日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか?at OGAME
日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? - 暇つぶし2ch150:既にその名前は使われています
21/02/23 14:14:25.09 1pUzElqi.net
>社会保障給付費は、高齢化に伴って急激な増加が見込まれます。
団塊の世代全員が75歳以上となる2025年、20歳から64歳の現役世代が大幅に減少する2040年に向けて、
特に医療・介護分野の給付はGDPの伸びを大きく上回って増加していきます。(財務省)

少子高齢化でGDPが伸びるわけないのよ

151:既にその名前は使われています
21/02/23 14:24:04.24 L2AS3zA/.net
会話が成立してないっすよ

152:既にその名前は使われています
21/02/23 14:25:31.61 vpcetcez.net
日本人というか日本がじゃないの
未だに20年前の感覚でいる奴多いし

153:既にその名前は使われています
21/02/23 14:33:06.79 L2AS3zA/.net
少子高齢化は先進国ではどこも直面してる
さらに先進国の若い世代の低賃金も問題に
国として少子化してないとこは要するに移民
新生児の名前一位がムハンマド君になるようなフランスとか
労働時間も統計の取り方による
日本は労働時間が長くて非効率的ではあるけど
ドイツでは法律を守ってる労働時間だけ集計してたのが問題になったり
イタリアのシエスタとか北欧は帰宅が早いとかそんなのは比較的底辺だったり
逆にアメリカの大手企業だと無制限な労働時間で日本なんかかわいい方

154:既にその名前は使われています
21/02/23 14:34:29.04 L2AS3zA/.net
おまけ
北欧はお昼も帰宅して食事ができるくらいにー
実際は外食が高すぎて普通の労働者は滅多にできない
モノの切り取り方によるっすよ

155:既にその名前は使われています
21/02/23 14:51:34.06 SXFt/YQ5.net
日本って外食安すぎんよな
それでも外食してたら生活できないとか言ってるけど

156:既にその名前は使われています
21/02/23 14:54:20.07 zbZvfz79.net
底辺でも時間的余裕あるならいいじゃん

157:既にその名前は使われています
21/02/23 14:56:53.75 1pUzElqi.net
そそ。先進国は例に漏れず少子化になる。その解決方法は移民以外になかった。
アメリカは40年前以上に気付き移民政策を採り、昼間も歩けない悪い治安、幾度もの大規模な黒人暴動を収束させて、
人口ピラミッドは経済的に最強の型になる釣り鐘型。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

158:既にその名前は使われています
21/02/23 15:02:12.40 0XK/knyU.net
働く時間は昔より圧倒的に増えてるだろ
残業込みでようやくまともな収入になるようなのが多いのに比べ
お前らのおやじ世代なんて残業なんかせずに定時上がりばっかだったろ?
そのうえ共働きばかり
まぁはっきり言ってそんな人間の集中できる限界超えて働かせても生産効率悪すぎて悪循環生んでるだけなんですがね

159:既にその名前は使われています
21/02/23 15:06:41.81 L2AS3zA/.net
>>157
さっき自分でならないって言ってたやんw
スペシャルサンクスしちゃうの?

160:既にその名前は使われています
21/02/23 15:10:59.72 1pUzElqi.net
イミフwww
きも

161:既にその名前は使われています
21/02/23 15:11:57.15 cc3GirXk.net
>>159
どこがおかしいのかわからん具体的に

162:既にその名前は使われています
21/02/23 15:13:20.10 1pUzElqi.net
たぶんIDをいくつも使ってて混乱してるのかとw

163:既にその名前は使われています
21/02/23 15:13:34.58 aEuX46Cy.net
企業経営も経済政策も、成長ではなくて人件費カットで利益出そうとしてたからだよ
GDP成長なし、中間層の没落、どっちも説明が付く

164:既にその名前は使われています
21/02/23 15:28:45.63 9g5qBlW/.net
>>158
残念ながら昔のほうが圧倒的に働いてた
そもそも土曜日なんか休みじゃなかった

165:既にその名前は使われています
21/02/23 15:30:08.68 4SOZN81t.net
自分のレス擁護用IDかw

166:既にその名前は使われています
21/02/23 15:58:45.21 SXFt/YQ5.net
こいつ大麻くんやろ
大麻解禁しろってしつこかった奴

167:既にその名前は使われています
21/02/23 16:22:15.04 0XK/knyU.net
>>164
それお前のおやじが底辺だったんじゃね?

168:既にその名前は使われています
21/02/23 16:25:05.07 fsIV/pHR.net
ゴミクトやん
どっちがどっちだっけのAA思い出しちゃったわw

169:既にその名前は使われています
21/02/23 17:00:53.98 1pUzElqi.net
少子高齢化でこうなんだから、豊かになるわけがないよね。
2018年度の社会保障関係費は33兆円の予算だが、1990年度は11兆5000億円しかなかったことを考えると10年間で10兆円ずつ増えている。
2038年には、社会保障関係費だけで50兆円を超えることになる。
2018年度の税収は59兆円に達するようだが、縮小する経済の中で今後税収が増えていく可能性は低い。
税収は伸びないが、社会保障関係費はどんどん膨らんでいく。

170:既にその名前は使われています
21/02/23 17:09:51.80 VQcmGUbb.net
ID:1pUzElqiは少子化と高齢化が別物だってのはわかってるのかな?
社会保障費増加に少子化は関係が薄いし、先進国であることと高齢化も関係が薄い
なんでも少子高齢化ってまとめるのはどうかと思う

171:既にその名前は使われています
21/02/23 17:10:57.66 OpXI+c5W.net
>>167
労働統計要覧(D 労働時間)|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
→実労働時間数(調査産業計) [20KB]
によれば昭和45年から労働時間は減少傾向
おやじ世代(昭和60年)と比べると総実労働時間は年間で400時間近く減ってる
平成2年→平成5年の減り幅が大きいのが24時間戦えますかって感じ
時間外労働も平成2年にピークがあるのが分かる

172:既にその名前は使われています
21/02/23 17:12:22.74 urK/Sshg.net
郵便から電力、水道まで民営化で安くしようみたいな話になってるのは、この国の貧困問題が一丁目一番地を過ぎてしまったってこと

173:既にその名前は使われています
21/02/23 17:14:06.99 1pUzElqi.net
別物?イミフww
>我が国は、人口に占める高齢者の割合が増加する「高齢化」と、出生率の低下により若年者人口が減少する「少子化」が同時に進行する少子高齢化社会となっています。(財務省)
URLリンク(www.mof.go.jp)

174:既にその名前は使われています
21/02/23 17:19:05.60 vBJw62et.net
>>167
お前のじじぃと親父がなまぽだったから知らないだけでしょw
ああ、お前もかwなまぽは一度なると抜けれないっていうからなw

175:既にその名前は使われています
21/02/23 17:20:37.88 1pUzElqi.net
社会保障費を受けとるのは高齢者だが、払うのは労働者。この労働者人口が少子化で減ってるという話。この話に少子化は大いに関係がある。
人口爆発で高齢者が増えてもそれ以上に労働者人口が増えれば相対的には、社会保障費は増えてないんだからな。
相対的に高齢者人口が増えるのが高齢化社会なんだから、少子化が不可避の先進国で高齢化が起きやすいのは当たり前。
もう少しお勉強してから来てくれ。

176:既にその名前は使われています
21/02/23 17:49:37.57 L2AS3zA/.net
お勉強してからきてくれw

177:既にその名前は使われています
21/02/23 18:10:02.49 BcabpxJo.net
昔はプロ野球見るためにみんな帰ってたよ
録画ないし

178:既にその名前は使われています
21/02/23 18:10:43.26 SXFt/YQ5.net
wikipediaあるのに勉強する必要あるか?
コピればええだけやぞ

179:既にその名前は使われています
21/02/23 18:12:47.33 UTSLVPRJ.net
昔は中卒だろうが自動車工場行ってりゃ誰でも家建ててたのに

180:既にその名前は使われています
21/02/23 18:15:00.68 1pUzElqi.net
wikipediaはリンクで飛べるけど、それだけじゃやっぱり不十分だろう。
「高齢化」ど「少子化」の問題は表裏一体なわけで、別々に調べるだけだと↑のやつみたいになるしな。

181:既にその名前は使われています
21/02/23 18:24:11.18 L2AS3zA/.net
趣味はwikiを見ながらネ実でマウント取りですか

182:既にその名前は使われています
21/02/23 18:47:29.13 4rreyoBN.net
そもそも戦後50年ぐらい日本はアメリカの後ろ盾で分不相応な経済力を持っていただけ
アジアを統べるのはやはり中華だ
歴史はあるべきところに落ち着こうとしているだけだ

183:既にその名前は使われています
21/02/23 18:51:51.00 VQcmGUbb.net
>>175
労働力人口が減ってる理由は少子化もあるけど就労開始年齢が遅くなってるから
中卒や高卒で就職する人が減ったのも一因、まぁこれは少子化の原因にもつながるものだけど…
生産年齢人口は減ってるけどそれはイコール労働人口の減少にはならんよ
若年層が減ったから高齢層を労働力に取り込もうとしてるのが今の世

184:既にその名前は使われています
21/02/23 18:54:27.57 JHBfvPoI.net
30年で給料がマイナス15%になってるからなあ
先進国は給料が何割も上がってますよ^^;
日本は衰退途上国でまだまだ衰退しますよ
少子高齢化でもちろん日本は貧乏になり続けます
日本は生産性を上げて給料を上げなければなりません
もっとも日本の生産性が良かったことなど一度もありませんけどね
ニジュウヨジカンハタラケマスカ?でゴリ押ししてただけで

185:既にその名前は使われています
21/02/23 19:06:51.62 1pUzElqi.net
就労年齢とか何を行ってるんだよ?
団塊ジュニア世代の学校が10クラス50人とかで今は2クラス30人どころか学校自体を統廃合してるんだからな。
少子化だから子供が減ってるんだよ、労働人口が減ってるだよ、頭おかしいのか?ww

186:既にその名前は使われています
21/02/23 19:16:23.46 zbZvfz79.net
今って大卒の割合も若干減ってきてるんだよな
少子化に加えて教育レベルも落ち始めてて割と悲惨

187:既にその名前は使われています
21/02/23 19:18:59.81 L2AS3zA/.net
>>185
文中から筆者の意図を読み取りなさい
そうやって読み違えてバカにするからみんなに日本語不自由だって言われんねんで

188:既にその名前は使われています
21/02/23 19:40:18.02 1pUzElqi.net
あほうなのか?
就労年齢が遅くなったなんてのは少子化の前には微々たるもんだろ
子供の数は最多から半分になってるし、人口割合では1/3になってる。
就労年齢は2倍や3倍になるのかよ?あほ

189:既にその名前は使われています
21/02/23 19:41:49.68 1pUzElqi.net
またID変えて出直してこいよ、ビッグマックw

190:既にその名前は使われています
21/02/23 19:44:05.23 L2AS3zA/.net
違う
そうじゃないんだ
少子化で絶対的な人口の減少の他に
就労開始年齢が上がって相対的に減少してるって話なんだ
少子化してないとか言ってる訳じゃないんだ
そこを読み取ってよ

191:既にその名前は使われています
21/02/23 19:49:19.23 1pUzElqi.net
いやだから微々たる話に必死になる意味がないだろ
問題は子供が減ってる労働人口が減る「少子化」なんだから。
しつけえわ、ビッグマックが

192:既にその名前は使われています
21/02/23 20:22:37.21 L2AS3zA/.net
その重箱の隅をつついて勝利宣言みたいのなんなのw
統計方法の違いとかデータの使い方とかもなんかごちゃ混ぜだし

193:既にその名前は使われています
21/02/23 20:23:56.03 1pUzElqi.net
絡んできたのはお前な、ビッグマックw

194:既にその名前は使われています
21/02/23 20:26:17.83 L2AS3zA/.net
だっておかしいんだもん

195:既にその名前は使われています
21/02/23 20:27:09.88 1pUzElqi.net
少子化による労働人口の減少>>>>>>>就労年齢上昇による労働人口の減少
当たり前だろ

196:既にその名前は使われています
21/02/23 20:30:00.98 CWuEANe2.net
>>182
迷惑なので結構です。

197:既にその名前は使われています
21/02/23 20:31:05.49 cxwRemUP.net
みんなもう分かってると思うけど
>>1は朝鮮人だからなw
こういうスパイをどうにかしないと日本がどんどん貧しくなるぞw

198:既にその名前は使われています
21/02/23 20:32:30.11 L2AS3zA/.net
とにかくビッグマック指数が気に入ってくれてなにより
これも一面しか見てない数字なんだけど、一般的な国民の消費購買力を計るのにいい数字なのよ
こないだ韓国でマクドナルドが値上げするなんてニュースにもなってたけど、あっちは貨幣価値は相変わらずなのに日本より物価高くなってきてるよね
欧州はとにかく外食が高い
軽いランチで3000円以上の感覚
だからみんな家に帰ってご飯だし、旅行者も部屋で料理が当たり前
そんな中でもマクドナルドだけは安いからみんなチーズバーガー食べてたw
統計データもいろんなの見て、実際のとこ見てみないと実態はわからないもんなのよ

199:既にその名前は使われています
21/02/23 20:33:06.67 cxwRemUP.net
誰が書いてるか、誰が書かせているか、そこをまずは特定しよう
「日本人は」で始める奴はみんな朝鮮人扱いにしてよいぞw
なんせ自分の事を日本人に含めず日本人の話をしてるからなw

200:既にその名前は使われています
21/02/23 20:34:40.56 cxwRemUP.net
後な、「日本人が貧しくなっている」
一人でも日本人が貧しくないのであれば、この命題は成立しない
にも拘わらずこういう論調で話を進める奴は馬鹿でしかないw

201:既にその名前は使われています
21/02/23 20:37:33.12 cxwRemUP.net
これ何度も言ってるが一向に>>1のような馬鹿が絶えない
不思議だろ?普通の日本人ならすぐ分かる話だよ
そういう所からも>>1が朝鮮人だというのが分かるw

202:既にその名前は使われています
21/02/23 20:41:51.26 CWuEANe2.net
>>201
お前が新聞読まない系なのは解った

203:既にその名前は使われています
21/02/23 20:41:57.37 cxwRemUP.net
まぁ君らの友人にも一人は朝鮮人が居るだろうから
そいつに聞いてみると良いよ 日本人は貧しくなったよねってwwwwww

204:既にその名前は使われています
21/02/23 20:42:30.18 cxwRemUP.net
>>202
お前はまず学校の勉強を終わらせろw

205:既にその名前は使われています
21/02/23 20:42:53.44 1pUzElqi.net
いやだから、1人あたり実質GDPってのはその国の物価を反映させた購買力平価のGDP。
つまりビックリ指数と同じなんだわ。お前は知らなかったがなwww
これが今回、韓国に抜かれたってわけな。
んでいちいちID変えるなよ、小心野郎がw

206:既にその名前は使われています
21/02/23 20:44:53.81 cxwRemUP.net
>>205
煩いよ北朝鮮人w

207:既にその名前は使われています
21/02/23 20:45:28.62 L2AS3zA/.net
先進国の中産階級の縮小は世界的潮流よね
日本はバブルのツケを氷河期に押しつけてダメ押しした感があるけどw
欧米は移民受け入れか
どこも上手くはいってないよね

208:既にその名前は使われています
21/02/23 20:46:03.41 cxwRemUP.net
もう>>205が口を開くたびに日本人が貧しくなっていくw

209:既にその名前は使われています
21/02/23 20:46:40.39 L2AS3zA/.net
(´・ω・`)らんらんいくつIDもってるのかしら

210:既にその名前は使われています
21/02/23 20:53:08.10 cxwRemUP.net
ところで、朝鮮学校では何を教えてるんだろうね
日本の新聞の読み方とか?
日本人には新聞を読めと言え、とか?w

211:既にその名前は使われています
21/02/23 21:03:03.26 CWuEANe2.net
あ、交代したの?
おつかれ

212:既にその名前は使われています
21/02/23 21:05:01.42 L2AS3zA/.net
日本は貧しくなった
まあそうかもね
でも外食できるし遊びにも行ける
病院にも気軽に高度医療にかかれる
欧米では出来ないことも日本ではできたり、当然逆もあるけど
何をもって測るかは統計と同じよ
あと韓国のGDPと日本のGDPは出し方が少し違う

213:既にその名前は使われています
21/02/23 21:23:18.78 1pUzElqi.net
いったい何を言ってるのか?あほう
何度も調査はCIAとか情報機関がやってると言ってるだろ
>日本の国内総生産は、内閣府(2001年の省庁再編以前は経済企画庁)が推計し、速報値や改定値として発表しているが、
その詳細な計算方法については他国同様、公開されていない。

214:既にその名前は使われています
21/02/23 21:31:14.25 L2AS3zA/.net
韓国のGDPは国民以外に政府や企業の所得も含めて総人口で割ってる
だからGDPが増えても家計の可処分所得は減ってる

IMFはその政府発表を集計しとるだけやで
ましてCIAが調査とか

215:既にその名前は使われています
21/02/23 21:31:37.53 1pUzElqi.net
おかまネトウヨの知識量低いんだよなあ・・

216:既にその名前は使われています
21/02/23 21:33:44.75 VQcmGUbb.net
CIAってアメリカの国益のための機関なんだけど、なんでそんな信頼してんの?

217:既にその名前は使われています
21/02/23 21:34:29.25 1pUzElqi.net
バカってなんで世界最大の情報機関のCIAが国際通貨基金の調査能力より低いと思うんだろうなww
ミリタリーはさっぱりか?おかまネトウヨちゃんよwx

218:既にその名前は使われています
21/02/23 21:35:56.85 VQcmGUbb.net
恐ろしいほどに日本語が通じないww

219:既にその名前は使われています
21/02/23 21:38:13.94 1pUzElqi.net
>CIAワールドファクトブック
世界各国に関する情報を年鑑形式でまとめたアメリカ合衆国中央情報局(CIA) の年次刊行物。
この書籍は、世界中のあわせて268の国家・属領・その他の地域について、人口統計・地理・通信・政治・経済・軍事の2、3ページの要約を提供している。

220:既にその名前は使われています
21/02/23 21:39:45.18 1pUzElqi.net
複数IDをやってる時点で話が通じるも何もないだろ、あほ

221:既にその名前は使われています
21/02/23 21:40:20.53 L2AS3zA/.net
217 名前:既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 21:34:29.25 ID:1pUzElqi
バカってなんで世界最大の情報機関のCIAが国際通貨基金の調査能力より低いと思うんだろうなww
ミリタリーはさっぱりか?おかまネトウヨちゃんよwx

それはギャグで言ってるのか?

222:既にその名前は使われています
21/02/23 21:42:16.34 VQcmGUbb.net
>>216-219
を見て会話が成立してないことに気付かないならID:1pUzElqi は会話の勉強をすべき

223:既にその名前は使われています
21/02/23 21:46:20.55 L2AS3zA/.net
GDPって膨大な量のデータを集計して何ヶ月もかけて出す数字やで
CIAが調査することちゃうわw

224:既にその名前は使われています
21/02/23 21:47:42.83 L2AS3zA/.net
CIAが発表した韓国のGDPとか見てみたいわw

225:既にその名前は使われています
21/02/23 21:53:34.60 L2AS3zA/.net
あ!わかった!
冷戦時代CIAは敵対国ソビエトや共産圏の発表されてないGDPとか調査推計してたのよね
そのあともロシアの実体経済を知るべく調査してたって話だから
CIAが韓国のGDPを調査してるって事は!
アホらしいけど笑わせてもらったw

226:既にその名前は使われています
21/02/23 22:02:59.17 1pUzElqi.net
ちなみにGDPを発表してる機関はIMF、世界銀行、国連、CIA など。
当たり前たが割と違う。世界銀行が特に。
で?国連はまだしも各国政府が、諜報やってるCIAに今年のうちのGDPはこれです、集計お願いしますって持っていくのかよ、あほ

227:既にその名前は使われています
21/02/23 22:12:30.16 4n7XH8aH.net
ベーシックインカム導入して、全国民に無条件で毎月10万円配れば、大体の問題は解決するよ
財源? 必要ない。政府紙幣を発行すればね。麻生も言ってた。刷ればいい簡単だろ?
>>1 の通り、消費税もゼロにしていい
心配するな。どうせ他の国もこのやり方のベーシックインカムを遅かれ早かれ導入する

228:既にその名前は使われています
21/02/23 22:16:28.17 1pUzElqi.net
ちなみにアメリカのCIAを含む情報機関の予算は年間5兆円(自衛隊の予算と同等)
人員10万人+各国現地のエージェント
予算の大半を当たり前だが情報収集に費やしている。
現地エージェントなんかひたすら港で出入りの船舶数えて報告書してるやつとか世界中にいる。

229:既にその名前は使われています
21/02/23 22:24:48.16 1pUzElqi.net
GDPは戦争継続能力の国力を知る最たるものなんで、諜報機関は真っ先に知りたいわけ。
日米開戦で日本はアメリカの国力を必死に調べてただろ?最後は精神力で勝てると無理って報告は潰されたが。
CIAが各国の自己申告を大統領に報告してたら旧日本軍になるわなw
同盟国の日本やイギリスだって徹底的に調べるの当たり前。

230:既にその名前は使われています
21/02/23 22:31:24.64 L2AS3zA/.net
韓国とはGDPの集計方法が違うから単純に比較できないよって説明してるのに
CIAが調査したから正しいとか何を言ってるんや

231:既にその名前は使われています
21/02/23 23:13:41.49 EERCXA4H.net
ベーシックインカムなんて導入したら、
働く奴が減るのに金の総量が増えて金が行き場をなくし超インフレ
っていう未来しか見えない

232:既にその名前は使われています
21/02/23 23:16:07.22 JHBfvPoI.net
今の日本じゃハイパーインフレが起きても給料が上がるどころか下がりそう

233:既にその名前は使われています
21/02/23 23:21:48.60 L2AS3zA/.net
支給されたベーシックインカムが貯蓄に回って銀行が国債を買うんですね、わかりますん

234:既にその名前は使われています
21/02/24 00:30:03.50 AzoPqWbY.net
ここでもめるだけで行動しない奴らのせいで凋落した

235:既にその名前は使われています
21/02/24 02:02:51.31 zTBEruUd.net
移民乙

236:既にその名前は使われています
21/02/24 02:29:33.49 hM0g1xni.net
ベーシックインカムについては、軽くネットの記事を読んで学べば完全に理解できる
まぁお前らはそもそも学びたくない、理解したくない、ヤダヤダとごねたいだけだろうし
こういうワッチョイ無しのスレだとネット工作員がお小遣い稼ぎしてるしな
>>231 なんて、既視感しか湧かない典型的なクソレスだしよ

237:既にその名前は使われています
21/02/24 02:31:02.20 T/TBDh/g.net
都合のいい夢物語を鵜吞みにするのを学ぶとは言わないぞ

238:既にその名前は使われています
21/02/24 03:07:09.79 Wr6NMaQ1.net
将来的に年金制度は確実に破綻するから代案としてベーシックインカム案が上がってるだけだぞ
解雇規制とかも全部消えるから今より厳しい世の中になるかもな

239:既にその名前は使われています
21/02/24 04:13:10.34 hM0g1xni.net
資本主義には、致命的欠陥がある
それは、生産したものを買い取れないこと。購買力が不足していること
月給30万で10人の人を雇う工場が生産する商品の市場価格が
1コ2万円×500コの計1000万円だったとする
払われた賃金の合計が300万円。生産された製品の合計額が1000万円
当然、雇われている労働者自身が全部買い取ることは不可能だから
社外の消費者に頼るしかないわけだが
問題は『どの会社も同じ構造』だってことだ
工場だろうが、飲食店だろうが、どのような業種だろうが
労働者が受け取る賃金の総合計よりも、生産された商品とサービスの額が上回る

この話を理解できるかどうか。理解できれば、ベーシックインカムが必要な理由も理解できる

240:既にその名前は使われています
21/02/24 04:36:20.14 IYWHxyhB.net
どのみちAIの進化によって要らなくなる職が大量に出るから
働かなければ生きていけない世界のままだと大量に死ぬ奴がでるけどな

241:既にその名前は使われています
21/02/24 05:10:04.71 loAuEYOl.net
日本はそのうちイタリアやスペイン程度の国力になるのかね

242:既にその名前は使われています
21/02/24 07:08:21.55 gGv1OzzO.net
増え過ぎた人口を宇宙に移民させなければならない

243:既にその名前は使われています
21/02/24 07:26:29.67 +ypy4bAQ.net
ベーシックインカム最大の欠陥はストーリーが性善説によって描かれている事
理論上は上手く行くはずだったけど欲や怠慢によって破綻した仕組みの代替には使えない

244:既にその名前は使われています
21/02/24 07:33:51.48 1xtOqS2v.net
バカ「なんで情報機関が他国のGDPを調べるんだよ?ww」
旧日本軍「国力の差?そんなもん精神力で勝てるんだが?調べる意味とかないから。」

無条件降伏

245:既にその名前は使われています
21/02/24 07:45:05.10 QcVFS0nv.net
韓国のGDP初日本をぬいたってCIAも言ってるw

246:既にその名前は使われています
21/02/24 08:02:23.41 1xtOqS2v.net
GDPを発表してる組織はIMFとか世界銀行、国連、CIAとかあるけど、韓国が購買力平価のGDPで日本を抜いたのはIMF発表だけじゃないかな。
当たり前だけど、それぞれ調査してるんで、中身は違うしね。
まあ、韓国が抜いたというより、日本語がまた下がったわけだがw

247:既にその名前は使われています
21/02/24 08:19:05.67 08IVHHVL.net
韓国が日本を抜いたのは家計債務や

248:既にその名前は使われています
21/02/24 08:24:26.24 +czSQGZe.net
>>243
一般で言われてる方のベーシックインカムって共産主義と似てるよね
理想的に機能するには悪人が一人もいない事が必須なシステム

249:既にその名前は使われています
21/02/24 08:37:13.03 IysKpvad.net
>>241
歴史と観光で食いつなぐギリシャ程度に

250:既にその名前は使われています
21/02/24 09:02:42.93 jN4HxI8v.net
>>236
ベーシックインカムの理論は読んだよ
経済を知らない奴が提唱する理論が経済に通用するわけないよね

251:既にその名前は使われています
21/02/24 09:08:03.71 hUr1nx0u.net
バブル期に今みたいな高画質50型のテレビやゲーミングPCを買おうとしたら億じゃ足りんよな
っていう考え方だと
所得は減ったけどサービスや生活は向上してんじゃね
レンタル新作で低画質のビデオテープを500円で一本借りに行ってたのに
今は1ヶ月いつでも何本でも見放題サービスだ
給料あがって昔みたいなネットもケータイない
時代にもどるのと
給料そこそこで物質的には満たされてる今
どっちで暮らしたいかと問われれば今なんだが

252:既にその名前は使われています
21/02/24 10:11:08.83 08IVHHVL.net
資源国みたいな感じになるね
全盛期の産油国とかツバルみたいなリン鉱石の産地とか
政府が全て支給するから国民総ニートで働くのは公務員と国会議員だけ

253:既にその名前は使われています
21/02/24 12:30:04.82 B4KjmfL3.net
まさにこれでしかない
日本における消費税は日本を崩壊させるだけの税
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:既にその名前は使われています
21/02/24 12:42:46.33 KJPAUQj6.net
もうイルボンは終わりだよ
滅びるしかないんじゃ

255:既にその名前は使われています
21/02/24 12:44:23.06 b5lkJaYu.net
>>251
宅配便の日時指定が厳しくなったり
普通郵便の土日配達を休止したり
電車の終電が早まったり
日常的なサービス面の豊かさはどんどん失われていくと思う
都市部での生活での身近な例として↑が挙げられるど地方だと顕著だろうね

256:既にその名前は使われています
21/02/24 14:07:44.42 hM0g1xni.net
自称経済学者たちが、ベーシックインカムを認めないのは何故か?
それはね。認めた瞬間、自分たちが失職するからだよ
問題の根源が単純明快なことで、それを解決する手段が存在すると認めてしまったら
その瞬間経済学者たちは不要な存在になってしまうからね
金持ちが、金持ちの為の世界を守る為に、エサをあげて生かしている存在
それが現代の、自称経済学者なのさ

257:既にその名前は使われています
21/02/24 14:11:04.07 T/TBDh/g.net
ベーシックインカム導入したら失業者で溢れるんだったら反対するのも当然
月10万貰ってもパン1斤が10万円になったら意味ないんだが

258:既にその名前は使われています
21/02/24 14:19:43.57 R6xA8Hgr.net
資産家が自己の利益誘導のために市場を歪めているという主張が正しいのであれば、ベーシックインカムが実現しても同じ事が起きると考えるのが普通っていう
むしろ社会保障制度が変わるだけでいきなり市場がクリーンになるという夢物語こそ詐欺的な意図を感じる

259:既にその名前は使われています
21/02/24 14:28:11.76 1xtOqS2v.net
小さな政府を標榜するアメリカじゃ絶対に実現しない製作だわなあ

260:既にその名前は使われています
21/02/24 14:41:48.79 7EwyBlnJ.net
ベーシックインカムやってもいいけど最終的には治安悪くなるよ

261:既にその名前は使われています
21/02/24 15:04:52.21 IYWHxyhB.net
>>255
都会に人集めた方が効率的だったけどコロナで都心集中のリスクが露わになってしまったからな
金持ちは都会から退散し始めてるぞ
去年から郊外の物件がどんどん売れてるらしい

262:既にその名前は使われています
21/02/24 15:07:14.44 08IVHHVL.net
アメリカでも実験はしてたよーな
わりとポジティブな結果出てたけど対費用効果でやめたはず

263:既にその名前は使われています
21/02/24 15:40:49.03 hM0g1xni.net
>>257
何も理解してないのなら黙っておいた方が良い
何もこんなところで、己の無知をさらして恥をかく必要はなかろうに
ベーシックインカムは、インフレ率に応じて支給額が上がることが前提
パン一斤が10万円になるのなら、元が500円だと仮定すると200倍だから
ベーシックインカムは毎月10万円から毎月2000万円に増える

264:既にその名前は使われています
21/02/24 15:45:13.62 jN4HxI8v.net
>>256
経済学者は別に失業しないでしょ
BI導入後の経済について調べるだけなんだから
現実的じゃない理論だから反対してるんだろw

265:既にその名前は使われています
21/02/24 15:49:11.52 1xtOqS2v.net
>アンドリュー・ヤン
実業家、元弁護士。2020年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙候補者。
2020年アメリカ合衆国大統領選挙に民主党から出馬する意向を表明。
全国民に月1000ドルを分配する自由の配当(ベーシックインカム)制度を掲げて注目を浴びた。
また、国民皆保険など左翼的な政策を支持する一方公立学校選択制や富裕税廃止などを支持する中道派である。

台湾からの移民2世らしいけど、こんな人出てたんだね。民主党候補でもそこそこ上だったらしいw
しかし健康保険制度で左翼的政策ってアメリカらしいな。先進国で飛び抜けて平均寿命が短いのにww

266:既にその名前は使われています
21/02/24 15:50:03.02 ZTPF1jxY.net
ネットの記事で勉強しただけで
自称経済学者より詳しくなっちゃうの?

267:既にその名前は使われています
21/02/24 16:53:09.69 hM0g1xni.net
>>266
書いてて恥ずかしくないの? 「私は読解力がないです」と周囲に喧伝してるようなものだぞ

268:既にその名前は使われています
21/02/24 17:25:50.77 jN4HxI8v.net
横からすまんが
書き込みをバカにしてもBIの説得力は増さないよ?w

269:既にその名前は使われています
21/02/24 18:59:47.68 nEykeLvD.net
>>241
ならねーよ、2100年でもGDP世界4位

270:既にその名前は使われています
21/02/24 19:10:47.90 08IVHHVL.net
結局韓国の一人当たりGDPはCIAが計算してるから日本より多いってことでいいのかな?

271:既にその名前は使われています
21/02/24 19:20:04.15 1xtOqS2v.net
国際通貨基金の発表だね
1人あたり実質GDP (2020年 IMF発表)
24位 韓国 44,292ドル
28位 日本 41,637

272:既にその名前は使われています
21/02/24 19:31:31.88 08IVHHVL.net
>>271
残念だったねw
計算方法が違う
一人当たりGDPが増えても普通の韓国人が豊かになれない理由 URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

273:既にその名前は使われています
21/02/24 19:41:28.84 ZTPF1jxY.net
ベーシックインカムはキチガイが望んで
金持ちは望まない
これだけの話

274:既にその名前は使われています
21/02/24 19:48:38.99 1xtOqS2v.net
どこにも韓国のGDPの算出方法が他国と違うなんて書いてねぇだろ。あほ
まして算出方法を公表してる国はないだろww
>日本の国内総生産は、内閣府(2001年の省庁再編以前は経済企画庁)が推計し、
速報値や改定値として発表しているが、その詳細な計算方法については他国同様、公開されていない。

275:既にその名前は使われています
21/02/24 19:53:07.24 Og8RA0Gc.net
>>273
逆だぞ。もちろんニートや極貧層は賛成だろうがそういうののちょい上の層が反対してる
ひろゆきやホリエモンとか賛成派だ
結局金持ちってそういうところからまた金取ればいいだけだし頭いい金持ちはその手法いくらでも考えられるわけで

276:既にその名前は使われています
21/02/24 19:54:08.50 1xtOqS2v.net
お前も軍港街に住んでるんだから、ちょっとは国家機密に関心持てよ?

277:既にその名前は使われています
21/02/24 19:55:34.79 ZTPF1jxY.net
ひろゆきはもう日本居ないし
ホリエは逆張り商法だからなあ

278:既にその名前は使われています
21/02/24 21:52:44.91 08IVHHVL.net
>>274
明らかに日本と違うんだけど?
それにどのデータを組み入れるかは公表されてる
公表してないのは計算方法
理解できるかなー?

279:既にその名前は使われています
21/02/24 22:10:54.21 T/TBDh/g.net
>>263
インフレに応じて支給額を増やすとさらにインフレが加速して破綻するだけなんだけど、それがわからないの?

280:既にその名前は使われています
21/02/24 22:14:28.69 K9kPJUi9.net
世界の通貨と連動してるから日本だけMMTで金ばら撒くと日本円の価値が暴落してハイパーインフレになる。

281:既にその名前は使われています
21/02/24 22:19:28.29 1xtOqS2v.net
お前の貼ったのの何処に韓国と日本のGDPの算出方法が違うと書いてあるんだよ、複ID使いのおかまネトウヨごときがww
国民経済計算
>国際連合は、各国の経済活動を比較できるよう統一した基準を定めており 、国民経済計算はこの基準に基づいて作成されている。
最新の基準は2008年に採択された2008SNAとなる。なお、経済成長率の指標としてよく使われる国内総生産(GDP) は、1993SNAの中の項目の一つ。

282:既にその名前は使われています
21/02/24 22:26:35.98 l14GAEXZ.net
ホントに読み取るチカラがないね

283:既にその名前は使われています
21/02/24 22:47:17.46 1xtOqS2v.net
負け犬のプリ吠え

284:既にその名前は使われています
21/02/24 22:53:07.88 l14GAEXZ.net
最近遅くまでいるけど朝は大丈夫なの?
いつも早いじゃん

285:既にその名前は使われています
21/02/24 23:22:39.79 w7lsH2Dx.net
>>248
そのへんの問題を解決したバージョンとして
竹中氏が提唱する日本式ベーシックインカムの案がある
あとはそれを実現すれば良いだけ

286:既にその名前は使われています
21/02/24 23:37:05.63 l14GAEXZ.net
家庭の可処分所得のへんとかそのあたりが大事よね
偉大な韓国は日本を抜いたけど可処分所得どころか家計債務急増だし
大卒就職率4割とかニュースやってたけど、チキン屋か餓死みたいな社会でもサムスングループに就職出来れば日本に勝てる
どっちが幸せなのかな

287:既にその名前は使われています
21/02/24 23:48:59.22 +ypy4bAQ.net
向こうは少数が平均をぶち上げてるだけなんだろうけど
日本企業もその後を追おうとしてるのがな

288:既にその名前は使われています
21/02/25 00:31:21.11 x/L7oxj5.net
財閥が政治も牛耳るクソ国家を引き合いに出して何が言いたいんだっていう

289:既にその名前は使われています
21/02/25 00:40:50.51 X8mKVZ8/.net
0.9%の財閥が国の70%だからね
ゲームやSFにある企業国家みたいな未来になったりして面白そう
日本は終わった日本を追い抜いたのに日本に2万人から就職にくるんだからなかなか

290:既にその名前は使われています
21/02/25 01:26:39.37 AP7J8O3P.net
>>286
インチキだろうが経済指標統計でチョッパリに勝てるならいかなる犠牲も厭わない

291:既にその名前は使われています
21/02/25 07:01:23.30 NlpQmXiN.net
日本がここにきて国際競争力を失ったのは占領軍にさせられた財閥解体も一因とされてるけどな。
自動車メーカーしかり家電メーカーなんて何社あったのよ?って話だし。
同じく占領軍の農地解放で小分けされた土地は効率のいい大規模農業ができないわけで。

292:既にその名前は使われています
21/02/25 07:16:33.12 ehUix6jn.net
そういう全体主義が効率いいかどうかはロシア中国が証明してるがな

293:既にその名前は使われています
21/02/25 07:25:56.21 NlpQmXiN.net
全体主義も意味不明だし、中国ってGDP伸びてるよね?

294:既にその名前は使われています
21/02/25 07:34:47.99 ehUix6jn.net
中国は方針転換したからだよ

295:既にその名前は使われています
21/02/25 08:18:39.48 NlpQmXiN.net
さすがにプリキュア

296:既にその名前は使われています
21/02/25 08:50:22.70 PxmNRiO4.net
中国にいた黒核子(ヘイハイズ)だっけ?
最近聞かなくなったが彼らどこに消えたの?

297:既にその名前は使われています
21/02/25 13:08:51.08 SBZ5iGA7.net
ニートってのもあまり報道されずに無職中年って呼ばれてるし
出世魚みたいにメディアの扱いが変わったんでしょ(適当)

298:既にその名前は使われています
21/02/25 16:06:06.87 x/L7oxj5.net
>>293
他国から技術や人材を盗んでコストかけないならどの国だって伸びるわ

299:既にその名前は使われています
21/02/25 16:13:18.77 RYPUkTVg.net
リーマンショックからのニート騒がれたのも10年以上前だからな
当時ニートだった奴らは中途採用の就職事情と賃金冷え込んだままだし
現時点でリーマンショックから13年も経過してりゃ
そのままニートの年齢制限超えて無事ただの無職中年になっただけだな

300:既にその名前は使われています
21/02/25 16:17:26.18 S2ppfV0C.net
中国は自由競争の振りして国から資金の融通し放題というルールガン無視なんちゃって市場経済だからね
技術移入強制も合わせて堂々とズルして勝った国
他の先進国が、経済発展したらルールを守るようになるだろうと甘い顔をしたのが間違いだった

301:既にその名前は使われています
21/02/25 16:21:36.77 x/L7oxj5.net
衣食足りて礼節を知る、は中国の言葉なのにな
貧しい民族国家が、裕福になったら礼節どころか他国侵略始めるとは誰も思ってなかった

302:既にその名前は使われています
21/02/25 16:25:03.49 hr1P5nc2.net
場所があそこなだけで、中身は別の民族やろ

303:既にその名前は使われています
21/02/25 17:21:12.81 NlpQmXiN.net
人も自然の一部で適者生存だから負けた側が何を言っても仕方ないんよ
そうくるのが分かってたなら対策しないと

304:既にその名前は使われています
21/02/25 17:49:15.15 PaKmDnT4.net
これにはホッブズも苦笑い

305:既にその名前は使われています
21/02/26 03:24:57.74 LoiW6Ajv.net
わかってなかったから対処してないんだが
ほとんどの国が野蛮な歴史を経て今に至るわけで、同じ成り行きを期待しただけのこと
無能が適者生存とか使ってる言葉の意味すらわかってねえだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch