07/05/21 22:56:17 1FVqzA46.net
あの変な人?
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 00:54:37 Sgrt2J3h.net
Kenny DopeのやったThe Bucketheadsなら知ってる。
The Bomb!バカ売れしたよな。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 08:53:41 snZycgRc.net
ラズウェルの周りには派手なだけで面白くもない連中が多いな
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 13:02:41 CkveBNhY.net
>>3
kenny dopeね。なついね。昔mXで落としたっけな。
どこいったかなあれ。スリラーのリミックスもどっかいったな。
>>4ま、その面白くなさ加減がまたいいんだよ。あ、でもbucketheadだけだけど。
6:便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ
07/05/24 05:53:33 hk5Nq+rq.net
>>4に同意。こんなん聴くなら最初からDトーンあたり聴くよ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 08:15:51 CqVIOTmy.net
laswellの…全部を聴ける金も時間も知識もないけど…
last exit以外は個人的に全部だめ…とは言わないけどとても一生ものとは…
backetheadは1stしか持っておりません
わけがわからない…ふざけすぎ…しかも空転してる…
というのが率直な感想…ていうかどれがニカっぽい?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 08:20:21 CqVIOTmy.net
Loren Mazzacane Connersのスレッドがないね立ててみてもいいかな
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 09:44:17 MHiky2HE.net
bucketheadで一番いいのはたぶん「monsters&robots」ですね。
それなりにマトモだと言えるでしょう。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 11:20:19 K6pm5XmI.net
Divinationで弾いてるんだよね?いまいちどこなのか分からないけど・・。
ツーカDivinationもビル・ラズウェルに詳しい人に言わせれば駄目企画なんだろうねきっと。
なんでこうすごいメンバーの割に肩透かしみたいなのが多いんだろ。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 11:36:38 MHiky2HE.net
その肩透かし感が堪らないんだよねえ。なんだろうなこの感覚は。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 11:43:52 MHiky2HE.net
praxisはいいお。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 12:08:01 D3X5ri+U.net
同じように即興やダブやダンスビートを用いても
アタマが軽くて下品で無節操なダウンタウンの音と
ノーブルで折り目正しくて慎ましいシカゴの音
いい感じに対蹠的
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 01:34:52 BS6BTqba.net
G3にでも出たらどうかね。
15:便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ
07/05/25 06:00:53 s3PijMG2.net
>>12
どこに耳がついてるの?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 08:22:38 pxANSejj.net
喧嘩はよせ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 11:30:31 ex5B40ch.net
いや、たしかに聴くに値するもんじゃないんだけどね。
だから何言われてもしょうがないかなとは思うね。でも面白いもんは面白いって感覚あるじゃん。
なんかねいろいろと笑えたりもするし。G3とかそういう意味で出たら
面白いことになると思うんだけど。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 12:31:01 R2eQsdpG.net
スリップノットにそのまま入れば一番いいんじゃない
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 06:21:49 oRjjIO1D.net
bill laswellってなんであれだけ色んな人を集めたりできるの?
関わると駄盤ができる可能性が高いからって敬遠されたりしないの?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 17:31:03 V9kdrjVL.net
>>19
変態の元締めって言われてるくらいだからな。誰も逆らえないだろ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 01:16:51 CJfICA/f.net
xbox360のゲームでギターヒーロー2ってのがあってバケツのJordan
って曲があって欲しくてアマゾンとか見たんですがそんな曲が入ってる
アルバムを見つけれません。。他名義で出てるんでしょうか??教えてください!!
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 07:51:36 ZmaivgQp.net
URLリンク(www.youtube.com)
jordanは、ゲーム用に書かれた曲なのでどのアルバムにも入ってないんだよな。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 12:36:40 zV7hy9nQ.net
22さん、ありがとうです、違うの買ってきいてみよかなぁ。。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 18:03:10 /lWkZlQe.net
jordan系の打ち込みが入ってるのは、monsters&robotsっていうアルバム。
あとbucketheadlandとかgiant robotとかも音は古いがそれなりに面白いかもしれない。
買うならこれらをまず薦めておく。他にもサウンドトラック集みたいなアルバムは
けっこうあるけどアコースティック主体のアンビエントな曲ばっかり入ってるアルバムは
ハズレとみたほうがいいだろう。俺は好きなのでだいたい買ってしまったんだが。
Population Override
Electric Tears
Colma
↑この3つ、どこのショップにも必ずと言っていいほど置いてあって入手し易いが
とりあえずオススメはできない。まあネットで買えばいいんだろうけど。
他にも、jonas hellborgっていうベーシストとやってるアルバムなんかがこの
アンビエント系になるかもしれんが、面白いっちゃあ面白い。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 11:14:42 CZ9NklO5.net
あ、ごめん。jordanではないけど、おそらくjordanの元になっただろうと思われる曲が一つあった。
praxisの「tennessee2004」っていうアルバムの「vertebrae」っていう曲。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 16:46:08 osQHfrOZ.net
サイドプロジェクトのTHANATOPSISの1stもオススメ。あとEL STEWとか。
この人はソロよりサイドプロジェクトのほうが聴きやすくていいよ。
ソロは難解過ぎてw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 19:57:10 /btW7ltz.net
情けないことにその2つは知らなかったんだけど、
URLリンク(tdrsmusic.com)
ここでアルバム曲をフリーダウンロードして今聴いてる。いいね。ずいぶんポップだ。
あとサイドプロジェクト系としては、Colonel Claypool's Bucket of Bernie Brainsが挙げられるかな。でも普通にロックだけどこれ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 20:56:33 gvqbVhKK.net
>>27 俺も聴いた。これマジでバケットヘッドなのか!?今まで単なる速弾き野郎としか思ってなかったがすげえ良いじゃん!
でも2nd試聴したらプログレっぽくてショボン。まあ普通にカッコいいけど。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:52:35 l6z5IQJr.net
まあtravis dhickersonの企画でbucketheadはただギター弾いてるだけっていうだけだけどね。
あと持ってるので言うとブーツィーコリンズのアルバムでも弾いてるね。これもまあ悪くないかな。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 22:12:28 gy/jV1OJ.net
そうなの?THANATOPSIS全作のジャケにALL SONGS by TRAVIS DICKERSON & BUCKETHEADって書いてあるけど。
あとTDRSmusic.comに売ってるCRIME SLUNK SCENEってアルバム聴いたけどすげえよかった。
弾きまくり系ではMONSTERS & ROBOTS、THE CUCKOO CLOCKS OF HELLと並んで傑作だと思う。相変わらず超変態だし。
単独製作の宅録盤だから音質ショボいけどね。
バケツはラズウェルとかジョンゾーンといい加減縁切れば、もっと評価されると思うんだけどなあ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:55:02 f2hdj45r.net
うーん。そうか、ジャムバンド的なアプローチだと思って曲の編成とかあんまり
きっちりやってないようだから、大まかにtravisのフォーマットにbucketheadがギター上乗せ
してるような感じだと思ったんだが、クレジット上ではそうか。。。
それにしても、音源聴きたくなってしまうな。支払いはクレジットかな。
どうも躊躇してしまうが。まあ、俺はpraxisは好きだし、この前のkaleid scalpも好きだから
なんともラズウェル、ゾーンとの関係はなんとも言えんけどねえ。むしろメタルギターのアプローチ
とジャズやオルタナの要素、あるいは打ち込みとかと融合するというかしないというか、いい意味で雑で
まとまってなくていいと思うんだけどなあ。世間的にはちゃんとへヴィーな音楽やれっていう意見なのかな。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:52:07 fiys+daT.net
>>31もう遅いかも試練がちょっと待った!それは尼とHMVで全部買えるぞ。
まあTHANATOPSISは日本で情報殆どないから内情はよくわりません。音的にはトラヴィスが主導権握ってると思うんだけど。
あとラズウェル一派との競作はジャイアントロボットとかピーシスとかあとプラクシスのメタトロン、確かに良いアルバムが沢山あるんだけど、あのあたりの人脈って評判悪いからw
ラズウェルがついて回るとセールスの足枷になると思うんだよね。ただでさえ見た目がアレだし、食わず嫌いが多いと思うよ。
そういう意味でラズウェル一派から離れたほうが良いんじゃない?って思ってる。
実際、システムオブアダウンと作ったアルバムは、ラズウェルって誰?みたいな若い層にも認知されて評価上がったみたいだし。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 13:45:15 D/Wpqs8w.net
大丈夫だ。THANATOPS EL STEWはアマゾンで調べてあるから。
CRIME SLUNK SCENというアルバムがかなり気になっただけだが、まだ買ってない。
ほとんどブートレグみたいなもんなんだろうか。新宿AIRにあったりするかな。
前、あそこでDVDをbuckethead とpraxisで一枚ずつ買ったんだが。
enter the chikenはたしかにかなり認知度上がっただろうなと思わせるね。
ただシステムオブアダウンが俺はあんまり興味ないんだが。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 22:50:42 yV9bkOHl.net
CRIME SLUNK SCENEはmusique69 Online shopってところで買ったんだけど、個人輸入したほうが安いかな。これはバケツのライブ会場で売ってるやつらしいよ。
AIRS、バケットヘッドのサインが置いてあるよねw 彼は来日のたびにあそこに行ってるらしい。
にしてもPRAXISのDVD欲しいな。山塚アイとかがいた頃のやつ?
DVDは公式で何枚か出てるけど、あれはどうなんだろう。
システムは同じく興味ないんだけど、ENTER THE~はなかなか面白かったよ。内容的にはシステム絡みは一曲だけだし。
NIYAZっていうエキゾチックトランスのグループとコラボしてた曲とURLリンク(www.youtube.com)この曲が良かったかな。
この人のギターはメカニックな感じでカッコいいね。同じような音出すギタリストは殆どいないと思う。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 02:06:09 YjUcsDEh.net
>>32おいおい、このケンタッキー野郎もラズウェル
二世みたいなもんだろww 独立したって変わんねーよ。
と言いつつもソロ何枚か持ってる。バミューダトライ
アングルってアルバムはなかなか良いな。ヒプホプ系の
リズムに乗って超絶おかしいシーケンスフレーズを弾きまくってる。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 21:14:23 DwEVoWqI.net
>>34
praxisDVDは山塚アイは出てない。94年のオランダのライブだっけかな。
バケットヘッドがバケツを脱いで演奏してるやつ。まーあんまり画質もいいとはいいとは言えないし。演奏も。。
buckettheadソロDVDのほうは、theater of living artsっていうやつで、これはいい。
あともう一つ出てる最新作が欲しいね。
>>35
バミューダトライアングルはたしかにかなりカコイイ。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:11:21 xH+dN422.net
バケツ脱いで演奏してるのかw それだけでもちょっと見たいかも。
フジロックのときのブートは出てないのかな。あのときはラズウェル&吉田達也とやったらしい。
バミューダトライアングル・・・欲しいんだけど、もう廃盤なんだっけ。
ヒップホップってことはMONSTERS AND ROBOTSみたいな感じ?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:52:33 51s+q5A5.net
>>37
>フジロックのときのブートは出てないのかな。あのときはラズウェル&吉田達也とやったらしい。
それってWOWWOWでやったやつだよね。それなら人に頼んでダビングしてもらったビデオがあるよ。
あんまり見てないけど。吉田達也が叩いててびびったってのはあるね。
あと公式では
バミューダはサンプリング音源にギターソロ乗せたみたいな感じかな。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:34:39 hfN6xqzT.net
今日中古でコーマ買ってきたんだが、これ普通に良いじゃん。アコギのエフェクトと打ち込みドラムの使い方がすげー上手い。
こういう緩い感じのアルバムでもっとニカ寄りのはない?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 15:22:31 lrzuZigY.net
俺コーマ聞いてないんだよな。。。でもまあ、とりあえずエレクトリックティアーズいってみれば?
同じようなアコギのやつだし。
あ、でもヨナスヘルボルグのアルバムはオススメ。アコギで弾きまくってるよ。
ニカとは違うんだろうけど。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 15:26:20 lrzuZigY.net
あれ、エレクトリックティアーズはアコギじゃなかったかな。エレキだったかもしれん。エレクトリックっていうくらいだしな。
それか、上にはってあるトラヴィスのサイトでダウンロードできるnew yearって曲はそれ系だったかな。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 02:18:49 XL13+wu9.net
>>41 遅レスだがサンクス!
とりあえずエレクトリックティアーズとAXIOLOGY買ってみるよ。
あとDEATH CUBE K名義のやつを一枚聴いてみたんだが
不気味って気持ち悪過ぎてとてもじゃないがまともに聴けんかった・・・((((((((;゚Д゚)))))))
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 16:32:26 xwCMcCFl.net
deth cube Kも聴いてないんだよなぁ。
つか来日とかしないのかね。フェスとかじゃなくてよ。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 01:23:49 qtLL0h14.net
99年に単独で来てたよ。クアトロだけど。
そのときもフィギュア持ってジャイアントロボのテーマやってたw
ところで一昨日買ったFUNNEL WEAVERは久々のハズレだったさ。
I Need 5 Minutes Alone
FUNNEL WEAVER
Acoustic Shards
Gorgone
この4枚を新品で買ったときは泣きそうになったね。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 00:49:02 DasbGgNL.net
来月の23日に新譜6枚同時発売だぞw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 09:39:40 RcnAXhu+.net
ちょっとググって見たけどよくわからん。
6枚も出すって日本盤でってこと?
金ないよw
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 11:44:16 jZYflc5g.net
HMV.co.jpで発売するって事で、6枚とも本サイトでは発売済
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 13:13:21 tim5nkL0.net
/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ Y ヽ
/ 八 ヽ
( __//. ヽ ,, , )
丶1,,,,;;::::::::::: 八.,,,,;;::'''''!/
ζ" ,,,,,,_,,,, 八. ,, ,,, j
i ::'"(●)' '"(●) j
| ,,ノ(、_, )ヽ |
| ! `トェェェイ | ん?
| i し " `ニニ´:' |
|ノ ( i i|
( '~ヽ . ! ∥
._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、 │ _ . . ∥ , ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、
.,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、| ""''''゛゜ || .,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、
..,r「 、.´ _. ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\ │ || ,r「 、.´ _. ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\
/゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨ .\ .:゙)、 | | | /゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨ .\ .:゙)、
/ . .゙..: :`/ .`:'.:.゙ .| .ヾ }>'! ^i. | | | . .゙..: :`/ .`:'.:.゙ .| .ヾ }>'! ^i
ノ: .´- `.`'.゙ (●) (●)ノ゙ .′ )∵∴∴∴∴∴∴/ノ: .´- `.`'.゙ ` _'「 .\ .,ノ゙ .′ )
| :... :....:... .イ.‐' ,,ノ(、_, )ヽ八. ,, ,,,.]ゝ ∴∴∴∴/^"|| :... :....:... .イ.‐' (●),,,_,,,,(●) ,, , ,,¬]
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 14:05:48 DasbGgNL.net
説明不足でスマンこった
■Crime Slunk Scene
■Island Of Lost Minds
■Elephant Man's Alarm Clock
■Peppers Ghost
■Inbred Mountain
が10月23日に、
■Dawn Of The Deri Creeps
が11月7日にHMVで発売されるって話。
CRIME SLUNK SCENEだけは持ってるけど
PRAXISの1stをもっとメタル寄りにした感じかな。
音質以外は良いアルバムだと思うよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 14:21:42 RcnAXhu+.net
㌧クス!
HMVだったか。
こりゃ買うしかないね。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 23:14:51 fWvG9h4X.net
2007年にリリースした作品一覧
Tunnel Gorgone Chicken Noodles
In Search Of The DCK Blueprints Acoustic Shard
Crime Slunk Scene Island Of Lost Minds Elphant Mans' Alarm Clock
Inbred Mountain Peppers Ghost Dawn Of The Deri Creeps
もうアホかと
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:33:47 PQyc8Bhk.net
でもうれしい。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:46:49 WozPPF+H.net
アルバム CRIME SLUNK SCENEの曲。
URLリンク(www.youtube.com)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:36:08 6JlbolVb.net
発売まであと3日か…。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 15:07:17 JllXPXOI.net
>>53 レイジアゲイニストっぽいw
こいつヌンチャク超上手いよな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 01:15:16 Is/QoR4e.net
新譜発売延期かよ…orz
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:06:11 7csYoUsD.net
バケットヘッドの機材教えてくれ~
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:54:39 AlJJ/dxX.net
25) Bucketheadが使っている音楽設備は何ですか?
ギター:Jackson Flying V、Steinberger GS、ESP MII、Gibson Chet Atkins、
Ibanez X-Series Flying V、Takamine Acoustic、'59 Les Paul Custom59’(いくつかのLaswell関連のプロジェクトに使用されました)、Gibson SG、
特大の白いGibsonカスタムメイドのLes Paul(Travis Dickerson Recording StudioでCobra StrikeとViggo Mortensenのプロジェクトをレコーディングした時に使用されました)
アンプ:Peavey Reknownを寄せ集めたもの、MarshallとMesa Boogieのヘッド、Matt Wellsのヘッド、Harry Kolbe Cabinetsのキャビネット
エフェクター:Roland SE 50、Rocktron Intellifex、Rockman、Zoomのマルチ・エフェクト・ユニット
Alesis Midiverb II、A wah wah、Lexicon JamMan、Electro Harmonix Micro Synthesizer、
Pro Coのラット、Digitech Whammy Pedal、そしてたくさんの選別したペダル、寄せ集めのおもちゃ
その他:プロ用具のAmp Farmのアンプ・シミュレーター・プラグイン(Cobra Strikeに関して)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 22:44:44 lvro5yhj.net
zoomも使ってたんだ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 03:11:00 mXCVyVLT.net
寄せ集めのおもちゃってなんだよw
にしても新譜最高だな。
KING JAMESはJORDAN、NOTTINGHAM LACEに並ぶ神曲だわ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 12:43:25 abBTX2/K.net
新譜って何かったの?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 12:05:48 RViG0X3u.net
CRIME SLUNK SCENE!!
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 23:24:14 pSiOjM16.net
俺もCRIME~買ったけど垢抜けたね、この人。ヴァイみたいな感じだった。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 09:45:32 Lf2F6nNZ.net
ヴァ、、、ヴァイ???
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 16:37:23 XsfnLZhM.net
バケツ=スティーブ・ヴァイorポール・ギルバート
なんて説もあったから似てるんでない?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 21:32:22 Lf2F6nNZ.net
ふーむ。俺もそろそろ買うか。いやあ、冬支度でいろいろ物入りでね。金がどんどん出ていっちゃうんだよ。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 02:02:48 GTwv2PMc.net
俺もだ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 01:25:21 73JIeSns.net
YOU TUBEにある腹話術のギターレッスンの動画ってなんのビデオに入ってるの?
ギターテクは神レベルなのにそれ以外がふざけすぎでワロタww
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 01:31:52 PlhB9dgV.net
>68
たしかギター雑誌かなんかの付録
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 02:59:37 xPR290WO.net
>>69 じゃあ入手困難か…。 ありがとう。
あの動画のスラップ+コンプ?のリック、良いね。
あんなフレーズ聴いたことないわ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 19:55:50 s7kIktPB.net
そういや来月また三枚ほど新譜出るよ。
そのうちの一枚はプライマスのドラムの人との共作らしい。迷作PIECESの再来になってそうな予感w
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 21:05:44 +0XnxFTu.net
ティム・アレキサンダー?
だったらうれしいな
ブレインなら普段からつるんでるよね
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:50:15 t7A3xwby.net
ブレインじゃないの?なんか4枚くらい新譜っぽいのあるけど。2008年1月発売。
しかしすげえなあ。もうセッションしたのかたっぱしから出すみたいな勢いなのかな。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 01:31:23 1Fa/Ci17.net
来月発売の新譜「DECORDING THE TOMB OF BANSHEEBOT」の音源が2作
よーつべに流れてるんだが…叙情的なラウドロック風でムチャクチャカッコいい。早く欲しいわ。
所属レーベルのサイトだと、CYBORG SLUNKSってのも販売してるけど日本で発売されるかな?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 10:39:44 pJjutd9n.net
Buckethead - Killing Cone
URLリンク(youtube.com)
Buckethead - Stretching Lighthouse
URLリンク(youtube.com)
これだな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:03:35 OxGhonHC.net
>>75 二番目めっさカコイイ!!渋いなぁ。
バケットヘッドランドの頃とはもはや別人だわw
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 15:42:41 N76bdPwg.net
元旦にプラクシスも新作出るね。プロファネーションってタイトルのやつ。
しかも国内盤。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 08:35:04 4yzcnJzz.net
プラクシス発売age
79:チルミチル ◆YTTaoDEz96
08/01/01 13:48:50 U4FsaW9X.net
○/'ー´ヽ
(,;´Д` )primus is sucks!!!
(,,==◎=つ
(__)_)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:01:33 MkJNyWQC.net
3部作なの?すごいね。ビルラズウェル新レーベル『NAGUAL』始動。。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:18:35 zcodUJc8.net
新譜のDECORDING~良いよ。
プログレっぽいのからジョーサトばりのアッパー系まで幅広い感じ。
どの曲もメロディアスだけどリフの展開がヤバい。
あとは13枚組のアルバム「IN SEARCH OF THE」を買ってみようかな…。2万くらいするけどw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:58:11 89B+D3DN.net
そうか。はやく買おう。つか新譜どんだけ出してんだ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 01:52:42 yhCxfat9.net
おりはケビンズヌードルハウス買ったんだがkonozama発動で一向に届かんw
最近コラボもの減ってきたよなあ。またブーツィやDJ DISKと
ブレイクビーツとかテクノをやって欲しいぞ。バミューダとかCOBRA STRIKEの2作目みたいな。
PHONOSYCHOGRAPHDISKとEL STEWの2作目も輸入される気配無いし・・・。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:19:05 yvxzQNoE.net
最近はゲスト出演のほうが多いな。
最近だとFREEKBASS、BASSNECTAR、
あとBootsy Collinsのアルバムか。
FREEKBASSは良かったが他はあんまり・・・
俺はそろそろ他のギタリストと絡んで欲しいわ。
個人的にはスタイルが似てるマティアスIAエクルンドとか
トム・モレロあたりとw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:24:41 BIaLh6rp.net
ライブでジミヘンのカバーやるのはそろそろやめてほしいなあ、たいしておもしろくもないので
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:22:27 X2xrKy5m.net
インギー弾いて欲しい。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 14:48:06 xMPA3rJz.net
インギーのスコアを眺めている写真、あれいいね。弾けるのかどうかしらんが。弾けなくてもいいが。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 23:59:48 qxdgd8ca.net
いやあ、ショーンレインとかマイクケネリーのリックを
サラっと弾いちゃうくらいだから楽勝でしょ。
あとこの曲バカスw
URLリンク(www.youtube.com)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:38:10 prV/qAej.net
Deri Creepsってバンドではインギ系のメロディアスな
ギタリストとして活動してたみたいだね。
あの変なタップはどうやって思いついたんだろう?
てかスケキヨとバケツ君そっくりだな・・・特に口元が。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 22:33:19 kzSfF995.net
Deri Creepsぐぐってみたがよくわからんかった。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 01:02:12 bTkzYRSA.net
綴りがDeriじゃなくてDeliだったような。
ジャイアントロボットの「I Come In Peace」と
「Binge And Grab」って曲が元々はデリ・クリープスの曲らしいね。
去年の暮れにDOWN OF THE DELI CREEPSってアルバムも出してる。
ジャケが怪し過ぎるから俺は買ってないんだけどw
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 02:10:21 bTkzYRSA.net
ようつべに音源あった。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 22:28:29 GVhe6S2K.net
めっちゃかっこいいじゃあんw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 21:56:38 E2u8armx.net
最後のディズニーランドで噴いたけど2番目の曲かっけぇw
あともう一曲あった。バケツ被ってなくて凄い違和感が・・・
URLリンク(www.youtube.com)
95:a
08/02/29 22:47:57 KKtKYq/n.net
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' |
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ
i | ノ ヾ、___ノ ::|
| | ヽ、__,.-i i 、 : :|
| | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::|
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|、__
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; /:/ `丶、
ヾ: : . ` " " " ,.// \
/'\: : ,./:| ヽ
/ ヾ;:;:ヽ....、 : : : _/:::! !
/ `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"/:::::::::::| |
/ / /:::::::::::::::! / |
/´`ヽ___‐' / /:::::::::::::::::::|'´ , -'' ̄ヽ、 !
/ .-= 、 | /:::::::::::::::::::::| ノ , ‐`ー、,/
! , --l | o /::::::::::::::::::::::::::!, ─、 !
ヽ / ,ヽ、____, -'. ̄ /::::::::::::::::::::::::::/ \ < ̄
`  ̄ヽ , ‐' /゛:::::::::::::::::::::::::::::::::` ー- 、 _ ' 、
 ̄ ̄│ ___, -‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`─'´ ~「 ̄
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/r‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,-ィ''゛
ノ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_, -‐' ´´ \
! '┬:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.-''´ |
_>- 、 `丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,/´ `ー、 /
>' `' ) `` ー--─‐‐'''´ ヽ /゙
`ーノ___ / ! _ . 、 ヽ
`ー-'`ヽ-‐'´
96:チルミチル ◆YTTaoDEz96
08/03/01 00:57:51 b2Jnza/1.net
○/'ー´ヽ
(, `●´ )lesとまたなんかやってくれないかなクポ
(,,==◎=つ
(__)_)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 05:50:57 fCuOe6Ut.net
ロック!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 22:45:34 FX9cDYPG.net
プラクシスの新譜がカッコいい件
URLリンク(www.youtube.com)
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:58:56 lCkuI38i.net
>>86
Secret RecipeっていうDVDに88年に録ったデモ集が入ってるんだけど
その中にCount Scapulaってネオクラ系の曲がある
あのバケツがインギそっくりのトーンでハーモニックマイナー弾きまくりだぞw
100:86
08/03/19 23:45:35 BBRInsFd.net
本当だ!ありがとう!
このDVD持ってたけど、動画じゃないとこはほとんど流してたよ。
てか、このDVDメニューがわけわからんので、
どこにあるのか探すのにめちゃ手間取ったーw
ここらに入ってるのって他のも含めてバケツ19歳くらいの頃のだよね。
やっぱすげえな。
音はヨウツベにもあったので張っとく。
URLリンク(youtube.com)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 20:39:05 hvp7BNxF.net
どこに何があるか解らんくてDISC1は見てないんだが
そんなのあるんだ。知らんかった…
RUNNERS UPって曲が良い!
あと来月の8日にENTER THE CHICKEN再販するよ。
あれは名盤だから持ってない人は買うべき。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:08:26 abf1WWqc.net
>>100
そうそう、訳わからんねあのDVDはw仮面外すとバグるし
ただドキュメンタリーはすごく面白い。
そういやエンター・ザ・チキンに続いてDEATH CUBE Kの
「Dreamatrium」「Disembodied」も復刻されたね。
今はレーベル直販しかしてないけど、そのうち尼とかでも買えるのかな。
DEATH CUBE K聴いたことある人レポキボン
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:52:18 16APvRPy.net
DEATH CUBE Kはの~
DISEMBODIEDってアルバムだけ持ってるが
内容的にはノイズ系のアンビエントだった。
コーマの最後の曲がずっと続くみたいな。
泣きの曲も一つだけあるけど
みんなが良く言うバケットヘッドの
イメージとはかけ離れた音だよ。
まあこの手のジャンルの中では個性的で
わかりやすい、良作だと思うんだけど。
この人はフリージャズとかアンビエントでも
結構キャッチーなものに仕上げるから良いね。
曲作りが上手いと思う。
104:102
08/04/06 22:31:11 mZywCQJW.net
>>103
なるほど、そんな感じなのね。
コーマとかエレクトリックティアーズは好きじゃないんで
聴かないほうが良さそうだ・・・w
確かにバケツは変態のわりに曲は聞きやすい。
リズムプレイを大事にしてるからだろうな。
結構名リフが沢山あるし。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:53:31 aVqp8Ro8.net
>>88
4:16あたりで目が点になって、
5:37で痒くなった。。。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:38:32 LwDQVikW.net
この人アルバム出しすぎてどれがいいかわからんw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 14:42:50 oyADN98q.net
とりあえずFUNNEL WEAVERとバケットヘッドランドは買っちゃらめぇ。死ぬ。
この板的にはサイドプロジェクトのCOBRA STRIKEとかEL STEWみたいな
ブレイクビーツのやつがオススメじゃないかな。
アヴァン系一歩手前な感じがまた良い。
コーマもいいよコーマ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:33:30 UH7GPEwv.net
ダウンタウナーやヘンリーカイザーとガンズやポールギルバート
まったく接点のない連中がこの人によって繋がるのがおもろい
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:29:58 2/YOPDNe.net
エレファントマンズアラームクロックが好きだな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:01:02 46EMPspi.net
俺もエレファントマン~とPEPPERS GHOSTが好き。POPULATION OVERRIDEもかなり良い。
ところでオカ板のスレでこんなの見つけたんだが…
15 名前:J.B ◆0w89LenYxY [2007/04/23(月) 00:14:16 ID:BUIsu3liO] ・シド・ヴィシャス他殺説
・ジョン・レノン他殺説
・ジャニス・ジョプリン他殺説
・ジョニー・ラモーン他殺説
・バケットヘッド他殺説
・シド・バレット他殺説
・山田かまち他殺説
何で誰もはらない
22 名前:本当にあった怖い名無し [2007/04/23(月) 00:53:07 ID:SCIj7AoCO] >>15バケットヘッドて死んだの?
ガンズに一時的いた後の情報知らないんだが
23 名前:J.B ◆0w89LenYxY [2007/04/23(月) 00:59:35 ID:BUIsu3liO] >>22
日時―1999年7月4日02:23
死因―酸素欠乏による窒息死
これは実際他殺説出ている
英語でググると腐るほど出てくる
まあデマだろうが、2000年前後を境にバケツの
演奏スタイルがかなり変わったから妙に気になる
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:47:08 uFE6tYKF.net
マーク・チャップマン知らないとかどんだけゆとりだよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:06:01 8bcqHDB/.net
変わったっつーか、ガンズ入ってからかなり下手になったな…
99年の来日公演の時と二年後のロックインリオじゃ最早別人
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:37:53 4jDAMtP9.net
あの白いレスポール使い始めてから変わったってことかね?
あのギターはシグネイチャー?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:59:42 +qOTOhtS.net
ひええ、知らんかった。死亡説なんてあったんだ。
つうことは、いまのバケツは替え玉って事?
ひょろひょろとした体型とか一緒だし、ありえない気がするけど。
嫌な噂だなぁ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 06:06:42 SN20AEtM.net
バケツとロンサールなぜ差がついたのか慢心環境の違い
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:33:59 +kyO/vtD.net
バケットヘッドのトリビア
・誕生日は1968年 5月13日
・身長約211cm
・好きなギタリストはアンガス・ヤング、
イングヴェイ、ランディ・ローズ
・長髪はカツラ
・空手の使い手
・COCCOに告白して振られた
>>113
特注の非売品らしいよ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:58:53 uIDohy6n.net
すげえな。ポールを見下ろすデカさか。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:10:51 DMN9Q2VF.net
>・COCCOに告白して振られた
これはw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 15:28:52 VwgCKTsf.net
バケツだけで20�はあるだろ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:51:51 +kyO/vtD.net
>>118
いや、マジらしいよ。いつどこで会ったのかは知らんが。
んでせめて何か一緒に作ろうって約束したみたいだけど
実現したら最強の電波コンビになるだろうなw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 10:54:47 0+e594xx.net
この曲最高
URLリンク(www.youtube.com)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:23:10 27PwKG1g.net
アームは必要ないんだな。。。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:42:31 MaAyeJcW.net
バケットヘッド誕生日おめでとう!
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:57:34 4EG9lc/t.net
今日が誕生日なのか。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 07:16:06 07TPmv32.net
Enter The Chickenのリイシュー盤さあ、ボートラが追加されてるけど
URLリンク(www.youtube.com)
もしかしてこれでフルサイズなの?
買った人おせーて
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:37:18 DDMx/6pf.net
買ってないけど、ここ見ると2:47って書いてあるよ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
買おうかな・・・
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:27:57 gDYObhFX.net
おお、ありがとう!
ジャケットも違うし、これなら買ってもいいかな。
このアルバムいいよねぇ。
コーマとバンシーボットとこれだけは
飽きずにしょっちゅう聴いてる。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:14:23 X9VopEkl.net
BANSHEEBOTいいよね。あれこそキラーチューンの宝庫。
あと>>100の曲のフルバージョンがあった。
URLリンク(www.youtube.com)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:11:47 4kG5aRnV.net
>>128
うほwwカッコいいw
こういうストレートなハヤビキってバケツ君的には結構レアだよな
基本的にノイズじみたアウトフレーズばっかだし
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 11:42:15 66mrN9OM.net
URLリンク(answers.yahoo.com)
バケットヘッドはベジタリアンか?だって
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 13:13:36 N4aEcvOR.net
チキンを喰ってるんだからべ時たりアンではないんじゃないの。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:59:59 vSHEYsOo.net
>130、131
その矛盾はLes Claypoolも歌ってるねww
バケットヘッドのどのアルバムにも入ってないのに、一番人気のある曲Jordan、ギターHERO
のゲームのためにちゃんとレコーディングされたけど、ライムワイヤーで落とせるて噂だよ。
youtubeで聴けるけどすっごいかっこいい。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 00:06:36 3nKTGTHU.net
Jordanはどのアルバムにも入ってないのにライブでは弾きまくるんだな。
URLリンク(jp.youtube.com)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 00:23:44 59z5CIlj.net
>>133
最初に弾いていたのはこれだな。
URLリンク(jp.youtube.com)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 20:42:43 jB7dumLN.net
>134
その曲の最後のとこにbucketheadの名前なかったぞ・・・。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:43:59 59z5CIlj.net
>>135
Fleetwood Mac 知らない? ま、Rhiannonは30年以上前の曲なんだけどね。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:45:59 XyKiWTU5.net
URLリンク(jp.youtube.com)
オリジナルバージョンはこれか?
ギターソロ凄すぎワロタw
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:44:20 V+5iYoxe.net
スリーフィンガーのタッピングの所なんて高低差とスピードでいったい何やってるのか想像できないくらいだもんなー。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:55:19 Qg69w3Fz.net
バラードオブバケットヘッドのソロなんか耳コピすら出来ない
ディレイかけて適当に両手タップするとそれっぽくは弾けるんだけどW
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:41:55 A72cZkTI.net
URLリンク(tdrsmusic.com)
新しいアルバムが出るみたいだよ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 21:00:17 1f+BOFSD.net
この名前、いかにもバケットヘッドが好きそうな感じだよね。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 16:34:43 XtftEo+a.net
Jordanにファンクバージョンがあるらしいけど、
あれもギターヒーロー用?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:45:45 cygHJScN.net
URLリンク(travisdickersonmusic.com)
新作キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!
ジャケカッコよすぎ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:55:36 dy/kgytp.net
チキンヌードル+ブレインか。
関連URL
URLリンク(tdrsmusic.com)
URLリンク(www.tdrsmusic.com)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 09:57:02 WRNs6ltC.net
URLリンク(foundsoundinspace.blogspot.com)
THE DRAGONS OF EDEN以外にも二枚出すらしい。
個人的にはTHAT1GUYとの共作に期待かな。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 10:33:42 /MB7yzZ0.net
CHICKEN NOODLESはマジでつまらん
あれの二作目出すヒマあったらアコースティックのアルバム作って欲しい
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:58:26 klORpMNY.net
いや、チキンヌードル2作目は良いよ?
てかTRAVIS DICKERSONが絡むとワンパターンになりがちだな。
またJOHN ZORNとかと組んで変なの出して欲しい。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:59:51 8ARwuzpv.net
なんかスレが伸びてると思ったら新作が出てたのね。
このやっつけデザインなジャケにワクテカ。元ガンズとは思えん。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:21:56 5pONHLzY.net
そういやチャイニーズデモクラシーのギターはバケットヘッドなんだよね。
あれが発売したらまた加入時のように話題になるかな?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 19:45:00 KBLVsgka.net
「ISLAND OF LOST MINDS」ってアルバムを借りてバケツ初体験したんだけど、超衝撃的だった。
この人はまさにギター版ジョン・ゾーンだね。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:43:26 M+caOkGJ.net
・多作
・オールジャンルを網羅
・広い人脈
・ド変態な演奏
・日本の文化が好き
共通点はこんなとこか?
そういやゾーンと共演したプラクシスのアルバムは
尻すぼみでつまんなかったなぁ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:03:48 djJ+iMLt.net
新譜の曲流れてたんだが
なんか作風変わったな。
URLリンク(jp.youtube.com)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 04:25:48 ARt6d2sS.net
91年頃からずっとファンだけど何か質問ありますか
関連作全部聞いてるし、ブートビデオも大量に持ってます
自慢にならんけどね。最近ファンになった人もこのスレ覗くと多いみたいだけど
GNR絡みで知ったとか?オレみたいな古参はあまりいないみたいだけども。
ちなみにオレはギタマガで知りました
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 13:55:58 XPk0QWlG.net
>>152
超乙です
新譜は買いですね
>>153
最近ようつべで知りました。
タッピング観たときは目が点になった。なんじゃありゃ
これから全作品集めようと思ってるんですけど、買わない方がいいのあります?
作品は多いは、4曲ぐらいしか入ってないのもあるはで、迷ってます。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:08:44 ARt6d2sS.net
質問あるって聞いといて答えになってないかもだけど、
買わない方がいいもの う~ん、難しいなぁ
大雑把にいって、HR/HM系、アンビエント系、ノイズ系に分かれると思うんだけど
ダンモンティって人がプロデュ-スしてる一連のアルバムは一番メタルしてる
(最近ずっとこればっかで個人的には好きじゃないのだけれど)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:35:10 C1isqDR8.net
横槍で悪いんだけど、バケットヘッドランド、ACOUSTIC SHARDS、FROM THE COOPとかの昔のやつはやめたほうがいいと思う。
音酷いわ演奏下手だわで信者以外にはかなりきついモノがある。
Pieces
Kevin's Noodle House
Cyborg Slunks
このへんの即興モノも個人的にはなにが面白いのか理解不能。
あとDawn Of The Deli Creepsマジおすすめです。ボブのボーカルが凄まじい。
>>153
KFC SKIN PILESって持ってます?どんな感じの音?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:15:14 kGJWQ443.net
SKINってプロのDJ用のアルバムで過去の音源をサンプリングしたようなものなので
全く買う必要ないと思われ。
おすすめ紹介するのも、その人がどんなアルバム好きかによるから
一概には・・・ なんせやってる音楽の種類が雑多すぎて。
あと自分、変な先入観があって聴いてるのかもしれんけど
どのアルバムも下手っぴには聴こえないんだよなぁ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 13:28:15 8JOhKlSa.net
>>155
少し調べてみたんですけど、ダンモンティと言うと[Crime Slunk Scene]とかですかね
King James、Soothsayerが好きなんで買ってみます。
あと[Kaleidoscalp]、これはアンビエント系なんでしょうか、初めてこういうの聴いたんですけど
めちゃ気に入りました。メタル調のバッキングに電子的な音が心地いい。
>>156
Dawn Of The Deli Creepsは、この人たちの作品でしょうか
URLリンク(jp.youtube.com)
ボーカルいいですね。
とりあえず以下の作品を買ってみます。
Giant Robot
Electric Tears
Monsters & Robots
Colma
Peppers Ghost
Inbred Mountain
Chicken Noodles II
って、Enter The Chicken、Crime Slunk Scene
はHMVで入手困難...しかもCrime Slunk Sceneはアマゾンでも買えないなんて
オフィシャルサイトでしか手に入りそうにないですね。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:15:13 kGJWQ443.net
CRIMEとKALEIDOはダン製作なのでメタル系ですね
余計な情報かもしれないけどジャンル分けしてみた
GIANTROBOT(ロック、日本盤と米盤があり内容全く異なる)
TEARS(アンビ、アコギのみ他の楽器なし)MONSTER(ロック)
COLMA(アンビ、アコギ)PAPPERとINBRED(メタル)CHICKEN(ブルースロック)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:18:31 kGJWQ443.net
蛇足 KALEIDOにはBONUS TRUCKがあるので最後まで聴いてみて
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 17:47:11 8JOhKlSa.net
ジャンル分けありがとうございます。
TEARS,COLMAがアンビなんですか。COLMAという事はこの曲みたいなやつですね
URLリンク(jp.youtube.com)
いいですね。こういう雰囲気めちゃ好きです。
KALEIDOのボーナストラックも楽しみにしてます。
新作の曲なんですけど
URLリンク(jp.youtube.com)
この曲バケツの中で1番好きかも
やっぱりメタルに落ち着いてしまう
あ、でもこの曲も最高
URLリンク(jp.youtube.com)
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 12:45:20 8KyvYi+N.net
クライムスランク~は手に入らなかったら、ムジークロックって店で買うと良い(業者の手先じゃないよ。念のため)
あとENTER THE CHICKENも良いよ。最後のインストの曲がムチャクチャカッコいい。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 19:29:09 OpAhutuR.net
一応HMVで注文しました
入手困難となっていても決して手に入らない訳ではないみたいなんで
どうしてもダメならムジークロックに問い合わせてみます
Enter ~ の最後はNottingham Lace ですか?
二枚組のDVDで観たんですけど、かっこよすぎて悶絶しました
Enter~はこの曲目当てで買いますよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 22:39:58 E5Zh8HF+.net
急に情報が満載になってて吹いたのであげておきますね。
GIANTROBOTって日本盤と米盤の内容違うのか。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 00:19:59 bNdZm7H7.net
全く違うけど、どっちも廃盤かも。日本盤はソニーミュージックから発売で、
WELCOME TO BUCKETHEAD LANDとかBINGE AND GRABなんか入ってる。
米盤はジャイアントロボがジャケになっててロックアルバムなんで聴きやすい作品。
NTTってマイナーレーベルから出てたのでファンの間では「NTT」って俗称で通ってる
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 00:26:28 VH/oRyrg.net
JORDAN
NOTTINGHAM LACE
ODBのI LIKE IT LAWのリミックス
バケットヘッドの曲でこの三つは奇跡の完成度だと思う。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 17:14:34 MpoZSQzS.net
I Like It Raw聴きました。かっちょええ
ODB関連で出てきた、バケツ面白動画
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
ロンドンの街でロボットダンスをするが、無視されるバケツ
URLリンク(jp.youtube.com)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 11:29:05 +LiXPBbt.net
キャンペーンの対象外
URLリンク(www.bounce.com)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 09:07:22 u5oixFc2.net
むしろチャイデモは年内に出ないのでキャンペーン自体無効。
あと来月こんなん出すらしいよ。
URLリンク(jp.youtube.com)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:15:10 /IOuZKcj.net
古参のオレは、PRAXIS, COLMA,ELECTRIC TEARS, COBRA STRIKE 2 なんか好きだな。
13枚セットのも持ってるよ。
レスポールは捨てて欲しいな。昔のようにもっとタッピング多用してくれ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 10:01:16 nBqChP8k.net
ロビンフィンクに
お前は手癖ばっかでフレーズの引き出しが少な過ぎる
って言われて演奏スタイル変えたんだとさ。
ビルラズウェルも同じようなこと言ってた。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 12:50:05 unsTNXyG.net
手癖は昔からずっと変わってないよ。
レスポール以降は、もっとワンパターンになってしまった。
レス使うのはいいけど、もっとディストーション効かせた音にして欲しいっす。
エフェクター多用しないで、あんだけクリアな音出せんのは正直スゴイが。
(ワーミー以外のとこね)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:51:50 Fy2lGO3+.net
>>161
URLリンク(jp.youtube.com)
ライブも既にあるんだね。
最近のソロライブはいいね。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 00:03:28 FTwqtnSO.net
バケツのライブ一回観たいなぁ。噂によると不失者やペインキラーばりの超大音量で演奏するらしいね。
てか明日チャイデモ出るよ!
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:14:27 SBNV992l.net
ライブ行きたいですよね
Jordan、Soothsayer、Botnus、Night Of The Slunkあたりはよく演るみたい
チャイデモ買った人います?バケツも弾いてるみたいだけど、どんな感じでしょうか?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:11:05 KRa/xQbG.net
チャイデモ買いました。
歌詞カードの2枚目ににバケツの写真が大きくのってて驚いた。
2曲目がすごくバケツっぽいと思ったら、クレジットにCarrollって書いてあった。
7曲目と13曲目以外はバケツも弾いてるみたい。
音楽の難しいことは分からないのだけど、全体的に暗い感じするかな。
個人的にはわりとアクセル好きなんで、良いと思う。
でも、正直バケツのギターが聴きたいんなら、ソロのアルバム聴いてる方がいいと思った。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 09:20:02 lesOMy1h.net
やっとチャイデモ聴いた
まだ聴きこんではないけど、所々でバケツの持ち味が出てきて面白いです
何より曲がかなり気に入りました
個人的に名盤ですね
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 16:02:37 P0EV19iq.net
ここでCD購入してる人で公式サイトから輸入してる人いる?
今度そうしようと思うんだけど
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 06:04:13 dUR7erRx.net
バケツ、最近アクセルとディズニーランド行ったらしいね
なんかすごい組み合わせ
列で隣にならんでたら確実にびびるw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 08:59:59 VifjvBO9.net
ムジーク・ロックで
Albino slug
In Search of The
Death cube Kから二枚
注文したんだけど、俺が注文した後すぐ在庫切れになってしまった
一点ずつしか仕入れてないのかな…
バケツとアクセルは仲良いんですね
チャイデモでのインタビューでアクセルが旧メンバーの悪口言ってたけど
それは初期のメンバーだけということか…
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 16:02:06 dUR7erRx.net
>>180
それは、悪口言うだけ未練があったということのように見えた
やり方とか音楽の方向性とかは気に食わなくても、スラッシュのギターリフのセンスは買ってたみたいだし
彼は、イジーやバケツみたく、音楽馬鹿でピュアな感じの人が好きなんだろうね
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 15:05:15 MVQVuMHj.net
なるほど
スラッシュの必要性を感じてるからこそ、逆に憎らしいと…
てかスラッシュが脱退してから12年経つのに今だに文句を言うとは相当ですね
新生ガンズは認めない人の気持ちが分かってきました
Albino Slug聴いてみたけどキラーソングになりそうなのは
“Siege Engine”ぐらいですかね
アンビエント系の作品が恋しくなってきた今日この頃(笑)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:51:02 eo9BR1Pe.net
俺もずっとアンビエント系待ってるクチ
チキンヌードルはダラダラジャムってるだけでつまらんしねえ。
ACOUSTIC SHARDSは音質悪いけどなかなか良いよ。
あのバケツがアコギ一本でクラシックとかジャズをやってる珍しいアルバム。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 04:03:41 uTaPq2pb.net
ファンにマスクとって顔見せてくれる事ってないんですか
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 09:30:05 D+ToHBQE.net
ロボットたがらマスクは取れないんじゃない?
バケツは取れるけど、パワーが人間以下になるとか何とか…
ようやく
Crime Slunk Scene
Decoding~
Pepper's Ghost
Population Override
ゲット
ただThe 13th Scrollが手に入らない
オフィシャルサイトかeBayあたりで個人輸入しか方法はなさそう…
eBayと言えばマスクが売ってたのには笑った
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 07:04:50 ELBHFsXT.net
>>178
CDは買ってないけど、Bucketheads Toy Storeで血迷ってTシャツ買った。
簡単に買えたよ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 21:56:53 khj+wHx/.net
URLリンク(jp.youtube.com)
ガンズのRock in Rio 2001はカオスだな。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:12:54 ZtUOPIDR.net
リオのときのナイトレインのソロはマジで格好良かったね。
ところで久々のアンビエント系っぽい新譜が発売されてますよ、BOTS諸君。
URLリンク(travisdickersonmusic.com)
花畑w
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:11:48 TMJoHmNr.net
>>188
情報サンクス。
相変わらず適当な感じのジャケw
メタル系ばっかで、アンビエント系は持ってないから、挑戦してみるかな。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:45:18 jtYIrElD.net
URLリンク(jp.youtube.com)
classx18歳の頃のbuckethead
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:25:55 ZZHDAjW1.net
その映像やばいよ!!!!
正真正銘ホンモノじゃん!!
初期の頃から好きなおれもちょっと興奮してるわ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 11:54:49 ZZHDAjW1.net
>188
アンビじゃなくていつものメタル系だと思いますよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 05:37:46 FPnlco/I.net
>>36
遅レススマン
バケツの中には何がはいってた?
オッサン?フライドチキン?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:13:09 dKTmaljX.net
Thanatopsis名義の曲いいなあ。
といってもTDRSでダウンロードした曲しか知らんが。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:15:12 vKfDocVS.net
来日してくれ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:10:11 aEATsjx1.net
>>190
おおおお!
こういうのも巧いんだなあ…
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:12:17 VtFWhgFG.net
Tanatopsisも不思議な音楽だよなあ
フュージョンともまた違うし
メロディアスなフレーズ弾きまくってるので貴重
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:36:14 UD3wbn0K.net
ThanatopsisはBGMにいいな。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:12:37 5gVaytMK.net
2~3rdはあれ、ショーンレインのパロディだよね。バケツ君、かなり好きらしいし。
てかDVDのドキュメント見てたら所持品にマルボロメンソールらしきものが写ってたな。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:34:06 TTgGpN3w.net
2~3rdショーンレインのパロディ??
詳しく
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:06:40 9RXugQgm.net
????━???
?? ???
???? ??
??■ ?? ?
??▼??■? ?? ┃
?? ? ?? ??
?? ??? ??
??? ?? ? ???????■
??? ??????? ???■?■? ?▼?
???????■?? ▼?????▼ ??
?????? ▲ ? ┃
???? ???????? ┃
??????▼?■? ??? ┃
■????? ? ?▲?◆? ┛
■?? ???????▼? ┃
???▼???? ??
??????? ▲ ?━?????
??■?■?? ?■? ━???
???? ■ ???▲????
????■ ■ ????????■
? ? ■???? ?
? ??? ???? ???▼
▼ ???? ?? ?? ? ??? ? ?
?? ???? ??? ?? ?〓? ???▲
?? ▼? ? ???? ?
■ ? ?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:35:59 5a3+CeHO.net
Riffage: ちょっと、Buckethead?
Buckethead: あぁ、えぇっと…うーん、Bucketheadは喋らないんだ、だから…ボクHerbie。
Riffage: これがHerbie?
Buckethead: うん。Herbieっていう名前。
Riffage: Travis Dickersonが新しいDeath Cube KのアルバムTunnelを送ってきて。なんの情報もないんだ。このプロジェクトに誰が巻き込まれたのか教えてくれる?
Buckethead: 彼とボクだけだよ。実際は、 Bucketheadと彼だけ(クスクス笑う)。
Riffage: じゃあ、君たち両方が作品にクレジットされてるんだ。Bill Laswellは何も関わってない?
Buckethead: これには全然。
Riffage: どうやってそれを始めるのにやり方を変えたの?
Buckethead: 彼の助言・刺激は大きかったよ…たぶんたくさん影響されてる、だからたぶん違う方法で完成させたんた。Billはこれからもっと関係してくると思うよ。
Riffage: じゃ、たくさんDeath Cube Kでやろうと計画してるんだ。
Buckethead: うん。
Riffage: どうしてそういうことになったの?最初のプロジェクトを作った方法が好きだったんじゃ?
Buckethead: ただぞっとするような、不気味な音が好きなんだ。もっとアンビエントな…それがなんだか分からないけど、みんながよく言うような感じ。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:39:27 5a3+CeHO.net
Riffage: それとも他の帽子もらった?
Buckethead: うん、全部の鶏関係のところから違うバケツを山ほどもらったけど、(KFC)の縞々が好きなだけなんだ。
彼らはもうこのタイプのを作ってなくて、すごくきびしい。
ある時Buckethead墓地っていうのを作って、約40個手に入れたのを保管したんだ。
今自分がしたことに喜んでるよ、だってもう作られてないんだから。
鶏関係てwww
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:13:41 L3GEjr4f.net
昔三万エーカーの養鶏所を作るとかいってたよなw
新作“Slaughterhouse On The Prairie”
2~4分台の13曲構成、メタル調だがロボットぽい変態的な曲が大半を占める
アンビエント系は無し
好き嫌い分かれそうだから試聴してから買うのがいいかも
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:01:57 1dUoG6pK.net
Cyborg SlunksのAunt Suzieって曲いいな
この曲の為だけに買ってみるわ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:26:49 iRuEp9J4.net
新作来ました
A Real Diamond in the Rough
アンビエント系のようです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一応こっちにも貼っときます
このスレもう必要ないかもしれないけど
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:31:22 lJW8zk9H.net
スイッチが増えている。
URLリンク(www.youtube.com)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:05:18 YlhiUI4c.net
老けたなあ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:02:04 PV4jXMc8.net
age
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 11:33:58 OWvVb0Q4.net
やはりライブで聴くのが一番いい
そういや最近はベース弾かないのか?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 08:05:47 6WqNIHaQ.net
マイケル追悼盤出そうだな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:09:11 dQeEdTIc.net
バケツの公式でMJ追悼曲が無料配布中です(絵もうまい)
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:59:39 +l8pvBtZ.net
どこのページですかのう。
探したけど見つからなかった・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:30:24 s56Yhg7q.net
>>213
URLリンク(www.bucketheadland.com)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:27:54 o7BajfbE.net
>>214
ありがとう!!!
バケツ、粋な奴だな。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:54:10 vbvUUQT2.net
>>214
情報サンクス
いい曲だね
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:10:39 c30sGg90.net
Buckethead アルバム一覧(余計な事してごめんね)
* Bucketheadland
* Giant Robot
* The Day Of The Robot
* Colma
* Monsters And Robots
* Somewhere Over The Slaughterhouse
* Funnel Weaver
* Bermuda Triangle
* Electric Tears
* Bucketheadland 2
* Island Of Lost Minds
* Population Override
* The Cuckoo Clocks Of Hell
* Enter The Chicken
* Kaleidoscalp
* Inbred Mountain
* The Elephant Man's Alarm Clock
* Crime Slunk Scene
* Pepper's Ghost
* Acoustic Shards
* Decoding The Tomb Of Bansheebot
* Cyborg Slunks
* From The Coop
* Albino Slug
* Slaughterhouse On The Prairie
* A Real Diamond In The Rough
* Forensic Follies
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 09:22:21 73kmLvvj.net
KFC SKIN PILESとBLUE PRINTSもな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:06:52 Tih62iMw.net
なぜか敬遠してた「Enter the Chiken」を今更買ったよ。
い、いいじゃないか・・・こういうのも。
バケツのCD聴いてるとわくわくする。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:07:33 Tih62iMw.net
Chickenでした。中学生以下のスペルミスごめんなさい。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 02:32:42 jQR/ng/+.net
>>219
このタイトル、燃えよドラゴンから採ってるんだね。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 03:28:24 Tih62iMw.net
>>221
それ知らなかったー。
来日を願う。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 00:28:41 K534nEn/.net
URLリンク(www.youtube.com)
これって有名?T.Rexカバーしてたのなんて初めて知った。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 14:37:34 NX5YUEUj.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ見てバケツ頭を思い出した
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:51:35 IfCGEUQ+.net
「Welcome to Bucketheadland」って、どことなく必殺仕事人っぽい。
時代劇のクライマックスを彷彿とさせるw
226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:57:46 Ex5ZphwP.net
もう国内でCrime Slunk Sceneを買うのは困難なのだろうか。
TDRS music store・・・
クレカ持ってるけど国内ネットショッピングでも使わないし、
Money Orderは手数料が高いしPaypalもやってないし
やっぱりPaypalが一番いいのかな・・・
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 14:10:03 9FIz+4zM.net
国内ではムジークロックでしか可能性ないんじゃないかな…(AmazonやHMVなんかは無理だった)
在庫の無い商品でも問い合わせして、リクエストが一定数越えたら取り寄せてもらえる(自分はそうして手に入れた)
その分一枚3600円ぐらいと割高なんすけどね
bucketheadみたいなアーティストのCDを手に入れるにはクレカ使わないと厳しいっすね
228:226
09/09/01 20:52:48 CKmmtNK3.net
>>227
レスありがとー
自分はBucketのこと昔から知ってるわけじゃないから分からないのですが
なんで彼は大手レーベルと契約しないのでしょうね。
○年に1枚のアルバムを出すとか、新譜出したら強制的にツアーとか組まれるのが嫌なのかな・・・
でもyoutubeに日々あがってくる今やってるツアー動画はいいね。
Bucket、なんか人間ぽくなってきたような気がする(まあ、相変わらずちょっと変だけど)
229:鼻くそ食べ吉
09/09/01 23:58:32 pe9n+Bal.net
バケットヘッドランドのホームページで
直接買うのがよろしいかと思います
この前クライム他国内では手にはいりにくい
作品まとめ買いしました 一律1500円ぐらいです
送料も1200円ぐらいやったどす
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:26:50 MjrJ0Y5A.net
>>229
ありがとー、・・・って凄いコテだね
確かに3600円で買うCDなのかって気はしてるんだよね(変な意味じゃなくてね)
日本で一店舗でしか扱ってないのも変な話だし、モタモタしてたら売り切れしてしまうし。
全然考える暇がない。
TDRS music storeで1枚15USDで買うのが一番なのは分かってるんだけど、問題は支払方法。
支払いはクレカ、Money order、Paypalどれにしたの?
231:鼻くそ食べ吉
09/09/02 00:43:10 gf3F94Yr.net
食べ吉だす クレカどす 拍子抜けするほど
スムーズに買えたものなりだす
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:51:42 MjrJ0Y5A.net
そうですか>クレカ
ネットでクレカ使うの気が引けまくりなんだけど、やっぱりそれが一番スムーズだよね。
一枚一枚買ってたらアホくさいので、欲しいのが5枚くらい溜まったらトライしてみる。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:59:34 84R9MH+w.net
俺もスイッチ押したい。
URLリンク(www.youtube.com)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:44:37 h3YZAnAc.net
>>233
押してる奴、手疲れてるなw
フロントに居た子供にアコギ演奏をプレゼントしてやるバケツ
URLリンク(www.youtube.com)
ボディのこの部分に落書きって思い切り自分用て感じでいいな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:05:52 uzZMb7Jc.net
あ~あ~こんなスレ立てちゃってまあ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:08:46 uzZMb7Jc.net
誤爆した
またジョナスエルボーグと組んでくれないかなあ
さすがにブランクがありすぎるか
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:22:54 s/PF90tB.net
ジョナス ラズウェル ゾーン 吉田達也とは是非再演して欲しい。
欲を云えば八木美知依とも何か。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:27:04 FEn/h06J.net
バケットヘッドトイストアでCD買うときって住所入力日本語でおk?
あと説明書きがチラチラしてみにくいんだけどとりあえず
クレカ使えば普通に届くのかい?
ほしいCD在庫あるか聞いたら普通に全部ありまっせって言われたから
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:39:01 68Eu3EDT.net
>>238
海外サイトで買うときに日本語入れるなんて考える方がおかしい。
そのままローマ字変換で構わないのでアルファベットで入れとくこと。
JAPANが入ってればローマ字で問題なし。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:42:53 oAp30w0x.net
>>238
日本語で住所書いたらショップから出た郵便物がUS国内で動けない。
国際郵便は英語かフランス語と決まっていたと思うので、住所は英語で書くといいと思う。
241:240
09/09/20 23:43:36 oAp30w0x.net
リロってなかったゴメン
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 09:13:33 ZKT1pXIl.net
「海外 通販 住所」とかでググれば大概分かる
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:58:09 iucd24fk.net
マケプレと同じ感覚じゃダメかw
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:58:36 S3XiTh+/.net
彼のキルスイッチって、押した時に音が消えてるんですかね?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:25:39 UVnQQv9i.net
>>244
押してるときにしか鳴らないんだったら押し続けてないとダメじゃん。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:05:15 S3XiTh+/.net
>>245
ですよねw
音を消すときに右手を動かす っていう、普通に弾く時とは逆の動きをするのってすごい難しいはずですよね。やっぱ変態だなぁ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:48:14 sxIGMvbz.net
キルスイッチをとりつけた俺がきましたよっと
あれはON-OFF-ONのモーメンタリスイッチだよ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:39:34 Re/h+5le.net
ライブ映像見まくってエアギターしてたからJordanのキルスイッチのパターンは把握してる(つもり)w
弾けなくてもいいから、いつか白いレスポールにキルスイッチつけたいw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:18:33 Re/h+5le.net
つか、また新作でたね
今年4作目?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:43:09 FyKh1Z/b.net
新作youtubeにもアップされてないなぁ
クレジット使いたくないからCD買えない 萎える
クライムスランクとペッパーズゴースト欲しいけどアマゾンだと高すぎる
orz
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:00:53 Vx61aRNh.net
ニードルスはハズレだったな
それよりアルビノが買えない
ムジークで買っとけばorz
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:37:31 rM9MDsL2.net
消えろカス
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:09:15 8UT/uvzg.net
↑お前もバケットのCDすべてやボーカルすら是とする盲信タイプか?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 07:49:25 Bt/VsgA7.net
最近のバケツのアルバムは全部つまらんな。
TDRSで売るようになってから曲にオリジナリティが無くなった。
ソロとしてはCYBER OCTAVE~ION時代が全盛期か。
てか正直、この人のソロはバケットヘッドランド以外、どれも断片的でパンチに欠ける。
シン・テライ、COBRA STRIKE等、別名義になると途端天才ぶりを発揮するんだけど…。
で、ライブは今も最高。やはりオンリーワンの存在であることが再確認出来る。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:12:38 D4/0nh9F.net
アルバム全体で考えたことはないけど、最近の曲でも要所々々で気に入った曲があるかな
まぁ、さすがにここ二作はキツいけど(単体なら面白いんだけどね)
それより今はDeath Cube Kの新作が気になってる
個人的に最高傑作になる予感
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:25:07 hmcD44/P.net
断片的なのはわざとアルバム毎にテーマがあるからだろ
断片的な分一枚のアルバムの中で気に入ったやつ以外は
全部同じように聞こえる ことがある
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 12:58:59 c5GK6IxG.net
バケットヘッドの最近の大人しさは、パットン、ラズウェル、ゾーン、ベイリー、クレイプール、DJ Diskといった良質な気違いとの出会いが無いから、と思っている。
プラクシスの三枚目のライナーで、ラズウェルにも「才能はあるが内にこもりがちで危なっかしい」と言われているし、まさに今がそう。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:25:25 Em6pFtd/.net
遂にバケットヘッドのレスポール発売ですよ!
URLリンク(www2.gibson.com)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:26:57 q99hAi5t.net
URLリンク(imepita.jp)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 21:04:00 Hn91/X6B.net
>>258
まじ?
高校時代の自分なら買ってただろうに。。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 22:55:44 m1viq3A6.net
こっちのURLで見れるかな?
URLリンク(www2.gibson.com)
ゲーセンのボタンがいい・・・
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:18:40 yCHP62Ba.net
>261
見れた ノ
日本でも予約受け付けてるけどいくらで買えるんかねぇ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 02:09:04 i8WWuGMH.net
今なら円高で買い時か?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:24:14 RoRnwyXk.net
定価35,6かね。店頭で25行かないかな。レスポ持ってないから気になる
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 22:18:03 7GsEVk2u.net
すみません、この曲名わかる方いらっしゃいますか?
URLリンク(www.youtube.com)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 15:16:25 N1RdB8Ib.net
>>265
separate skyに似ているけど違うみたい
未発表曲の一つかも
個人的にはこの曲好きだな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:11:20 NZCzphed.net
俺みたいなbuckethead初心者はどのアルバムから聞いてみるべきですか?
268:パイパン紳士
10/01/26 00:11:25 kXTLwJPn.net
>>266
いきなりアルバムを買うのは危険です
多ジャンルなうえ、日本で買うのは困難でちょっと割高
そうしてやっと手にいれたらうんこが真っ白になるほど
ひどかったりします。 かと思えばあまりの素晴らしさに
思わず陰毛をひきちぎってしまうほど良いのもあります。
ですので、まずyou tubeなどで曲を聴いてこれわ!って
ゆうのがあったらamazonなどでその曲入ってるアルバム
買っちゃえばいいじゃん!! ただカード使うのに抵抗なかったら
彼のサイトから泣きながら買えばいいじゃん!!
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 17:01:03 LzdKdILi.net
URLリンク(www.archive.org)
ココで人気のある昔の演奏を聴くといいと思うよ。
でも映像で見たほうがBucketheadは面白いと思う。
演奏は当たり前だけど、ヌンチャクとか音だけじゃ分かんないからなぁ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 02:29:47 HpwZFLGI.net
Extreme→Michael Jackson→Guns N' Roses→Bucketheadという流れで
このスレに辿り着いたのですが、オススメを教えてください。
Giant RobotとDVDのSecret Recipeと13枚組みと横山光輝プレミアム・マガジンVOL.4
は購入済みです。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 12:01:14 nG5xebDx.net
>254
激しく賛成。
Jonas Hellborg名義のOctave Of The Holy Innocentsとか名盤だと思う。
最近の作品はサウンドエフェクトの辞書みたいな感じのアルバムでつまらなし。
実験音楽もいいかげんにしてほしい。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:06:54 wmcx8ouK.net
>>265
TAB見つけた
URLリンク(www.youtube.com)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:07:18 9Ul8/453.net
新作が出たけどA Real Diamond in the RoughやElectric Tears系のアコースティックサウンドのようです
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:42:47 oh92Defv.net
久々にアコギ使ってるな。あまり良いとは思えないが。
URLリンク(jp.youtube.com)
最近バケットヘッドランドばかり聴いてる。
やはりあれくらいのカオスさが欲しいよ。手加減するな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:41:16 JQ0zH1k5.net
昨日、ナメクジがジャケのアルバムがタワレコにあって脱糞した
276: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 20:35:24 62EED2Sc.net
15年ぶりくらいに聴いてみたら、おりこうさんになっていてビックリした
real diamondは秀逸
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 16:17:26 J2kdOSLj.net
数年前に知ったばっかのクチだがA Real Diamond in the Roughは一番好きだ。
バケットヘッドっつったらピロピロイメージが先行してたけどアンビエントな曲得意なんだな
しかしコピーした曲はやっぱしWelcome to BucketheadLand
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 17:16:39 qL7uRzAM.net
アンビエント系はずっと控えていた俺だが
こないだColma聞いたら普通に良かった。
アンビエント系のアルバムで一番おすすめなのって何?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:27:03 BeTPQEvp.net
入手が難しいが一番に「Death Cube K」をオススメします。
前衛の象徴たるノイズミュージックを、Bucketheadのキャラクタ性で徹底的にキッチュにしてしまったシリーズ。音に物語性があって聴きやすい。
巷に溢れるスノッブなノイズへのカウンター的な価値もある。
次点でShin Terai名義の「Unison」 Shin e名義の「Lightyears」。
ビル・ラズウェル絡み。アヴァンギャルドなダブです。普通にカッコイイ。ただ、耳の肥えた人はすぐ飽きるだろう。
Electric Tearsは低リテラシー層に媚びた感がある。バケットヘッドの「青の時代」。
取っ付きやすいが、あまり良い方向性ではない。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:33:28 NcZDbs9W.net
>>278
去年出たA Real Diamond in なんとかってアルバム聴いてみや。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:34:42 e45FPZfO.net
活動してるんですか
更新ないし掲示板もみれない
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:07:33 d/IDYwfh.net
屠殺場でヌンチャク振り回してるよ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:40:06 DvfuX0Pn.net
活動休止みたいね、最近CD出したり、色んな有名人が亡くなったりで疲れたのかな
仮面と帽子脱いで「こんちは!元バケットヘッドの○○です」なんてのだけは勘弁して欲しい
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:24:14 3LywI+ga.net
バケットヘッドの仮面て販売しとらんの?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 20:21:38 wwZTRn3W.net
アルバム作ってくれれば何でもいいんだけど
仮面とって名前変えたら分かんなくなるから
「元バケットヘッドの…」って冠うってほしいよ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 22:32:38 RYwrfn94.net
greeting from buckethead
buckethead wants you to know he appreciates your support all these years, it means so much to him
buckethead is having alone animatronic parts replaced,
Slip Dice snuck into the park and caused some mayhem
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 10:47:27 74/XAbza.net
sage
288:バケラッタ
10/06/06 04:45:50 SVaYZTuh.net
テスツ
289:バケラッタ
10/06/06 13:57:37 SVaYZTuh.net
日本こないかな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:45:49 C83msPl8.net
Got message from Buckethead, he’s doing much better, he
said he miss everybody’s Slaugther-House but he will be back from
Bucketland
URLリンク(twitter.com)
バケットヘッド元気みたいだ。ギターも弾いてるらしい。
早く戻ってこないかな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 00:27:43 inUhY8SM.net
アルバム出たね
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 06:09:47 tjbeMf5Z.net
crime slunk sceneがリイシューされたんだね。
やっと買えた
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 08:38:13 /p3QTpXK.net
あげ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 00:07:03 dNSmq6oh.net
キャプテンイーオー って マイケルのトリビュートっぽい
新譜買った人いるのかしら
295: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 12:36:32 hHY5bwsT.net
>>294
買ったよ、グリーティングカード付き。復活&新録うれしいね。
雰囲気はCrime Slunk Sceneっぽい。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 06:46:37 0wYoSlk2.net
a real diamond聴いたけど、めちゃくちゃいいアルバムだね
こういう路線の方が好きかも
他のアーティストでもいいんで、この系統でオススメとかあれば教えていただきたい
297:294
11/02/18 13:20:35 brtekRWm.net
>>295 お返事ありがとう 俺も買うううう
やっぱり復活してからと前とで音的に 何か変化かんじました?
>>296>他のアーティストでもいいんで、この系統でオススメとかあれば教えていただきたい
バケツしか知らんけど コーマとかエレクトリックティアーズとか
賛否両論あるけど 俺はメッチャいいとおもいます
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 15:16:37.72 byVx5km2.net
あげ
299: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:25:40.37 hDMxGbhE.net
トップページで聴ける曲がメッチャかっこいい!
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 07:13:58.91 fOuSkbBS.net
トップヘージの曲、CD化してほしい。
happy holidaysの曲名は決まらないのかな?3曲目の前半かっこいい。途中から凄まじくなってくけど…。
301: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 17:25:15.42 W5bp1Cq+.net
これとかも早く音源化してほしいね
URLリンク(www.youtube.com)
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 03:18:46.69 HgomtFpj.net
>>301 なんていい曲。そのままCDにしてほしいです!
バケットヘッドのライブは面白いのに、かっこいい。
ライブで弾いてたenter the dragonが最近ツボすぎて「燃えよドラゴン」見た!!ヌンチャクの活躍が少なすぎてショック。
303: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 11:59:00.95 Lvfmvekx.net
トップページの曲がまた変わった。新作出る気配?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 02:10:09.21 a+X0e7EU.net
本当だ!情報に感謝です。
最近の曲は元気だね。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 10:31:34.64 Zym2JCad.net
iTunes StoreでThe Rising Sunっていう東北大震災のチャリティーソングがリリースされてる。めっちゃカッコいい!
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 19:56:03.78 kRm9zaCc.net
>>305
ほんとだ!買ってくる
これの売り上げって寄付されたりするのかな?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 20:05:24.71 kRm9zaCc.net
こんな風に書いてあった。
100% of the proceeds from this song will be donated to relief efforts in Japan.
この曲の売り上げの100%は日本での救援活動のために寄付されます。
英語得意じゃないから間違ってたらゴメン
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 18:30:30.88 u8zXBhl5.net
あげ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:40:14.69 II+dUYGN.net
>>308
ナイスあげ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:06:44.98 ggpFkUJy.net
バケットヘッド元気かな。
もうすぐ誕生日だ!5月13日って本当だよね…?
トリから生まれた日…
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 02:02:46.56 4gYwmcb2.net
来日して~
日本の為に曲も作ってくれたのに・・・
だれか呼べよなww
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 21:21:22.31 a7GlxGHr.net
またシグネチャー(Gibson Buckethead Les Paul Studio)が出るみたい。
安すぎてちょっと怖いんだけどどうなんだろう。
前の買い逃したから良さそうだったら欲しいのだが…詳しい情報知ってる人たら教えてください!
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:40:27.42 wugGGEfw.net
>>312
個人的に今のモデルはスイッチがちょっとね・・・
小さい四角のほうが断然カッコイイと思うんだけど
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:57:18.85 hDVRmigT.net
>>313
確かに、無骨な改造感がいいよね。
新モデルもデカイ日の丸キルスイッチなのかな。
せめてボタンの面積を小さくしてほしい!!
しかし約10万円の差はなんなんだ~
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 01:01:57.75 hDVRmigT.net
追記
新モデルは、約12万。
前の23万ぐらいで売ってたから。
わかりにくくて申し訳ない。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 09:11:00.61 8AMz5H/A.net
>>311
復帰してツアー始めるし見に行くという手もあるぞ
>>314
パッと写真観た感じだと塗装が簡略化されてて指板もローズウッドになってるっぽい。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 20:25:33.08 QnWbevQF.net
>>316 314です。ありがと~。
外観もだいぶ違うね。Gibsonだから変な安心感があるけど…もう少し悩んでみる!
キルスイッチ押して変態になりたいのだが(笑)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 00:45:15.98 q2a2Lb3j.net
やっぱあのスイッチがどうもなじめない・・・w
と言っても元のスイッチに戻ったとしても手が出ないやw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 20:29:41.03 6nTYZcF6.net
>>318
その気持はわからんでもない。
あえてフライングVとか出せばいいのに。
さて、本日は愛すべきバケットヘッドの誕生日です!!
おめでと~!さあ今夜はチキン祭りだ~!!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 21:04:58.40 ueQNjAJK.net
誕生日おめでとう!
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 14:48:29.58 8wcS8btM.net
新譜 It's Alive
URLリンク(www.bucketheadpikes.com)
TDRS じゃないのね
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:10:32.66 DWXsmXuG.net
うお!!!やったー!
日本に送ってくれるの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:32:57.38 8wcS8btM.net
>>322
送ってくれる。全部で$16だった。
多分8曲だからこれまでのBucketからするとミニアルバムって感じだけども、とにかく新録なのがうれしい。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:40:44.52 DWXsmXuG.net
>>323
ありがと~!!住所にJapanって書けばいいんだよね。
久々の新譜、嬉しくて涙がぁあ!(ほんとに泣きそう)
さあ、買ってくる!!
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:46:06.10 DWXsmXuG.net
最初にoutside US、て書いてあったね。
興奮しすぎて見逃してたよ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 00:39:36.78 yKPCkSeW.net
バッキーに誕生日と言う概念なんてあったのか・・・。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:05:48.01 fxpksZhU.net
It's Alive 届いた。
Dan Monti プロデュースらしいメタルギターアルバムになってる。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 21:52:56.68 OKQeHTYe.net
1、5曲目はやっぱりいい!7曲目も好きだな。
しかし今回もドラムがすごすぎて苦手な曲も多い…
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:04:18.31 hzvzcRpJ.net
新譜連続リリースだ。iTS 独占かな?
Empty Space で検索すると出てくる。ジャケを見ると Buckethead Pikes シリーズって事みたいだ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 00:18:46.50 kBPQcaOB.net
CD化してくれー
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:27:46.50 InQXGk5d.net
youtubeで、最近のライブ映像が流れてる。
マイケルのモノマネ上手すぎる。本物よく知らないけどね…
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:43:37.14 wHyPWjxz.net
誰かあの衣装はダサいからやめるように言ってやってくれwww
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:04:57.11 eHfs4Vk9.net
漁師さんみたい(笑)
黒ければまだいいのだが。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 02:16:30.08 KRElBQbT.net
保守
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 21:42:50.81 Uqa3MHtf.net
Buckethead Pikes seriesの3枚目いつ出るんだろう
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 01:10:46.31 V31Dccq+.net
looming って書いてあるからそろそろっぽい。今回はどういう感じかね。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:06:33.31 wl/+JDpd.net
作風はバケットヘッドの気分次第。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:47:04.11 nzGbCVjK.net
保守
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:05:23.87 QAvq6LY2.net
最近の新譜聴いたけど、原点回帰って感じだね。
もうアンビエントな感じはやらんのかな?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:10:16.54 zH4K7WUm.net
バケツの気分次第で変わるんだろうしアンビエントも気長に待つよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 05:23:54.78 NdYympXh.net
一気に3枚発表きた!まあ一枚はホリデーのやつだけど。
342: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/26 14:26:14.15 GE2MSSOV.net
てす
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 20:08:44.55 CNohibjs.net
Look Up There がかなり良い。2曲とも。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:01:20.42 qpvT8rK0.net
バケットヘッドの曲で20分は長すぎるのではと思ってたけど
全くそんなこと無かったぜ
2曲とも最高
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:50:04.00 FMWbQS3D.net
保守
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 18:21:36.60 nBlqrIMl.net
来日はしないのかな?
347: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/24 18:31:52.86 qD9RzgYe.net
>>346
見てぇ。12年前に見に行ったけど。客少なかったなぁ。
仮面ライダーストロンガーのビデオが延々と後ろのスクリーンに映ってたのが謎だった。
用意してたビデオを持ってくるの忘れたかららしいと後で知った。
確か、12年前以降はフジで何度かとサマソニのガンズで来日してるだけだよね?
サマソニ見ときゃよかったとかなり後悔した。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:57:54.08 3D0sboEA.net
私は見たことないのですよ
私もガンズで見といたら良かった!
でも…ガンズ苦手なんですよね
あんな大昔のことを後悔しても仕方ないけど
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 10:07:11.67 oF/i0ftP.net
(´⊥`*) 誰もいない♪
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 17:29:31.18 Omzqk5cE.net
チキンの人形がほしいけどみつからない
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 18:16:40.56 lNuP32JK.net
夜道でBucketheadland2聴いたらちょっと怖かった・・・
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:59:22.07 PU9Ng6dc.net
なんでバケヘはこんなに地味にしか広がってないのだ!?
寂しいぞ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:25:56.03 9chUaytW.net
相変わらずの過疎っぷりw
>>352
多分、いろんなジャンルの音楽をやりすぎなんだと思うよ
例えばファッションブランドで例えてみよう
あるブランドがきれい目ラインを発表する
素晴らしい縫製に生地
きれい目が好きな客層は買うよね
そのブランドが次のシーズン発表する、次はカジュアルラインだ
きれい目が好きな人は多分買わない、生地と縫製が素晴らしくても
また次を待つ、次はB系、もうそのブランドをチェックすらすなくなるかもしれない
長々書いたけどバケットヘッドはきっとそんな感じ
幅広く色んなジャンルを聴くか我慢強く待つか出来る人じゃないと続けにくいんだろう
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:21:35.83 qHklhK//.net
いよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 12:52:15.59 JNQEYbJS.net
質問なんですけど2枚組のDVDのPV集コーナーの一番最後の映画予告みたいなんは何ですか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 17:48:19.79 kcoT3QvL.net
バケツ頭さん好きになったので戻れスレー!
書き込めるかどうかわからんので聞いてみよう
スージーおばさんの曲は3曲だけですか?他にあったら教えてください。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 17:49:34.15 kcoT3QvL.net
戻った
よかった
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:45:50.82 bznhm8ml.net
それでもエレクトロニカ板
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:15:52.73 uFZxPJ/o.net
Shadows Between the Skyのアルバム、どこかで買えないかな?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 00:29:18.29 wYzndghr.net
iTSじゃダメなん?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:07:38.47 scuVSvU2.net
CDの絵がすきなんだよな だからCDほしい
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:45:01.84 6vIIZQVZ.net
NTTいいな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 23:12:19.02 NJ3aqfoA.net
URLリンク(www.ntv.co.jp)
ずうっと誰かに似てると思ってたけど、やっとわかった。
この状態であの仮面つけたらまさにそうでしょ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 12:05:03.48 CmtsKK5o.net
URLリンク(www.ntv.co.jp)
↑この写真か?
URLちゃんと確認しろよw
365:363
11/12/24 23:24:14.96 OJ1KLlw3.net
悪い悪い
帽子かぶってる画像だよ
これでヌンチャクこなしたら完璧だな
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 10:18:36.47 7UYQjD3w.net
来月の新作、予約した?
HMVとアマゾンで値段が全然違うのはなぜなんだろう?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 02:59:49.27 BSKUYrTP.net
かなり前のだけど、一番好き
URLリンク(www.youtube.com)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 17:54:19.13 CXan0oHK.net
新作、アマゾンで予約したよ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 04:05:10.92 L651qWhi.net
どの曲が一番難しいの?
誰か弾いてる人いるますか
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:53:48.63 AWlo8CGM.net
一通り弾いてるけど
Cuckoo Clocks of Hellの曲はどれも難しいと思う
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 21:42:27.51 ilv2O3PN.net
最悪の音楽 URLリンク(www.youtube.com)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 11:56:44.02 o3OYofN2.net
iTSでElectric Sea買った。素敵過ぎる。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:47:42.80 MFvI9aiM.net
アマゾンでElectric Sea予約してた。
まだこない・・・orz
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:38:49.00 BOqAvcfr.net
なんかちょっとずつ衰えて来てる気がする
主に速さ的にだけど
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:09:40.17 H9uYQTiU.net
テスト
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:13:38.53 IdJj1luB.net
日本着てー
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 20:07:24.05 Jo74vroz.net
バケットヘッドのスレがこんなところにあったとは!!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 00:59:54.11 RaL8Tgsd.net
URLリンク(www.youtube.com)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 15:03:56.36 dNCd0Ynm.net
>>374
ライブ動画観る限りはそんなに変化ないようだけど
どのへんで感じる?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:21:24.55 Cdir3KhG.net
旋律のセンスは今の方がいいな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 18:33:54.34 S4kPZZ8s.net
The Shores of Molokai メチャクチャ良い!
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:56:11.74 M5i8SVGe.net
すげーかっこいいわ
いつもと音が違うし機材が気になる
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:29:22.54 ClEl0Flo.net
新譜3枚同時リリース!
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:31:37.00 AIDxexcx.net
The Patrolmanがすごくいい
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:46:12.55 aetBiOLY.net
歯茎の長さが尋常じゃない人か
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:49:15.86 8QKAe9cE.net
>>385
それフランス人のギタリストね
よく勘違いされてる
バケツの正体がわかる写真はネット上に1枚しかない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:07:37.50 aetBiOLY.net
は?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:18:33.01 R+IGzfH0.net
>>386
unmaskedで若い時の写真や動画がゴロゴロ出てくる。
でもマスクしてるほうがパフォが生えるし悪の組織とも闘いやすそう。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:48:23.85 4V/xHLV6.net
>>387
は?
>>388
ショーンレインと並んでる人はバケツじゃないね
Stephane Alauxっていう歯茎の長いフランス人
この話題はあっちの方が盛んで、未だに正体がわかっていない
白黒の奴じゃないかって言われてるけどどうなんだろうね
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 04:51:50.41 R+IGzfH0.net
>>389
マジかよ、じゃあ二十歳のころの雑誌記事(?)しか信憑性ないんだな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 07:15:14.70 ro+16gtd.net
SIREN 19とかセンス良すぎてチビるわ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 02:01:53.75 ycnuQO4C.net
眉と目にインパクトのあるジャイアントロボ顔だよ
ブライアン・メイ系のいかにもギターが上手そうな顔
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:28:03.55 S2WrQyir.net
透明のマスクしてピアノ弾いてる動画の人が本物ぽい
指の形とかそっくりだし
だとしたらすげーイケメン
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:07:15.11 ZIp7OTg0.net
オジーから誘いがあったってことは確実にイケメンだよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 15:18:58.81 ycnuQO4C.net
>>393
ロボットダンスしてジャイアントロボのテーマ弾いてたからかたいなw
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:10:46.24 /YZzUkBq.net
透明マスクの横顔で鼻が欠損してんのがわかるよ,異様に短い
声(Secret Recipeとかで普通に喋ってる)とプレーは超絶イケメンだが