬるぬるのぬるんぬるん
サ開はよ!

43:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:52:26.05 D3WFv/XT0.net
partyViewerでcpu50%前後gpu20%前後

44:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:52:45.67 fIErvHJl0.net
>>35
ボイスは落ち着いた感じのが欲しいわ

45:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:53:18.44 D3WFv/XT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

46:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:54:56.95 wOn3uYT20.net
目と目の間が離れすぎだろ

47:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:57:21.40 2JssUksKd.net
>>40
ビデオメモリだろ?
ちゃんとその数字空いてるよ
ホグワーツの時にRTX4090でも同じ現象の報告あったからなんか問題あるのかね

48:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:57:27.14 zy75/8K30.net
>>45
昼だと光源強すぎてまつ毛溶けてるから暗めのライティングで見てみたい

49:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:57:34.43 +t3Fsyq10.net
どう調整しても太ももが細すぎてかなり致命的だから修正したほうがいいね

50:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:58:27.70 0Ih06cPn0.net
実際はスコア2万以上で処理落ちなく遊べそうって感じか
1万以上ではレイドとかカクツクだろうなあふ

51:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:58:47.86 dkY8RF9R0.net
冷静に考えりゃ当然だけどブラウザ起動しながらベンチしたら結構重くなるんだな
消したらスコア20%上がってロード時間7秒縮んだわ

52:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 14:59:40.38 GqKjXh450.net
>>45
眉毛の色をちょっと濃くした方がよくない?

53:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:00:14.76 uQVtoyHTd.net
>>49
ライザ厨か?

54:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:01:08.28 q385RDbg0.net
>>49
NGSで土偶作ってそう

55:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:04:38.90 0Ih06cPn0.net
下太りとかは要望で出せばいいんじゃね

56:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:04:50.90 JqwZYpIc0.net
>>23
UI消すのどうやんの?

57:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:06:07.23 tZtNGLhd0.net
あーこれは
覇権だわ

58:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:06:46.99 JCWHtnJ6a.net
ngsの土偶草

59:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:06:47.18 AIvmSHSad.net
ベンチソフトってfps無制限になるんだっけ

60:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:07:05.87 zwvNrRTd0.net
>>56
(´・ω・`)っN

61:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:07:21.98 zXmK4pjm0.net
>>56
消してないよトリミングでカットしただけ

62:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:08:06.25 +t3Fsyq10.net
細い感じしない?
URLリンク(i.imgur.com)

63:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:09:21.41 JqwZYpIc0.net
>>60
さんくす

64:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:09:48.36 zy75/8K30.net
>>62
いやそっちかよ!!

65:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:09:54.85 fIErvHJl0.net
これ下着無しにしても下着表示されるんだけどバグ?

66:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:10:01.54 77YSfuW40.net
こんなもんかぁ
SCORE: 18449
評価: Excellent
- 平均フレームレート: 128.695
- 最低フレームレート: 16.960
画面解像度: 1920 x 1080
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
システム情報
Microsoft Windows 10 Pro (ver.10.0.19045)
Intel(R) Core(TM) i9-9900KF CPU @ 3.60GHz
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti ( 11041 MB )

67:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:10:39.88 P6RX4F4T0.net
パソコン壊れそうだから即閉じたわ

68:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:11:01.69 D3WFv/XT0.net
>>48 >>52
これまつ毛わざとアルビノ風にしてみたんだけど単体で自由に色変えれないからもう少し調整できればなとは思った
URLリンク(i.imgur.com)

69:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:11:12.81 q385RDbg0.net
>>62
たまげたなあ

70:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:11:46.93 VFxoC0DG0.net
ずっとグラボ温度86℃で泣きそう(i7-9700 GTX1660ti 高画質 仮想フルスク)
でもキャラクリよかったわ。デフォでも結構パーツ多いんだな
ゴブリンスレイヤーにいたら真っ先にゴブられそうな娘を作れて満足した

71:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:12:35.46 +hGmW5E60.net
えっちすぎる
URLリンク(imgur.com)

72:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:13:24.64 AIvmSHSad.net
正確なスコア計った後はグラボのユーティリティでfps制限したほうがいいんじゃない

73:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:13:31.02 2nsYn+SL0.net
>>62
男細いな

74:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:14:12.75 6C7CRoQpd.net
SCORE: 13529
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 90.593
- 最低フレームレート: 11.517
画面解像度: 3840 x 2160
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 3
- アンチエイリアシング: 3
- ポストプロセス: 3
- シャドウ: 3
- テクスチャ: 3
- エフェクト: 3
- 草の量: 3
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900K
NVIDIA GeForce RTX 3090 ( 24348 MB )

75:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:14:13.76 2JssUksKd.net
最後のところで明確に60切るな
最初から最後までGPU100%でネックになってるし4070早く出てくれー
SCORE: 17744
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 125.302
- 最低フレームレート: 28.675
画面解像度: 1920 x 1080
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
システム情報
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19045)
13th Gen Intel(R) Core(TM) i5-13600KF
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER ( 8003 MB )

76:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:14:50.48 PIuy23B90.net
この先、暑くなるから整備しとかないとPCやばそうだな。
ワイのPCはベンチ起動してても大丈夫だったわ。ファンもいつも通り

77:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:16:07.35 tV3XuZFna.net

>>62
お前のTwitter見つけたわ

78:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:16:18.87 3LmVknvd0.net
人間しか使えないってやっぱり寂しいな、付け耳しても所詮ただのコスプレだし
種族とか追加されたりしないのかね、そもそもヒトやエルフっぽいの以外居る世界なのかどうかも知らないけど

79:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:17:19.35 cc8QWbLe0.net
>>73
Lで肉付10でも細いな

80:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:18:15.45 ntOr5M330.net
グラボやばいな
4k 4080最高設定でベンチ中グラボの使用率ずっと100%近い
最適化されてないのか、ただゲームが重いのか
DLSS採用してくれんと4kでようやらんわ

81:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:18:20.82 6C7CRoQpd.net
>>74
CPU使用率は一番高かったコアで87%、温度は83.0℃
GPU温度の最高値はコア63.9℃、メモリ86.0℃
これなら普通に4Kで問題無さそう

82:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:18:42.73 zXmK4pjm0.net
>>62
マスクみたいなのって選択にあんの?

83:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:18:43.56 k9tlT77W0.net
1660ti スコア16000点くらいだけどエクセレント
実際はもうちょいsageたほうがよさそうだなこれ
PCかいかえよかな
ロリはノーマルパンツのほうがエロいがおねーさんはボクサー&スポブラがいいな

84:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:19:20.54 f55+JAmF0.net
>>59
ベンチだと無制限なんだがループ再生だと何故か60fps制限されてる謎

85:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:19:54.98 PnaysvJD0.net
ベンチ初体験なんだけどようわからん
セールで買ったPCだから似たような人多いかもしれんが
i5 13400F 3060だと最高設定のスコアは約15000だった
時間が30秒かからんくらいでGPUの温度が約60度
画面はウインドウモード1920x1080
温度60ってのがヤバいのかそうじゃないのかわからん…
画質にこだわりないから自分がやるときは最低か中設定でいいや
ファンがうるさくてかなわん

86:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:20:12.40 cc8QWbLe0.net
>>82
キャラクタービューアの衣装変更にあるよ

87:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:20:15.59 DDqSsLEkd.net
>>84
通信で語られてたよ
ループ再生はベンチしてなくてデモ映像になるって

88:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:20:29.75 zy75/8K30.net
>>68
まつ毛の明るさ設定でちょい暗めにするとかで十分じゃない?

89:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:20:36.78 D3WFv/XT0.net
まつ毛眉毛は髪メインに依存してるから


90:そこも切り分けてほしいな



91:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:20:43.45 6C7CRoQpd.net
>>80
え、4080で4Kが100%張り付きってマジ?
3090だと使用率MAXで18%なんだが

92:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:21:08.87 iE7KAdaC0.net
ループの用途は大抵店頭デモ用だからPCに負荷かけないようにしてるのかな

93:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:21:43.04 zXmK4pjm0.net
>>86
おぉありがとう

94:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:22:25.75 JqwZYpIc0.net
太ももこんなもんかね
URLリンク(i.imgur.com)

95:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:22:55.35 HOINmjKyM.net
YouTuberがキャラクリしてて、きづいたわ
ついに始まるの?

96:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:23:36.64 MMa3THuBa.net
キャラクリの負荷おかしくてやってられんぞ

97:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:24:23.51 JqwZYpIc0.net
なにげにトレンドきてんな

98:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:25:00.69 AIvmSHSad.net
>>85
ベンチマークソフトってのはPCの性能を計るソフトなので、初期設定でグラボのfps制限が無制限になってる
1回計って数字確認した後はグラボのユーティリティソフトでfpsを60~90くらいの固定値に指定すれば温度は上がらない

99:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:25:40.40 2JssUksKd.net
ベンチはfps無制限で回すからGPU100%でもおかしくはないでそ

100:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:25:54.47 w1GxA9/G0.net
色々グラボの制限かけて実際自分が遊ぶ時の設定でそれでも非常に快適だったからもういいかなと思った
キャラクリでぶん回って嫌な人はグラボの制限さっさとかけるべし

101:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:26:27.86 k9tlT77W0.net
女子勢は
ツチノコ、草薙素子、畑ランコあたりの声がほしいっす

102:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:27:32.42 PIuy23B90.net
>>93
これ見て青ヒゲあれば似合うだろうなぁと思ったわ。Lにヒゲ3種はあったけど青ヒゲないんよな

103:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:28:15.95 PnaysvJD0.net
>>97
おおそういうことか
グラボの設定も色々いじってみるわありがと

104:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:29:06.95 ry38XOeG0.net
>>93
ホモ

105:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:29:40.30 JqwZYpIc0.net
>>101
正式始まればヒゲとかも増えるかねぇ

106:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:31:27.90 +V/zxcsj0.net
キャラクリ負荷がおかしいのはCBT当時と変わらん。
ベンチのコピーライト2019年だし当時のまんまで最適化されてないんじゃね…。

107:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:31:44.55 6C7CRoQpd.net
久しぶりにゲーム画面見ると何だかんだ言ってキレイだな

108:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:32:41.13 D3WFv/XT0.net
>>88
どうあがいてもたくあんにしかならない
URLリンク(i.imgur.com)

109:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:33:54.23 h9vUCVW70.net
>>85
大体完成品PCなんてショート基盤のファン2個なイメージだし高負荷なゲームやったらブン回って煩いのは普通
ケースに入るならファン3つのにすれば多少改善するんではないかな
よく調べずに買ってケースに入らず、ケース買ってついでに電源いやもうCPUもマザーも変えるかってなると気づくとPC1台増えてる

110:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:34:09.57 OLBF+jFB0.net
Win10pro-64
i7-3770-RAM24GB
1050Ti-VRAM4GB
SSD INTEL-SC2BW-読込550MB/s-書込500MB/s
10年前PCのまとめ。ウインドウモードにして一つ解像度落したらもう少し行ける。
URLリンク(i.imgur.com)

111:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:35:10.04 HjAWTbCs0.net
>>96
ツイッターの使い方知らない人多いよね
君が見てるのは自分が興味あるカテゴリ内のおすすめトレンドだよ

112:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:35:18.29 6YJi/t6a0.net
さすがに部屋暑くなりすぎたからfps制限したわ
キャラクリ中もGPU使い切るのやめてくれw

113:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:37:01.93 JqwZYpIc0.net
>>110
さっきYAHOOのリアルタイム検索の話題のキーワードで1位だったんよ

114:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:38:38.00 vT1lGNVH0.net
ツイッターのトレンド一位は原神か

115:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:39:01.30 2JssUksKd.net
>>109
ロード時間すごいな
うちの17.98秒だった
このゲームだとストレージ性能の影響大きくなるのかね?

116:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:43:04.37 qjHLINsa0.net
使用率はそんなあがらんけどファンがぶいいいいんって回りだすわ

117:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:43:21.39 qjHLINsa0.net
スケーリング解像度ってこれ何が変わるの?

118:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:48:07.83 9HpFxRSJa.net
取り敢えず走らせたけど最高設定で12000だった
SSDとミドルグラボで余裕だわ

119:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:48:14.07 S6DAZC7G0.net
SCORE: 21425
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 148.051
- 最低フレームレート: 11.008
画面解像度: 3840 x 2160
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 3
- アンチエイリアシング: 3
- ポストプロセス: 3
- シャドウ: 3
- テクスチャ: 3
- エフェクト: 3
- 草の量: 3
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen 9 5950X 16-Core Processor
NVIDIA GeForce RTX 4090 ( 24156 MB )

120:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:49:09.66 ZKSjDupfa.net
4090持ちが割りといて震える

121:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:50:17.82 OLBF+jFB0.net
>>114
SSDも10年物だから読み書き速度も理論値付近あるのか怪しいかも。
そういう部分も劣化するのかわかんないけど。
SSDも容量だけじゃなくて他の性能も進化してるんだな。
回線速度や安定度の影響の方が大きそうだけど、ドライブの読み込みも影響するよね。

122:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:50:52.83 5aLNRA+Va.net
3080ti買ってなければ買ってた。
ところで一度キャラクリ確定させたあと再編集ってできる?

123:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:50:55.36 ntOr5M330.net
>>90
CPUID HWMonitorってツールで監視するとフル回転してるのわかるよ
60FPSにしてやっと平均65%くらい、メテオの場面では90%とか行く
サイパンのレイトレありDLSS3ありウルトラ並みに重い

124:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:51:13.19 6YJi/t6a0.net
太ももだけ太くしたいけど肉付いじると腕の太さも変わるからすげーデブに見えるな
ここら辺分離してくれないかね

125:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:52:40.30 GqKjXh450.net
ツイッターのベンチ結果で自キャラがキャラクリにない衣装の人がいると思ったら
キャラクタービューアの方にあったのか

126:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:53:43.22 GqKjXh450.net
>>121
できる

127:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:54:23.11 zy75/8K30.net
解像度直接下げるよりアンチエイリアス切るか下げる方がちょっとだけコスパいい感じになるかも
っていうかAAが画面をボカシちゃってて切っちゃった
4kの人ならAA完全に切っても画素の多さでキレイかつ軽快動作するかも

128:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:55:02.09 cc8QWbLe0.net
>>123
その辺分離してほしかったよね
仕方ないから太めにしたよ

129:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:56:45.76 2JssUksKd.net
>>120
うちのSSDも3年前のOptaneってやつだから結構古いよ
今は10GB/sくらいのSSDも出てるらしい
速度の劣化は極端な使用法してなければ使用時間でそこまで変わらないはずだけど容量ギリギリまで埋まってたら遅くなるかも

130:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:56:58.99 6C7CRoQpd.net
>>122
HWMonitorPro使ってmax値読んで18%なのよ
VRAMがめっちゃ効くってことかね

131:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 15:59:13.70 5aLNRA+Va.net
>>125
ありがと
今出てるから帰ったらメイクするわ
うちの爆熱5800x3dがベンチ中のローディングですごい熱もつから
読み込み速度はnvme +良いCPUが必須になりそう

132:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:00:59.02 t4ALQ58+0.net
ネ実2の画像見ると目と目の間が離れすぎてカエル顔だなあ

133:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:01:29.17 PABZ+5qk0.net
X3DはそういうCPUだからしかたないね
電力はそんなでもなくてもとにかく熱い

134:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:02:06.66 vm2nt1bf0.net
ウマ娘と原神見た後だとキャラのモデリングが微妙に感じる

135:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:05:25.24 zy75/8K30.net
原神とかもモデリングの素体自体はあまり整ってはいないと思う
装飾品や衣装のデザインはすごくいいからそこで差が生まれてる

136:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:06:09.63 GqKjXh450.net
その2つも自分でいじったキャラを操作できるの?

137:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:07:03.54 6YJi/t6a0.net
ウマは知らないけど原神に関してはキャラ絵の補正かかってるからな
ゲーム内だとそこまで良くないよ

138:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:07:27.19 Jmy8mgCm0.net
SCORE: 12195
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 84.704
- 最低フレームレート: 20.856
画面解像度: 3840 x 2160
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: カスタム
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 4
- アンチエイリアシング: 4
- ポストプロセス: 4
- シャドウ: 4
- テクスチャ: 4
- エフェクト: 4
- 草の量: 4
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen 9 5950X 16-Core Processor
NVIDIA GeForce RTX 3090 ( 24340 MB )

139:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:10:20.68 h9vUCVW70.net
3080で4KとウィンドウFHD両方やってみたけどFHDでも綺麗だしこっちでいいかも

140:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:10:35.90 dE92G7eo0.net
キャラクリ拘ろうと思ってたけど素直に性癖出したテンプレキャラが違和感ないな
髪の色以外パーツ一緒なドッペルゲンガーなの多そう

141:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:11:54.92 An0Rb4Td0.net
このパーツ数で被るなって言われる方が無理

142:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:13:41.21 vm2nt1bf0.net
ウマとか原神以外だとVRCの有料アバターに慣れてると微妙に感じる

143:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:14:05.12 2nsYn+SL0.net
パーツの選択肢が少なすぎる、変えても変更幅が小さすぎる
どれをどう選んでも顔は数パターンしかないように見えてしまう
その代わり奇形は産まれなさそう

144:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:15:08.31 /7ZMbSmYa.net
>>133
そんなキャラだけに全力投球したゲーム持ち出されてもなぁ

145:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:16:47.45 9bOROUUv0.net
わざと個性が出ないようにしてるのかもね
でサロンで稼ぐと言うスタイルなんじゃないか
基本無料なんだしFEZとかも7顔ばかりだった

146:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:18:26.83 9aB0IsF40.net
パーツは課金で追加だし正式サービス後も増えるだろうから楽しみにおいとこうぜ

147:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:18:30.40 cc8QWbLe0.net
>>142
どうやってもだいたい可愛いね

148:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:19:48.76 zwvNrRTd0.net
エアプだけど、本格的にキャラクリしたいならNGS幻塔原神ウマ娘行けば解決ね
(´・ω・`)住み分け出来そう

149:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:20:46.72 6YJi/t6a0.net
受付嬢ちゃんかわいいね

150:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:21:30.03 JqwZYpIc0.net
steamdeckで動かしてる人おった
中画質で結果普通らしい

151:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:21:39.67 gSD1Mc5ia.net
>>147
キャラクリはぶっちゃけ微妙だけどソシャゲじゃない国産MMOで住み分け出来る
あとは不具合なくアプデを続けてくれたらええわ

152:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:23:17.17 OLBF+jFB0.net
なんか変な感じになってきた。
URLリンク(i.imgur.com)

153:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:23:34.98 uIA+f9/Hd.net
敵が倒れてるのに死体蹴りみたいにメテオできっちりトドメさすの笑うわ

154:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:26:34.21 dE92G7eo0.net
>>144
そんな気がするね
男だと多いであろうハゲ頭、片目傷、デブ巨漢は課金だろうなあ
女も某アニメキャラのクラウンハーフアップが無いし課金だろうね

155:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:33:12.66 zy75/8K30.net
変にキャラクリに幅を持たせると衣装が合わなくなって売れなくなるとかありそう
NGSなんかは試着の時点で変な膨らみが出来たりして見栄えが悪くて商機を逃してるところがある
たぶん運営的には衣装毎にキャラクリしなおせって考えてるのか知らないけど
キャラクリ目的の人以外はアバター作ったらそこに合うか合わないかでしか判断しないからかなりロスしてそう

156:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:37:55.92 h9vUCVW70.net
あんまり盛り上がってないと思ったが普通に平日の昼間だったな
NTは無理でもリリース版で文字スケーリング100%の部分修正してほしいな

157:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:38:35.88 JbJFEnra0.net
>>147
原神、ウマ娘ってキャラクリできんの?

158:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:39:00.46 f7tlsFnr0.net
キャラクリ時にFPS 制限かかってないとか
典型的な駄目クライアント部分はさっさとなおしてくれ

159:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:39:58.18 h1Ccyqmk0.net
キケニウムが取れないやん
どうしてくれんのこれ

160:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:40:46.28 ry38XOeG0.net
>>151
ホモ

161:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:40:58.44 bBG/azQ+M.net
>>155
平日の昼間なのに盛り上がってるやん

162:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:44:03.34 ovmFStSm0.net
SCORE: 21937
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 150.539
- 最低フレームレート: 9.173
画面解像度: 3840 x 2160
スクリーンモード: ウィンドウ
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 3
- アンチエイリアシング: 3
- ポストプロセス: 3
- シャドウ: 3
- テクスチャ: 3
- エフェクト: 3
- 草の量: 3
システム情報
Microsoft Windows 11 Home (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen 7 5800X 8-Core Processor
NVIDIA GeForce RTX 4090 ( 24156 MB )
初期設定のまま4k回してみた

163:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:44:58.11 q385RDbg0.net
スコア計測して数キャラ作ったらやることなくなるから盛り上がるのも今日だけなんだよな

164:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:48:06.43 Bmy5YRhf0.net
SCORE: 14298
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 100.477
- 最低フレームレート: 10.927
画面解像度: 3840 x 2160
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: カスタム
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 3
- アンチエイリアシング: 4
- ポストプロセス: 4
- シャドウ: 4
- テクスチャ: 4
- エフェクト: 4
- 草の量: 4
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen 7 7700X 8-Core Processor
AMD Radeon RX 7900 XTX ( 24518 MB )

165:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:49:04.45 E7vkM4ty0.net
サ開の時にキャラクリに時間を割くの確定してる民からすれば助かるけどね

166:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:49:12.42 bYMLH4iA0.net
キャラクリって幻塔だっけ
あれと比べてどう

167:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:51:55.03 0avT3We+0.net
悪いけど課金部分伏せた状態だと
塔と比べるのも烏滸がましいレベルだよ
塔は課金圧やべーがデフォルト状態でもキャラクリの幅かなり凄いし

168:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:52:16.80 9aB0IsF40.net
お姉キャラ作りたいからボイスもお姉キャラの追加してほしいわ

169:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:52:44.57 1ao0uML0d.net
プリセットはカスタムじゃなくてそのままでやってくれー
比較が混乱するお

170:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:53:02.01 EVGaanzE0.net
うんちマークのくせに5.3GBとかなんなん(´・ω・`)

171:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:53:05.76 axwLxa5M0.net
幻塔のがアバターの出来はいいと思うわ アレは運営がゴミだから論外だけど 
キャラクリもう少し拡張してくれないとこのレベルのキャラクリに 課金限定アバターはきついわ

172:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:56:58.61 GqKjXh450.net
ニダw

173:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:58:36.05 +711MMQyM.net
幻塔の方が髪とか綺麗だけど服によって使えない髪型あったのクソだったからブルプロの方がいい

174:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 16:59:45.52 rmdmpBZp0.net
幻塔はボイス固定でアクセ1つしか付けられないゴミだったよ

175:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:00:10.22 6dG/eN7Id.net
男にもスカートねえかな
ショタに履かせたいんだが

176:通りすがりの中国人
23/03/01 17:00:57.01 Om3VoXwYH.net
>>38
多分なにをやっても無駄だよ。最低フレーム数は大体みんなよくても20根本的プログラムがおかしい
CPU交換でどうもならんと思うわ。9700とか弱いCPUでも3080でも3070だと22000ちょいしか出ない
CPUは恐らくボトルネックじゃないと思うよ

177:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:02:54.38 JqwZYpIc0.net
ツイ見てるとベンチの結果画面の背景が聖堂前じゃない人おるんやけど、なんかあるんじゃろか

178:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:03:57.80 zwvNrRTd0.net
>>156
比較してる人いるから出来るのでは?
エアプだからよく分からないけど

179:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:05:47.42 kLTMEGsy0.net
フルHDとかゴミディスプレイ使ってる奴以外と多くて草

180:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:07:17.97 pGnTInao0.net
あまり最適化はされてなさそうだな
一時的だとしても使用率100%いくことあるソフトとか怖いんだよなぁ
ベンチなのに5GBもあるのも急遽用意しました感あるし

181:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:10:54.94 w1GxA9/G0.net
SSの撮り方がわかんねw

182:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:12:48.38 w1GxA9/G0.net
公式にinsertでSS撮れるって書いてあったわ解決

183:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:15:47.17 D3WFv/XT0.net
>>181
ほんまやwin+prtscでとってたわ

184:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:16:17.86 qjHLINsa0.net
キャラを着飾るという意味ではブルプロに軍配だろうけど
キャラクリの幅自体はキャラクリー下の中で下から数えたほうが早いぐらいにブルプロは自由度皆無
まぁみんなある程度綺麗なので整えてねって感じなんだろうな

185:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:17:06.75 jNK1EqOy0.net
とりあえず身長と胸を最大にするところから始めるよな?

186:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:19:05.60 lbkieXgC0.net
自由度上げるとかならず奇形作るやつが一定数出てくるからなあ
世界観としてそこを許してでも自由度を優先するのか開発側で一定のラインを引くのかは
スタンスの違いでしかないからなんとも言えないね

187:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:20:03.79 xB9xxyOM0.net
高FPS高解像度目指さないならスペック必要なさそうだなぁ

188:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:20:15.09 h9vUCVW70.net
ベンチのキャラ綺麗だけどキャラクリ時のキャラなんかボヤけてんなこれ

189:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:20:18.08 axwLxa5M0.net
自由度低くても 課金衣装で差別化できるならええよ
ただキャラのモデルがちょっと前時代的に感じるわ

190:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:21:43.72 yF/XzuoV0.net
3950X@3400MHz 4070Ti 4K最高画質 プリセットデフォルト
PL100% 12403
PL*90% 12398
PL*80% 12229
PL*70% 12039
PL*60% 11305
PL*50% 10505
PL*45% *9501
PL*40% *8155
PL*35% *6831
パワーリミット50%で十分だ

191:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:23:09.56 PIuy23B90.net
ベンチマークテスト極めて快適で
建物の中でキャラクター全員がダンス踊ってたわ。
CBTのときダンスパーティー流行ったからか他の踊り3つくらい増えてんのな

192:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:24:17.52 9aB0IsF40.net
女キャラで胸絶壁にしたいのに最小でも結構あるのね

193:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:25:17.44 cc8QWbLe0.net
>>186
それブルプロだけじゃないでしょ
動かんゲーム作っても売れんわけだし

194:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:28:01.51 O9RAJC6b0.net
ベンチこれzipを解凍してさらにインストーラーって
アホな2度手間にしてんだ?

195:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:29:29.08 9aB0IsF40.net
胸囲の下のボタン何かと思えば髪や胸が動くのねw

196:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:30:47.54 uJusU6Pmr.net
WQHDで26000くらい出てれば快適にできる?
やらんけど

197:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:33:15.90 D3WFv/XT0.net
B、F,,,

198:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:33:22.96 VjV3C+Z10.net
>>193 負荷で貧弱鯖が死ぬから



200:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:37:07.44 WhpIPm/y0.net
このベンチ平均フレームレート120fpsのスコアは17000ぐらいかな?

201:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:38:30.41 gXDURmQaa.net
使用スペックの割合出してほしいな
4090わらわらいるのびびるわ

202:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:38:52.96 /7ZMbSmYa.net
影とAAとエフェクト下げても大差無いのにめっちゃスコア伸びる

203:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:38:56.91 OGj3dSUc0.net
お客様のPCはプアですwww

204:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:39:06.33 BH8R1NFwa.net
>>199
そらベンチ以外で自慢できんし

205:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:46:40.41 h9vUCVW70.net
チーク入れると実際の画面だと場面によって暗くなって病んでるみたいになる難しい

206:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:47:09.53 WhpIPm/y0.net
設定上げてCPUやグラボ電圧下げて17000出してみたら平均110フレームだった
CORE: 17180
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 109.445
- 最低フレームレート: 12.551

207:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:48:03.70 9aB0IsF40.net
キャラの身長cmでわかるようにしてほしい

208:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:54:18.56 4Eq86Hiy0.net
自キャラが妙にセリフが多くて変な個性が確定してるこのボイスなじめなさそう…
ストーリーも勝手に性格付けされた声で喋るんやろ?感情移入できないムービー延々と見せられるんかなぁ

209:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:55:16.26 WhpIPm/y0.net
スコア19000で平均120fpsになったわ
SCORE: 18888
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 120.040
- 最低フレームレート: 12.608

210:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 17:59:58.16 PIuy23B90.net
>>206
CBTのストーリーのムービーだけど、自キャラあまり喋らなかった。喋っても控えめ
戦闘ボイスやエモートでのボイスは多いね
エステ券でボイスとかも変えられるはず

211:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:01:41.43 2nsYn+SL0.net
>>208
そういう途中でエステ券で声変更とかやめてほしいな・・・
髪型と髪色くらいならいいけど

212:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:01:54.10 Yr5Tqjod0.net
>>205
これはちょっと思った。

213:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:03:40.25 zwvNrRTd0.net
ボイス無しでNPCの横で棒立ちのみMMOなら選び放題
(´・ω・`)ブルプロが珍しい

214:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:05:17.98 DDqSsLEkd.net
>>199
穿った見方をするなら文字だけだからエア構成と同じような構成見つけたらそれから少し値変えた数値貼るだけで良いからね
そんなことまでする人は流石に居ないだろうけど

215:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:05:31.18 Vr0Wxdn/0.net
オッドアイだらけになりそうってのは杞憂?

216:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:05:42.55 qjHLINsa0.net
ストーリーでしゃべるのは最初のチュートリアルだけで他はほぼ無言だぞ

217:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:05:54.59 4Eq86Hiy0.net
>>208
そうなんや、あんまりしゃべらないなら安心かな 教えてくれてありがとうやで
エステで変えられるならありがたいわ 自分のイメージに近いのが実装されたらそれ使えるしね

218:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:06:56.13 h9vUCVW70.net
ストーリー中の自キャラのセリフなんて全然覚えてないなってぐらい無かった

219:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:06:59.62 JqwZYpIc0.net
>>213
オッドアイはどうにもイマイチだった

220:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:07:00.94 M3vWapz+0.net
4090積んでて新しいベンチマークソフトが来たから回して遊んでるだけっしょ

221:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:07:20.15 ltey5oAe0.net
髪の種類少ねえなあ

222:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:07:49.68 DDqSsLEkd.net
>>218
4090がまさかの4000番台で1番コスパがいいおかしな事になってるしな

223:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:08:14.59 9bOROUUv0.net
ハマーン様作ろうと思ったけど無理やった

224:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:08:55.40 5hm347yY0.net
女キャラだらけだろうなあ
ハゲが作れれば男にしたのになー
あー残念だ

225:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:10:13.66 qjHLINsa0.net
グラデーション境値やら彩度低いからカラフルなのはむしろあまりあわない

226:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 1


227:8:10:47.66 ID:Yr5Tqjod0.net



228:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:12:37.79 qjHLINsa0.net
これでローディング30秒なんだけどローディング時間って何に影響されるの?
SCORE: 25087
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 173.177
- 最低フレームレート: 34.895
画面解像度: 1920 x 1080
スクリーンモード: ウィンドウ
グラフィクス プリセット: カスタム
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 2
- アンチエイリアシング: 0
- ポストプロセス: 0
- シャドウ: 0
- テクスチャ: 2
- エフェクト: 0
- 草の量: 0
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19044)
AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processor
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti ( 8050 MB )

229:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:13:07.84 GjebC8JW0.net
髪型少ないけど課金で増えたら課金しちまうかもしれん

230:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:13:32.51 km12G2R70.net
パーツ数が少ないのは今の時点では仕方ないけど
分割数というか調整個所が少なすぎるのがなあ
モデリングそのものも古臭いし
横顔にしたときの造形がもうセンス無さすぎ

231:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:13:55.87 PIuy23B90.net
海外動画サムネの赤い髪のキャラは課金髪型だったか。
眼の傷とかもなかったし課金エステに良さげなパーツ入れるだろう。
口の形も3種だったし

232:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:15:09.25 2nsYn+SL0.net
>>227
ぶっちゃけセンスないよなぁ
このアニメ調のキャラグラをウリにしてるのに
全体的にスタッフがあんまり優秀じゃないと思う

233:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:16:12.85 cuhGtyEC0.net
>>225
CPUとSSD
13900KSとGEN5 SSDにすれば20秒切る

234:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:16:30.47 uJusU6Pmr.net
数年前の原神よりグラショボいよね

235:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:16:36.74 qjHLINsa0.net
武器のチョイスみるだけでもわかりきっていたこと
今後の着飾りパーツも期待せんほうがいいぞ
こんなセンスのやつらがつくるものだからな

236:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:17:47.57 qjHLINsa0.net
>>230
なるほど
次買い替えるとき来たらCPU

237:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:17:50.44 CFIE989x0.net
SCORE: 18072
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 123.380
- 最低フレームレート: 13.269
画面解像度: 2560 x 1440
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: カスタム
- スケーリング解像度: 150
- 表示距離: 4
- アンチエイリアシング: 4
- ポストプロセス: 4
- シャドウ: 4
- テクスチャ: 4
- エフェクト: 4
- 草の量: 4
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen 7 5800X3D 8-Core Processor
AMD Radeon RX 6800 XT ( 16337 MB )
推奨スペック高めだったから心配だったけど一安心

238:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:17:52.58 6C7CRoQpd.net
初期パーツのみの外見データ保存できてもあんま嬉しくないな…
どうせ後からエステやらで作り直すなら開幕キャラクリ適当でいいし

239:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:18:11.49 qjHLINsa0.net
途中送信してしまった
次買い替えるとききたらCPUとSSD一ランクあげんとだめか
さんくす

240:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:19:56.42 hyUuqKahd.net
パケットのやり取り増やしたらどうせ文句出るじゃん
オンラインゲームならキャラクリこんなもんじゃね

241:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:22:53.95 iE7KAdaC0.net
>>236
AM4マザーなんだしぶっちゃけSSDとCPUだけ交換すりゃいいと思うけどな
5800Xや5800X3Dの結果貼られてるの見ればよくわかる

242:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:23:32.64 qjHLINsa0.net
今どきのレベルでないのは確か

243:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:25:00.00 zwvNrRTd0.net
他社の最新デザインに最新キャラクリに移住すれば解決ね
(´・ω・`)本スレ盛り上がってそう

244:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:25:02.70 qjHLINsa0.net
>>238
特に今ので困ってないのとBTOでしか買わないから一部だけ交換するとかはしないのだ

245:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:25:48.98 24StDUAe0.net
そら9年前のグラですし

246:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:26:34.58 b3WYifrv0.net
>>93
良いじゃん
俺もガチホモでプレイしたいから助かる

247:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:27:21.11 ED9XS50K0.net
>>231
上が原神で下がブルプロだけど上の方が綺麗だと思う奴いるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

248:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:27:24.02 9bOROUUv0.net
PCはパーツ選びが楽しいんだから自作しろ

249:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:29:22.22 q+1CloNF0.net
よっしゃ帰宅してベンチできる
でも他にもWindowsUpdeteやゲフォの新ドライバも着てるし準備に時間かかるわ

250:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:31:36.23 iE7KAdaC0.net
せっかくAM4持ってるのに勿体ねぇな

251:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:33:20.09 u/Brel7B0.net
>>244
両方ぼやけて見えるがどうなってんだこれ

252:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:34:13.64 ED9XS50K0.net
>>248
それは単に画質の問題だすまんな

253:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:35:50.18 QVhcyhrB0.net
背景だけやたらきれい
キャラが弱い

254:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:36:10.97 HjAWTbCs0.net
>>226
髪型の売り上げはすごいだろうな

255:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:36:37.59 76UboTwj0.net
なぁ ブルプロスレってここと小規模MMO?
なんか二か所あるっぽいんだが どこが本スレなの?

256:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:38:11.62 6YJi/t6a0.net
途中からこっちに移住した
ここが本スレで向こうはウンチスレ

257:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:38:37.50 5hm347yY0.net
(´・ω・`)うんちしよ
(´・ω・`)ぶりっ

258:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:38:47.95 h9vUCVW70.net
>>244
320x360って一桁足りんぞw

259:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:39:21.68 EgFxRc7Y0.net
基本こっち
あっちはワッチョイないからヤバい奴が延々自演長文書いてる時がある

260:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:40:29.29 76UboTwj0.net
あなるほど 無効はワッチョイないのか

261:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:40:51.34 h9vUCVW70.net
原神はパッと見は綺麗なんだけどめっちゃズームしたりすると服のテキスチャとか適当だぞモブとか酷い
こっちはめっちゃズームしたことないからわからんけど

262:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:41:01.00 nH38jL6U0.net
>>244
どっちも汚いですね主に画質のせいで

263:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:42:09.91 zwvNrRTd0.net
自演したいならあっちおすすめ
(´・ω・`)糖質田村もいるけど

264:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:45:59.09 tgsjI2VBd.net
向こうは糖質株主の汚物場や

265:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:50:18.86 GjebC8JW0.net
SCORE: 14366
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 97.862
- 最低フレームレート: 10.096
画面解像度: 5120 x 1440
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 3
- アンチエイリアシング: 3
- ポストプロセス: 3
- シャドウ: 3
- テクスチャ: 3
- エフェクト: 3
- 草の量: 3
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen Threadripper 3970X 32-Core Processor
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti ( 11041 MB )
まだ2080tiで戦えそうだな

266:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:52:36.63 da7S4zmp0.net
おま環でベンチ動かなかったけど何回か入れ直したら動いたわ
Gen3の書き込み読み込み3300MB/sくらいしかないM.2SSDでも読み込み速度20秒くらいは出るのね
URLリンク(i.imgur.com)
SCORE: 24407
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 170.132
- 最低フレームレート: 12.889
画面解像度: 2560 x 1440
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
システム情報
Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621)
13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti ( 12010 MB )

267:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:54:30.98 rYUyormf0.net
わざわざ買い直さなくても品質下げりゃ快適出るってのにやたら最高品質にこだわるのな

268:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:54:48.48 xRl/zzMC0.net
Windowsタブレット
i9-12900H
3050ti(Laptop)
フルHD最高設定でSCORE:7556
フルHD中設定でSCORE:11334
タブレットでも普通にプレイ出来そうで良かった
これで出先でもブルプロ出来るぜ!

269:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:57:20.97 Le8mDKkG0.net
ベンチマーク走らせたらそれだけで満足してしまったのじゃ

270:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 18:59:52.11 SRlGGuZR0.net
どなたかレイド戦で中画質fps60切らない最低スペックを調べて下さい

271:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:02:47.20 4X/11DUk0.net
画質も大事だがロード時間40秒超えてる奴は買い替えした方がいいかもな
MMOでロード長いのめんどくさいぞ

272:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:03:32.60 bBG/azQ+M.net
>>263
オンゲのロード速度はもう頭打ち状態やろ

273:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:04:39.97 bOZSE2XT0.net
髪型がショボすぎるな
買い切り型て増やしてくれよ~ガチャは嫌だよ~

274:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:05:49.


275:24 ID:iE7KAdaC0.net



276:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:05:51.75 bBG/azQ+M.net
キャラに全く個性出せねえの笑うわ

277:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:08:28.53 UBU9vUb60.net
配信者とかがウケ狙いで奇形の化け物作るの嫌いだったから嬉しいわ

278:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:10:01.78 O0ywrWQj0.net
パーツが少なすぎて同じような顔がワラワラ居そうw課金で髪型とかいろいろ出してくれるといいが・・・

279:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:10:08.47 PABZ+5qk0.net
今のところ一番ロード短いのは17.98秒かね
i7やらi9より速いのはなんでだ?

280:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:10:25.32 da7S4zmp0.net
>>269
そもそもゲーム用途じゃgen4とgen3でほとんど差がつかないし2倍以上金出して買う価値はないわな

281:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:11:13.33 apETwtoWd.net
リアル寄りのグラだと青髪とかピンク髪が違和感しかなくて避けてたがアニメ調のグラだと映えて良いな

282:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:11:17.62 sBhdcdVo0.net
細マッチョしか作れない

283:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:12:26.04 iE7KAdaC0.net
>>275
SSD自体の読込速度の差だろ

284:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:12:51.91 bBG/azQ+M.net
外人さぁ
URLリンク(i.imgur.com)

285:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:13:02.66 D8n3y2hCr.net
ロード時間30なんだが長いか?
Excellentではある

286:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:13:50.22 bBG/azQ+M.net
>>275
ストレージのランダムリード次第だからCPU関係ない

287:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:14:03.16 IGDvp7Sa0.net
まぁ他のパーツはガチャと通常課金やろね、福崎がダンマリになったのもうなずける内容だわ

288:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:14:27.44 PABZ+5qk0.net
その時間自体が長いかどうかはサ開してエリア移動の頻度分からないとなんとも言えないかな

289:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:15:36.99 h9vUCVW70.net
ガチャをブン回させるほど衣装やパーツ作るの大変じゃね色違いやれば行けるかもしれんがどうすんだろ

290:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:16:03.16 w1GxA9/G0.net
gen3だけど22~23秒くらいだよ

291:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:16:54.84 PABZ+5qk0.net
>>282
そうなんだ
FF14ベンチの時はもうストレージでの差が僅少になっててCPUが重要みたいな話になってたけど時代は変わったのね

292:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:17:14.02 xRl/zzMC0.net
デスクトップもタブレットも20秒台だな
10秒台は行かないわ

293:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:17:41.78 axwLxa5M0.net
クソ2でもガチャは週二で更新できるんだから いけるだろブルプロも
問題はガチャばっかに力入れて他のコンテンツが疎かにならないか

294:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:18:04.73 axwLxa5M0.net
間違えた月2

295:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:18:17.01 bBG/azQ+M.net
>>287
FF14みたいに昔のゲームはそうなんかな?

296:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:19:10.18 Le8mDKkG0.net
キャラクリしてたらこんな面倒臭いことを今までしてたんだと冷ややかになってる自分がいる

297:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:19:31.69 q/p8Wjhsa.net
gen4 SN770だけど22秒だわ

298:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:19:36.26 iE7KAdaC0.net
>>287
メモリ上に展開してからスタートするベンチと
読込開始からカウントするベンチの違い

299:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:21:18.45 PABZ+5qk0.net
>>294
FF14もデフォルトの設定でOSファイルキャッシュをフラッシュするようになってるよ
オンオフで9秒が5秒になるくらいの違いはある

300:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:22:03.19 q+1CloNF0.net
PC マウント勝負や
1080p 最高設定 47429
URLリンク(i.imgur.com)
2160p 最高設定 24519
URLリンク(i.imgur.com)

301:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:23:46.89 G8g/3qLPa.net
キャラクリのボイスはssrで0.2パー20種、髪型顔面体型もssrで0.2パー各10種
合計10パーあとは素材w
使うためにはエステ券10


302:00円w 良心的な予想すぎるか?



303:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:24:25.39 0WOv8yH40.net
極めて快適!!(ファンぶんまわし)

304:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:24:53.37 ODDx+AeD0.net
キャラクリFF14より幅なくね…?
コードヴェインのそのまんま持ってきてくれないかな

305:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:26:08.03 u4FYg9AF0.net
>>298
RTX40は省エネでひえっひえだぞ

306:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:27:23.00 qjHLINsa0.net
>>289
毎月コスガチャと乗り物ガチャは更新
シーズンパスは2-3か月ぐらいの頻度
っていってるぞ

307:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:27:43.11 D8n3y2hCr.net
FF14はまだHDD全盛期の時に出たゲームだから
HDDの遅さでも快適に遊べるシステムになっていて、SSDを使っても頭打ちになりがちだった
最近のゲームはSSDが前提だからストレージを酷使していて結構性能差がある

308:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:28:02.57 da7S4zmp0.net
>>293
俺はMSI M390だからそっちのほうが早くなりそうな気はするんだけどな
メモリがDDR5-4800だからその差が出てるのかね

309:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:29:04.76 h9vUCVW70.net
ガチャにしたら被ったパーツやボイスの扱いとかめっちゃ面倒そうなんだよな
なんか衣装パーツと交換できるメダルみたいなのあるからそういうのに変換されるにしてもゴミが積み上がっていく一方になりそう
というわけで買い切りにしてくれw

310:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:30:02.42 r2ewMqIz0.net
リザルト画面での自キャラが無表情なのはなんとかならんのか……
URLリンク(i.imgur.com)

311:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:30:52.71 h9vUCVW70.net
てかもうガチャシステムなの確定してんのこれ?生放送とか見てないから情報古いわ

312:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:31:01.40 Ck1mW3xR0.net
ベンチソフト解凍しようとしたらエラーになるんやけどなんで?

313:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:31:49.43 xRl/zzMC0.net
>>307
解凍ソフト使ってないかい?

314:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:31:55.19 9aB0IsF40.net
戦闘シーンの揺れって消せないの?
見辛いし酔うわ

315:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:32:42.32 q/p8Wjhsa.net
>>303
メモリはDDR4-3200だけどWindows10だからかもしれんな
11の方が早いらしいし

316:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:33:17.41 Ck1mW3xR0.net
>>308
Lhaplusってやつ使ってるけどダメなん?

317:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:33:29.33 J7LeS1o00.net
URLリンク(i.imgur.com)
はわー左下の脈拍ずっと低かったけど大丈夫かな
ぶるぷろたのしみやね

318:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:34:12.80 u/Brel7B0.net
7zip使えよハゲ

319:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:34:30.83 xRl/zzMC0.net
>>311
解凍ソフト使うとエラー出る報告あったよ

320:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:34:44.05 zwvNrRTd0.net
>>312
(´;ω;`)NT楽しみね

321:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:34:45.19 Rln4E5/Y0.net
SCOREが10000超えれば、大体おkなのかな?
上を目指したら霧が無いけど

322:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:34:58.15 HjAWTbCs0.net
数年間開発してきてこのパーツの少なさで物語っちゃってるよな
どんだけ開発力ないん

323:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:35:03.24 MthZvFmWd.net
>>298
設定しだいじゃないの
1060だけど全然回らんかったぞ

324:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:35:24.41 bBG/azQ+M.net
>>306
ブルプロ通信で確定した

325:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:35:55.51 iE7KAdaC0.net
>>312
動作困難だとこんなリザルト画面なんや・・・w

326:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:35:58.84 PABZ+5qk0.net
しょぼん

327:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:36:44.21 da7S4zmp0.net
>>311
Lhaplusって確か脆弱性見つかってたから7zipに乗り換えるか更新しといたほうがいいよ

328:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:37:03.94 MthZvFmWd.net
動作困難は悲しいな

329:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:38:27.65 i7/If2To0.net
そんなやつおらんやろ

330:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:39:36.38 iU3k3Qlbd.net
750tiとかPS4とどっこいだぞ
そりゃ無理だ

331:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:40:07.86 9aB0IsF40.net
グラボ昔のやつ入れ換えたとかサブPC使ったとかでしょ
さすがにメインで使ってるはずないよ
ないよね?

332:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:40:28.92 Ck1mW3xR0.net
>>314
プロパティでプログラムをエクスプローラーにして「すべて展開」ででけた!
ありがと!
>>322
まじか
頻繁に使うわけでもないけど心配だし乗り換えてみるかぁ・・

333:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:41:45.07 76GiJTy80.net
NGSは未だにPS4勢いるからなぁ

334:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:42:06.32 3idoAkId0.net
>>163
同じ設定でやってみたけど
SCORE: 7722
評価: やや快適
- 平均フレームレート: 55.653
- 最低フレームレート: 14.552
画面解像度: 3840 x 2160
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
システム情報
Microsoft Windows 11 Home (ver.10.0.22621)
AMD Ryzen 9 5900X 12-Core Processor
AMD Radeon RX 6800 ( 16337 MB )
グラボ買い替えるか…
4Kモニタ持ってないから意味ないんだけど

335:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:42:25.07 8juY2Nq40.net
動作困難は草

336:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:43:02.79 MthZvFmWd.net
解凍でエラー吐くのラプラス限定の不具合だったん?
自分も一時的に止めることで回避したが

337:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:43:26.82 bBG/azQ+M.net
>>328
なんならめちゃくちゃ居る

338:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:43:56.87 iU3k3Qlbd.net
>>327
Lhaplusは更新停止してるソフトだからさっさとアンインストールだけでもしたほうがいい

339:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:44:27.18 aDdby6PUd.net
>>319
そうなんか…俺つえーに直結しないガチャなんてあんまり回らん印象どうすんだろw

340:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:44:44.10 +V/zxcsj0.net
おま環なのだろうけれどさ。
ベンチマークがメテオん所でクラッシュする事多いや。
RTX3080にRyzen5950X積んでるんだがなぁ。

341:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:44:45.12 zwvNrRTd0.net
2年間のブルプロ貯金使うときが来たね

342:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:45:49.18 q385RDbg0.net
>>312


343:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:46:02.06 aDdby6PUd.net
>>335
マイニング落ちGPUでぶっ壊れてるんじゃね

344:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:48:30.58 bBG/azQ+M.net
URLリンク(i.imgur.com)

345:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:48:38.59 6YJi/t6a0.net
>>317
不満なら“ガシャ”回してな😅

346:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:49:58.25 axwLxa5M0.net
パーツが少ないのはいいよ 課金すりゃええねん
全部似たような顔になるのがきつい

347:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:50:04.94 +V/zxcsj0.net
>>338
んや去年の9月頃に新品購入。
FF15ベンチやTimeSpyは妥当なスコア出してるんだ。

348:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:51:21.81 da7S4zmp0.net
俺も無限ロード発生して3回アンインストールして入れ直したからおま環で変になってるってのはありそう

349:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:52:22.24 bBG/azQ+M.net
>>341
その顔のベースは課金で変わらなくね?

350:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:55:13.31 i7/If2To0.net
Aion奇形ばっかできもかったからこれでいいよ

351:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:55:31.10 YdiMpvgc0.net
ええっ!?550KB/sで5.33GBを!?
ひっでえ…

352:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:56:08.61 bBG/azQ+M.net
>>346
便秘中の細いうんちみたい

353:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:56:21.07 aDdby6PUd.net
NT予定通り出来なかった開発陣だからベンチ自体もなんか抱えたままかもしれんね

354:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:57:01.29 q385RDbg0.net
アニメ調を謳ってるから似たり寄ったりの顔になるのは仕方ない
課金で差をつけていけ💪

355:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:58:12.26 iE7KAdaC0.net
>>335
OCメモリ使ってると予想

356:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:59:07.07 P/+sJUby0.net
低画質で快適だったけどいくらくらいのPC買えば最高画質で快適に遊べるの?

357:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 19:59:54.48 o9uLCwSc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かなり年代物のPCなんだがまだまだいけるじゃないかw
意外と軽いね
俺のネックはやはりストレージだな
一応10000回転のラプターなんだけどなー

358:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:00:06.90 IGDvp7Sa0.net
クラッシュする人は仮想メモリシステム領域無しになってたら設定しなよ、

359:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:00:32.95 YUTGV7+w0.net
カクカクしてるモーションが気になるでござる

360:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:01:14.18 da7S4zmp0.net
>>351
まず前提としてフルHDかWQHDか4Kかで変わってくるよ

361:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:02:41.14 oj5xJb+u0.net
ここに男キャラSSはってもいいよな?

362:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:02:41.79 3Kwk7xJ30.net
Win11 Pro、13900KF、4080、メモリ32GBで仮想フルスクリーン4K最高品質設定
スコア 16127 でたわ。ロードは23.6080秒
極めて快適なので一安心

363:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:04:16.20 IGDvp7Sa0.net
>>334
元祖クソゲはアバターだけで回ってたんだがクラス増やして戦争自体糞にした四角い会社のおかげで衰退したんよな、
エンチャントなんて最高数値出なきゃ意味ないしそれほどみんな気にしてなかったんやで

364:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:04:45.33 HAJh/+UE0.net
他の人よりスコアが低い理由が分かった
デュアルモニターをやめて単体にしたら
こんな感じのスコアになった
BLUE PROTOCOL ベンチマーク
SCORE: 40974 極めて快適
1920 x 1080 最高画質 ウィンドウ DirectX 12
13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13900K
AMD Radeon RX 7900 XTX (24518 MB)

365:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:07:09.10 pQVAZwX20.net
フルHDで最高設定はsteamユーザーならほぼ楽勝だな
どうせ新しく組むならSSDとかでロード短縮を目指せ

366:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:08:37.86 DyhzSdl90.net
URLリンク(imgur.com)
なぜUWQHDに対応しないのか不満

367:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:10:52.26 w1GxA9/G0.net
ウルトラワイジと呼ばれて

368:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:12:09.08 3Kwk7xJ30.net
・・・ループ再生どうやって止めるのこれ;;

369:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:12:54.62 k9tlT77W0.net
わーいヽ(`▽´)/
おねーさんができた
URLリンク(imgur.com)

370:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:13:09.71 k9tlT77W0.net
>>363
ESC長押しじゃないの?

371:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:14:14.58 9aB0IsF40.net
スクショ撮るときにUI消せるの?

372:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:14:19.27 3Kwk7xJ30.net
>>365
ありがとう!長押しか;;

373:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:16:00.85 T6BuNudU0.net
9800~10000の辺りウロウロしてるから問題ないかな?

374:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:20:08.83 nH38jL6U0.net
>>364
皆このポーズ好きだから真似してみたら腰をやってもうた

375:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:20:14.44 vrttwvCuM.net
>>366
Nキーで消える

376:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:21:23.75 E7vkM4ty0.net
>>205
これ頼むわ
ぶっちゃけ比較対象もなしで高い低いゆうてもわからん

377:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:22:56.59 W8uDEtgr0.net
SCORE: 12376 評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 90.187
- 最低フレームレート: 22.682
画面解像度: 1920 x 1080
スクリーンモード: ウィンドウ
DirectX 12
グラフィクス プリセット: 中画質
- スケーリング解像度: 80
- 表示距離: 2
- アンチエイリアシング: 2
- ポストプロセス: 2
- シャドウ: 2
- テクスチャ: 2
- エフェクト: 2
- 草の量: 2
システム情報
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19044)
AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER ( 5991 MB ) 
FHDの60FPSで遊ぶなら十分じゃろ

378:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:23:32.63 9bOROUUv0.net
7900XTXとかRTX4090とか13900Kとか金持ちばっかりやんけ

379:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:25:24.02 aDdby6PUd.net
>>358
元祖クソゲとか言われてもわからんのだが…四角いのはなんとなくわかるけど

380:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:25:31.99 3LmVknvd0.net
>>227
そもそも素体の体型が男女共にショボい
肉付けもほとんど出来ないから最大サイズに持っていってもヒョロい
ヤローのサイズ変えても脚部分がヒョロいままなのが残念、上半身筋トレだけして運動


381:した事が無い下半身ヒョロガリの奴みたい



382:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:25:50.62 9aB0IsF40.net
>>370
ありがとー!!

383:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:25:58.13 Ck1mW3xR0.net
年末にCPUだけ交換してきつそうならグラボも・・・って考えてたけど大丈夫そう
上を見ればキリがないのでこのスペックで抗うぜ!
SCORE: 12457 評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 88.803
- 最低フレームレート: 11.640
画面解像度: 1920 x 1080 スクリーンモード: ウィンドウ DirectX 12
グラフィクス プリセット: 最高画質
- スケーリング解像度: 100
- 表示距離: 3
- アンチエイリアシング: 3
- ポストプロセス: 3
- シャドウ: 3
- テクスチャ: 3
- エフェクト: 3
- 草の量: 3
システム情報
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19044)
AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
NVIDIA GeForce GTX 1080 ( 8079 MB )

384:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:26:36.98 W8uDEtgr0.net
>>359
デュアルどころかトリプルなワイがおる
まぁ、普通にアカンわな

385:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:26:49.42 qjHLINsa0.net
FEZはガチのコスガチャだけで稼いでたって話だろ
捨てたつもりが稼げるようになったからスクエニが口出し初めて途端にどんどんゲームが悪くなっていった

386:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:28:14.36 iE7KAdaC0.net
「元祖クソゲ」が通じるのはプレイヤーだけだぞ

387:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:28:21.43 9aB0IsF40.net
WQHDの高画質とFHDの最高画質のベンチマークがほぼ変わらん

388:通りすがりの中国人
23/03/01 20:30:28.95 Om3VoXwYH.net
>>267
FHD最高画質でも110Wの3060モバイルなら落ちないよ、MAXだと裏動かすと落ちるが、ブラウザ起動なしで落ちない
性能的にCPUデスク5600 12600 GPU2060S5700XTあたりがボーダーかな
中画質だと手持ちが厳しいかもが、今旧ノート起動中。しばらくお待ちください

389:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:31:51.29 k9tlT77W0.net
しょぼスペックPCなんでレイドは参加しないことに決めた

390:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:33:46.36 bOZSE2XT0.net
うるせえにぎやかしでいいから参加しろ
ユーザー数が全てだ

391:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:34:55.71 MthZvFmWd.net
エフェクトオフとかでもっと軽く出来るし何とかなるんじゃね

392:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:35:42.59 vrttwvCuM.net
実際のレイドはこれのフレームレート最低値よりだいぶ落ちると思う

393:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:37:12.95 fuDGQxLu0.net
PCは1060だからある程度はできるけどやっぱりPS5待ちだな

394:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:39:30.97 jNK1EqOy0.net
240cmくらいの女キャラ作れねえかなあ

395:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:40:49.46 EVGaanzE0.net
まぁこんなもんか
それよりも肝心なのは中身が1か月で飽きてポイするような糞虚無じゃないだろうか心配なことだ
SCORE: 19652
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 135.369
- 最低フレームレート: 15.197
システム情報
Microsoft Windows 11 Home (ver.10.0.22621)
12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti ( 8050 MB )

396:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:43:00.63 LazmFxm40.net
動かしてみたわ
SCORE: 20117
評価: 極めて快適
- 平均フレームレート: 138.771
- 最低フレームレート: 23.047
画面解像度: 2560 x 1440
スクリーンモード: 仮想フルスクリーン
DirectX 12
システム情報
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.19044)
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11700K @ 3.60GHz
NVIDIA GeForce RTX 3080 ( 10067 MB )

397:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:44:04.82 Ck1mW3xR0.net
走ったり攻撃してるときとか敵がドシンドシン歩いたり吠えたりしたときに画面がプルプルするの
演出って分かるんだけど画面見づらくなるからやめてくれー!

398:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:45:14.39 an57xG6w0.net
古い世代のでCPUで試したやついる?
うちのivy Bridgeくんだとランチャーすら起動しないんだけど

399:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:47:19.06 9aB0IsF40.net
>>391
それ本当に止めてほしい
酔うし見辛いしな

400:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:47:49.80 9bOROUUv0.net
>>392
ほい
URLリンク(i.gyazo.com)

401:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01


402:20:47:53.05 ID:nH38jL6U0.net



403:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:49:01.88 vrttwvCuM.net
>>394
仮想だとスコア落ちない?

404:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:49:18.09 an57xG6w0.net
>>394
おま環っぽいな
ランタイム周りはちゃんと入ってると思うんだけど何が原因だろ

405:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:50:50.52 SeqnN5Jv0.net
どうせウィンドウズ7とかだろ
動かない言うてるやつは

406:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:52:51.63 an57xG6w0.net
OSはwindow10使ってる

407:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:52:56.99 EVGaanzE0.net
今時ゲームをフルスクでなんてやりたくねーよ
画面切り替えると音が消えたり画面リフレッシュでフラッシュ発生したり怠いし

408:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:54:11.65 JbJFEnra0.net
これデフォルトで身長何cmなんだ?

409:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:54:25.59 W8uDEtgr0.net
グラボを買い替えるかどうかは1~3ヶ月以上遊んで見てこのゲームにちゃんと腰を据えられるかどうか判断してからだなぁ
1660SPから買い替えるととしてもCPUが5700Xからだとボトルネック的に3060Ti~3070程度になるが、正直続けるにしても急いで買い換えないで良さそうな気はしている

410:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:54:41.96 9bOROUUv0.net
>>399
>>5の拡大縮小のやつ100%になってる?

411:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:54:52.06 /MDJtP7ja.net
お前らのシコキャラ見せろ

412:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:55:50.57 W8uDEtgr0.net
実際これレイドなんてそこまで行かんだろうしインスタンスに籠もって遊ぶようになるって考えたら性能そんないらんのよな

413:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:55:54.64 2nsYn+SL0.net
>>388
巨大な女とかいらんだろ
あと10cm小さい女の子作れるようにしてくれ

414:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:57:04.29 qjHLINsa0.net
女キャラは知らんけど男キャラの髪型はなんか全部ボリューム不足でのっぺり感はんぱないな
ふわふわでぼりゅーむあるやつはちゃんとエステで用意してくれるのかね
せっかくバンナムなんだから自社IPのコラボでどんどん衣装と髪型増やしていけ
とりあえずテイルズ系で

415:通りすがりの中国人
23/03/01 20:57:52.17 Om3VoXwYH.net
ただいまクソ型落ちをもってきたぞ
8625U 1050MAX-Q
FHDMAX 未テスト テストまでもないパワーポイントみたくないのでご勘弁
FHD最高画質2858 最低5.261 平均19.231 レイド フレーム落ちが激しいけど、意外とパワーポイント化ならず
FHD高品質3814 最低7.803 平均26.142 レイド30割れもあるが意外と頑張る
FHD中品質4119 最低8.216 平均28.809 レイド多少まし程度
あと一台はA8でwin7につきましてテストできんわ、ご勘弁

416:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:58:06.07 W8uDEtgr0.net
テイルズなら衣装的な違和感はないだろうなー

417:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:58:36.61 9bOROUUv0.net
>>404
まだ二人だけ
URLリンク(i.gyazo.com)

418:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:59:29.61 k9tlT77W0.net
>>388
(´・ω・`)わかる

419:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 20:59:35.64 UBU9vUb60.net
自分の作ったPTで冒険してぇなぁ…

420:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:01:08.00 k9tlT77W0.net
長身細マッチョ胸そこそこ笑顔の可愛い普段強面浅黒女戦士とか最高にいいよね

421:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:01:26.32 F8UppWPcM.net
FHDでスコア15300だったは流石4090やな

422:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:03:53.53 y0qMBu1q0.net
twitterでキャラクリ見てるけどやっぱ個性出にくいな
汎用mob感否めないわ

423:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:04:33.82 MthZvFmWd.net
個性出したい?
課金ありがとうございます!

424:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:04:41.73 KrXIu7Vr0.net
12700f3080
5120*1440
最高画質
スコア18481
平均122.969
最低18.949

425:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:05:36.36 qjHLINsa0.net
パーツほとんど同じでちょっとしたところしか違いがないからそりゃしょうがない
でもまぁげんとーくんも男キャラなんて人気1位の人のやつをもとにして作られてるのばっかりだったりしたからまぁそんな変わんないよ

426:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:07:47.09 5Q0c2n9P0.net
poorだったので大人しくげんとーしてます…

427:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:12:19.28 LsCz7Olf0.net
i5 10400f 2070super
1920*1080
最高画質
SCORE 14217
平均 95
最低 9
序~中版 アップで魔法唱えるところで目に見えてカクツキがあった
平均と最低の差が結構あるんだね…

428:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:13:12.74 LbKYRJ7L0.net
キャラ1PT6人作ったのにベンチは1キャラしか反映されないんだな(´・ω・`)
URLリンク(up.mugitya.com)

429:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:13:58.75 dkY8RF9R0.net
詳細設定3と4って大した差無くねーって思ったけど表示距離は露骨に変わるな
デフォ設定だとアステルリーズ内の物消えまくりやん

430:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:14:14.61 zy75/8K30.net
っていうかあのメテオはなんであんな重たいの

431:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:15:30.25 Rl1vuPLsa.net
ベンチマークで金たま持ってるキャラいなくね?
金玉嫌われたの?

432:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:17:29.65 2nsYn+SL0.net
このゲームクラスって変えれないの?
別キャラ作らないとダメ?

433:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:18:36.76 76UboTwj0.net
でけた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

434:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:18:59.98 VFxoC0DG0.net
1キャラでクラスも性別も自由だぞおにまい

435:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:23:25.95 2nsYn+SL0.net
>>427
ありがとう
性別はタイプ変更エステで変えれるの知ってたけどクラスも変えれるのか~良かった

436:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23/03/01 21:23:59.78 q385RDbg0.net
>>404
URLリンク(i.imgur.com)
某異世界物のキャラっぽいのや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch