16/08/25 13:15:48.21 dWLUE0OG.net
創価学会の信仰とは
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>1951年(昭和26年)に戸田氏が第二代会長に就任したことが学会の飛躍への転機となった。
>戸田氏は現世利益でなおかつお金のかからない宗教を謳い、本尊を拝むとお金は入るし病気も治るので、
>ひたすらお題目を唱え続けなさいという教えを唱えはじめた。
>本尊が信徒の祈りにこたえ“幸福”をもたらすという現世ご利益のこの教えは、
>戦後の混沌とした世相にマッチして学会の会員数をぐんぐんと伸ばした。
>学会が日本最大の宗教団体に成長した最大の理由はここにあり、戦後に創価学会が急成長したポイントがここにある。