24/05/12 16:48:25.56 QWNVBPyC.net
198水銀(金より陽子数が1個多いのがミソ)に、自然界にない(予め作る必要あり)8ベリリウムの同位体を
粒子加速器でぶつけると、206ポロニウム→陽子放出→205ビスマス、2回のα崩壊で201タリウム→197金となる
(注:元素名の右が陽子数)
但し、粒子加速器を1年間動かしても作られる金の量は、理論的に1万分の2グラムだけ
・・・(スパコンシミュの結果)だそうです
粒子加速器や原子炉(この方法だと簡単:原子炉の内側に水銀貼り付けると、水銀が中性子捕獲することでも
『いつかは金になる』・・・放射性同位体だろうけど)で、人工的に作ることは原理的にできるが、それだけの膨大なエネルギーが必要で
工業的に全く割に合わない
だそうです
「超新星爆発による誕生説も現在では仮説にすぎません(超新星爆発程度では全然エネルギーが足りない)」だそうです