ピーボデイ賞受賞 映画『臓器狩り』台湾の医薬大学で上映 臓器狩りの首謀者の江沢民を告訴8万人突破at NEWS4PLUSD
ピーボデイ賞受賞 映画『臓器狩り』台湾の医薬大学で上映 臓器狩りの首謀者の江沢民を告訴8万人突破 - 暇つぶし2ch1:磯丸水産 ★@\(^o^)/
15/10/19 20:27:18.69 .net
【新唐人2015年10月15日ニュース】
今年4月、アメリカ放送界における、最高の栄誉とされる、ピーボデイ賞を受賞したドキュメンタリー映画『臓器狩り』が、
台湾台中(たいちゅう)市の中国医薬大学で上映されました。
映画は、法輪功学習から、生体臓器摘出が行われたことに対し、中国で臓器移植を受けた台湾の患者などが証言しました。
中国医薬大学の学生 黄さん
「インタビューを受けた人が震える声で証言しているのを見て、これは本当のことだと感じました。
もっとも驚かされたのは、このようなことが身近なところで起きていることです」
映画は、生体臓器狩りの現場の元警備員や、実際臓器移植を受けた患者の証言など、多くの証拠を人々に伝えました。
中国医薬大学の学生 馮さん
「法輪功の学習者から臓器を摘出することに対し、外部から圧力をかけて、止めさせなければならないと思います」
中国医薬大学の学生 鄧さん
「臓器摘出をされたり、臓器移植を受けるのが自分だとしたら、どんなに嫌な気持ちがするのか想像もできないです。
きっと苦しい思いをすることでしょう。医師先生がおっしゃるように、人間の良心から言っても、
このようなことをこのまま続けるのを許してはいけません。直ちに止めさせなければなりません」
観客の中には、父親が肝癌末期で、なかなか臓器提供を受けられず、中国に行って出処不明の肝臓を移植したという人も見られました。
中国医薬大学の学生 洪さん
「死刑囚ではなく本当に法輪功学習者の臓器かも知れません。自分が生きるために、 他人の命を奪うようなことは絶対にしたくないです。
命の長さは人それぞれなので、自分が後悔することのないよう生きられれば、たとえ臓器の移植を受けられず、死んだとしても構わないと思います」
『臓器狩り』映画監督 李雲翔氏
「あなたが行ったささいなことで、本質的な変化は起こらないかもしれませんが、もし誰も何もしなかったら、このような犯罪は永遠になくならないでしょう」
映画の上映後、李雲翔監督は、台湾の民主的な環境を大切にし、臓器借りの真相を伝え、
このような犯罪を止めさせるよう、学生たちに呼びかけました。
新唐人テレビがお伝えしました。
URLリンク(jp.ntdtv.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch