スクエニがここから立て直すことは可能なのだろうか?at OGAME
スクエニがここから立て直すことは可能なのだろうか? - 暇つぶし2ch2:既にその名前は使われています
24/01/04 15:15:44.48 6bmajeWT.net
金玉蛙を切れば1%程度の可能性はある
切らない限りゼロだ

3:既にその名前は使われています
24/01/04 15:43:44.09 3Y5sgTOU.net
ゲーム部門切り離してライセンスだけで食っていくようにしたらまあ可能性はあるんでない

4:既にその名前は使われています
24/01/04 16:08:35.00 1D81jpa3.net
其れすら無理だからこんな惨状になってるんやで
取りまとめる能力が残ってない

5:既にその名前は使われています
24/01/04 16:10:25.58 RaGJq5ff.net
培ってきたCG技術で超絶美麗なCG映画とか作れば復活すんじゃね?

6:既にその名前は使われています
24/01/04 16:10:26.87 nQOi3gNs.net
この期に及んでこんなゴミの宣伝してるようじゃ・・・・
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

7:既にその名前は使われています
24/01/04 16:16:58.86 q7Tlln4T.net
金食い虫のアレがいる限り最速で消滅まで有り得るな

8:既にその名前は使われています
24/01/04 16:38:49.13 qoWTZjGQ.net
ドラクエとFF新作をガンガンで漫画化

9:既にその名前は使われています
24/01/04 16:41:48.85 4/OV6nPP.net
客にすると金払いが良い良い会社だと聞くけど
ゲームじゃなくそんなことに大金使ってるから駄目なんじゃないのっては思う

10:既にその名前は使われています
24/01/04 16:46:23.54 KCJPrSlS.net
出版とドラクエ作るとことサガ作るとこは分社化して残りは勝手にしろ

11:既にその名前は使われています
24/01/04 16:49:15.04 3js8ERVd.net
第3開発部の赤字を他部署でどこまで補填出来るかだろうな

12:既にその名前は使われています
24/01/04 16:53:44.72 HcXsv6p4.net
16から株価下がり続けてるやんw

13:既にその名前は使われています
24/01/04 16:57:53.60 +NW9NXZE.net
タイトルを買うところはあるだろうけど人はイラネーなw

14:既にその名前は使われています
24/01/04 16:58:41.05 1kG1cYqI.net
とりあえずドラゴンクエストユアストーリー2を作るところから始めようか

15:既にその名前は使われています
24/01/04 17:01:12.29 2oC7sqaj.net
>>8
つまんなそう…
リアタイでは子どもの頃お世話になったけどもう時代遅れ感しかない

16:既にその名前は使われています
24/01/04 17:29:55.85 077ZzO27.net
♀キャラFANZA化で天晶堂倒せる

17:既にその名前は使われています
24/01/04 17:33:08.19 9IBu6g9U.net
やっぱコンテンツとして今もなお面白い上でそういうのやらないとさぁ
エロならそれに特化したのいくらでもありますし
今更懐古厨向けのカビの生えたもの出されても困るっていう

18:既にその名前は使われています
24/01/04 17:34:27.89 NXUEfFXJ.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これのどこが変なのか、社員で意見を組み交わせるように社内風土を改革する

19:既にその名前は使われています
24/01/04 17:38:13.53 QUKMAVno.net
資産と資本は凄いけど実際今の作り手どんなのおるねん?てぐらいにはハリボテ
立て直すも何ももう金出すだけの商社路線だろこれ

20:既にその名前は使われています
24/01/04 18:16:14.52 Mf9gWIwt.net
ここからAAAタイトル連発して巻き返す予定ではあるよ

21:既にその名前は使われています
24/01/04 18:17:32.88 WLAgvS8D.net
それもうずっと前から繰り返してずっとクソゲーしかでてきてないやつ

22:既にその名前は使われています
24/01/04 18:32:50.59 RaGJq5ff.net
スクエニは何でもアクション要素入れれば面白いと思ってんのがな
RPGはまたーり酔っぱらいながらやる時多いんだよなぁ

23:既にその名前は使われています
24/01/04 18:39:57.50 5q2sP+qz.net
別にアクションだろうが面白けりゃいいよ
面白いアクションRPGたくさんあるし
問題は致命的につまらんなところ、あとジャンル以前にストーリーがもうつまらん

24:既にその名前は使われています
24/01/04 18:52:28.44 22elupXz.net
優秀なクリエイターは和田の時代にみんな辞めて出涸らししか残ってないのに今更

25:既にその名前は使われています
24/01/04 18:55:20.43 3js8ERVd.net
優秀なクリエイターと普通の社員で、そんなに差があるものだろうか

26:既にその名前は使われています
24/01/04 19:02:01.02 qoWTZjGQ.net
洋ゲーに全振り

27:既にその名前は使われています
24/01/04 19:05:53.43 FLnArMH+.net
外注が納期の範囲でできたものを出すからクソゲー乱発すんのよ
金かけてブラッシュアップする覚悟が必要

28:既にその名前は使われています
24/01/04 19:10:50.96 UxcaVdNv.net
和田の時代に管理職と新人のみ残した影響がでかすぎていまだに立ち直れてないよな
早期退職ってゴミクズは居残り優秀なひとから抜けてくよな

29:既にその名前は使われています
24/01/04 19:13:34.12 1PivuXQZ.net
ポーくんとか初のガチリアル系だったけどセンスなさすぎて糞ダサだったしもう何やっても駄目な印象

30:既にその名前は使われています
24/01/04 19:20:35.62 1PivuXQZ.net
旧Eidosも一応ガチリアル系か、スクエニ傘下になって劣化した感あるけど
FEZといいスクエニが関わると質が落ちる

31:既にその名前は使われています
24/01/04 19:21:30.77 b+/J+C3e.net
映像で勝負してる的に見せかけて映像も洋ゲーには遠く及ばずカプコンやフロム未満
もうだめぽ

32:既にその名前は使われています
24/01/04 19:43:21.49 wzOZ27F2.net
どっかが買収するにしても人材と技術は欲しくないんだよな、欲しいのはIPと版権だけっていう

33:既にその名前は使われています
24/01/04 20:38:02.40 UEhrd8eb.net
今年度はFF7のリメイクのリメイクが大ヒットする予定だって去年の株主総会でゆうてた気がする

34:既にその名前は使われています
24/01/04 20:40:21.41 i4qPhWJR.net
堀井さんと河津神、ノビヨ居なくなったら寂しくなるな

35:既にその名前は使われています
24/01/04 20:41:59.39 R7EXS9D9.net
>>30
ガメポは偉大だったな

36:既にその名前は使われています
24/01/04 20:45:57.21 6bmajeWT.net
その大ヒット予定のやつ新作買ったら前作がついてくる!みたいな必死な事やってるとこみるとやばいんじゃない?

37:既にその名前は使われています
24/01/04 20:47:59.99 0fC1yMlt.net
魅力的な映像・グラフィックに一番必要なのは技術力じゃなく表現力だって過去のドット時代や11で学んでるはずなのにおにぎりCG以降向いてるベクトルが今現在までずーっと明後日
そしてそこにばっかコストかけ続けてんだから他全部疎かになるしクソゲーしか出来ないのは残当

38:既にその名前は使われています
24/01/04 20:50:02.60 i4qPhWJR.net
ノムリッシュは予算と納期守らんイメージあるな
ff7のソシャゲも低調で正直そこまでブランド強いか疑問

39:既にその名前は使われています
24/01/04 21:00:08.75 FLnArMH+.net
いまだにグラガー言ってるマヌケいるけどそこじゃねえから

40:既にその名前は使われています
24/01/04 21:01:46.18 6bmajeWT.net
選ぶんだな
納期がズルズル延びてコストが嵩むやつか
納期は守るがあまりに糞ゲーすぎて3500億吹っ飛ばすやつか

41:既にその名前は使われています
24/01/04 21:03:20.16 fDLJNWR4.net
続き物に関しては質より間を空けすぎないことを重視しろよって思う

42:既にその名前は使われています
24/01/04 21:14:01.08 fG0NeAN2.net
FF7リバースはコケると思うわ
期間空きすぎだし3分割とか完結するの何年後だよ

43:既にその名前は使われています
24/01/04 23:11:51.96 wzOZ27F2.net
完全版出るのわかりきってるのも拍車をかけてるな

44:既にその名前は使われています
24/01/04 23:13:12.97 P8F2soac.net
NFTゲーに再起を賭けてるらしいが
結局面白いゲームを作れない限りは無理だろな

45:既にその名前は使われています
24/01/05 00:37:39.59 pJxY+PG0.net
スクエニって社名を伏せて中韓みたいな下品路線でいくしかないな

46:既にその名前は使われています
24/01/05 01:37:32.54 hBGj6Hpu.net
元電通マンが社長って・・・マイクロソフトに身売りして自分は報酬もらってホクホクw
というイメージしか浮かばない

47:既にその名前は使われています
24/01/05 03:47:24.11 OW9jaIxm.net
来年辺り中華ゲーム会社に買われてそう

48:既にその名前は使われています
24/01/05 04:04:14.97 DFCff98p.net
間が空いても面白ければやるよ

…ま、面白かったらで面白くないんですが🥺

49:既にその名前は使われています
24/01/05 08:43:42.12 DpM+JXNv.net
中国はゲーム規制強化でテンセント大幅に株価下がったからもう無理やろなぁ

50:既にその名前は使われています
24/01/05 08:48:34.63 rHJdN703.net
ゲーム規制法が有効なのは中国国内のみ
そのためのスクエニ従属化です

51:既にその名前は使われています
24/01/05 09:24:33.48 DpM+JXNv.net
中国ゲーム市場そのものが萎縮するから国外向けに作った所で勝機に繋がらない

52:既にその名前は使われています
24/01/05 10:11:49.67 k+jv5owi.net
中国のゲーム規制法って次の日あたりに撤回されなかったっけ

53:既にその名前は使われています
24/01/05 12:00:52.22 h20CC8Ez.net
一度意識高いだけのやつが寄り付かなくなるぐらいぶっ壊れて欲しい

54:既にその名前は使われています
24/01/05 12:10:37.74 xH9DJjsi.net
リアル調にこだわったせいでこのまま眺めているのもいいかみたいなシーンが描けなくなったのが痛い

55:既にその名前は使われています
24/01/05 12:31:35.24 +Z+n2lQ5.net
ゲームってこんな感じだろ?みたいに作ってるよな
DQM3とかまさにそれだった

56:既にその名前は使われています
24/01/05 14:08:24.24 f43c9+Kv.net
ゲームはつまらなくてもPVは見せ方がうまいとかあったよな
今は映像で騙すことすらできなくなっとる
優秀なのみんな移籍したんかな

57:既にその名前は使われています
24/01/05 14:12:48.37 aJMNxnvz.net
ファミコンやスーファミ時代はRPG系ダントツだったが
PS以降他社もだんだん力つけて今では世界がしのぎを削るほどコンテンツ自体が進化したのに
こいつらだけ概ねPS初期~オススメくらいの価値観に毛が生えた程度で圧倒的に取り残されてる感ある

58:既にその名前は使われています
24/01/05 14:19:18.18 MKlW4yHf.net
下請けが適性のサラリーマン層と外注に丸投げの上層部しかおらん気がするんだが
ゲーム個人作成してましたみたいなクリエイターおるんか?

59:既にその名前は使われています
24/01/05 14:22:18.02 xrozFPPT.net
メリケン旅行して岩やダイナーのパンフ見たり
PS1初期作に10年単位でのんびりやって特典に脳勃起チョコボやカーバンクルつけてくるセンスだぞ
平均以上くらいのインディー作品のがまだ面白い

60:既にその名前は使われています
24/01/05 14:25:57.04 dCN2RKLd.net
スクエニが示すFantasyの世界に魅力が無い。

初期は映画みたいなモノを目指していたのだろうけれど
今は黒い衣装ばっかで中二病のクセに高二病みたいな誰得エンドばかり。

61:既にその名前は使われています
24/01/05 14:37:15.22 9FUZMvbG.net
昔のFFみたいなのもちゃんと作ってるけどタイトルが違うから話題にならんのよね
ブレイブリーデフォルトなんてFF5のシステムでシナリオだけ新規に差し替えただけの内容だしオクトパストラベラーとかもそういう方向性
ファイナルファンタジーってタイトルつけてるゲームはゲームはしょぼくてもムービー流せばみんな喜ぶだろみたいな30年くらい前のセンスで作られてるクソゲーばかり

62:既にその名前は使われています
24/01/05 14:38:07.05 8bIGM+l/.net
リアル系3Dに魅力を感じない

63:既にその名前は使われています
24/01/05 14:58:45.98 bvts11VH.net
リアル系3Dでもヒット作なんていくらでもありますし
単純に世界、キャラ、ストーリー全般それなりに出来が悪い
昔のFF風作品したって当時の水準だから良かっただけで、今そんなもの出してもインディ並みでしかないっていう

64:既にその名前は使われています
24/01/05 15:06:20.54 +Xk6grFh.net
アレの失敗のせいでマジ終わりそうな件

65:既にその名前は使われています
24/01/05 15:10:42.12 O9wqR3aW.net
今のスクエニ社長って夫婦で14のファンなんだっけ?
そんなゲーム好きな自分が好きみたいな判断力ゼロの人間が力持ってたらそりゃブランドごと会社も崩壊するわな

66:既にその名前は使われています
24/01/05 15:11:38.72 qptoP7Kf.net
ドラクエ4をSwitchで出そうよ

67:既にその名前は使われています
24/01/05 15:14:21.57 zLhVNHr4.net
DQ4って裏ボスが卵が先か鶏が先かみたいなギャグのやつだろ
あのへんまるまるなかったことにしてくれんかな
誰だよあいつら

68:既にその名前は使われています
24/01/05 15:22:04.88 JMQSxA6f.net
FFに限らず同じメーカーが旧作のシステム使ってて当然だし
それは別にRPGに限った話じゃない
お前はマリオやゼルダなんかも全部初代のパクリだとでも?

69:既にその名前は使われています
24/01/05 15:22:22.46 oP3p0Lue.net
>>61
ユーザーの評価はブレイブリーデフォルトやオクトパスの方が近年のFFより高いと思うんだが、
何故かその方向性でFFは作らないんだよな
なんかこだわりでもあるのかね

70:既にその名前は使われています
24/01/05 15:25:38.00 Xz7SUJXV.net
ブレイブリーデフォルトも続編でプロデューサーが勘違いしちゃってオナニークソゲーになってたからな

71:既にその名前は使われています
24/01/05 19:22:33.27 FbZbZ3Bl.net
IP育てられる根気や地道さもないしかろうじてマシと呼ばれるやつは化石みたいなゲーム
子供の頃はこんな無様なゲームメーカーにまで落ちぶれるとは思いもしなかったなぁ

72:既にその名前は使われています
24/01/05 19:32:36.34 mQGmOVw/.net
よしひろの大冒険とかアクションゲーム出れば買うぞ

73:既にその名前は使われています
24/01/05 19:39:04.82 A332Ebs6.net
ワイもここまで落ちぶれると思わなかった
ホントに優秀なひとが昇格しないで、口がうまいだけのゴミクズが昇格して権力握ってしまったのが原因だろうな

74:既にその名前は使われています
24/01/05 19:59:41.60 MOPUWXss.net
スクエニの良作シリーズってもはやオクトラくらいか?やったことないけど
でもあれ見た感じ黄金期ならせいぜい佳作レベルの作品だよね?
「作品が全部小粒になってしまった任天堂やカプコンがうらやましい」って某軍師が言いそう

75:既にその名前は使われています
24/01/05 20:01:12.96 5MFOt2mC.net
ストーリーなんて誰でも作れるとナメてた結果がコレ
ディズニーのウィッシュみたいなもんだな

76:既にその名前は使われています
24/01/05 20:40:44.70 TNezdwrq.net
スクエニの売りだったグラフィックが綺麗な会社なんざもういくらでもあるしなぁ
そもそもゲーム自体がもう10年以上新しい事が何も出来てない感じがするし
何か新しい面白さを提供してくれないと色々と厳しくはある

77:既にその名前は使われています
24/01/05 20:58:27.90 eApUkGFm.net
大手老舗でここまで将来のない厳しい状況になってるのスクエニだけだよ

78:既にその名前は使われています
24/01/05 21:14:05.04 5MFOt2mC.net
何か新しい面白さが召喚戦とムービィと無属性だったのでは?

79:既にその名前は使われています
24/01/05 21:16:53.33 QRFTbYPE.net
昔は召喚見せてうおーってザ子供喜んでたけど今はうぜえ、さっさとスキップさせろやだからな

80:既にその名前は使われています
24/01/05 21:27:06.52 h8is0xL2.net
ファイファンブランドは低迷し続けてるし、はやく11オフライン出して返り咲いてや

81:既にその名前は使われています
24/01/05 21:33:04.53 OW9jaIxm.net
7終われば1番売れた8リメイクするだけよ

82:既にその名前は使われています
24/01/05 22:22:57.53 6xAwPw8Z.net
>>76
昔はリアルに寄せようとしてもCG技術の未成熟で不気味の谷と化したのが
今は実写役者とか起用したほうが自然になるくらいリアルに寄せられるようになってそういう作品も増えたから
もうグラのアドバンテージもまったくないんだよな

83:既にその名前は使われています
24/01/05 23:46:15.63 6Yw8rSCG.net
7は初のポリゴンFFで売れたけど昔のFFファンの望むものをぶち壊した点は戦犯
一方で新しい厨二的ファンも獲得したけどそれもコレジャナイにしてきたのが8
芸能人風の顔に似せたりホストホステスワールドにする努力ばかりでゲーム作り雑になっていったなぁ

84:既にその名前は使われています
24/01/05 23:56:33.69 Ld0oQIWe.net
原点回帰で作った9がイマイチ人気なくて売れなくてその次の10が大人気だったって流れがあるからな
ある意味客が選んだ結果ってところある

85:既にその名前は使われています
24/01/06 00:04:12.13 qID70aua.net
>>84
前作の評判が次作に影響するから本数だけで見てる時点でクズエニが馬鹿
それに左右されて宙ぶらりんなものしか作れないのもクズエニがコンセプトもろくに固められない無能だから
その結果が現状、明らかに業界でも開発力クオリティとも置いてけぼりくらって新作の大半がワゴン
それを客のせいにするのはお門違い

86:既にその名前は使われています
24/01/06 00:06:20.82 b8SdZ1oP.net
それでも10までは中世(古代)と近代(近未来)のごちゃ混ぜ感があってしっかりとFFしてた気はするんだよなあ
今になって思えば実は何気に11の辺りからその辺の設定というか世界観が怪しかったんじゃないかと思う

87:既にその名前は使われています
24/01/06 00:10:32.88 +6aw6MOw.net
どういう部分が好評だった、逆に旧作と比べてどういうところが問題視されたか
そういう基本的なリサーチすらまともにやってなさそうなんだよな、やってたら特にプレステ以降の流れがこうはならんし

88:既にその名前は使われています
24/01/06 00:13:18.10 bZnJLSkL.net
その辺まではヒゲいたしな

89:既にその名前は使われています
24/01/06 00:22:27.94 yxUP4iFZ.net
迷走させたのもヒゲ、映画コケて大損させたのもヒゲ、過去作スタッフの実績軽視で離れる一因だったのもヒゲ
すっかり枯れて泣かず飛ばずで極上クオリティをFFは青いウィンドウだけあればいいとか褒めちぎった末
よしくんとかいうパチンカスの喜び組にまで落ちぶれた

90:既にその名前は使われています
24/01/06 00:23:29.93 nbdpMF+F.net
無理だろ。中の人にクリエイターとしてのモチベーションが枯渇している。
残りの人生を棒に振って安心安全年功序列になっている

91:既にその名前は使われています
24/01/06 00:24:04.72 C09gby9V.net
ヒゲの最終作もPS1みたいな出来でギブアップしたな

92:既にその名前は使われています
24/01/06 02:02:52.46 ok6umk24.net
銀行屋が頭にいるうちは無理だわ
ニンテンドーに吸収して貰え

93:既にその名前は使われています
24/01/06 02:07:21.15 BmKBolk4.net
ばあさんやドラクエビルダーズ3はまだかのぉ……

94:既にその名前は使われています
24/01/06 02:08:05.54 PhvKdR9C.net
任天堂「ドラクエだけ貰っとくわ」

95:既にその名前は使われています
24/01/06 03:49:48.34 fEZ/2GiA.net
任天堂はドラクエを買う必要はなく
ソニーに専売契約されてるFFだけの為に買うだろうけど
買ったら買ったでMicrosoftがゴネて来るっていうね

96:既にその名前は使われています
24/01/06 03:50:31.17 AkJ1QD2a.net
ドラクエに全振りしろ

97:既にその名前は使われています
24/01/06 03:54:44.35 X0146tDI.net
ベセスダやブリザードを傘下に持つMSがクズエニなんか欲しがるわけないだろw

98:既にその名前は使われています
24/01/06 04:07:11.33 VldL/ux3.net
任天堂<FF?ああ、うちのソフトの10分の1も売れないやつでしたっけ

99:既にその名前は使われています
24/01/06 05:38:20.81 IJ9yOPwl.net
スクエニはソシャゲサ終ラッシュでいいイメージがない
FFはムービーばっかりだしキャラクターがいちいちカッコつけすぎでうんざり

100:既にその名前は使われています
24/01/06 06:12:54.66 fSD3cyLJ.net
>>83
俺は7は好きだったが8は嫌いだった、10も好きじゃない。9、12はまあまあ。スクエニは7以降ユーザーの好みやニーズを色々と勘違いしてるし実際わからないんだと思うわ

101:既にその名前は使われています
24/01/06 06:17:56.71 fSD3cyLJ.net
>>99
カッコつけてるのにカッコいいキャラがひとりもいないところは笑いどころかなと思ってる

102:既にその名前は使われています
24/01/06 06:45:13.43 UCZIoaqy.net
合併してスクエニになった時はFFドラクエを越えるクロノトリガーみたいな新規シリーズが生み出されるんだって期待してたがそんな未来は訪れんかったな
合併した相乗効果が既存タイトルのリサイクル商法に発揮されてしまうとは期待外れもいいとこだわ

103:既にその名前は使われています
24/01/06 07:00:25.25 UZG0VN5n.net
今こそリメイクポートピア連続殺人事件を

104:既にその名前は使われています
24/01/06 07:24:45.17 AkJ1QD2a.net
ドラクエvsFFやろ。いたストみたいのでもええぞ

105:既にその名前は使われています
24/01/06 07:28:27.77 e8nWZNH/.net
78910はデメイクして遊びたい

106:既にその名前は使われています
24/01/06 08:06:43.51 fWS/9s2r.net
新規タイトルがことごとくクソゲーバグゲー
ソシャゲ出せばサ終RTA
FFなんか16こけて今さら7を押してくる始末

107:既にその名前は使われています
24/01/06 09:03:00.73 SuLygH04.net
あの電通出身の社長が、AAAタイトルに注力すると言ってるんだから
Forspokenみたいなタイトル連発するんだろ

108:既にその名前は使われています
24/01/06 09:05:56.22 v8TTEgcb.net
予算とCGコストだけAAA
シナリオもグラフィックスのセンスもAAAの凡作あたりにも大きく劣るっていう

109:既にその名前は使われています
24/01/06 09:08:41.39 TlblFy02.net
PS3発売当時に7のムービーをPS3の性能お披露目に作ったやん?あの時に7リメイクの話をされた時にスクエニは
「7のリメイクを出したら終わりだと思っている。最終手段」的な事を言ってたんよな
つまりそういうことなんやろ

110:既にその名前は使われています
24/01/06 10:22:32.55 9IpXCDK+.net
責任者が責任取らなきゃ下だって仕事が雑になる

111:既にその名前は使われています
24/01/06 10:53:32.31 2CdOyZbt.net
フォースポークンってあれスクエニ本気出して作ってるんだよな
吉田の名前売りたくてテキトーに作ってるアレと違ってな
しかし、本気だしてクソゲーだしもうどうしようもねぇよ

112:既にその名前は使われています
24/01/06 11:00:12.79 qNlvJJAd.net
開発規模的に本気かどうかは分からんが
自社エンジン製はあれが最後

113:既にその名前は使われています
24/01/06 11:39:53.97 AkJ1QD2a.net
男のキャラを女体化、
女のキャラを男性化しようぜw

114:既にその名前は使われています
24/01/06 11:42:27.74 eA+vtuOX.net
>>110
代わりはいくらでもいるというノリで切りすぎた結果責任者がどうって次元じゃなくなったから
上も下も無能しかいないからいくら切っても緩やかな劣化しかない腐敗企業だよ
こんなクソゲー屋まともなクリエーターなら入らないし下はもっと酷いし上もカスばかり

115:既にその名前は使われています
24/01/06 11:48:56.55 MtOCv1pv.net
>>61とかジョブがあるだけでブレイブリーデフォルトはFF5の
パクリだって言ってるけどFF5どころか歴代スクエニ作品の
どこに1~3ターン先の行動力を先行入力可能なシステム使った
ゲームなんてあるんだろうな?

116:既にその名前は使われています
24/01/06 12:02:03.48 RA67DLmf.net
チョコボスタリオンなんて上手くやりゃ金のなる木じゃん
オンラインで月1000~2000円位取って、チョコボコス(メンコ、ロール、バンテージ、鞍を300~1000円ほど)プレイヤーコスも合わせて歴代FF主人公コスとか
血統データ保存枠追加1枠200円×10(月)とか色々やれそう

117:既にその名前は使われています
24/01/06 12:05:23.57 v8TTEgcb.net
歴代FF主人公とかいうのがおっさんにしか刺さらないという…

118:既にその名前は使われています
24/01/06 12:10:17.16 X0146tDI.net
今のキッズはスプラ、マイクラ、フォトナ、エペで育ってるからクズエニにキャラなんて知らんw

119:既にその名前は使われています
24/01/06 12:15:07.70 uzHkkx1Y.net
>>116
ウマ娘の超絶劣化版にしかならんな
ライトからガチの騎手や調教師まで遊んでるゲームに挑むことになるわけだが
勝算ないやろ

120:既にその名前は使われています
24/01/06 12:17:28.75 i3w9wlMM.net
今のスクエニはプレステで出したチョコボスタリオンをスマホに移植すらまともに出来ない気がする

121:既にその名前は使われています
24/01/06 12:18:45.72 ycePwf5K.net
変なこだわり要らんからジョブ固定ならFF4、ジョブ変えられるなら5をベースに最新のクオリティでFF作ってくれよ
あとかわいい子1人はプレイアブルキャラ入れてくれ
そうしてくれれば俺は買う

122:既にその名前は使われています
24/01/06 12:21:19.52 xrjOYhB5.net
CGのコストだけがかさんだ当時の公式キャラ絵のがマシってレベルの改悪ゲーができそう
ティファの胸減らして全員似たような馬面キャラにしてくるとこだよここ

123:既にその名前は使われています
24/01/06 12:34:11.61 RA67DLmf.net
>>119
どんだけ居るかわからないけどウマやる気がない俺みたいな奴が買うだろ
少なくともウマみたいに実在馬を訓練してレース走らせてお立ち台で踊らせるのが目的なわけじゃなくて自分で血統構築して源流に出来るって部分で住み分けできるだろう
ウマに自分の源流作れるモードがあるならすまんね、それでもやらんけど
ただまあ>>120みたいにリメイクすらまともに出来ないなら思い出のままでそっとしておいてくれって気持ちもある

124:既にその名前は使われています
24/01/06 12:50:05.63 Vk5Mi6/r.net
同じコレクション組のリメイクのチョコボレーシングすらあれやったんやぞいまのスクエニには無理や

125:既にその名前は使われています
24/01/06 13:06:37.05 /lzKNCMM.net
それならもうメーカーとして終わってるよね

126:既にその名前は使われています
24/01/06 13:06:53.09 UZG0VN5n.net
競馬もFFもウマ娘も好きだがチョボコスタリオンとか全くどうでもいいわwましてソシャゲとか更にやる気せんw

127:既にその名前は使われています
24/01/06 13:14:33.58 VldL/ux3.net
>>125
その通り
大勢が終わってると判断してるから株価下がりまくり

128:既にその名前は使われています
24/01/06 13:15:52.66 WtMrjlSi.net
3000億消しとばしたアレがまだいることに驚きを隠せない

129:既にその名前は使われています
24/01/06 13:21:01.18 BHUNY6ej.net
小島監督のスタジオに頼んで『レフト アライヴ』まるっと作り直して貰えば良いのに

130:既にその名前は使われています
24/01/06 13:24:09.00 C09gby9V.net
下請けなんかするかよ、クズエニは何でも外に丸投げできると思うなよ

131:既にその名前は使われています
24/01/06 13:28:52.65 Tf34zXDe.net
なんでわざわざクソゲーを小島の時間割いて作り直す必要あるの?
小島のとこの新作作ってもらったほうがよくない?
あれクソエニいらなくね?

132:既にその名前は使われています
24/01/06 14:03:14.18 fEZ/2GiA.net
>>97
別にゲームやブランドが欲しい訳じゃない
版権に引っかからない様にもめごとの種を潰してるだけ
ベセもそういう理由で買ってるしそれが理由で独占禁止審査毎回受けてる

133:既にその名前は使われています
24/01/06 14:26:03.33 qNlvJJAd.net
過去のIPリメイクして爆死しまくってんのに
チョコボスタリオンやれとか何もわかってないやん

134:既にその名前は使われています
24/01/06 14:29:02.27 VKidhfMj.net
ピクセルリマスターって商売的には失敗だったの?

135:既にその名前は使われています
24/01/06 15:57:22.03 9+SP0FQV.net
ほぼほぼベタ移植のくせに強気の価格にも程があるんじゃないかなぁとはおもいました

136:既にその名前は使われています
24/01/06 17:11:53.14 UCZIoaqy.net
ピクセルリマスターなんて開発費ただみたいなもんだからボロ儲けよな

137:既にその名前は使われています
24/01/06 17:23:53.13 GGg6vKb6.net
パッケージだと3万越えだったよなw

138:既にその名前は使われています
24/01/06 23:17:12.66 aD3MmVQY.net
ブレイブリーデフォルトはシナリオ担当者が失敗した選択を過去に戻ってやり直す系の話しか書けない人でまた同じ話じゃないだろうなと思ったら本当に同じ話だったのが笑った
あとBGM担当者がすぐに進撃の巨人でブレイクしたからか続編だとBGM担当から外されてて変な音楽になっててブランド育てる気ゼロだったな

139:既にその名前は使われています
24/01/06 23:26:08.91 FxMsDfSq.net
スクエニに限らずいろんな都合でスタッフ変わることはあるわけだが
他所はちゃんとブランドを維持昇華しようと努力して並以上の成功作は実現してる
ここはそういう意思を微塵も感じない

FFにしてもクリスタルはただの石あたりからほぼ全ナンバリング旧作扱き下ろして今作は違うとマウントばかり、ファン作る気なさすぎだろ

140:既にその名前は使われています
24/01/06 23:32:32.87 4Jv/5wjG.net
オクトラとトラストの続編以外は期待してないわ
HD2D屋としてほそぼそやっていけばいいよ

141:既にその名前は使われています
24/01/06 23:35:19.80 2jDiftrX.net
承認欲求の塊みたいなの集まってるし無理やろ
時代遅れセンスの見た目だけの駄作をこれからも作り続けるやろな
あとはソプラトゥーン系の恥知らずパクリ

142:既にその名前は使われています
24/01/07 00:20:36.07 OVVY63/O.net
ウマ娘パクってチョコボスタリオンやろうぜ
自分で操作できるやつで

143:既にその名前は使われています
24/01/07 00:22:41.38 qbjNyt4r.net
まだそれ擦ってくるメンタルの強さは評価するw

144:既にその名前は使われています
24/01/07 00:23:05.43 mA5PZ30o.net
騎手としてティファやクラウドが乗って今ならセフィロスもらえるんでしょ分かるわ

145:既にその名前は使われています
24/01/07 00:32:44.07 ojo6Aczj.net
騎乗中の女キャラの胸や股間が上下動する様をドアップで長時間みられる仕様ならワンチャン

146:既にその名前は使われています
24/01/07 00:37:20.79 KuUt5mUe.net
スクエニにはイノセントソウルのエロモデラーがいるからエロポリで釣るのはワンチャンある

147:既にその名前は使われています
24/01/07 00:39:59.97 5pXcRZ6Y.net
7Rや14ちゃんみたいな路線に決まってるじゃないか
胸?揺れませんよ、ティファの胸もさらに減らします
マーニャも謎アンダーウェア着せましたし

148:既にその名前は使われています
24/01/07 00:42:58.40 fHBFk4uH.net
>>138
そのBGMの批判は凄まじかったらしくセカンドの次の2では楽曲担当が元に戻ってたな

149:既にその名前は使われています
24/01/07 00:43:30.49 POfZuYFy.net
今のスクエニなら2年後位にFFドラクエキャラ使ったスイカゲーム出してくるレベルのセンスしてるよ

150:既にその名前は使われています
24/01/07 01:02:44.10 wd2BAVS1.net
ツムツムマイクラパクって今度スプラパクるしマジでやりそう

151:既にその名前は使われています
24/01/07 01:20:32.06 tvQvqV6I.net
介護だな、これからは
遊べるヨッシーランドで大逆転よw

152:既にその名前は使われています
24/01/07 01:48:44.29 DZ7NJVME.net
USJさんそろそろスクエニのアトラクションどうですか?

153:既にその名前は使われています
24/01/07 01:50:30.74 ojo6Aczj.net
堀井雄二が介護とびこえてその先の、孤独なゲーマーが死んだとき
ゲーム好きがみんなで入れるようなお墓
勇者の墓みたいなの作りたいとかいってなかったっけw

154:既にその名前は使われています
24/01/07 02:02:16.74 g3VuGmQ9.net
おちんちんに響くキャラを出せばよいのだ

155:既にその名前は使われています
24/01/07 02:15:43.59 BeH2Kl6u.net
リア充でも陰キャでもオタクでもスポーツマンでもない学生時代勉強以外何してたか分からんキョロ充高学歴ばっか集めて失われた青春取り戻しゲーム制作ごっこさせてた結果がこれだよ
もう手遅れ

156:既にその名前は使われています
24/01/07 02:27:12.43 aOotsN6V.net
変なアクションRPGにするのもやめてくれ

157:既にその名前は使われています
24/01/07 02:32:47.81 pqH9LMQZ.net
吉田は高学歴じゃないし
野村は陰キャだし
上に立つような奴はリア充だし
大抵の開発者はオタクだと思うんだが
ワケわからんのはゲームに興味ないけど大手だから入りました勢だな

158:既にその名前は使われています
24/01/07 02:42:15.32 raaA/8jU.net
ゲーム好きはいらんって弾いてたのはスクエニだったっけか

159:既にその名前は使われています
24/01/07 03:14:13.79 5tKtPg3Z.net
ゲームに関心ない層、非ゲーマーをスタッフに入れて開発するというのは初期のスクウェアや任天堂もやってるし間違ってないよ
ゲーマーがこだわりすぎると先鋭化してただただ高難度新規お断りになりがちなんで
>>157
在庫ニングさん世代の子供も20代の今のご時世
ゲームを作りたい!って意味でスクエニだからなんてのはおらんからな
ゲーム作りたきゃここ10年20年実績ある他所いくし大手で手抜きで金貰えそうみたいなのでしょ

160:既にその名前は使われています
24/01/07 03:38:00.08 CqLDuCm9.net
ゲームやらんやつに面白いゲームを作れるはずもなく

161:既にその名前は使われています
24/01/07 03:46:47.60 leRxVu22.net
ゲーム廃人向けの廃ゲー作らされてもライトやゲーム初心者はついていけないから
そういう視点をいれる試みをするんだよ
廃ゲーマー視点のゲームが必ずしもおもろいわけじゃないんだ

162:既にその名前は使われています
24/01/07 03:56:48.50 vn6vNRBs.net
それ考えるとフロムってすげーな
自分の作りたいものやりたいものでここまで来たんだもの
バンナムやカプンコの仕事も今までのノウハウを生かして作ってるし

163:既にその名前は使われています
24/01/07 04:08:44.17 EQ+75ACi.net
ライトや初心者なんて任天堂のゲームから入るんだから無名メーカーがそんなの作る必要はない
フィットボクシングやスマホゲームみたいにパラダイムシフトやイノベーションが必要

164:既にその名前は使われています
24/01/07 04:10:45.06 BxBEl3RR.net
やりすぎるとニッチなマニアしかいない格ゲー界隈みたくなるから必要なんだよ
実際それ実践してるのニンテンドーとかだし

165:既にその名前は使われています
24/01/07 04:17:33.75 +OYgIiGp.net
格ゲーは対戦相手によって難易度が無限だしマジで人間狂うからな
スパ4の時リアフレがハマってアケコンに台パンしてぶっ壊してるの見てしょんべんちびった

166:既にその名前は使われています
24/01/07 07:59:10.60 z/05RClQ.net
>>115
スクエニ単独時代になら『クルーズチェイサー ブラスティー』って
PC-8801のゲームが3ターン先行入力コマンドバトルでした。
最近知ったのですがブラスティーはFF9(召喚獣),FF14(敵、マウント)にも出てくるそうです。

167:既にその名前は使われています
24/01/07 08:09:11.95 zAK9HOCA.net
スプラのパクリみたいなのは結局どうなったの?

168:既にその名前は使われています
24/01/07 08:29:03.05 vkXt0t9t.net
発表動画で外人さんにすら馬鹿にされパクりと言われたあれか
スクエニ スプ で検索するとしっかりパクリと検索候補に出てくる

169:既にその名前は使われています
24/01/07 09:14:12.84 nxCikqwd.net
ディレクターのりっきーがドラテンの放送中に神から授かったアイデアと言ってたゲームやぞ
ドラテンの神とはつまり

170:既にその名前は使われています
24/01/07 09:33:36.11 wdep+Jlg.net
コナミやコーエイも過去の名作潰してるよな
幻想水滸伝、メタルギア、ウイイレ潰してるし
コーエイはのぶやぼ好評だったシステムが何故か次回作では削除されてたり

171:既にその名前は使われています
24/01/07 09:36:09.73 zAK9HOCA.net
信長の野望は最後にやったのは烈風伝か・・・
いまのやつって超劣化太閤立志伝になってると聞いたけどマジ?

172:既にその名前は使われています
24/01/07 09:38:25.81 vkXt0t9t.net
幻想水滸伝は今年リメイクされるやん
タイトル名変わるけど

173:既にその名前は使われています
24/01/07 09:42:40.07 BdXCUu5Y.net
百英雄伝のこと?
あれリメイクじゃないだろw

174:既にその名前は使われています
24/01/07 10:07:19.15 iKGjnCn4.net
ゲーム好きじゃない奴が過去のゲームを参考に「こんな感じか」みたいに作って出来たのがDQM3だった
ガワだけなぞってるの見え見え
なんやねんあのシンボルエンカウントは。後ろから触っても不意打ちにならないのはまだいいとして敵に襲われたのにまものたちはまだ気付いていないってなんやねん

175:既にその名前は使われています
24/01/07 10:15:45.26 q/F4knkx.net
DQシリーズに採用してるシンボルモンスターってシンボルみて回避すること想定してないよな
すげー早さで追いかけてきて絶対逃げられないし

176:既にその名前は使われています
24/01/07 10:22:18.07 2A7gLmJm.net
オススメも昔は一直線に追いかけられてほぼ逃げきれなかったら多少はね?

177:既にその名前は使われています
24/01/07 10:26:57.02 nPDEF0pQ.net
敵シンボルとの当たり方で差が出るとアクション苦手な人が不利だからな
(マザー2とか苦労したわ)

178:既にその名前は使われています
24/01/07 10:28:38.91 wP7RFUME.net
海外だとランダムエンカウントが不評
突然出てくるのが理不尽に感じるらしい
なので表示しただけだと思っていい

179:既にその名前は使われています
24/01/07 11:53:40.08 nxCikqwd.net
でもドラテンで背後からシンボルに当たると不意とりやすいじゃん

180:既にその名前は使われています
24/01/07 12:59:31.94 L1f3+kW1.net
>>174
ゲーマーじゃないやつを入れてゲーム開発に関わらせるのが悪いんじゃなく
そういう人を補佐的に難易度調整、遊びやすさ調整の補佐的に関わらせるのではなく陣頭指揮とってるからおかしい
そんなことは昔スクエアも任天堂もやってない、クソエニの頭がおかしいだけ

181:既にその名前は使われています
24/01/07 13:33:09.20 JBWT3p00.net
当時売れたからしょうがないけど、ゲームじゃなくてムービー作ることばかりに一所懸命になってたもんなあ

182:既にその名前は使われています
24/01/07 13:35:45.81 fHBFk4uH.net
その時代はもう終わってるのにまだそこにこだわったのが16

183:既にその名前は使われています
24/01/07 13:37:52.78 55zLQtyN.net
16ちゃん大してムービーこだわってなくない?
15よりシェイハしたアクションにしたかった感しか感じないっていう
お話もキャラもグラも魅力感じないから買わんけど

184:既にその名前は使われています
24/01/07 14:15:54.09 ADoTI/N/.net
スイカゲームより面白いゲームを作れないスクエニw

185:既にその名前は使われています
24/01/07 14:34:16.63 TUPuQVvL.net
俺をディレクターとして雇ってくれれば
5年で神ゲー作りますよフフフ

186:既にその名前は使われています
24/01/07 14:48:45.67 Yu+78hEU.net
スクエニは自分で自分のブランディング傷つけてるから体質変えんともう無理やろ

187:既にその名前は使われています
24/01/07 15:00:41.23 VCAjjA4B.net
ビルダーズ2は面白かったけどディレクター辞めちゃったんだっけ

188:既にその名前は使われています
24/01/07 15:13:16.44 2FfBKLOX.net
体質が変わってももはや実力が無いからなぁ
実力が低いならともかくそこそこ有能な人間を連れてきても今いる人材がお荷物になりそう

189:既にその名前は使われています
24/01/07 15:14:56.44 Yu+78hEU.net
現状だとさほど大当たりは狙えないただのリメイク屋だからいずれ弾切れして終わるわな

190:既にその名前は使われています
24/01/07 15:25:29.38 Uq52HI4R.net
ドラクエは次で終わりそうだし
FF一本化するにしてもアレがトドメさしてしまって詰んでる

191:既にその名前は使われています
24/01/07 15:33:12.42 Yu+78hEU.net
DQ3出したらもうあとがない

192:既にその名前は使われています
24/01/07 15:40:59.47 ADoTI/N/.net
スクエニの倒し方、知ってますよ(笑)

193:既にその名前は使われています
24/01/07 15:46:02.90 Yu+78hEU.net
>>192
割としぶといけど勝手に死にそうなのがなw

194:既にその名前は使われています
24/01/07 16:13:10.08 CTl1XrCD.net
ほとんど死んでたけどFF7Rを一本でダセなかった段階で死亡

195:既にその名前は使われています
24/01/07 16:20:55.34 EcidjenE.net
FF7Rとか分割で出して後で完全版商法をやりたいのは気持ちは解るんだが
どう考えても焦土作戦かタコが自分の足を食う系の終わりの始まりのやり方なんだよな

196:既にその名前は使われています
24/01/07 16:26:23.88 zaKuEKtg.net
FF7とか最初の町でたらずっとダラダラ続くだけの普通のRPGになるしわざわざ分割する意味ないよな
わけわからん新ゲームみたいに作り直さずに普通のRPGとしてリメイクすりゃ良かったのに

197:既にその名前は使われています
24/01/07 16:31:36.92 nPDEF0pQ.net
7Rは無駄に開発費かけすぎてて分割であの値段やぞ
分割なしだと3万円くらいになりそう

198:既にその名前は使われています
24/01/07 16:43:34.67 zAK9HOCA.net
7Rは体験版すら途中で放り投げて
もちろん製品版もやってなくプレイ動画チラ観しただけなんだが
なんであんな序盤からセフィロスと戦ってんの?
なんでリメイクするときストーリー変な風に改悪するの?
しんやくせいけんでんせつとかいう地を這う糞のことわすれたの?

199:既にその名前は使われています
24/01/07 16:48:43.22 2FfBKLOX.net
どっかのスレで7Rの川入るgif貼られてたけど作り雑で笑ったわ

200:既にその名前は使われています
24/01/07 16:54:58.38 dIu7rX/5.net
実写系向きのデザインじゃないからコントにしか見えんのよな
ACDCで7関連嫌になってから一切プレイする気ない

201:既にその名前は使われています
24/01/07 17:25:12.48 iH4MIxoh.net
エアリスあの格好でそのまま入って泳ぐの笑ったw
浅そうで川幅めちゃくちゃ狭いのに泳ぐ必要性w

202:既にその名前は使われています
24/01/07 17:33:26.98 qDGV8tDy.net
ゼルダとかゼノブレイドで泳いでたから真似したかったんだろうけど泳ぐような世界観じゃないよなw

203:既にその名前は使われています
24/01/07 17:39:17.39 MttGPkss.net
水中エリアとか十中八九クソだからなくていいんだけど
水の中入れない泳げないとそれだけで文句言うアンチおるからな

204:既にその名前は使われています
24/01/07 17:41:46.82 IVeGRUOR.net
こんなこともできちゃうんですよ!みたいな動画だったけどいきなり泳ぎだすから違和感しかない

205:既にその名前は使われています
24/01/07 18:52:35.01 JBWT3p00.net
納期は守らんとなあ
松野さんが完成させたFF12、遊んでみたかったが、、

206:既にその名前は使われています
24/01/07 19:16:03.84 otbp7++A.net
ストーリー完成させてから抜けてたのに何が変わるのを期待してるの
松野なんてFFTのアグリアス加入後からつまらなくなったりいつも尻すぼみしてるだろうに

207:既にその名前は使われています
24/01/07 19:33:46.13 aOotsN6V.net
FFをアクションRPGにするのやめてくれないかな
それは聖剣伝説でやってくれよ

208:既にその名前は使われています
24/01/07 19:44:21.37 vkXt0t9t.net
第3の作った聖剣伝説4というゲームがあってだな

209:既にその名前は使われています
24/01/07 19:49:54.23 JBWT3p00.net
FF12から全然ゲーム完成させられなくなったねえ松野さん
FFTは1年で作ってそうだがどうして、、
まあオウガバトルも投げっぱか

210:既にその名前は使われています
24/01/07 20:19:55.88 PAVfjGyL.net
最初からゲームにエンディングというものがあるって事を考えてないと思う

211:既にその名前は使われています
24/01/07 22:15:29.22 wdep+Jlg.net
>>208
Havok使ってます!なんて堂々と売りの一つにして自慢してるゲームなんてコレ以外見たことないw

212:既にその名前は使われています
24/01/08 15:33:02.05 cUjmOUVN.net
12の交代劇はすでに予定から延期してるのに
内容に納得できないから大幅に作り変えるって言い出して交代になったんよ
ストーリーもプリレンダムービーができてた分で編集したものだそうでSW風にして強引に終わってる

213:既にその名前は使われています
24/01/09 01:09:33.24 d25delWG.net
>>187
無能上司に手柄だけ横取りされたみたいな書き込みがどっかにあったな

214:既にその名前は使われています
24/01/09 01:14:21.92 G0+k66RF.net
松野シナリオは毎回最初は人間同士の争いと政治劇で風呂敷広げるけど畳めなくなって人外登場させてそいつ倒して終わりで政治はどうなった?ってパターンだよな

215:既にその名前は使われています
24/01/09 01:16:45.60 Ulpy+O9x.net
そもそも歴史の一部分を切り取っただけの話だからエンディングで世界は救われた!ひとつになった!とまとめる必要なんて無いシナリオだからな
裏で暗躍してた奴は倒したけどそれで何かが変わることなんてないわなあってのが松野シナリオ

216:既にその名前は使われています
24/01/09 03:24:47.67 To0K6chv.net
(ディレクターである俺たち以外の)古参をクビにしたら全て上手くいくって言ってたのスクエニだっけ?
問題なのはスタッフじゃなくて上層部でしょ?
海外の評論家からも、ディレクターがクオリティの評価出来ないからもうダメって言われてた気がする

217:既にその名前は使われています
24/01/09 03:38:20.01 +AlvFvrE.net
俺が動くか

218:既にその名前は使われています
24/01/09 04:09:31.48 Wf+lqvmp.net
>>216
上層部から末端までほぼほぼ全部でしょう
大昔の2D時代が黄金期だった40代50代の懐古しかにしか刺さらないワゴンゲー乱発してる会社にやる気あるスタッフがくるわけないし
このご時世ゲームが作りたい人材は他所に行く

219:既にその名前は使われています
24/01/09 05:09:37.65 xtUvNkXL.net
そもそも論で今から入るようなクリエイターがスクエニで開発したくなるような作品がでてないからな

220:既にその名前は使われています
24/01/09 05:34:46.45 1WFXxe9v.net
アクションRPGぽいのにジャンプできなくてちょっとした段差超えられないのはうーんってなったな

221:既にその名前は使われています
24/01/09 06:20:16.47 Rva97qY3.net
好きの反対は無関心と言うけどFF16見てるとユーザーの熱量低くね
叩かれまくってるStarfieldとかなりの温度差を感じる

222:既にその名前は使われています
24/01/09 06:27:36.93 KmmFIUA7.net
そりゃ色んな意味で気持ち悪くて触りたくないからな

223:既にその名前は使われています
24/01/09 06:53:42.41 RS1ZBXfR.net
DQ12とDQ3のHD2D版の続報がないよね

224:既にその名前は使われています
24/01/09 07:15:25.24 ONFFZl6U.net

URLリンク(itest.5ch.net)

225:既にその名前は使われています
24/01/09 13:32:43.12 fBC7urfj.net
ゲームゲノム
あなたの心に刻まれた“ゲームの遺伝子”を呼び覚ます!
 
ゲームゲノムシーズン2は毎週(水)夜11:00から。1/10(水)から新作10本を放送します。
1/10(水) 天地創造 ~ファイナルファンタジーXIV~
野田クリスタル 吉田直樹(ゲームデザイナー)
 
URLリンク(www.nhk.jp)
 
  
11豚先輩も見ようぜw

226:既にその名前は使われています
24/01/09 15:05:33.93 nk9oFWXJ.net
中国産については言及しないんですか?

227:既にその名前は使われています
24/01/10 14:15:48.28 U/Hd14sv.net
スクエニはプロデューサーとかディレクターの権限が強すぎて
開発してるゲームの社内評価ができないとBloombergの記事になってたな

228:既にその名前は使われています
24/01/10 15:05:13.83 B7HkDCNy.net
都合が悪くなるとアルティマニアから消える権限

229:既にその名前は使われています
24/01/10 15:07:57.61 13g7orfn.net
ゲーム部門捨てたら良い感じなんじゃね

230:既にその名前は使われています
24/01/10 15:29:22.10 c72vPF15.net
アクションとRPGを安易に混ぜるとクソゲーしか生まれない
いい加減学んで欲しい

231:既にその名前は使われています
24/01/10 15:40:34.43 H0W1LCHT.net
安易に混ぜてはいけないと知っているから、
FFと分けて聖剣伝説を作ったはず

232:既にその名前は使われています
24/01/10 17:42:34.83 O3OccyEV.net
イースはそれなりに手応え有って面白かったけどね、グラがね・・・
FFは複雑すぎるストーリーや演出、渋くて後味悪い結末とかがね

233:既にその名前は使われています
24/01/10 17:48:20.47 qFqh/63p.net
>>231
聖剣伝説の最初のコンセプトが
FFでアクションやりたい
だからな

234:既にその名前は使われています
24/01/10 17:58:21.72 yaGOXChn.net
今夜NHKで直樹やぞ2024年は爆ageや

235:既にその名前は使われています
24/01/10 18:25:53.61 puUCpuIa.net
あなたの心に刻まれた“ゲームの遺伝子”を呼び覚ます!

 
ゲームゲノムシーズン2は毎週(水)夜11:00から。1/10(水)から新作10本を放送します。
1/10(水) 天地創造 ~ファイナルファンタジーXIV~
野田クリスタル 吉田直樹(ゲームデザイナー)
 

URLリンク(www.nhk.jp)


11豚先輩も見ようぜw

236:既にその名前は使われています
24/01/10 18:42:43.38 E28QUPrf.net
でもお前テレビないじゃんw

237:既にその名前は使われています
24/01/10 18:46:00.25 sqwYLqiI.net
>>219
任天堂とかに入って有名作に携わりたいより、
自分で作りたいって方がクリエイターっぽいけどな

238:既にその名前は使われています
24/01/11 07:55:22.45 8yMm/2Jx.net
14やるくらいならリリンクのがまだ面白そうに見える

239:既にその名前は使われています
24/01/11 08:06:29.88 UferuotR.net
スクエニのゲームやるくらいなら蒸気でインディーの良作買ったほうがましな時代に

240:既にその名前は使われています
24/01/11 09:12:48.93 Ce/WWZrW.net
フリーゲームのアストリブラをやったら腰抜かす
今のスクエニでは絶対作れない

241:既にその名前は使われています
24/01/11 18:06:33.46 SWzRLKn5.net
ドラクエ10がセールで安かったので5年ぶり位にイン。なんだ全然人いるじゃん。めっちゃ緩和されとるしw

242:既にその名前は使われています
24/01/14 17:41:25.22 jImUmpeE.net
普通にソシャゲと吉田を全部切れば復活できますよ^^
簡単でしょ^^

243:既にその名前は使われています
24/01/14 19:18:36.70 5r8oQi8D.net
時すでにお寿司
落ちぶれたカス企業だからよしくんが上に立つんだよ

そいつ一人の問題なら関係ないポーくんやらなんやら神ゲーバカ売れしてるっていう

244:既にその名前は使われています
24/01/14 20:24:11.12 KLa2dnrk.net
今だけ良けりゃいいんだろ
倒産したら年金なくなるとか考えてねーだろ

245:既にその名前は使われています
24/01/14 20:57:26.88 B+zvqGbH.net
元クズエニ社員って肩書で転職するんやろw
まあ昔から地雷筆頭なんやけどw

246:既にその名前は使われています
24/01/14 22:29:03.00 u8py1r9/.net
スクエニで定年して年金もらった社員がそもそもいない気がする

247:既にその名前は使われています
24/01/14 22:44:10.99 052NfPlr.net
ぽーくんやらなんやらは比較的注力したといっても柱でもなんでもないからなあ
2つの柱のひとつ倒壊させてしまったのとは重みが違うぜ

248:既にその名前は使われています
24/01/15 00:27:57.08 YpJ6AyPJ.net
>>240
こんなスレで面白そうなゲーム知れるとはw
ただフリーでやる方法もあるん?
ざっと見た感じどのプラットフォームでも2500円くらいみたいだけど
それでも全然安く感じるほど面白そうにはみえた

249:既にその名前は使われています
24/01/15 02:43:48.98 GJERupML.net
出版を別会社にして
残りは宗教法人に切り替えればいけるいける

250:既にその名前は使われています
24/01/15 06:36:38.15 O3A2EzSg.net
スクエニは本社移転の話が出てるけどいつごろなんだろね

251:既にその名前は使われています
24/01/15 08:11:45.72 d2c6yx0x.net
ニーアオートマタの2Bのスピンオフつくれよ

252:既にその名前は使われています
24/01/15 12:10:03.79 op+M3LC7.net
2B明確に死ぬ(破壊される)から
続編作りにくいのよぬ

253:既にその名前は使われています
24/01/15 12:35:28.40 +4wPD4j2.net
PS4版レプリカントでは主人公を再生させるENDが追加されたから割と何とでもなりそう
エミールも腕いっぱい増えて進化してたしただヨコオ自身がもうこのシリーズあんまやる気ない感じ

254:既にその名前は使われています
24/01/15 12:45:43.39 9zh5EqWP.net
DOD3とかいうゴミ絶対許さないよ

255:既にその名前は使われています
24/01/15 12:57:45.78 /GmN/+2+.net
>>239
後者のがちゃんと遊べるゲームになってるからな

256:既にその名前は使われています
24/01/15 18:55:23.31 rcw0EDkB.net
14ちゃんのニーアコラボでも2B本人どころか機械生命体がコピーした2Bクローンが大量に出てきてたからもはや何でもありよ

257:既にその名前は使われています
24/01/15 19:02:31.08 lQQcoDir.net
>>256
あれはよかったな
他ゲーじゃ無理

258:既にその名前は使われています
24/01/17 14:51:07.37 1V16y/CA.net
株的には大丈夫じゃないかな?
URLリンク(i.imgur.com)

259:既にその名前は使われています
24/01/17 16:00:16.11 xiHGwQ7B.net
まあムリかな

集金したらサ終のソシャゲ 

リメイクとか言って出てくる焼き直して劣化の信用切り売り

看板タイトルの超絶ゴミ化および、他社のパクリ

かろうじてドラクエはファンの望むものが出てるだろうが
そもそも外国では人気がないしスギヤマが消え堀井も歳
伸びは見込めない 

260:既にその名前は使われています
24/01/17 16:05:36.31 fqHzHQcN.net
FFとドラクエのコラボRPGという最終兵器があったはずなのになんていうかもう期を逸した感しかないな
今そんなの出ても盛り上がらなそう

261:既にその名前は使われています
24/01/17 16:10:52.36 EpASyfzY.net
>>248
元々フリーゲームだし今でもPCでフリーが置いてある
コンシューマ向けのが2500円
フリー版の方が色々無修正で素の面白さが出てる
素っ裸の妖精女王様とか素っ裸の女神様とかクレイジーサイコレズとか

262:既にその名前は使われています
24/01/17 17:48:22.02 1PCu8Dnn.net
セクシーパロディウス思い出しました

263:既にその名前は使われています
24/01/17 23:44:58.92 Zqo+9D13.net
聖剣伝説の新しいのはオープンフィールドで
いろんな事ができるようなやつかな?

264:既にその名前は使われています
24/01/18 10:53:41.74 yuBrKXug.net
スクエニは技術力が無い自覚が足りてない
どこもやらない美麗なムービーだけ切り取ってうちらのゲームの映像凄いでしょ?ってやるけどプレイ中の映像はクソモーションも相まって三流だからな

265:既にその名前は使われています
24/01/18 12:19:10.30 jzyP+d78.net
というかプリレンダムービーだってかなり前から平凡レベルなんだよなぁ

266:既にその名前は使われています
24/01/18 12:26:51.11 IinmfeBW.net
AC6とFF16のフォトコンテストの話する?

267:既にその名前は使われています
24/01/18 13:03:43.18 OVZf9v3z.net
する!

268:既にその名前は使われています
24/01/18 18:47:42.25 kTdHGs+4.net
ムービーを見せることに拘って美術やカットのセンスが無いことを晒し続けてるのがアホ

269:既にその名前は使われています
24/01/18 19:05:02.28 NZylOSlE.net
スクエニを目指すクリエイター必見!
URLリンク(www.4gamer.net)
なんとあの和田と田畑が!

テーマは「スクエニに未来はあるのか」

270:既にその名前は使われています
24/01/18 19:29:57.36 HHm0F4+a.net
ソニーが肩入れしてる間はスクエニ安泰じゃないか

271:既にその名前は使われています
24/01/18 20:39:51.43 o0zJiDlu.net
そのソニー(PS)も微妙なところではあるがな

272:既にその名前は使われています
24/01/18 20:49:11.58 EoqdZzSZ.net
よりによってスクエニを没落させた2人じゃん

273:既にその名前は使われています
24/01/18 20:50:08.92 /mlMI1b0.net
吉田16が落ち目になってから田畑ウキウキしてそうなのは笑う

274:既にその名前は使われています
24/01/19 02:22:05.69 LwSyTbow.net
>>269
テーマ全然違うじゃんこれ変える意味ある?
「ゲーム業界に未来はあるのか」
お前らの関わるゲームに未来はなさそうだけどゲーム業界には普通に未来あるんじゃないですかね?って感じ
こいつらが「現状課題解決のヒント」や「クリエイターに求められるもの」を語るとか一番縁遠い人物で笑う

275:既にその名前は使われています
24/01/19 02:39:50.75 C7P/UIyb.net
誰が企画したのかしらんけど底意地の悪さを感じるw

276:既にその名前は使われています
24/01/19 03:15:12.12 jG/RS8zs.net
我々のWDが何言っても、おまゆうwwwになるだけでは・・

277:既にその名前は使われています
24/01/19 05:06:33.36 xKwfCfRH.net
PS5とハイスペックPCでプレイするMMORPG、キングダムハーツオンラインを作れば確実に国内外からもシェア取れる。

278:既にその名前は使われています
24/01/19 05:09:10.36 8R6fZBzL.net
PSが終わる事にそろそろ気付いた方がいい

279:既にその名前は使われています
24/01/19 06:47:01.66 12Megz3p.net
プレステもなんでTwitter連携なくしたんだか

280:既にその名前は使われています
24/01/19 07:15:27.51 DdpAuitW.net
金吹っかけられたから

281:既にその名前は使われています
24/01/19 07:43:46.10 5Jizslq9.net
聖剣の新作は夏頃か

282:既にその名前は使われています
24/01/19 08:11:11.57 lldg9v7T.net
トレーラー見たけど全然わくわくしない
なんつーかスクエニの3Dゲー特有のフィールドスカスカ感がはんぱない

283:既にその名前は使われています
24/01/19 08:18:51.95 wFdm5XOC.net
どうせ発売日には買わないしな

284:既にその名前は使われています
24/01/19 08:55:04.13 IxO/gHws.net
ダイのゲーム作った人スクエニやめるってな・・・
スクエニがここまで落ちぶれるなんてなぁ・・・

285:既にその名前は使われています
24/01/19 09:58:27.93 S812Jcai.net
なぜそれよりも会社にダメージ与えた奴が
デカい顔して残ってるの?? 

286:既にその名前は使われています
24/01/19 10:06:47.60 UK8+ijhz.net
河豚もそうだけど縁故でもあるのかってレベルでヤバい奴ほど辞めない会社よな

287:既にその名前は使われています
24/01/19 10:54:39.03 TGblYMZk.net
>>286
それは普通の会社定期

288:既にその名前は使われています
24/01/19 10:58:28.76 PtgEgJn6.net
>>286
普通のリーマンはすがりつくけど、クリエーターは違いそうだけどw会社が才能買ってるからある程度のポジションで仕事してるんだろ。評価が正しい可は知らんけど。

289:既にその名前は使われています
24/01/19 12:58:29.97 a9W6IodX.net
常に半ズボンの河豚
常に帽子の伊藤
権代のGはゴキブリのG

290:既にその名前は使われています
24/01/19 13:34:40.30 kt+XY10B.net
上司のケツ舐めるのが上手いやつが上に行く
そして派閥を作り、バカだけが残る
典型的な大企業病やろw

291:既にその名前は使われています
24/01/20 10:12:32.53 V5rPbF/a.net
河豚も伊藤君も権代も14ちゃんの優秀スタッフ

292:既にその名前は使われています
24/01/20 10:57:35.26 0s4IrdPo.net
残ってほしく無いやつだけが見事に残って今のザマよw

293:既にその名前は使われています
24/01/20 11:05:43.33 B6lQZiNW.net
イレブン豚が藤戸様をどう評価なさってるのか聞いてみたいねぇw

294:既にその名前は使われています
24/01/20 11:06:58.35 fS9ntx27.net
FF7リバースの最新トレーラーみたけど
後半の文字出るとこダサくない?

295:既にその名前は使われています
24/01/20 11:10:38.04 /2U3M+ki.net
ソシャゲのサ終ラッシュが話題になってんね
クソゲをたたむのはわかるけどハガレン、シノアリス、DQみたいな
主力IPもダメなんか

296:既にその名前は使われています
24/01/20 11:19:57.48 B6lQZiNW.net
チョッパリ小日本の低品質スマホ💩ゲーが中韓のAAAタイトルに勝てるわけないからねぇw
サイゲームスですら心肺停止しとるw

297:既にその名前は使われています
24/01/20 11:37:12.29 MIhyH9PU.net
サイゲは売り時過ぎたなw
URLリンク(gamebiz.jp)

298:既にその名前は使われています
24/01/20 11:38:36.52 GcyOu0or.net
日本産スマホゲーはまじクオリティ低いの量産してもしょうがないって自覚せんとな
開発力ない中小ならまだしも大手もそんなんだもんな

299:既にその名前は使われています
24/01/20 11:41:50.73 z4aH1Ftp.net
グループ会社の代表の立川虫麻呂ってのが気になったw
芸名?w

300:既にその名前は使われています
24/01/20 11:56:08.91 qtHFkPrY.net
イラストレーターでおじゃるな

301:既にその名前は使われています
24/01/20 12:07:45.73 /2U3M+ki.net
スクエニのソシャゲは製作中華やぞ

302:既にその名前は使われています
24/01/20 12:11:29.02 qtHFkPrY.net
クズエニは外注出しまくるだけで普通にコエテクとかドッカンアカツキとかだろ
金毟り取りたいだけのDQチャンピオンをコエテクと開発とか笑っちゃうだろ

303:既にその名前は使われています
24/01/20 14:38:30.89 B6lQZiNW.net
>>297
馬バブルはじけた影響すごくて草

304:既にその名前は使われています
24/01/20 17:40:59.59 3vgAfR6u.net
神バハってまだやってんの!?

305:既にその名前は使われています
24/01/20 17:50:23.97 jAjN2hT7.net
サイゲは儲けた金で自社の製作環境整えて
将来に投資してたんだからえらい
自社アニメ制作の経験詰んでついにブレイバーンで大ヒット間違いなしだし
リリンクも期待できそうだし
スクエニはもう無理だろ
次代がいない

306:既にその名前は使われています
24/01/20 17:53:42.59 MIhyH9PU.net
サイゲはいたるところから金でエンジニアを引き抜いてたんだが、そこクビになったら行く所ないだろうなw

307:既にその名前は使われています
24/01/20 18:03:38.23 V5rPbF/a.net
リリンクとかゼッタイ売れないと思う

308:既にその名前は使われています
24/01/20 19:09:46.43 iLeziyoH.net
リリンク面白そうだけどグラブル経験者以外お断り感ある

309:既にその名前は使われています
24/01/20 19:12:21.17 V5rPbF/a.net
グラブルユーザーが据え置きのゲーム買うかっていうと疑問だしな

310:既にその名前は使われています
24/01/20 19:41:15.58 1eImubsA.net
グラブルは完全に下火だけど
リリンクは結構良く出来てるっぽいんで期待感はある

311:既にその名前は使われています
24/01/20 20:04:59.40 MVbKfKRX.net
リリンクは真のff16だの真のブルプロスだの呼ばれてて草なんよ

312:既にその名前は使われています
24/01/20 21:30:32.48 RCCNOZsw.net
真のFFとかこんなワゴンのクソゲーになった腐敗物の代用物みたく語られるのもどうかと思うわ
じゃあFFみたく馬面芸能人もどきのホストホステスわらわら出てきて気持ち悪いナルシシズムに酔ったシナリオ展開するんですか?と
流石にかわいそうだから分けてあげてほしい

313:既にその名前は使われています
24/01/20 21:30:41.92 EnbDyQa1.net
リリンクは遊べそうだけど、付属コードが悪くないらしく新品中古買えそうって聞いて予約やめたわ
ウマ娘の円盤とかもそんな感じだったんやろ?

314:既にその名前は使われています
24/01/20 21:35:31.55 z4aH1Ftp.net
馬面芸能人もどきで思い出したけどバナーにでてくるエアリスの顔やたら長いなw

315:既にその名前は使われています
24/01/20 22:26:24.06 eqCC66mp.net
グラブル本編はやってないけどリリンク気になったので買うって声は結構聞くね

316:既にその名前は使われています
24/01/20 22:36:17.90 /2U3M+ki.net
>>313
サイゲの円盤は全部そう
グラブルアニメもコードの方が価値ありすぎて中古叩き売り

317:既にその名前は使われています
24/01/21 00:37:54.38 43hKMcnp.net
握手券みたいなもんかw

318:既にその名前は使われています
24/01/21 12:26:49.85 7SZu3BQY.net
新品中古安値で買えるなら話の種に買ってもいいかなって思ったがPS4もPS5もねーわ
Switch版ないのかよ

319:既にその名前は使われています
24/01/21 12:42:31.53 DfBFvg0F.net
任天堂次世代機に出るんじゃね

320:既にその名前は使われています
24/01/21 13:10:48.57 zPHp8b2g.net
PC版でええさ

321:既にその名前は使われています
24/01/21 14:18:00.93 hEazero2.net
ヨッシーの腕時計がデイトナってマジかw
クソゲーばっか出してるくせに年収どんだけ高いんだよw

322:既にその名前は使われています
24/01/21 14:23:03.44 VqWOIO4H.net
14ちゃんもやってないし今のFFもスクエニもとっくに見限ってるし今更だけど
そのクソゲーまみれのスクエニでもここ10年14豚囲って一番利益に貢献はしてるんだろうし社内クリエイタートップ5以内余裕でしょう
株価がって言う子もいるけどあれは本質的には今まで謎の力で維持していた株価が瓦解しただけだろうし

323:既にその名前は使われています
24/01/21 14:24:48.30 19q7MOqH.net
平で600万前後らしいし、取締役執行役員で事業本部長なら軽く1000万以上はあるんちゃう

324:既にその名前は使われています
24/01/21 14:29:00.89 okuXsTjn.net
吉田は2000万円くらいやで
河豚でも1000万円超えてるし

325:既にその名前は使われています
24/01/21 14:34:04.06 hEazero2.net
>>323
すごい
平でもそんなに稼げるのか・・・
ベッド会議とかおにぎりとか石のモデリングしててそんなに貰っていいのか・・・

326:既にその名前は使われています
24/01/21 14:35:10.96 SPHG8I2S.net
デイトナもピンキリやからな安いのは175万くらいからある
学生時代バイトし続けて初のボーナス足して買った思い出の時計が116503Gっす

327:既にその名前は使われています
24/01/21 15:13:22.68 nE9Y5QxJ.net
16に関わった4000人のうち何人が社内の正社員やねん
開発現場のグラフィッカーやプログラマはほとんど使い捨ての新人じゃねーの
すぐ辞めるから入れ替わり激しいっていうし

328:既にその名前は使われています
24/01/21 16:50:18.34 lELq1xIS.net
>>322
FF16期待で上がってたけど想像以上のがゴミだったから一気に下がっただけやん
3500億も下げた最新ナンバリングw

329:既にその名前は使われています
24/01/21 16:56:22.10 S9BWzAnA.net
誰も期待してないから売れなかったし極上やバランやポーくんその他大量の糞を生み出しても大して動かなかった株価が異常だった
和田松田は金融関係だから株主への印象操作上手かったんだろう
今社長元電通だしな

330:既にその名前は使われています
24/01/21 20:38:25.81 jdKAfIRb.net
ソシャゲ死にまくってるけど、FF15で学んだ上で自称スクエニのエースがでかい口叩いてるから大丈夫やろ……

からの投資詐欺と同レベルの流れ

331:既にその名前は使われています
24/01/21 20:45:05.55 R3Aj0mAD.net
>>327
正社員て表現があんま適切じゃ無い
会社がおかしくなるずっと前からバイトみたいな期間契約が多いらしい

332:既にその名前は使われています
24/01/22 01:01:18.90 Y6x4f41z.net
イレブン豚先輩は大キライな吉田直樹のおかげで11ちゅわんが運営できている現実をどう受け入れて生きているんだろうw

333:既にその名前は使われています
24/01/22 01:06:01.90 FVMLrE3P.net
どれだけちゃん付けで呼ばれるのが嫌なの?
あと「おかげ」の意味が日本語と違うみたいだけどどの辺りの方?

334:既にその名前は使われています
24/01/22 09:07:09.23 Y6x4f41z.net
11は吉田直樹の部署やん?w

335:既にその名前は使われています
24/01/22 10:56:22.59 zZJQ4q5+.net
吉田の部署がFF11なら散々FF11豚とか言ってたの吉田向けだったのか
誹謗中傷じゃんw犯罪者テンパw

336:既にその名前は使われています
24/01/22 10:59:22.44 LV4SWAOO.net
全然違うけど?なんで調べもしないの?
頭悪いからか

337:既にその名前は使われています
24/01/22 11:00:25.93 5alxZhEM.net
あのくくり全部吉田部署ならソシャゲ系も全部そうなるんだが統一四教会はマジで頭悪いな

338:既にその名前は使われています
24/01/22 11:04:41.62 yALsPTVh.net
>>335
イレブン豚は吉田直樹のテンパードだぞ?w
だって豚の永代供養墓はエオルゼアの大地に建てられることが決まってるんだからなw
喪主は藤戸様だが施主は吉田や❤

339:既にその名前は使われています
24/01/22 11:11:47.83 zZJQ4q5+.net
話しかけんなよ境界知能w

340:既にその名前は使われています
24/01/22 11:17:26.77 yALsPTVh.net
クスクス
『令和6年11月吉日 施主:吉田直樹』
永代供養だねぇw

341:既にその名前は使われています
24/01/22 11:23:31.89 GjSdHSWL.net
>>340
吉田への誹謗中傷の証拠確定
通報するね

342:既にその名前は使われています
24/01/22 11:25:59.70 yALsPTVh.net
どこに通報すんのか知らんけどやれるもんならやってみろ❤

343:既にその名前は使われています
24/01/22 11:55:48.39 tfFWSZcL.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
なんでID変えたの?
発狂言われるの気にしたの?w

344:既にその名前は使われています
24/01/22 13:17:46.72 Y6x4f41z.net
外出れば変わるのでは?w
もしかして豚先輩ヒッキーなん?w
イレブンのせいで人生破滅した感じだ?w
河豚さんの罪やわ💔

345:既にその名前は使われています
24/01/22 15:52:31.84 BxUTpJNc.net
【ダイの大冒険】『インフィニティ ストラッシュ』プロデューサーインタビュー。
URLリンク(www.famitsu.com)

『パルワールド』開発者インタビュー。
URLリンク(automaton-media.com)

インタビューから違うわ

346:既にその名前は使われています
24/01/22 16:36:47.93 zgoxB0My.net
まあ他の会社のインタビュー見ても基本はインディー畑の人の方が濃くて面白い話してるから…

347:既にその名前は使われています
24/01/22 17:53:03.34 EjzjRcxW.net
>>344
URLリンク(hissi.org)
495 既にその名前は使われています 2024/01/01(月) 15:59:35.94 ID:sIPX4Hqv
移動しても変わんなくね?w
飛行機飛ばなさい限りはw
あっ…

348:既にその名前は使われています
24/01/22 17:53:59.35 FPd6v1sz.net
ID:Y6x4f41zとID:yALsPTVhが別人だったらビビるわ

349:既にその名前は使われています
24/01/23 13:23:41.55 Ef3Q1nao.net
漫画のキングダムでゲーム作って欲しい
キャラクターが広い戦場で駆け回って敵兵を薙ぎ倒していく爽快アクションゲームとかいいんじゃないか?

350:既にその名前は使われています
24/01/23 13:57:25.68 rqMZFRdC.net
キングダム~秦・李信無双~か

351:既にその名前は使われています
24/01/23 14:06:41.36 /jvs9lsF.net
無双できない死にゲーになるだろそれ
一応軍を率いてたが列伝も無しの一般将軍だからな
キングダム作中の壁みたいな立ち位置だぞ信は

352:既にその名前は使われています
24/01/23 14:21:49.28 nVxPrWIK.net
活躍がたまたま書かれなかっただけかもしれんし、実際何が起こったかなんてわかりようないしからなぁ
キングダムが列伝みたいなもんでいいんじゃね

353:既にその名前は使われています
24/01/23 15:04:39.91 /jvs9lsF.net
キングダムの凄いところは活躍してるようで実は出来てない信を
信の視点から見た戦国時代で書いてる出世物語な所
黒羊編も開幕桓騎将軍の手駒としてまんまとハマっていく様はホントしびれる
書かれてない人も生きてたんだよって伝わってくるからな

354:既にその名前は使われています
24/01/23 16:55:52.37 V1GpV3MB.net
センゴクシリーズの仙石秀久みたいなもんかね

355:既にその名前は使われています
24/01/25 08:55:19.56 ixnbiQr+.net
お尻まるだし2Bちゃんの続編やれよ

356:既にその名前は使われています
24/01/28 03:01:53.25 B9eKrtg2.net
CERO:Zのヌードありオートマタリメイクでいい

357:既にその名前は使われています
24/01/28 03:12:49.48 7AVMltRa.net
ソシャゲも終わるしいつまでもニーアこするわけにもいけんやろな

358:既にその名前は使われています
24/01/28 03:33:05.08 vxquYZOf.net
つまりは□eは過去に切り捨てた人材でもってたようなもの
今の□eに残ってるのはアレな社員だけってこった

359:既にその名前は使われています
24/01/28 04:44:25.25 8Tk65ifR.net
露骨なエロ表現なんてMod界隈が勝手にやるし公式がやって面白いもんでもないからやらなくていいよ
それ以前にスクエニの作るゲーム自体に期待できないけど

360:既にその名前は使われています
24/01/28 07:16:43.17 VW9zcC85.net
もうニーアしかまともなIPないよね

361:既にその名前は使われています
24/01/28 07:24:04.92 fBIfnSAP.net
ニーアもストーリーやゲーム性はウケてないし
2Bのケツだけで売れたようなもんだろ…
ぶっちゃけ2Bは知ってても実際のゲームではすぐに退場するの知らん人のほうが多いだろ

362:既にその名前は使われています
24/01/28 08:14:22.57 15yzB+rN.net
ちうごくの模倣品業者の摘発について
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

363:既にその名前は使われています
24/01/28 08:45:24.92 oHuFEbYr.net
金玉蛙には年収1億でトイレ掃除でもやらせてた方がマシな開発環境になるだろ

364:既にその名前は使われています
24/01/28 08:58:56.86 2tc2hvsn.net
カエルはよくわからんけどこんな夢も希望もない会社まともな人材おらんでしょ、有望な人材がスクエニ見て入ってくる要素ないし終わっとるよ

365:既にその名前は使われています
24/01/28 11:04:32.63 VW9zcC85.net
ドカケツ2Bちゃんの新作リリースすればいいのにね

366:既にその名前は使われています
24/01/28 11:08:57.87 oQz/O1qx.net
カイネがヒロインのやつ作って欲しい

367:既にその名前は使われています
24/01/28 11:10:25.69 AYAV4emc.net
カイネさんは玉付き

368:既にその名前は使われています
24/01/28 14:51:30.12 RJCyskti.net
ニーアはギリギリストーリーも評価されてた気が
DODほど滅裂でもグロでもないし

369:既にその名前は使われています
24/01/28 14:53:23.68 oeoc/iSl.net
尻も本編じゃいうほどみれんだろ

370:既にその名前は使われています
24/01/28 15:09:53.23 oQz/O1qx.net
DOD1のストーリーは良かっただろ
ヒロインも可愛かったし

371:既にその名前は使われています
24/01/28 15:15:09.47 RJCyskti.net
ヒロイン(ドラゴン)かな?w

372:既にその名前は使われています
24/01/28 15:15:23.17 hVTARUig.net
2のレグナとスーパー化した主人公のバトル時の会話は好きだよ

373:既にその名前は使われています
24/01/28 22:27:17.28 PLiDisv4.net
>>363
年収1億でもそいつがいないおかげで面白いゲームが生まれたら儲けもんだなw

374:既にその名前は使われています
24/01/28 23:56:04.92 vxquYZOf.net
業務:トイレ掃除
給与:年収1億

375:既にその名前は使われています
24/01/29 07:20:03.65 ywdLqgla.net
>>369
見れるよ
後半はキャラチェンジ増えて2B使えないこと多くなるけど
後半前ならじっくり観察できる
梯子の登り降りを無意味に繰り返すナンバーワンのゲームや

376:既にその名前は使われています
24/01/29 11:22:12.32 4W/00bzx.net
服爆発させるボタン押せばお尻まるだし

377:既にその名前は使われています
24/01/29 20:14:11.78 8Xu4oo2d.net
ボロォン

378:既にその名前は使われています
24/01/30 16:27:01.61 PSkUn94C.net
いいよな

379:既にその名前は使われています
24/01/30 18:53:56.45 s7vyqOvw.net
立ち直ったスクエニってどんな体制になってるんだろ

380:既にその名前は使われています
24/01/30 18:56:19.74 e3Wm/Cwe.net
>>379
吉田はクビだろな
よくて掃除のじいさん

381:既にその名前は使われています
24/01/30 21:47:25.12 ww047mPf.net
センスがクソダサいくせにクソかっけえ俺様のセンスに酔いな
みてえな事を繰り返す限り無理
ストーリーもセンスが悪いから面白く無い。黎明期に神格視されすぎた時に褒められてたグラフィックが良い事だけを守ってそれ以外のあらゆるものがクソなだけのクソゲーメーカーに成り下がった。

382:既にその名前は使われています
24/01/30 23:30:40.54 LQxEiXCa.net
客はこういう評価をすべき、客はこうプレイするべき、ってのを押し付けすぎなんよな
オススメでも盾以外が受けたら即死するような攻撃を撒き散らすような実装をしておきながら後衛も殴れとかエアプな癖に言ってる事がおかしい

383:既にその名前は使われています
24/01/30 23:46:25.45 WH9L98MQ.net
潰れる前にブシドーブレードVR出してくれよ

384:既にその名前は使われています
24/01/31 01:28:44.98 YcG81v/i.net
>>382
これスクエニに限らず多くてつまらんよな

385:既にその名前は使われています
24/01/31 01:39:09.52 Z18XJfZO.net
けつでか2Bちゃんコラボばっかしよる
続編はよ

386:既にその名前は使われています
24/01/31 05:14:31.35 a60zH0wU.net
新作も作らずDQXも降りた齊藤はヨコオと何年も14ちゃんの配信でキャッキャするのに忙しかったし
齊藤の最新作はバビロンだし
肝心のニーア本体はコラボ商品化、期待するだけ無駄

387:既にその名前は使われています
24/01/31 23:48:32.96 JK4zpHJd.net
スクエニアンチか?
URLリンク(automaton-media.com)

388:既にその名前は使われています
24/02/01 02:00:15.76 nzgxhAbe.net
ジラートやプロマシアのPVは実に面白そうでした

389:既にその名前は使われています
24/02/01 06:12:06.45 hXOPXxwB.net
拡張ダィスクごとにオープニングが違うと思ってたら同じだったでござーる

390:既にその名前は使われています
24/02/02 16:45:01.34 6HLqKrt3.net
松本人志と同じく、
吉田直樹を追放しないと
若手の才能が伸びるワケが無い🐸

URLリンク(i.imgur.com)

391:既にその名前は使われています
24/02/02 18:09:30.87 3prtPntQ.net
だんだんフラン族みたいな顔になってきてるな

392:既にその名前は使われています
24/02/02 20:40:25.66 xlrB7AVZ.net
クソみたいなWS山ほど搭載してたのは覚えてる

393:既にその名前は使われています
24/02/02 21:41:43.24 b4u4tbAl.net
ヨシがいるから伸びないのではなくスクエニが腐ったからヨシが成り上がったんじゃよ、その下はさらに腐敗しているオワコン企業
大体十年以上新作ほぼ全滅FFはもれなくワゴンDQはどこかで見た流行りのゲームのパクりばっか
なにかクリエイティブするやる気と才能あるまともな人材こんな会社選ぶワケないっていう

394:既にその名前は使われています
24/02/03 07:10:56.34 wXtOnNVl.net
女神のNIKKEが新規IPでステラブレードっての出すけど
お尻まるだし2Bちゃんとコラボしてほしい

395:既にその名前は使われています
24/02/03 10:25:16.69 WrcAz3Mr.net
自分からやる気がある委託会社じゃないと良いゲーム作れないからな
シアトリズムのインディーズゼロ
スタオ2Rのジェムドロップ
とかな
下手にスクエニが関わると安かろう悪かろうな指示しかださんからIPが死ぬ

396:既にその名前は使われています
24/02/03 10:43:53.75 FG4iYh7J.net
ステラーブレードはSIEパブだからな
やっぱり能力ある人がいないといくら金掛けたところで形になんねぇんだわ

397:既にその名前は使われています
24/02/04 10:45:28.77 glQCNy7R.net
技術者の能力次第でゲームも天地の差が出るもんな
糞長ローディングやたくさんバグあるようなゲーム作ってるようでは絶対売れない

398:既にその名前は使われています
24/02/04 10:46:41.26 gFruPQhO.net
バビロンフォールがニーアオートマタの続編だったらまだサービス続いてただろうに

399:既にその名前は使われています
24/02/04 14:39:11.81 MnGjh7pA.net
無理、FF15はロードが長いだけでなく
 洞窟の入口に戻る → 車に戻る → 移動先の駐車場を選ぶ
というセンスも糞もないファストトラベルを実装してた
最早「快適なゲームを作る意思すらない集団」だから、立ち直る事はない
作れるのは美麗なおにぎりだけ

400:既にその名前は使われています
24/02/04 15:52:01.61 yqesN6Ec.net
おにぎりの経緯知ってるか?

外注に製作させたおにぎりがありました(外注なので当然費用が発生している)
ニア気に入らないのでいじくりまわす(ここで既に無駄な時間と労力が消費されている)
ニアそれでも気に入らないのでこのおにぎりモデルは破棄する(外注に支払った費用、そのモデルをいじくりまわした時間と労力が無駄に)
ニア自前でリアルおにぎりをスキャンするところから始めてゼロからつくりました、やったね!

こんな無能開発見たことない
そりゃ開発全員でアメリカに旅行行って石だのダイナーのパンフだのサンプルに見てきたとか自慢もするわ

401:既にその名前は使われています
24/02/04 18:13:55.74 kMf5FXtL.net
まだおにぎりがどうこういってるバカがいるのか
あれは暇を持て余してるグラ班が仕事してるフリで作っただけやろ

402:既にその名前は使われています
24/02/04 19:01:12.81 HoRChDvq.net
暇を持て余した(笑)から無駄な浪費していいことにはならんじゃろ
まして自慢話でドヤってんだから言い訳できない

403:既にその名前は使われています
24/02/04 20:00:39.56 zExfBwJm.net
その浪費の反動で16ちゃんはあんな手抜きグラになったわけだから
その点では15ちゃんの罪も重いよ
まあそれなら15ちゃんをヨシダーがプロデュースしていたら名作になっていたかというと
そんなハズもなくw

404:既にその名前は使われています
24/02/04 20:02:19.07 Q8E6geax.net
ってか吉Pは「これからはクソゲーを出さない」って言わんかった?
ダイとDQM3はなにアレ?

405:既にその名前は使われています
24/02/04 20:06:55.67 y+byoSSX.net
第3開発ではクソげーは出さない
でも他部署や他のPやDは知らん

という意味かも知れないし、違うかも知れない

406:既にその名前は使われています
24/02/04 20:08:32.88 Q8E6geax.net
公式の放送で他の部署の作品でも口を出していくみたいなことを言ってなかった?
期待してすぐ出てきたのがダイだったっていうね

407:既にその名前は使われています
24/02/04 20:11:20.51 Q8E6geax.net
吉田直樹氏
「これは若干取締役としてでもありますけど、ここ最近のスクウェア・エニックスのゲームが皆さんの期待に応えられていないものもあるかなというのは正直僕自身も感じていて、なんとかしていかなきゃいけないと思いますし、そっちも含めて頑張っていくので。

408:既にその名前は使われています
24/02/04 20:47:38.49 aMY9B7ES.net
ダイは面白いとか面白くない以前に
悪質だった

409:既にその名前は使われています
24/02/05 12:18:53.17 wt4HdwKs.net
吉田はクソ嫌いだけど、FF16に黒人がいない!って絡まれたときの対応だけは評価する
まあ16買ってませんけど

410:既にその名前は使われています
24/02/05 12:33:44.12 Kk0UcDK5.net
>>409
中世ヨーロッパをモデルにしてるんで黒人がいないって言ったやつ?
中世ヨーロッパにも黒人はいたんだが
無知さらしただけじゃん

架空の世界なのでって言っとけばいいのに

411:既にその名前は使われています
24/02/05 12:42:51.03 FXGQWlmc.net
結局16にもいたのも含めてあいつ何なら知ってるんだっていう

412:既にその名前は使われています
24/02/05 12:44:57.92 wt4HdwKs.net
>>410
なんで想像で怒ってんの
その通り、架空の一地方でまとめたから人種要素は入れないって回答のはず

413:既にその名前は使われています
24/02/05 12:52:28.11 2TNchIC9.net
はず
ですか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch