eスポ大会の賞金500万円がライセンス非所持で10万円に減額されてしまうat OGAME
eスポ大会の賞金500万円がライセンス非所持で10万円に減額されてしまう - 暇つぶし2ch350:既にその名前は使われています
19/09/19 18:37:51.89 3U01nZU/.net
MOMAの観戦が楽しめるやて!

351:既にその名前は使われています
19/09/19 18:47:29.01 7x70YBVT.net
ももち以外は尻尾振ってるけど
そのももちは嫁さんが稼いでくれるからこんなんできる

352:既にその名前は使われています
19/09/19 18:51:11.68 yMxpKOon.net
月10万もプロライセンスにとられるなら優勝とか入賞中々出来ん奴は赤字とかあるん?

353:既にその名前は使われています
19/09/19 18:58:59.26 2uwzFVLB.net
年10じゃなくて月10?ちょっと酷くない?

354:既にその名前は使われています
19/09/19 19:01:23.29 vxpO90Zp.net
どっから月10万とかいう話になった?
ライセンス登録料5000円だけで月額かからんぞ?

355:既にその名前は使われています
19/09/19 19:01:57.90 WzBmZHJQ.net
ライセンス費用は取得時の手数料5000円と2年更新やろ
月額なんて掛かるのか?

356:既にその名前は使われています
19/09/19 19:05:33.51 2uwzFVLB.net
>>328
こいつのせいか

357:既にその名前は使われています
19/09/19 19:08:19.55 NVoLfp4m.net
格ゲーマーって出る格ゲーだいたい触るし、大会に使われるゲームってだいたい日本製、国内の有力選手囲ってしまえば
「ワイの協会に参加せんか?w 参加の是非は自由だけど、しないなら今後おたくの所のゲーム触らせへんで?w」ってやって不利な条件突き付ける事も出来る訳だ
第三者のスポンサーが所属選手に自社が認める所でしか動けない様に制約かけるなら兎も角、ライセンス出す様な組織は業界に対して中立じゃないといかんでしょ
自社製品の為に自らスポンサードしてインフルエンサー全部囲って自社製品の為に業界全体を牛耳ろうとする行為が許される訳なくね
競争なくしたら業界の為にならないよ

358:既にその名前は使われています
19/09/19 19:18:40.59 KI9U3wXp.net
文句しか言わない奴ってじゃあどうすればいいのってところには踏み込まないからセコイ

359:既にその名前は使われています
19/09/19 19:26:08.89 XvP2Gtgq.net
>>356
それも文句だよねw

360:既にその名前は使われています
19/09/19 19:27:49.71 E0bCDPME.net
ファミ通のゲーミングチームの中の人の見解です

FAV | akiki@akikiwww
返信先: @5WmIZOkLA8VPPJrさん
人によって受け取り方が違うものですね!私はパネル授与を無くしたのはももちさんの優勝に水を差すからだと受け取っていました。
本当に強くて、いろいろなしがらみがらありながらあの場で優勝して見せたカッコ良さに、賞金云々で視線を分散させるのは余りにも野暮だし、カットしてくれて良かったと。

361:既にその名前は使われています
19/09/19 19:30:07.09 Ce/lNAA9.net
URLリンク(i.imgur.com)
事務局長・・・どうして・・・

362:既にその名前は使われています
19/09/19 20:46:54.58 TU4jEO8V.net
どいつもこいつも金の事ばかりで純粋にゲームを楽しんでいない
賞金を辞退したギルティ伊藤の爪の垢を煎じたドリンクをTGSで配れ

363:既にその名前は使われています
19/09/19 20:51:37.66 xitJ+w++.net
まあファミ通じゃあねぇ

364:既にその名前は使われています
19/09/19 21:43:20.50 XvP2Gtgq.net
いやw 賞金辞退したのはそんなはした金いらねーよって意思表示でしょ

365:既にその名前は使われています
19/09/19 21:53:00.71 L8hpHuwS.net
>>19
烏合

366:既にその名前は使われています
19/09/19 22:07:33.81 7x70YBVT.net
賞金パネル出さなかったのは出せない事情があるから
貰える権利を得たけど管理下に入れって意味不明過ぎる

367:既にその名前は使われています
19/09/19 22:23:15.49 KI9U3wXp.net
アマチュアとプロの線引きは必要になるだろ
ゲームだからみんな楽しくやりましょうはスポーツの世界では通用しない

368:既にその名前は使われています
19/09/19 22:24:24.24 +Os4e5n+.net
そのスポーツ的な需要が日本じゃ格ゲー衰退後に薄いんだよね

369:既にその名前は使われています
19/09/19 22:28:17.12 RnlFbkKH.net
利権ヤクザ「消費者庁などと協議してライセンスの必要性を~」

消費者庁「ライセンスなくても賞金渡せる」

JeSU「いや・・だから・・ライセンスが・・」

消費者庁「だからそんなライセンスいらねーつってんだろ」

ももち絶対殺すルートのTGS作ったぞ

JeSU「今回の大会はライセンスなくても賞金渡せます(どうせ優勝しねえだろ)」

ももち優勝

JeSU「やべえ・・ライセンスなくても賞金渡せる前例作られるのだけはやべえ・・」

溝口JeSU事務局長「カプコンや!カプコンが渡さなかったんや!(カプコンはJeSUの理事です)」

370:既にその名前は使われています
19/09/19 22:57:00.52 QAnP8QjC.net
ライセンス無くても満額出せるはずだったの?

371:既にその名前は使われています
19/09/19 23:01:11.19 g818dMHq.net
こんだけネガティブなニュース流されるとeスポって言われても冷めて見ちゃうよね
まじでぶっ潰そうとしてるように見えるわ

372:既にその名前は使われています
19/09/19 23:15:48.28 KI9U3wXp.net
別に潰れてもええんちゃう
若い子がゲームに人生捧げるのが健常だとは思わんし
これで利益を得られるような企業も日本にはないしな

373:既にその名前は使われています
19/09/19 23:26:38.11 7x70YBVT.net
ゲーセンのゲームとかで賞金でたりしてるし
はじめから嘘八百だったんだろ

374:既にその名前は使われています
19/09/19 23:35:30.87 +Os4e5n+.net
ゲームユーザーの目から見てもライセンス取ってチーム組んで
合宿やってるプロゲーマーってやっぱどこかキモいしな
e-スポの概念は明らかに日本人の感覚に合わない

375:既にその名前は使われています
19/09/19 23:45:10.33 6jATrfsC.net
そう思うようになったら老害の仲間入り

376:既にその名前は使われています
19/09/19 23:48:23.15 5/6Ommox.net
>>368
法律的には全く問題なく渡せる
ただjesuは高額賞金が渡せないからって理由付けでライセンス発行してたからライセンス持ってないももちには絶対に渡したくない

377:既にその名前は使われています
19/09/20 00:02:42.15 HMT+bKbv.net
>>374
賭博にも関わるから「全く」とは言い切れないんだけどね
ちょっとグレーな部分がある

378:既にその名前は使われています
19/09/20 00:08:20.39 wuV/MmW/.net
こんだけの問題提起を可視化できる実力のももちすごくね?
許してニャンしかわからんけど

379:既にその名前は使われています
19/09/20 00:13:01.72 ggS7uoT0.net
個人スポンサーつけれなくなるのが嫌な人もおるやろうな

380:既にその名前は使われています
19/09/20 00:17:36.19 HMT+bKbv.net
JeSUを擁護する訳では無いけども、そもそも法律の文言が中途半端過ぎるんだよな・・・
「可能性がある」なんて書かれたら、「全く問題無い」とは言い切れないもどかしさ
そもそもJeSUは国会議員も多いんだから、eSports特別法案を作って賭博とはキッチリ線引きしてくれと

381:既にその名前は使われています
19/09/20 01:01:52.30 osd9z/c2.net
そもそもマトモなコンプライアンス持ってる企業は
e-スポ積極的にやろうとは思わないんだよね
だからこうやって利権絡んでグダる
本当に心の底からゲーム文化推進考えてる人間が果たしてどれだけ居るか

382:既にその名前は使われています
19/09/20 01:53:49.99 ltqMuvhi.net
eスポに金と時間使うなら芸能人や声優にプレイさせた方が安くて効果的に宣伝出来る
海外のeスポ見て金になりそうだと群がって来た連中もそろそろ逃げ出したいんじゃね

383:既にその名前は使われています
19/09/20 01:54:43.11 ggS7uoT0.net
上に並べて書いてあった議員連盟は多分無関係なんじゃないかな
jesuのHP見ても役員や顧問に議員の名前がない

384:既にその名前は使われています
19/09/20 02:24:30.37 Sh1wqLmR.net
日本の法律って運用で時世に合わせるように、また濫用して人を攻撃する手段にされないように、わざと幅を持たせてあるらしい
法律と守る事を目的に存在してる学校のルールみたいなモンとは根本的に異なる

385:既にその名前は使われています
19/09/20 06:25:31.73 gq/ZgVI/.net
女芸能人がキャーキャーいいながら囲いが姫プレイさせてる配信なんかキモくてみてられるか

386:既にその名前は使われています
19/09/20 07:31:19.39 vbTVG4T3.net
選ぶんだな
女の子がプロにボコられて注意されて泣きながらゲームしてる配信か
下手くそな女の子がわちゃわちゃして姫プレイする配信か

387:既にその名前は使われています
19/09/20 08:35:59.78 MpZKtOpG.net
ゲームをショービジネスとして大きくしたいならもっと運営の保身とか欲を隠すべきだったな

388:既にその名前は使われています
19/09/20 08:40:24.94 9acFcaz9.net
10万じゃなくて100万にしておけばここまで言われなかったらだろうにw加減がド下手だよなw

389:既にその名前は使われています
19/09/20 08:48:30.43 bBDyJ3Uo.net
ライセンス管理してる大元にプロチームからキックバックが払われているって事なんだろう
だから100万も払う余裕がない

390:既にその名前は使われています
19/09/20 09:26:21.88 VDQ4yd9D.net
>>365
ライセンス取ったからってプロ契約してくれるわけじゃないやろ

391:既にその名前は使われています
19/09/20 09:51:20.09 8MmzJ7Rg.net
こういうのが格ゲー全盛で起こったと思うとゾッとする
もう誰も見向きもしない分野で自らトドメ刺してどうすんだろね

392:既にその名前は使われています
19/09/20 09:51:24.34 8MmzJ7Rg.net
こういうのが格ゲー全盛で起こったと思うとゾッとする
もう誰も見向きもしない分野で自らトドメ刺してどうすんだろね

393:既にその名前は使われています
19/09/20 09:55:33.17 mmt0iy16.net
闘劇とバック一緒になんだし、運営こんなもんじゃないのか
トーナメントの組み合わせも恣意的にやってた連中だし
次は八百長とかやるんだろうね

394:既にその名前は使われています
19/09/20 10:10:51.83 6S4T8NHF.net
この一連の顛末でシビルウォーを思い出したわ

395:既にその名前は使われています
19/09/20 10:12:39.40 UJ0KB6zK.net
>>352-353
費用殆どかかんねえの?
じゃあプロライセンスうけないのってただの馬鹿やん・・・
初期登録料5000円ぐらいは払ったれや

396:既にその名前は使われています
19/09/20 10:20:15.59 ggS7uoT0.net
活動に縛りがつくんじゃねえの
ライバルメーカーの大会へ参加できなかったり個人スポンサーをつけれなかったり
規約読んでないから知らんけど

397:既にその名前は使われています
19/09/20 10:21:39.47 QDwHgxA+.net
ライセンス取ったらjesu関わってない試合は出れなくなるんだろ?
三人チームのリーグ開催するみたいだがよくわからんjesuが売り込んでいきたい奴らで構成されてて

398:既にその名前は使われています
19/09/20 10:32:09.64 ggS7uoT0.net
明確な囲い込みだと思うけどねえ
囲われることに安心感やメリット感じる人もいるだろうけどそうでない人もいる

399:既にその名前は使われています
19/09/20 10:36:04.38 mJfKoPvc.net
今までの流れみて登録料の問題って思うって頭ミスラすぎんだろw

400:既にその名前は使われています
19/09/20 10:38:56.64 RBCsnWto.net
オススメ楽しんでたら、いきなり関係ない吉田とかいうやつが、オススメ遊びたいならライセンス必要だから、とか言い出して、ほいほいライセンス貰うのか?
って話だよ

401:既にその名前は使われています
19/09/20 10:56:39.84 9acFcaz9.net
まあこういう囲い込みなんかをしている内に今でもかなり差が開いてる海外との差が更に広がっていってガラパゴス化するんだろうなw

402:既にその名前は使われています
19/09/20 11:18:50.63 ilgz0fAE.net
月10万とかデマ流してる馬鹿とかこのスレでもいるし他でもかなりいて更にそれを信じたりするのも多いからなあ
こんなん見てるとゲーマーって民度低い上に馬鹿だから管理されてる方がええわってなって結局jesuの勝ちでおわりやね

403:既にその名前は使われています
19/09/20 11:23:12.98 mmt0iy16.net
つうか昔から食いものにされてきてるし

404:既にその名前は使われています
19/09/20 11:35:06.58 YJshErvG.net
プロゲーマーなんて所詮ゲーム会社の販促要員だろ
大会もゲーム会社が直接仕切ればいいだけじゃん

405:既にその名前は使われています
19/09/20 11:36:15.22 VYTm3dPK.net
この溝口って人もんじゃとかシコハゲとか言ってる人なんでしょ?
ウメハラとか他のスト5プレイヤーは腹立たないの?

406:既にその名前は使われています
19/09/20 11:44:01.43 QDwHgxA+.net
むしろ尻尾振ってるやん
貰えるもんはもらっとけ精神やろ

407:既にその名前は使われています
19/09/20 11:52:06.70 RNAFtEOM.net
eスポーツは絶対にメーカーとの利権を切り離せないのがスポーツとしての弱点だよなー

408:既にその名前は使われています
19/09/20 11:54:03.71 mmt0iy16.net
>>403
腹立てても何も言えないんだぞ
言ったらももちみたいになるから

409:既にその名前は使われています
19/09/20 11:55:32.37 kDso0K3d.net
スポンサーついたらプロゲーマーでしょ
ライセンス?なんだそれは
利権以外の何者でもない

410:既にその名前は使われています
19/09/20 12:05:45.55 NedBxw7J.net
スポンサーついたらプロゲーマーなら加藤純一とかもプロゲーマーになっちゃうやん

411:既にその名前は使われています
19/09/20 12:09:06.56 mJfKoPvc.net
ライセンス持ちにウメハラとかときどとか板橋ザンギエフとか居るけど彼らももうピーク過ぎちゃってるしね
このまま芸能人化してお金稼げるならそっち選ぶんじゃないかな

412:既にその名前は使われています
19/09/20 12:15:46.97 ti9fDuqx.net
>>408
ゲーム利用して金稼げてればプロやろ
スーパープレイしないとプロではないって定義はないし

413:既にその名前は使われています
19/09/20 12:22:08.38 8MmzJ7Rg.net
皮肉でもなんでもなく動画配信者もプロ
どちらかと言うと日本じゃむしろそっちが主流になっていくだろう

414:既にその名前は使われています
19/09/20 12:23:34.55 NoqXOth1.net
そういう人らは世界基準だとストリーマーでプロゲーマーな
ガラパコス嫌う癖に都合がいいとこだけは無視するのは草

415:既にその名前は使われています
19/09/20 12:23:52.45 QDwHgxA+.net
シコハゲはあの人からしたら下の人に対しては言えるかもしれんが
もんじゃはさすがにでしょ
スポンサー?のゲームによく言えるなって
さっさと下げないとやべぇやつやん
そのピーク過ぎた人たちの為の調整がされてるんよね
板ザンとか

416:既にその名前は使われています
19/09/20 12:27:42.69 YJshErvG.net
視聴数稼げる実況者の方がゲーム会社としてはありがたい「プロ」だろうね
ウメハラや板ザンがマニアックな世界で勝った負けたよりヒカキンゲームズの方が
よほど購買数に影響与えるだろう
ただ、格ゲーは実演出来ないと面白そうに見えないのと視聴者が高齢化して「高橋名人」
みたいに社員がちょっと頑張れば子供騙せた時代じゃないから。
実演販売という意味での競技系プロゲーマーが必要なのだろう

417:既にその名前は使われています
19/09/20 12:27:56.23 UJ0KB6zK.net
ストリーマーは主に視聴者からの月額課金や寄付
プロゲーマーは大会での賞金や所属チームからの給与
スポンサーからの広告料はどっちもある
区分けとしてはこうだけど海外だと基本ハイブリットだよな
若いうちは大会とかにガンガンでて賞金稼いで知名度上げてそこから引退して配信でくってたり
まあ最初から配信でもくってるやついるけど
プロゲーマー引退して配信(ストリーマー)でくってくって表現が海外では一般的にある時点で大会にでなくなったらプロゲーマーとは呼べんだろ

418:既にその名前は使われています
19/09/20 12:33:50.11 7ZwGR3GI.net
スポーツ選手だってスポーツだけで食ってる訳じゃないしな

419:既にその名前は使われています
19/09/20 12:37:43.58 4JDuUgXG.net
スポーツ選手も公式試合や大会にでなくなったら肩書きが元プロスポーツ選手になるしな

420:既にその名前は使われています
19/09/20 12:38:54.29 RNAFtEOM.net
この団体がeスポーツを興行として大きくして実績が十分なら選手はついて行ったろうにな
色気出すの早過ぎた

421:既にその名前は使われています
19/09/20 12:41:35.74 QDwHgxA+.net
そもそもチーム作ったり個人でやってそれが自然だったのになぜかまとめようとしてるんだよなぁ

422:既にその名前は使われています
19/09/20 12:43:13.06 jU933bvi.net
大多数の選手は所属してて天邪鬼が一人所属してないだけだろ
あとは全く関係ない外野がさわいでるだけ
主要ゲーム会社、主要インフラ会社、主要プロ選手、ほぼ全部が支持てるわけ

423:既にその名前は使われています
19/09/20 12:43:51.28 8MmzJ7Rg.net
だから日本じゃストリーマーが主流になっていくから
プロゲーマーという概念がそっちに移るって話よ
悲しいけど、それが現実だよ

424:既にその名前は使われています
19/09/20 12:48:40.96 pqsNPUat.net
騒いでる外野をただの外野ととるか客・見込み客と取るかで中の人らにとっても話は変わってくるだろうがな

425:既にその名前は使われています
19/09/20 12:49:52.41 ES5mJ9f4.net
スト2ならももちにも勝てる自信あるけど

426:既にその名前は使われています
19/09/20 12:54:56.69 mJfKoPvc.net
全く関係の無い外野というがプロとしてやっていくならその外野を観客として取り込んで行かないとたちゆかないんだけどな
今のマイナースポーツ団体みたいに採算度外視でやるなら別に好きにしろだけどそうじゃないやろ?w
便乗悪乗りアフィブロガーは別として競技自体に興味のある奴等から色々言って貰える内が花っていう

427:既にその名前は使われています
19/09/20 12:57:41.72 RNAFtEOM.net
ストリーマーとしてやっていこうとする時に肖像権的にプロライセンスって思いっきり邪魔そうだもんな
個人でそういうビジネスやろうとしてる人には受け入れがたいだろう

428:既にその名前は使われています
19/09/20 12:59:11.16 RHhdoZcE.net
賞金減額団体wwwwwwwwww

429:既にその名前は使われています
19/09/20 13:02:00.94 PmEkwY6s.net
ウメハラが大会でエンジョイ勢に負けたのみて、結局はジャンケンゲーだと呆れた

430:既にその名前は使われています
19/09/20 13:04:39.82 YJshErvG.net
問題はこの団体がゲーム会社とどういう関係にあるのかという問題だよね
大会の競技種目になっているゲーム作ってる会社が基金出し合って作ってる団体なら
存在する理由になるかもしれないけど
関係ないんだったら全く意味のない興行師が出演者囲い込もうとしているだけでしょ?
結局こいつらは何者なんだよ?

431:既にその名前は使われています
19/09/20 13:09:22.89 9acFcaz9.net
ストリートファイターなんて団体なんかに囚われない奴らが戦ってるゲームなのにプレイヤーは団体に囚われてるっていうw

432:既にその名前は使われています
19/09/20 13:17:36.98 YJshErvG.net
例えば、プロボクシングとか大相撲とかそういうスポーツなら
選手の育成や安全管理等もライセンス与える協会が管理している(事になっている)
ルール無視して滅茶苦茶やるような素人さんをリングに上げてたら安全性も競技の質も
問題が出てくるだろう。
けど、テレビゲームなんてチートでも使わない限り強制的にルール(仕様)に従った事しか
出来ないんだし。弱ければ予選で弾かれるだけ。
ライセンスを発行しなければならない理由が本質的に全くない

433:既にその名前は使われています
19/09/20 13:19:12.95 8MmzJ7Rg.net
そもそもがなぜライセンスが必要なの?

434:既にその名前は使われています
19/09/20 13:29:25.74 RNAFtEOM.net
>>428 会長 セガ 理事 カプコン、ガンホー、コナミ 公式種目 ウイイレ、ギルティ、CoD、ストV、鉄拳、パズドラ、ブレイブルー、ぷよぷよ、モンスト、レインボーシックス、デッドオアアライブ 関係が深すぎる方が問題のような気もするがなあ



436:既にその名前は使われています
19/09/20 13:30:31.59 YJshErvG.net
まあ、ももちも嫌なら大会に出なきゃいいと言うのはある
選手が集団でボイコットすれば大会の権威もなくなるからそれで競技団体も潰れるだろう
参加するから図に乗るんだよ
有力選手やチームが協賛集めて独自のオープントーナメント開けばいい

437:既にその名前は使われています
19/09/20 13:34:48.11 LPe7nppN.net
ももちみたいにライセンス持たないやつが荒らして回るのも悪くはない気がする
クソ運営に「ライセンス持ち以外は参加させません!」と言わせてやってほしい

438:既にその名前は使われています
19/09/20 13:39:09.64 MpZKtOpG.net
現状有名なやつはJeSUに尻尾振ってるやつの方が多いし大会荒しまわるのが早いと思ったんじゃないの

439:既にその名前は使われています
19/09/20 13:42:10.59 GNnm7h0i.net
それでライセンス持ってない奴に負けるライセンス持ちもダ�


440:Tいというか情けないというか・・・



441:既にその名前は使われています
19/09/20 13:44:11.31 EvW/yKeK.net
外側からはマイナスにしか思われてないのに
内側から醜聞出してくるとか、気が狂っとる

442:既にその名前は使われています
19/09/20 13:46:04.09 mJfKoPvc.net
>>433
逆やろwライセンス無い奴が優勝する事でJeSUの評判下げるのが目的じゃねw
まあ盛大に自爆かまして本人の予想以上に大炎上しるけどなw
>>432
それ最初は本当に役員の会社のゲームしか無かったんよねw
自社ゲームばかりでどこがeスポーツなんだよw批判受けまくって慌ててCoDとR6Sと追加したっていう

443:既にその名前は使われています
19/09/20 13:50:59.25 RNAFtEOM.net
正直この3社のプロモーション団体なんだからプロライセンスとか大上段に構えず、3社公認のパフォーマーですぐらいに留めておけばよかったのにな
こんな直接の利害関係団体が業界を統括する名分がないよ

444:既にその名前は使われています
19/09/20 13:52:29.10 qM+KlnP4.net
>>436
ゲームしか取り柄ないのにこういう問題提起も出来ないで優勝も出来ないってプロって感じじゃないわな
何も考えないでただ搾取されて飼い殺される家畜だな

445:既にその名前は使われています
19/09/20 13:54:20.44 s0ARjATs.net
ライセンスの意味が判らない

446:既にその名前は使われています
19/09/20 14:03:28.15 8MmzJ7Rg.net
>>440
言いたいことはわかるがこの大きな問題の本質をボカす些事を無駄に語る必要もなかろう

447:既にその名前は使われています
19/09/20 14:22:47.47 dpfkrqxl.net
1 JeSU 公認プロライセンスの定義
1.1 JeSU 公認プロライセンスとは、JeSU が別途公認する大会において当該大会規約に基づき好成績を収め、
競技性、興行性ある大会等へ出場するゲームプレイ ヤーとしてプロフェッショナルであるという自覚を持ち、
スポーツマンシップ に則り、国内eスポーツの発展に寄与し、ゲームプレイの技術の向上に日々精 進することを誓約する者で、
ライセンス取得に相応しいと判断された者に対して、本規約2における種別に応じて発行されるものをいう。
これつまりJeSUに認められない限り優勝してもずっとお前賞金カットなwって事にならない?

448:既にその名前は使われています
19/09/20 14:23:18.22 3QpNIPcW.net
>>420
天邪鬼もなにもライセンス発行してる奴等は今までもプレイヤーや関係者を散々こけにしてきた連中なんだよ
しっぽふるほうがおかしい

449:既にその名前は使われています
19/09/20 14:32:42.30 RNAFtEOM.net
>>443
プロ認定のプロセスの不透明さはあるな

450:既にその名前は使われています
19/09/20 14:34:26.16 RHhdoZcE.net
その通りだよ
ライセンス欲しい?ワシのケツ舐めろ系の不祥事が必ず起きる

451:既にその名前は使われています
19/09/20 14:37:30.08 iak2/w7Z.net
ボクシング協会みたいにはならんやろ
今時そんなのやったらSNSで暴露されて人生終わりだわ

452:既にその名前は使われています
19/09/20 14:50:24.65 RNAFtEOM.net
各大会のグレードつけて順位のスコアの合計を競うのが公平なんだろうけど正直まだそこまでの規模じゃねえよなあ

453:既にその名前は使われています
19/09/20 14:53:34.53 o+TJz2OA.net
公明正大な運営が出来るメンバーが上に揃ってるなら兎も角
そうじゃねぇからどうやったって不信感は拭えない

454:既にその名前は使われています
19/09/20 14:55:33.73 Xqrry03W.net
マンガ大賞100万円をもらったやつはいない
おぼえといて

455:既にその名前は使われています
19/09/20 15:08:16.53 Xqrry03W.net
日本は大金やるのをいやがるやつがおおいからこうなる
でるくいはうたれる精神
おれが苦労したんだからおまえも苦労しろ

456:既にその名前は使われています
19/09/20 15:15:14.15 TL3w5LNi.net
Jesuは一般社団法人だからなw
役員の給料公開させればいいw

457:既にその名前は使われています
19/09/20 16:01:32.37 1L2ctyNh.net
JeSUの東京支部事務局長が>>113の奴だったから弁明のしようがない

458:既にその名前は使われています
19/09/20 16:09:35.14 IvTqF7tf.net
>>427
本場の海外だとその勝ったエンジョイ勢は、信者その後にボロクソネットリンチを受けるぞ
それが14才の女の子でもや
プロの世界は厳しいのだ嘗めるな

459:既にその名前は使われています
19/09/20 16:11:54.20 16p1rgbx.net
ネットリンチって言葉がなんか乞食の人っぽいので嫌だなあ

460:既にその名前は使われています
19/09/20 16:16:32.17 iGgvdFay.net
JeSU総合スレ★2
スレリンク(ghard板)

461:既にその名前は使われています
19/09/20 16:23:52.80 Xqrry03W.net
ネットみなければノーダメージw

462:既にその名前は使われています
19/09/20 16:28:45.02 QDE+ptWe.net
カオスこそが面白いのに
ライセンス契約とかして管理なんて方向になっても面白くなるわけがない

463:既にその名前は使われています
19/09/20 16:39:44.22 iak2/w7Z.net
アマチュアが勝てるほど甘い世界じゃなかろ
ストVなんかいつも同じような面子だし面白さなんてあるのかあれ

464:既にその名前は使われています
19/09/20 16:42:48.93 o+TJz2OA.net
>>459
やきうをはじめとしたスポーツでも大概同じ面子だから多少はねってとこあるんじゃね

465:既にその名前は使われています
19/09/20 16:46:41.44 1L2ctyNh.net
あのマゴさんがスーパープレミアのグランドファイナルまで残ったから今年一番盛り上がったまである

466:既にその名前は使われています
19/09/20 16:49:56.09 16p1rgbx.net
eスポに関してはプロの意味がほんと名前貸し程度にしかなってないのがね
ライセンス的にアマチュアな人たちが頑張って耕したところにでてきた組織だし

467:既にその名前は使われています
19/09/20 17:00:04.69 /zG6SBUK.net
本業のBerryz工房は今何してんの?

468:既にその名前は使われています
19/09/20 17:23:54.27 NLXkWTy3.net
浜村ってFF11やってたよな

469:既にその名前は使われています
19/09/20 17:51:59.52 jBAln7/7.net
ライセンス - Wikipedia
ライセンス(米: license、英: licence)は、それが存在しなければ違法となる行為をすることを許可すること、 あるいはその許可を証する書面の…

ライセンス無しでゲーム大会出るのが違法か?

470:既にその名前は使われています
19/09/20 18:08:29.86 16p1rgbx.net
賞金についてはライセンスによって合法化(ドヤ
だったんだけど無くてもええでーになっちゃってどうすんだよこれ…ってなってるよね

471:既にその名前は使われています
19/09/20 18:10:02.31 o+TJz2OA.net
プロライセンス(身分を担保出来るモノ)が無いとプロリーグやトーナメントは参加させまへんで
みたいな事もやるから賞金だけの話ともちゃうのやけどね

472:既にその名前は使われています
19/09/20 18:13:57.38 16p1rgbx.net
>>465の意味でのライセンスは賞金にしかかからないでしょって言う意味でね
でも賞金も合法っぽいしね…って話

473:既にその名前は使われています
19/09/20 18:14:37.67 4XPuqcEh.net
ちゃいますけど、ライセンス制を作るとき、ライセンスないと法律的に賞金出せません、だからお前らライセンス登録しろ!と推しててきたやん
もうシビルウォーや

474:既にその名前は使われています
19/09/20 18:16:02.96 3QpNIPcW.net
>>459
格ゲーはプロアマの境が腕ではつけにくい
プロがアマに確実にかてるってもんじゃない

475:既にその名前は使われています
19/09/20 19:13:37.89 vbTVG4T3.net
キャラで優劣簡単にひっくりかえる

476:既にその名前は使われています
19/09/20 19:53:51.31 UXQnE3vb.net
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,   
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r㍉,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、

477:既にその名前は使われています
19/09/20 20:12:44.36 DFQxqJKQ.net
もうわかったよ肛門洗浄器のいいから、もう、夜中3時半だよ?
わかったよ俺のお尻がくさいのは、てかお尻のいいにおいの人が誰か教えてくれよマジで、いるのこの世に?マジで
もしこれ二十歳越えてやってたらねえ、ほんとにやばいよ、心配したほうがいいよ人生、ほんとに
俺なんかもう普段はあんま言ってあげないけど、友達じゃないからあなたとは、ほんとに考えたほうがいい、ほんとに
3時半にお尻洗う器械の広告を貼るのが、ど、どう生きたらそうなるの?っていう
まあ小学生だったらいいよ、小学生だったら俺もそういうくだらない「お前の母ちゃんでべそ」とか言ってたから
小学生だったら、あの、これから人生いろいろあるよ、俺も中学の時いじめとかあって学んだしって、そういうことしてたらいじめられるよ
ってまあまあまあ、小学生だったらね、それがあるんだけど、二十歳越えても誰も言ってくれないから、マジで、ほんとに
っていうか、そんな肛門がくさいとか言ってる人に何か言おうっていう人がそもそも周りに絶対いない、そんなことを二十歳越えて言ってたら、マジで
俺多分最後の人だよ、これ言うの、多分最後の人だから、一応聞い、それを聞くか聞かないかは君次第だけど、一応最後だと思うよ、人生で
多分40歳になっても言っちゃうからそれ、結構厳しいと思うよ、ほんとに

478:既にその名前は使われています
19/09/20 23:34:20.74 eVX12uIi.net
JASRAC的な存在?

479:既にその名前は使われています
19/09/21 00:01:00.54 NG/ScOQG.net
個人的にはマージャン団体に近いように感じる
複数団体があってそれぞれにプロがいて大会、リーグ戦がある
基本的に交わらない
プロでも雀荘で働いたりしてて大会賞金だけで食べている人は居ない

480:既にその名前は使われています
19/09/21 01:00:07.23 t5d9wSxz.net
>>470
えーその辺のガキに負けるかも知らない奴がプロ名乗ってんの??

481:既にその名前は使われています
19/09/21 01:57:04.37 AvtWdjhX.net
プロじゃなくても競う相手や練習場所は沢山あるしな

482:既にその名前は使われています
19/09/21 02:04:34.36 vnq1LLb+.net
パキスタンから来たアッシュみたく、
身内だけで遊んでいたら実は強かったってパターンもあるしなw

483:既にその名前は使われています
19/09/21 07:59:03.82 xDYarwE4.net
鉄拳面白かったなw
優勝者が地元俺の周りの奴らの方が強いとw

484:既にその名前は使われています
19/09/21 09:56:28.18 wISsH55A.net
ぶっちゃけ権利もってるゲーム会社がゴリゴリに絡んでるなら諦めろよと
これが全くゲーム会社全く関係ないどこぞの団体が主催してるならともかくさ
こいつらがいないとそもそも大会すらすくないんやろ
Jesu主催の大会なくなったら賞金も大会もなくて結局プロ全体が損するんだろ
だから殆どのプロが所属してるわけだし
Jesuの一部職員がtwitter芸でガイジ晒したとしてもjesu自体を叩いてなくなったら結局オワコンが進むわけで
既にオワコンに片足つっこんでるんだからしがみ付いておけよ
日本じゃどうやったって競技ゲームはオタクのレッテルはられて一般人にはみとめられねえんだからどんな展開になっても金稼げねえよ
なら現状で妥協するのも大事だわ

485:既にその名前は使われています
19/09/21 09:57:13.15 ZmY507c6.net
CAPCOM「イヤなら辞めていいだぞww

486:既にその名前は使われています
19/09/21 10:03:35.25 axzWTGFz.net
いーすぽーつ()こんなぐだぐだやってるんだったら日本にはイラネーわ
ゲームで金稼ぎたかったら海外行けよw

487:既にその名前は使われています
19/09/21 10:04:21.81 +hbp6BsP.net
スポンサーついてないプロはそもそも日本の大会をあてになんてしてないでしょ
開かれる数がまず違うし
カプコンのポイント欲しいからとかさんなんやろ

488:既にその名前は使われています
19/09/21 10:04:59.77 ltVg/Tyx.net
ライセンス持ってないももちが優勝することで外野としては面白くなってるからええやろ
格ゲー下手くそでも続けてる勢としてはJesuとライセンス持ちには萎えたけどな

489:既にその名前は使われています
19/09/21 10:06:15.31 iDI6nipi.net
結局のところはショービジネスだからな
客が不平不満のような負の感情を抱いたら終わり

490:既にその名前は使われています
19/09/21 10:06:49.06 CNWpP2tC.net
ライセンスに意味がないことがわかっていいんじゃね

491:既にその名前は使われています
19/09/21 10:32:19.28 No0Ngxhj.net
しょーもない組織開催の大会がなくなっても困ることないんだよな
ゲームの場合は腕を披露する場所も練習相手もネットにあって投資してくれる人だって出てくる
大会だってアマだけでも開けるんだから搾取するだけが目当ての組織の飼い犬になる必要とは?

492:既にその名前は使われています
19/09/21 10:47:19.96 wrYHOrOX.net
500万で信頼買えるチャンスだったのに
JeSUもカプコンも馬鹿だな

493:既にその名前は使われています
19/09/21 11:00:14.52 k1ytMQJX.net
>>487
こういうバカってJesu主催以前の国内大会の賞金額しらなそう

494:既にその名前は使われています
19/09/21 11:02:56.50 wISsH55A.net
叩きたいだけやろ
世界大会で海外スポンサーがついてようやっと高額賞金がつくのにな
それを海外スポンサーつかなくても国内だけでそれなりに賞金だしてくれるようになったのがJeSUなのに

495:既にその名前は使われています
19/09/21 11:07:15.17 1LieDdZV.net
一番意味不明なのは、ももちは自らの意思でライセンス拒否して
賞金減額の道を選んだ上に文句も言ってないのに
関係ない奴がJeSUを叩きたいがために今回の件を問題視してることだよね

496:既にその名前は使われています
19/09/21 11:12:21.00 ecltK/hN.net
叩きたいだけなのも分かるが単純にJeSUの信頼度の問題でもあるからな
まあプロライセンスなんて持ってたら国内でお得になる会員制度程度にすべきだよ
プロライセンスがあれば賞金10万が500万に!!

497:既にその名前は使われています
19/09/21 11:26:28.01 Hv+tWJlN.net
>>491
文句は言ってるぞ
賞金の10万円が何故か貰えなかったから

498:既にその名前は使われています
19/09/21 11:36:26.22 f7/R12XJ.net
海外移住しかない
レッツゴージャスティン
日本じゃ大成しない

499:既にその名前は使われています
19/09/21 11:39:41.68 +hbp6BsP.net
実質六万だし調整くそだからスマブラとか別ゲーに言ってるやん?
スマブラはjesU大丈夫だっけ?

500:既にその名前は使われています
19/09/21 12:05:29.42 LhTMLc4e.net
スマブラと言っても任天堂は主催しても賞金ださないし
実質公式のEVOはスポンサーから満額出せる

501:既にその名前は使われています
19/09/21 12:22:40.40 9WNpOMbM.net
>>489
実力や人気ある人ならそんな組織の大会優勝賞金なんぞよりも
ネットで配信した方が安定して稼げるやんけ

502:既にその名前は使われています
19/09/21 13:01:45.74 ZmY507c6.net
俺ならももち出禁する
徹底的に潰す

503:既にその名前は使われています
19/09/21 13:33:50.94 9WNpOMbM.net
そうなったら海外行くだけでは?

504:既にその名前は使われています
19/09/21 13:34:34.18 44m7KZFw.net
ももちって芸能界引退したんじゃなかったのか

505:既にその名前は使われています
19/09/21 13:35:45.64 QiD52JBG.net
>>497
別にjesuは個人配信禁止なんてしてないんですが

506:既にその名前は使われています
19/09/21 13:39:04.63 enpOqbEH.net
海外に行くというか現在においてもこの人の収入全体の内、
大会賞金の占める割合ってそんな多く無さそうだよね

507:既にその名前は使われています
19/09/21 13:39:06.93 NG/ScOQG.net
>>480
スポンサーとしての利権を振りかざすならカプコンリーグとでも名乗れば良かった
eスポーツ振興と言いつつ自社プロモーションやってるから疑いの目で見られてる

508:既にその名前は使われています
19/09/21 13:39:23.80 axzWTGFz.net
上げ足取なんてどうでもいいから
賞金出すならちゃんと出せって話だろ
こんなグダグダじゃただのお飾り無能利権集団だろ

509:既にその名前は使われています
19/09/21 13:39:58.81 D53jLM/N.net
世界大会のevoでも優勝してもスマブラ2万ドル、スト5で1万ドルちょっとぐらいしか貰えないんだから
わりと今回の500万って今までからしたら破格よな
主要プロは殆ど文句言わないで冷やかしの外野素人だけが文句言ってるのほんま草

510:既にその名前は使われています
19/09/21 13:42:20.22 j+1spnBo.net
つーか格ゲーの賞金ひくすぎ
優勝して100万ならmobaやカードゲームの1/100じゃん
斜陽ジャンルすぎるわ

511:既にその名前は使われています
19/09/21 13:43:42.43 RHC7C6Ue.net
ちゃんとはらうなら500万は破格だろうが
払わないなら意味はない

512:既にその名前は使われています
19/09/21 13:45:46.89 wISsH55A.net
mobaゲーはDOTA2の賞金がおかしすぎる
チームでわけるといっても世界大会の賞金総額30億オーバーはやばいわしかも毎年やるし
LoLなんかは控え目だけどそれでもFC制になってから賞金以外の給与が上がってLCSとかだと給与だけで2000万ぐらい貰えるしな
格ゲーはオワコンだからしゃーないわ

513:既にその名前は使われています
19/09/21 13:48:20.83 vzPVYWh0.net
事前に説明でjesuライセンスあるやつにしか払わないって言ってるんだからちゃんと払うもなにもないだろ
ルール守らないで賞金あげるほうがおかしいわ

514:既にその名前は使われています
19/09/21 13:50:49.13 RHC7C6Ue.net
日本人に対戦ゲーはあわない
そういうことだ

515:既にその名前は使われています
19/09/21 13:50:54.54 F8PF0uSu.net
騒いでるプロが一人もいないで馬鹿だけが利権ガーって騒いでる時点でお察し
当事者のももちですら500万貰えないことに不満もらしてないし

516:既にその名前は使われています
19/09/21 13:53:13.42 yIUYXiWi.net
プロだけでひっそりとやってた方が平和でいいな

517:既にその名前は使われています
19/09/21 13:53:31.96 CNWpP2tC.net
海外の賞金が臆単位なんだし、500万なんてもらっても誤差としか思えない

518:既にその名前は使われています
19/09/21 13:53:36.65 RHC7C6Ue.net
3億もらった海外はプロ認定うけてたのかっていうw
ももちがなんで2回目も拒否したのか
プロになるとカネかかるとか?

519:既にその名前は使われています
19/09/21 13:54:13.56 wrYHOrOX.net
そのルールがおかしいって話だろ

520:既にその名前は使われています
19/09/21 13:54:34.81 CNWpP2tC.net
おまえら賞金とかいって1円もらってもどーでもいいだろw それと同じ

521:既にその名前は使われています
19/09/21 13:56:43.99 iDI6nipi.net
>>514
温室育ちや胡散臭いイメージが付くのが嫌なんでしょ
真偽はともかくマイナスイメージが付くのはショービジネスの世界では致命的

522:既にその名前は使われています
19/09/21 13:58:02.11 JYTlcM7j.net
海外の賞金は億単位
なお格ゲーには億単位の賞金はどの国みてもない模様wwww

ガラパコスジャンルの格ゲーとFPSやMOBAを比較するのやめようや
今回は格ゲーの話だろ?

523:既にその名前は使われています
19/09/21 13:58:06.68 RHC7C6Ue.net
ジャンプ専属みたいに、海外大会に参加できなくなるとか縛りでもあんのかね
これなら納得いく

524:既にその名前は使われています
19/09/21 13:59:16.84 wISsH55A.net
>>513
海外の賞金が億単位ってdota2やフォートナイトとかじゃん
それらにJeSU全く関係ないから的外れすぎるだろ

525:既にその名前は使われています
19/09/21 14:01:59.04 OLkjJl6V.net
実情知らないで海外は億単位とか夢みてるやつおるな
格ゲーは海外も優勝しても100万とかが多いで

526:既にその名前は使われています
19/09/21 14:11:18.94 ukvSyZ8K.net
協会が必要がどうかはともかく
社団法人
片山さつき
満貫です

527:既にその名前は使われています
19/09/21 14:28:51.88 0v2tc4CX.net
騒ぐ騒がないとかではなく
そもそも否定派は、この団体が胡散臭いから利権を掴ませたくない!って意見で、プロや賞金トーナメントそのものそのものは否定してない

528:既にその名前は使われています
19/09/21 14:30:50.23 /BewbywF.net
格ゲー優勝で過去最高額調べたら国内は今回の500万で草
つーか世界最大のevoでも200万だから海外なら稼げるって幻想では?

529:既にその名前は使われています
19/09/21 14:48:15.01 RrgEMWTU.net
海外の最高額はカプコンカップ本戦の優勝で1500万かな
賞金だけをアテにして喰っていけないってのはその通りだけど
余談ダガー
JeSU発足以前の2017はライセンスとか存在しなかったけどかずのこが1500万ウメハラが700万貰ってて
JeSU発足以降の2018はライセンス取得しなかったももちが減額喰らってるな

530:既にその名前は使われています
19/09/21 14:48:23.93 VawGaW2A.net
ときどはEリーグ優勝で1600万取ってここ数年の賞金総額4000万超えで一人だけ抜けてる
EVOは参加人数で賞金変わるからときどが優勝した2017年は400万くらいだったな

531:既にその名前は使われています
19/09/21 14:52:07.37 VB2dfIpl.net
>>525
ガチくんカプコンカップ優勝で2800万貰ってるぞ

532:既にその名前は使われています
19/09/21 14:55:05.21 ukvSyZ8K.net
格ゲーは基本安い気がするがw
サウジの鉄拳でも600万ぐらいだったようなw
プレイ人口が世界で見れば少ないんだろうけど

533:既にその名前は使われています
19/09/21 15:01:13.59 RrgEMWTU.net
>>527
ああ、去年そんなに出てたのか
あとかずのこ優勝したの2015だったわ

534:既にその名前は使われています
19/09/21 15:01:25.78 wrYHOrOX.net
フォートナイトは同接800万とか1000万とか言うから
格ゲは下手すりゃ4桁差つけられてる

535:既にその名前は使われています
19/09/21 15:06:22.11 VawGaW2A.net
鉄拳は盛り上がりに反して賞金少ないからなぁ
スマブラは覇権ゲーだけど任天堂は賞金付き大会やらないし
サイゲはシャドバで賞金1億だしたからグラブルバーサスは高額になりそうではある

536:既にその名前は使われています
19/09/21 15:10:17.09 yIUYXiWi.net
賞金にでかい数字を出すのはその方が客ウケするからで
それを引っ込めちゃうのはルール的には正しくても大会の価値そのものが落ちるよねって話

537:既にその名前は使われています
19/09/21 15:35:14.85 mKEp55E8.net
利権ガーなんて言ってる奴は金一切おとさん貧民だから切り捨ててええやろ

538:既にその名前は使われています
19/09/21 15:37:40.91 7xSQQMFe.net
もともと客じゃない奴がいくらわめいてもねえ
将来の客にもならんだろうしな

539:既にその名前は使われています
19/09/21 15:41:18.70 FEt1jkwL.net
2chのスレももう殆どレスないしこのままの路線でなあなあでおわりだろうな
ヤフートップのった時はもっと注目集まるかと思ったが結局プロの大多数がJeSU支持してるからそれらプロのファンボーイも黙る

540:既にその名前は使われています
19/09/21 15:45:19.99 RrgEMWTU.net
ストVに関してはBAが完全に大会アリキだから
大会出ないエンジョイ勢にとってもプロシーンは他人事じゃないんだよなぁ

541:既にその名前は使われています
19/09/21 15:48:27.89 nfRdAr4t.net
ライセンスを肯定してるプロを犬だの尻尾振ってるだの揶揄してる時点で
ただ叩きてぇだけってスタンスなのは容易に見て取れるからなぁ

542:既にその名前は使われています
19/09/21 16:05:10.21 5jtyPirk.net
>>509
高額賞金にライセンス不要とかjesu自体が大会直前に言い出したから悪い

543:既にその名前は使われています
19/09/21 16:06:18.87 RHC7C6Ue.net
ライセンスとかいってるやつにはみないかなければいいのではないか――

544:既にその名前は使われています
19/09/21 16:41:32.10 +hbp6BsP.net
スト5はウメハラにリュウを使わせるための調整とか
板ザンにザンギ使わせるためとか一個人に向けた強化多いね

545:既にその名前は使われています
19/09/21 16:46:00.84 DcTXOjvt.net
単発多すぎやろこのスレw

546:既にその名前は使われています
19/09/21 16:48:06.58 mKEp55E8.net
一時間に10レスもないスレで単発きにするアホって一日中5chみてんの?

547:既にその名前は使われています
19/09/21 16:49:40.54 HTudkV9R.net
みんな胡散臭いと言ってるが、どう胡散臭いの?
パット見だと団体入ってないももちが悪いんじゃね?って見えるんだけど
eスポーツで食っていくんだったら変な事でいじりはらずに入れば良いじゃない?という素人目線

548:既にその名前は使われています
19/09/21 16:50:21.46 ehFgglTo.net
>>542
移民乙

549:既にその名前は使われています
19/09/21 16:53:49.17 QF/8JTC/.net
しかし、これ次からライセンス持ち以外の参加者集まるんかね。詳しくはないから、この大会の一般参加者の比率知らないがライセンス持ちだけで大会開催できるほどいるのかね。

550:既にその名前は使われています
19/09/21 17:03:20.70 QuN7pXe1.net
いるんじゃないの?
ライセンス持ちが上手いライセンス無しを勧誘してってるし
なんか胡散臭いが

551:既にその名前は使われています
19/09/21 17:07:37.28 5jtyPirk.net
>>543
JeSU「消費者庁などに確認してプロライセンス制度でないと高額賞金を受け取れないからお前らライセンス取れ」
消費者庁「賞金はプロ・アマを問わず、景表法で言う"景品類"には該当しない(ライセンスは要らない)」
カプコン「JeSUの規定によりライセンス持ってない人は賞金減額」
JeSU「ライセンス不要でした」
カプコン「ちょ…今言われても大会規定変更できない」

552:既にその名前は使われています
19/09/21 17:10:08.61 QuN7pXe1.net
カプコンもぐるだったんだろうな
自分達で管理した方が上手く事が運ぶし
法務部が調べたりするやろ普通は

553:既にその名前は使われています
19/09/21 17:13:08.57 AbAN8uja.net
ライセンスって言い方が胡散臭さ全ての現況だよな
お上が発行してる免許みたいで、jesuこそかわ唯一絶対であるイメージ持たせようとしてるし
jesuは単にプロ団体なんだから、ライセンスではなく所属と言えばそれだけで胡散臭さが薄れるわ

554:既にその名前は使われています
19/09/21 17:16:08.74 ZmY507c6.net
CAPCOM「おめーらなにやってんだよ!」
CAPCOM「ライセンスなしに負けてんじゃねーぞクズ共」
CAPCOM「ライセンス剥奪するぞ!日本の大会に出れなくしてやるぞ」
CAPCOM「これからももちに負けたら罰金な」

555:既にその名前は使われています
19/09/21 17:22:04.69 ukvSyZ8K.net
ライセンスは成績悪いと剥奪されるんだぜ
ライセンスプロが無しに負けてんだから剥奪しとけよw
ライセンスはゲーム単位だから良いだろw
また今度剥奪された人が優勝したら上げればいいんだしww

556:既にその名前は使われています
19/09/21 17:30:58.95 Q9n6o4WJ.net
というかそもそもこの団体の設立目的って、後々にオリンピック選手の選考権や窓口になる連盟を作ろうとしたんでしょう
プロライセンス出してる単一プロ団体が兼任してもええものなんか?

557:既にその名前は使われています
19/09/21 18:18:27.98 wrYHOrOX.net
外国人選手にはライセンスなくても満額渡してるというのが胡散臭さに拍車をかける

558:既にその名前は使われています
19/09/21 19:43:36.93 DMLNkaOg.net
>>553
日本生まれってだけで先進国内ではハードモード

559:既にその名前は使われています
19/09/21 19:44:36.28 RHC7C6Ue.net
外国大会いけばいいのでは?
ぼぶはあやしんだ

560:既にその名前は使われています
19/09/22 01:51:53.16 rgWt6Wmx.net
こんな醜態晒してるんじゃ日本で賞金付きいーすぽーつはまだ早かったんだ

561:既にその名前は使われています
19/09/22 08:34:32.57 FnOUEJA5.net
得意の3rdで、得意の春麗で、完全敗北を喫した。
失意の底に沈み、うなだれる力丸。
そこへ現れた大貫が、ここぞとばかりにネチネチとしたパワハラを開始する。
「あなたさぁ~~、どんだけゲーム下手なのそれ」
「どんだけゲームが下手なら春麗使ってレミーに負けるわけ?」
「春麗とレミーなら7:3春だよ?それで負けるのはねえ、ほんとにやばいよ?心配したほうがいいよ人生ほんとにw」
力丸の顔面が瞬く間に紅潮し、表情筋がみるみるつり上がっていく。
まさしく"鬼の形相"に変化した力丸の視線が、筐体の画面から大貫の臀部へゆっくりと移動した。
「来い、大貫」
力丸はドスの効いた低い声で言い放つと、大貫の腕を掴み、物凄い力で男子便所へ引きずっていった。
全て大貫の思惑通りに事が運んだ。
『力丸を激昂させ、その怒りを肛門にぶつけさせる』
かねてより温めていたこの計画を、遂に実現させる時が来たのだ。
期待感で肛門の疼きが限界を超えている。
腸液の分泌が止まらない。ズボンに大きな染みができる。
"これから俺はどれだけ激しくレイプされるのだろう"
想像しただけで"心太"になりそうだった。
便所に到着した力丸は大貫を一番奥の個室に放り込み、自らも入って鍵を閉めた。
「やめろ力丸!!!やめろ!!!!やめろぉぉぉ!!!」
大貫を待ち受けていたのは甘やかな性的暴行を超えた、限りなく純粋な暴行であった。
尻肉は内出血で赤黒く腫れ上がり、普段の2倍程の大きさに肥大している。
尾てい骨は粉々に砕け散り、腸壁のあらゆる箇所が裂傷している。
直腸内に溢れる血液を潤滑剤にして抽送の強度と速度を激化させる力丸。
力丸が腰を打ち付けるたびに爆弾が爆発したかのような衝撃音が発生し、
個室の壁がビリビリと振動する。
想像を絶する痛みと、それに比肩するほどの快感。
その危うい均衡が崩れると、下半身を襲う感覚が一気に痛みへ振り切れた。

562:既にその名前は使われています
19/09/22 08:35:39.45 FnOUEJA5.net
「んっ!!!だめえええええええ!!!!!もうだめええええええええ!!!!」
「力丸ごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!」
「ごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!」
「もうあんなこと言わないからさーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
「もーーーーーーしわけねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
「もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしわけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
泣き叫びながら謝罪を繰り返す大貫。
しかし日頃の行いが悪いのか、いつものフカシと見なされて、まともに取り合ってもらえない。
力丸は前後運動をさらに加速させていく。
そして、一際大きくチンポを引き抜いたかと思うと、トドメの一撃とばかりに全力で肛門を撃ち抜いた。
ズッバァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!!
「ん゛っ゛!!!!!!!!!!!!!!!!!」
力丸の亀頭が直腸壁を突き破って前立腺に到達した。
その状態で消防車の放水のような射精を開始する力丸。
前立腺へのダイレクトな種付けを受けた大貫は、未曾有の快感でたまらず"心太砲"を発射。
精液は天井にまで届いた。
「便器の分際で調子に乗ってんじゃねーよ!!馬鹿じゃねーの?不愉快だわ」
事を終えた力丸はそう吐き捨てて個室を出て行く。
チンポを抜かれた大貫の肛門から大量の精液と血液が湧き水のように溢れ出す。
しばらくして快感の荒波が収まると、残されたのは地獄のような激痛と破壊された肛門だけ。
「んっんっんっんっんっんっんっんっ……」
大貫のすすり泣く声が、誰もいない男子便所にいつまでも響いた

563:既にその名前は使われています
19/09/22 10:13:07.57 rgWt6Wmx.net
あららコピペ貼りだしちゃって糞利権はやっぱダメだな
根本から見直して企業やスポンサーから直接プレイヤーに渡せるようにし�


564:ス方がいいね クールジャパン()なんだったら法整備やらもしっかりやろうぜ反社や糞利権が入れないように



565:既にその名前は使われています
19/09/22 10:20:19.46 UvoJt/Ro.net
利権がないスポーツなんて一つもねえわ
清廉潔白を求める童貞みたいな考えだからお前はいつまでたってもそんな様なんだよ

566:既にその名前は使われています
19/09/22 10:23:29.70 rgWt6Wmx.net
(糞)利権が入れないよにだぜw
今回のようなぐだぐだ展開やってて糞じゃないってかw

567:既にその名前は使われています
19/09/22 10:25:48.92 jqnCYdd1.net
肉体スポーツのがよっぽどクソ利権まみれ定期
ニュースみてないのか?

568:既にその名前は使われています
19/09/22 10:26:58.46 rgWt6Wmx.net
だから日本じゃもう無理なんだってw

569:既にその名前は使われています
19/09/22 10:28:44.30 UvoJt/Ro.net
野球→審判団の利権が凄すぎて常にプチ炎上
相撲→お察し
ゴルフ→LPGAが欲書いて放映権で大揉めでスポンサーへりそうな危機
3大糞利権
最近じゃボクシングやテコンドーも糞さで話題になってるしスポーツという大枠の中ならeスポ界隈なんてまともなほうだわ

570:既にその名前は使われています
19/09/22 11:25:37.82 Aq5xGY0J.net
審判団の利権てなんぞ

571:既にその名前は使われています
19/09/22 18:33:13.42 yTG9+2kY.net
>>552
eスポーツでオリンピックがあったとしても
テトリスとか昔からあって仕様も固定されてるものなんじゃないのかなあ
ストファイみたいに次々アップデートしたり新商品が出たりするようなものじゃ競技の安定性もクソもない

572:既にその名前は使われています
19/09/22 18:37:21.02 GmUeVGoU.net
続編シリーズものはなんか違う気するな
スリザリオとかの方が平等感がある

573:既にその名前は使われています
19/09/22 19:31:06.88 p/9lGAut.net
オリンピックはRTAで良いんじゃない?
日本人にも得意なやつ多いだろ

574:既にその名前は使われています
19/09/22 19:34:37.85 2s8q5bfS.net
伝統あるロックマン2RTAやな

575:既にその名前は使われています
19/09/22 19:37:41.42 p+DedJpx.net
>>566
リアルスポーツもルールコロコロ変えてるのなんて珍しくないから何も問題ないぞ、柔道なんていい例
PUBGがフォトナに取って代わられた様に、大会に使うよりよいツールが出てきたらそちらを採用すればいいだけ
ジャンルが同じなら培ってきた技術はある程度融通効くしな

576:既にその名前は使われています
19/09/22 19:47:13.82 p+DedJpx.net
別にシリーズものでも大会側が採用するゲームに一定の企画を設けてあとは人気のある方採用ってだけで十分よ
格ゲーならパンチキックを弱中強の各3ボタン計6ボタンのゲームとか
バトロワ系なら100人参加型で何分毎エリア縮小とか
MOBAならスキルいくつ、視界概念の有無とか
最低限の共通したルールを規格として用意しとけばいい

577:既にその名前は使われています
19/09/22 21:09:00.01 Eb/dOyfA.net
オリンピックみたいにメダルだけでええやん

578:既にその名前は使われています
19/09/22 22:19:49.83 h2z6jLBn.net
そういや方向レバーの代わりにボタン使うコントローラーとかどうなったの

579:既にその名前は使われています
19/09/22 22:58:31.23 XH6FiVkt.net
この団体に所属してもpubgとかdota2とかlolなんかには全く関係ないんだろ?

580:既にその名前は使われています
19/09/23 02:52:09.99 PDiHyOu6.net
オリンピック種目ゲームに正式採用されたらとんでもない利益になるしそれこそ利権どうすんだろなあ

581:既にその名前は使われています
19/09/23 03:57:58.69 UVBom/7r.net
利権とメーカーだけが盛り上がって肝心のプレイヤーがは冷え冷えなのが容易に予想できるわ

582:既にその名前は使われています
19/09/23 05:40:27.30 V8QzrI96.net
>>575
テセントが金バラまきまくって採用に漕ぎつけたアジア大会の段階で、
これからも続けたきゃ統一された競技組織つくってから出直せって言われたから
五輪の芽はもうまったくないよ

583:既にその名前は使われています
19/09/23 07:00:02.03 zCukMjBb.net
>>574
そうだよなあ
日本のメーカーが作ってないゲームに関して何の権限もなさそう。てかその大会も仕切り出したらお前ら何なんだ?
て言われるだろうしw

584:既にその名前は使われています
19/09/23 07:14:00.39 Hx9Frm1y.net
対戦ツールで日本産が世界基準になってるの格ゲーぐらい?
RTSやFPSは海外ブランド一色だし
スマブラみたいなのは海外産あるんだろうか?

585:既にその名前は使われています
19/09/23 07:18:26.79 3hr4b1Ld.net
所詮ガラパゴスの中での話なんだよなw

586:既にその名前は使われています
19/09/23 07:22:06.34 rRSXKubO.net
格ゲーは昔から和ゲーが強かったからなあ

587:既にその名前は使われています
19/09/23 07:23:34.86 V8QzrI96.net
格ゲーがジャンルごとガラパゴスマイナージャンルやんけ

588:既にその名前は使われています
19/09/23 07:31:14.94 AHL4CdUU.net
最初から非会員は参加不可能とすれば良かったのにな

589:既にその名前は使われています
19/09/23 07:33:52.78 rRSXKubO.net
和ゲーだからなんでもガラパゴスとかいってdisるのはどうかと
本来褒め言葉やし

590:既にその名前は使われています
19/09/23 07:57:41.06 MZfgAoUl.net
一度死にかけてから大復活したFPS、RTSと違って死んだままの格ゲーに褒める所なんて無い

591:既にその名前は使われています
19/09/23 08:02:37.95 hZPPYMS7.net
昔プレイステーションオールスターズみたいなのが

592:既にその名前は使われています
19/09/23 12:31:36.40 Xgb2gW+q.net
>>586
あれがスマブラの元ネタなんだっけ?

593:既にその名前は使われています
19/09/23 17:04:26.79 GOcZBTLb.net
スマブラの元ネタはコナミワイワイワールド

594:既にその名前は使われています
19/09/23 17:41:13.37 AyCoJ/Ay.net
ファミコンジャンプやろw

595:既にその名前は使われています
19/09/23 17:52:19.31 3hr4b1Ld.net
>>584
ガラパゴスは誉め言葉じゃねーぞw

596:既にその名前は使われています
19/09/23 18:01:10.97 Hx9Frm1y.net
昔カプコン?だっけがアーケードで出してたパワーストーンがスマブラぽい雰囲気だったけど
あっちは平面見下ろし型だったかな

597:既にその名前は使われています
19/09/23 18:10:19.45 fmTz8px8.net
ドリキャスでも出てたな、懐かしい

598:既にその名前は使われています
19/09/23 22:44:45.58 LoEJ+wc6.net
>>575
ならないからそれは問題ないな

599:既にその名前は使われています
19/09/24 01:55:51.32 1tRmMyuL.net
ハイパーオリンピックをオリンピック正式競技に

600:既にその名前は使われています
19/09/24 02:42:35.33 qpTMedRo.net
これヤクザの新しいシノギ説出てきて大騒ぎなんだなw

601:既にその名前は使われています
19/09/24 07:33:07.29 qXzl1Ryr.net
ヤクザが乗り込んでくるだろうな

602:既にその名前は使われています
19/09/24 08:37:18.40 O/cW+1l/.net
経済ヤクザは見境ないな

603:既にその名前は使われています
19/09/24 09:15:09.76 DkOvpcZo.net
ゲームや賭博関係だろやくざも出てくるよな

604:既にその名前は使われています
19/09/24 09:23:48.31 1iKtkohq.net
オリンピックである必要はないと思うけどな
規模が出かけりゃサッカーのワールドカップみたいに盛り上がるんだし
e-Sportsもそういう意味で規模広がってるから認知され始めた訳で

605:既にその名前は使われています
19/09/24 09:55:01.18 U8L3qEfy.net
>>476
遅レスだけどその通りだよ

606:既にその名前は使われています
19/09/24 10:18:26.07 5kX/UhFy.net
国営カジノにもヤクザがいっちょかみしようと躍起になってるし
金になりそうだったらなんでも寄ってくるぞ

607:既にその名前は使われています
19/09/24 11:30:24.26 vfcd+Xr7.net
八百長とエンコ詰められるゲーマーが出てくるな

608:既にその名前は使われています
19/09/24 12:21:21.69 zKzqTEZy.net
スマブラ出る前にかなり似た内容のエロゲがあったんだが名前忘れた

609:既にその名前は使われています
19/09/25 00:25:40.12 iMDHjCA7.net
興行系はなwどうやっても入ってくるやろ

610:既にその名前は使われています
19/09/25 00:49:58.02 mbhdFI5E.net
旨みがあるところには必ずやってくる

611:既にその名前は使われています
19/09/25 01:17:53.03 skra0XBn.net
eスポーツのマラソン枠にRPGのRTA入れてほしい

612:既にその名前は使われています
19/09/25 05:08:30.38 hTfC5LJg.net
例えば実機でやる場合SFCだと本体が所持してる乱数から勝負が始まりそう

613:既にその名前は使われています
19/09/25 08:17:24.48 m06nR+z8.net
上書きセープによる手動バイナリ書き換えはありですか

614:既にその名前は使われています
19/09/25 08:52:19.20 mbhdFI5E.net
聖剣2RTAはバグとの戦い

615:既にその名前は使われています
19/09/25 10:06:19.17 02wTdQxA.net
>>38
団体の懐

616:既にその名前は使われています
19/09/26 00:33:34.58 WoMx8WX5.net
ネ実のシャドバスレってまだ生き残ってる?

617:既にその名前は使われています
19/09/27 08:49:33.92 /XfXzE47.net
ハースストーンみたいなやつ?

618:既にその名前は使われています
19/09/27 18:07:30.54 8ltgqjOx.net
そういうやつ

619:既にその名前は使われています
19/09/27 18:12:35.55 8ltgqjOx.net
なんだかんだシャドバとかでRAGEって言う大会やるようになって牽引してったと思うんだよな賞金制大会
エンターブレインがめちゃくちゃ晩節を汚して大会文化が消えゆくところであった

620:既にその名前は使われています
19/09/28 16:57:52.62 xHuDLyyD.net
イケメンはステージで戦わせてブサメンは会議室で戦わせたとかいうやつだっけ

621:既にその名前は使われています
19/09/28 22:00:57.50 0KvuY2ea.net
いじめみたいなことしておいてプレイヤーリスペクト宣言はホントわらける

622:既にその名前は使われています
19/09/28 22:06:43.70 Yno8b38U.net
ちょもす事件

623:既にその名前は使われています
19/09/28 22:13:03.15 ECeO5Ewq.net
初めはなんか酷かったなw
軌道に乗ってからブサイクでもちゃんと表舞台に立たせてたけど

624:既にその名前は使われています
19/09/28 23:52:24.31 GtXT+JN6.net
浜村は伊集院光とトークしながらゲーム紹介してる頃がピーク

625:既にその名前は使われています
19/10/01 00:44:07.94 vm/T/YgF.net
俺的にはジョブ調整の質問で田中に
自分は槍が得意なジョブがメインなんですけど
ってフリから質問してた頃がピーク

626:既にその名前は使われています
19/10/01 00:57:38.03 poYeQC5F.net
ゲームをスポーツとかそもそもアホだろ
ゲーム業界衰退の原因だからとっととe-sportsとかやめろ
少なくとも日本では絶対流行らん
ゲームを観戦してろとかイカれてる

627:既にその名前は使われています
19/10/01 01:04:13.96 JsL5VnMb.net
回答者の答えやすい問題を用意しだしたクイズ番組と同じく、プレイヤーのために調整された環境でプレイしてるゲームを見てもおもろないねんな
それならRTAみたいな、ゲームそのものに対する挑戦の方が見てて楽しい

628:既にその名前は使われています
19/10/01 01:28:56.44 Nh8YJjjY.net
素人目で見ておもしろいとかすごいものが欲しいわな

629:既にその名前は使われています
19/10/01 07:25:10.69 NiDjSZJ6.net
ももちは別に賞金減ったことに文句言ってないけど、持っていないと賞金払えないと嘘ついて有料ライセンス配ってたJeSUは糞って話でいいよね?

630:既にその名前は使われています
19/10/01 07:29:58.96 bqoDJcpW.net
ショービジネスの給料として賞金を支払うのは問題ないんだっけ?

631:既にその名前は使われています
19/10/01 08:04:35.13 QHVq8adO.net
景品表示法上はそれで問題ない
刑法賭博罪とか風営法の話はまた別
あと、労働報酬と考えた場合には優勝者とそれ以外の差額が適正かどうかって問題もあるな

632:既にその名前は使われています
19/10/01 19:00:50.46 SCblKyjp.net
入場料を払って賞金を貰ったら賭博罪になる可能性があるのがな

633:既にその名前は使われています
19/10/02 01:17:09.27 7CAOhJfw.net
>>621
チェス<は?

634:既にその名前は使われています
19/10/02 04:08:25.80 csgBHK8J.net
チェッチェッコリッ チェッコリッサー

635:既にその名前は使われています
19/10/03 14:19:40.98 JXAKozrK.net
スーマリワールドとかいまだにRTAで世界記録が更新され続けてるんやな

636:既にその名前は使われています
19/10/03 14:51:24.02 9SjLE+mx.net
>>624
そういう事だったのね
でJeSUという団体は別件で中学生だからと500万を5万にして残りは自分らの懐に入れたと

637:既にその名前は使われています
19/10/03 22:36:04.42 hqDTJjMv.net
囲碁将棋やテニスだって子供でもプロならプロとしての待遇うけてるのにな

638:既にその名前は使われています
19/10/06 19:19:21.98 aMfUgNP8.net
一部のイキり始める馬鹿のせいでイメージ悪いしな
待遇や賞金はあげれる様にした上で他人を見下すようなイキりは重罪とかにした
電子競技法みたいなもん設けて別枠にならないと国内でeスポーツで生計立てるとか不可能だよ
悪いイメージ引きずりすぎてスタートラインが終わってる

639:既にその名前は使われています
19/10/08 00:49:05.60 wlUO/6GR.net
ギルティ伊藤くらいだな清々しいプロゲーマーは
今の日本のeスポーツに関わった時点で金の臭いが染み付くからな

640:既にその名前は使われています
19/10/08 02:20:55.60 gbSmHlkA.net
ゲーム人口多いんですって騙されスポンサーになるバカ企業wwww
多かったらゲーム会社合併とかしてないって言う
全体で多くても1つのゲームじゃゴミぐらいの集客力しかないのに

641:既にその名前は使われています
19/10/08 02:28:56.58 7V7SbYYh.net
しかもそのゲーム人口はスマホゲーをちょこっとやった事あるってだけでカウントされちゃうんだろうなw

642:既にその名前は使われています
19/10/10 07:56:06.08 aIrcXvMw.net
ライセンスを拒否した人だけ減額されるのは不公平だからね
URLリンク(chigesoku3.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


643:既にその名前は使われています
19/10/10 13:48:43.47 h9Wlk3lu.net
あーくれぼも怪しくなってきてるなw

644:既にその名前は使われています
19/10/10 17:18:06.99 mz+xt6KB.net
発効されたらその場で破り捨ててほしいなw

645:既にその名前は使われています
19/10/10 17:31:51.17 b2oJaX7y.net
強制加入w

646:既にその名前は使われています
19/10/10 17:32:58.06 b2oJaX7y.net
加入費は全額負担みたいだけどプロ契約も勝手にされて他のスポンサーとかと勝手に契約出来ないようにされるのでは…?

647:既にその名前は使われています
19/10/10 23:59:55 SYm0MlsK.net
Pスポーツやりたい奴おるw?

648:既にその名前は使われています
19/10/11 02:07:53 PJVPiWO2.net
ペニスポーツは違うすれでやってください!

649:既にその名前は使われています
19/10/11 03:46:05.59 a0P93SiC.net
eスポーツのチームがたまに呟いてる何処どこの会社からPC頂きました的なツイート本当に要らない
貰ったからどうしたんだって感じなんだけど
チームの信者でもない限りこれ見て提供してるところの買おうってならないでしょ

650:既にその名前は使われています
19/10/11 06:18:55 UVkjLEwQ.net
ああいうのは提供側の意向やで
使ってるところを発信してくれっていう

651:既にその名前は使われています
19/10/11 06:51:21.76 7iJRgfCJ.net
買ったでw使うでwwwのほうがええやろなあ
報酬としてPC代も込であとから払えばええねん

652:既にその名前は使われています
19/10/11 08:46:37 8xk21d1K.net
提供された事を言っとかんと、何かの拍子にPCの話が出たときステマステマ騒ぐのおるけん

653:
19/10/11 09:18:25 bDVe/lBo.net
 Nazuzu 喧嘩騒動
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(dotup.org)
(deleted an unsolicited ad)

654:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch