24/11/29 21:12:45.18 lBztBNNz.net
結局バ美肉平八とはなんだったのか
762:既にその名前は使われています
24/11/29 23:19:54.38 84ZDJITD.net
バーチャはやってないと見ただけじゃつまらんやろな
763:既にその名前は使われています
24/11/30 00:27:12.45 5pZ1JAkd.net
>>758
スト6とか面白いんか?
自分はやってない格ゲーは見ても全く面白くない
グラブルとかギルティとかKOFとか
764:既にその名前は使われています
24/11/30 00:51:01.54 MxWYFdKS.net
世の中には自分でやらない競技を観戦したい人もおるんや
765:既にその名前は使われています
24/11/30 00:53:51.91 uUdjh4Xv.net
KOFとDBFZとUNI2はやってないけど見てて楽しいかな
個人差もあるやろな
766:既にその名前は使われています
24/11/30 00:57:19.10 UIQuA6BO.net
ワイもどちかというと触ってどんなゲームか知ってないと楽しめないが
北斗やBASARAXはやってないけど死ぬほど面白い
767:既にその名前は使われています
24/11/30 01:03:57.22 Pgqb8qSF.net
LoLとか自分がやってないと観戦しても糞つまらないと思う
768:既にその名前は使われています
24/11/30 01:20:16.80 vt87UePf.net
やると勝てないからいらつくけど見てるだけなら面白いと感じる層は割りと多そうだけどな
769:既にその名前は使われています
24/11/30 01:21:16.72 5pZ1JAkd.net
スポーツは見るだけで難しさの見当がつくとこ多いから面白いんだけど、格ゲーってやってることの難易度が見た目では全くわからないのよね
無茶苦茶長いコンボやってても実はワンボタンだったりとか
だから普通のスポーツみたいな人気は出ないんだろうなって思ってるんだが、まあどうなんかね
770:既にその名前は使われています
24/11/30 02:08:34.32 3zWABywA.net
ワイは鉄拳派やからなぁ
2Dを否定する訳じゃないけど、なぜか自分に合わない
昔はスト2にハマったから、面白さはわかってるのに
771:既にその名前は使われています
24/11/30 05:24:51.10 6EgTTdJ+.net
その点3rdって凄いよな
ブロって逆転するだけでエアプでも盛り上がりたっぷりだもん
とはいえこの前のEVOとかもはやおがいなかったら結局春ユン祭りで激寒だった可能性もあるけど
772:既にその名前は使われています
24/11/30 06:23:49.57 HEezgITa.net
ここ注目!って分かりやすくしてるけど、かつてFF(特に召喚がらみ)がそうだったように演出過剰にもなってきてるよね
773:既にその名前は使われています
24/11/30 10:09:02.99 pd0Z1yen.net
おれは鉄拳が苦手やな
技多いのに早い段階で確反覚えないといけないし
774:既にその名前は使われています
24/11/30 10:22:21.15 MxWYFdKS.net
2Dしか分からん勢だが、2D格ゲーは痛そうな演出(通常技の弱中強、超必)と与えるダメージがそれなりに一致してるけど
3D格ゲーは演出に関係なく減ったり減らなかったりするイメージがある
鉄拳は痛そうな攻撃をいっぱい当ててるのに全然減ってない
バーチャは普通そうな攻撃がいきなり減る
775:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
24/11/30 10:31:57.46 uCck4iff.net
現行のゲーム大して知らないのにさも知ってるように昔のゲームと比較して語るの本当に痛々しいから止めとけ
776:既にその名前は使われています 警備員[Lv.54][苗]
24/11/30 10:39:37.61 MiCah0DQ.net
どうした急に?
777:既にその名前は使われています 警備員[Lv.29][苗]
24/11/30 10:41:00.02 22QaOr91.net
やってないゲームの印象語られても急にでもなくね
778:既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
24/11/30 10:47:24.36 MxWYFdKS.net
やってないゲームのふわっとした印象を書いたつもりだったけど
ごめん俺が悪い
779:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
24/11/30 10:54:49.76 3e+DOU2G.net
観戦の話題になってたし、観戦勢の意見でいいんじゃない
スト6の何かの大会配信では合間にシステムの基礎や格ゲー用語の説明・テロップが入ってたな。
780:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
24/11/30 11:07:53.18 jUDOHkjN.net
単純に鉄拳のレイジングストーム減らねえなとは思ったよ
781:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
24/11/30 11:33:11.44 HEezgITa.net
VF4の頃はそこそこちゃんとしてた気がすんね
基本投げが40、レバー入れで45~55、コマンド型で60~70か低ダメで超有利、投げキャラで80↑を持つ、みたいになってたんじゃなかったかな
体力が200とかだったはずだから基本的に投げ抜けは高威力を優先に入力してたなー