でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? ?at OGAME
でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? ? - 暇つぶし2ch247:既にその名前は使われています
20/08/12 17:38:18 iS7hkoL8.net
【2018年】
>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学
URLリンク(anthropology.jp)

【2019年】
>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 )
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

【2019年】
>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館/総合研究大学院大学 教授)
URLリンク(10mtv.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch