24/06/02 00:57:45.04 GmOStTHs.net
3000は無理だから3000弱で許しといたるw
368:既にその名前は使われています
24/06/02 02:59:13.11 PBWMeaGy.net
PCEとMD合わせたらもっとあるだろクリアできないゲーム
369:既にその名前は使われています
24/06/02 03:16:55.65 ZKZ/0WWC.net
MDはソーサリアンがまじでクリア出来んかった
370:既にその名前は使われています
24/06/02 09:24:29.93 Fxyr93uy.net
PCEはともかく、MDは世代的にSFCの同類では
371:既にその名前は使われています
24/06/02 09:29:54.63 9Nxhu5bT.net
メガドラのソーサリアンは敵と接触した後の無敵時間がなくて最初の雑魚に触れた瞬間ブブブブブッと一瞬でHPが0になって死んでなんだこれと友達と爆笑した記憶がある
372:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
24/06/02 11:06:12.68 kwRfMbgM.net
さすがにマークIIIは持ってなかったわ
ワイはセガおじさんにはなれない…
373:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
24/06/02 11:40:07.45 bjJ+l7gB.net
マークIIIなんて見た事すらない
374:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽]
24/06/02 12:34:54.19 x88zO/7o.net
消えた後継マスターシステム
375:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/02 14:54:39.65 oItx4y3d.net
マークIIIとかはねじおじの一回り上の世代が家でセガのゲームが出来ると買うようなものではなかったからな
スイッチとプレステくらい立場が違う
376:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
24/06/02 15:17:13.96 rWPHwIDI.net
マークIIIなつかしい
オレの地域では金持ち寄り家庭の子しか持ってなかったから
高いもんだと勝手に思ってた
本体の見た目も大仰で偉そうだったし
377:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/02 15:24:15.28 8siqpsow.net
マーク3すげーんだよファンタシースターすげえよ見せてやるよと言われて全文カタカナなのに驚くまでがセット
378:既にその名前は使われています
24/06/02 18:06:43.97 H+BzEx3p.net
友人の家にあったが遊ぶのはFCだったなぁ
奇面組とかちょっとやりたかった記憶あるわw
379:既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
24/06/02 22:14:24.58 42ZWc71r.net
ミラクルロピット
あんなの小学生にクリアできるわけねーだろ
380:
24/06/03 20:27:35.61 uKa7EuNr.net
セガマーク3は従兄弟がもういらないってソフト(ファンタジーゾーン、スペースハリアー、アフターバーナー)といっしょにくれた
割と楽しめた
あと友達がなんかゴルゴ13のクソゲーくれたな
ひたすら電車の窓撃つだけのゲームw
381:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/03 21:43:21.41 vMWFAhTw.net
ドラクエ2大人になってからノーヒントでやったら全然わからなくて子供の時よくクリアしたなw
382:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/06/03 21:50:16.07 ykLNoGqS.net
子供の頃は子供なりのコミュがあるからな
情報収集は容易だったでそ
383: 警備員[Lv.16]
24/06/03 22:30:55.48 gSpQKpgJ.net
ドラクエ1の太陽の石を自力で見つけた奴は凄いわ
カギを無駄にする覚悟がないとできないでしょ
384:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
24/06/03 22:33:59.13 6MUZD96a.net
鍵を買うときに町の外側歩く仕掛けもあると気づくからそれを城でもやってみるだけでは
385:既にその名前は使われています
24/06/04 01:24:56.15 istADmTK.net
最初の城の中で扉を開ける→そこに鍵屋(80Gくらい)がある→外周チャレンジ
だからしくじった時のロスもそんなではないんだよな
386:既にその名前は使われています
24/06/04 09:17:11.08 ueyG3ajA.net
外周回って宝箱等が取れる仕掛けは別にDQ発祥じゃないだろ?
ゴールまでどこもつながってない超細かい迷路を外周たどって
クリアみたいな意地悪ネタは遥か昔からあっただろうし
387:既にその名前は使われています
24/06/04 12:04:02.50 JZLvI2yt.net
あったとしてそれを経験ずみかどうかよ