勇者、戦士、僧侶、魔法使いat OGAME
勇者、戦士、僧侶、魔法使い - 暇つぶし2ch2:既にその名前は使われています
24/06/05 01:52:52.37 MD76+lCS.net
いや?盗と遊入れてたわ

3:既にその名前は使われています
24/06/05 01:58:16.73 iyhXQOFD.net
勇盗遊遊スタートだろ

4:既にその名前は使われています
24/06/05 02:24:14.22 tIWkNl+m.net
装備に金が掛かるだけのお荷物
それが戦士

5:既にその名前は使われています
24/06/05 02:24:51.02 IggS6dhS.net
勇者武闘家僧侶魔法使い

6:既にその名前は使われています
24/06/05 02:59:38.23 RU8NOWnK.net
魔法使いはすぐガス欠するからまったく使い物にならなかったな
勇戦武白
これが一番まし

7:既にその名前は使われています
24/06/05 03:05:04.05 CtFXrorf.net
先頭は武道家か戦士らへんじゃないと防御3回押せんし…

8:既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
24/06/05 03:55:32.24 lvgvQcID.net
スーファミ版以降なら、最初の種ボーナスをちから特化で一撃打破できるようにした、
おとこまさり、の女戦士がつよい

よって、勇戦戦僧、となる
序盤のスムーズさが段違いで、また結果として転職後もつよつよムーブしやすい

9:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
24/06/05 04:24:16.48 nRjE0VAl.net
好きな女の子の名前つけて友達にカセット貸してバレるやつwwwww

10:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
24/06/05 04:25:18.33 0iz1tykB.net
ネ実でfc版以外の話をするやつw

11:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
24/06/05 05:15:38.67 lvgvQcID.net
ファミならぶとうか
これっきゃありませんよ

12:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
24/06/05 06:05:36.15 iyhXQOFD.net
盗賊に攻撃も防御も劣るゴミ職業が強いとか言ってるのFC版でもやってるのかw

13:既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
24/06/05 06:11:49.07 lvgvQcID.net
おれも最初は盗賊強いと錯覚してたけど
序盤はわりと役立たず期間があるし、中盤も武器が弱い期間長い

また、ボストロール戦でつうこん一撃死に耐える、リセット前提にしない場合
一度は転職しないとHP量が足らない形になるんだけど、戦士戦士から僧侶魔法に転職されるとタフ
初期僧侶は戦士にさせる、こうするとベホイミ使いが二人いる形にできる

14:既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
24/06/05 06:14:04.62 lvgvQcID.net
ちから特化のおとこまさり女戦士にロマリア到達で優先的にてつのやり装備させるとマジでつよい
また、アリアハン大陸の内はどうのつるぎがコスパ最強で、どうのつるぎ装備可能職というだけで優遇ジョブって言えるくらい

15:既にその名前は使われています
24/06/05 06:55:41.72 sNLIEFs8.net
体力特化にしてロマリアぐらいまでにHP100超えてるとなかなか自己満足には浸れる

16:既にその名前は使われています
24/06/05 07:00:50.02 QlzfmgLY.net
ネタ切れしてFF談義が続いてるこっちのスレを
ドラクエ2の難易度高いって言ってる奴って大体エアプだよなw
スレリンク(ogame板)

17:既にその名前は使われています
24/06/05 07:13:57.86 Fo0OhINC.net
盗賊なんてあったか?

18:既にその名前は使われています
24/06/05 07:15:15.59 tebf2v8/.net
SFC版から追加された新ジョブ

19:既にその名前は使われています
24/06/05 07:19:59.10 cNto9tsh.net
商人がバラモス退治に行くっておかしいよな

20:既にその名前は使われています
24/06/05 07:52:50.89 nG9NTO7C.net
谷尾<ドラクエで立てれば伸びるネ実はチョロい

21:既にその名前は使われています
24/06/05 08:18:30.50 /KvQR8sM.net
ファミコン版て盗賊おらんのか
初めて知った

22:既にその名前は使われています
24/06/05 08:23:17.17 67haqISc.net
忍狩狩狩白赤

23:既にその名前は使われています
24/06/05 08:51:38.36 0dhQnW1f.net
戦士はMP0なのがなー

24:既にその名前は使われています
24/06/05 08:59:01.48 kSgmM8j+.net
エルシト

25:既にその名前は使われています
24/06/05 09:04:13.33 q50NzXgX.net
勇武僧商
僧侶が賢者に転職

26:既にその名前は使われています
24/06/05 09:08:52.21 2EkW9ozr.net
女商人は途中町おこしの所で離脱
悪政しいて牢屋にぶち込まれてレイプされる要員

27:既にその名前は使われています
24/06/05 09:17:57.02 KN2NjfWO.net
小説版では女商人が投獄されて自分から腰振ってたでwって言われてたな

28:既にその名前は使われています
24/06/05 09:30:56.35 N6lf/r3h.net
小説の商人はサバロって男じゃなかった?
同人ならそういうの山ほどありそうだけど

29:
24/06/05 09:33:47.77 YbSA4sxp.net
商人が本気になればあんな町は速攻テドンにできたやろ

30:既にその名前は使われています
24/06/05 09:41:52.27 n++1lYjn.net
lv20までは戦士より承認のほうが優秀だと思う
LV上がるの早いし、装備もそれぐらいまでなら戦士にそう見劣りしない、お金拾った分で装備強くできる
初期メンは商武勇僧

31:既にその名前は使われています
24/06/05 09:46:07.77 lvgvQcID.net
商人はレベル一桁の序盤がちから育たない曲線してるんだよね
Lv12~13であなほり覚えるまでは存在感が出せない
むしろ逆で、せいぎのそろばん入手以降で中ボス~バラモス撃破までの一撃打撃力要因として転職するのはアリ

32:既にその名前は使われています
24/06/05 09:55:05.88 iyhXQOFD.net
最終的に商人にすら劣ってしまう戦士
今度のリメイクで強化はあるのか?

33:既にその名前は使われています
24/06/05 10:01:40.10 lvgvQcID.net
女戦士は光のドレスとドラゴンシールドが両立できるからゾーマ撃破時には有力候補だよ
ドラゴンテイル入手以降は範囲攻撃もカバーできるし

34:既にその名前は使われています
24/06/05 10:10:05.21 sNLIEFs8.net
金食い虫だけどほとんどのものが装備できるって強みもあるし、普通に使う分にも悪くないと思うんだけどなぁ
あ、野郎の戦士さんは大丈夫ですぅ…

35:既にその名前は使われています
24/06/05 10:15:14.79 kSgmM8j+.net
リメイクにここまで時間がかかってるのは職の特技とかダンジョンの再構築で手間取ってるんだと思いたい

36:既にその名前は使われています
24/06/05 10:20:29.60 L3V0VFCa.net
Switch2で出すから発売日を公表できないだけやぞ

37:既にその名前は使われています
24/06/05 10:22:25.55 2EkW9ozr.net
男戦士はピンクの防具着ている時点でちょっと・・・
え?赤の絵の具が足りなかった?
そっかー😟

38:既にその名前は使われています
24/06/05 10:23:44.53 iyhXQOFD.net
1~3セットにするため時間掛かりましただったなら良いけどな

39:既にその名前は使われています
24/06/05 10:25:02.41 sOg1d8y1.net
勇盗の2りPT縛りプレイ
後に転職で勇賢になる

40:既にその名前は使われています
24/06/05 10:34:43.91 iyhXQOFD.net
少人数だとLvがかなり早く上がるし
ダーマ到着まで敢えて勇盗2人で進めてそこから遊び2人雇って勇賢賢賢にするのも良き

41:既にその名前は使われています
24/06/05 10:42:49.72 NReZSCb9.net
wiiの時に1~3までのが出てなかったっけ?

42:既にその名前は使われています
24/06/05 10:44:25.21 kSgmM8j+.net
いざない→ロマリアやアッサラーム→バハラタみたいなひりつくような長距離フィールド移動は残して欲しいなw

43:既にその名前は使われています
24/06/05 11:02:48.94 +wlZsOQC.net
鉄板PT
勇♂戦♀賢♀僧♀

44:既にその名前は使われています
24/06/05 11:46:57.98 lvgvQcID.net
>>40
戦闘ターンがかさむから、実はいうほど時短になってなくない?
特にモンスター側の戦闘アニメーションある版だと

45:既にその名前は使われています
24/06/05 12:00:43.45 iyhXQOFD.net
時短というか
勇盗遊遊より勇盗だけで戦った方が楽だったように感じた
賢者目当ての遊び育成なんてしないって人なら普通に最初から4人旅で良い

46:既にその名前は使われています
24/06/05 12:46:49.78 jqUJeJd0.net
>>33
女盗賊さんも装備できるだなこれが

47:既にその名前は使われています
24/06/05 12:51:50.30 lvgvQcID.net
盗賊だとゾーマ挑戦時のレベル(おおむね30~36くらいかな?)だと、HP量の育ちが足らんくね?
これがしんりゅう戦の15ターン以下狙いだってんならもう手段選ばずカンストまで育ててるから関係なくなるんだが

48:既にその名前は使われています
24/06/05 12:59:41.27 qsA/8Hin.net
>>30
序盤にターバンとか鉄のまえかけという専用装備があるのもいいよね
FC版は戦士枠は商人であとで戦士にジョブチェンしてたな

49:既にその名前は使われています
24/06/05 13:14:05.81 JlKmB3oT.net
小説版の盗賊ポジションはカンダタ
ラストバトルで武闘家とタッグ組んで無双していたかと

50:既にその名前は使われています
24/06/05 13:20:59.73 hSzVa5Iq.net
勇盗遊僧でやってたなあ

51:既にその名前は使われています
24/06/05 13:47:43.06 0QXWsAQo.net
俺は忍忍賢賢だが?

52:既にその名前は使われています
24/06/05 13:55:03.72 n++1lYjn.net
盗賊とかいうのは使わない
FC版こそ唯一にして至高

53:既にその名前は使われています
24/06/05 14:01:03.55 2EkW9ozr.net
盗賊が勇者さまとPTとかありえない
追放

54:既にその名前は使われています
24/06/05 14:11:21.24 lvgvQcID.net
でもスマホで寝ながらプレイできるのすごくいいんよ……

55:既にその名前は使われています
24/06/05 14:11:50.22 qsA/8Hin.net
そういうイエローオーブ入手ルートがあっても面白かったかもなw

56:既にその名前は使われています
24/06/05 14:17:26.94 iyhXQOFD.net
スマホ版なら尚更何でそんなに戦士推してんの
隼装備できない戦士はゴミだぞ

57:既にその名前は使われています
24/06/05 14:18:30.50 AHnF/JRz.net
育てきれば最強だろうが普通の人はクリアすれば終わりだからな

58:既にその名前は使われています
24/06/05 14:27:52.35 lvgvQcID.net
>>56
何度も周回してれば理解できてくるとは思うんだけど、ドラクエ3は旅の行程で段階がある
アリアハン~イシスくらいまでの序盤
ピラミッド後~船で世界まわって装備・アイテム回収までの中盤
ボストロール戦とやまたのおろち戦の突破
バラモス戦の突破
下の世界をまわって装備・アイテム回収
ゾーマ戦
クリアー後の天界配置の装備回収
しんりゅう戦15ターン
どこ見据えてるかで適性ジョブ違う
最後のしんりゅう戦しか存在しないわけではない

59:既にその名前は使われています
24/06/05 14:38:46.55 TFeNwhwC.net
しんりゅう戦はあくまでクリア後のおまけ要素だしな
ゾーマ戦までの道程でのバランスこそ大事だ
隼の剣を装備したキャラが、モシャスで破壊の鉄球を装備したキャラに変身すると
破壊の鉄球の攻撃力で2回攻撃ができるっていう
なんか腑に落ちない仕様の穴を利用した方法が
しんりゅうに対するダメージ効率がいちばん高いってことらしいが

60:既にその名前は使われています
24/06/05 14:39:24.09 ov1PLd2R.net
FC版は戦士最強で間違いないけどSFC版以降は盗賊最強でいいんじゃね
挙げられてる場所全部盗賊で困らないし
種量産MP以外全カンスト前提みたいな話なら賢者だけど

61:既にその名前は使われています
24/06/05 14:39:39.23 T5IxkR0w.net
最シコは女魔法使いなのは不変

62:既にその名前は使われています
24/06/05 14:41:00.32 tmqIXDW6.net
ドラクエ3に盗賊なんて居たっけ?
全く記憶に無いわ
ワシも歳を取ったもんじゃのう

63:既にその名前は使われています
24/06/05 14:41:37.69 0dhQnW1f.net
カンダタ上げる風潮嫌い

64:既にその名前は使われています
24/06/05 14:45:28.77 /HEYmwNQ.net
おとこあさりの女戦士
に空目

65:既にその名前は使われています
24/06/05 14:48:27.05 iyhXQOFD.net
>>59
モシャスが武闘家の会心補正まで模写するから隼の剣持ち3人が武闘家をモシャスすれば攻撃力カンストの高確率会心を2回攻撃の嵐で神竜も一瞬で終わるで

66:既にその名前は使われています
24/06/05 14:58:20.88 E5zMRa4g.net
>>62
FC版にはいない
SFC版で追加された職業
名前の通りすばやさが高いがDQ3はすばやさの半分が守備力になるため名前に反して守備力も高くなる
前衛の割にはちからが低いのは名前のままである

67:既にその名前は使われています
24/06/05 15:14:39.08 MD76+lCS.net
盗賊の利点って盗める所だからな

68:既にその名前は使われています
24/06/05 15:16:44.25 NB8zdqFu.net
別に盗まなくても商人のあなほりで簡単にそのエリアのレアドロ拾えるからな

69:既にその名前は使われています
24/06/05 15:28:40.00 605cNs+c.net
(´・ω・`)DQってリメイクも出来良いのが多い気がするよね

70:既にその名前は使われています
24/06/05 15:33:05.03 Q1GgT7vh.net
SFCの1・2は画面切替る時マップ表示してからマップ上にキャラ置いていっててエリチェンの暗転がとけた時無人のマップがしばらく写ってたのが気持ち悪かっな
普通は暗転中にマップとキャラ置いて書き換え終わったら暗転とくやろ

71:既にその名前は使われています
24/06/05 15:37:02.48 nEiQAld0.net
盗む 源氏の小手 書き逃げ・・・頭が・・・

72:既にその名前は使われています
24/06/05 15:53:30.72 TFeNwhwC.net
>>65
SFC版ではモシャスで職業特性はコピーされないからそのテクは使えんのだ
ここで話してる世代はほぼSFC版をプレイした思い出やろ

73:既にその名前は使われています
24/06/05 16:09:51.21 doJczhFi.net
RPG初心者にはゆせそまは鉄板だとは思うよ。金かけただけ強くなる戦士。集団戦と固い敵用の魔法使い。回復の僧侶と
実際は、金かけなくても強い武闘家、集団戦ならブーメラン。硬い敵はよし逃げ。LV20くらいなら薬草で十分と慣れた人には意味のない指標なだけで

74:既にその名前は使われています
24/06/05 16:12:29.38 ehdgtP7R.net
袋があるドラクエなら薬草持ち放題だから僧侶とか要らんしな
魔法使いも町の回りで雑魚焼きする時しか役に立たないし勇戦武盗が鉄板

75:既にその名前は使われています
24/06/05 16:27:47.67 So0nZq1N.net
FC版しか知らないおじさんには隙しかなかった

76:既にその名前は使われています
24/06/05 16:32:45.85 JDlHbk/P.net
ドラクエロト三部作のリメイク出るの?

77:既にその名前は使われています
24/06/05 16:35:41.17 C6Kvsuxn.net
普通にゾーマ討伐まででいいなら勇戦僧魔で全バージョン問題なし

78:既にその名前は使われています
24/06/05 16:39:34.64 QlzfmgLY.net
同じくリメイク一つもやってない俺は盗賊云々もそうだし
性格がどうのという話すらついていけないぜ

79:既にその名前は使われています
24/06/05 16:41:47.50 tebf2v8/.net
次のニンダイで発表あるかな

80:既にその名前は使われています
24/06/05 16:43:13.71 MD76+lCS.net
ごうけつ、きれもの、セクシーギャルが当たりだったな確か

81:既にその名前は使われています
24/06/05 17:22:31.65 So0nZq1N.net
I IIのリメイクはSFCでやった気がする

82:既にその名前は使われています
24/06/05 18:04:44.61 MQl3qSsH.net
リメイクは性格とかあったのかw

83:既にその名前は使われています
24/06/05 18:15:35.08 B5nFkL37.net
満遍なく上げる意味があんまりないのでセクシーギャルより豪傑で力上げた方がいいわよね~wとか聞く

84:
24/06/05 18:17:54.48 7HzhnTiW.net
ただでさえ簡単なのに性格まで厳選してもなw

85:
24/06/05 18:43:39.15 SMkb9syC.net
ドラ3は公式的に元遊び人の賢者を産み出したのが偉大だわ

86:
24/06/05 18:44:24.59 SMkb9syC.net
それはオタクに優しいギャルに匹敵する

87:既にその名前は使われています
24/06/05 18:48:26.62 TFeNwhwC.net
SFC版以降はルイーダの店でキャラメイクするとき
名前、性別、職業を決めた後
任意の種(ちからのたね等)を5個使用して能力値を底上げでき
その割り振り方で性格が決まる
性格によってレベルアップ時の能力値の成長率が変わる
だからレベル1の時点から、FC版より味方が強いんで
難易度はFC版より低い
FC版は「防御攻撃」っつー半ば公式化した裏技あったけどw

88:既にその名前は使われています
24/06/05 19:08:55.01 GZVOKRdh.net
ザ子供の時にFC版やったけど、裏技とかあったのかw

89:既にその名前は使われています
24/06/05 19:11:38.16 sNLIEFs8.net
性格と職業の組み合わせと種の補正で成長の方向性がガッツリ変わる楽しみを知ったのは後々だけど
性格はもうちょっとわかりやすくしてほしかったなw

90:既にその名前は使われています
24/06/05 19:42:39.92 mz7eMJ5T.net
SFC版の3は色々追加し過ぎててもはや別ゲーだからなー

91:既にその名前は使われています
24/06/05 19:56:24.54 83sZsrYZ.net
セクシーギャルがステ伸び最強
全員女PTわよ

92:既にその名前は使われています
24/06/05 20:07:38.87 iyhXQOFD.net
勇者は力が爆伸びするLv帯までは豪傑で進めて
力の成長期終わったらギャルに変更も良き

93:既にその名前は使われています
24/06/05 20:14:27.57 TFeNwhwC.net
FC版ではバトル時に
防御を選択してからキャンセルして別の行動を選択しなおすと
防御状態(被ダメージ半減)のまま別の行動ができるバグがあった
最後尾のキャラ以外は被ダメ半分で戦闘できたので攻略が楽だった
この方法が公式ガイドブックに書いてあるんで公式も既知
先頭のキャラだけは呪文が使えると防御コマンドが逃げるに変化して
防御が選択できないので、呪文を使えない戦士とかを先頭にすれば防御攻撃ができる

94:既にその名前は使われています
24/06/05 20:21:08.37 82sSLDMp.net
ゆせそま

95:既にその名前は使われています
24/06/05 20:35:07.18 k1x529xD.net
やくそうがつよすぎる

96:既にその名前は使われています
24/06/05 20:47:55.16 q5MP7Qqg.net
タフガイ戦強いよなぁ
レベル上げせずに行ける

97:既にその名前は使われています
24/06/05 21:06:10.52 ImtY0s2z.net
タフガイなら魔法使いでもHP522まで伸びるよね
ていうか意外と魔法使いもHP低くないよね

98:
24/06/05 21:06:17.60 JgzlxxrW.net
SFC版は性格とかちゃんとすればLV24とかでクリアできるもんな
やっぱ低レベル攻略だと戦士の安定感が輝くわ

99:
24/06/05 21:10:34.74 G+9oCDEK.net
FCもそれくらいでクリアできるぞ
ゾーマがSFCより弱いからごり押せる
なおバラモス

100:既にその名前は使われています
24/06/05 21:18:14.31 Ek0l6Pc9.net
バラモスはラリホーでハメ殺せるぞ

101:既にその名前は使われています
24/06/05 21:26:55.01 q/ceywg/.net
最初からセクシィより途中でセクシィに変わる方がワクワクする

102:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/05 22:32:53.68 LrxjV9Ix.net
エルフの里で杖買わなくてラリホーハメ出来なかった

103:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/06/05 22:51:03.93 7so2DAfw.net
>>75
普通はそうだよ
ネ実では

若い子はファミコン知らんやろうけど
スーファミがギリギリ圏内かな

104: 警備員[Lv.25]
24/06/05 23:06:36.95 goAGIRQj.net
>>91
セクシーギャルも強いんだけどタフガイのほうがええで

105:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新]
24/06/05 23:16:08.99 pKovAEX1.net
>>74
無理
回復足りなくて勝てない敵が出てくる

106:既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
24/06/05 23:19:45.98 MD76+lCS.net
まあレオで詰むだろうな
あいつ確か範囲かましてくるし

107:既にその名前は使われています
24/06/05 23:49:41.05 b1lL4Slg.net
ずのうめいせき勇者にして初期MP確保してた

108:既にその名前は使われています
24/06/06 00:00:31.60 ZI6MK1Gz.net
SFCしかやったこと無かったからFC版だとこれ無かったんだみたいなのが多くてビビる

109: 警備員[Lv.6]
24/06/06 04:12:35.73 LlXolTdd.net
まあFCはアイテム増殖バグをほぼみんな使ってた
あの時代にそれなりに複雑な手順が日本中に伝搬してたの凄いわ

110:既にその名前は使われています
24/06/06 06:34:13.05 8MUJpTrO.net
ドラクエ3好きな人なら大体はやったことある縛りに勇者一人プレイがあるけどやまたのおろちかボストロールで諦めるのよね
勇者のベホイミ使えるのがかなり高レベル、この辺を経験してると普通プレイで僧侶(賢者)入れる事による安心感はガチという事に気づく

111:既にその名前は使われています
24/06/06 07:09:02.49 qXGiG6SP.net
俺のDQ3には盗賊なんておらんなぁ

112:既にその名前は使われています
24/06/06 07:46:37.05 8IpFQnSU.net
FC版ソロプレイはボス戦の仕様が不条理なのがな
それでもダンジョン攻略とかはこれぐらいの難易度が丁度良かったりする

113:既にその名前は使われています
24/06/06 08:10:04.80 rdjgxuJ4.net
まずカンダタでくじけると思う

114:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
24/06/06 08:14:43.87 TH9jMs03.net
FC版でもある程度ソロで行けたけどバラモスはギガデイン覚えるまでリジェネ負けして倒せんかった
ゾーマまではやってない

115:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
24/06/06 08:15:29.11 K+GISsvD.net
ソロは序盤から道中のデスエンカ大杉になりそう
雑魚にまひ攻撃持ちが居るだけでアウトだし

116:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
24/06/06 08:15:40.42 f9h+HKa0.net
ゾーマは般若の面被ればそのまま撲殺できるんでなかったか

117:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/06 08:22:18.48 D/qkrrXE.net
>>109
そら雑誌で紹介されればな

118:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/06 08:33:31.14 KnkD1rHG.net
リメイクで性格とか経験値人数割りの要素を抹消しちゃうのが今のスクエニ

119:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新]
24/06/06 08:41:17.01 j8xkTM0g.net
勇者一人旅はギラ覚えたらギラでワンパン出来るエリアに戻って稼いだな
ベギラマやイオラ覚えたらダーマの山間部でオックス消し飛ばしつつ毒蛾の粉でメタル狙ってたなぁ

120: 警備員[Lv.8]
24/06/06 09:13:17.46 LlXolTdd.net
お兄ちゃんまた一人で遊んでる…

121:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/06 09:18:33.52 MMw8Hpo/.net
悟りの書がアカイライから落ちるんやで

122: 警備員[Lv.11]
24/06/06 09:34:54.13 3veyCzzO.net
>>121
落ちなすぎて遊び人育てた方が早いんだよなぁ

123:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
24/06/06 09:36:29.99 p6DumQ8t.net
泥率1/2000でも2000人にひとりは1発で落とすわけだし情報も広まるわけだわな

124: 警備員[Lv.8]
24/06/06 09:40:03.48 LlXolTdd.net
あまりの落ちなさに、赤いlie=真っ赤な嘘とか言った奴のセンスを見習いたい

125:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/06/06 09:53:19.86 QC22mh+o.net
リメイクはよ

126: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/06 10:41:39.34 dX6oDX/2.net
しあわせのくつバグ

127:既にその名前は使われています
24/06/06 11:50:35.96 8G9ydwC+.net
賢者だけ完全上位職だけどHDリメイクは職調整とかあるんかな

128:既にその名前は使われています
24/06/06 11:53:57.04 E/iiE1/t.net
バトマスとか増えてもなんか違うってなりそう

129:
24/06/06 11:56:38.91 3veyCzzO.net
レンジャーとかいう不遇ジョブを生み出してはいけない

130:既にその名前は使われています
24/06/06 12:00:13.91 8G9ydwC+.net
魔法使いにメラガイアーマヒャデドス追加で

131:既にその名前は使われています
24/06/06 12:25:39.83 Hvez8TIF.net
開発当初は遊び→賢者の転職ルートは存在しなかったそうだし
それなら僧侶、魔法使いの存在意義はあったしな

132:既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
24/06/06 12:30:39.17 vfQwXH9d.net
今みたいなザオラルとドグマドンみたいなやつだけ使わせるようにすれば全然席ある
逆に賢者ライネってなるかもしれんが

133:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/06 12:35:47.74 Hvez8TIF.net
当初作るつもりだったけど世界観に合わないからってボツにしたニンジャの復活はないかね
結局ウォークで実装したんだしもう関係ないでしょ

134:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
24/06/06 12:41:24.43 06k0ImMN.net
それなら幻といわれたジョブの力士だな

135: 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/06 12:47:24.73 HkFvoym1.net
わしはピチピチギャルになりたいのう

136: 警備員[Lv.12][芽]
24/06/06 12:52:29.64 3FG2WCOO.net
勇>>白 こちら勇戦戦ですがPT行きませんか?^^

137: 警備員[Lv.12][芽]
24/06/06 12:53:12.97 3FG2WCOO.net
勇>>白 こちら勇戦戦ですがPT行きませんか?^^

138:既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
24/06/06 12:57:33.69 vfQwXH9d.net
tellしつこいな無視するか

139:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/06 12:58:40.28 uYc6mHxf.net
え…いまのドラクエって忍者いんの
まぁ3にはジパングあるしいてもおかしくないのか…?
いや卑弥呼時代モチーフだと古代だから忍者おらんよなw

140:既にその名前は使われています 警備員[Lv.32]
24/06/06 13:04:17.73 f/uQQQSx.net
大賢者ライネ

141:既にその名前は使われています
24/06/06 13:09:02.44 D/qkrrXE.net
>>139
キテハ!

142:既にその名前は使われています
24/06/06 13:09:22.70 Ac1ccrzt.net
幻といえばギルドサンバ師

143:既にその名前は使われています
24/06/06 15:19:44.04 RbazYd31.net
FC版
ぴちぴちギャル「きゃー!うれぴー!」
SFC版
コギャル「あいつチョベリガンブロンだしぃ」
時代を反映するじじーのセリフがリメイクでどう変わるかちょっと楽しみだな

144:既にその名前は使われています
24/06/06 15:45:23.32 GsqxSxhT.net
令和版ギャル「あいつヤバくね?ギャハハ」
これでは知性の劣化を感じる

145:既にその名前は使われています
24/06/06 15:50:53.77 QC22mh+o.net
トー横ガール「ホ別諭2でいいよ」

146:既にその名前は使われています
24/06/06 15:53:36.30 keH6F5Hc.net
>>139
エジンベアのエジンバラ城は12世紀頃だし
八岐大蛇は紀元前の神話の時代だし卑弥呼は3世紀頃だし
たぶんリアルの時代の整合性は考えなくて大丈夫w

147:既にその名前は使われています
24/06/06 15:55:50.78 SqqItuvh.net
レムリアとムーはあるのにアトランティスがないのはどうなんだ

148:既にその名前は使われています
24/06/06 16:03:43.79 06k0ImMN.net
そういうのはツクールでどうぞ

149:既にその名前は使われています
24/06/06 16:12:57.76 dTn37KN7.net
ジパングのナゴヤにちゃんと黒小姓置いて

150:既にその名前は使われています
24/06/06 16:13:24.03 Yd+yVdl5.net
ドラクエのUI(戦闘時の画面やSE)使えるツクールとかあったらチープさ消えるかのぅ

151:既にその名前は使われています
24/06/06 16:20:29.30 NtQ3CcbE.net
DQの効果音なんてピッとかプッだし何使おうが変わらんだろw

152:既にその名前は使われています
24/06/06 16:46:32.70 Of28nbm7.net
>>139
リメイクで黒装束や黒頭巾、忍びの服追加されてるんよなw
あとは元からある鎖鎌持てば忍者完成w

153:既にその名前は使われています
24/06/06 18:11:41.17 QC22mh+o.net
忍者はアタッカーとしては武闘家と被るし盗賊や商人みたいに冒険で役立つアビ系のジョブかといえばピンと来ないし、実装する意義は無さそう
ウィザードリーみたいにバタ臭くなって外人が喜ぶだけや

154:既にその名前は使われています
24/06/06 18:15:12.45 8IpFQnSU.net
DQ10をTV番組で取り上げてたからちょっと見てみたら
聞き覚えのない職業だらけでちょっとついていけなかったな

155:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/06 18:21:04.70 rdjgxuJ4.net
小姓はうまいのうw

156:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/06 18:30:25.91 Cyf2+wPK.net
>>147
アトランティス=南極大陸説を取るなら、レイアムランド

157:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
24/06/06 18:31:30.84 wQPHybqK.net
ドラクエウォークの特急職は違和感覚えるのが多い

158:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/06 18:37:38.84 Cyf2+wPK.net
モンスターズ+、紋継ぐにはメインで忍者キャラがいたな
読んでないけどダイ大過去漫画のマァムの母親も忍者か?

159:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
24/06/06 18:37:47.77 iF8NCVYm.net
まぁ大魔道士は転職してなるもんじゃないよなとは思う

160: 警備員[Lv.4][新]
24/06/06 18:45:45.20 3veyCzzO.net
>>157
早そうだな

161:既にその名前は使われています
24/06/06 18:59:14.33 hq3g4Po5.net
勇者も職業じゃないし転職することでもない

162:既にその名前は使われています
24/06/06 20:40:03.20 TOSvKXX3.net
退魔忍

163:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/07 03:01:17.22 Q5fjLgwS.net
やはり、ちからこそすべて!
いい時代になったものよ……スタイルが爽快やな

女勇者:セクシーギャル
女戦士:おとこまさり
女戦士:おとこまさり
女僧侶:いのちしらず

ヒャドなんていらない撃破力、てつのやり最強伝説!
勇者には道中で拾う種を集中的に飲ませる、使い惜しみはしない(終盤以降はいくらでも量産が利くから後生大事に抱えておく意味がない)
僧侶はHP量が80超えたあたりからガーターベルト装備させる、転職で商人にしてせいぎのそろばんでボストロール殴る役にする

164:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/07 03:11:11.74 Q5fjLgwS.net
補足
道中の種を飲ませることを前提にした場合、ごつけつやタフガイなど極端に特化した性格だと
早々に成長上限値に引っかかって無駄が生じる

セクシーギャルだとちょうどいい感じに成長上限の曲線に迫りつつも引っかからない程度で、効率がいい
また結局のところ一番不足するのがかしこさの種で、量産に手間がかかる(ドロップ/あなほり共に)ので、
この面をカバーできる性格も兼ねられて、ヨシ

ただし全員セクシーギャルみたいな考えなしの真似すると全員ステータスが中途半端なことになって
戦力的な突破力が発揮できなくなるのでオススメできない(ていうかつうこんで死ぬw)

165:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/07 03:14:13.78 VkI1nf/A.net
セクシーな勇者にぱふぱふしてもらいたい

166:既にその名前は使われています
24/06/07 06:33:28.02 B1nb1T1G.net
種を飲ませるって表現がいやらしいなって思いました

167:既にその名前は使われています
24/06/07 06:40:12.84 tzeYwqpi.net
いのちのきのみが何故きのみなのかがわかりましたね

168:既にその名前は使われています
24/06/07 07:25:26.94 Kj4yHIVa.net
ロマリアの北東に場違いなばくだんいわ

169:既にその名前は使われています
24/06/07 08:18:06.68 vOHGjT7O.net
いのちのきのみでHPが6あがるまで吟味します
 ↓
5だったけどめんどくさいからまあいいや

170:既にその名前は使われています
24/06/07 08:18:18.10 l770JdqW.net
>>153
忍者は盗賊と魔法使いのハイブリットって感じやね
ただ魔法じゃなくて忍法って感じで
空蝉で攻撃無効化、分身で攻撃無効化+二回攻撃とか
あれ…これどこかで…

171:既にその名前は使われています
24/06/07 08:19:56.94 l770JdqW.net
>>169
DQ3RTAにて素早さの種でやった人が居ましたね…

172:既にその名前は使われています
24/06/07 08:50:43.37 rSLDiPbP.net
レムオルとかインパスとかアバカムとか盗賊向けのの魔法よなw
僧侶で呪文覚えて戦士に転職→聖戦士
魔法使いで呪文覚えて盗賊に転職→忍者や怪盗
みたいなイメージでキャラ作りしてたな

173:既にその名前は使われています
24/06/07 08:53:39.41 JLrOS5VQ.net
僧侶の呪文を覚えているものは幸せである
MP豊かであろうから

174:既にその名前は使われています
24/06/07 09:01:42.64 YI4VMRDc.net
出だしはブメ盗賊が僧侶より火力あって戦士より硬くてホイミ使えて薬草盗むし
悟り使えばステの優秀な賢者になれるから僧侶使うタイミングがないんだよな
魔法使いはカニ処理のために一時的に使うって手もなくはないけど

175:既にその名前は使われています
24/06/07 09:03:17.01 Qu70/Hh1.net
ホイミ使えるってどのドラクエ3?

176:既にその名前は使われています
24/06/07 09:06:45.58 YI4VMRDc.net
ホイミは勇者だわ
ホイミと薬草だけでカンダタもいけちゃうからな

177:既にその名前は使われています
24/06/07 09:12:00.23 ++Cb2BrG.net
商人がいれば店でレアアイテムが買えるとかあればいいのに

178:既にその名前は使われています
24/06/07 09:21:44.43 B1nb1T1G.net
お金稼ぎやすい、アイテム消費しない、NPCとアイテム取引できる、銭投げが備わったオクトラの商人が理想形だろうか

179:既にその名前は使われています
24/06/07 09:22:28.05 +5K2Da3d.net
>>169
誤差だよ、誤差

180:既にその名前は使われています
24/06/07 09:25:27.00 Q5fjLgwS.net
>>174
カニ処理ごときに魔法使い要るっていうのが盗賊がちから不足のせいだったりするのだよ……

181:既にその名前は使われています
24/06/07 09:27:18.27 ++Cb2BrG.net
結局のところRPGは自己強化が究極目的なわけで、そこに戦闘員ではない商人を持ってくるなら自己強化以外の価値観を実装するしかないのだ。

182:既にその名前は使われています
24/06/07 09:28:33.74 YI4VMRDc.net
まぁカニ相手にする必要もないし面倒なら逃げれば良いんだがね
そこ以外困る敵いないし

183:既にその名前は使われています
24/06/07 09:34:20.37 Q5fjLgwS.net
それよりもっと手前で、さまようよろいに苦戦感があるなしで差が大きかったりするよ
戦士はロマリア時点でてつのやり装備させればバハラタまでそのまま通用するから実はゴールド効率もいい
(そのおかげでバハラタ到達する頃にはカネ余りしてくるから贅沢におおばさみ買える、フル装備更新できる、カンダタ手前で丁度よい)

184:既にその名前は使われています
24/06/07 09:36:35.28 YI4VMRDc.net
さまよう鎧は普通に倒せることね
一応今のverだとやりこむと武闘家+隼持てる奴3人が最終地点になるから
職被り避けたい場合は武盗賢商で商人の枠はないこともないからまぁ

185:既にその名前は使われています
24/06/07 09:39:24.78 ZGVY9U5R.net
緑の為

186:既にその名前は使われています
24/06/07 09:39:36.35 rSLDiPbP.net
>>173
こうげき!こうげき!こうげき!俺は戦士!!

187:既にその名前は使われています
24/06/07 09:41:24.29 rSLDiPbP.net
>>175
10とかは盗賊ホイミ覚えた気がする
盗賊やってたのに記憶曖昧だがw

188:既にその名前は使われています
24/06/07 09:42:00.88 YI4VMRDc.net
てか戦士なのに剣を扱えないの違和感ありすぎるしリメイクでは変更されんかね

189:既にその名前は使われています
24/06/07 09:43:53.36 Q5fjLgwS.net
 \スクルトをとなえた/
スクルト自体は僧侶のルカニでも対処できるんだけど、キャットフライと組み合わせ出現のパターンでマホトーンかまされると笑えるよね
まーその場合は魔法使いいても同様なんだけどもw

190:既にその名前は使われています
24/06/07 10:09:48.12 5Vbdd6Wr.net
地獄のハサミだけじゃなくスライムつむりやガメゴンロードもだけど
対策質問されたときの返答が逃げろだし
まともに戦うこと想定しとらんやろ

191:既にその名前は使われています
24/06/07 10:22:00.28 YI4VMRDc.net
そいつらダーマより前に出てきたっけ?
ダーマ後は賢者でどうとでもなるから面倒なのカニくらいじゃなかったか

192:既にその名前は使われています
24/06/07 11:08:27.34 XRVlnsDC.net
スライムつむりは歩いてポカパマズさんの兜取りに行こうとすると遭遇したような気がする
でもどちらにせよダーマ後か

193:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
24/06/07 11:17:08.25 l770JdqW.net
>>177
袋がなければメンバーの持ち物多く持てるようにするって特性もアリだと思うんだよなぁ

194:既にその名前は使われています
24/06/07 12:18:38.01 xcMCkzjp.net
スライムつむりかカメゴンロードだかはマホカンタしてこなかったっけ

195:既にその名前は使われています
24/06/07 12:30:42.15 rSLDiPbP.net
スライムつむりはニフラムがよく効くが、まぁMP消費して逃げるようなもんだなw
消す前にラリホーされたら祈ってくださいw
マホカンタするのはガメゴンロード
割りと素早くてルカニルカナンしようとして先にマホカンタされることもしばしばw

196:既にその名前は使われています
24/06/07 13:25:12.51 Qu70/Hh1.net
ドラクエ3の話題だと高確率で武闘家盗賊をメインに使ってたって人出てくるけどやっぱ普通にクリア目的だと戦士が一番頼りになると思うわ
素早さが低いのは必ずしもデメリットでも無いからね

197:
24/06/07 13:26:41.64 VptQcFNh.net
戦士にほしふるうでわ持たせてたわw

198:既にその名前は使われています
24/06/07 13:26:50.53 H0XRNkU+.net
しんりゅうターン短縮で刃の鎧考えたことはある

199:既にその名前は使われています
24/06/07 13:37:37.66 Qu70/Hh1.net
>>197
雑魚戦なら正解w
ボスだと1ターン目にバイキルト殴りが狙えるのが便利なのよね
とうぞく武闘家は魔法使いか賢者に星降る装備させてても場合によっては先行してヌーーーってなった記憶あるわ

200:既にその名前は使われています
24/06/07 13:43:11.42 EupjVOqX.net
今だとダンジョンにはボスがいるのは当然だけどDQ3の頃だとそんなお決まりはないから今やると新鮮に感じるかもしれん

201:既にその名前は使われています
24/06/07 14:43:23.23 ORfSGYdq.net
ライアンが使えないとかいう奴はにわかだよな
FC版からスタメンだったわ

202:既にその名前は使われています
24/06/07 14:45:44.31 T8Xcw5Zz.net
盗賊はともかく武闘家は成長遅いHP耐性低いムチブメ不可で通常クリアLVだと微妙よな
と思いつつ職かぶりしたくない派だからそれなりに使ってたわ

203:
24/06/07 15:07:05.60 RmEAsI1O.net
悪いな戦士、お前の装備を買う金がねーんだ

204:既にその名前は使われています
24/06/07 15:11:41.23 Qu70/Hh1.net
武闘家はおうごんのつめ持ってても言う程強く無いのがね
かいしん率が他の職より高いとは言うがまずかいしん前提で戦術組まないっていう

205:既にその名前は使われています
24/06/07 15:11:46.09 NgxzCqI4.net
DQ4なんてMPなくなるとゴミになる職業ばかりだから勇者ライアンアリーナトルネコで勇者ヒーラーでずっと進めてたわ
クリフトザラキとかネタにされるくらい酷かったし

206:既にその名前は使われています
24/06/07 15:20:23.24 YI4VMRDc.net
武闘家はモシャスで超ダメ出すために必要なのであって
普通にクリアするだけでやり込まない場合や、会心率パクれないverでは微妙じゃね

207:既にその名前は使われています
24/06/07 15:37:55.40 rSLDiPbP.net
武闘家は素早い、終盤の会心率が高い、装備に金がかからないって4点だけだよなw

208:既にその名前は使われています
24/06/07 16:04:58.73 XUo6yqrO.net
ライアンですが馬車内の空気が最悪です

209:
24/06/07 16:21:40.88 AbL0OrCm.net
>>205
4の雑魚ってザラキ効きまくるぞ

210:
24/06/07 16:22:57.93 AbL0OrCm.net
>>206
金がかからないにつきる
クソガキの頃は金稼ぎとかもやれてたけど、とっとと進んだ方が早いんだ

211:既にその名前は使われています
24/06/07 16:25:09.05 YI4VMRDc.net
リメイクは特技追加されててほしい
したら戦士と武闘家の地位向上するし盗賊は下がるでしょ

212:既にその名前は使われています
24/06/07 16:41:03.12 JLrOS5VQ.net
池沼アリアハンがやりたくてRPGやってるので金が足りないなら買えるまで雑魚狩りをする

213:既にその名前は使われています
24/06/07 16:42:50.19 XRVlnsDC.net
必死に金策して買い揃えた最強装備が次の目的地の宝箱に入ってた

214:既にその名前は使われています
24/06/07 16:50:14.71 J3GZb1+h.net
金策して装備整えてから安全に進むもよし
金策せず危険を冒して無理やり進むもよし
昔は無理やり進んでもご褒美的なものがなかったけど
最近はけっこう宝箱の中身豪華になってる気がする

215:既にその名前は使われています
24/06/07 16:54:41.36 jDYsdu8k.net
子供の頃は早く進みたくて無理してたけど今は漫画読みながらダラダラ町の回りで適当に雑魚狩りしてるから知らんうちにベリーイージーモードになってる

216:既にその名前は使われています
24/06/07 16:57:49.26 KuVZGCz/.net
預かり所なしの死んだらゴールド全ロスの死にゲーモードとか遊んでみたい

217:既にその名前は使われています
24/06/07 16:57:55.05 Wbc5tZjW.net
>>208
これすき

218:既にその名前は使われています
24/06/07 16:58:38.68 00BgAVU6.net
ロマリア遠征の際に
せいなるナイフ
ありがたい

219:既にその名前は使われています
24/06/07 17:07:08.55 XUo6yqrO.net
>>216
ウィザードリィの狂王の試練場のリメイク出てるよ

220:既にその名前は使われています
24/06/07 17:17:17.35 5Vbdd6Wr.net
>>211
盗賊に分身、二刀の心得、二刀の極意、デュアルブレイカー割り振りされたらどうにもならなくなるぞw

221:
24/06/07 17:22:14.09 VptQcFNh.net
ドラクエ3メーカーで色んな難易度のドラクエ3やりたいね

222:既にその名前は使われています
24/06/07 17:23:18.70 DLj12pMt.net
ドラクエ3程度の密度のゲームならツクールに簡単に移植できるだろ

223:既にその名前は使われています
24/06/07 17:56:03.25 B1nb1T1G.net
ツクール製のクローンゲーとか昔は結構あったからな
完成したのはごくわずかだけどな!

224:既にその名前は使われています
24/06/07 18:25:13.61 0mq+zxjh.net
はがねのつるぎ買った時の高揚感は何か凄い
>>220
カミュは全体、単体両方強いからなw

225:既にその名前は使われています
24/06/07 18:32:05.36 vOHGjT7O.net
死んだらキャラデータ消されるPCゲーとかありましたね・・・
データディスクにライトプロテクトをかけておけば防げるけど、通常のセーブ拒否られるから
ちゃんとプロテクトを外しておかないと悲しいことになる(それでもデータ削除よりはまし

226:既にその名前は使われています
24/06/07 19:29:28.42 1ftXVX0O.net
>>216
システムである程度縛り入れればいいのにな
袋使用不可、アイテム所持最大数一人8個まで、全滅時ゴールド全ロストorゲームオーバー、移動魔法消費MP○倍
みたいな感じで

227:既にその名前は使われています
24/06/07 19:43:04.29 WQOOk+jp.net
袋は使用可不可のオンオフにして預かり所復活させて欲しいわな
これだけで大分プレイヤーごとの楽しみ方調整出来る

228:既にその名前は使われています
24/06/07 19:56:25.57 eyYfJAU/.net
そういうめんどくせえ妄想を始めてしまうのがおまえらの悪い癖だ

229:既にその名前は使われています
24/06/07 20:04:09.98 00BgAVU6.net
メイジャンの試練が愛されてたんだから当たり前だろう!

230:既にその名前は使われています
24/06/07 20:22:20.86 B1nb1T1G.net
最近のドラクエだと最初に縛りを選ぶタイプになってるから
完全にないとも言い切れないのがなんとも

231:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
24/06/07 21:56:37.90 T8Xcw5Zz.net
・勇者
・実質的勇者(デイン使える)
・ほぼモブ

色々なタイプの主人公がいるけど12はどうなるんかな

232:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
24/06/07 22:09:57.68 GunN5tHO.net
>>182
当時はカニ苦手だったわ
アシボル、ブラボルあるから死にはしないけど

233:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
24/06/07 22:10:59.12 GunN5tHO.net
ベロシティボウHQ愛用してたわ
ダチのヒゲヒュムが名入りでくれた

234:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]
24/06/07 22:11:14.80 AXbou5BD.net
どの当時だよ

235:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
24/06/07 22:38:10.32 vOHGjT7O.net
メガンテに勝つ方法・・・それは・・・

URLリンク(www.youtube.com)

236:既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/07 22:44:57.29 K211FFB2.net
FC版の敵のリジェネ仕様はマジで糞だった

237:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
24/06/07 23:05:57.25 vOHGjT7O.net
まあトロールをボスとして配置して敵の能力にHPリジェネがあるのでは? って推測できるように考えてはいるな

238:既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
24/06/07 23:09:23.24 2ughmOZo.net
PS4でやれるDQ3やった時は勇遊僧魔で魔は21でバイキルト覚えて盗賊、僧は38でザオリク覚えて戦、遊は20で賢になってたな
地味に遊のくちぶえ役に立ってた

239: 警備員[Lv.16]
24/06/08 00:11:50.65 FrJV5yku.net
途中で遊び人挟むだけで賢者になれるのはどうかと思うわ

240:既にその名前は使われています
24/06/08 02:21:03.15 FktG3Vsl.net

商→僧→戦
盗→魔→武
遊→賢
ひととおりスキルと魔法使えて
最終的に物理が強いPTにしてた

241:既にその名前は使われています
24/06/08 04:45:15.31 ZWnJbq3B.net
戦士の装備はほとんど拾いもので済むから鉄の槍と兜くらいしか必要ないので金がかかるなんてことはない
合間に挟む場合でもゾンビキラーなどの賢者にお下がりを与えられる装備でまとめられるから特に負担はない

242:既にその名前は使われています
24/06/08 04:52:24.48 1ekC9f4Z.net
実はくさりかたびらもかなりゴールド効率いい装備なんだよね、序盤の金欠時に
はがねのつるぎ1本買うお金で、てつのやりなら2本買える
てつのよろいを1着買うお金で、くさりかたびらなら2着買える
アリアハン内でのどうのつるぎと合わせて、このあたり装備できる職業は俺の中では優遇ジョブだわ
比べると武闘家なんて、てつのつめとぶとうきを一番金がない時期に購入優先しないとならないから、デメリットの目立つジョブ

243:既にその名前は使われています
24/06/08 04:58:01.54 1ekC9f4Z.net
盗賊も似たようなもので、チェーンクロス買う費用を賄えないと、
とげのむちw 一本でやりくりしないとならない
だがカザーブ到達時点でチェーンクロスは安い買い物じゃない
これらを購入していると他の装備のゴールドのまわりが行き詰まる時期が生じる
てつのやりで済ます
これができるジョブだとそうした無理は生じず、スムーズ感が違う、やってみれば分かる

244:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
24/06/08 08:59:10.55 T2eRAm0N.net
慣れると見捨てられるノアニール

245:既にその名前は使われています
24/06/08 09:41:49.19 ihptYdgv.net
ノアニール解決させるメリットが思い出せない

246:既にその名前は使われています
24/06/08 09:48:44.44 BPZbLX4x.net
買いたいもの全部買うまで町周辺で稼ぐだけで解決する問題
ついでにLVも上がって一石二鳥
縛りとかRTAならまだしも
普通に遊んでるだけなら苦行する意味なんて無いからな

247:既にその名前は使われています
24/06/08 11:07:22.51 cFYOhQu0.net
アーブの塔もほぼ行かない

248:既にその名前は使われています
24/06/08 11:11:28.21 vvwSPzln.net
俺は新しい町に行ったら武器防具の最強ラインナップが揃うまで町の周りでレベル上げする派だ

249:既にその名前は使われています
24/06/08 11:20:15.74 Hjz5PbC6.net
>>248
ドラクエってそういうもんだと思ってた
目的地への道中やダンジョンの行き帰りの戦闘も、逃げずにぜんぶ戦うのが普通だと思ってた
でもほかのプレイヤーの話聞くと、もっとレベル低いまま進んでたり逃げまくってたりしてて意外だった
じゅうぶんレベル上げしてたつもりなのに
やまたのおろち戦はけっこう全滅した
戦い方が下手くそだったんかなぁ

250:既にその名前は使われています
24/06/08 11:29:08.82 dEpf2iQb.net
こういうプレイが好きだ←分かる
こやってプレイするもんだと思ってた←コレガワカラナイ

251:既にその名前は使われています
24/06/08 11:45:11.94 kDlLMEMg.net
勇者だぞ?
引かず、媚びず、逃げずだろ!

252:既にその名前は使われています
24/06/08 11:49:32.04 mpUk6sTt.net
子供の頃はまず村人なんかには話きかないし
宿屋とバトルの往復だけでほぼ進行詰んでたけどそれが楽しかった
今でいうハクスラ的な楽しみ方だったんだろうな

253:既にその名前は使われています
24/06/08 11:51:17.76 i0v7a/J7.net
ねーちゃんがシナリオを進めるから、俺がその下準備をしてた
レベルage、金策、道具や装備の準備、次に行くべき洞窟とか塔の下見まで
特便レベル上げは全滅しないくらいのレベルまで上げておくのが鉄則
DQ7くらいまではそーいうことをやってた
つーか、小さい頃から育成業者みたいなことやってたんだな…

254:既にその名前は使われています
24/06/08 11:52:50.77 i0v7a/J7.net
誤字があった
誤:特便
正:特に

255:既にその名前は使われています
24/06/08 12:03:01.39 0+sC1JDy.net
昔のドラクエって出会った敵は全て倒す(ただし無駄に足を止めてのレベリングはしない)とちょうどいい難易度になるよう調整されてたし
それが勇者だよなぁってシンボルエンカになってる最近のドラクエをプレイするとレベルがあまりにも過剰に上がりすぎちゃってクソぬるゲーになってしまうから敵を見つけたら逃げるが基本なんだよな
違和感がすげぇよ

256:既にその名前は使われています
24/06/08 12:07:50.80 p2dkerYv.net
>>241
戦士の力を出させるためには拾い物じゃなくてちゃんと最新装備買った方がいい
当たり前だがw
装備でガチガチに固めて前に出すのがコンセプトの職だからな
まぁそれやらんと進めんようなバランスのゲームでもないからテキトーでいいっちゃいいんだけどさw

257:既にその名前は使われています
24/06/08 13:02:45.19 vvwSPzln.net
開発サイドとしてはレベリング金策してからダンジョンやボスに挑むという遊び方を想定していたらしい
「ちょっとまて そんなそうびじゃ あぶないぞ サランぶきぼうぐきょうかい」という看板もそのため

258:既にその名前は使われています
24/06/08 13:27:31.52 nvB6/yuo.net
>>249
とりあえず今行ける一番先の町やエリアでレベル上げや装備集めしてから、ゆっくりボスやダンジョンに戻ってから無双してた。

259:既にその名前は使われています
24/06/08 14:23:42.89 BPZbLX4x.net
全部買いそろえてからダンジョン行ったら
宝箱から買ったばかりの装備が出てきてクソが!ってなるまでが思い出です

260:既にその名前は使われています
24/06/08 14:40:17.82 AjbQts0E.net
別にいらないなら売ればいいしプラスにしかなってないと思う

261:既にその名前は使われています
24/06/08 16:10:48.44 FXavdDdP.net
SFCで戦士賢者賢者ですすめたけど
衣ありゾーマきついてどういうことよ
最強は武闘家パーティとか書かれてた

262:既にその名前は使われています
24/06/08 16:14:21.41 pSDeak2Q.net
言うほどその時点での最新最強装備落ちてることないけどな

263:既にその名前は使われています
24/06/08 16:29:45.38 A0qjGA51.net
やまたのおろちは史実通り酒ならぬラリホーで寝かせて倒すだけだからな
楽に倒せて経験値うまいから1戦目終わっても追いかけずにリレミトで出直して復活させて何度も倒すってやった奴も多いはず

264:既にその名前は使われています
24/06/08 16:35:33.53 av9qQFcd.net
はがねのつるぎといえば、ロマリアの武器屋で1500Gで売っている思い出深い武器だが
それはFC版のみ。
SFC版だとロマリアで売られておらず、アッサラームか解放後のノアニールまで行かないと買えない
なのでFC版経験者とそれ以外でロマリアの印象がちょっと違う

265:既にその名前は使われています
24/06/08 16:42:09.72 g9UE/7KT.net
女勇者の薄い本すき

266:既にその名前は使われています
24/06/08 16:43:32.22 av9qQFcd.net
>>263
ザ子供時代はボスにラリホー効くはずがないと思い込んで試しもしなかったわ…
調べたらFC版ではやまたのおろちはラリホー弱耐性で4分の3くらい効くらしい(マヌーサも)
それ以前にFC版のやまたのおろちはHP300、毎ターン100回復という仕様で
ガチンコで殴り合ってたら炎吐かれた被ダメの回復に追われてろくに削れないわな

267:既にその名前は使われています
24/06/08 18:40:28.37 u82qXR9x.net
あー、やまたのおろち稼ぎやったなぁ・・・
RTAとかで採用されてないからやっぱ効率は悪かったんだなw

268:
24/06/08 18:45:51.18 i3cGBmOz.net
塔のメタスラ狩りが楽すぎるもんな

269:既にその名前は使われています
24/06/08 18:46:24.36 oYr7S5Ta.net
とりあえずラリホーは1で覚えた

270:既にその名前は使われています
24/06/08 19:05:10.44 X/kDHkSn.net
リメイク版のカスみたいな店売り変更は何なんだろうな

271:既にその名前は使われています
24/06/08 19:11:22.84 pSDeak2Q.net
>>264
SFC版だと第一すごろくのあがり報酬にもなってるな

272:既にその名前は使われています
24/06/08 23:54:14.29 DBe0xJqg.net
(´・ω・`)カジノとかすごろくとか蛇足なんだよなあ
(´・ω・`)楽しいのは最初だけ

273:既にその名前は使われています
24/06/09 00:16:36.95 Zx/k6jg4.net
すごろくはなあ
参加するためには取るのが面倒臭いパスがなければ毎回消費する参加券が必要
その参加券を取るのがまたドロップだけで面倒臭い
なのにいざ参加するとランダム要素それも即終了の理不尽な落とし穴が多過ぎる
またモンスターとエンカウントした場合を考えると早々どのキャラどの職どんなレベルでも参加出来る訳ではない
結局店やクリアボーナス狙いなら足元を調べずただサイコロを振るだけのただただ面白みがない運ゲーを繰り返す事になる
しかしそれでもランダムマスで強制的に所持金を万単位で落とさせられたりするので店のマスに行けてもそれが原因で金がない事がある
なのでさっさと途中で終わらせて参加し直したくても当然の事ながらサイコロの目がランダムなので今度はすぐに終わる事が出来ない
終わらせたいなら今度は逆に落とし穴狙いかモンスターエンカウントで自殺という気分が悪い行動を取らなければならない
まあ不快度と糞の塊の藤戸システム過ぎた

274:既にその名前は使われています
24/06/09 00:19:15.61 7aWRYQxQ.net
まあ元々なかったもんだし面倒ならスルーすればいいだけの話
でもメダル全部集めたい派だからそこだけは若干腹立つ

275:既にその名前は使われています
24/06/09 01:27:28.66 tzoXBzTg.net
現行CSハード対応でドラクエ遊べないタイトルあるのもったいないんよなあ
steamでピクリマみたいなのだして欲しい

276:既にその名前は使われています
24/06/09 01:32:48.60 GUOXTymp.net
3DSで待っとったがサ終

277:既にその名前は使われています
24/06/09 04:46:02.54 UTVuij7o.net
武道家

278:既にその名前は使われています
24/06/09 04:52:35.77 9P9Pu3IM.net
武闘家

279:既にその名前は使われています
24/06/09 04:54:35.38 9P9Pu3IM.net
武道の意味には柔道、相撲、空手、合気道等の徒手格闘メインだけじゃなくて
剣道、弓道、薙刀なんかの武器術武道も本来含まれるからね

280:既にその名前は使われています
24/06/09 05:15:54.27 D09zVtE/.net
急なジジイの蛇足説明やめてね

281:既にその名前は使われています
24/06/09 05:37:21.80 sqZTtt6G.net
絢爛武闘

282:既にその名前は使われています
24/06/09 05:44:49.22 efhHPNd0.net
フリーレンPTも勇戦僧魔だからな
ドラクエ3テンプレ構成は今でも漫画アニメにかなり影響してる

283:既にその名前は使われています
24/06/09 06:43:56.20 tCluL6yV.net
DPD、タンク、ヒーラーじゃなくて良かった

284:既にその名前は使われています
24/06/09 08:18:18.03 96IHRjcU.net
>>282
そのテンプレ構成をぶち壊す盗賊とかいうクズ

285:既にその名前は使われています
24/06/09 08:53:04.92 be8pQ1uJ.net
ぶっちゃけ盗賊いらなかったよな
商人が誰も使わないゴミジョブだし盗賊のアビリティを商人に実装した方がジョブ全体としてバランスは取れただろ
でもリメイクで新ジョブを追加したかったという開発の気持ちも分かる

286:既にその名前は使われています
24/06/09 08:59:27.81 vxgqshaB.net
といってもその構成人気作品で出てくるのフリーレーン以外に思いつかない

287:既にその名前は使われています
24/06/09 09:03:11.79 Ngt/daQu.net
ウィザードリィ(ダンジョン飯・・)
ドラクエ(フリーレン・・)
FF
ポケモン
モンハンetc.
って感じで世代がわかるw

288:既にその名前は使われています
24/06/09 09:06:31.66 iiEDPXHC.net
>>286
Lv1魔王とワンルーム勇者

289:既にその名前は使われています
24/06/09 09:10:11.33 9P9Pu3IM.net
>>286
このすば
勇者(盗賊)
僧侶(駄女神)
魔法使い
戦士(マゾ)

290:既にその名前は使われています
24/06/09 09:17:08.45 x/mVhphC.net
有名な漫画アニメで勇者が出てくるようなのが案外数える程度なのもあるかもしれんね
なろうとか含めていいなら山のようにあるんだが

291:既にその名前は使われています
24/06/09 09:20:27.23 F/6cqBJB.net
グルグルも主人公は勇者(盗賊)だし盗賊人気よ

292:既にその名前は使われています
24/06/09 09:29:32.83 9P9Pu3IM.net
ロードスの初期メンツで言うなら、
勇者(自由騎士パーン)
戦士(ドワーフ戦士ギム)
僧侶(神官エト)
魔法使い(スレイン)
に+して
精霊使い(ディードリット)
盗賊(ウッドチャック)
伝説言うなら
勇者(ナシェル)
戦士(ファーン、ベルド、フレーベ)
僧侶(ニース、フラウス)
魔法使い(ウォート)

293:既にその名前は使われています
24/06/09 09:48:00.20 vxgqshaB.net
カズマさんは勇者ちゃうやろw
ロードスは間違いなくドラクエに影響されてないしファーンを戦扱いならパーンも戦じゃないの

294:既にその名前は使われています
24/06/09 09:52:10.22 9P9Pu3IM.net
まあロードスはD&D由来のフォーセリアものでドラクエとは別物だね
こじつけではある

295:既にその名前は使われています
24/06/09 09:56:48.90 fFT1zjQm.net
D&Dが先にあってロードス島もドラクエも後追いだからね
URLリンク(x.com)
面白い作品が、次の作品へ影響を与えてつながっていくのは悪いことではない
ベースになった作品の評価にこだわるあまり、
他の作品へじゅうぶんな評価が与えられないのはよくないことだ
と、ウィザードリィの作者が言ってるそうな

296:既にその名前は使われています
24/06/09 09:59:45.10 P/Cf4/7s.net
ベニ松良いこと言うな

297:既にその名前は使われています
24/06/09 10:01:37.58 tCluL6yV.net
D&D→ウィザードリィ→ドラクエ

ロードス島

298:既にその名前は使われています
24/06/09 10:09:35.17 j1il/POs.net
D&DでプレイしてたロードスをD&Dの後追いっていうのもどうか
DQ2はDQ1の後追いっていうようなものでは?(ちょっと違うか

299:既にその名前は使われています
24/06/09 10:16:43.85 fFT1zjQm.net
最初はD&Dのルールでプレイしてたけど
ロードス島TRPG、ソードワールドTRPGとして独自ルール作った流れでしょ
ドラクエの後に出たドラクエそっくりなゲーム
じゃじゃ丸忍法帳とかファミコンジャンプIIとかあったな

300:既にその名前は使われています
24/06/09 10:19:34.26 j1il/POs.net
なるほど
桃太郎伝説とかあったな

301:既にその名前は使われています
24/06/09 10:38:04.70 6wWnVGXB.net
>>295
wiz自体がパクリだからそらそう言う

302:既にその名前は使われています
24/06/09 10:48:27.27 4nvIjXt8.net
まあそのとおりだろう
いいところをどんどん真似ることで文明は発展していくものよ

303:既にその名前は使われています
24/06/09 10:59:32.17 /wK+Dd0l.net
起源を見つめすぎて韓国面に落ちないように気をつけるべきだ

304:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/06/09 11:29:56.13 j1il/POs.net
ポートピアとドラクエで当時のPCゲーのメインタームをFCに持ち込もうとしてたのはわかる

305:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
24/06/09 15:02:09.11 vxgqshaB.net
勇者が単なる称号じゃなくて戦士や魔法使いと同列の職業扱いの作品はドラクエの影響が大きい気がする

306:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/09 15:07:45.28 96IHRjcU.net
ジルオールとか言う皆万能キャラになるゲーム
戦闘でもキャラ毎の個性って必要だなと思いました

307:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
24/06/09 15:25:31.97 ioc724AG.net
勇者より英雄のほうがかっこいい

308:既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
24/06/09 17:54:47.22 x/mVhphC.net
個性をつけるのはプレイヤーに任せるってケースもあるから多少はね?

309:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1]
24/06/09 17:55:33.48 /Etq0DDx.net
リメイクで個性持たされる奴

310:既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
24/06/09 23:33:48.03 F/6cqBJB.net
特技の追加は欲しい

311:既にその名前は使われています
24/06/10 12:47:09.16 I2uH0nAN.net
夢幻の心臓2の主人公はジョブ英雄だった気がする

312:既にその名前は使われています
24/06/10 12:56:37.97 Yzv4yoYC.net
3にかえんぎりとか追加してもなあ

313:既にその名前は使われています
24/06/10 13:10:55.88 dFxXF4OR.net
戦士や武道家もMP持つ時代よ

314:既にその名前は使われています
24/06/10 13:53:35.29 LCKbi8Na.net
システムが近代的になるほどだんだん魔法使いの肩身が狭くなるから複雑な心境ではある

315:既にその名前は使われています
24/06/10 13:55:04.46 Yzv4yoYC.net
クロスマダンテでまだ行ける
ブーメランがおかしすぎただけや

316:既にその名前は使われています
24/06/10 14:29:40.00 lNUU1vJ9.net
ザナドゥの称号にもヒーローとスーパーヒーローがあるな
最高称号はマスターロードだから勇者はそれ以下の扱いw

317:
24/06/10 14:48:54.95 QzjD68B6.net
>>282
ドラクエアニメ最終PTはこんな感じか
アベル 勇(実質戦士)、戦戦、魔法使い(賢)
ダイ  勇戦戦賢賢
ロト紋 勇勇勇戦武賢

318:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/06/10 18:24:15.98 jBKLrqrm.net
ザナドゥの主人公って王様だったの?

319:既にその名前は使われています
24/06/10 20:14:07.37 Ma6meXIE.net
ロト紋は我々のシンボルである暗黒騎士がいたような

320:既にその名前は使われています
24/06/10 20:22:01.59 wIgaKamO.net
>>319
サーバイン?

321:既にその名前は使われています
24/06/10 20:22:35.21 gpbCWnTw.net
戦からあんこくwにジョブチェンジしてたっけ

322:既にその名前は使われています
24/06/10 20:23:55.67 NrRMSNlM.net
キャラクターレベル代わりに称号が16個くらいあるから適当な名称を当てはめているだけ

323:
24/06/10 20:58:09.93 QzjD68B6.net
戦が呪い無効キャラなので全身呪い装備
こいつの攻撃は回復できない

324:既にその名前は使われています
24/06/10 20:59:18.75 LJgNkRTx.net
戦士レベルと魔道士レベルが分かれててレベルごとに称号があるだけやろ
DQ6の職業レベルの元ネタや

325:既にその名前は使われています
24/06/10 22:30:20.26 VsVA2vrs.net
マネして戦士に呪い装備着せて固めたら全く使い物にならなくてフフフってなった

326:既にその名前は使われています
24/06/11 01:01:37.37 8Yrbbx/3.net
ピサロが呪い無効の特性持ちだったなw

327:既にその名前は使われています
24/06/11 02:59:15.28 JleWL3s4.net
8の主人公もすでに呪われているから他の呪いを跳ね返す状態だな

328: 警備員[Lv.11][新芽]
24/06/11 07:44:14.10 HIgRo5EO.net
>>317
ポップは大魔道士だろ
もう一人の賢って誰だよ

329: 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/11 08:01:51.93 h696WwOX.net
賢者のレオナ姫をお忘れか

330:既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
24/06/11 08:17:33.30 E74kcdYE.net
押しかけ嫁の賢者
聖水プレイの賢者

331:既にその名前は使われています 警備員[Lv.47]
24/06/11 08:21:41.57 /DuRgRz5.net
トリプルギガデイン!

332:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/11 08:24:21.94 zBCvAAAF.net
ヒンメル、アイゼン、ハイター、フリーレン

333:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/11 08:40:11.33 sDlzrTiW.net
Xで見たけど
E.いなづまのけん
E.てつかめん
E.やいばのよろい
E.みかがみのたて
のビジュアルスゲーなw

334:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
24/06/11 08:42:53.12 zk90dqkR.net
やいばの鎧がまずやべーからなw
呪い装備でも違和感ないような見た目だしw

335:既にその名前は使われています
24/06/11 08:54:33.13 5UUjIIr7.net
DQ4コマでやいばのよろいの上からぬいぐるみを着るネタはシュールだった

336:既にその名前は使われています
24/06/11 08:54:46.13 TakMSG5B.net
称号ネタは元々D&Dにあった奴でよくある話でザナドゥはそのままパクった
(なろう世界と違ってキャラクター側にはレベルなんて概念はないので強さの目安)
LordがChampionやSuperheroより上なのはそのせい
これはおそらくルールで戦士だったらそこまでLvが上がれば領地を取得できるというシステムだったせい、ゲームでも王様の方が勇者より偉いのだ
なお勇者はChampion、これは聖書でもそう
Woe to those who are heroes at drinking wine and champions at mixing drinks,
(禍なるかな葡萄酒を呑むことの英雄、濃酒を和せることの勇者)

337:既にその名前は使われています
24/06/11 09:04:11.39 i3m2M9FK.net
あのなぁピー坊

338:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
24/06/11 09:06:13.21 0YM7FTaa.net
このすば 
勇者(クルセイダー)ダクネス
盗賊 カズマ
アークプリースト 駄女神
アークウィザード めぐみん

339:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
24/06/11 09:17:00.91 H+Hg8PUO.net
ヒーラー専属は時代遅れ

340:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/11 09:22:04.40 iDicjxiG.net
殴り装備臼のススメ

341:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/11 09:26:38.90 sDlzrTiW.net
ムッキムキのハゲがニカッ!って笑顔浮かべてるのが見える

342: 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/11 09:35:44.31 h696WwOX.net
FF3ならネコミミ生やした白魔が肉体強化魔法使って暴れてる

343:既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
24/06/11 09:36:02.47 vr27fLuo.net
ドラテン続けていて久しぶりにwii出してDQ3やるとエンカウント方式に戸惑いを感じた
慣れってやばいわと感じた瞬間

344:既にその名前は使われています
24/06/11 09:45:45.16 zk90dqkR.net
ワレニカゴー

345:既にその名前は使われています
24/06/11 09:48:21.95 gM1S+VHb.net
この雑魚が!

346:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/11 13:50:48.86 ZbdKr/5V.net
URLリンク(i.imgur.com)
締め切り間近です   

347:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/11 14:08:05.12 gTzreqh8.net
>>346
五千円現金化済み

348:既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
24/06/12 00:57:53.70 jZ2DDPzm.net
>>338
カズマって盗賊にもなれないステなんだろ?
初期ジョブの冒険者のみ

349:既にその名前は使われています
24/06/12 05:14:17.04 dmJRv/qV.net
スティールでのパンツ泥棒

350:既にその名前は使われています
24/06/12 06:15:34.49 fdCrPtX4.net
運のよさ全ふりってあそびにん

351:既にその名前は使われています
24/06/12 09:25:17.53 TFPBR0w+.net
ゆうしゃ、かおる、もりそば、うおのめ

352:既にその名前は使われています
24/06/12 10:05:29.84 JKu8wxuR.net
>>346
楽々で良いな
 

353:
24/06/12 13:05:23.53 2hJ1CDX3.net
戦士勇者僧侶遊び人やろ
もちろん勇者以外女のハーレムPTな

354:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
24/06/14 21:15:28.30 RA0N5QCX.net
またこのスパムと自己レス荒らし来てるのかよ^^;

355:既にその名前は使われています
24/06/15 00:40:06.10 sf10aCjo.net
10の勇者は魔王専用カウンターだから魔王以外の敵に無力すぎる・・・
・ギガデイン使えるのに増殖雑魚を倒しきれず死亡
・時を操る神に手も足も出なく世界滅亡
・結晶エイリアンに手も足も出ず石化→出番終了
・実はプレイヤーも勇者で魔王特攻以外全てに勝る
・その魔王特攻もプレイヤーが一緒にいないとゴミ性能
・ずっと寝てる←今ここ

356:既にその名前は使われています
24/06/15 00:46:44.50 uNK/HmJ9.net
プレイヤーが勇者?

357:既にその名前は使われています
24/06/15 02:28:13.62 uWiVjjov.net
出なくって書くの気持ち悪いから手も足も出ずにって書いてほしい😢

358:
24/06/15 07:19:02.96 aeLA0OL9.net
キュロノス相手には主人公も手も足も出なかったじゃない
勝てたのはキュルルが覚醒したおかげっキュよ

359:既にその名前は使われています
24/06/15 07:44:20.53 +MhZL2vL.net
今や超売れっ子になったcvついてるから大人の事情で寝てるとかDQ10板で書かれてた

360:
24/06/15 07:47:30.38 aeLA0OL9.net
あそこはアホな妄想を事実みたいに語る場所なので
声優にんほってるDのせいで不平不満のあれこれが全部声優起用のせいにされがち

361:既にその名前は使われています
24/06/15 07:49:57.29 +MhZL2vL.net
マジあそこやばいよな
全盛期のネ実のやばいのが凝縮されてる感じがする

362:既にその名前は使われています
24/06/15 08:18:03.79 7F4fBRpk.net
封印されて退場したということはバランスブレーカーの強キャラという証拠

363:既にその名前は使われています
24/06/15 14:05:42.74 XfHBziwn.net
声優なんていくら売れようが聞いたこともないようなアニメのちょい役にでてたりするやん

364:既にその名前は使われています
24/06/15 14:22:55.09 ee2rTbvF.net
それはそのアニメの主役を演じてる声優の抜擢に対するバーター

365:既にその名前は使われています
24/06/15 14:31:40.91 nmPS/wel.net
今やどころか配役された時点で超売れっ子だったが

366:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]
24/06/18 19:24:59.99 EXNGwC0a.net
_TEST_

367:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]
24/06/18 19:26:42.70 EXNGwC0a.net
なんで丸3日経ってたのに落ちない…

368:既にその名前は使われています
24/06/18 19:42:40.70 BEZgk8yd.net
20超えててもそれなるんか?

369:既にその名前は使われています
24/06/18 23:24:06.74 BrgBMZkP.net
3HD発売日決まったのか
コマンドに「とくぎ」が追加されてるしどう変わってるか気になるな

370:既にその名前は使われています
24/06/18 23:51:36.85 AMDPVwB4.net
戦士がサブミッションを使い手とかになるんです?

371:
24/06/18 23:56:27.87 glnUBhNf.net
3でひのきの棒でクリアしたら、それが後世にロトの剣として伝わったりする仕掛けとかあるのかな?

372:既にその名前は使われています
24/06/18 23:59:24.97 BEZgk8yd.net
ぱふぱふやろ

373:既にその名前は使われています
24/06/19 00:13:09.22 JPELwbEb.net
特技や魔物使いがいるってことはモンスター仲間にしたり育成要素や追加ダンジョンとかやり込み要素しっかりありそうで普通に楽しみだな

374:既にその名前は使われています
24/06/19 00:13:41.12 Ch/s49Xb.net
HD2Dは全部オクトパスに見えるな

375:既にその名前は使われています
24/06/19 00:27:48.97 Ony8z6+f.net
元は同人ゲームがやってたようなのをスクエニがHD-2Dとか言い出したものだからオクトラよりも同人ゲームが思い浮かぶ
フリゲから同人エロゲとかもやるから嫌いじゃないけどね

376:既にその名前は使われています
24/06/19 03:03:40.61 GWXPpkYz.net
戦士のとくぎは挑発だろ

377:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/19 08:45:17.52 F+QGYf5h.net
キャラ毎にジョブ情報記録しといてチェンジしてもレベルが下がらない形にして特技、呪文、スキルをカスタムできる形だといいな

378:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/19 09:03:10.11 GlRWh594.net
これじゃない感が酷くて笑う 3がこんな感じなら1-2も同じか

379:既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
24/06/19 09:17:17.88 ZtwkY9FH.net
>>378
もうちょっと具体的に

380:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
24/06/19 09:45:50.59 2HNqLGep.net
SFC版のちょっとグラが良くなった程度で十分ではあった

381: 警備員[Lv.12]
24/06/19 09:46:53.01 BdErofE8.net
とうとうドラッケン3出るのか

382:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/19 09:49:15.21 LMrTT55H.net
戦闘中ずっとキャラが見えるなら良かったんだけどな
攻撃するときキャラ引っ込んで昔の斬擊だけはがっかりよ

383: 警備員[Lv.18]
24/06/19 09:55:03.86 LDzgC1KV.net
DQ3は女勇者の存在が抹消されてそうで心配

384:既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
24/06/19 10:19:24.89 F1Tj7uF4.net
一応武器で個別にグラ用意されてるっぽいのは評価する。おおばさみに期待

385:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/19 10:20:59.08 pFqJn/eb.net
どたまかなづちは?!

386:既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
24/06/19 10:53:50.92 gfD5l3Il.net
>>384
今のところ持って構えてるとこ見られるだけだしなー

387:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
24/06/19 10:56:12.56 wKMWNrII.net
ボイスあるっぽいのが気になる
日本語英語切り替えできるように見えるぞ

388:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/06/19 10:58:13.43 3nTRU25Q.net
武闘家のポイスはアリーナでお馴染みの

389:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
24/06/19 11:00:42.90 rnVUV4mS.net
DQも頭身上がるとやっぱ違和感あんだよな
ラーメン問題と似てる昔も今も美味しいけどラーメンといえばコレ的なノスタルジーが満たせない

390:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/19 11:06:55.59 kF4ksVyr.net
PV見ると戦士にもMP数値あるのな
MP消費特技確定か

391:既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
24/06/19 11:20:38.07 NK6fQFTl.net
>>384
既に10であるからね
変えてくのかどうか

392:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/19 11:36:33.72 F+QGYf5h.net
>>386
おおばさみ(突き)かもしれないなw

393:既にその名前は使われています
24/06/19 12:11:07.41 2ssY0BEn.net
ドラゴンキラーを片手剣じゃなくてカタール型に戻して😭

394:
24/06/19 12:16:05.46 v945TYZT.net
ジャマダハルやろ

395:既にその名前は使われています
24/06/19 12:19:25.02 pFqJn/eb.net
カタールでクリティカルを狙うんだよ!(RO脳)
個人的にはドラゴンキラーはファミコン神剣の攻略本にあった手の甲から伸びるタイプの剣で
超魔ハドラーの覇者の剣の出し方みたいなの

396:既にその名前は使われています
24/06/19 12:39:08.99 xXgYmSNc.net
ベイグラの最強の短剣はジャマダルだった思い出

397:既にその名前は使われています
24/06/19 12:46:26.90 DuBuZt7e.net
Steam版はよ

398:既にその名前は使われています
24/06/19 12:48:00.79 sk0ej6Ty.net
ウィッシュリストに追加しといたわ

399:既にその名前は使われています
24/06/19 12:48:37.28 DuBuZt7e.net
Steamあった
絶対買う

400:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
24/06/19 14:08:41.22 dmHeiWAl.net
特典はSteamがいいけれどパッケージが良すぎて物理的に欲しい
これが鳥山明デザインじゃないとしたらDQは今後も安泰だと思うレベルで良い

401:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
24/06/19 14:19:40.01 Ch/s49Xb.net
>>383
特典アイテムに普通におるやん

402:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/19 14:37:28.64 F+QGYf5h.net
パッケージデザインは生島直樹って言うんか
藤原カムイぽい雰囲気があるな

403:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
24/06/19 14:51:47.55 rnVUV4mS.net
鳥山から新しく変えていきたいんだろうけどまあ難しいよな
何かパチモン感出ちゃってるというか中国の違法DQ3と言われたら納得してしまいそうなデザイン

404:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
24/06/19 14:57:33.80 LMrTT55H.net
良いと思うけどなパケイラスト

405:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
24/06/19 14:59:46.25 Ch/s49Xb.net
SFCの盗賊すらもはや鳥山が描いてるか怪しい

406:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/19 15:08:20.33 cFjZ/jhz.net
鳥山明亡き今となっては、逆に鳥山絵をまねてるほうが同人くさいし
新しい人が新しい絵柄で描いてく路線の方がいいと思うわ

407:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
24/06/19 15:14:10.36 Ch/s49Xb.net
鳥山絵ばっか描いてる人何人もいるけどトンネル目強調しすぎ

408:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
24/06/19 15:22:57.22 ImjzFrvo.net
鳥山はキャラやモンスターデザインは唯一だと思うがこっちの方が絵全体の雰囲気がバチクソに良い

409:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/19 15:33:06.40 9cmYOhbs.net
スーパーサイヤ人が出た頃が真似されるピークだと思うけれど絵柄的には悟空の少年期の頃がDQ3に合うと思ってる
DQ4の勇者♂はデザインが戦闘民族っぽくてストーリー序盤の庇護される少年っぽさからはギャップを感じたっけ

410:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/06/19 15:44:16.29 zhX87ud8.net
鳥山絵は背景も魅力的だからなぁ
ファンタジーだけど和風アニメ的でもある風景
いわゆるドラクエ世界観のベースを作った功績はでかいよ

キャラ絵はどうしても時代とともに流行が変わるから
良くも悪くも当時の印象が強い鳥山絵よりは
最近の絵柄のほうが見た感じがよい

411: 警備員[Lv.26]
24/06/19 16:07:20.12 aYRed/ee.net
絵真似系の連中は揃って書き込み不足だから安っぽい劣化になっちゃう

412:既にその名前は使われています 警備員[Lv.55]
24/06/19 16:08:46.28 FndXWQUD.net
以前に発表された時のグラ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今回発表されたグラ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

413:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
24/06/19 16:21:19.14 dGjqARU8.net
グラがきれいになるとモンスターがもとの一枚絵のまななのが違和感あるな
二枚めのスライムと四枚目の僧侶どこ見てるんだよ

414:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/06/19 16:24:36.06 zhX87ud8.net
ドラクエの敵の視線はまっすぐ前、つまり画面を見ているプレイヤーに向けられている
これは鳥山のキャラデザインからそうなってる
一人称視点のバトル画面にも合う

2枚目みたいにサイドビューにしたら違和感出るのは当たり前だわな

415:既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
24/06/19 16:27:50.83 NJW07Bx6.net
スクエアのトム・ソーヤを思い出すな

416:
24/06/19 16:36:58.84 mC0EDOhH.net
アルス、マーリンはええけど
いま思えば鎌もったミザリーとか僧侶のマゴットとか酷いなw

417:既にその名前は使われています
24/06/19 16:39:01.36 lroYfJhQ.net
フィールドもティザーと比べるとすごい広がってるな
戦闘も最近のやつにならって倍速あるらしいしそこは助かる

418:既にその名前は使われています
24/06/19 16:42:45.18 Z8aNad0e.net
この画面だと隊列で狙われ率かわるのおかしいよな

419:既にその名前は使われています
24/06/19 16:46:28.00 Mreaw5rR.net
3Dじゃなく疑似3Dなのか

420:既にその名前は使われています
24/06/19 16:50:07.79 cFjZ/jhz.net
あくまでHD-2Dリマスターだもんな
DQX資産で敵キャラの3Dポリゴンモデルは持ってるけど
敵だけ3Dてのもなんか変という判断だろう

421:既にその名前は使われています
24/06/19 16:54:06.10 zhX87ud8.net
ポリゴンモデルを動かしたのをコマ撮りして
それをもとにドット絵のアニメーション作るとかやってるだろう
バトル中は敵は手前向き、味方は奥向きで
横向きの絵はたぶん用意されてないだろう

422:既にその名前は使われています
24/06/19 16:58:19.51 Z8aNad0e.net
コマンド中しかキャラ表示されないんだな
7500円も取るくせに8以下かよ

423:既にその名前は使われています
24/06/19 16:58:39.23 nKx4lzVk.net
YouTubeでIGNジャパンの試遊レビューがあるから
それ見たらもうちょい詳しくわかるかも

424:既にその名前は使われています
24/06/19 17:03:14.17 OD7+vJGd.net
>>412
戦闘画面で黄金の太陽を思い出した

425:既にその名前は使われています
24/06/19 17:04:39.44 ZHorAivi.net
マゴットて聞くとDiablo2のウジ虫の巣の阿鼻叫喚を思い出すよ

426:
24/06/19 17:07:02.19 mC0EDOhH.net
マゴットセラピーから来てるんかな

427:既にその名前は使われています
24/06/19 17:08:10.44 4umjjwYC.net
グラが綺麗になったせいでプレイアビリティ大幅に低下してるんだろうな
ミニマップのほうを見ながら移動する羽目になりそう

428:既にその名前は使われています
24/06/19 17:29:24.68 9cmYOhbs.net
アルタナのレイヤーエリアや一部opsの曲「Run Maggot, Run!」を思い出す人

429:既にその名前は使われています
24/06/19 17:38:01.07 cFjZ/jhz.net
RPGの戦闘画面なんざ数百回繰り返されるもんだから
丁寧なアニメーション描写でヌルヌル動くことよりも
描写カロリー節約してサクサク進む方がいい
ウィザードリィのリメイクでそう学んだ

430:既にその名前は使われています
24/06/19 17:50:51.39 FndXWQUD.net
アニメーションでヌルヌル動かないと、
株主や会社の偉い人がつまらなそうって言うんです

431:
24/06/19 17:56:04.59 UFJxxZwR.net
>>422
これのせいで先頭に女戦士置いたらコマンドで隠れてケツが拝めない…

432:既にその名前は使われています
24/06/19 17:56:31.61 oVWyRt0A.net
スポンサー用に派手に動かすのはいいんじゃないの
設定でオンオフつけてない開発者が馬鹿なだけで

433:既にその名前は使われています
24/06/19 17:56:56.28 LMrTT55H.net
ぬるぬるもクソも自キャラ映らん攻撃エフェクトだけ出る旧仕様だぞ

434:既にその名前は使われています
24/06/19 18:01:05.03 D8EsGPJV.net
アニメーションはあってもプレイヤーにうんざりさせないテンポを考えて工夫はしてあると思う
吉田は関ってないんやろ?
スクエニを信じろ

435:既にその名前は使われています
24/06/19 18:03:25.56 ZHorAivi.net
装備反映ならぬいぐるみ状態で戦闘もできるん?

436:既にその名前は使われています
24/06/19 18:22:45.90 F1Tj7uF4.net
危ない水着とぬいぐるみは個別グラありそうだけどDLCってオチもあるかもなw

437:既にその名前は使われています
24/06/19 18:27:37.31 1xVsF9P2.net
1と2がDLCみたいなものだからあるとしてもセーブデータがあるとおまけアイテムが貰えるぐらいだぞ
特典もゲーム内で手に入るものばかりだし

438:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
24/06/19 18:52:06.56 LMrTT55H.net
見た目反映される防具あるんかな
武器も武器種で統一で個別グラはない可能性も

439:既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
24/06/19 18:54:01.41 sk0ej6Ty.net
ぬいぐるみと水着とか原作にあった要素は残るんじゃないか

440:1 警備員[Lv.15]
24/06/19 19:48:22.17 H+QsNfKz.net
スターオーシャン2もそうだけど露骨なアニメ絵よりも
ちょっと劇画調のイラストの方が雰囲気出てええな

441:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
24/06/19 19:52:11.13 ZHorAivi.net
ぬいぐるみのケツ見ながら戦闘したいんじゃ

442:既にその名前は使われています
24/06/19 20:46:59.91 D8EsGPJV.net
2枚目の戦士はふんどしで半尻露出してるの?

443:既にその名前は使われています
24/06/19 21:10:37.21 ZHorAivi.net
ケツガードついとるな

444:既にその名前は使われています
24/06/19 22:05:06.69 BwCoyRQ1.net
日本のRPGの基準たるドラクエの僧侶って超武闘派なのに、なんでマンさんは回復系をやりたがるんだろうか

445:既にその名前は使われています
24/06/19 22:13:35.58 tv2/fUjj.net
男も女も大部分の人がやりたいのはアタッカーじゃないかな

446:既にその名前は使われています
24/06/19 22:16:47.20 lUScJEa7.net
戦士たちを癒してる私かっこいい!(的確に死語とができるとは言ってない

447:既にその名前は使われています
24/06/19 22:16:47.64 Z8aNad0e.net
鉄の槍くらいちゃうんか?

448:既にその名前は使われています
24/06/19 22:18:24.01 zhX87ud8.net
僧侶はイラストでは長柄のメイスを持ってるんだけど
ゲーム内でそんな武器無いんだよね
剣を装備できないのかと思えば鉄の槍やゾンビキラーは装備出来たり

449:既にその名前は使われています
24/06/19 22:27:29.87 QbrqHxi/.net
回復そっちのけでビームを撃つ武闘派ヒーラー

450:既にその名前は使われています
24/06/19 22:29:54.79 9Hntl6Dh.net
僧は刃物を持ってはならないって特殊な宗教のイメージだからな
僧侶なのに刃物を装備できるのはおかしい!って謎の固定観念持ってる奴おるよな

451:既にその名前は使われています
24/06/19 22:36:55.20 sk0ej6Ty.net
商人は道具使い代理ポジションで薬草ばら撒きで全体回復とか覚えてほしい

452:既にその名前は使われています
24/06/19 22:38:37.71 4/h9S05g.net
選ぶんだな僧兵かタムリンか

453:既にその名前は使われています
24/06/19 22:56:39.60 Z8aNad0e.net
>>449
アトルシャンのバカ!

454:既にその名前は使われています
24/06/19 23:01:43.81 dGjqARU8.net
アトルシャンの戦略ミスにより冒険は失敗に終わりました

455:1
24/06/19 23:16:32.06 H+QsNfKz.net
バニーガールが鉄の斧持ってるのはなかなかシュールな光景になりそうやな

456:既にその名前は使われています
24/06/19 23:42:18.43 ZHorAivi.net
またハッスルダンスか

457:既にその名前は使われています 警備員[Lv.67]
24/06/20 00:42:27.80 AYXPc6dt.net
ゾーマを倒した後は2の世界を開拓する高難度&長時間のエンドコンテンツが解放される予感

458:既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/20 00:43:41.70 88Nsm8dV.net
2の時代だとアレフガルドのほうがモンスター強いんだが

459:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
24/06/20 01:16:06.63 LaPktFBk.net
これで味方が攻撃する相手の目の前に移動したらじゅうb(ry

460:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
24/06/20 01:31:10.08 hlnNJeiT.net
どうせなら味方も常時表示して動いておくれよ

461:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/20 01:35:56.60 7csDbiXD.net
女ジョブのケツの躍動を常時表示とな

462:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新芽]
24/06/20 01:46:49.08 jrnZbz6I.net
7リメはずっと表示されてたのにな

463:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/20 01:53:19.73 n7eca1Jq.net
賢者は下から見たい

464:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新芽]
24/06/20 01:56:46.92 jrnZbz6I.net
見るな

465:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/20 01:58:44.04 88Nsm8dV.net
水色の縞パンであるべき

466:既にその名前は使われています
24/06/20 02:30:24.60 hlnNJeiT.net
でも遊び人経由なら?

467:
24/06/20 03:29:46.85 nAK/QNsl.net
>>449
そっちのけじゃない
ビーム撃つと回復スキルを忘れるので仕方ないのだ

468:既にその名前は使われています
24/06/20 08:20:02.18 fdh8rExf.net
ずっと主観でいいと思うんだけどな
FFピクリマでも感じたけど余白が広いとスカスカ感が出て画面の迫力が出ないし
FF14の実際のハイドラ画像をみた時並みに悲しくなる

469:既にその名前は使われています
24/06/20 08:28:23.24 MK16+UvO.net
やまたのおろちは超デカイ可能性ある

470:既にその名前は使われています
24/06/20 08:33:10.23 SjpWbj5h.net
賢者のぱんつは前職によって変わります

471:既にその名前は使われています
24/06/20 08:35:22.56 jrnZbz6I.net
行動開始でキャラが引っ込んだら敵も画面に寄るからそこまでスカスカ感はないしょ

472:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/20 08:37:50.24 OVyw1HAw.net
>>438
伝説装備はグラ変わると信じてる
頭はオンオフ可でw

473:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
24/06/20 08:37:54.10 Muug2Th2.net
戦闘中もターンによってカメラの向きとか変わるらしいし
どの道やってみないことにはなんとも

474:既にその名前は使われています
24/06/20 09:38:37.54 XCYS5MLC.net
魔物使い追加されたのはいいな

475:既にその名前は使われています
24/06/20 09:42:29.58 MK16+UvO.net
ブレスが使えるだけの魔物ハンターかもしれない

476:既にその名前は使われています
24/06/20 09:43:36.33 jrnZbz6I.net
仲間にできたとしてもパーティメンバーではないだろう
馬車もないし

477:
24/06/20 09:51:16.18 fj7ux8D9.net
そのへんは武器特技で調整するん形やないか
けもりんは爪と鞭とか、勇者は剣と呪文とか

478:既にその名前は使われています
24/06/20 10:11:21.25 DkrnWXpU.net
モンスターを仲間にして連れて歩くんじゃなくて、デルパイルイルみたいな
捕らえておいて、戦闘で呼び出して戦わせるとか

479:既にその名前は使われています
24/06/20 10:37:50.41 YX2adbA7.net
やはりぬいぐるみ着てドラゴラムするしか

480:既にその名前は使われています 警備員[Lv.50]
24/06/20 11:01:18.15 oFNNcQGu.net
オクトパストラベラーのデルパイルイル使いだとあんまり面白くないからやだなあ
なんで仲間モンスターっていつもオミットされるんだろ

481: 警備員[Lv.23]
24/06/20 11:11:31.83 AK0rjirD.net
じゃあ特定のスライム系だけ仲間になるようにしますね

482:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
24/06/20 11:15:28.62 YPK7cMNu.net
>>477
そんなことしたら青魔法使いとか言われるやろ?

483:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/20 11:29:46.41 aSA7n4q1.net
ジョブシステムと仲魔システムを両方取り入れた6は
システムのコンセプトがぼやけていた印象ある

484:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/20 11:47:59.65 PKzyJlKS.net
5で人気だったから6にもいれとけ!wってだけだしな
思い直してスライムだけにしたら想像以上に不評だったという。

485:既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
24/06/20 11:48:33.57 dZuoWlHD.net
1とか1り旅だしどうすんの?

486:既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
24/06/20 11:53:45.60 a5+u38Cx.net
途中でふたりになるし
宿屋に泊まれば三人になる

487:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/20 11:57:16.02 OVyw1HAw.net
>>478
デルパイルイル懐かしいなw
ダイ大から持ってくるのも面白いかもねw
魔弾銃とかも

488:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/20 12:01:34.70 4rR64sXa.net
捕まえた魔物召喚
魔物の特技使用
モンスター呼び
くらいになるんかね魔物使い
まぁまだ魔物使いと決まったわけでもないんだろうけどw

489:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/20 12:03:11.77 6HdAONVB.net
>>484
そりゃリメイクで前にあったもの削ったら怒られるわって話

490:既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]
24/06/20 12:04:39.74 p+oxVYQb.net
まわしげりするだけの虚無ゲー

491:既にその名前は使われています 警備員[Lv.57]
24/06/20 12:06:15.87 Y5sAFcSL.net
モンスター呼び出しタイプで4人+1体になるなら、
バランス調整が難しそう

492:既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
24/06/20 12:07:45.06 MK16+UvO.net
捕まえたモンスターを放つして消えなければいいよ

493:既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/20 12:11:38.46 aSA7n4q1.net
10の魔物使いはフェローみたいに育成できるペットジョブという感じ?
教えて有識者

494:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][芽]
24/06/20 12:16:28.17 ktmGWnCM.net
魔物を仲間にするのは魔物使いとどうぐ使いしかできないけど、仲間にしたあとはどの職業でも連れ歩いて育成できる
魔物使いとどうぐ使いには仲間モンスにバフかける能力あるけど、基本的にはその特技は出番はない
魔物使い本体は両手武器系の脳筋。どうぐ使いはサポート系

495:既にその名前は使われています 警備員[Lv.50]
24/06/20 12:16:53.10 VyTukz4P.net
仲間にする時に魔物使いになって戦う
仲間にしたらジョブ関係なくPTメンバーとして連れていける

496:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/20 12:17:55.50 smyZoJxs.net
7の魔物使いとかブレス吐いてなかったっけ

497:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/20 12:28:06.70 aSA7n4q1.net
サンキュー有識者
ペットを連れていけるジョブ特性が転職しても残るとかになるんかな

498: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/20 12:29:21.29 fj7ux8D9.net
>>484
仲間モンスターのせいで影の主人公テリーさんの影がめっちゃ薄くなるし仕方ないのだ

499:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/20 12:30:40.23 4rR64sXa.net
モンスター呼びは敵モンスターを呼び出す能力だな
普段仲間呼ばない敵でも仲間呼ばせることができる
経験値稼ぎやドロップ狙いで特定の敵を呼ぶということが可能

500:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/20 12:48:32.58 fdh8rExf.net
DQMシリーズが出来たから本編からはパージしたイメージだな
個人的にはDQMシステムが好きじゃないからDQ5風のをずっと待ってる

501: 警備員[Lv.23]
24/06/20 13:02:58.53 l8X016Y7.net
DQ5風に一番近いのはDQ10だと思う

502:既にその名前は使われています
24/06/20 13:25:47.51 msMiNHUD.net
転職できる3でモンスター仲間に出来てもあんま活かせない
モンスターの特技使える職だろうね

503:既にその名前は使われています
24/06/20 13:28:53.21 K+e4FHmh.net
最初から選べるのかどうか

504:既にその名前は使われています
24/06/20 14:19:20.37 VyTukz4P.net
ぬるっと特技がサイレント追加されてるから魔物用だった技を使うジョブなのかもなー

505:既にその名前は使われています
24/06/20 14:20:09.88 OVyw1HAw.net
賢者のとなりだしアイテム必要なんじゃね?
なんとかの壷みたいな感じで

506:既にその名前は使われています
24/06/20 14:33:55.98 PDHfxMGt.net
勇者 ヒンメル
戦士 アイゼン
僧侶 ハイター
魔法使い フリーレン
で始める奴多そう

507:既にその名前は使われています
24/06/20 14:36:11.38 jrnZbz6I.net
勇者ハゲるやん

508:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
24/06/20 14:41:24.97 Muug2Th2.net
フリーレンのパクリじゃーんって言いだす若者を見るのが楽しみ

509:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/06/20 14:43:06.35 4rR64sXa.net
違う名前ならハゲないとでもお思いか!?

510:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/20 14:43:17.77 smyZoJxs.net
5文字以上つけられるんか

511:既にその名前は使われています 警備員[Lv.31]
24/06/20 14:44:24.37 a5+u38Cx.net
5文字とか夢見てんじゃねえよ!

ひんめる
あいせん
はいたあ
ふりれん

512:既にその名前は使われています 警備員[Lv.57][R武][R防]
24/06/20 14:45:10.02 Y5sAFcSL.net
スーファミ版だったと思うけど、
ヒンケル、ダイ、マァム、ポップでやっていた

513:既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
24/06/20 14:47:45.50 D9wR6m0C.net
勇者ああああ

514:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/20 14:49:42.71 FKdTL7mZ.net
コマンドにとくぎ有るけど
戦士が剣技とか撃てるようになるかね

515:既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
24/06/20 14:50:44.23 D9wR6m0C.net
メタル斬り使えたところで逃げられる戦士

516:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][苗]
24/06/20 14:51:33.27 p+oxVYQb.net
>>506
最初それの偽装スレかと思ったよ

517:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/20 14:56:12.92 CIdqIQB5.net
ポケモン的な敵の弱点を突くとくぎ持ちかもしれん

518:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
24/06/20 14:57:54.92 j2w9OyQ+.net
勇者 ライオス
戦士 センシ
盗賊 チルチャ
僧侶 マルシル

519:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][苗]
24/06/20 15:00:23.82 p+oxVYQb.net
ちるちゃん?

520:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/20 15:00:31.27 PDHfxMGt.net
>>510
今は5文字いけるでw
濁点も一文字扱いやし

521:既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
24/06/20 15:06:31.68 QOE+XpUQ.net
戦士 アベル
戦士 モコモコ
戦士 デイジィ
賢者 ヤナック

バランス悪すぎだろ

522:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/20 15:22:03.96 jrnZbz6I.net
マルシルは賢者よな

523:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/06/20 15:30:48.49 I8Wi6dxr.net
10のまものつかいは最強アタッカーでエンドコンテンツの前衛こいつ一択だった
今は知らん

524:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/20 15:34:09.24 jrnZbz6I.net
こういう話題でグルグルが出てこない辺り
もうオワコンなのか

525:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
24/06/20 15:36:57.44 4rR64sXa.net
なんかゲーム化だかするって話なかった?

526:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新]
24/06/20 15:37:26.46 88Nsm8dV.net
グルグル2全く面白くないから・・
2やってるのに再アニメが1の最初からって作者的にはどういう心境なんやろな

527: 警備員[Lv.4][新]
24/06/20 15:40:06.14 kLD66Ejf.net
グルグルは今ソシャゲやってて広告がしょっちゅう見かける

528:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/20 15:46:03.96 QDZrfEvU.net
衛藤のピークはドラクエ4コマ

529:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
24/06/20 15:46:48.03 kJ/Za831.net
戦士がレベル3だか4で受け流しの特技覚えたみたいな話は見かけた

530:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/06/20 15:48:05.62 6s6iX2cB.net
>>518
戦士 ライオス
ござる シュロー
戦士 ナマリ
盗賊 チル
僧侶 ファリン
賢者 マルシル

の6人PTからファリン死亡でシュロー、ナマリが抜けて代わりに戦士 センシ
D&DベースだからPTは基本6人
ウィザードリィ的に考えればPTメンバー足りない状態じゃないと
迷宮内で蘇生した仲間をPTに入れられないから仕方ないね

531: 警備員[Lv.23]
24/06/20 16:45:03.75 UQL2AxkB.net
イズツミは仲間モンスター枠か?

532:既にその名前は使われています
24/06/20 23:41:54.82 Q8Mf9qAA.net
やっぱ6りが落ち着くよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch