日本からODAせしめアジア開発銀行融資残高で25.3%を占める借金大国支那が金貸しになる極めて珍妙な状況が生まれようとしているat NEWS4PLUSD
日本からODAせしめアジア開発銀行融資残高で25.3%を占める借金大国支那が金貸しになる極めて珍妙な状況が生まれようとしている - 暇つぶし2ch2:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:46:23.11 8rorzWlB.net
問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
  調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の
  説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
  中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に
  出資が義務付けされる。
  しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国
  にないからわからない。
つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任
だけを押し付けられて、最終的に出資金は全部中国に盗られバブルの穴埋めに利用される。

3:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:47:36.41 n3PLgbV3.net
つうか参加しろって言う人は出資額知ってるの?

4:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:50:13.84 ZX6cqZDi.net
中国にODA送ることに関わった奴過去にさかのぼって全員公開処刑しろよ

5:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:50:20.26 twt1aOwb.net
野党ってのは何でも反対しときゃ給料がもらえるんだよ

6:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:54:12.71 T69aN8RE.net
経済向上で敵国中国が・・・・前から警鐘してた人は居たんですけどね
敵国無視で友好アホが此の様にしました

7:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:56:39.40 lR/ctRtc.net
ちょっと調べたいんだが良ければ追加してくれないか
AIIBの参加に賛成しているマスコミ
・朝日新聞
・日経新聞
・神戸新聞
・デーリー東北

8:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:22.16 s3UIh7q/.net
シナは返済しやがれ

9:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:37.92 novdxeRj.net
いつまでODA払ってんの

10:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 12:58:56.46 yIrDSOZ7.net
ドイツに吸収される中国か
清の時代に逆戻りだなw

11:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:04:03.36 pJHmFEoG.net
中国用ODA完全停止
必要なら、ADBの審査を受けなさい

12:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:04:37.51 QgRQT+9K.net
>>2やっとこれで問題が分かった

13:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:11:15.24 We6im+kW.net
無責任野党w

14:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:16:41.27 iiBO8utv.net
まだ中国にODAで貢いでたのか。一体、近年はどれくらいなんだ。
エライ人、教えてくれ。

15:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:17:10.51 CBeqTPmL.net
     
     
     
 支那独裁のAIIBに参加する意味はない、
     
既存機関ありで支那中心の新機関なら集られる日米に意味は無い。
  
人権軽視・宣伝・蝶略・侵略・無法支那の援助に託けた移住・価値観洗脳戦略、
     
投資国の金が利用されるだけ、日米無しで支那以外の出資金5割越えは不可能。
     
それに日米なしで新機関機能しなければ意味は無い。     
        
     

16:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:18:50.45 Y+IB22MF.net
GPIFと似てるな

17:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:52.91 NzvAJbfT.net
>>16
それよりも、どちらかというと、上海で去年開催したCICAに似てるね。
アジア相互協力信頼醸成措置会議だよ。
習近平が参加各国を中華皇帝然として、偉そうに迎え入れた会議。
猿真似国連事務総長がウキキと嬉しそうに三跪九叩頭してたよ

18:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:24:11.89 v7C32Ara.net
>>4
田中角栄が総理大臣の時、中国と国交回復し、期限を付けずに日本人の血税を
垂れ流す様になったんだよね。
で、今も莫大な金が自民党政権に依って中国に垂れ流されている。

19:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:38:47.53 4uH4fVjQ.net
>>2
高評価。

20:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 13:45:10.78 xLx8j+iP.net
はよ元高

21:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 14:48:04.42 66Dzmzx1.net
何のためにODAやってんだ?? 一刻もはやく辞めないとな。

22:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 15:31:20.13 E6rSd8/X.net
大々的に公開して、請求しろよ。

俺たちの金で金貸しか、と言ってやれ。
逆なら尸那はそう言うだろう。

23:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 18:53:18.46 D2fi2Zv2.net
アメリカ国債も買ってるよ

24:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/05 18:57:25.68 j8+7dujJ.net
自由を奪い、言論を弾圧し、3000万人を超える人民を処刑してきた中国共産党による洗脳教育。
戦車で学生をかえるのようにひき殺した天安門事件や殺戮の嵐の文化大革命。
共産主義は、人間の欲望と現実を無視し、理想論だけで国を支配することが最悪であるということを示したのである。
ソ連や北朝鮮の実態も同様であったのだ。一刻も早く、中国共産党を滅ぼさない限り、日本の危機は去らないのである。
共産主義者に経済を任せられるか。

25:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 04:47:10.51 StmuAJlS.net
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
スレリンク(news4plus板:48番)
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当すると伝えた。
中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
 GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。
「GDPを1ドル増やすために3ドルの負債を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。
2007~14年のGDPは7兆ドルふえたが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。
総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。
中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。
年々このGDP比倍率が増えている。
これは、効率の悪い投資を続けてきた後遺症である。
付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバンキングなどの借入金で賄ってきた結果で、実態は自転車操業であった。
中国が急ピッチで債務(不動産関連が大半)を膨らませ、20年にわたる高度成長から安定成長への移行作業は、それほど簡単にはいかない恐れが高まっている。
米マッキンゼー国際研究所の新たな報告書によると、中国の増加する債務はまだ管理可能とはいえ、中国の過去20年にわたる10%超の成長率から7%割れへの移行作業は簡単でないと指摘する。
中国全体の債務は国内総産(GDP)の282%に相当する。
報告書によれば、これは政府、銀行、企業、家計による借り入れの合計で、2014年半ばまでに達した水準だ。
発展途上国の平均を大きく上回るほか、オーストラリアや米国、ドイツ、カナダといった一部の先進国の水準も上回る。中国の借金債務(対GDP比)の推移は、2000年121%、2007年158%、2014年6月期282%である。
2014年の中国GDPは7.4%増で63兆6463億元=10兆1834億ドル。
 輸出信用状の偽造で不正に入手したドル資金1兆1000億ドル → シャドーバンキングに投機
「ブルームバーグが最近、西側投資銀行の分析を根拠に、『中国に隠れた対外債務1兆1000億ドルある』と報道した。
昨年のGDPの約12%に達し、外貨準備高の28%にもなる。
これは米国の量的緩和が生んだ突然変異だ。
ドルキャリーの一部である。
海外のヘッジファンドが、中国に持ち込んだ資金ではなく、中国の輸出企業が輸出信用状を偽造して不正にドルを入手した資金だ。
一昨年も去年も、これで中国の輸出が異常に増加して問題化している。
彼らは輸出信用状を香港の金融市場で割引する方法で安いドル資金を借りて、人民元に替えて上海のシャドーバンキング市場に投入した。
この違法なドル資金調達と貸付過程が、中国政府の監視外であった。
この1兆1000億ドル(132兆円)のドルキャリーは必ず流出する「時限爆弾」だ。
この隠れた対外債務1兆1000億ドルは、米国と中国の金利差と人民元の上昇を狙った資金であり、米国の金利が上がれば逆流する。

26:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 05:36:14.45 i9erBRAn.net
頼りの金づる日本が参加しなければ機能しませんが・・・

27:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 06:12:42.66 y+zE4BX8.net
つくづく民主党政権じゃなくて良かったわ!
>>1
>>日本外交の完全敗北」と批判する、江田憲司
維新もこいつが党首やってるようじゃダメだなw
維新は石原一派が出てって江田なんかとくっ付いた時点で第二民主党化しとるわ!

28:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 06:48:46.89 Or8brENT.net
地球の癌細胞【支那人】

29:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 07:32:55.87 9W4AlFow.net
ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)
 
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
URLリンク(svf.2chan.net)  (記事前文)
URLリンク(jp.wsj.com)
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当す
ると伝えた。中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
 GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。「GDPを1ドル増やすために3ドルの負債
を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。2007~14年のGDPは7兆ドルふえ
たが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。
中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。年々このGDP比倍率が増えている。これは、効率
の悪い投資を続けてきた後遺症である。付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバ
ンキングなどの借入金で賄ってきた結果で、実態は自転車操業であった。
中国が急ピッチで債務(不動産関連が大半)を膨らませ、20年にわたる高度成長から安定成長へ
の移行作業は、それほど簡単にはいかない恐れが高まっている。米マッキンゼー国際研究所の新
たな報告書によると、中国の増加する債務はまだ管理可能とはいえ、中国の過去20年にわたる
10%超の成長率から7%割れへの移行作業は簡単でないと指摘する。
中国全体の債務は国内総生産(GDP)の282%に相当する。報告書によれば、これは政府、銀行、
企業、家計による借り入れの合計で、2014年半ばまでに達した水準だ。発展途上国の平均を大
きく上回るほか、オーストラリアや米国、ドイツ、カナダといった一部の先進国の水準も上回る。中国
の借金債務(対GDP比)の推移は、2000年121%、2007年158%、2014年6月期282%である。
2014年の中国GDPは7.4%増で63兆6463億元=10兆1834億ドル。
 輸出信用状の偽造で不正に入手したドル資金1兆1000億ドル → シャドーバンキングに投機
「ブルームバーグが最近、西側投資銀行の分析を根拠に、『中国に隠れた対外債務1兆1000億ドル
ある』と報道した。昨年のGDPの約12%に達し、外貨準備高の28%にもなる。これは米国の量的
緩和が生んだ突然変異だ。ドルキャリーの一部である。海外のヘッジファンドが、中国に持ち込んだ
資金ではなく、中国の輸出企業が輸出信用状を偽造して不正にドルを入手した資金だ。一昨年も去
年も、これで中国の輸出が異常に増加して問題化している。彼らは輸出信用状を香港の金融市場で
割引する方法で安いドル資金を借りて、人民元に替えて上海のシャドーバンキング市場に投入した。
この違法なドル資金調達と貸付過程が、中国政府の監視外であった。この1兆1000億ドル(132兆円)
のドルキャリーは必ず流出する「時限爆弾」だ。
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

30:桃太郎@\(^o^)/
15/04/06 07:40:22.45 cpqr5Z+K.net
【中国経済】アジアインフラ投資銀行(AIIB)が『設立前に既に崩壊寸前に陥る』実に馬鹿げた事実が発覚。
中国はもはや出資金を支払うことができない【ネットの反応】
URLリンク(www.youtube.com)
中国主導のAIIBが信用できる?!中国人の言い分に櫻井氏が喝!【櫻井よしこ】
URLリンク(www.youtube.com)
【中国崩壊】欧州諸国が『中国を騙して搾取する気満々』だと米国紙が暴露中!!! 欧州にとんでもない約束をした中国
URLリンク(www.youtube.com)

31:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 08:11:06.91 n/MCsD2C.net
不動産開発の債務総額はGDP125%(1527兆円)

【中国経済】 中国の借金はGDP282%に膨れあがる 28兆ドル(3446兆円)にリスク高まる=マッキンゼー 2015/02/05
URLリンク(jan.2chan.net)  (記事グラフあり)
URLリンク(jp.wsj.com)
1.中国全体の債務は国内総生産(GDP)の282%に相当
2.世界の債務の伸びに中国が占める割合は3分の1超だ。これは世界全体の債務増加幅の3分の1を超える
3.特に不動産債務が急増、不動産開発の債務総額はGDP125%(1527兆円)に達する
GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
2000年…借金GDPの121%
2007年…借金GDPの158%
2013年…借金GDPの206%24兆ドル(2880兆円)
2014年6月… GDPの282%28兆ドル(3446兆円)

32:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 09:17:46.33 PyvmAMjX.net
AIIB参加国の仕訳はすんだのか?
駆け込み組と最初に参加した国、台湾みたいに売国奴の犯罪参加表明。
いろいろ、色が違った参加表明実態を論じたジャーナリスト、まだ?

33:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/
15/04/06 10:30:22.71 6wKzs8Ke.net
中国用のODAだけど
それは日本国内向けの言いわけで
本当は賠償金払ってるんじゃないの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch