こんな曲を探しています!! in エレクトロニカ板at NIKA
こんな曲を探しています!! in エレクトロニカ板 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 06:40:47 ppBZ9u7/.net
KAT-TUN / Real Face
これに似たCDを探しています!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:08:08 dJBv2Nle.net
you are there

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 20:34:23 FjW5UO3i.net
>>1
>エレクトロニカってジャケットだけじゃあ内容分からない。。。

これどういうこと~ん?ニカに限らずなんでもそうじゃないの~ん?
なんでこんなこと書いたの~ん?
簡潔でいいから教えてほしいの~ん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:19:41 LT8W9v+3.net
ごめん適当に書いた、今は反省してる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:22:39 1lqkmswv.net
ぶっちゃけ質問に答えれるほど詳しい奴ってこの板にいないだろ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:34:20 LfMOyusO.net
もうmixiだな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 06:07:23 NPwmtQ3k.net
嵐の「a Day In Our Life」みたいな曲を探しています
よろしくお願いします

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:16:15 vPmKXcLZ.net
ガスターデルソル/Upgrade&Afterlifeの7曲目、
“dry bones in the valley”みたいなインストゥルメンタルを探しています


10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 10:37:49 Hd7dKnny.net
トータスっていうバンドがオススメ
URLリンク(www.thrilljockey.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 10:40:56 I2j3tMgn.net
トータス聴いてないやつがここくるのかよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 10:51:42 VTNoMjRn.net
>>10
you are there

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 20:54:08 RoaUVxmy.net
dry bones in the valleyはフェイヒイのカヴァーだよ。
後半のコンラッドのバイオリンが入ってくるところが好きならオルークのハッピーデイズ。
そうじゃなければフェイヒイのベストアルバムが2枚出てるから買ってみればいかが。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 21:32:11 vPmKXcLZ.net
>>13
ありがとうございます
フェイヒイをぜひ聴いてみます

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 02:47:30 0a4M8ENg.net
嵐の「a Day In Our Life」みたいなエレクトロニカを探しています
よろしくお願いします

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 13:40:38 H82NPOY0.net
piana

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 16:47:35 fr9ZC5Ia.net
なんかpianaってネタ要員になってないか?w
まあクソだからいいんだが

18:アルカイックスマイル
07/09/21 03:02:50 1CowgRPj.net
中島美嘉「LEGEND」みたいな作品ありますか?
宜しくお願いします。
あと中島美嘉「LEGEND」はエレクトロニカだと想って止みません。
エロい人御教示下さい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:57:54 JqwL6kq3.net
聴くとチンチンがバキバキになる曲を探しています。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 20:40:29 KdsMUSUS.net
Piana

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 21:24:29 CMAvPKrv.net
V6のメイドインジャパンみたいなエレクトロニッカァー探しています


22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 22:56:58 UC/Spb/d.net
心が満たされる曲お願いします
ジャンル問いませんが激しいのはあんまりです。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:25:50 +m9AmA/B.net
無機質に繰り返しする感じで、頭がおかしくなりそうなノイズ系の音楽を探してます
ウッカリ聴いたままで寝てしまうと途中で発狂しそうになる、又はするものをお願いします。

最近発狂したのはthe land of nod の曲で、人の歓声が徐々に大きく繰り返される部分でした
うっかりうとうとしていたら限界がきてしまい発狂してしまいました。
すぐPCを投げ飛ばしたので大丈夫でしたが、何故かどうしてあの時の狂気が忘れられず、むしろ恋しくてたまりません

あなたのおすすめする発狂曲をぜひとも分けてください。



24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:50:33 588/LpZR.net
エニグマのサッドネスPARTⅠ(リミックス)みたいな展開がある曲を探しているのですが何かないですか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:36:14 p2Clje19.net
アドバイザーがいない件

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 12:32:38 akWg3f0o.net
>>23
無機質な繰り返しノイズなら、Nerve Net Noiseは?
「160/240」ってアルバムとか。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 22:31:21 0W+JptRS.net
1曲ずつアップロードするのがめんどくさかったのでzipに固めました。
3曲入ってます。こんな感じの曲でお勧めあったら教えてください。御願いします。

URLリンク(www1.axfc.net)
DLぱすは 1002 です。

ウィルスとかは入ってないんで安心してください。御願いします。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 00:23:53 hwNq2LP9.net
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 06:48:36 ieB5qo+Z.net
>27
02ならMelodiumが似てるよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 06:50:05 ieB5qo+Z.net
あ、違う 01だ。

あと3つ通して聴いた感じだとminotaur shock好きになるかも

31:27
07/10/03 22:51:11 inuiiFWg.net
>>30
どうも。
あげられたモノの中で探してみます。
ありがとうございました。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:37:40 do3OtjlH.net
日本語詞で七尾旅人の雨に撃たえばらへんのポップなエレクトロニカ探してます。出来れば男性ボーカルがいいです。
誰か教えて下さい。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:55:28 mpEJgmcn.net
Sigur Rosの()や
MumのSummer makes goodみたいな静かなタイプが好きなんですがオススメないですか?
ビート感のあるのは苦手です。
Worm Is Green
Album Leaf
Julian Fane
Pacific UV
Johann Johannsson
Saxon Shore
Ulrich Schnauss
Boards of Canada
Fennesz
あたりを聴いてみたんですが、ハマれませんでした。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:33:19 wrQ93fdM.net
>>33
デビッド・シルビアンのアプローチング・サイレンス


35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:46:56 mpEJgmcn.net
>>34
ありがとうございます!
ライブ盤なんですかね?聴いてみます。
他にもあればお願いします!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 00:55:07 WV2UE2Uz.net
>>33
URLリンク(www.sutemos.net)
efterklang
aphextwinのselected ambient works2

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 02:26:29 GST/d36y.net
1年ぐらい前に出たCDで、ロシアのエレクトロニカだかエレクトリックラウンジだかいうCDのタイトルを知りませんか?
ジャケットはスプートニク衛星みたいな宇宙っぽいイラストだったと思うんですけど。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 15:46:00 C+yoA4zO.net
チャイコフスキーのくるみ割り人形をニカ風にアレンジした様な曲を探してます。
イメージとしては、下のようなものです。 よろしくお願いします

URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:48:50 TAg+OZX7.net
閉園後の遊園地みたいな不気味な曲ありますか?
wegはなんか違う感じがしました

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 05:31:40 I/GQUF9c.net
URLリンク(www.1072ch.net)
10月30日放送08:35~09:25 NΗK-総合TV「生活ほっとモーニング」で、トランス脂肪酸について解説しているところのバックでかかっていた音楽なんですが、誰かわかりますか?
短かったので後半はコピペして長めにしました。


41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 07:56:08 GY/XE4qt.net
冷たい感じで洞窟みたいに深い空間処理
反響やエコーが掛かったようなインスト探してます
ダブとかエレクトロニカです。
Vladislav Delayとかの空間処理が好きです。
宜しくお願いします。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:19:27 CZ91Fb5s.net
ボーカル無しのおもしろいの探してます。
miroqueとかsoloal-oneなんかが好きです。どんな感じのか狭く絞ってはないんですが、何かおすすめ教えてください。
よろしくおねがいします。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 15:46:52 USNVZlD8.net
「世界で一番受けたい授業」ていうテレビ番組が
あるのを知っていますか?

その番組の
アハ体験っていう
内容があって
二つの絵の間違い探しの
時に流れるBGMが
誰の曲か知ってる人
いますか?

すごく好きなのです。
ニカなのかどうか
わからないけど
知ってる人かいたら
教えてくださいm(__)m

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:43:37 ZDF3tluu.net
ボアダムスのSUPER GOのような曲を探しています。
出来ればインストではないものをよろしくお願いします。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 03:40:52 5VN3bJYE.net
クラシック曲をアレンジした柔らかい感じの曲さがしています。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 08:45:25 utdex2iK.net
PLONE

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 22:34:08 lNQ/hT9s.net
V/VMなんだけどこれって誰のパクリ?
URLリンク(www.yonosuke.net)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 15:32:42 WdgrjAjx.net
URLリンク(m.nicovideo.jp)
なんか良くね?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:28:02 M1iCeE4S.net
Afro Celt Sound Systemみたいな
民族音楽とエレクトロニカを混ぜたような曲探してます。

おすすめありますか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 06:02:31 KxK1juxu.net
ここで良いのかしら…??(´・ω・`)
ボッサ+ラウンジって感じの良い人、誰かいますでしょうか??(´・ω・`)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 07:08:40 WvJmEpea.net
Lumeny / Ordinary
Camping / Suburban Shore

この辺かな? 

Jazz+Electronicaなら結構あるんだけどね ボサノバ系はあんまりないかも
soraとかがお勧めかな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 14:35:53 KxK1juxu.net
>>51
ありがとうございますッ!!聴いてみます♪(´・ω・`)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 04:39:59 CgaC8E5S.net
erastみたいなオーケストラ的なニカ探してます。オススメありますか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:04:46 WFcB5Byw.net
バッキバキなエレクトロニカおしえてください
バッキバキなの


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:02:51 SExHV/iP.net
>>51
見てたらElectronica + Jazz教えて下さい!
Tied & Tickled Trioみたいなのというか、それしか知らないです。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:49:06 +/3bvY9y.net
電子音楽はまだsquarepusher,autechre,aphex twin,mumぐらいしか
聴いた事が無いんですが
autechreのLP5のような、無機質で金属的だけどゆったりとした時間が流れる
ような曲を探してます。
なんかオススメなアーティストがいたら教えてくださいm(___________)m

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:53:12 mkDmC5we.net
エレクトロニカ初心者です
邦のthe telephonesが好きなんですが
ロック要素のあるエレクトロニカ教えてください
シンセの音もピコピコ音も大好きです!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 14:46:48 qmGQsxaR.net
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !
こ の レ ス に は 、 凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
こ の レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と 、 幸 せ の レ ス は 不 幸 のレ ス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す 。
不 幸 の レ ス を 見 た ま ま 放 置 し て い る と 3 日 後 に 不 幸 が お と ず れ て し ま い ま す か ら ね っ !

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:16:28 9nteahWO.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ニコニコですいません
これの12分16秒にかかる曲名を教えてください

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:55:11 78X4dBcK.net
HELIOSみたいなアンビエント教えてください(・∀・)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:05:25 Z8UgautW.net
>>60
ポストロックだが、HAMMOCKとかいんでないかな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 01:30:14 mwzeLhue.net
チョコレートも~いらな~い あなたといれば~

みたいな歌詞の曲って、誰のなんて言う曲?
有線で流れてて気になったんだけど。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:53:16 Rq9iPidb.net
>>62
MEGの甘い贅沢?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:49:06 5JuR/niP.net
Scudelia Electroみたいな音楽有りませんかね?
他はカスばかりで

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 21:57:15 blRcMzxB.net
スパイラルライフでも聴いてろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:16:00 JjZPx96R.net
車谷は糞

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 10:45:32 E/4uZfgL.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコですいません。この動画の後半で流れてる曲はエレクトロニカのジャンルなんですかね?
もしそうなら似ている曲調のアーティストを教えてください。お願いします。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:53:53 /I8fnOkp.net
ちょっとスレチですが…
テレフォンテルアヴィヴィのオフィで聞ける曲って
何のアルバムか、もしくは何のアルバムに入ってる曲か
分かる方いますか?
オフィで聞ける曲が好きだから欲しいんだけど何か全く分からない…
どなかか分かる方教えて下さい


69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:31:29 a7l0SKtN.net
Alcestをポストロックにした感じのバンドありませんか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:10:32 NCK8NYGN.net
manitobaのBrandonみたいな感じの曲を
ご存知でしたら教えてください。
美メロでおとなしめだけれども扇情的な曲を探しています。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:42:08 ZrLQw9f7.net
世界観がエヴァンゲリオンっぽい曲無いですか?(*^ω^*)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:12:21 aarw18Cl.net
>>70

URLリンク(www.myspace.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:00:25 jrzTOxaQ.net
スーパーカーの「White Surf Style 5」や「STORYWRITER」みたいな曲やってるバンド教えてください

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:57:00 0HvaFSjN.net
>>73
YOUTUBEとかのリンク貼ってもらえると回答しやすいのだけれど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:39:11 fLIJeQ0N.net
>>73

URLリンク(jp.youtube.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:44:37 PD0DmnMe.net
あおさ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 10:01:25 5pAJNp8S.net
最近、何聴いてもレトロに感じるんです。こんな音聴いた事ねーってくらい作り込まれた超ハイファイなサウンド教えて下さい。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:25:50 VdX4fQ67.net
>>73
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


これがもっとポストロックっぽく尖った曲が聴きたいです


>>75
求めていたものとは違うんですがかなりいいですね
ありがとうございます”


79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:29:14 VdX4fQ67.net
下のURL間違えましたorz
URLリンク(www.youtube.com)

80:70
08/05/11 21:38:03 GUdG44wp.net
>>72
thx
こういう感じの大好物です。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:43:38 hypI3xCt.net
これいい。
URLリンク(www.organ-o-rounge.org)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 19:55:49 RTG4iQqQ.net
>>80

( ´∀`)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:28:14 a7O4pJmi.net
>>81
歌ものですね。かっこいい。
好きだなーこういうの。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:17:59 piLaiK4I.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコですいません・・・
この動画の一番最初から2:26まで流れている歌手名と曲名を教えて下さい
よろしくお願いします

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:52:36 F/DSJ2QW.net
>68
亀でごめん。
オフィって、最初のENTERはいったときに流れてるやつかな?
あれは多分未収録のような気がする。。。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:31:22 cIsqWksk.net
フジテレビの「全国一斉日本人テスト」で、問題のときに流れてる曲?
というか曲なんでしょうか?
知ってる人いますか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:05:59 3H4gAu7h.net
少し愁いを帯びた曲を探しています

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

高木正勝、Domenico Mino'、小瀬村明、haruka nakamuraが好きです
Calm/Blue Planet、青木孝充は聴いてみたのですがちょっとダメでした
ジャズが入っているのも苦手です
注文が多くてすみませんが、教えていただけませんか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 10:49:47 MlrHWl0u.net
87さんの好きな系統ではgirlsを超える衝撃はかなり難しいと思いますが
rei harakami/ trace of red curb
shuta hasunuma/ok banboo!
no,9/good morning
sora/re:sort
をオススメします。



89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 21:03:02 Hj/Wqqse.net
新宿のタワレコでコーナーできてたんだけど買い損じて、
さらに名前も忘れてしまいすごく気になってます。。
「吉野寿」みたいな和な雰囲気の名前だったんですが、
どなたかわかりませんか??

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 22:19:56 YcCXGmAx.net
URLリンク(www.randc.jp)
安穂野香こそ最強のエレクトロニカ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 23:06:17 M7bcvM2A.net
v( ̄▽ ̄)v
ナイスピース ナイスピース

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:47:12 qarmHLVM.net
ヤン富田ってどう? ジャンル違い?
名前は知ってるけど聴いたことない



93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 10:30:25 ZyqmoiYj.net
LotusのGerminationが大好きなんですが、そんな感じのミニマルなジャムっぽい音楽を探しています。

あまりテクニカルでバリバリ演りまくりなものでなく、
ゆるい感じのドラムにミニマルなギター、みたいな音の隙間を生かしたものはあるでしょうか?
よろしくお願いします。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 04:24:01 z3Yn+M0J.net
URLリンク(w11.mocovideo.jp)
これ宇多田の「テイク5」って曲なんだけど
これってエレクトロニカなんですか?

こんな感じのアーティストとかCDがあれば
教えてほしいんですけど

95:87
08/05/28 17:33:17 8XA260hg.net
>>88
たくさん紹介してくださりありがとうございます
1曲ずつじっくり聴いてみたいと思います

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:10:52 DKUaGddu.net
店で流れていたのを耳にしただけでのお尋ねですが
女性ヴォーカル(日本語)の歌の後のエンディングにロバートマイルズ調
のメロディ(?)が延々と続く(どっちが主なのか)曲なのですが
何かヒントでもありましたら教えて下さいませ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:16:02 RYHTHmNi.net
どなたかお願いします。
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 テクノ?
【いつごろ聞いたか】 J-WAVE 20th企画で現在深夜でオンエア中のTOKYO HOT 100のエンディングで流れている曲。
          URLリンク(www.j-wave.co.jp)
【どんなメディアで聞いたか】 J-WAVE
【聞き取れた歌詞】 歌詞は無し。
【その他、楽曲の特徴】 口笛の様な笛の音色で、「ぽっぽっぽ、ぽっぽっぽっぽっぽっぽ、・・・」


98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:19:33 G8h0wWU5.net
>>97
解決です。
FRANKIE KNUCKLES /THE WHISTLE SONG

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 17:52:01 LKx5Y9m4.net
2 ghettoのような金属バキバキの硬質なエロクトロビートものないですか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:09:32 MsWqXg22.net
この前友達に誘われて新日本プロレス観に行ったら意外と面白い曲流れてた。。。
プロレスは余り興味ないのだが、後藤洋央紀って選手の入場曲が超カッコよかったす。
アーティスト名分かる人いないかなぁ・・・
何かタテノリでテクノとリンキンのギターのミックスされたようなガンガン前にビートが走ってた。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:49:41 NJrKFRZL.net
Chris ClarkのLord Of The DanceやDiesel Ravenが
好きなのですが似たようなエレクトロニカってないですかね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 04:11:29 kL55rFBp.net
あげ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 03:36:30 XE84CJF6.net
パフュームのエレクトロワールドみたいなのないですか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:23:16 k3QEXhiw.net
URLリンク(jp.youtube.com)

この曲orこんな感じのを探しています
っていうかこれエレクトロニカなんでしょーか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 01:29:57 JtOz61Mm.net
あげ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:09:34 wsRZXcW/.net
Nikakoiの「city lights」みたいな曲 ありませんか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:29:10 DIQdDviX.net
>>104
基本クラブ板向きかな 
エレクトロニカはもっと根暗

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 05:16:40 srXgHncW.net
URLリンク(armorgames.com)

このゲームで使われているような音楽、で似たようなの、もしくは同じのを教えていただけないでしょうか?
もしすれ違いだったりしたらすいません。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 11:20:09 FVRWKM2D.net
Susumu Yokota とか…?
ゲームのサントラで良いならPsyvariarやRaystormが近いかも

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:38:14 jkZH6e+N.net
battlesのようなドラムが激しくリズミカルなロックよりなバンドありますでしょうか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 01:48:27 jkZH6e+N.net
すいません
age

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:46:37 9W1+8r97.net
>>110
クリムゾン「太陽と戦慄」「RED」「ディシプリン」あたりで

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 16:24:43 jkZH6e+N.net
>>112
自分もクリムゾンファンなんで全部持ってます

説明不足ですいませんでした、ニカで教えていいだきたいのです

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 18:07:14 9W1+8r97.net
>>113
バンドならチグリス&ユーフラティスとかrovo,トータスあたりで
リズムが激しいニカ系なら
aphex twin/richard D james album
chris clark/clarence park
squarepusher,luke vibert,muslimgauzeなどで

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 18:38:14 jkZH6e+N.net
>>114
こんなにも!ありがとうございます
順にですが、全部聴いてみようと思います

では、本当にありがとうございました!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 21:03:52 G6gczUdp.net
>>110
battlesのリズムは祭りだよね 

battlesほどリズミカルじゃないけど
Don Caballeroやhella辺りのマスロックはどうかな? 
もしかするとMice Parade辺りもいけるかも

ニカ周辺だとplanet-mu records のブレイクコアとか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 21:34:09 jkZH6e+N.net
>>115
ありがとうございます
battlesのドラムはホントいいですよね
クリムゾン以来ドラムからバンドにハマる事は無かったのですが、見事ハマりました

Don Caballero以外は聴いた事ないので聴いてみます
ホント今日は吉日です、ありがとうございましました

118:117
08/07/15 21:47:05 jkZH6e+N.net
アンカミス
>>116でした


119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:32:38 MUsMUdmB.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この4曲目みたいなのでお勧めないですか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:37:18 63OKQl81.net
>>119
この選曲はどっちかというとイビザ系トランスかけた後にかけるアンビエント系の人の選曲だと思う

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:50:43 zYlDUvqX.net
聴くだけですぐに鬱になれる曲ありませんか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:29:11 tlLuKV40.net
>>120
レスありがとう。ただ、日本語でおk

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 05:22:20 KpddnTSf.net
おれも4曲目がいい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 05:35:40 w0ryy/Dp.net
エスニックの効いた轟音でモグワイよりもアップテンポ(静がなくなった感じ)なアーティストを探しています。
元々はセパルトゥラやマイナーリーグ等のハードコアを聴いていました。イメージに近いのがございましたらご教授お願いします。

125:名無しさん@お腹いっぱい
08/07/20 09:10:19 c0sUZqBK.net
超初心者です。どなたか、よろしく御願いします。

Air scape の「L'esperanza」が大好きです。こういう曲ありませんか?
できれば欧米アーティストで。でも日本人アーティストでも良いです。

声は入ってないのがいいです。

キレイで壮大さもちょっとあるような曲

i-tunesでとれる曲がいいです。うちの辺りはあんまりレンタルとか充実してないのです。

どうぞよろしくお願いします。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:29:18 gB0MeUUc.net
下記のような、人に戦慄や恐怖感を与える類の
壮大で激しい曲を探しています。
ジャンルは問いません。
おススメあったら、よろしくお願いします。

Hannibal Lecter - Requiem for a Dream
URLリンク(jp.youtube.com)

Godspeed You! Black Emperor - Moya
URLリンク(jp.youtube.com)



127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:23:43 3UafkkRS.net
ニカコイのclimbやausのhaloみたいな爽やかな曲を探してるんですが良い曲はありませんか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 16:21:05 Q9YvMcQu.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これの一曲目とか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これの二曲目みたいなのが聴きたい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 16:31:30 TZ6aS21C.net
>>126
world's end girlfriend
65daysofstatic
あたり。とくに前者。
Tim Heckerのダークノイズもある意味恐怖かも

130:126
08/07/25 07:25:59 9WIHKB1+.net
>>129
ありがとうございました
65daysofstatic はかなり好きだし、イメージに近いですね。
world's end girlfriend は激しいイメージなかったので手を
出さなかったんですが、買ってみます。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:40:57 ou6EIfMg.net
暗くて遅くて長い曲教えてください。
パブリック・イメージ・リミテッドの「theme」のような。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:16:42 zL6v6A0V.net
3/4、6/4、6/8拍子のニカやIDM探してます
ご存知ないですか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 11:18:28 fnJXK0Lz.net
random Numberみたいな和風というか茶室っぽいのを探してます。
似たようなのもので、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:15:27 jffz9FVk.net
Guitar の Tokyo とか。

135:133
08/08/01 00:36:58 XQOHCIa0.net
>>134
ありがとうございます。探して聴きます!


136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 00:44:55 n2S2p+pp.net
kettelのAnd Unrequited As Wellみたいな雰囲気の曲を探しています。
こんな私に何かオススメを教えてもらえたらありがたいです。

137::名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:13:15 asoXcUNF.net
URLリンク(jp.youtube.com)

こんな感じのアーティスト・曲を他に探してます
疾走感があってドライブで思わずスピード出したくなる系の音って言うんでしょうか
キックがドンドン鳴ってるのが好みです

お願いします

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:36:44 QQaTypvY.net
Prefuse73、Piano Overlord聴いてる初心者です
上記2者のようなアーティスト教えてほしいです

ポストロックやアビエント的なものはあまり好きではないです
よろしくお願いします

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 06:11:55 qzKtDOgE.net
杉山晋太郎のアルバムnewton's obligeの「睫」のような曲探してます。
突然段ボールやパブリック・イメージ・リミテッドも好きです。
インストゥルメンタルやピアノが入ったりしてるとなおいいです。
お願いします。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:24:45 4RoGs+hk.net
>>136
m.i.m  視聴の仕方は右上の再生マークボタンをポチッ
URLリンク(www.lastfm.jp)

>>137
The Grid
URLリンク(jp.youtube.com)

>>138
Guru's Jazzmatazz
URLリンク(jp.youtube.com)

The Roots
URLリンク(jp.youtube.com)


お耳に合うかわかりませんが┏○ペコ

自分自身が気にいったエレクトロニカがある人は、youtubeなりなんなりを貼ってくれると嬉しいなあ。
でも、自分もyoutubeにもないものが多くてオススメするのが困ったorz

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:14:52 Bj7D7PEn.net
AIRのalone in Kyotoみたいな曲ないかな?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:33:56 7fnAXkgU.net
初めまして!

初めて聞くエレクトロニカって何が良いですか!?
オススメのアーティスト教えてください!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 12:59:36 E2Uvs5Hc.net
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ


144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:52:01 yeQIo1yu.net
>>142
入手が簡単なレイ・ハラカミとかAutechreとかでいーんでは?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:01:23 hRmnooda.net
Nighimares on Waxの新しいのがすごくよかった。
こんな感じのちょっと泥臭デジタルな感じのDJ/プロデューサー系で
でもあえてジャンル分けするとニカで最近ので
これお前知らないだろってオススメありますか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:35:34 r6VedGy7.net
≫144さん

ありがとうございます!

早速聞いてみます!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:05:41 PatZFIav.net
芯が通っていて声がとても綺麗な女性voのエレクトロニカを探しています。
声にエフェクターかけてるのか気になります。

テンポは問いません。

オススメのアーティスト教えてくださいorz

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 11:40:29 ZjB6gYC5.net
>>147

Lullatone とかどうかな……。
うーん、芯が通ってるって、どんな感じだろ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:51:15 pv+3sX7i.net
ミニマルの要素があって、爽やかなエレクトロニカ教えて下さい。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 13:09:41 hHAUQ9Pl.net
>147

ngatari
ヴォーカル美しい
URLリンク(www.ngatari.com)


>149
高木正勝とか。レイハラカミ?



151:149
08/10/31 23:37:23 zSmHTlDm.net
>>150
ありがとう。
海外ではどんなのがあります?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 05:01:37 uMflHVeL.net
最近エレクトロニカを聞き始めました。
Audio Safariのような、浮遊感のあるピコピコ系の音が好きです。
似たような感じのお勧めがあったら教えてください。
voはあってもなくても、どちらでも構いません。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 08:29:34 WrSoT6Vo.net
Lali Puna Radical Face I Am Robot and Proud
あたりかねー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 09:21:24 9GYwgO4f.net
duo505

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:48:45 n2u2EznL.net
Spiritualized の Ladies And Gentlemen We Are Floating in Space
みたいな浮遊感があり、違う世界へ連れてってくれるような曲教えてください

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:00:15 0kGGLp6p.net
残響レコードのV.AにDoFというアーティストの「asleep at light」が入っていて最高に気に入ったのですが、
他にこういう曲ありませんでしょうか?
asleep at lightっぽくなくても他のDoF作品みたいに森っぽい?自然っぽい曲作ってるアーティスト教えて欲しいです

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:43:07 nAglUtH4.net
>>156
Epic45
The Album Leaf
とか。

ちょっとジャンルが違うけど、Grizzly Bearの1stはすごく森っぽい。木漏れ日的な。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:49:35 nAglUtH4.net
追加で、
Hood
Ida
Immanu El
とか。

あと、自然の荒々しさを表現してる、Pelicanの1st、2ndとか。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:17:55 0kGGLp6p.net
どうもありがとうございます!
試聴してみた感じThe Album Leafがかなり良かったのでCD漁ってみます
他のも金の余裕できたら聞いてみます!

160:152
08/11/03 23:51:29 pkysuwkB.net
>>153
>>154
丸みのあるコロコロした音が多くて、どれもツボでした。
早速購入しようと思います。ありがとうございました!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:24:41 SRjPwjSk.net
テレビ朝日「TVタックル」でのビートたけしの発言(11月3日)
「みんな、国民はいらついてるよ~ほんとにねえ・・選挙やったほうがいいと思うんだけどな~」

国民の良心ビートたけしも早期解散しない麻生にあきれている!!!!!
今、いらいらしない奴って空気よめてね~~~
さぁみんなーーー国民の良心ビートたけしに続けーーーーーーーーーーーーーーーー
草の根から早期解散を求める怒りの声をもっとあげるんだ~!!ウォーーーーーーーーー!!!!!!



162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 05:33:50 yoHU6Yt5.net
重めのブレイクビーツに残響系のウワネタ乗りまくるみたいなのありますか?



163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:07:35 bUpEdzd6.net
最近goatbedを好きになったんですが
似たようなのってありますか?
ちなみにニューロマンサーが一番好きです

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:09:34 BIDJP9x1.net
ピコピコしててミニマルな音楽やってるアーティストいませんか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 04:29:50 T3XoxyKX.net
すごい曲を発見した
URLリンク(www.nicovideo.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:50:27 S1aZ3UQw.net
URLリンク(web.mac.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 13:57:09 B4s5xgWp.net
GANG GANG DANCEの新譜の2曲目みたいなの好きだな。
音の洪水というか。
似たようなオススメお願いします。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 02:04:51 mmcA/HNE.net
Palmless Prayer-Mass Murder Refrainのpart5と
monoのmoonlightばっかり繰り返しているのですが、
ここから幅広がるような曲ないですか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:52:27 rMwuXBdY.net
11歳前後の人間に欲情するのは生物学的に普通で、それをおかしいかのように言われ出したのは、
近代になって経済的自立が可能になる年齢が20歳ぐらいにまでなってからなんですよね。
それまでは当たり前にその年齢で性交して妊娠していたのに、急にロリコンだとかショタコンだとか侮蔑的に呼称し出したのです。
日本でもついこの間まで12歳前後で「元服」と言って、成人扱いで結婚までしていたにもかかわらず。
実際小学5年生~中学二年生二ぐらいまでが人生の中で一番性欲旺盛なのも、大多数の人が認めるところです。
つまり人間のDNA自体が、その時期に繁殖をするべきだと指令を出しているわけです。
しかもその頃、20だ25だののおじさん・おばさんに欲情してたでしょうか?
普通に同級生に欲情してたでしょう。
年齢と共にストライクゾーンも上がらないとおかしいって発想の方がおかしいです。
人間は無意味に11歳前後で初潮・精通など迎えません。
生物学的にはその辺りの年齢から繁殖しなさいよと言ってるわけで。
それを現代の「経済的自立可能年齢の事情」で否定しだして、しまいにはこんなに実際はかなりの割合を占める
12歳当たりに性的嗜好を持つ人をそれだけで犯罪者扱いときたわけです。
本当に、ちょっと頭がおかしいんじゃないかと正直思います。
今この板で記事になっている性犯罪だって、大半が11歳や12歳、中学生などです。
いい加減妊娠可能な一番若い時期に萌えるのは当たり前のことで、それが最大多数であって、それを前提に「今の社会ではそれで妊娠されては困るから
性商品で解消させよう」であるとか、もっと建設的で本当に望まぬ性犯罪を減らすための議論をすべきです。
頭ごなしに生物学を無視して「ロリショタは異常・変態」などと言って拒否してる幼稚さに呆れます。
よく10代前半で妊娠したらリスクがあるなどと、最初からいかに若年セックスを否定するかの結論ありきとしか
思えない視点で描かれたソースから適当に言われるのですが、40歳で出産するより、13歳で出産する方が遥かに胎児にはいいですよ。
実際高齢出産より若年出産の方が流産やダウン症の子供が多いと言う事実は存在しません。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:47:57 1i7mKBwm.net
>>169
すれチだけど、なんか勉強になった 
ありがとう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:38:18 pK3x4L4O.net
・Royal Peppermint Forest/Kiln
・Insomnia/Electric President
・Velvet Sunset/Manual
・Good sleep/i am robot and proud
・Setting Sail/Port Blue
あたりが好きなのですが同じような感じでお勧めありませんか?
よろしくお願いします。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:40:20 5b4lsdNP.net
Murcof「MARTES」
のようなホラー映画のBGMにありそうなエレクトロニカはありませんか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:46:14 ERUkKNiZ.net
今玉木宏がでてるDoCoMoのCMで流れてる曲ってオリジナルなんかな…

174:るる
09/02/15 14:46:00 UfYuLoQb.net
フジテレビのすぽるとで流れていた曲なんですが、この曲と似てる曲を探しています
またこの曲はオリジナルなんですかね、ぜひ曲名を知っておきたいです。

URLリンク(www.youtube.com)
0:06-0:45間で流れている曲です。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:59:16 qedM7jAT.net
Universal FunkのI'm In Heavenのような、
ファンクっぽいエレクトロニカを教えてください

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 10:53:15 fQn1fqfF.net
クラシックをエレクトロニカ風にアレンジカバーしてるアーティストや
アルバムはありますか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:22:16 9EeQtWJc.net
176)
知ってるかもだけどsymbol/ susumu yokota
long long silk bridgeいいよ
あとはerastのGeorgianintokyoとか?

あんまりない気がするけど、逆に教えてほしいくらい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:59:50 ovrw6hyQ.net
>>177
聞いてみます。 どうもありがとうございます。

ごめんなさい 全然知らないです


179:ng
09/04/06 17:10:21 5EXoaJuE.net
Wendy Carlosのスウィッチト・オン・バッハでいいじゃん


180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:29:54 +47SGJ5K.net
>>142

Ralph Myerz & The Jack Herren Band

個人的に最高でイチオシ。。。
J-POPだけじゃね~から。世界は広いゼ。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:26:19 v/3P0Rd0.net
アフリカの楽器を取り入れた楽曲があったら教えてください

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 13:23:05 79lzS4lT.net
Manualのuntil tomorrowとかイーノのアンビエントが好きなんだけどおすすめある?
静かな中にグリッチ音とかがあって、夜明け前に聴きたい感じの

fenneszがいいって聞いたんだけど、どうなんでしょう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:02:44 OqkiyFTY.net
MadRichard
URLリンク(mixi.jp)

音楽関係のコミュでウザレスを繰返す真性の基地外だがマジウザイ。
この空気の読めない馬鹿どうにかならんか。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 20:02:15 P9bjmuug.net
182
Dusker/kiln とか Shuta Hasunumaが一般的?
個人的にはMyrakaruとel fogが良いと思われ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:19:42 q+Zc5Rqu.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

このような音楽を探しております。

教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:47:24 4TPfTTqW.net
>>185
URLリンク(en.wikipedia.org)
ここに名が挙がっているアーティストを片っ端から聞いてみてはいかがでしょう?
ちょーどゴールデンウィークですし

あなたのお気に入りが見つかりますように

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:02:57 q+Zc5Rqu.net
>>186
早々にご丁寧なレスありがとうございます。
バンド名が非常に興味深いものが多いです。

ありがとうございました。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:03:33 dkHtVDq+.net
>>183

>音楽関係のコミュでウザレスを繰返す真性の基地外だがマジウザイ。
どのコミュか、詳細キボンヌ。マジ。こいつ自己チュウだね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 21:51:04 sjc271AV.net
はい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 08:13:33 svpSCb5E.net
>>183
Madは正真正銘の基地外だから要注意。エレクトニカだけでなく、
自分が世界一音楽に詳しくて、センスいいと自負しているから。
こいつに少しでも反論すると異常にキレる。論争になると自分の日記に
歪曲して書き、自分だけに正当性があるとして、
マイミクを伴って総出で相手の攻撃を始める。まあ意気地なしだから。

それでも分が悪くなると「管理人様~」、そしてmixi事務局にすがる。
訴訟を起こす金もないくせに弁護士に相談しているから、と捨て台詞。

こんな自己チュウいないけれど、働き蜂がMadの命令に従って
エーテル的世界・コミュとか維持している。CHIKAとかTAKOとかね。

>>188
コイツがトラブったコミュや日記は数知れず。音楽系ではVerveですかね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 16:13:14 3scXK3rw.net
はい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:00:45 MNiZHDs0.net
id=4716566ですか?CHIKA。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 05:17:16 y2hsxakR.net
レイハラカミのjoyって曲みたいな浮遊感あって爽やかな感じのピコピコ系ありませんか?歌なしで。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 08:55:28 rWgUzCww.net
無機質?な感じがしなくて感情がこもってる感じのでオススメありませんか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:53:44 1WHEiJJX.net
アップテンポなハードコア、IDM、サイケデリックトランスとかを探してます
変なキックするガバアーティストとかも知ってたら教えてほしいです

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 03:59:15 P5KgbTj/.net
フランスのオーラム?みたいな名前の人を探してるんですが、ググっても出てきません
もし分かる方が居たら教えて下さい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:54:42 9Q3aEwH3.net
>>163
o.lamm

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:55:51 9Q3aEwH3.net
>>196
アンカミス

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 18:30:40 hD0/PJdh.net
ありがとうございます

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:27:24 KD5a1vPB.net
邦楽で、声がまっすぐな歌い方してる曲おしえてください!
わ~ぅんみたいなのじゃなくてわ―みたいな
つたわらないかなあ・・・
capsule以外で。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:58:42 JoZa2OAu.net
>>200
平沢進

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:08:03 m2pTsXJ3.net
音楽サロンの質問板で聞いても回答を得られず
該当するゲームのスレで聞いてみたところ
この板の該当スレ探して聞いてみては?というアドバイスをいただいたので
質問させていただきます

風や小鳥のさえずり、波や水の流れる音などの
自然の環境音をインスト系の音楽の裏に流している曲を好んで聞いていたのですが
例:Dan Gibson という方の大体の曲

最近「ICO」というPS2のゲームのサントラのトラック1を聞いて
すごく興味を持ちました
URLリンク(www.youtube.com)
(この動画の54秒付近から流れる曲がそうです)
風の反響音のような音でメロディーを作っていて
似た曲をもっと聴きたいと思ったのですが
こういう曲はそもそもエレクトロニカ、アンビエント系に分類されるのでしょうか?
もしそうでしたら、これにかなり似た曲があったり
似た曲を作る傾向のあるアーティストがいれば教えてください

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:48:17 OjrBZDjq.net
>>202
ここのサイトでかかってるようなの?
URLリンク(www.toytronic.com)

こういうのだったらいっぱいありそうだけどな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 22:13:21 m2pTsXJ3.net
>>203

すばらしすぎです!!!
まさかこんな的確なレスが返ってくるとは・・・
このアーティスト(?)だけでも十分過ぎますが
この情報をもとにさらに探していこうと思います

ありがとうございました!!!!!!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 04:23:58 dZReRkjb.net
>>203
このAN ENDINGをサンプルしてるのは何やろ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 07:57:10 j/C2Qfg9.net
>>205
自己解決しました。

207:長谷川 徹夫
09/07/24 00:43:08 d8wE8Ps0.net
長谷川 徹夫
東京都世田谷区
wonderwall04jp@yahoo.co.jp
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)

支払い意志をみせたので商品を先に送ったのですが、その後支払いがありません。
二度と取り引きしたくないとコメントしたところIDを削除して逃走しました。
この男は、悪意に満ちています。
商品をだまし取るって詐欺ですよね。


個性的なハンドルが記載してあったので検索してみるとこんなのが出て来ました。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.finetune.com)
URLリンク(mixi.jp)


208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:20:21 Ry1zJ7hS.net
>>207
長谷川徹夫は、音楽や映画コミュを荒らしまくってるキチガイだね。
50近くにもなって良く恥ずかしくないよな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:50:32 JxS06XQf.net
一度に2つ失礼します
昔、レコード屋で流れているのを耳にして
すごい印象に残っている曲なんですが

1つ目は

男の人か女の人かその両方か
あまり覚えていないのですが
渋い、こもったようなアングラな雰囲気の声で
淡々と何かの外国語のテキストを読んでいる、
その間に時折、ローファイな感じのピアノの
短いフレーズが差し込まれるというものです。

2つ目は

焼け付くような歪んだエレキギターの音色一つで
単純なメロディーをゆっくり繰り返している
というものです。
ジャケットを見せてもらったのですが
真っ赤で、べったりとした原色で
何かの生き物が抽象的に描かれている感じのものでした。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 04:24:33 KXKTjnaW.net

人権擁護法案
                       民主議員多数参加
人権擁護法案
               インターネットも出版もテレビも全規制
人権擁護法案
                             日本が殺される

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:27:00 QgCNAkAi.net
>>209
二つ目はマイブラのラブレスとか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:53:32 6+4q/bYg.net
>>207
音楽や映画コミュの荒らし行為で有名なキチガイだよな。
で、その馬鹿はこんなコミュもやっている。
自分もコミュのオーナーなら、荒らされる気分がどんなもんか分かるだろうに。

エーテル的世界
URLリンク(mixi.jp)

Music Addict's Melancholy
URLリンク(mixi.jp)


213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:39:57 4/LV71Au.net
>>202
おもいっきりアンビエントの大家になるけど、ブライアン・イーノの曲の中にも
そういったテイストのは幾つかあると思う
The Lost Day なんかは近いんじゃないかな 視聴は↓から
URLリンク(www.ongen.net)
あとアーティスト名挙げるとすれば、
Library Tapes、Port Blue、Taylor Deupree、Hammock
とかかな あとは Last.fmとかのサイトでambientのタグで色々と調べたらいいと思う

214:209
09/07/31 01:35:31 +YJM3lg7.net
>>211
回答していただきありがとうございます。
試聴してみたのですがちょっと違いました。
自分が耳にした曲はエレキギター以外の音は聞こえず
とてもゆっくりした反復の音楽でした。

一つのフレーズの単純な繰り返しなのですが
そのフレーズが、かなり作りこまれていた気がします。
メロディーラインも意味深な異様な雰囲気でした。

類似のアーティストを教えていただくスレで
こんな質問をしてすみません…。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 03:59:05 Toaf/Knd.net
LogisticsのNow More Than Everみたいなアルバムが好きなんですが、お薦めのアーティストはありますか?

216:teen ◆NfTu1wd4uE
09/08/02 02:32:03 q4z+pqRg.net
難しいですね…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:16:21 ibZeXFLv.net
レイハラカミのPoneのようなゆっくりテンポで優しい感じの曲を知ってたら教えてください。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:25:54 /jfUwqWM.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

この動画の3:36秒辺りから流れているBGMは何という曲名でしょうか?
スレ違い気味ですいません…
また、類似の曲も探しているのですが、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:37:38 He15eYa9.net
長谷川 徹夫 = MadRichard 46~47才
東京都世田谷区
URLリンク(madrichard.tumblr.com)
URLリンク(nico.grn-web.net)
wonderwall04jp@yahoo.co.jp
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)

支払い意志をみせたので商品を先に送ったのですが、その後支払いがありません。
二度と取り引きしたくないとコメントしたところIDを削除して逃走しました。
この男は、悪意に満ちています。
商品をだまし取るって詐欺ですよね。

個性的なハンドルが記載してあったので検索してみるとこんなのが出て来ました。
(mixi以外は削除済み)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.finetune.com)
URLリンク(mixi.jp)

容疑は詐欺だけではなく、音楽や映画コミュを長期的に荒し回る悪質な荒らしでもある。
こいつの敵は楽に100人を越える。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 02:42:53 gDfeyvlo.net
>>214
これは?
Mellonta Tauta  URLリンク(www.myspace.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:47:29 PNOb3Pvx.net
最近よくCapsuleを聞いていて、あんな感じの早いテンポのやつでおすすめがありましたら
お願いします!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:05:40 hEQC29+7.net
>>221
PERFUME

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:13:22 sT87m08j.net
Perfume以外で・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:30:51 C2a29sUI.net
OWL CITYみたいなキラキラでファンタジックな曲を教えていただけませんか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:16:21 yC9QopCb.net
>>224
むしろOWL CITYを今はじめて知ったんだけど、すごくいいね
キラキラというとI am Robot and Proudみたいなエレポップでいいのかな
The Postal Service、Plastic Operator、Solvent、The Go Find、Faded Paper Figures
とかどうでしょうか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:08:46 C2a29sUI.net
>>255
OWL CITYいいですよね、海に行きたくなります(^-^)

いろいろと教えていただきありがとうございました!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:10:47 C2a29sUI.net
すいません>>225さんでした(;^ω^)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 01:09:09 TdflHoq8.net
dax ridersのyou are the sunshine of my lifeみたいな曲を探してます><

URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 14:58:25 SaNCiSJO.net
>>221
Sidechains
URLリンク(www.nme.com)
MSTRKRFT
URLリンク(www.airmp3.net)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:19:09 odCrzXoO.net
psappに似たアーティストっています?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:44:17 0oAPHC80.net
Youtubeで見た曲が、もういっかい聞きたいです。
PVは、効果で人間が歌ってる(踊ってる?)様子をカラフルにカラーチェンジしてるかんじでした。
ジャンルはテクノだとおもいます。
日本語ではうたってなかったので多分洋楽です。
友達がディズニーのカバーのアルバムだとか言ってた気がしますが、確かな情報じゃないのでよくわかりません。
よろしくおねがいします。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:56:04 R8rPFZtE.net
そーぜつエスパーして元気ロケッツじゃないかねぇ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:14:56 soqjqjJe.net
>>232
あるかも、ヘヴンリースターかな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:29:16 AlEk/muN.net
クリック・ミニマルぽい曲で口笛(もしくは高音の笛)つかった曲ってなんでしたっけ?

分かりにくいですがリズムはこんな感じだったような
てっててれっててれってー↑てっててれっててれってー↓

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:35:04 EUnl1dWI.net
>>234
多分これでしょう。
URLリンク(www.youtube.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:51:42 AlEk/muN.net
>>235
違いますけどこれもいい曲ですね
驚いた!!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:13:22 EUnl1dWI.net
>>236
ごめん、自信満々だった自分が恥ずかしいw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:24:27 AlEk/muN.net
てかよく考えたらテクノ板向きの曲でした

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:03:56 I+WGwZ6v.net
オウテカみたいなエッジの効いた金属的なビートにエフェクトかけたラップがのってるエレクトロニカ教えて下さい
アンチポップコンソーティウムみたいな感じなんですけど、アンチポップはラップにあんまりエフェクトかかってなくて生声のラップに近かったのでちょっと求める音とは違いました
なんかあったらお願いします

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:57:50 KNQDTeaq.net
エレクトロニカ板にスレッド立ってるようなアーティストは
恥ずかしいのでむしろあえて聴かないようにしてる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:29:17 lBDONO34.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

こんなかんじの曲でお勧めありませんか。板違いですかね・・・。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:05:37 /sEnSxvf.net
>>241
オサレ系のハウスとかジャズとかでそんな感じのいっぱいあるよ
ヒップホップだったらヌジャベスとか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:43:28 lBDONO34.net
>>242
レスありがとうございます。既にヌジャベスはチェックしてます。
流麗ブレイクビートは動画のリンクなどでdj okawariだったりも聞いてみたのですが、
どうにもあわないもので、同じ趣味、同じ感性の方の力をお借りしたかったのです。

ついでに、上の動画繋がりでakira kosemuraさんもチェックしています。レーベル同じですしね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:04:52 /sEnSxvf.net
>>243
URLリンク(m.youtube.com)
聴いてるかも知れないけどカームとかはどう?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:05:55 d6q0p9rS.net
>>241
Flicaとかcokiyuとかかな。

あとcokiyuもそうだけど、Piana、World's End Girlfriend、Aus、Matryoshka 等々、
日本人のニカ系アーティストってこういう感じの人が多い
ような気がするが、気のせいかな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:51:51 lBDONO34.net
>>244
レスありがとうございます。
カームはそのアルバムとFreeがあります。いいですよねカーム。

>>245
レスありがとうございます。
Flicaど真ん中でした。ありがとうございます。
CD買ってみます。よく見たら動画とレーベル同じなんですね。
cokiyuもストライクでした。AusやMumも好きなのでよかったです。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:29:17 6w7NMnTB.net
ニコラアンドレアタラリスっていうブランドの06/07aw?
あたりのショーでかかってた曲が知りたいです
知ってる方お願いします

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:25:52 3NKxrVw1.net
CHILDISKから出ているようなジャンルってなんていうんでしょうか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:08:54 q2u7H+LS.net
IDM

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:24:03 Y7HAD4Vr.net
the prodigyのInvaders Must Dieみたいな曲が好きなんですけど、こういう感じでおすすめありますか?
教えてください

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:50:38 viQ6IsXe.net
>>248
CHILDISCは幅広すぎだからなんとも。
WOTARFORMやアローツアーやアキツユコあたりはアコースティック系
スッパやアベミルクやすずえりが変態系
谷村コオタやイズミキヨシや佐近田はIDM系
スローリーミニッツは今聴くとi am robot and proudなんかに近いかも。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:27:44 +C4+wBHw.net
死にたくなるほど暗いアーティスト、アルバム教えて下さい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:35:15 ZWmCZ/Rh.net
「暗い日曜日」

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:27:14 EystPSjn.net
>>251
>>249
ありがとうございます


255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:59:04 MKmv8+Ck.net
Alex MetricのHead Straightや、Cheese PeopleのUA-A-A!みたいな曲が好きです
似たようなポップな感じのエレクトロがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:11:46 hR1SRTus.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じのを探してるんですけど、お勧めありますか? てかコレ誰かわかりますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 14:37:39 HJkY68qN.net
CapsuleのLIAR GAME,JUMPER
URLリンク(www.youtube.com)
Passion PitのSleepy Hand
URLリンク(www.youtube.com)
De De MouseのDancing Horse On My Notes
URLリンク(www.youtube.com)
UnderworldのTwo Month Off
URLリンク(www.youtube.com)

みたいな曲を探しています
どうか教えてくださいm(__)m

258:サイケデルックな箱大好ニガー
09/09/29 22:10:11 8iMDNoD9.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ

カマン!シックボーイ

聞いて!

スゲエサイバーフィーリングなシット探しています
できたらフリーで

レッツゴー レッツゴー 飛ばしていこうぜ
レッツゴー レッツゴー サタデナイッツ
ていうフレーズが入っていればGOODっす!

やっぱ今はサイバ系のシットだよなあ

金属は聴きませんですた。。。

スゲエスカンクぽい

ちなみに今はタチバナなんかをウエイトやりながら純正で聴いてます

ああああああああああああああああああああああああああ

でもニカってディープですよね

フリーでもできたらクンロクニイヨン(96kHz24ビット)がそぐわしいですな(笑)

早めにお願いします!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:32:08 DAbK36bF.net
The American Analog SetのThe Postman (Styrofoam's Just Like the Nineties Never Happened Mix)
みたいな静かで穏やかなエレクトロ(?)でお勧めがありましたら教えて下さい。
高橋幸宏のBlue moon Blueのような曲も好きです。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:47:56 GGjT9El2.net
Yuichiro FujimotoのOpen Window (For Piano)
URLリンク(www.lastfm.jp)(for+piano)
森田知記のuntitled
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
みたいな抽象的な感じの曲を探しているんですが見つかりません。
こんな曲しってるよという方がいましたら教えてください。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:53:34 oFlwprCO.net
justiceのDANCEやHALBYのHALBEATみたいな曲を探してます!
Child's Fantastic Momentいがいでいいのあれば教えてください


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 14:07:37 kU77BDTD.net
>>2

ある意味全部似てるよw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 16:05:22 7FhvxohA.net
長谷川徹夫、47歳。職業 Designer, Music Mix,

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

Verveなど音楽コミュを荒らしまくり。自分の意見に同意しないとキレまくる。
今は「こぐま」という相棒とどうしようもないコミュやっている。
URLリンク(mixi.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:58:23 w9Fb9hyG.net
>>260
回答してやっても良いが、まずその前に削除依頼が先だ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:18:58 kOSVTDMl.net

長 谷 川 徹 夫 ( 笑 )



266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:19:15 TgY/73EG.net
日本版プレフューズみたいなのないか?スコットヘレンのえげつない商法に嫌気がさした

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:38:44 bfD//93K.net
アキツユコのファンタジアみたいな曲あったらお願いします><

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:31:16 OZDt3Bgl.net
feedleでニカにハマりました。
似た系統のお勧め教えて下さい。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 03:53:15 FG9m/ihL.net
長谷川徹夫の「崇高趣味」

143 :MadRichard[]:2009/07/29(水) 21:54:39 ID:D8+68Xl2

あなた達の様な程度の低いネットウヨクには理解出来ないでしょうが、
崇高な音楽の趣味があります。
ネットウヨクは音楽のコミュに入らないで下さい。

165 :MadRichard[]:2009/07/29(水) 22:24:16 ID:D8+68Xl2

キミ達みたない無知無能には難し過ぎてついてこれないだろうから、
ウジ虫親分とその子分のウジ子は入らないでねw

URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)

この崇高さが差別主義には理解出来ないだろうさ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 08:07:13 PBjMbcdY.net
初期boards of canadaみたいなのご存知でしょうか?
シンプルな音・メロディーなのに不気味で異質な感じの・・・
よろしくお願いします

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:55:45 IITB8zze.net
最近ポストロック・インディーロック系の音楽を聞き始めました。
ギターやチェロ・バイオリンのような弦楽器の音が好きなためか、
お気に入りは33.3やamerican footballです。
彼らのようにドラムと弦楽器が強調された感じの音楽を作っている
バンドあるいはアーティストはいませんか?


272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:34:09 QYEw+MSF.net
square pusher
ウルリッヒ シュナウス BOLA
chris clark
PURPLE CONFUSION

あたりが好きなんですが最近いい感じなのに出会えてないです。次はこれいけよみたいなのないでしょうか?


273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:27:26 OXLMh103.net
>>270
初期BOCかー・・・なんか該当するのあるかなぁ
あの異質さは独特だと思うんだよなー
ちょっと探してみる

>>271
バイオリンならYndi Haldaとか
URLリンク(www.myspace.com)
ギター系ならいくらでもある気はする、Appleseed Castとか
URLリンク(www.myspace.com)

>>272
Purple Confusionだけが浮いてるなw
その面子ならKettelとかSecedeあたりじゃないか
Sending Orbs全般とかね
URLリンク(www.youtube.com)

274:272
09/10/20 12:15:58 +LORMagW.net
>273
ありがとうございます!家帰ったら聞いてみます。
purple confusionはラストの隠しトラックに激ハマりしました。

あの手のノイズ的なアーティストって他にいますか?


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:13:26 c/KVD3jB.net
>>274
あの曲か、ならPurple Confusionの一員がやってる
M83だろうな、初期のがそういう系じゃなかったかなー
URLリンク(www.youtube.com)
上は2ndアルバムDead Cities, Red Seas & Lost Ghostsから

あと轟音系ポストロック掘れば良いと思うよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:01:10 Y6teVOno.net
探してる音楽がないなら他人に聞くな!

自分で作ればいいだろヴォケ!!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:44:04 PKALC8Up.net
URLリンク(www.juno.co.uk)

ここの試聴の"Prefab"って本当にFEHLMANN, Thomasの"Prefab"ですか?
こんな曲じゃなかった気がするんですが…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:09:37 laMXgnZw.net
>>276
ニートならそれでいいかもね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:25:43 Yg+cUnHy.net
boatのroroのallみたいなのおしえてくんろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:33:44 XszZx5Up.net
今後は、MadRichardを相手にしたい人は本人に直接言えよ。
ちゃんと公開情報として連絡先が記載されているのだから。
(不当な手段等ではなく普通に閲覧出来る。)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
TEL 080-6570-6911
メールアドレス madrichard@kg7.so-net.ne.jp


それとMadRichardも、verveコミュに個人の主張を書き込むな。
verveコミュは個人の主張を書く場所じゃない。
無神経にもコミュ違いを堂々と書き込むから嫌われるんだよ。
と言う事で次スレからはMadRichardの話は無し。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:44:40 k/fFMizA.net
ferry corstenとかsean tyasをニカにしたらこんな感じかなあっていう
類似したアーティストおりませんか?
beatportで探しても直ぐに目にとまるタイトルはイメージに合うのが無くて

参考1:armada trance world volume 3 @ disk 1
参考2:very best of ferry corstan -system f

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:30:59 +Agqc9Od.net
matryoshkaや高木正勝みたいな、ちょっとポップなのを探してます。
いいのあったら教えてください

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:31:48 SohMwYkA.net
>>282
the abbasi brothersとかは

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 02:14:40 FSZS0wwC.net
Mumのライヴみたいな生楽器沢山使ったエレクトロニカ、ポストロックとかないですかね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 11:41:26 TxkUpN9V.net
>>283
めちゃくちゃ気に入りました! ありがとうございます

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:21:16 1GUeQTqq.net
どこで聞いていいのか分からないのでここで聞きます
peleはどのアルバムから入るのがお勧めですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 23:45:49 9zxp1AhN.net
four tetとかheliosが好きです。お勧めあったら教えてください。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 02:28:42 T7u+i74y.net
No.9のFriend Comes From Eastのように
クラシックをニカアレンジした曲はありませんか?
教えてください。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 15:55:26 T7u+i74y.net
age

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 12:07:25 zpKspYzn.net
Psapp - hi
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じの曲
他にありませんか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 03:05:27 rG4eMo4v.net
アコギがよく使われてるトロニカ探しています。
ボーカルは無いほうがいいが、あっても大丈夫です。

Album Leaf,Fennesz,Four Tet,Hoodは既聴です。



292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:59:17 L1Ypc79S.net
bibio - sugarette
URLリンク(www.youtube.com)
Clark - Ted
URLリンク(www.youtube.com)
こういう感じの探してます。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:25:16 R1FtPC7n.net
すいません今日試聴してたんですが
YUKSEKてなんて読むんですか?
あとボーイズノイズみたいな激しい感じでお勧めあったらお願いします

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:04:47 mrIDybtK.net
>>293
とりあえずjusticeじゃないか?
あとbloody brothersと言うのもいいみたい。
ようつべで聞いてみたら?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:32:04 AOl1Zi2L.net
Polaみたいなのってない?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:33:34 dGMqsF7c.net
>>294
ありがとうございます!
あと自分的にHADOUKENていうのがツボだったんですが
なかなかあれぐらい激しいのないですね
ボーカルはいらなかったけど良かったです

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:39:15 x3zliZQw.net
hiphop寄りでシンセがシャキシャキな感じのニカ教えてください。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 18:37:57 7ymzql3D.net
あんまシンセはシャキシャキ言わんぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 15:37:41 jRhX3gzQ.net
シャキシャキじゃなくてもいいです。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:35:27 IMNkTg1E.net
ニカでブレイクビーツってのは多いけどヒップホップみたいな黒さがあるのって少ないかも
Beta Bodega系列のRice and BeanとかBotanicaから出てるのがヒップホップっぽいかな
Cyanとかもリリースしてるし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 17:56:07 My9HmN5S.net
超サンクス。METALからの流れ者ですが聴いてみます。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:24:49 c9YgKGjG.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じのシャラシャラシャラ…という透明感のある音が気に入り
まして、この音を用いて作られたアンビエントを探しています。
この音の性質と似た音を用いて作られた曲でも構いません。
それではよろしくお願いします。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 16:39:55 8Z9yZ2U2.net
>>287,291
epic45
URLリンク(profile.myspace.com)
アコギあり。ボーカル時々あり。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:48:45 OBEaeOqy.net
こんな感じの曲
ありませんか?
URLリンク(www.milieu-music.com)


305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 17:58:17 S6v7kqRu.net
生楽器が効いている
テンポ中~速
グルーヴィなの探してます。Latinだとかブラジリアン辺り好きですがロックな感じも好きですなんかあります?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 02:46:38 QCeO9VWt.net
AMWE - Friction Between The Lovers
URLリンク(www.youtube.com)


最近のお気に入り海外で評価されてる子

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 11:27:37 OFNXrZXQ.net
↓ こんな曲調の海外アーティスト知りませんか??

URLリンク(www.youtube.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 14:06:02 pDmz8Z6O.net
10年前ぐらいに京都テレビ系番組のエンディングで使われていた、男性ボーカルの静寂エレクトロニカ曲が誰の曲かわかる人いたら、スレチですみませんが教えて下さい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:12:05 x9r7Ns6q.net
>>305
少々スレチだがzillaでも聴いとけ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 19:56:04 ntKJIUlk.net
ころころ転調したりリズムが不規則な曲が好きなんですがおすすめあったら教えてください

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:36:37 +OwuBqQo.net
>>305
 Quantic Soul Orchestra
 ロック系なら Battles, Jullanderとか
>>310
 Autechre
>>308
 それ、曲以前にまず番組を特定するのが困難ですよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:41:21 cWMW1o8K.net
>>311すみません。京都テレビ系の色々な番宣みたいな感じも兼ねて、深夜他局で放送していました。
番組名は分かりませんが、本上まなみさんが出演して町を散策する内容だでした。
特集だったのか番組に何か違いがあるのか、以降同じような番組内容でも曲が違っていました。
レスありがとうございました。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 15:59:48 wEm8ilQx.net
これに似た感じの曲、他にもご存知の方がいたら教えてください。
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:10:36 3D9VGH+J.net
スレチですが質問させてくだい
SaltilloのCDが欲しいのですがamazonでは取り扱っていません
おすすめのニカ、ポストロック通販サイトがあれば教えてください

田舎なのでタワレコとかないんです。。。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:18:03 a8MvqWCt.net
詫び寂系 幽玄なニカでお薦めがあったら教えて下さい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:24:05 IyPE+FO6.net
アヴリルラヴィーンのComplicatedのリミックスで
ハードスタイルかトランスかわかりませんが、
探しています。

ググったのですが、全くわかりませんでした><;

どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら
アーティスト名や曲名、どちらでもよいのでお教えいただけませんか><?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:43:58 RYFazwoK.net
>>310
MAXTundraとかか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:46:11 RYFazwoK.net
>>314
ライナスレコードでググってみては?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 00:50:46 keXU/Tz7.net
Her Space Holiday
GUITAR

など、ストリングス+打ち込みが好きなようです。
お勧め教えてください。



320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 21:03:49 97xdzkJ4.net
メルヘンだけど大人なの無い?
メロディーがキャッチーだけど変態っていうか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 00:07:54 m/4I/iVk.net
こんな感じの夜景に合うようなニカ教えてください。

URLリンク(www.youtube.com)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:24:01 sU5MQFak.net
エキゾチックなのあれば教えてください

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 17:56:36 9Uq0W7YK.net
For Silence / Paul Hartnoll
URLリンク(itunes.apple.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 05:41:57 wtdEGCGW.net
>>323
何へのレスだったかわからないけど
すごく好きだわ thanks

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 09:16:12 hvprz6Ce.net
Radiohead/Kid Aの六曲目
optimisticのような曲を探しています。

こう言う曲のルーツの様な曲、アーティストってどう言うのがあるんでしょうか。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 09:38:44 HEUjnMKf.net
Thom Yorke Jonny Greenwood Portishead Sigur Ros Muse Blur

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:53:47 iUQlyJis.net
CapsuleのThe Time Is Nowみたいな曲歌ってるグループないですか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 05:57:44 9KWajCVA.net
>>327
1曲だけだとなんとも言えんがSaori@destinyは?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 07:47:55 iUQlyJis.net
>>328
おしいがもうちょっとラップ寄り希望なんだ。これはこれで気に入った!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 01:26:22 hrKu99fY.net
No9以外でクラシックネタで、何かおすすめないですか?
よろしくお願いします。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:32:08 4m7s8mTy.net
AusのHaloがツボッたんですが、こういう早朝に聴きたいような、深夜に聴きたいような曲ってないでしょうか?
なんていうか浮遊感というか、そういうのです。
あんまり音数が多くない方が肩がこらなくていいです。



332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:31:27 V/sARHGh.net
>>331
有名すぎるけど、この辺りのアーティスト聴いてみたらどうかな?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:35:49 pPYNt30m.net
>>332
ありがとうございます、聴いてみます

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:47:01.12 natHdKQa.net
BGMとして聴くためのテンポの良い洋楽を探しております
FATBOY SLIMや下記URLのような声がはっきりと際立ったものが良いです
URLリンク(www.youtube.com)

よろしくお願い致します

335:334
11/02/21 01:55:21.08 natHdKQa.net
エレクトロニカ限定だったんですね
激しく板違いでしたすみまん。取り消します

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:54:41.91 xc/WFc1I.net
映画のスコアなのですが…

URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)


こんな感じの明るくてプァーンポワンポワンしてるサウンドを探してます
よろしくお願いします

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 17:31:13.69 3uoHGUfO.net
Black Eyed Peas のThe Time (Dirty Bit)
の間奏みたいなサウンドを探しています。
URLリンク(www.youtube.com)
どなたかお願いします



338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 07:13:13.59 Y0jwKYgl.net
日本の風景が浮かぶような
和を感じさせるエレクトロニカありますか?
できたら日本人のアーティストので知りたいです

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 12:28:04.41 BAx912rd.net
テクノっぽい無機質で冷たいアンビエントじゃなくて、
Jonsi & alex みたいな、静かで暖かい景色が広がるようなアンビエントのアルバムやアーティストがあったら教えて下さい。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 13:11:50.31 tCbWe1ow.net
>>339 Electric President

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 04:27:36.51 HyWI4RxC.net
80キッズのsheみたいな雰囲気の曲を教えてください

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 19:42:19.82 EwVALPLY.net
あまり歪んだ?音が無く、綺麗で哀愁漂うようなメロディーの曲が多いアーティストを探しています
最近知った mosaik の曲がどれもストライクだったので、それに近い感じの物です。
参考に、このような曲です
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
感じが近いものであればアンビエント、エレクトロニカ等の違いは問いません。
よろしくお願いします

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 15:53:08.53 aVqI+FNx.net
URLリンク(www.youtube.com)


前半部の様に低音がボオォン、ボオォンと地鳴りみたいに継続しているのが聞きたいです。ゴゥンゴゥンというような低音が聞きたい。
これはノイズミュージックの様だけど、アンビエント系の音で、出来れば生楽器は無い。そんな曲を中心につくるアーティストさんいませんか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 18:24:03.78 QqDJVKWj.net
Space CowboyのAcross the skyみたいな雰囲気の曲を探してます。
オススメあったら教えてください。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 00:20:24.98 Bf/D5+W2.net
>>338
URLリンク(www.youtube.com)

>>342
URLリンク(www.youtube.com)


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 05:37:12.12 U/udMFaX.net
エキゾチックな曲あれば教えて下さい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 16:10:39.95 dzC3F6Ig.net
太陽とシスコムーンはエキゾチックの代表

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 21:16:32.20 Y49ps0G5.net
wunderの次に何を聞けばいいのか教えてください

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 07:21:20.74 t8Ih8B5E.net
エキゾチックなエレクトロニカあれば教えて下さい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 12:42:44.15 A8g5yQQ5.net
>>338
姫神は知ってるよね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 12:47:48.65 A8g5yQQ5.net
>>342
URLリンク(www.youtube.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 14:22:57.98 fJqu9w1I.net
New AgeとElectronicaの違いがよくわからない
違いのわかる男になりたい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 20:28:07.99 F9dnwzc/.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

こういう感じの曲教えてください
初心者なんで上手く説明できませんが、ガチャガチャした曲が好きです
ジャンルだけでも教えてもらえたら嬉しいです

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:05:04.82 qS9sSvIR.net
>>353
IDMで検索すれば幸せになれるよ
個人的には、DoFというアーティストが好きです

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 08:01:12.00 MkOVhx5H.net
URLリンク(www.youtube.com)
ここの1:25~のような迫力のあるホラー/恐怖系があれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 17:14:24.05 E+XHsy1f.net
あーこんちわです

こんど結婚式の二次会でDJやることになったんですが
前半はビートが無い感じ~ミニマル気味の
エレクトロニカ/アンビエントで攻めてみようと
思いついたんだけど手弾があんまりありません

それなりの音量で流しても会話の邪魔しない
かつ,じわじわくる感じのって
なんかありますかね

イメージ的にはレイハラカミ「暗やみの色」に入ってるintroとかです

夏っぽくてハッピーな感じでかつビタースィート要素もあると
サイコーです(無理があるかしら?)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 08:41:28.90 5dtaBnCO.net
てす

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 17:49:28.92 M1YhdLmc.net
ファットボーイスリムのアルバム
ダンスビッチのようなCDさがしてます。

ジャスティスオービタル みたいなやつではなく
どっちかとゆうとハドーケンみたいな感じがいいです!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 17:52:49.92 M1YhdLmc.net
↑あとティムヒーリーも好きです!

誰かきたらオススメお願いします

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:26:40.56 Csrx1oqZ.net
PABLO PAZ
URLリンク(www.myspace.com)
SAMI ABADI
URLリンク(www.youtube.com)

みたいな少し土っぽい?曲を探しています。
雰囲気は少し暗めで何かおススメがあったらお願いします。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:32:58.57 pcDCHMKp.net
アンビエント+ウィスパーみたいな
雰囲気がantihoneyっぽいアーティストでオススメがありましたらお願いします

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:38:21.13 mGreEico.net
店で流れてたのを録音してきました。
良かったら曲名、アーティスト名を教えてください。

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:42:15.60 E6/KPU9o.net
URLリンク(www.youtube.com)


Galileo GalileiのAlvinみたいな曲ないかなぁ
久々にすごいハマった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:09:21.96 WKxpCFh6.net
皆さんこんばんは

ロンハーでよく使われてるBGMなんですが、
ご存じの方、教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。

URLリンク(p.tl) (Youtube)

Sing song way you wanna sing love night???
Everybody chose(en) had through night???

HELP><

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 23:52:39.95 +aG6TTqa.net
ジャスティスのジェネシスみたいな感じのアーティストや曲名あれば教えてください(*^_^*)出来れば洋楽がいいです(*^_^*)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:48:24.67 ySooxz4w.net
>>365
(*^_^*)コノヒトハドウデスカネー
URLリンク(www.youtube.com)


367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 14:04:17.57 e/UA0Dpv.net
透明感があって綺麗なピコピコ音で耳がいっぱいになるような
エレクトロニカが聴きたいです。
何かいいのありますか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:55:07.96 OIWhJWb+.net
blackbird blackbirdでも聴いてろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 00:25:35.69 kwenX29v.net
>>367
rei harakami

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 03:00:52.43 r/C2iAPP.net
田村ゆかりの童話迷宮みたいな曲を探してます。
ネタじゃなくて本気です。
普段はアコースティックものばかり聞いています。
ニカっぽいものと言えば、ルーパーとスケッチショウくらいしか持ってません。
教えてください。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:39:29.10 VlQ6wplL.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんなの探してます

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:54:01.17 evrlPxoM.net
スレチかもですがURLリンク(www.youtube.com)この動画に使われてる曲名を教えてほしいです
ジャンルが違かったらごめんなさい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:55:59.41 CyOk6mOE.net
探せば一瞬でわかるものをなぜ調べもしないで質問するのか
しかもスレチ

URLリンク(www.youtube.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:40:11.79 X5wHyAhB.net
>>371
gui borattoとかは?ちと圧が強いかもしれんけど

URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:40:16.85 iRVDASDX.net
もともとプログレが好きで、そこからテクノ→エレクトロニカに入ったのですが、まだまだ聞き始めで、どういうのを聞こうか迷っています。
とりあえず今まで聞いて好きなのは、
オウテカ、ボーズオブカナダ、エイフェックスツイン、
helios、xela、telefon tel aviv、proen、irkaeです。
特にオウテカ、エイフェックス、heliosが今のところ一番好きです。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:33:11.09 YrWLleQC.net
>>375
これとかどうかな?
URLリンク(www.youtube.com)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:30:50.23 vMBAxc/p.net
>>375
エレクトロニカじゃないけど
BOP
URLリンク(www.youtube.com)
Boxcutter
URLリンク(www.youtube.com)
FaltyDL
URLリンク(www.youtube.com)
Mount Kimbie
URLリンク(www.youtube.com)
Gold Panda
URLリンク(www.youtube.com)
Oriol
URLリンク(www.youtube.com)
Machine Drum
URLリンク(www.youtube.com)




378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 13:55:34.69 i4ZSMYYG.net
ヨハン・ヨハンソンが気に入ったんですけど、ポストクラシカルで聴いとくべきアルバム教えてください!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 08:42:39.99 o353z7uu.net
>>378
Max Richterが筆頭だけど
一般に分かりやすいエモーショナルな感じかといわれると疑問

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 13:44:05.85 +jWM+kSC.net
URLリンク(youtu.be) この曲の出だしが、北欧あたりのエレクトロニカグループ
(確か男女二人組)の作る曲にそっくりなんだがそのグループ名が思い出せない
だいたい英字10文字も無いくらいの名前
アコーディオンが印象的なんだけどわかる人いませんか


381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 16:59:05.60 xFNA5GJK.net
出始めからdistonation, distonation, と始まります。
PVはNY?の電車の上から撮った動画の早送りです。

どうも思い出せません。よろしくお願いします。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 14:19:15.19 wh4S7a4K.net
65daysofstaticやmogwaiみたいた轟音系ポストロックアーティスト他に知ってたら教えてください。
Explosions in the skyより激し目なやつを。
Lightning boltやZa!とかも好きなんで参考になれば。
よろしくお願いします(`・ω・´)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 14:19:36.11 wh4S7a4K.net
age

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 09:07:21.84 h98vRvgy.net
>>382
Sunn O))) はどうでしょう??

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 02:54:35.22 QQ+tCq63.net
Caspiansとかいいんじゃないですか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 23:42:11.99 oVFa5aBz.net
初めてプッシャーを聴いた時の様なついに出会った感
初めてAFXを聴いた時の様な新天地に到達した感
初めてMUーziqを聴いた時の様な何て美しい感
初めてクラークを聴いた時の様な音圧の衝撃感
初めて電車で脱糞した時の様な「これが自分なりの芸術表現か・・・」
みたいな感じなのありますか!?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:46:45.81 juWWtkHz.net
>>386
雑誌がプッシュした以外のものも聞いてみてください
もっととんでもないものはいっぱいあります

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 00:56:29.02 XqrwaCgy.net
最近yuk.にハマってんだけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 09:34:47.55 DBi1PUrx.net
>>387
え・・・僕は小粒は聴き飽きたんですよ。そろそろドッカンとした衝撃が欲しいんですよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:02:57.96 aTX16CU5.net
>>386
Autechreのライブに行くといいですよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 19:23:23.64 DBi1PUrx.net
イッタ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:56:36.73 aTX16CU5.net
>>391
ライトニングボルトとかザックヒルはどうですか??

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 08:38:20.81 afK+iBsU.net
>初めて電車で脱糞した時の様な「これが自分なりの芸術表現か・・・」

日本のニカ全般そうじゃないか
灯台下暗しとはこのこと

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 03:31:24.02 yc8m9dkb.net
Stars- Sleep Tonight
URLリンク(www.youtube.com)
この曲(の特にイントロ)がツボすぎます
エレクトロニカで、こんな感じ…
メロディーがそこそこあって歪んでいてセンチメンタルでみたいなものはあるでしょうか



395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 07:09:51.13 EiYITNBl.net
>>394
あなたのツボがどこかわからないけど
URLリンク(www.youtube.com)
サンプル元であろうこの辺りは違うの?
ソフトロックです。歪んでます




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch