車関係総合スレat OGAME
車関係総合スレ - 暇つぶし2ch100:既にその名前は使われています
20/01/21 10:33:38 9Fa0KSmQ.net
>>94
言いたい事はわかる
けど車板の方がいいかもね
ここはネトゲ趣味のおっさんがついでに車のこと喋るだけのスレだから

101:既にその名前は使われています
20/01/21 11:31:33 x9Z6O5Ci.net
ワイはネ実で一番詳しいが

102:既にその名前は使われています
20/01/21 18:41:18 16AP4QAW.net
結局マウント取り合いしだすイキリガイジども

103:既にその名前は使われています
20/01/21 19:59:35.55 w4TcJGBw.net
初代インサイトの実写を初めて見たけど
未来感あるな

104:既にその名前は使われています
20/01/21 20:09:44.50 7eMtQPmh.net
スバルかマツダで迷う

105:既にその名前は使われています
20/01/21 20:12:00.70 XNm7iGJc.net
どっちもやめとけ
SUZUKIにしとけよ

106:既にその名前は使われています
20/01/21 20:13:45.16 XNm7iGJc.net
乗り心地はクラウン方がいいけど
乗りやすさはソリオの方がええでほんま
あれがぐらいが丁度ええねn

107:既にその名前は使われています
20/01/22 02:20:35 v7r46Etw.net
ワイは足の柔い車乗ると酔うからクラウンはあかんねん
体調悪いと自分で運転してても酔うねんw

108:既にその名前は使われています
20/01/22 13:44:58.82 G8fuhWeT.net
三列のコンパクトミニバン欲しんだが、シエンタとフリードどっちがいい?

109:既にその名前は使われています
20/01/22 14:21:44 haci2sR1.net
見た目で決めりゃ良いレベル

110:既にその名前は使われています
20/01/22 15:31:40 OUETgrS5.net
シエンタのあのケツダサい

111:既にその名前は使われています
20/01/24 15:42:26 LHFjrZYr.net
ETC2にしたら赤信号のカウントダウンしてくれて面白いwww

112:既にその名前は使われています
20/01/26 16:58:24 k/MYESPy.net
スープラ初めて見たけどやっぱ格好悪いな
天井凹んでるのがなんとも微妙

113:既にその名前は使われています
20/01/26 18:49:54 IWJgZCo0.net
まだ保守してたんだ

114:既にその名前は使われています
20/01/26 22:18:58 4edr0B9u.net
フォグ常時点灯の馬鹿はまだ許せるがリアフォグ点けっぱなしのカスは死ねよマジで

115:既にその名前は使われています
20/01/26 22:25:34.57 I8YSAbss.net
本人にゆえば??

116:既にその名前は使われています
20/01/26 23:20:31 d0Mj4VIH.net
高速や空いてる郊外なら間あけて先行ってもらえばいいけど渋滞の街中だったら終了
>>113
免許取ってから来い

117:既にその名前は使われています
20/01/26 23:56:55.09 jg8jy71g.net
他人に配慮できない奴にかかわるとろくなことがない

118:既にその名前は使われています
20/01/27 00:45:37 nPHqCDQk.net
馬鹿<直接本人に文句を言え
天才<免許とってから来い

どゆこと?

119:既にその名前は使われています
20/01/27 00:46:47 hmgJAZvx.net
無免は黙ってろ

120:既にその名前は使われています
20/01/27 00:52:48 qVigBedc.net
純正の足元を照らしてるようなFフォグが点いててもまったく気にならんけどな

121:既にその名前は使われています
20/01/27 00:54:48 vbk4g2gL.net
5000円でETC2.0付けてくれるみたいだよ
URLリンク(www.shutoko.jp)

122:既にその名前は使われています
20/01/27 00:58:02.66 qVigBedc.net
ナビと連動できない廉価版やん

123:既にその名前は使われています
20/01/27 13:30:48 gxYI5c6u.net
何も付けてない人ならお得でいいんじゃないのと思ったけど駐車料金もかかるとめっちゃお得って程でもないか

124:既にその名前は使われています
20/01/28 21:06:14 BEl4mQk1.net
ETC2とか完全に税金の無駄使いで利用者にほとんどメリット無しの利権アイテムって2年前くらいに言われてたけど
サービスとか改善されたのかな

125:既にその名前は使われています
20/01/29 07:36:12.99 Mr03aK+6.net
ETC2はいまだと対応大分増えてるはずだが
やっぱまだ都市近郊だな、地方の高速で営業往復程度だとまったく恩恵無い
あと光ビーコンの信号通知とかも政令指定都市内でぐるぐる走ってないとまったく必要ない

126:既にその名前は使われています
20/01/29 19:00:24 HCdciJ8P.net
URLリンク(i.imgur.com)

127:既にその名前は使われています
20/01/29 20:27:02 7Pjfg5Ur.net
まだ保守してたんだ

128:既にその名前は使われています
20/01/29 21:02:26 TNg+P2wL.net
保守?

129:既にその名前は使われています
20/01/29 21:07:07 J4rWH0gV.net
車も持てない貧乏人や免許も持ってないガキンチョには関係なく目障りなスレだから落としたいんじゃね?

130:既にその名前は使われています
20/01/29 21:07:53 76u9SX9U.net
明日、陸運局にナンバー申請しにいくんやけど、その場で新しいのくれるのかな?
湘南ナンバーとかじゃないからww別に拘りとかないんだけど

131:既にその名前は使われています
20/01/29 21:23:34 uKxWpXyb.net
まだ保守してたんだ

132:既にその名前は使われています
20/01/29 21:25:26 Hei6GGcM.net
独り言きつくね?w

133:既にその名前は使われています
20/01/29 21:25:42 nbtDcYw6.net
1日に5レスちかく書き込まれる人気スレに嫉妬してるんだろうな

134:既にその名前は使われています
20/01/29 21:26:59 fwBwrM53.net
それだろうなあ

135:既にその名前は使われています
20/01/29 23:13:46 rDT5MRJa.net
まぁ普通の奴は買い替えの時でもなければ車の話なんかせんからスレはもたん

必要もないのに車の話しちゃうのは煽り運動してそーなヤバいやつか
機械大好きアスペちゃんくらい

136:既にその名前は使われています
20/01/29 23:29:26.14 7hP/VrXb.net
見苦しい奴だなw

137:既にその名前は使われています
20/02/01 17:23:47.91 N+bmiWzZ.net
ライズ契約してきたけど4月の納車も難しいかもだとよ
GWまでに間に合うといいんだけど

138:既にその名前は使われています
20/02/01 18:02:45 6MDdfy9F.net
そういうのは大抵早くなることが多いけど、コロナのせいでわからんかもな。

139:既にその名前は使われています
20/02/01 18:26:13 be3kelFY.net
そういやトヨタのディスプレイオーディオってETC2.0なんてガン無視だよな・・・
国とか道路公団から苦情来てないんだろうか?

140:既にその名前は使われています
20/02/01 18:39:46 aFHRJiBE.net
嫌ならナビキット付けろよ

141:既にその名前は使われています
20/02/01 18:42:29 9MVmY8O8.net
(╭☞•́∀•̀)╭☞ それな

142:既にその名前は使われています
20/02/01 20:19:27.04 be3kelFY.net
正直サードパーティーのナビ使いたい派だからディスプレイオーディオ自体が嫌
好んでディスプレイオーディオ使う人はナビキット自体付けないと思うんだ

143:既にその名前は使われています
20/02/01 20:32:05.11 nm+HRUDS.net
したら発話型ETCでええやん
スマホのナビと連動させろって言ってるようなものだぞ

144:既にその名前は使われています
20/02/01 20:50:10 ZHfgTaAS.net
etc2.0ってetcとナビの抱き合わせじゃないの

145:既にその名前は使われています
20/02/01 20:58:07 nm+HRUDS.net
んなわけねーだろ

146:既にその名前は使われています
20/02/01 21:02:11.90 WBMF87hd.net
ん?抱き合わせだぞ???

147:既にその名前は使われています
20/02/01 21:06:41.15 nm+HRUDS.net


148:既にその名前は使われています
20/02/01 21:13:00.85 be3kelFY.net
別にスマホと連動させなくても、ディスプレイオーディオがスマホをミュートしてETC情報流すだけで良いと思うけどな
モニタあるのにバックカメラつけるのにナビが要るって言ってるようなもんだ

149:既にその名前は使われています
20/02/01 21:15:16.54 be3kelFY.net
ETC2.0の機器単体で音声情報を流すことはできる
画像を含めるとナビの画面が必要になる
割引とかはETC機器単体でも適用可能

150:既にその名前は使われています
20/02/01 21:25:39 1CBMkf+R.net
何を求めてるのか知らんがナビ機能がないオーディオだぞ?

151:既にその名前は使われています
20/02/01 22:10:28 be3kelFY.net
モニタ機能あれば出来ることをナビ抜きでできない事を憤っただけだよ

カローラツーリングにレス設定こないかなぁ

152:既にその名前は使われています
20/02/01 22:58:22 1CBMkf+R.net
マップが入ってないのにどうするんだよ

153:既にその名前は使われています
20/02/01 23:13:09 n7RRklx6.net
ポイスタイプは画像が出ないだけで同じことができてるんだぞ
なんでモニタにたいおうしないんだよって話でしょ

154:既にその名前は使われています
20/02/01 23:22:01.95 vv847wyS.net
外品のDAなんかばっくかめら手動切り替えだからその程度のもんなんでしょう

155:既にその名前は使われています
20/02/03 23:52:50 Y+VM1joT.net
横断歩道で歩行者の通行を妨げないようにしなければならないってのは
歩行者がいても離れてれば(渡り始めたばかりなら)
進行してもいいって事だけど
どのくらい離れてればいいんだろう

左折する時に歩行者がいたから停止したんだけど
後続車からクラクション鳴らされまくった挙げ句追い越された
その車が横断歩道に進行しようとしたら歩行者がいたから
1車線を並走するように停まったw

156:既にその名前は使われています
20/02/04 15:57:52 GAdOEnT5.net
>>153
その車が馬鹿だから無視すればいい。
ただの短気の基地外だから。
歩行者がいたら少なくとも反対車線にいくまでは停止だ。
後ろの車が一車線を無理やり追い越しとか普通に違反だから。
ドラレコあるなら警察署に映像を提出すれば逮捕できる案件。

157:既にその名前は使われています
20/02/04 17:20:17 1olIE+SH.net
自演で草

158:既にその名前は使われています
20/02/04 19:47:35.97 UmZ8248n.net
キア スティンガーええな

159:既にその名前は使われています
20/02/04 20:40:29 zw/kUTfm.net
一生声変わり中の人か

160:既にその名前は使われています
20/02/04 21:30:28 9RAyWCHI.net
このトランクの広さだとトリニゲヨシヒロが3匹入ります

161:既にその名前は使われています
20/02/05 12:57:08 NOku3Cwo.net
イギリスでは2035年からハイブリッドも販売禁止やて

162:既にその名前は使われています
20/02/05 12:58:25 GwgcKMvI.net
どうせ撤回するよ

163:既にその名前は使われています
20/02/05 13:00:54 DTo9eIDf.net
>>159
確定でもないんやけど?

164:既にその名前は使われています
20/02/05 16:47:57 Ladx2Sfq.net
R8試乗会のハガキ来たんだけど、家買える値段の車ほんとに乗せてくれるもんなの?
怖すぎ

165:既にその名前は使われています
20/02/05 17:01:58 vp8YujNv.net
どうせ保険入っとるんやからぶつけたれぶつけたれw

166:既にその名前は使われています
20/02/05 18:10:02 I+QCYVR4.net
R8ってガヤルドのOEMやろw

167:既にその名前は使われています
20/02/06 07:07:29 OJ4vEsFW.net
日本もトヨタのちっこいEVが売れたらいっきにそっちだろ
普通の人はそんな走行距離必要としてないからな

168:既にその名前は使われています
20/02/06 07:42:58 jymiwtfa.net
他所の国の何年か先の話なんてどうでも良い

169:既にその名前は使われています
20/02/06 10:28:08 uby/YjeQ.net
国内においての国産車のシェアが90%以上ある日本でEV縛りになる事はあと数十年後はないと思うが

170:既にその名前は使われています
20/02/06 10:36:08 4MzlKmYW.net
イギリスが本当にやっても、じゃあイギリスには車売らねーで終わるだけだよな
英国メーカーですら達成できんやろ

171:既にその名前は使われています
20/02/06 13:27:41 Kc6pc7w/.net
そもそもイギリスって寒いよね
寒い所での電池性能って最悪だと思う

172:既にその名前は使われています
20/02/06 14:21:50 L67NPwsu.net
充電増加に伴う発電って軽い案件なの?
存在する車の何パーセントかは常に充電中になるよね

場所によって充電する時間制限とかかかりそう
自宅に駐車場ない住宅ってかなりあるだろうし、路駐の歩道にも充電器おくのか?

満タン3分とか夢の技術期待しての全EV化なんだろうか
バッテリー交換式は台数多すぎて実現的とも思えんし
素人考えだと色々疑問でるw

173:既にその名前は使われています
20/02/06 14:37:20 4MzlKmYW.net
充電は化学変化である以上、短縮にも限界があるんで
テスラのようにバッテリークソみたいに積んで航続距離500kmで充電は夜間に自宅、ロングドライブはホテル駐車場て
運用しかガソリン車の利便性に追いつけないし、これしかガソリン車を超える方法はない

リーフのような航続150kmでバッテリー切れに怯えながら充電ステーションを辿るようにロングドライブは現実的じゃない
行楽シーズンはステーションに5台並んでるとかあるからな。2時間走って充電待ち3時間とかマジキチだからな

174:既にその名前は使われています
20/02/06 15:04:05.58 kxR7oBol.net
木炭に戻せ

175:既にその名前は使われています
20/02/06 16:55:44.01 TOhm1uYI.net
カスタムじゃないタントのウインカー面白いな

176:既にその名前は使われています
20/02/06 17:31:59 HSTk5b7i.net
でももうみんな車で旅行なんかしないじゃん
普段使いなら50?も走ればよゆーやろ

177:既にその名前は使われています
20/02/06 17:35:03.92 GfSMePyz.net
まあ飛行機ばかりだな

178:既にその名前は使われています
20/02/06 17:37:40.33 KE90M32R.net
ゴーアラウンドしたときのドキドキ感すごいよなw

179:既にその名前は使われています
20/02/06 19:33:27 S/qKOJql.net
>>171
キャパシタ方式が開発されれば充電数分ってなる可能性がある
これコンデンサの原理だから高圧掛ければ充電早いけど、自然放電が早いのが問題になってる
開発進んで実用化域になったら短距離用のキャパシタと長距離用の電池のハイブリットとか出るかもね

180:既にその名前は使われています
20/02/06 19:57:21 4MzlKmYW.net
大容量コンデンサーとか事故ってショートしたとき大変なことになるやろ

181:既にその名前は使われています
20/02/06 22:32:47 u81n5+jD.net
爆発しない安全な全固体電池が開発されてるらしいがどうなるやら
固体では液体の利点には勝るのは難しいと思うんだよな

182:既にその名前は使われています
20/02/06 22:35:18 N2BCfkY4.net
というか、今積んで走ってるのがかなりの危険物なんやがw

183:既にその名前は使われています
20/02/06 23:37:15.16 S/qKOJql.net
実際にキャパシタ出来たら、ショートより充電中にケーブル抜く事故の方が問題になりそう
200Vじゃ充電遅いから、6600V使いますとかになると通電中に端子抜くと死亡事故になりかねんぞ・・・

184:既にその名前は使われています
20/02/06 23:56:15.34 4MzlKmYW.net
いや事故もこえーだろ、電極露出したらそこらの人体含む伝導体に100万ボルト食らわせる可能性もあるんだし
改良に改良を重ねてるガソリンタンクですら給油口もぎ取るような接触で引火、即火の玉とかあるからな
まあ何にせよ、研究室レベルで出来ます!凄いんです!なんてのは絵に描いた餅でしかない
コンデンサーに数万Wh貯めて一般人が公道走りますなんて法律が許すはずがない

185:既にその名前は使われています
20/02/07 07:10:25 MLG/rPfF.net
そんなんガソリンタンクだって改良されてきたんだから電気だって改良されるに決まってるやん
なんでお前らそんなにEV嫌いなん?
あれ加速めっちゃ良くて楽しいぞ?

186:既にその名前は使われています
20/02/07 08:30:18 T4PyaY3q.net
研究室レベルのモノ見つけて実現可能性考えずドヤってるやつがバカ丸出しで嫌いなんでね

187:既にその名前は使われています
20/02/08 08:38:32 spcNlbjp.net
ドアの開き方って
普通に開けるやつ
前方を支点に跳ね上げるやつ
天井を支点に持ち上げるやつ
スライドするやつ

これ以外になんかある?

188:既にその名前は使われています
20/02/08 08:52:00.56 yJawl6o7.net
RX-8の観音開き

189:既にその名前は使われています
20/02/08 09:08:40.38 spcNlbjp.net
それもか
実物をじっくり見たことないけど
前のドアも普通とは違う作りになってる?

190:既にその名前は使われています
20/02/08 09:44:30 taICVz0L.net
RZ8の前のドアは普通、リアだけ前が開かないと開かない。順序が規定されない観音開きはクラシックカーにもあるな
オープンのスポーツカーには「開かないドア」ってのもあるぞ。跨いで乗り込むやつな

191:既にその名前は使われています
20/02/08 09:54:43 oKW537j6.net
開かないドアは完全に頭になかったわw
サンキュー

192:既にその名前は使われています
20/02/08 20:20:23.88 EVsnxA37.net
イセッタは正面が冷蔵庫のドアのように開く

193:既にその名前は使われています
20/02/08 20:51:15.75 taICVz0L.net
メッサーシュミットKRは上半分がパカっと開く、二人乗りでシートは縦配置
要は走る戦闘機のコックピット部分。まあ戦闘機作ってたとこだしな

194:既にその名前は使われています
20/02/09 16:08:02 cmi7JWrx.net
BMW Z1のドアは下に下がる

195:既にその名前は使われています
20/02/09 16:27:08 /IZPGpvP.net
クラシックカーディーラーズでも見たんか?

196:既にその名前は使われています
20/02/09 20:49:03.76 hLOrKTR3.net
フィアット500カリ城モデルと大塚康夫
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

197:既にその名前は使われています
20/02/09 20:53:23.87 ADeldUaL.net
スバル製エンジン乗せてMR2が復活するってマジですか

198:既にその名前は使われています
20/02/09 21:09:29 OD7AH7jD.net
プアマンズフェラーリがプアマンズポ


199:ルシェになって復活するのか



200:既にその名前は使われています
20/02/12 08:31:24 VWCsV+4/.net
アルファロメオのステルビオが欲しい

201:既にその名前は使われています
20/02/13 19:50:34 DnPN6lZX.net
4月から自賠責24ヶ月で4000円くらい下がるんだな

202:既にその名前は使われています
20/02/13 20:24:11.25 z7GwI/Z2.net
スレ保守税も下げてくれ

203:既にその名前は使われています
20/02/14 09:15:58 gr9yqQ9g.net
URLリンク(i.imgur.com)

204:既にその名前は使われています
20/02/14 09:49:24 x/Ayz3Il.net
面倒臭いなら保守すんなよw

205:既にその名前は使われています
20/02/14 15:44:37 zqlM9H7X.net
ワイのFit4ディーラーに入ってたは

206:既にその名前は使われています
20/02/14 19:31:44 CfPJIXOs.net
あんなブサイクな車に乗るのかw

207:既にその名前は使われています
20/02/15 10:51:05 lLMRvsgI.net
フィット種類と色何にしたん?
今買い換えるなら最有力だなとおもう

208:既にその名前は使われています
20/02/15 11:26:16 2Js6+JuI.net
eHEV NESS P&Bに無限のDashだが

209:既にその名前は使われています
20/02/15 12:22:34 EeUmrByz.net
いい色買ったな!

210:既にその名前は使われています
20/02/15 13:16:04 VsNWBlzG.net
フィットは無理
あれに乗るのはさすがに恥ずかしい

211:既にその名前は使われています
20/02/15 13:23:24.58 6EjhdU3f.net
お前の顔よりマシ

212:既にその名前は使われています
20/02/15 13:24:37.52 6EjhdU3f.net
ワロタww

213:既にその名前は使われています
20/02/15 20:24:59 u/Vp1461.net
ワロタww

214:既にその名前は使われています
20/02/17 13:23:08 PUyzU/8P.net
バイク板では人が何を買っても決して批判することなく
いい色買ったなと言うのが慣習になってると言うのに

215:既にその名前は使われています
20/02/17 13:34:13 ivP32eX5.net
そうでもないぞ、何はダサいとかこんなの買うやついるのかとか、そんなのしょっちゅういる

216:既にその名前は使われています
20/02/17 13:50:58.41 PUyzU/8P.net
フィットほしくなる
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

217:既にその名前は使われています
20/02/17 14:16:24 6qS8f8IB.net
フィットとヤリスどっちが売れるかね

218:既にその名前は使われています
20/02/17 14:25:39 kR+Sn4z9.net
多分フィットかな、見た目が万人受けするし宣伝の数も全然違う

219:既にその名前は使われています
20/02/17 14:25:41 evUW2Ups.net
やっぱ知名度でフィットじゃね
ヤリスは一般層に売れる気がしない

220:既にその名前は使われています
20/02/17 14:31:30.75 PUyzU/8P.net
どっかの記事ではトヨタの営業力、販売力は侮れないからわからんと書いてたな

221:既にその名前は使われています
20/02/17 14:41:02 pxMTayY9.net
営業力ってより子会社に買わせるだけやろ

222:既にその名前は使われています
20/02/17 14:48:44 LkNyqmfY.net
5月まではヤリスのネッツ店よりフィットの方が販売店倍くらいあるし
CMや雑誌ネットの広告が話しにならないくらいフィットの方が多いから売れるだろうね
ただ5月からトヨタ全店扱いになったらどうなるか

223:既にその名前は使われています
20/02/17 15:35:22 qkET605x.net
フィットやヤリスもいいなとは思うんだが多数の人と被るのが嫌で人気車だといまいち選択肢に入れづらい
いらん拘りで損な性分だなとは思う

224:既にその名前は使われています
20/02/17 15:38:21 mbUZB6WV.net
承認欲求が強そう

225:既にその名前は使われています
20/02/17 15:45:17 evUW2Ups.net
スマホもjetfonとか使ってそう

226:既にその名前は使われています
20/02/17 16:05:06.12 VsMk3aJB.net
ヒュンダイなら絶対にかぶらないぞ!

227:既にその名前は使われています
20/02/17 16:06:16.13 9qAvZsoU.net
ラーダなら見たことがある

228:既にその名前は使われています
20/02/17 16:55:32 aMFKnV9/.net
車の質的なものはヤリスの圧勝だけど
売上はフィットかもしれんな

229:既にその名前は使われています
20/02/17 17:17:53 lCidegZH.net
スバリストわい。長年WRX STIを乗り継いできたがサーキットに行く頻度も減ったのでBRZに乗り換え
雪の日のFRめっちゃ怖くて震える

230:既にその名前は使われています
20/02/17 19:54:38 d28KUZIs.net
自分語りの95割はフェイク

231:既にその名前は使われています
20/02/17 21:04:59.72 /Il6sQXv.net
僕はちゃんとしんじるよ(´・ω・`)

232:既にその名前は使われています
20/02/17 23:51:24 lCidegZH.net
ムルシエラゴ海苔わい。高みの見物

233:既にその名前は使われています
20/02/18 19:09:36 m+8oUkKS.net
URLリンク(imgur.com)

234:既にその名前は使われています
20/02/18 20:23:44 MaQzH3m+.net
はじめてCVT車に乗ったけど
カーマニアが嫌う理由わかった気がする

235:既にその名前は使われています
20/02/18 20:32:41.46 MkZ8uu21.net
やっぱりトルコンズルズル滑らせないとな!

236:既にその名前は使われています
20/02/18 20:35:25.37 oYy3tOc2.net
DCTはオワコン

237:既にその名前は使われています
20/02/18 20:42:44 M89710CD.net
流体なのに滑るの?

238:既にその名前は使われています
20/02/18 20:44:24 TSPzo6Fn.net
ライズって写真だとカッコいいと思ったけど
実物みたら小さすぎてビビる
これもう軽自動車だろ

239:既にその名前は使われています
20/02/18 20:52:54 xuCJp+VL.net
まったく逆なんだが

240:既にその名前は使われています
20/02/18 20:55:59 cb57BVM3.net
最近はどのメーカーもCVTにトルコンAT風の制御入れてきてるの見ればCVTのフィーリングがどんなに不評かわかるわな

241:既にその名前は使われています
20/02/18 20:56:38 yzsiU7/X.net
CVTといっても色々あるやろ
どの車種や

242:既にその名前は使われています
20/02/18 21:09:00 HX6atiSq.net
スバルはだいぶ前からやってたが

243:既にその名前は使われています
20/02/19 10:14:05.85 pWXy7ClS.net
シルバーのカロスポ初めて見たけどかっこいいな
ただタイヤがちょっと内側に入りすぎてるからそこだけなんとかしたい

244:既にその名前は使われています
20/02/19 10:15:45.61 IkFa8p7Q.net
GRカロスポ狙ってるけど安いグレードベース車で装備が貧相やから買うの迷う

245:既にその名前は使われています
20/02/19 10:26:24.45 uaNnoGev.net
「カローラスポーツGRスポーツ」ってネーミング失敗してるよね
というかカローラスポーツのGRスポーツが出るの?
カローラのGRスポーツは出るみたいだけど

246:既にその名前は使われています
20/02/19 10:30:06 0LmgRbEL.net
ヤリスー予約した猛者おる?

247:既にその名前は使われています
20/02/19 12:55:29 xmqQRjuq.net
もう試乗とか出来たんだっけ?
限定モデルとかでなく発売前の新型車を実物見ずに予約出来る人って勇気あると思うわ

248:既にその名前は使われています
20/02/19 15:41:49.75 EaF611rs.net
URLリンク(toyota.jp)
ドレスアップマフラー
110,000円(消費税抜き100,000円)
■マフラーエンド4本の内、左内側1本のみがマフラー機能を有しています。
残り3本についてはドレスアップテール(ダミーテール)となりマフラー機能は有しておりません。
あらかじめご了承ください。

249:既にその名前は使われています
20/02/19 15:58:38 nn0vrS4Q.net
文夫再逮捕
トラックの運転手可哀想やったな

250:既にその名前は使われています
20/02/19 16:06:11.86 QxBEOC2x.net
どれが本当のマフラーかわかるまい的な

251:既にその名前は使われています
20/02/19 16:08:42.01 IOHwgaNX.net
アニメ君…

252:既にその名前は使われています
20/02/19 17:31:37.31 HcEHExS9.net
>>245
こんなんで11万もするのかよw
ダミーなら適当なマフラーカッターを針金で括り付けとけばいいだろ

253:既にその名前は使われています
20/02/19 18:17:42.85 WDEQVE8z.net
重心を考えたら針金でなんて無理だろ

254:既にその名前は使われています
20/02/19 18:19:47 h2gim71C.net
URLリンク(www.automesseweb.jp)
針金じゃん

255:既にその名前は使われています
20/02/19 18:23:23 iUtGY4bU.net
針金で草


URLリンク(www.trdparts.jp)

256:既にその名前は使われています
20/02/19 18:31:08.77 0pKmWQfL.net
冬の早朝とかに1箇所からしか水蒸気出てなくてダサイやん

257:既にその名前は使われています
20/02/19 19:19:02.74 dpg2Qhl+.net
(針金)ワイヤーは脱落防止用だろ

258:既にその名前は使われています
20/02/19 19:20:00.49 hTZ2hIOP.net
見苦しいぞバカ

259:既にその名前は使われています
20/02/19 19:31:41 T05qudhE.net
これ付けてるの結構見かけるから困る

260:既にその名前は使われています
20/02/19 21:32:02 h8UEW/5q.net
これマフラー変えてるのかと思ってわ
フィニッシャーだけかよ

261:既にその名前は使われています
20/02/20 12:26:13 gyChUTFY.net
アコードこうて!

262:既にその名前は使われています
20/02/20 12:42:38 oX8DgyBD.net
デカイ高い

263:既にその名前は使われています
20/02/20 14:13:13 fIv6BsK0.net
スープラ発売時に頼んでまだ納車待ちなのに新型発表とか頭おかしい
これは客もキレるだろ

264:既にその名前は使われています
20/02/20 14:18:52 dnhRS35l.net
キャンセルしたら?

265:既にその名前は使われています
20/02/20 14:47:39 CcbG7lbm.net
やめてもいいんじゃよ

266:既にその名前は使われています
20/02/20 14:51:31 cH2t0gGt.net
>>261
キャンセルして新型頼んでまた1年待ちの繰り返しかな

267:既にその名前は使われています
20/02/20 14:53:43 aorE7Jim.net
1000ccいいぞー
タンクおぬぬめ

268:既にその名前は使われています
20/02/20 14:54:53 CcbG7lbm.net
タンクよりクロスビーかな

269:既にその名前は使われています
20/02/20 15:43:31 Le1YlbYR.net
レクサス行くときってやっぱり革靴履いてジャケット着用しなきゃいけないの?

270:既にその名前は使われています
20/02/20 15:52:03 dnhRS35l.net
ジャージサンダル無精髭がいい

271:既にその名前は使われています
20/02/20 15:53:10 OuHlc3cZ.net
おそらくサンダルでもこういう格好ならvip待遇してくれる
URLリンク(i.imgur.com)

272:既にその名前は使われています
20/02/20 18:03:18 TAlQHDtp.net
レクサスじゃないけどショールーム行ったらエントランスに横付けさせられて
執事みたいのに車の鍵を取られてどこかに乗ってかれた

273:既にその名前は使われています
20/02/20 18:43:51.09 DRLR7KZe.net
幼稚な文章で草

274:既にその名前は使われています
20/02/20 18:47:51 k6x/LHZT.net
その方が車板住民ぽい

275:既にその名前は使われています
20/02/20 19:22:30 26d8kPES.net
超結界があれば車の全てのパーツの品質が上がるから
軽自動車でもクラウンくらいのクオリティになるからな

URLリンク(ge3.jp)

276:既にその名前は使われています
20/02/20 21:09:44 9Vn53kkj.net
1000cc増えたのは嬉しい
トヨタスバルは何年か前に2000ccスポ車で当てて、今回は1000ccを各社で増やし始めた

日産…お前はなにやってんだ…
3000ccとかいらねーよ

277:既にその名前は使われています
20/02/20 22:12:58 TpjFOMBP.net
最近の流行りは4気筒2000ccから1気筒削った3気筒1500cc
マツダもやるらしいし

278:既にその名前は使われています
20/02/20 22:18:13.24 fIv6BsK0.net
3リッターV6の片バンクって考え方もあるのかな

279:既にその名前は使われています
20/02/20 22:26:14.25 TAlQHDtp.net
3気筒1LのDSG気に入ってるけど
同じ車乗ってるお向かいのおばさんからエンジン壊れてるんじゃないかって相談されたよ
小さい車だからエンジン音や振動を大袈裟に感じるから

280:既にその名前は使われています
20/02/20 22:48:46 +ho5HDsG.net
そうなんだ、すごいね!

281:既にその名前は使われています
20/02/20 23:43:42 yk0ZwHqq.net
>>272
そこネタサイトじゃなく、まじで売ってるんか?
どれもこれも狂気としか思えない値段と製品
値段が1/1000ならまぁそういうサイトもあるよねで済むのだが

282:既にその名前は使われています
20/02/21 00:02:14.75 +3u6jBFA.net
税金が100cc区切りならいいんだけど
500区切りだからな
1000cc車増えてきた今、1200ccとか1300ccとかの存在価値がわからん

283:既にその名前は使われています
20/02/21 12:55:18 UJ1Ff/cw.net
超結界すげー

284:既にその名前は使われています
20/02/21 14:30:36 OA5z7uVa.net
ヒョーロンカが世界中で売れてるアコードが何故日本では売れないんだろうとか言ってた
売れるわけないだろバカなのか?と思った

285:既にその名前は使われています
20/02/21 16:09:21 nZgIrohA.net
嫁用のフィット納車したけどデイライト明るくてええな

286:既にその名前は使われています
20/02/21 17:18:55 sjt1JHny.net
そんな早く納車されるのか?先行予約?

287:既にその名前は使われています
20/02/21 17:21:33 9emTKxpo.net
そうだよ

288:既にその名前は使われています
20/02/21 17:25:30 LbAVibCJ.net
もう一週間だぞ
割と普通じゃね?

289:既にその名前は使われています
20/02/21 17:30:42.76 AzL7TM7h.net
写真クレ

290:既にその名前は使われています
20/02/21 17:32:04.30 oBKm6oV0.net
俺があげた時は総叩きにあったから気を付けろよ

291:既にその名前は使われています
20/02/21 17:37:32.44 tJKgVs7e.net
早く写真クレ

292:既にその名前は使われています
20/02/21 17:39:05.89 aJrfVFTu.net
発売前にCMバンバンしてて発売日も延期で決まってたからな
普通に発売日納車もおかしないで

293:既にその名前は使われています
20/02/21 17:42:01 CAUAvqln.net
あくしろよ

294:既にその名前は使われています
20/02/21 17:42:31 /Q1190Sc.net
延期は一部グレードだけだ

295:既にその名前は使われています
20/02/22 19:52:34 t3y+MXi0.net
煽りとか冗談じゃなく今若い奴が車買う時任意保険なんかいらないってのが結構いるんだって

296:既にその名前は使われています
20/02/22 20:17:21 QmLSMjoq.net
新フィット展示されてたが実物見ると想像以上に地味だな
新型のオーラを感じないというかなんというか、興味無い人なら新型と気づかなさそう

297:既にその名前は使われています
20/02/22 21:56:03.70 xB7Kk5Cd.net
ヤリスのCMアカンな
日本語でやらんと名前浸透しないだろ
何だよ「やらす あんご」って

298:既にその名前は使われています
20/02/22 22:53:32 V8g5LJEi.net
車なんて派手だろうがなんだろうが
わからんやつはわからんやろw

299:既にその名前は使われています
20/02/22 23:31:24.77 6fsYBZn6.net
オペル日本に再上陸ってマジ?

300:既にその名前は使われています
20/02/23 02:49:58.96 iUBfxqqu.net
>>296
マジ
GMからPSA傘下になってプラットフォームも共用するからドイツ車ってよりは実質フランス車みたいなもんだな

301:既にその名前は使われています
20/02/23 07:49:46 BRZn9qde.net
そんなん5ちゃんでも昔からあったろ

302:既にその名前は使われています
20/02/23 07:49:59 BRZn9qde.net
ごば

303:既にその名前は使われています
20/02/23 08:14:57 vuykrsXA.net
外車乗りの気持ちが俺には理解出来ない

304:既にその名前は使われています
20/02/23 12:39:31.84 PeF8H1sO.net
>>281
高級車を選ぶとして
AWDならアウディ 
FRならトヨタニッサンベンツBMW
FFならホンダ
こういうことやぞ
好みの問題

305:既にその名前は使われています
20/02/23 12:41:28.54 PeF8H1sO.net
>>53
はー?
50万も出せば2008年頃のクラウン買えるが

306:既にその名前は使われています
20/02/23 13:00:26.60 aGv9o2Hr.net
さすがにその年代だとヤンキーしか乗ってなさそうw

307:既にその名前は使われています
20/02/23 13:34:57 iUBfxqqu.net
>>300
>>220なんだけどああいう心境で外車乗りになった
都会ならともかく田舎で地元にディーラー無い車だと被りにくいしな

308:既にその名前は使われています
20/02/23 16:22:39 JziMs1Vh.net
そっすかw

309:既にその名前は使われています
20/02/23 16:24:29 XiQ5UvHu.net
ワイは逆輸入車ばかりだな

310:既にその名前は使われています
20/02/23 23:14:04 657NDYRc.net
ガソリン車にディーゼル入れてしまったネタを見たけど
ノズルを
○ガソリン
△ハイオク
□ディーゼル

みたいにできないのかな
あと軽油じゃなくてディーゼル表記にするとかも

311:既にその名前は使われています
20/02/23 23:15:30 3nE9zwQf.net
アホくさ

312:既にその名前は使われています
20/02/23 23:21:31 jOA3hk4b.net
ノズルを油種によって変えるのは世界規模で規格化させないといけないから無理らしいで

313:既にその名前は使われています
20/02/23 23:30:54 rF8WqvzR.net
ノズル側の色が統一されてるんだから給油口もはっきりわかるように色分けしてやれば簡単だしアホでもわかるのに

314:既にその名前は使われています
20/02/23 23:33:10 BRZn9qde.net
>>307
軽油表記は変えてもいいんじゃないかと思う
軽自動車には軽油とか作り話かと思えるレベルの認識してるバカもいると聞くし

315:既にその名前は使われています
20/02/23 23:35:43 FHoggq/f.net
馬鹿が悪いわけでその程度の理解もないやつが運転できる制度に問題がある

316:既にその名前は使われています
20/02/23 23:43:25 657NDYRc.net
実際にバカが運転してるんだからそれに合わせるしかないのでは…

色分けでわからないバカが悪い、制度が悪いで
思考停止するのも同程度のバカだと思う

317:既にその名前は使われています
20/02/23 23:44:34 1xwytxDo.net
お前みたいな

318:既にその名前は使われています
20/02/23 23:51:50 FHoggq/f.net
だから馬鹿にも優しくしようとしすぎてる現状が思考停止してる結果そのものだろ

319:既にその名前は使われています
20/02/24 07:19:27 Szb1Wr9M.net
軽油はGSによってはディーゼル車用燃料って書いてるところもある希ガス

320:既にその名前は使われています
20/02/24 07:39:52 Qz7DldDt.net
余談だが軽油は希ガスではにい

321:既にその名前は使われています
20/02/24 07:55:21.35 Szb1Wr9M.net
(´・ω・`)まじで?

322:既にその名前は使われています
20/02/24 08:57:51 aoJUjK4h.net
ID無しがいいひとー?

323:既にその名前は使われています
20/02/24 10:49:57.03 yNmr9dc4.net
RONIN持ちじゃないとIDなしは立てれないっぽいので出来るなら立ててくれ

324:既にその名前は使われています
20/02/24 10:51:55 0twLvunK.net
(´・ω・`)いらね

325:既にその名前は使われています
20/02/24 15:03:00.34 +23Hbe2+.net
乞食かよwww

326:既にその名前は使われています
20/02/24 18:12:41 vqGvz1EN.net
307から突然流れがおかしくなった

327:既にその名前は使われています
20/02/24 18:27:25 hyv4YoWW.net
まともに流れてたことあるのか?

328:既にその名前は使われています
20/02/24 18:33:53 aoJUjK4h.net
アコードが460万?
アウディかレクサス買うわ

329:既にその名前は使われています
20/02/24 18:40:46 Szb1Wr9M.net
500万以下のレクサスはCT200hかUXかISのガソリン車ぐらいしかないやんw

330:既にその名前は使われています
20/02/24 19:08:48 iUktOxJC.net
アコードってコネクトサービス対応してないんだよな。
そしてやっすいフィットは対応。
後からだしたアコードが対応してないとか、もう馬鹿を通り越して客を舐めているよねw
老人がメインのアコードだからいらないと思ったのかな。

331:既にその名前は使われています
20/02/24 19:27:37 yNmr9dc4.net
そんな理由じゃなく国内製造車じゃないし日本市場向けの車じゃないから
ラインナップとして2Lセダンがほしいが日本じゃセダン下火で市場が狭い。日本のために新車は起こせない
せやアメリカ・チャイナ用のアコード逆輸入したろってだけよ

332:既にその名前は使われています
20/02/24 19:28:41.32 uEt6WL4b.net
マツダ、スバルもそんな感じ

333:既にその名前は使われています
20/02/26 21:12:26 0apWnANv.net
ヤリス実車かっこいいなw
横から見ると小さく見えるけど前後斜めは割と大きく見える
フィットは外に展示車並んでたけどこれ新型車?って感じ

334:既にその名前は使われています
20/02/27 07:33:59.22 ZWUhU571.net
どっちも実物見てねえな
どっかで見れんかな~

335:既にその名前は使われています
20/02/27 07:39:08.66 wcEpIJQZ.net
昨日通勤中の7時前にヤリス見かけたんだが
納車されてる奴なんだろうか、購入車っぽい後付物が見えなかったからわからんが

336:既にその名前は使われています
20/02/27 07:41:58.30 ZWUhU571.net
スバルクソすぎw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

337:既にその名前は使われています
20/02/27 07:54:30.41 TtLKxmGj.net
バイトテロみたいなもんだろ

338:既にその名前は使われています
20/02/27 14:58:10 KjjbWnlQ.net
フィットもヤリスも納車始まってるみたいだけどまだ各営業所1,2台ってレベルらしいから
街で見かけるようになるのは連休明けくらいからかな

339:既にその名前は使われています
20/02/28 00:59:06 O6PKUhUv.net
>>333
けっこう前に東京スバルと戦ってた人いたよな
当時は戦ってた人がスバリストに叩かれてたけど
やっぱ東京スバルって

340:既にその名前は使われています
20/03/01 17:49:45.23 5/Dz53bb.net
マツダ3の評判悪いよね
褒められるのはデザイン評価だけ

341:既にその名前は使われています
20/03/01 17:51:20.15 KkGVpWvm.net
age

342:既にその名前は使われています
20/03/01 18:19:19.39 adpXs5qp.net
マツダは内装とか装備とか競合車より上質にしてきてるけどその分価格もクソ高いし値引きしないとか言ってるから
金が有り余ってるマツダファンくらいしか買わんだろと思う

343:既にその名前は使われています
20/03/01 19:35:52.52 XTKKoaeu.net
番号制良くないよな
「デミオ」なら「デミオ好きで選んだんだろうな」って思うけど
「マツダ2」だと「ああ金無いんだな」って思ってしまう

344:既にその名前は使われています
20/03/01 19:38:47.37 mmNu8nxB.net
車格と世代を数字で表すのは欧米の車文化の悪いところだと思うわ

345:既にその名前は使われています
20/03/01 20:10:50 TkNwoPr/.net
数字の車名って
1.5Lを200にしたり
2Lなのに300にしたり
大きく見せようとごまかすのがセコいよな

346:既にその名前は使われています
20/03/01 21:07:00 mmNu8nxB.net
2000ccでも180SXさんは良心的だった

347:既にその名前は使われています
20/03/01 21:08:42 eA5apTAR.net
後期S2000もね

348:既にその名前は使われています
20/03/02 01:11:06 +3L32/pv.net
スポーツカーじょないのにスポーツとか名乗ったりな

349:既にその名前は使われています
20/03/02 01:14:17 sXWZPNlQ.net
スポーツの定義調べてから出直しておいで

350:既にその名前は使われています
20/03/02 02:24:43 +3L32/pv.net
インプレッサスポーツ乗ってから同じセリフ言えるかな?

351:既にその名前は使われています
20/03/02 02:35:36 2z/RpsW9.net
日本では○○スポーツってのはハッチバックって意味だぞ

352:既にその名前は使われています
20/03/02 03:25:53 c9yIeTBc.net
カローラとインプとマツダ3は確かにそうなってるな

353:既にその名前は使われています
20/03/02 07:05:20 L4KC/ZmN.net
MRじゃないとスポーツカーとは認めない(キリッ

354:既にその名前は使われています
20/03/02 08:13:52 JgqadGmh.net
CAFE規制でスポーツカー(笑)がきえる(ワラ

355:既にその名前は使われています
20/03/02 08:21:42 sXWZPNlQ.net
SUVのSはSportsのSです

356:既にその名前は使われています
20/03/02 08:27:58 1RInMzng.net
スポーツカー=競技車
つまりレーシングカーの事

357:既にその名前は使われています
20/03/02 08:49:09.24 sXWZPNlQ.net
現在市販車にスポーツカーはない。スポーティーカーならわりと存在する

358:既にその名前は使われています
20/03/02 09:29:32 +3L32/pv.net
スポーツカーって
WRX STI
tepeR
GTR
Z
これくらいだろ

359:既にその名前は使われています
20/03/02 09:33:24 ZpB/kBdA.net
Zは軽自動車だろミッドシップでもスポーツカーは言いすぎ

360:既にその名前は使われています
20/03/02 09:53:28 sXWZPNlQ.net
「Zはミッドシップの軽自動車」

ツッコミどころに斜め上のツッコミどころを増やすな

361:既にその名前は使われています
20/03/02 09:53:38 1RInMzng.net
テプラ?

362:既にその名前は使われています
20/03/02 09:53:56 Bb2zq4Md.net
国民的スポーツカーのスイフトスポーツを忘れてませんか?

363:既にその名前は使われています
20/03/02 09:55:12 sXWZPNlQ.net
フェアレディZのことならあれはアメリカンラグジュアリークーペだぞ
横浜舞浜工場で作られてるアメ車。どちらのスポーツとも程遠い

364:既にその名前は使われています
20/03/02 10:03:37.42 gEoHAd35.net
GTカーだぞ

365:既にその名前は使われています
20/03/02 10:42:01 P1eDvxv5.net
ロマンが無いねぇ

366:既にその名前は使われています
20/03/02 11:40:05 Huv7zlPq.net
だな
ネットの情報をを並べてるだけでつまらねぇ

367:既にその名前は使われています
20/03/02 12:41:02 Ts3spPlv.net
舞浜じゃなく追浜(おっぱま)

368:既にその名前は使われています
20/03/02 13:11:09 shVenw2n.net
ぼくはブリュッセル製!

369:既にその名前は使われています
20/03/02 13:51:32 S4bEh/fb.net
流れ変わったな

370:既にその名前は使われています
20/03/02 16:03:21 shVenw2n.net
広島産のイタ車は乗ってみたい

371:既にその名前は使われています
20/03/02 20:52:31.95 L4KC/ZmN.net
NSXこうて!

372:既にその名前は使われています
20/03/03 04:31:12.47 UpgKuEgg.net
NSXの実車ってまだ一度も見たことないわ

373:既にその名前は使われています
20/03/03 05:01:50 HK2Hz/Vi.net
どっかで1度見たなと思って記憶たどったらモーターショーだったw
確かに公道走ってるのは見たことないなw

374:既にその名前は使われています
20/03/03 15:22:27.67 nqHQJ859.net
日本への割当が年100台でそのうち相当数が転売目的でガレージに寝かしてるだろうから
公道走ってるの見るなんて下手したら宝くじ1等当たるよりレアかも

375:既にその名前は使われています
20/03/03 15:26:04.64 GHZ20I8Y.net
限定車じゃないし
すでに中古が定価以下で売ってるんだがプレミアなんてつかないだろ

376:既にその名前は使われています
20/03/03 15:35:52 NH/RTbHW.net
実家の田舎に帰った時2回ほど見かけたが

377:既にその名前は使われています
20/03/03 15:46:56 2XZGaZxv.net
それ旧NSXやろがい

378:既にその名前は使われています
20/03/03 15:50:20 NH/RTbHW.net
新型だけど?

379:既にその名前は使われています
20/03/03 17:13:54 aXD94fiL.net
西日から出るあたりからヘッドライトが勝手に点いて恥ずかしい…

380:既にその名前は使われています
20/03/04 12:41:11 UUhsjrk8.net
>>376
外車乗りなら普通だろ
国産でそんなに早く点くのあったっけ

381:既にその名前は使われています
20/03/04 12:51:46 dH++M04e.net
新型フィットとタント

382:既にその名前は使われています
20/03/04 12:55:29 Vw7Lfrjv.net
うそ乙w

383:既にその名前は使われています
20/03/04 12:57:58 gI45Wsb3.net
ぴえん��

384:既にその名前は使われています
20/03/04 13:47:19 lhV9MtIr.net
>西日から出るあたり

そもそもこれがよくわからん

385:既にその名前は使われています
20/03/04 13:49:23 6GlMmRR8.net
国語力皆無

386:既にその名前は使われています
20/03/04 13:55:59 y4Y5aL3t.net
自動ライトは新車種なら割とあるんじゃないの

387:既にその名前は使われています
20/03/04 14:13:02 Uw79qXqg.net
スモールじゃなく真っ先にロービームが光るしマジゴミやは

388:既にその名前は使われています
20/03/04 14:16:45 AUDZ3JUC.net
>スモールじゃなく

そもそも駐車灯で走るな

389:既にその名前は使われています
20/03/04 14:20:34 6GlMmRR8.net
スモールっていらないよな

390:既にその名前は使われています
20/03/04 14:21:57 OlCIk9pp.net
駐車灯だぞ?
夜間に無灯火で路肩に駐車するのか?

391:既にその名前は使われています
20/03/04 14:38:22 z5GdO87T.net
デイライトとウインカーが共用になっててウインカーつけるとデイライトが消えてウインカーになるのが嫌い

392:既にその名前は使われています
20/03/04 14:40:47 9yqSW1yp.net
>>388
たまにアウディでいるよな
ださいんだよな

393:既にその名前は使われています
20/03/04 14:55:29 Vfw5a99m.net
何cdか忘れたが消灯義務があるぞ

394:既にその名前は使われています
20/03/04 14:57:21 ys+oiB7U.net
欧州車はほとんどウインカー連動で消えるな

395:既にその名前は使われています
20/03/04 15:00:21 RibSPb7n.net
ワイのCHRも消えるが

396:既にその名前は使われています
20/03/04 16:16:25 UUhsjrk8.net
トラックのは気にならないんだけど乗用車のシーケンシャルウインカーって思ったより鬱陶しいな
他者から見て気になるってことは効果が大きいってことでもあるんだろうけど

397:既にその名前は使われています
20/03/04 18:58:56 EO30AcaS.net
トラック鬱陶しいわボケ

398:既にその名前は使われています
20/03/04 19:00:13 UtqaKR1D.net
トラクは日中走行禁止な

399:既にその名前は使われています
20/03/06 13:35:37 WRl8EGqc.net
コロナパワーで車検延長されたは

400:既にその名前は使われています
20/03/08 16:51:23 Ub6ET+fm.net
田舎だから毎年の自動車税だけで20万くらい払ってる

401:既にその名前は使われています
20/03/09 13:26:22.50 RLNZIhG4.net
都会は自動車税安いの?
自分も田舎で3台持ちだけどなんとか10万で収まってる
古い車の上乗せがキツイ

402:既にその名前は使われています
20/03/09 13:45:17.38 81n5VewF.net
自動車税は県税だが税率は全国一緒

403:既にその名前は使われています
20/03/09 17:44:39 qQiWYFKe.net
バッテリーもったいないから
周りのライト頼りだは

404:既にその名前は使われています
20/03/09 18:09:14.78 t9rnVSzr.net
走行することで充電しとるがな

405:既にその名前は使われています
20/03/09 20:27:09.79 qQiWYFKe.net
充電するってことはバッテリー劣化させてるってことなんだが

406:既にその名前は使われています
20/03/09 20:32:50 OHMhGsJh.net
13年経過でなんで重量税まで増えるんだ?

407:既にその名前は使われています
20/03/09 20:49:32 81n5VewF.net
古い車いつまでも乗ってんなカス、自動車は日本の基幹産業、買い換えないアホには税金という形で罰金を取るぞ税

408:既にその名前は使われています
20/03/09 21:59:05 Z11tE5WW.net
>>398
田舎だから1り1台
俺、嫁、長男、長女、母
5台+軽トラだから
子供は大学生のうちは俺が払ってやる

409:既にその名前は使われています
20/03/09 22:07:24 t9rnVSzr.net
>>402
ライト関係無く劣化するって事だよ

410:既にその名前は使われています
20/03/09 22:13:14.67 81n5VewF.net
新車2年ちょいでバッテリーが上がってエンジン始動できなくなって交換したわ
加速時はオルタネータ切り離して減速時のみ回すみたいな細かな制御入ってるから劣化が早い
だからワンランク上のバッテリーじゃないと売ってやらん言われたわ。能力44で2万超えとかマジカヨと思った

411:既にその名前は使われています
20/03/09 22:18:06 BPTRXI6B.net
カオス買っとけ

412:既にその名前は使われています
20/03/09 23:14:51 obg2St01.net
突然死するゴミじゃん

413:既にその名前は使われています
20/03/09 23:26:44.85 qQiWYFKe.net
俺はドライバッテリー二個積んでるが

414:既にその名前は使われています
20/03/09 23:45:38.46 oYATAc+s.net
ドライってDBAでもいけるんか?

415:既にその名前は使われています
20/03/09 23:47:35.88 qQiWYFKe.net
充電制御入ってても普通にいけるが
5年くらい使ってるが

416:既にその名前は使われています
20/03/09 23:48:24.82 oYATAc+s.net
それはしょみみだは

417:既にその名前は使われています
20/03/11 00:23:23 Y5Ax1B3x.net
ドライカルパス

418:既にその名前は使われています
20/03/11 00:48:10 B9DJdW+h.net
あまり俺を舐めるな

419:既にその名前は使われています
20/03/11 20:37:06 n2UrB94v.net
新型フィット走ってるの初めて見たわ
第一印象は「なんだこのヘンテコな車w」
だった

420:既にその名前は使われています
20/03/11 20:47:49 u8DGBupo.net
出雲とCHAGEはなんかズルいわ
URLリンク(i.imgur.com)

421:既にその名前は使われています
20/03/11 20:51:59 Nj6dZ5Ux.net
>>417
板橋は何もなかったんやなw
適当感すごいw

422:既にその名前は使われています
20/03/11 21:30:18 95rQA5Vm.net
四日市もどうかと思う

423:既にその名前は使われています
20/03/11 21:52:56 DJI7xLrC.net
>>417
出雲のは寄付金出さない白黒のがもっといい

424:既にその名前は使われています
20/03/12 00:14:19 l14h4g8u.net
やっぱり熊本がナンバーワン

425:既にその名前は使われています
20/03/12 10:11:29.75 BbP1Ww+E.net
マツダの車って
普通のデミオ
大きいデミオ
特大のデミオ
大きいデミオクロスオーバー
特大のデミオクロスオーバー
だよね

426:既にその名前は使われています
20/03/12 10:15:05.51 Y6Me0RYP.net
C-HR買おうか考えとるんやけど乗ってる人実際どや?

427:既にその名前は使われています
20/03/12 11:56:07 iEAtNb7G.net


428:既にその名前は使われています
20/03/12 17:33:14 8KCMDebX.net
CH-Rな

429:既にその名前は使われています
20/03/12 17:48:54.17 WcO7B6uh.net
一番売れてたSUVだけのことはあるでしょ
2人乗りで使うなら必要十分だと思う

430:既にその名前は使われています
20/03/12 17:51:10.25 /KFKKB3Q.net
翌兵器で嘘が着けるな

431:「ます
20/03/12 17:52:51.32 y11nttxH.net
>>425
ギャグか?

432:既にその名前は使われています
20/03/12 18:00:00.89 1j1aMUpT.net
C-HRなのかCH-Rなのか、
わからなくなるからCHRに改名してほしい

433:既にその名前は使われています
20/03/12 18:05:02 +dO0L+2O.net
ガンダム風デザインやな

434:既にその名前は使われています
20/03/12 18:05:53.65 KHwl53p2.net
ガソリン値上がりする前にいれておけよ

435:既にその名前は使われています
20/03/12 18:06:47.56 kH8TSQqA.net
>>425

436:既にその名前は使われています
20/03/12 18:14:00 EkVErL7Q.net
よしんばR-VRだとしたら?

437:既にその名前は使われています
20/03/12 18:25:08 ibj4P+RV.net
G-TR

438:既にその名前は使われています
20/03/12 22:54:41 8KCMDebX.net
C-RZ
C-RV

439:既にその名前は使われています
20/03/12 23:10:33 mBUxZeLy.net
>>429
けもりんや詩人が好きそうだといつも思ってた

440:既にその名前は使われています
20/03/12 23:16:49.93 +yqHLReT.net
>>429
Cから孕ませで覚えれ

441:既にその名前は使われています
20/03/13 00:06:35 5smUPOy4.net
>>437
なるほど~!(´・ω・`)

442:既にその名前は使われています
20/03/13 18:05:50 9CDYfnnK.net
カイエンとかVWのテールランプ忖度されすぎでは?

443:既にその名前は使われています
20/03/14 10:25:25 c32gO0bm.net
家族旅行とか多人数の送迎は別の車かレンタカーにすれば
通勤買い物は軽が最適解だな

444:既にその名前は使われています
20/03/14 12:04:35 JJXLq8VC.net
CHRって後ろのドアのハンドル上の方にあるけどあれって開けにくくないん?
上からも握れるならそうでもないんかな?

445:既にその名前は使われています
20/03/14 13:43:45 CS/NS33f.net
障害者には開けずらいかもな

446:既にその名前は使われています
20/03/14 14:04:57 HFJrUPPK.net
ずらいって…

447:既にその名前は使われています
20/03/14 18:24:00 mfUQT4ba.net
C-HRやヴェゼルなんて利便性で乗る車やない

448:既にその名前は使われています
20/03/14 18:38:13 9MMs7q2B.net
利便性を追及したらスズキのエブリイ一択!

449:既にその名前は使われています
20/03/14 19:06:29 k+6goqRi.net
はー?
ホンダのシャトルやろ

450:既にその名前は使われています
20/03/14 19:11:24 CS/NS33f.net
ヴェルゼとHC-Rどっちがいいんだ?

451:既にその名前は使われています
20/03/14 19:13:41 2zvZL35L.net
CHRはマイナーチェンジで改悪したからね

452:既にその名前は使われています
20/03/14 20:11:41.54 WUrjeSWw.net
>>448
どの辺かわったん?

453:既にその名前は使われています
20/03/14 21:49:20 YCIbJoPr.net
>>449
コストカットで評判の良かったダンパーを安物に変えた

454:既にその名前は使われています
20/03/14 21:55:06.33 eKoiqYeI.net
んでどう変わったの?

455:既にその名前は使われています
20/03/14 22:12:41 CS/NS33f.net
空力性能が下がった

456:既にその名前は使われています
20/03/14 22:14:38 /IxzU09T.net
いやダンパーは空力じゃないだろw

457:既にその名前は使われています
20/03/14 22:30:00.37 +YNDWVjs.net
バンパー?

458:既にその名前は使われています
20/03/14 22:36:48.07 vq3gAmIN.net
むちゃくちゃ言ってんな

459:既にその名前は使われています
20/03/15 00:55:05.89 tgv5xSbz.net
ID:CS/NS33f

460:既にその名前は使われています
20/03/15 07:54:41 QIrUgFWA.net
C-HRといえば、ハンドリングの良さと乗り心地の上質さを追求するため、国産ダンパーより高価なザックス製を採用したことが大きなセールスポイントになっていました。
実際、トヨタ車のなかでC-HRだけダントツに足回りは良かったと思います。

 実際に、日本製ダンパーになったマイナーチェンジモデル乗ると「う~ん!」。
C-HR、ごく普通の日本車の乗り味になっちゃいました。

 正確に紹介すると、乗り心地の良さをいままでと同じ程度に設定したため、ハンドリングが普通になり、コーナーでハンドル切ったときの姿勢変化が大きいです。
この違い、ユーザーの皆さんはどう評価するのか楽しみ。

461:既にその名前は使われています
20/03/15 08:16:00 AOrCOrHQ.net
比較できなきゃわからへんわからへん・・・(´・ω・`)

462:既にその名前は使われています
20/03/15 12:09:26 mXlvfBu6.net
変わったって言われなきゃ気づかないだろうな

463:既にその名前は使われています
20/03/15 12:12:27 uWM50DyR.net
ん?453さんは気付いて感想を書き込んでくれてるじゃん

464:既にその名前は使われています
20/03/15 12:14:34.17 L14iSGEk.net
転載だろ。

465:既にその名前は使われています
20/03/15 12:15:07.40 nAi6HyGB.net
転載元がないだろバカ

466:既にその名前は使われています
20/03/15 14:05:28 AOrCOrHQ.net
国沢の記事じゃねーか
URLリンク(kuruma-news.jp)

467:既にその名前は使われています
20/03/17 19:28:27 vwcN0ma5.net
普通は性能は落とさずコストカットするのにトヨタはコストと一緒に性能まで落とすのかよ

468:既にその名前は使われています
20/03/17 20:14:30 qC2AStzj.net
テスラポチったは

469:既にその名前は使われています
20/03/18 07:01:34.93 3rpoBg+Q.net
>>451
バンパーの性能が落ちたんだぞ

470:既にその名前は使われています
20/03/18 07:15:37.17 GHFw/FuG.net
日本製バンパーは別に性能が悪いわけではないんじゃない?
乗り味としては最初の海外製のが走り屋にウケそうな感じなのかもしれんけど
まぁ国沢の記事を信じるならだけど

471:既にその名前は使われています
20/03/18 07:55:11 3rpoBg+Q.net
ただのプラスチックだし変わらんだろ

472:既にその名前は使われています
20/03/18 08:13:51 4gaQ3Mas.net
世界の高級グレードが採用するザックス製バンパーだぞ

473:既にその名前は使われています
20/03/18 08:19:02 N/VmHn4K.net
国沢先生はだいぶ前からザックス狂になってたな

474:既にその名前は使われています
20/03/18 09:11:56 MaqJJT1i.net
雉か?

475:既にその名前は使われています
20/03/18 09:15:13 fW+5Wyj9.net
バンパー?
ダンパーじゃなくて?

476:既にその名前は使われています
20/03/18 09:18:10 8QEHIxZm.net
ダンパーのまちがいやな

477:既にその名前は使われています
20/03/18 09:22:28 LwO90g+8.net
ビルシタアインのダンバーとどっちがいいんだろうな

478:既にその名前は使われています
20/03/18 15:31:43 i74nS6db.net
なにそのバッタモン

479:既にその名前は使われています
20/03/18 15:33:52 zf5Bsvx6.net
レボーグはビルシュタインよりノーマルのほうが乗り心地良いよ

480:既にその名前は使われています
20/03/18 15:39:48 ZEi2ah6+.net
国沢かな?

481:既にその名前は使われています
20/03/18 19:45:40 jgy6V9Qu.net
ヒルシュアインな

482:既にその名前は使われています
20/03/18 20:18:15 cVlH0+Bx.net
ジャグァー

483:既にその名前は使われています
20/03/18 21:11:20 AHLvzsII.net
ミツィーロ コニサー

484:既にその名前は使われています
20/03/20 16:51:44 KPfHWAqW.net
今の車デカくて高いのばかりで軽ばかりが売れるのも当然だわ

485:既にその名前は使われています
20/03/20 17:21:34 H7wm93bV.net
今の日本は車がステータスになってないからなぁ
実用第一って人が多いんじゃない

486:既にその名前は使われています
20/03/20 18:02:02 XXWELo24.net
というかハイブリッドとか安全サポートとか装備が増えたせいで
一昔前のファミリーカーの価格帯だと軽しか買えないような

487:既にその名前は使われています
20/03/21 07:45:29.66 AOOFxUKw.net
BMWのミニクーパーかうは

488:既にその名前は使われています
20/03/21 14:16:17 uf2/YXlS.net
コロナの影響でガレージ付き自宅の完成が延期だは

489:既にその名前は使われています
20/03/21 14:19:46 8vEbOOhV.net
BMWミニ
でかいんですけど・・・

490:既にその名前は使われています
20/03/21 16:29:36.30 A4znG/f6.net
昔のミニは本当にミニだったけどBMWになってからはどんどん肥大化して今ではブヨブヨの肥満体

491:既にその名前は使われています
20/03/21 18:06:44.85 1ykQ9S4j.net
マツダ車って車版マトリョーシカだよね

492:既にその名前は使われています
20/03/21 19:05:59 8WKHoB+U.net
用水路にCH-Rが落ちてた

493:既にその名前は使われています
20/03/21 19:08:47.50 2xTjLQw3.net
そんな車種はない

494:既にその名前は使われています
20/03/21 19:12:31.34 8WKHoB+U.net
-CHRだった

495:既にその名前は使われています
20/03/21 19:13:34.12 8vEbOOhV.net
CHR+ゾ

496:既にその名前は使われています
20/03/21 20:54:05 9fFk9FRz.net
岡山の人食い用水路?

497:既にその名前は使われています
20/03/21 20:57:49 AOOFxUKw.net
HC-Rな

498:既にその名前は使われています
20/03/21 23:28:57 3fW+jrTt.net
カリスマやん

499:既にその名前は使われています
20/03/22 08:39:50.58 EnFGYjT+.net
CR-H

500:既にその名前は使われています
20/03/22 12:58:43 8jAqNVji.net
Hi-Cアップル

501:既にその名前は使われています
20/03/23 00:22:55.76 PyUjg2F1.net
>>485
ガレージ家って車ぶつけたら崩れそうで草

502:既にその名前は使われています
20/03/23 08:17:37.22 aMYQdWDF.net
>>495
チャームじゃないの?

503:既にその名前は使われています
20/03/23 09:57:44 PyUjg2F1.net
RH -

504:既にその名前は使われています
20/03/23 12:04:13.77 mg7BxuVI.net
>>499
Charisma
おすすめプレイヤーなら常識

505:既にその名前は使われています
20/03/23 12:08:11.84 OnSc9pO1.net
移民乙

506:既にその名前は使われています
20/03/24 11:30:23 cYBVLZfj.net
一般人はルーミーとかソリオとかフリードが限界では?

507:既にその名前は使われています
20/03/24 11:32:28 /bMlN66I.net
限界とは

508:既にその名前は使われています
20/03/24 11:33:40 hM/sbaIG.net
トヨタとNTTが資本提携か

509:既にその名前は使われています
20/03/24 13:34:55 HjOig49T.net
近所にトヨタカローラの本屋出来たっていうから見に行ったら1~3階まで使ってて思いのほかガチだった

510:既にその名前は使われています
20/03/24 14:48:44 mgP0LOYV.net
全フロアに国沢光宏の本がおいてそう

511:既にその名前は使われています
20/03/24 18:05:10 cYBVLZfj.net
だれ?

512:既にその名前は使われています
20/03/25 08:38:32.51 HSAM5Jr3.net


513:既にその名前は使われています
20/03/25 22:27:30 nNk1VxjP.net
新型フィットなかなか見かけねぇなぁ

514:既にその名前は使われています
20/03/25 22:53:43.18 N75LTHM7.net
道挟んで2軒先の家が新型フィット

515:既にその名前は使われています
20/03/26 07:34:32.07 UXO2HhvC.net
俺の友達の知り合いがフィット乗ってるがw

516:既にその名前は使われています
20/03/26 09:53:36 L+q5DEl+.net
俺が乗ってるが?

517:既にその名前は使われています
20/03/26 10:04:35 ezfpChOL.net
写真たのむ

518:既にその名前は使われています
20/03/26 12:16:48 Q30guXA1.net
俺も乗ってるぞ
自分以外見たことないが

519:既にその名前は使われています
20/03/26 12:26:02 mK1ViQbM.net
あるが

520:既にその名前は使われています
20/03/26 12:39:20.00 SacWWL0V.net
ブサイク新FITの写真いらない
ってマジレスするとまんじゅう怖いだと勘違いされてアップされるのかな

521:既にその名前は使われています
20/03/26 13:10:28.11 ezfpChOL.net
写真上げられないなら運転してみての感想とかたのむ
メーターの情報量が少なくてイマイチとか言われてるみたいだが

522:既にその名前は使われています
20/03/26 13:15:05 FR15I9v1.net
アクセル踏むと加速するしなかなかいいよ

523:既にその名前は使われています
20/03/26 13:37:36 L+q5DEl+.net
ブレーキ踏んだら止まるのもポイント高い

524:既にその名前は使われています
20/03/26 13:40:38.64 xYmzm8Bn.net
エンジンブレーキも標準でついてるらしい

525:既にその名前は使われています
20/03/26 13:47:35 L+q5DEl+.net
よく見るとタイヤも4個ついてる

526:既にその名前は使われています
20/03/26 13:51:26 ezfpChOL.net
(´・ω・`)なるほど・・・な
そういう仕掛けになっていたのか

527:既にその名前は使われています
20/03/26 18:01:58 mK1ViQbM.net
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジでちょっと

528:既にその名前は使われています
20/03/26 18:09:58 mkYLY3nh.net
つまらない事をいつまでも続けられる奴尊敬するは

529:既にその名前は使われています
20/03/26 18:31:59 SacWWL0V.net
>>518
試乗とか行かないのん?

530:既にその名前は使われています
20/03/26 18:41:07 UXO2HhvC.net
>>525
全然面白いんだが

531:既にその名前は使われています
20/03/26 18:44:52 mYdEqet4.net
フィットって見た目も酷いが内装もパッと見軽自動車かと思うくらいのデザインだな

532:既にその名前は使われています
20/03/26 21:48:17 N4ceNCqi.net
>>526
いかんなぁ

533:既にその名前は使われています
20/03/26 23:15:57 qzlxNAbI.net
シートもなかなかフィットしていいよ

534:既にその名前は使われています
20/03/27 13:25:51 WlUOmXPT.net
よくないけど

535:既にその名前は使われています
20/03/27 16:57:48 OG68kL1b.net
おもろい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

536:既にその名前は使われています
20/03/27 20:44:20 qGdQaZXn.net
新型86は電子装備つくのかな?

537:既にその名前は使われています
20/03/27 22:00:45 mI9MOyuv.net
86は軽量5ナンバーボディにGRヤリスの1.6ターボ載せて200万前後で出せば馬鹿売れする

538:既にその名前は使われています
20/03/27 22:10:02.03 sRAbBYPT.net
5ナンバーw

539:既にその名前は使われています
20/03/27 22:13:31.49 b/TSYtvb.net
ライズのバカ売れ見れば5ナンバーサイズの重要性がよくわかるな

540:既にその名前は使われています
20/03/27 22:14:38 7YADQqMq.net
未だに5ナンバー3ナンバーで税金変わると思っているヤツが居るからな

541:既にその名前は使われています
20/03/27 22:25:18 qGdQaZXn.net
86はサイズ変えずに400kg減量すれば売れると思う
あとは前後のランプの印象もすこし落ち着かせたい
全体のシルエットはヨシ!

542:既にその名前は使われています
20/03/27 22:33:11 sRAbBYPT.net
あのサイズと馬力で900kg切ったらロータス・エリーゼやんけw
1000万円で売れる伝説のライトウェイトスポーツになるな

543:既にその名前は使われています
20/03/28 21:04:21.55 wR0MWDcX.net
>>537
今でも変わるだろw

544:既にその名前は使われています
20/03/28 21:20:17 hU9ZwwVK.net
変わらないが

545:既にその名前は使われています
20/03/29 07:55:28 FMAuHSgS.net
660ccでも3ナンバーだったら税金上がるが

546:既にその名前は使われています
20/03/29 10:14:40 65AkMJiK.net
は?

547:既にその名前は使われています
20/03/29 10:48:41 GCE4U6ey.net
ふ?

548:既にその名前は使われています
20/03/29 10:49:00 hVYGIXKN.net
ほ?

549:既にその名前は使われています
20/03/29 10:49:51 eSpED5Lu.net
サッポロ一番カップスター!

550:既にその名前は使われています
20/03/29 10:57:30 05FNFBLD.net
wwwwww

551:既にその名前は使われています
20/03/30 19:49:45 OjczCky1.net
660ccの3ナンバーだったら税金あがるだろ

552:既にその名前は使われています
20/03/30 19:56:23.31 0+HbnsC3.net
はい面白いね

553:既にその名前は使われています
20/03/30 20:32:44 osgsia9W.net
ライズが売れたのはサイズだろ
企業や古いスーパーなんかの駐車場は出来るだけ詰め込むため今でも5ナンバーサイズ基準のとこ多いし

554:既にその名前は使われています
20/03/30 21:03:40 fdY7N00V.net
全然面白くないが

555:既にその名前は使われています
20/03/30 23:40:00.74 U5plaL5A.net
ライズ実車見るとちっちゃって思うよね

556:既にその名前は使われています
20/03/31 00:21:37 Xm6Zkzvd.net
まさにこのサイズで欲しがったと思って買う気満々だったけどまだ買ってない

557:既にその名前は使われています
20/03/31 12:15:06 7JDuEOvV.net
このサイズ感で車体300万くらいの
コンセプトは需要マッチしてるけど
グレードの車出して欲しい
コストダウン重視しすぎ

558:既にその名前は使われています
20/03/31 12:18:21 Uj1S+dd4.net
ちょっと日本語が不自由すぎるんよ…

559:既にその名前は使われています
20/03/31 12:20:19 TUyWrtZ+.net
300万円でライズ感サイズの車出して欲しい
グレードの車が出たらコストダウ重視が欲しいでしょ?

560:既にその名前は使われています
20/03/31 12:21:15.03 w/YgKa+Z.net
(´・ω・`)エスペラントでおk

561:既にその名前は使われています
20/03/31 12:21:44 gZIBBKla.net
なるほどわからん

562:既にその名前は使われています
20/03/31 12:24:23 /NjnLmDR.net
グレードの意味を間違って覚えてるんだろうな

563:既にその名前は使われています
20/03/31 12:24:23 0k6kYE4E.net
だからみんなライズの大きさで300万の車あれば欲しいって話よ需要があるのは発売がされたのでよく分かるでしょ?グレードの車があればコストダウン重視しすぎだけと売れるって事

564:既にその名前は使われています
20/03/31 12:28:07 w/YgKa+Z.net
グレードの車って何だよ哲学か(´・ω・`)

565:既にその名前は使われています
20/03/31 12:28:24 aEfDPpHh.net
ライズさぁ
無理に立体感だそうとしてるけど
実際はペラペラだから立体化乏しいな

566:既にその名前は使われています
20/03/31 12:33:33 q+dK+Zfn.net
ここまで不自由なやつがいるのか

567:既にその名前は使われています
20/03/31 18:15:08.45 lufDfk66.net
タイプミスじゃなくマジで「グレードの車」で認識してんのか

568:既にその名前は使われています
20/03/31 18:20:13.41 M1CqfYC3.net
グレードの車ってなに?

569:既にその名前は使われています
20/03/31 19:39:43 /NjnLmDR.net
グレートな車

570:既にその名前は使われています
20/03/31 20:04:19.37 BcdLxYAX.net
グレートですよこいつはァ

571:既にその名前は使われています
20/03/31 20:38:01 /NjnLmDR.net
下位グレートでもグレートだからマツコネがついている
そうマツダ車ならね!

572:既にその名前は使われています
20/03/31 21:06:24 ceNyzlXj.net
上位グレートマジンガー
中位グレートカブキ
下位グレート義太夫

573:既にその名前は使われています
20/03/31 21:10:07.99 Pj0kA3Lc.net
面白いが

574:既にその名前は使われています
20/04/01 09:21:05 8dXauw9C.net
車格を上げると大型化みたいな感じだから
軽自動車サイズで機能と性能を詰め込んだ普通車をどっかつくってくれないかな

575:既にその名前は使われています
20/04/01 09:25:45 8RziGTc1.net
今結構あるじゃん
1000ccが

576:既にその名前は使われています
20/04/01 09:38:30 sqPg10eX.net
ないが

577:既にその名前は使われています
20/04/01 09:38:38 384rFVKG.net
1000ccクラスて豪華版が無い気がする
シャレードのナルディピレリーレカロくらい?

578:既にその名前は使われています
20/04/01 11:48:11 J9rB0gBa.net
ダイハツのトヨタ共同開発らしいHVエンジン出たら状況変わるんかな

579:既にその名前は使われています
20/04/01 13:01:20 gf9aVya+.net
>>571
ジムニーシエラがあるやん

580:既にその名前は使われています
20/04/01 13:13:45 rsWJE+A2.net



581:軽自動車サイズでって書いてあるだろ池沼か



582:既にその名前は使われています
20/04/01 13:16:45 mDZzQuAo.net
フェンダー張り出してるだけでサイズは変わらんぞ

583:既にその名前は使われています
20/04/01 13:18:54 s5k0QX2O.net
ジムニーはフェンダーのところ以外は軽と同じだろ!

584:既にその名前は使われています
20/04/01 13:19:02 73clzHPF.net
シエラのガワは軽規格のジムニーと一緒だからサイズだけなら希望は叶うぞ
ただし>>571の希望する機能と性能が詰め込まれてるかは別

585:既にその名前は使われています
20/04/01 13:22:05 7QQeyl95.net
運転下手だからその広がったフェンダー部分で擦るんだろうw

586:既にその名前は使われています
20/04/01 13:27:06 J9rB0gBa.net
シエラは知らんがジムニーは乗ってたからもう買うことはない
ライズやアクアサイズで中身セダンみたいなのが欲しい
軽自動車サイズならなおいい

587:既にその名前は使われています
20/04/01 13:36:01 1/MeGq3m.net
小さくて良い車ならVWポロだな

588:既にその名前は使われています
20/04/01 13:38:02 J9rB0gBa.net
ポロ買うならゴルフ買う
だけどパッソとかでも同じ価格でなら同等以上で作れると思うが
それが安定して売れるかどうかと言ったら作らないよなぁ

589:既にその名前は使われています
20/04/01 16:08:26.83 8RziGTc1.net
実家にソリオあるけど隣のワゴンRとほぼほぼ大きさ一緒だぞ

590:既にその名前は使われています
20/04/01 16:24:02.79 E3bVqOd+.net
子供部屋おじさんwww

591:既にその名前は使われています
20/04/01 16:26:06.06 sLzv17sz.net
○○が出たら買うって言う奴は実際に出ても何かと理由つけて買わない

592:既にその名前は使われています
20/04/01 16:26:46.80 bakg5qtb.net
今まで買ってきたが

593:既にその名前は使われています
20/04/01 16:32:22.57 P0VoxMV8.net
クロスビーどう?

594:既にその名前は使われています
20/04/01 16:41:22.17 a/u30ay3.net
欧州車の様なしっかりとしつつ滑らかな足回り
んでアクセルもリニアにドライバーに答えてくれる

595:既にその名前は使われています
20/04/01 16:50:50 8RziGTc1.net
クロスビーならタンクのがいいな
まぁ好みの問題だよな

596:既にその名前は使われています
20/04/01 16:51:38 s5k0QX2O.net
クロスビー俺もいまだに次の候補とてあるな

597:既にその名前は使われています
20/04/01 17:01:45 +bpcbw3T.net
コロスビーよさそうやな

598:既にその名前は使われています
20/04/01 18:49:44 Y4uo/Zf9.net
捨て魔?

599:既にその名前は使われています
20/04/01 19:40:33 DxvpYjZI.net
>>582
MAZDA ベリーサやな

600:既にその名前は使われています
20/04/02 02:11:03.49 LHkH+gux.net
小さくて高いのならシグネットでいいんじゃね
ネ実民にもお馴染みの名前だろ

601:既にその名前は使われています
20/04/02 07:15:47 dMD+3Ons.net
むしろお馴染みの名前の方しか知らねえw

602:既にその名前は使われています
20/04/02 08:08:47 HAVxJlQG.net
まだ売ってるのか
すげーな

603:既にその名前は使われています
20/04/02 08:24:30 ulcmyLyb.net
プログレとブレビス売れなかったからな
小さな高額車は需要ないんだよ

604:既にその名前は使われています
20/04/02 08:27:52 osJkgem5.net
人気車種が高級大型化すると、同じくして小型廉価版が出てくるのは良くあるけど
ミニバンからのコンパクトミニバン、SUVからのコンパクトSUVみたいな感じな
高級高性能のまま小型化するのはほとんど無いね

605:既にその名前は使われています
20/04/02 08:33:21 wT6WPrR8.net
トヨタにもブレイドってのがあったな・・・

606:既にその名前は使われています
20/04/02 08:38:43 uUEnPF8n.net
RAV4なんて昔はライズのサイズだったからね

607:既にその名前は使われています
20/04/02 09:01:58.69 LnjfygG4.net
>>602
印踏んでるな

608:既にその名前は使われています
20/04/02 09:23:27.63 yi3/Y33X.net
カローラが3ナンバーの時代だから
クラウンも昔は5ナンバーサイズだった

609:既にその名前は使われています
20/04/02 10:45:49.00 SfazZLYJ.net
クラウンって3気筒なんでしょ?

610:既にその名前は使われています
20/04/02 11:15:52.53 LnjfygG4.net
それクラウンコや

611:既にその名前は使われています
20/04/02 11:23:28 yxVvj+6U.net
3気筒FFでも6気筒FRのような乗り味。それがNewBMW 3シリーズ

612:既にその名前は使われています
20/04/02 11:43:07.49 EQfhFyPL.net
3尻の車体サイズに3気筒ってのは無いよな
Dセグの車体にBMWの4発エンジン詰�


613:ナる車にのってるが正直4気筒でも「うーん。。」ってなる 元がミニの1600だから仕方ないっていえば仕方ないんだが



614:既にその名前は使われています
20/04/02 11:58:31.84 jga7YmJw.net
アルテッツァというある意味オーパーツ

615:既にその名前は使われています
20/04/02 12:39:16.95 LnjfygG4.net
アルテッツァゼータは排気量2000Lなのに直列V型6気筒だよな

616:既にその名前は使われています
20/04/02 12:42:30.19 yxVvj+6U.net
直列なのにV型とは?

617:既にその名前は使われています
20/04/02 12:45:51.43 vHMUqVxS.net
排気量にもつっこめよw

618:既にその名前は使われています
20/04/02 13:05:28 wT6WPrR8.net
なんかの船なんやろ

619:既にその名前は使われています
20/04/02 13:17:41.77 wNEe1Xtg.net
これな
URLリンク(i.imgur.com)

620:既にその名前は使われています
20/04/02 15:42:09 ZZr429+j.net
どこ行くんだよw

621:既にその名前は使われています
20/04/02 15:45:52 ymkJyqmd.net
直列V6を水平対向に搭載

622:既にその名前は使われています
20/04/02 21:51:38 LOX6g8+e.net
水平対向エンジンって素人から見ると幅が広くなる以外いい事ずくめのような気がするがあかんのかな

623:既にその名前は使われています
20/04/02 22:08:00.74 yxVvj+6U.net
一度水平対向に乗ったらほかは重心高くてフラフラで怖くて乗れなくなった
燃費が悪い、マイルドHVと相性が悪い(他社が競って作るようになれば良くなるかもしれん)
流行のフロントミッドに搭載しようとするとステアリングシャフトが通せなくなるので搭載位置に限界がある
欠点が欠点にならないポルシェが最強

624:既にその名前は使われています
20/04/02 22:18:24.70 RxkaXO7A.net
その水平対向より重心の低いBMW製スープラ
そりゃ日本車はドイツには勝てんわ

625:既にその名前は使われています
20/04/02 22:25:02 yxVvj+6U.net
スペック上の重心よりロールセンターの低さ、エンジンの傾きの影響の少なさみたいなところは白眉だからなあ
振り回してみないとわからんだろうなあとは思うけど

626:既にその名前は使われています
20/04/03 07:36:23.98 z2bZc7+v.net
白眉・・・?
眉唾じゃなくて・・・?

627:既にその名前は使われています
20/04/03 07:41:40.64 7sGlxOoW.net
はくび
同類の中で、特別にまさっている人や物。

628:既にその名前は使われています
20/04/03 07:43:46.87 PhX4ZhP0.net
登山家の事や

629:既にその名前は使われています
20/04/03 19:46:50 rp4QdJcm.net
スバル倒産www

630:既にその名前は使われています
20/04/03 20:14:05 ukPgPd3U.net
まじ?

631:既にその名前は使われています
20/04/03 20:23:25 f5uVf6eX.net
思い出スレも立ってるな

632:既にその名前は使われています
20/04/03 22:07:08 UG+53UED.net
白頭山やろ

633:既にその名前は使われています
20/04/04 05:32:01.67 pw/iS9lD.net
SUBARUはもう

634:既にその名前は使われています
20/04/04 23:11:31 985DTlng.net
原油価格今年の初めから半値くらいになってるのにガソリンは数円しか下がらない
税金ガー云々言うけどやっぱり納得出来んわ

635:既にその名前は使われています
20/04/04 23:18:54 i6NElK6T.net
高い価格のときに仕入れしたのがまだ残ってるんだよ

636:既にその名前は使われています
20/04/04 23:32:54 lycqFSqk.net
うちの近所は146円→121円で下がり続けてるな
一番安いとこは税抜107円表示だった

637:既にその名前は使われています
20/04/05 00:28:10.80 MxO7t9aV.net
灯油のワイ、高みの見物

638:既にその名前は使われています
20/04/05 00:41:36.21 vxSKBBhk.net
ガソリンを税抜で表示してる店なんて見たことないわ

639:既にその名前は使われています
20/04/05 03:59:15.63 jYHoK2yH.net
ガソリン税抜15円とか出てた時代があったな

640:既にその名前は使われています
20/04/05 07:29:24 qXgwfij4.net
なんで原価に合わせて値下げするの?
安く仕入れて高く売る
ファイナルファンタジー11の基本だろ

641:既にその名前は使われています
20/04/05 07:31:22.48 jYHoK2yH.net
値下げは周りのお店の状態を見てゆっくり。値上げは速攻。ガススタなんて基本これじゃね

642:既にその名前は使われています
20/04/06 07:55:46.69 NVLWyjMT.net
外出禁止なのに車とか買ってる奴おるの?

643:既にその名前は使われています
20/04/06 09:03:14.20 prx4Y1NY.net
禁止ってどこの国の人?

644:既にその名前は使われています
20/04/06 10:08:45 YLkTYNnf.net
インドとかかね・・・(´・ω・`)

645:既にその名前は使われています
20/04/06 10:33:54 NVLWyjMT.net
いやもう異常事態宣言くるが?

646:既にその名前は使われています
20/04/06 10:37:46 jiZ1pZGZ.net
そんな出鱈目な宣言はこない

647:既にその名前は使われています
20/04/06 10:43:07 NVLWyjMT.net
ニュースみてないのかw

648:既にその名前は使われています
20/04/06 10:57:07.60 jiZ1pZGZ.net
お前が今すぐ見ろ

649:既にその名前は使われています
20/04/06 11:12:21.61 3Ya2hbRf.net
非常事態宣言出ても外出禁止にはできないんだよな
弱すぎ

650:既にその名前は使われています
20/04/06 11:24:59.12 L9wWmogB.net
非常事態宣言出てるのに外出してるやつを晒すスレとか立つからある程度効果は有る

651:既にその名前は使われています
20/04/06 11:29:15.86 NVLWyjMT.net
>>644
自粛要請って言葉遊びだぞ
実質的に禁止になるよ

652:既にその名前は使われています
20/04/06 11:39:35.79 59WWQYDL.net
法律が変わらない以上無理

653:既にその名前は使われています
20/04/06 11:41:46.14 prx4Y1NY.net
他の車スレもそうだけど保守するためなら何でもありなんだな

654:既にその名前は使われています
20/04/06 11:47:45.25 NVLWyjMT.net
年単位で行動自粛を考えろって地球規模の取り組みしてんのに
新しい車買ってどこいくつもりなんだ?バカか?
一人で死ねよ!

655:既にその名前は使われています
20/04/06 11:47:49.42 r2qdfdj4.net
面白いから好きだが

656:既にその名前は使われています
20/04/06 11:51:57.29 E5+CjYub.net
自粛?禁止じゃないんですか?

657:既にその名前は使われています
20/04/06 12:16:22 NVLWyjMT.net
実質禁止に近い風潮になるよ
一族郎党白い目で見られても構わないなら出歩けば?

658:既にその名前は使われています
20/04/06 12:17:32 A+KsouSn.net
ロックダウンと勘違いしてんのか

659:既にその名前は使われています
20/04/06 13:11:29 L9wWmogB.net
ロックダウンは蔓延してしまった東京都民を諦めて周辺地域を守るわけだから
東京から外に脱出しようとしなければ外出してもいいだろう

660:既にその名前は使われています
20/04/06 16:02:32 ZqdLQNd/.net


661:既にその名前は使われています
20/04/06 18:12:09 L9wWmogB.net
東京封鎖するって事は汚染しきった東京の中ではもう好きなだけウイルスまき散らして良いから
千葉や神奈川には持ち出すなって事

今はまだ汚染しきってないから東京封鎖の段階ではない

662:既にその名前は使われています
20/04/06 18:15:01 Vuzrt+/t.net
マジでアホなのか

663:既にその名前は使われています
20/04/06 18:41:31 tyS+Hf5Q.net
車の話しろや

664:既にその名前は使われています
20/04/06 22:40:28 ZqdLQNd/.net
車ぜんえん売れなくなってるみたいな
ジッャプランド閉園w

665:既にその名前は使われています
20/04/06 23:26:12 bdEq360S.net
コロナが終息するまでお金は使えんだろ
下手したら食料品に全部つぎ込む羽目になるかもしれん

666:既にその名前は使われています
20/04/07 00:56:21 GEvoKZ2X.net
テスラだっけ
車の中にいればウイルスとか防ぐって言ってるの

667:既にその名前は使われています
20/04/07 01:24:10 b+thN+ND.net
お金使えない=経済崩壊=ジッャプランド廃業

車に頼りすぎた結果がこれ

668:既にその名前は使われています
20/04/07 01:32:35 5GQ4p20w.net
多分日本以外も全滅するですけど

669:既にその名前は使われています
20/04/07 01:38:03 b+thN+ND.net
俺の世界ランク爆上がりワロス

670:既にその名前は使われています
20/04/07 20:09:47 2jNyBJ88.net
旧車専門で整備している人の動画見てたらガソリンタンクの中からちゅーちゅーポンプのノズル出てきてワラタ

671:既にその名前は使われています
20/04/07 21:04:18 qDC9thE1.net
1月に注文して3月納車されてほんとよかった

672:既にその名前は使われています
20/04/07 21:06:24 u8exntxZ.net
異常事態宣言ワロタw

673:既にその名前は使われています
20/04/07 21:16:10 h3vJ8P7+.net
URLリンク(twitter.com)
普通こういうのって社外秘じゃないの?
うpした奴もドライバーらしいけどそいつの会社も訴えられんじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

674:既にその名前は使われています
20/04/07 21:34:29 /v75AGR5.net
社外秘と社内秘の違いもわからんのな

675:既にその名前は使われています
20/04/07 22:19:57 nccYRIGt.net
外部に公開してはいけない文書だろうけど
守秘義務契約相手の会社がなくなってるなら訴えてくる相手がいないのでノーダメ

676:既にその名前は使われています
20/04/08 09:31:37 fwy7grwp.net
この異常事態に新車買ってる奴w
世界恐慌になるのに呑気なもんだ

677:既にその名前は使われています
20/04/08 09:32:48 lzevwQVj.net
田村さん?

678:既にその名前は使われています
20/04/08 09:37:02 8v67fNsK.net
お前と違って今の状況で新車乗っても問題ない財力あるんだろ

679:既にその名前は使われています
20/04/08 10:15:46 8mRDhTpV.net
どんな不況のときでも特需に沸いてる業界はあるしな
それに公務員様には関係ないし、今回医療関係者はウハウハだろう。使う暇がないかもしれんが

680:既にその名前は使われています
20/04/08 13:06:10 fwy7grwp.net
ぜいいん2週間ほど自宅待機にすれば終息余裕なのにバカだよな

681:既にその名前は使われています
20/04/08 14:05:01 OnkX+TQZ.net
ぜいいん

682:既にその名前は使われています
20/04/08 14:35:45.66 QBEcAQYe.net
せんたっき

683:既にその名前は使われています
20/04/08 14:50:49 8mRDhTpV.net
なぜか変換できない

684:既にその名前は使われています
20/04/08 20:05:45.52 xHbE7Kdb.net
2Lターボ車から2Lナチュラルエアーの車に乗り換えたけど全然加速しねぇな

685:既にその名前は使われています
20/04/08 20:08:04 YaymJ6Jb.net
ナチュラルエアー(笑)

686:既にその名前は使われています
20/04/08 20:26:37 8mRDhTpV.net
N なにも
A 圧縮してない

687:既にその名前は使われています
20/04/08 20:33:24 CPCHxFsK.net
レギュラー99円になっててビビったw

688:既にその名前は使われています
20/04/08 20:38:35 pHI8wEzh.net
わいのターボもナチュラルエアーやな

689:既にその名前は使われています
20/04/08 20:39:34 QBEcAQYe.net
うちのとこ毎週1円ずつしか下がらんのだが

690:既にその名前は使われています
20/04/08 20:48:29.27 8mRDhTpV.net
わいのNAエンジンもナチュラルエアー吸ってるな

691:既にその名前は使われています
20/04/08 21:15:39 HaUo3M+L.net
レギュラーすげー安くなってんな

692:既にその名前は使われています
20/04/08 21:37:47 2BDkEF5F.net
今のデリカに昔あったボンゴフレンディみたいな天井上げられるモデルあんのかよw

693:既にその名前は使われています
20/04/08 21:56:10 urKfWD6Z.net
カスタムカーだぞ

694:既にその名前は使われています
20/04/09 02:20:21 eZEFTW91.net
チューンドカーな

695:既にその名前は使われています
20/04/09 10:30:42.54 aAchMnFn.net
ナチュラルエアーはパワー上げられないんだよな

696:既にその名前は使われています
20/04/09 10:44:04 HwH3Lu0y.net
日本のナチュラルエアーじゃそうだろうね
スイス高地から取り寄せたナチュラルエアーは絶品だよ

697:既にその名前は使われています
20/04/09 11:46:36.88 FqQycHVE.net
海底1万mで採取したナチュラルエアーならパワー爆上げ

698:既にその名前は使われています
20/04/09 12:03:46 Mg9lwJeq.net
笑好き義的息がでけねえwwwもうやめてくへw

699:既にその名前は使われています
20/04/09 12:05:20.38 Mg9lwJeq.net
落ち着けw

700:既にその名前は使われています
20/04/09 12:07:40.02 Mg9lwJeq.net
>>694
ありがとうw興奮しすぎたはw

701:既にその名前は使われています
20/04/09 14:04:03 4pApFn+/.net
ナチュラルエアーって何?
新手のエンジンか何か?

702:既にその名前は使われています
20/04/09 14:20:20 HwH3Lu0y.net
人造エアーとナチュラルエアーの違いも知らんのか?

703:既にその名前は使われています
20/04/09 14:21:04 JIhx4+9w.net
陰毛ってこと?

704:既にその名前は使われています
20/04/09 14:36:06 eZEFTW91.net
NA知らんのか

705:既にその名前は使われています
20/04/09 18:13:02 NZzf18SP.net
ナイス
アナル

706:既にその名前は使われています
20/04/09 18:25:18 p8ktkduS.net
草ww

707:既にその名前は使われています
20/04/09 19:02:30.77 8BXN8hU3.net
ID:Mg9lwJeq

708:既にその名前は使われています
20/04/10 02:50:38.31 zUEG5P8G.net
ターボエンジンは部品数多いから故障の原因だろ

709:既にその名前は使われています
20/04/10 08:38:13 huszenu5.net
それよりも今のは直噴前提のダウンサイジングターボだからカーボン貯まるのが心配
BMWのエンジンなんて酷いもんだよ・・・

710:既にその名前は使われています
20/04/10 12:31:38 TgRB0+Gg.net
WRX STI のファイナルエディション届いたみたいだが仕事の関係で未だに乗れない


711:w 子供が勝手に先に乗り回しているのが腹が立つw



712:既にその名前は使われています
20/04/10 12:48:00 mFKx1Sdl.net
ネ実の高齢化

713:既にその名前は使われています
20/04/10 12:51:58 53OmtNs2.net
ガソリン携行缶に給油しに行ったんだけど制限厳しくなって面倒くさくなったな
青葉はほんと余計なことしてくれたわ

714:既にその名前は使われています
20/04/10 13:01:31 ++DvzyWl.net
低回転での燃費を考えたらロングストロークの少気筒で部品数が少ないほどよい
こりゃVツインOHVの復活ワンチャンあるな

715:既にその名前は使われています
20/04/12 02:27:08 18PbmY2B.net
>>707
誰?

716:既にその名前は使われています
20/04/12 02:33:33.46 7wzXuWj0.net
ニュース見ろ

717:既にその名前は使われています
20/04/12 04:15:33.11 18PbmY2B.net
ニュースって誰?

718:既にその名前は使われています
20/04/12 14:49:02 QYFP+fLX.net
ポケモンだろ

719:既にその名前は使われています
20/04/12 21:55:31.84 QYFP+fLX.net
草w

720:既にその名前は使われています
20/04/13 10:11:35.67 zr6Ux0ay.net
え?

721:既にその名前は使われています
20/04/13 10:22:27.29 ogwyJ2jt.net
うわヤベえのが居るよ…

722:既にその名前は使われています
20/04/13 13:23:16 zPwqNaYe.net
なにもやばくないが

723:既にその名前は使われています
20/04/13 13:27:33.34 sJpFUDdd.net
やばいやつ釣れた

724:既にその名前は使われています
20/04/13 18:00:54 tgDA6VG+.net
新型ハリアー購入決定だはw

725:既にその名前は使われています
20/04/13 18:25:34 zPwqNaYe.net
ターボモデル無いし
MT無いしゴミ

726:既にその名前は使われています
20/04/13 18:31:11.73 NsYzBeG6.net
SUVにMTとかアホなのかな

727:既にその名前は使われています
20/04/13 18:57:43 8YFbn1JX.net
OEMだけどDEXって車あるんやな
ねみみんオフィシャルカーや

728:既にその名前は使われています
20/04/13 19:02:06.97 duu1b/22.net
免許とってからずっとMTだったけど、もう次からはATでいいかなって
洗車やタイヤ交換もバッテリー交換も細々としたメンテは自分でやってたけどこれからは鍵渡して全部やってもらおうと思う

729:既にその名前は使われています
20/04/13 19:04:05 zPwqNaYe.net
>>720
hcrには1.2ターボ MTがあるが、、、、

730:既にその名前は使われています
20/04/13 19:05:50 hZ7AUUXI.net
自分で何でも出来てすごいなぁ

731:既にその名前は使われています
20/04/13 20:18:21 Wm6cLNgm.net
>>723
ならhrc買えよ
馬鹿なの?

732:既にその名前は使われています
20/04/13 22:39:24.30 zPwqNaYe.net
2LターボでMTに乗りたいわけで
1.2ターボはどうでもいい

733:既にその名前は使われています
20/04/13 22:50:35 ds8QHDlM.net
ハリアーチョコボマークじゃないんか

734:既にその名前は使われています
20/04/14 03:33:03 XLyRmmUX.net
ハイラックスどうですか?

735:既にその名前は使われています
20/04/14 07:27:07 J5dF0n0A.net
ハリアーこうて!(´・ω・`)

736:既にその名前は使われています
20/04/14 07:39:23 J5dF0n0A.net
と思ったけどデカいからいいか・・・
駐車しづらいやん(´・ω・`)

737:既にその名前は使われています
20/04/14 09:17:48 F3sCvAmQ.net
>>721
オフィシャルカーはシグネットだと何度言えば・・

738:既にその名前は使われています
20/04/14 17:27:21 uYeYb2Y/.net
>>730
下手くそか

739:既にその名前は使われています
20/04/14 18:23:07.82 J5dF0n0A.net
マジで駐車苦手やし5ナンバーじゃないとこわいわぁ(´・ω・`)

740:既にその名前は使われています
20/04/14 18:29:15 GIWN364v.net
シグネット
C-HR
DEX

741:既にその名前は使われています
20/04/14 21:33:02 uYeYb2Y/.net
>>733
全然怖く無いが

742:既にその名前は使われています
20/04/15 08:53:43 AzjkclKW.net
車格は慣れと思ったわ
Dセグだけど乗っていればなんとかなる
センサーあるけどぴっちり車庫入れする時には結局役に立たないとかw

自分は高さの方が嫌だわ
慣れとは思うがミニバンとか前より高い位置の着座の方が辛い

743:既にその名前は使われています
20/04/15 17:09:08 a/VfqYgQ.net
いまどきはFセグだがな

744:既にその名前は使われています
20/04/15 17:24:00 9erY/w82.net
昨今の車は移動する部屋っぷりがすごくて、運転してる感?がなくて逆に不安になるんだよなー
外からの情報が視覚以外シャットアウトされてるとでも言うんだろか
現実味が中途半端に欠落しててVRのような感覚になる


745:



746:既にその名前は使われています
20/04/15 17:26:49 1V54ivbL.net
マジで返納してくれ

747:既にその名前は使われています
20/04/15 17:27:30 f6cjYt7b.net
釣れたw釣れたw

748:既にその名前は使われています
20/04/15 17:36:39.41 5BGeGt0x.net
高速道路走ってると
車進んでるというか道路が動いてるように見えるよな

749:既にその名前は使われています
20/04/15 17:43:54.69 35/AqvpR.net
>>739
レーンキープ程度でも自動運転が当たり前になってくれば
そういった感覚が普通になるんだろうな

750:既にその名前は使われています
20/04/15 18:12:03.96 +EuZjMWz.net
ガリバーがただで車貸してくれるwww

751:既にその名前は使われています
20/04/15 18:33:56 2coMD0x0.net
買った車にもACCとか安全機能が色々付いてるけど信用できないから使ってないわ
ブレーキホールドだけは便利だと思う

752:既にその名前は使われています
20/04/15 19:08:58.11 5BGeGt0x.net
ACCは昔の車にもついてるだろ

753:既にその名前は使われています
20/04/15 19:43:47.38 5BGeGt0x.net
URLリンク(i.imgur.com)
ほらな

754:既にその名前は使われています
20/04/15 19:51:25 yt7BvSdU.net
あの文を読んでアクセサリーに繋げるセンスのなさがすごいは

755:既にその名前は使われています
20/04/15 20:56:00 LjteRgER.net
おもしろいぞ

756:既にその名前は使われています
20/04/16 07:23:49.11 QWCGDMTV.net
車を売るならビックモーター

757:既にその名前は使われています
20/04/16 08:12:03 inl6rtHF.net
田舎の土地買収して大物ヅラしてるビッグモーターさん

758:既にその名前は使われています
20/04/16 08:17:39 LPCCfQb3.net
カローラスポーツ欲しかったけど
街中で見掛けまくるから買いにくい

759:既にその名前は使われています
20/04/16 08:43:23.91 P9l8o3SJ.net
オーリスぼく。カローラと間違われて迷惑

760:既にその名前は使われています
20/04/16 08:52:07 hjTP4sJ2.net
クソ遅いのにスポーツ名乗ってるのは草

761:既にその名前は使われています
20/04/16 09:06:49 P9l8o3SJ.net
スポーツの意味調べてから恋

762:既にその名前は使われています
20/04/16 09:13:38 QWCGDMTV.net
動けばスポーツだと思ってるデブの思考

763:既にその名前は使われています
20/04/16 09:24:13 XZHShWML.net
日本では○○スポーツってのはハッチバックって意味だぞ

764:既にその名前は使われています
20/04/16 12:54:59 QWCGDMTV.net
お前らに絶対的に足りてないモノ
それはSTI performance

765:既にその名前は使われています
20/04/16 14:28:57 86o2dNNa.net
>>757
持っていないくせによく言うわw

766:既にその名前は使われています
20/04/16 14:59:51 sfbNMKT1.net
米国の名称 : 日本の名称
サイオンiM : オーリス

カローラiM : オーリス

カローラハッチバック : カローラスポーツ

767:既にその名前は使われています
20/04/16 17:52:06 MjQD+08u.net
GRカローラとカローラGRスポーツが出るらしいけど
ベースはカローラ?カローラスポーツ?

768:既にその名前は使われています
20/04/16 22:53:55 sfbNMKT1.net
カローラGRスポーツはカローラスポーツだっけ
GRカローラは知らん 何も発表されてないのでわ

769:既にその名前は使われています
20/04/17 09:26:37 BXv4v0nA.net
カローラスポーツGRスポーツ

770:既にその名前は使われています
20/04/17 09:58:20 GofUGLxj.net
バカみてぇな名前だなぁ

771:既にその名前は使われています
20/04/17 10:11:17 M22PXV75.net
カローラよりSTIだな俺は
んでスバルのエンブレム取る

772:既にその名前は使われています
20/04/17 10:13:16 Ys5sMUaH.net
そもそもカローラとスバルは対立軸にないです

773:既にその名前は使われています
20/04/17 10:17:23 xOm7nU/Y.net
www

774:既にその名前は使われています
20/04/17 10:58:00 BXv4v0nA.net
カローラスポーツとスバルスポーツは同じクラスだろう

775:既にその名前は使われています
20/04/17 11:02:22 fYyvVP3T.net
カロラーの方が地位が上��

776:既にその名前は使われています
20/04/17 11:02:37 aGO7iMUZ.net
そもそもスバルってトヨタの子会社では?

777:既にその名前は使われています
20/04/17 11:02:55 Ys5sMUaH.net
スバル車はスバル車というカテゴリーであって他社のミドルクラスとかそういう仲間には入れないんで

778:既にその名前は使われています
20/04/17 11:13:51 T+eRueu/.net
潰れる会社はノーサンキュー

779:既にその名前は使われています
20/04/17 11:40:46 BXv4v0nA.net
スバリスト怒らせんなよ

780:既にその名前は使われています
20/04/17 17:26:23 BXv4v0nA.net
おまえらなんて一瞬で消し飛ぶぞ

781:既にその名前は使われています
20/04/17 18:34:31 Ys5sMUaH.net
スバリストはくさい

782:既にその名前は使われています
20/04/18 03:38:58 +XTg9nqJ.net
スバリストは車にシビアだからな
テキトーな車には厳しいよ

783:既にその名前は使われています
20/04/20 20:01:06 O4Q0


784:uZSN.net



785:既にその名前は使われています
20/04/22 12:06:03 2wmFXSDR.net
確かめてやる

786:既にその名前は使われています
20/04/23 17:23:58 OAMtFfFk.net
東京スバル、レガシィ B4とBRZの受注終了をアナウンス
レガシィ B4は6月22日、BRZは7月20日に注文受付終了
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

787:既にその名前は使われています
20/04/24 07:06:49 /5orbsFT.net
ついに倒産すんのか

788:既にその名前は使われています
20/04/24 08:21:55 bdC+bhq+.net
倒産ならFMC予告は千話

789:既にその名前は使われています
20/04/24 10:12:55 c+3pNQS9.net
倒産とかトヨタがさせるわけがない

790:既にその名前は使われています
20/04/24 10:53:05 bdC+bhq+.net
1プラットフォーム化でライン一本で全ラインナップ製造してる効率厨で利益率高いしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch