世界初、iPS細胞から血管細胞を含めた心臓組織シートを作製at NEWS4PLUSD
世界初、iPS細胞から血管細胞を含めた心臓組織シートを作製 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
14/10/25 15:57:13.63 MUcjkK/KC
京大、iPSから心臓組織シート 世界初、血管細胞含め作製


人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、心筋や血管など数種類の細胞でできた複雑な心臓組織シートを作ることに
京都大の山下潤教授のチームが成功し、22日付の英科学誌電子版に発表した。

チームによると、iPS細胞を、血管の細胞を含む実物に近い構造の心臓組織に一体的に変化させ、
シートにしたのは世界初。心臓病患者に移植する再生医療につなげたいとしており、
心筋梗塞のラットで機能の回復を確認した。

チームは、血管の成長に関わるタンパク質「VEGF」に着目。
これまでと違い段階的に投与。
するとiPS細胞が心筋細胞のほか、血管内皮と血管壁の細胞に同時に変化した。

2014/10/22 18:20 【共同通信】
___________

▽記事引用元
URLリンク(www.47news.jp)
47NEWS(URLリンク(www.47news.jp))2014/10/22 18:20配信記事


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch