新エネルギー車を買ったばかりに……所有者を襲うさまざまな悲劇―中国メディア [11/30] [昆虫図鑑★]at NEWS4PLUS
新エネルギー車を買ったばかりに……所有者を襲うさまざまな悲劇―中国メディア [11/30] [昆虫図鑑★] - 暇つぶし2ch1:昆虫図鑑 ★
24/11/30 08:23:53.29 2a+CiPx/.net
中国メディアの法治日報は29日、中国で新エネルギー車(NEV)を購入した人がさまざまな不平等な扱いを受けている現状を報じた。

新エネルギー車とは、中国政府が普及を促している非従来型の動力源を備えた自動車の総称で、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車などが該当する。中国では大容量のリチウムイオン電池が使われているNEVには過熱、発火、爆発など一定の安全リスクが存在するという理由で、駐車が拒否される場所が少なくないという。

駐車場問題

記事によると、広東省在住の徐(シュー)さんは「私が住んでいる団地は過去にはNEVが普通に出入りできていたが、今年6月に不動産管理会社が突然、安全のためと言ってNEVの敷地内への進入を禁止すると通達してきた」と語った。徐さんは管理会社と何度も話し合ったが決定は覆らず、仕方なく団地から徒歩10分余りの場所にある別の駐車場に駐車するしかなくなったという。

今年初めに海南省にドライブ旅行に出かけた北京市在住の張(ジャン)さんは「私の車(NEV)の航続距離は400キロほどしかないので1日に1回は充電しないといけないが、ほとんどのホテルはNEVの進入が禁止されている地下駐車場しかなく、充電スタンドもない。近くの駐車場を探さないと行けなくて不便だ」と語った。

天津市の李(リー)さんは「新しく購入したNEVで山西省に旅行に出かけたが、ホテルの地下駐車場はNEVの進入が禁止されていたため、近くの有料駐車場に止めるしかなかった」と回想。李さんは車を充電状態にしてその場を離れたが、翌朝戻ってみるとロックがかかり400元(約8300円)余りの「占拠料」を支払わなければならないことになった。フル充電後、一定時間内に駐車スペースから離れないと料金が発生する仕組みになっていたという。

李さんは「ガソリン車ならホテルの地下駐車場に無料で駐車できる。NEVに乗り換えたばかりにホテルに駐車できなかっただけでなく、こんな落とし穴まであるとは思わなかった。腹が立ったのは、ガソリン車であれば充電用駐車スペースに駐車していても占拠料を払わなくていいという点だ」と不満を述べた。

(略)

メンテナンス問題

NEVをめぐっては、メンテナンスコストの問題も指摘されている。記事によると、現在、中国の市場に出回っているNEVについては、購入者にモーター、バッテリー、電子制御システムの永年保証を提供している。しかし、陝西省在住の馬(マー)さんは「この品質保証は新車でないと適用されず、事故などで損傷していないこと、規定通りのメンテナンスを行っていること、製造元の部品を使用することなど、厳しい条件が付いている。また、どの程度の劣化で交換してもらえるのかの基準もあいまいで、変化もしている」と話した。

江蘇省在住の陸(ルー)さんは、5年前に購入したNEVが今年故障を起こし、保証により新しいバッテリーに交換してもらったが充電量は依然として低かった。そこで再交換を要求したが、基準を下回る数値ではないとして拒否されたという。陸さんは「自費で交換すると10万元(約207万円)近く。購入しても数年しか運転できないのはあまりに不公平。バッテリーの評価に関する明確なプロセスが必要。現在のような一律かつあいまいな基準では品質保証にならない」と漏らした。

(略)

記事は「ガソリン車の所有者に比べ、NEV所有者はメンテナンスの難しさとメンテナンス費用の高さという二重の問題に直面している」と指摘。専門家が「ガソリン車と比べてNEVはスマート端末のようなもので自動車整備と電気の両方を理解していなければならず、専門的な修理サービスの供給が需要に追い付いていない。人件費や専門機器の使用を考えると、修理費用はどうしても高額になる」と語ったことを伝えた。

保険料問題

NEVはガソリン車に比べて保険料が高額になるという問題もある。周(ジョウ)さんは「ガソリン車に比べて保険料がはるかに高く、更新も難しい。数年前に19万元(約395万円)でNEVを購入したが、保険料は毎年6000元(約12万5000円)近くと、友人が所有するガソリン車の保険料の数倍高い。その上、保険料も絶えず値上がりし続けている。保険を使うと保険料はすぐに年1万元(約20万7000円)を超え、3回使えば更新を拒否されることもある」と語った。

また、陝西省の史(シー)さんは2022年にNEVを購入し、一切事故を起こしていなかったが、今年11月に契約していた保険会社から更新を断られ、他の保険会社にも契約を拒否された。

全文はソースで(翻訳・編集/北田)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま
24/11/30 08:26:10.16 JuI/eu2/.net
中国製ならガソリン車だって爆発するだろ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:27:14.98 W+SpF7ly.net
中国は自転車社会に回帰したほうがいいのでは
自転車作れないんだっけ

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:30:41.06 Za/SbU15.net
自転車にはやはり人民服がよく似合う

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:31:03.50 0tx1Agz1.net
>>3
いまならもう回転部品含めて中国で作れるよ、中華製品悪かろう安かろうが定着したからね

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:31:29.94 9de8QgRb.net
EVの問題なんて山ほどニュースになってるんだから選んだ自己責任だろ

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:40:32.07 iV0tJEtj.net
>>6
情報統制された中国で国策EVの不具合情報さがすの
難しいかも?

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:47:26.42 kstsuGlu.net
新品のバッテリーとやらもリサイクルされてるんちゃうん?

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:49:22.04 ByXkORtu.net
>>3
シェアサイクルでゴミの山築き上げてたのにな
台湾との民度の違いが鮮明になったわ

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:49:44.09 jIFMujs9.net
無保険な上に爆発炎上する車が行き場を求めて彷徨う街。
ホラー小説かな?

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 08:52:48.90 DqKi5KZC.net
自業自得

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:03:18.87 rYz0w+Ox.net
単にシナ製の技術、信頼性が超低いだけ

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:06:37.98 FoVgl3a/.net
>>3
次第にそうなりつつある
今や電気の供給も追いつかずEVの充電施設ですらろくに使えない状態だ
何より変わらず仕事もなく寝そべってるからな
数年のうちに車に乗ってるのは共産党員のみになるだろう

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:16:45.68 1u8G40BO.net
中共は極端から極端に動いて失敗する。
税制やらで強制EVシフト()しても技術が追いついておらん。

家電レベルですら
バッテリーの寿命やらに閉口するというのにさ

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:18:54.29 J2iKlb8u.net
でもウリ達わーくににはサムスンとけーぽと一人当たりGDPがあるからシナチクはアイオニックを買えニダ!ウェーハッハッハ

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:29:22.30 hXUwQ1y+.net
不便な乗り物なんだね

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:29:51.91 FvrwNe2o.net
EVしかナンバー交付されなきゃしょうがないだろ。
後は無敵の人になってナンバー無しのガソリン車に乗るだけだw

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:32:10.84 dQcZOrfH.net
補助金で安く手に入れた電池車なんだから多々の不便は甘受すべきだろう。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:33:43.50 o5xM8ApL.net
日本で売ってるBYD車も
保険料高いんだろうな

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:36:28.19 BSq2rlm8.net
燃料車の主要部品は技術的に枯れてるけど
EVの主要部品のバッテリートラブル起きたら数百万いくんだろ
保険会社も引くよセカンドカーや
金持がおもちゃで遊んでいいレベルのものをメインで大衆に使わせるから

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:36:38.21 8XYtXNYc.net
まあ
中共のやることってこんなんばっかだよな
雑。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:45:10.73 tyzeTfdA.net
さーて、関税アップ前にブラジルに運び込んだ10万台のBYDはどうなることかw
全部売ったら最少で10万人のブラジル人を敵に回すな
その前に保管所で大火災起きるかな

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:46:32.68 yE0ww8cq.net
>>4
エコ言うならやっぱ自転車だよなあ
ついでに痩せるし

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 09:48:19.17 xFMazuNY.net
やっぱり技術の発展て「戦場」で使われていかないとアカンのだな

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:07:02.76 inj4s4Fn.net
韓国=発火、中国=爆発
これは世界の常識

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:09:40.99 K74Cm2Eq.net
走る危険物ですね。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:10:54.27 EpfD8pDB.net
そういう問題を克服していけばいいだけじゃないの。何もしない日本より先進的じゃないの

28:
24/11/30 10:17:38.79 fkuw2I+8.net
EV先進国wwバス(EV)に乗り遅れるな!

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:19:17.14 AVx9C/gN.net
>>1
>徐(シュー)さんは
>張(ジャン)さんは
>李(リー)さんは
>馬(マー)さんは
>陸(ルー)さんは
>周(ジョウ)さんは
>史(シー)さんは
見事なまでに名前被らないね
この文章作る時、名前(被らないように)考えるの大変だったでしょうね

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:21:13.24 h9sFRXEn.net
>>25
ふと疑問に感じたんだが、ガソリン車ならともかくEVで爆発するってどういう構造してるんだろ?

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:22:27.44 U3W3bW1g.net
エコロジーかも知れないがエコノミーではないな全然
電池5年しかもたなくて交換200万円かかるんじゃガス代の方が遥かに安く済む

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:26:02.51 119DotYQ.net
補助金目当てで有象無象の糞チンクがBEVを作り出してこのザマwww

馬鹿ばっかwwwww

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:26:15.92 hjlSZyTk.net
>>24
バッテリーは潜水艦の核心技術の1つで秘中の秘。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:30:18.84 SnrQ3aRh.net
>>29
中国は珍しく無いんじゃない?
韓国じゃ難しいけど

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:33:20.53 7wcZdtt1.net
やっぱ位置エネルギー車しか勝たん

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:45:24.16 wLDdiml4.net
結局NEV戦略を打ち出した中共政府に国民が苦しめられてるという構図やな

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:46:54.23 R47+KDm6.net
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
URLリンク(girls.nikkkei.online)

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:52:11.24 sBNcWxn+.net
>>29
韓国なら 金 朴 李 で終わる

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:52:58.21 QRJza8Zg.net
>>31
エコロジーなのは走行中のみ

製造から廃棄までのトータルではガソリン車の比じゃない環境負荷

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 10:55:20.32 FvrwNe2o.net
>>39
走行中の道路負荷もガソリン車よりデカい

41:化け猫
24/11/30 11:00:07.14 vjNywGyt.net
(=^・^=) しかし徒歩10分って(笑)
日本で車庫証明は自宅から2km以内でしたっけ

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:15:50.63 gT2Nh1xK.net
EVの任意保険が高騰して無保険車が走り回って事故ったり、爆発炎上して泣き寝入りの未来しか見えない

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:19:51.79 gT2Nh1xK.net
>>40
重いからな
ついでにタイヤがすぐ減るのでタイヤ交換が早くなり、タイヤのゴム片、道路のアスファルトが飛び散って環境汚染も酷い

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:20:12.51 Ae4MQ8ml.net
分かったら黙ってトヨタや他の日本車を買っとけばいいんだよ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:24:53.48 Q1TS/G/c.net
プゲラ

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:30:17.22 0h7l2uvf.net
情弱専用車

そして数年後には廃バッテリー搭載の違法廃棄車が大量に
いつどこで発火炎上しても不思議じゃない車があちこちに放置されるわけだ
やったね

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:41:18.41 9de8QgRb.net
いまだにガソリン車だの言ってるのは時代遅れの旧人類
中国共産党は確固とした意思を持って自然環境を守るためにガソリン車を駆逐するよ
害鳥のスズメみたいにな

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:47:28.38 gT2Nh1xK.net
EVのポテンシャルや将来性は否定しないが、普及するには現行の電池性能が低すぎる
そもそも核融合発電や日本が発明したペロブスカイト次世代太陽光発電、全樹脂電池等々のイノベーションで安全でクリーンなエネルギーの自給率を上げなければ、普及率が上がるわけがない
過渡期の技術を寄せ集めたポンコツ車では、駐車も任意保険も断られ、数年毎の電池交換やタイヤ交換で費用ばかりかかって、道路も傷むので保険も税金も上がり、下取り価格も悪いのは目に見えてる
何より危ない
ユーザーが欲しいのはイノベーションであって、こんな不便で危険でカネ食い虫の環境破壊する詐欺車じゃない

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:52:35.92 FvrwNe2o.net
>>47
来年からアメリカがパリ協定離脱して石油ガンガン掘るぞガソリン安くなって俺たち大喜びw]

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:54:49.83 rSDl39VB.net
あれ
中国って新車購入が事実上、EVしか出来ないと思っていたけど
それでこれでは暴動ものだな

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 11:57:46.49 sIHtG2HN.net
>>27
> そういう問題を克服していけばいいだけじゃないの。何もしない日本より先進的じゃないの

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:01:22.61 8XYtXNYc.net
>>47
別に中国人が2級自動車に乗り換えることには反対せんよ

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:11:12.56 dSw7x+XZ.net
中国人でもチャイナボカンは警戒してるんだぁ

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:12:03.71 Uapv8Xtn.net
>>47
毛 沢東万歳! 中国共産党万歳!

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:14:44.63 gT2Nh1xK.net
BYDとヒュンダイとテスラが、ポンコツEVの不良在庫を抱えて全部倒産した後に
新世代EVが普及しそうだなwww

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:15:16.53 g39EQF30.net
シナ共産党はEV量産体制を維持してるな
アメリカは関税上げてもシナ共産党は何とも思ってないだろ
逆に南米や東南アジアに安いEVが大量に販売されるぞ
シナ共産党は発展途上国の資源買取を条件にEVを売りまくる戦略をしてるからな
関税上げようが上げまいがシナは作り続けるから
上げた方が良いと考える人もいるだろうが
アメリカが孤立する可能性が大きい
トランプの思惑通りにアメリカに工場つくる外国企業は少ないと思うぞ

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:16:35.41 Gkf8AwxS.net
>>30
内部短絡でセルが熱暴走して発火、周辺のセルモ巻き込んで熱暴走して発火すれば充分爆発すると思う
(この場合、衝撃波を伴わない爆燃か衝撃波を伴う爆轟かはちょっとわからない

尚、中華EVなんで安全対策はおざなり、あるいはなおざりの可能性が割と高いんじゃなかろうか

>>31
発電所がクリーンエネルギーでないとトータルではエコロジーじゃないかな
あと、送電ロスと廃棄コストも馬鹿にならない

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:16:51.25 Uapv8Xtn.net
>>53
そりゃ保険会社は死活問題となるでしょ
もうあの国の車の保険会社は影も形もなくなってもおかしくないレベルで・・・。
現状でも商売じゃなくボランティアの域。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:17:34.89 FvrwNe2o.net
>>56
メキシコや中南米に支那が工場作ろうとしてるからそれも対象にしたぞw

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:21:07.90 Gkf8AwxS.net
>>50
確か特定の都市圏に入るにはEVでなきゃダメとかそんな規制だったはず
都市圏の排ガス規制って意味ではある意味面白い試みなんだけどね

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:21:57.39 g39EQF30.net
>>59
シナがアメリカで工場やっても作るのは小型車なんだよ
だからシナはアメリカを無視して他国で稼ぐ戦略を変えないと思う
アメリカの懐に入っても大型車開発費に莫大な金もかかるし

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:22:11.02 Uapv8Xtn.net
>>56
海外貿易にドル不足はマイナス要因しか思い浮かばないが・・・?
まさか元が国際通貨としてそんなに万能とか信じてるんかい?お前さんは

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:22:35.39 Gkf8AwxS.net
>>59
メキシコも米中の間で振り回されてんなぁ…

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:25:03.26 g39EQF30.net
>>62
何言ってるんだ
外国で販売するからドルを稼げるじゃないか

それと来年ドル暴落がアメリカを地に落とす可能性が高い
かなり苦しくなるだろな

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:30:44.47 g39EQF30.net
シナ共産党が安物EVを利用して世界市場を牛耳ろうとするのは
トヨタが原因だからな
トヨタのハイテク技術無償提供とかこんな国賊企業はないぞ
ワーゲンももうダメだろシナの戦略に嵌まったヨーロッパでシナ安物EVは売れまくってる

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:33:29.59 Gkf8AwxS.net
発展途上国でEVって、インフラ的に大丈夫なんだろうか?
配電網とか修理とか不安要素が多過ぎる

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:36:21.90 Uapv8Xtn.net
>>64
米国経由せずドル調達で回すのか
そんなにうまくいくかねえ
原材料費も買わにゃならんし。今鉄鋼関係って中国ヤバいんだろ?

それよか確かに今後のドル暴落の噂は度々聞くな
そうなったら日本も安穏とは行かないな
もっとも当のアメリカはドル暴落しても暫くしたら不死鳥のように復活するんだろうけどな
過去何度もあったしな
日本はその都度てんてこ舞いになっちゃうけども

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:39:10.74 gT2Nh1xK.net
レコードチャイナ

台湾メディアのNewtalk(ニュートーク)新聞は23日付で、中国大陸部の多くの場所で賃金未払いのために労働者の集団抗議活動が発生していると報じ、「最近の企業運営の苦しさと労働者の権利保護の危機を示している」と論評した。また、中国当局は真相を隠しているが、ネットで公開された写真により事実であることは明らかとした。以下は、同記事の主要部分を要約して、日本人読者のために若干の情報を追加するなどで再構成したものだ。

上海市内の七宝鎮では21日、自動車内装用の革製品を扱う国利汽車真皮飾件の労働者数百人が、賃金が未払いで退職を迫られているとして、路上で集団抗議活動を行った。交通が阻害されて大渋滞が発生し、警察が出動して解散させた。現場は混乱し、労働者の一部は身柄を拘束された。同社は2024年3月から最低賃金に相当する賃金分しか支払わず、10月の給与は未払いだ。影響を受けた従業員は2000人以上に達する。

国利汽車真皮飾件はかつて、中国の自動車用革製シートのトップ会社だった

69:
24/11/30 12:40:30.64 D65lV+bD.net
国策だろ?
一人っ子政策といい国策守るやつはバカを見る
チャンコロは歴史知らないからしょうがない
愚民政策万歳

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:44:19.85 g39EQF30.net
>>67
製鉄も造り過ぎて需要オーバーしてる
不動産バブル崩壊も底がまだ見えない
太陽光パネルも需要オーバー
一見シナはバカに見えるが本当にバカだよ
習が大バカである意味日本は助かってる

ドルは1ドル50円ぐらいまで逝きそうだな
来年丸投げ始まったら乗り遅れないようにしよ
日経平均も2000円まで下がるとか言ってる人もいるけど
冗談とも思えない
また住友辺りから日銀裏切って国際丸投げも起こるでしょう

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:47:13.93 g39EQF30.net
一人っ子政策守る奴もいないらしいな
元々山側の民族は本当に何億人いるかわからんからね
シナは13億人よりもっと多いだろ

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:52:17.19 Gkf8AwxS.net
数年前のデータの孫引きになるんだけど、中国って案外ドル持ってないよ

どれくらいかと言うと、2015年のデータで外貨準備高は日本の3倍あるのに
ドルの保有高は日本と大差ないくらい

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:52:23.55 0h7l2uvf.net
>>71
一人っ子政策を何の説明もなく打ち切って、
今は早く結婚しろ子供は3人産めって言ってるらしいじゃん
馬鹿すぎだろ

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:54:10.01 Uapv8Xtn.net
>>70
ああ、製鉄、既に作りすぎちゃってるのか
これから作るなら採算割れって聞いた
つか会社まだあるんだっけ?そんなレベルだった希ガス

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:54:21.82 g39EQF30.net
日本で大きくバッシングされた安倍だが
海外では評価がかなり高かった
当時トランプから25%関税の対象となった日本車だったが
2.5%据え置きのままトランプを上手く丸め込んだからだ

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:55:34.92 Gkf8AwxS.net
>>74
中国共産党の意向で倒産させてもらえない
銀行に至っては倒産に関する法整備が怪しい

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:57:10.79 Uapv8Xtn.net
>>76
ははは~、ご愁傷さま

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 12:59:08.06 Kf1EzZZ3.net
>>56
南米や東南アジアがEV運用できる環境になってるかな
スマホ充電とはわけが違うからな

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:00:09.86 g39EQF30.net
シナ共産党の恐ろしい戦略はシナ民の元を消してる事だ
現在シナでは現金が使える店がほとんどない
単なる数字になった金をシナ共産党が利用する可能性が高い
正しくシナ崩壊は共産党がやらかす

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:04:21.28 Gkf8AwxS.net
>>78
スマホ以上に大電力が要求されるしなぁ…
ベトナム辺りの電柱見てると不安になる

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:09:26.10 g39EQF30.net
シナが日本のバブル崩壊から学んでいる事は
銀行の健全を維持する事だが
日本と比べて規模が大きすぎる
日本バブル崩壊は都心が中心で地方にはほとんど影響はなく
投資をしていない一般市民には全くと言っていいほど影響はなかった
シナは地方全土を巻き込んだバブル崩壊でこの影響がシナ民を苦しませ続けている
シナ共産党は解決策もないまま不動産において都市部以外や海外開発地は放置している状況

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:10:14.80 0M6HWrFB.net
ミライも1/5くらいだもんな中古車

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:17:32.85 Gkf8AwxS.net
バブル崩壊以降、「日本のバブル崩壊に学んだ」と言ってた国の中で
実際に学びを実践できたのはリーマンショック時のアメリカだけだと思ってる

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:18:47.92 g39EQF30.net
シナはアメリカ発のシナ崩壊報道により
日本でも毎日のように糞メディアがネタにしている
しかしシナと同レベルにまずいのがアメリカ
シナバブル崩壊は現実となったが共産党は金を持っいている
アメリカはインフレを抑えきれず金利は上昇し借金が膨大な額になってきている
勿論、返済能力もない
アメリカの60社以上の金融機関が倒産寸前なのが現況
本当に一番やばいのはアメリカだからな

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:20:04.74 /XwIqCj6.net
世界初の量産EVだからこそ失敗は許されなかった! デビュー11年で今なおバッテリー火災ゼロを誇る日産 リーフの技術力

URLリンク(autoc-one.jp)

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:21:13.36 Gkf8AwxS.net
中国経済って外資で持ってた部分がかなりあるから、
国内景況が悪いタイミングで外資撤退を加速させるような施策を連発したのは失敗だったんだろう

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:21:34.95 g39EQF30.net
>>83
面白い事かくねw
リーマンショックのアメリカの債務額は6800億ドルで
それを助けたのは日銀です
現在アメリカの債務額は35兆ドル以上だけど
彼らは何を学んだのでしょうか?w

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:22:20.73 FvrwNe2o.net
>>81
不良債権の本当の額確定して処理しなきゃ何も終わらないことを全く学んでない
日本も3年先送りしなきゃもっとけがが少なくて済んでいた。
中国は10年以上先送りしてるからノーベル経済学賞のグルークマンの言う通りになる

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:22:36.27 Gkf8AwxS.net
>>85
何のかんのですごいな日産

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:26:37.51 EcBwQ1QK.net
9月にディーゼル車買った俺大勝利!

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:28:10.97 g39EQF30.net
>>88
シナ共産党の問題は全く上手く行かない独自の政策
しかし生産性の有利さを利用してEVをEV増産をやめない事が
唯一の光となっているのは間違いない
世界市場はシナの安物に牛耳られるよ
これは世界インフレの元を作ってるアメリカがバラまきをやめない限り続くよ

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:31:52.03 yytPXZ6Y.net
アイヤー

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:31:52.58 Gkf8AwxS.net
>87
あくまでバブルからの復帰の話をしたいのであって、
さっさと処理したお陰で「その程度」で済んだと思っている
実際、日本のバブル崩壊で処理した不良債権より安いし

あと、アメリカ連邦政府の債務総額はバブルからの復帰とは完全に別の話

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:32:33.70 Gkf8AwxS.net
なんかNGワード多過ぎて回避するのが難しい

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:33:16.66 +15VEFQZ.net
(;`ハ´) 任意保険はやっぱ酷かったアル・・・

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:34:20.67 yr8MCKEM.net
中国のビジネスSNS「脉脉(maimai)」で数日前、中国の新興電気自動車(EV)メーカー「合衆新能源汽車(Hozon New Energy Automobile)」のEVブランド「哪吒汽車(NETA)」の従業員と認証されているネットユーザーが、「先月の給料が正常に支払われておらず、会社はサプライヤーに多額の未払い金があり、車を購入する際には注意が必要だ」と暴露し、話題を呼んでいた。

実際には、哪吒汽車が賃金未払い騒動に巻き込まれたのは今年が初めてではない。今年2月にも年末ボーナスの支払いが遅れていることが暴露された

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:36:42.07 g39EQF30.net
>>93
アメリカのやばいのは人工バブルで膨らました借金です
現在それは絶対に返済できない額で
もっとやばいのはアメリカは最初から返す気などなく借金を法律で消そうと
してる
そして高額借金+バブル崩壊がもたらす負債が来年あたりアメリカを襲う事です

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:41:26.86 g39EQF30.net
ようするにアメリカ緩和策とはまともな経済回復ではなく
アメリカ政府


99:の借り入れバラマキによって経済が成り立っていた事が もう世界中にバレている どうすんのこれw 来年はアメリカだけでなくドル資産を持ってる人の悲鳴が続く



100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:43:52.06 +0ndE8V8.net
バッテリー劣化なんて最初から分かってただろ、スマホでも1~2年で買い替えるのに

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:46:48.98 FvrwNe2o.net
>>98
そんなもんサブプライムのとき借金を債権化して海外にバラまいてた実績あるじゃん
今更そんなの招致でやってるよ

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:47:47.04 Gkf8AwxS.net
>97
話が通じないみたいなのでこれでやめとくけど、あくまで話の主題は
「リーマンショック時のバブル崩壊からの建て直し」であって

「アメリカが人口バブルで借金を増やした」とか
「来年アメリカはバブル崩壊と積み上げた借金に襲われる
とかいう話は知ったこっちゃないです」

バーナンキとFRBはしっかり日本に学んでリーマンショックを切り抜けた
こちらが言いたいのはそれだけの話です

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:49:33.87 Gkf8AwxS.net
>>101
括弧の位置ミスったので訂正:
借金に襲われる → 借金に襲われる」
知ったこっちゃないです」 → 知ったこっちゃないです

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:51:45.23 Gkf8AwxS.net
EV普及させようと思ったら、それこそ給電インフラにも補助金出さないとマズいだろうな

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 13:59:38.85 6fnv5EcN.net
支那人は人民服来て自転車乗ってるのがお似合い

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:02:31.70 Gkf8AwxS.net
>>104
中国製自転車乗ってて転倒したら、
ハンドルがタイヤと平行な向きに曲がっちゃったのを思い出した
お陰で職質食らったし散々だった

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:04:46.26 g39EQF30.net
>>101
いやいやw
そんなきれいごと信じてられるのは
平和ボケで理想主義社会にどっぷり漬かってるからでしょうなw
正確に言うと当時、FRBは日銀に泣きついたんだよ
どうやって日銀がアメリカの債務を消したか
それはここでは書けないけどなw

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:09:49.33 Gkf8AwxS.net
なんだ、過日の陰謀論の人か
本当に相手して損した

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:11:03.71 Uapv8Xtn.net
>>84
まぁ~、
アメリカの金融機関が潰れるくらいなら韓国、ドイツの金融機関が真っ先だわな
中国の銀行なんか明日潰れたって聞いても驚かないくらい
実際に地方の取付騒動報道は枚挙にいとまがない位にそこら中にある
それこそ銀行はちゅうごく共産党が潰れさしてくれないだけ、だろ?(笑)

共産党が金を持ってる?
あるのはクズちり紙の元なんじゃね~のか~?

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:12:12.32 Uapv8Xtn.net
五毛のヤツもしつけ~な~

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:12:13.21 b6Ex+OJA.net
(毛の)所有者を襲ううさぎ
に見えた

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:17:36.94 Gkf8AwxS.net
>>108
共産党員か共産党の中の人も流石にいくらかは金(Goldの方)で保有してるんでないかな
あと、金鉱見つかったって話の時に「中国は外貨準備として金を積み増すかもしれない」
みたいな観測記事が出てたかな

今のところは積み増ししてないみたいだけど

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:32:31.03 Tui0x6YA.net
地下駐車場立体駐車場侵入禁止フェリーも乗入れ禁止

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:33:38.96 pA0XxaGQ.net
>>111
党内で大人しく従順であるなら問題ないけど、
そいつが目立って調子こいたらもっと上の党幹部にマークされて失脚&没収の未来が待ってるかもよ?(笑)
てか今時分、そんなお宝持ってるって知られたら普通に徴収食らっちゃうかもしらんww
お国の緊急時って理由で(笑)

あっちの会社員って一度支給された給料が多かったから今すぐ返せって言われちゃう様な国らしいww

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:45:46.96 Gkf8AwxS.net
>>113
少し前にIT系企業に「共同富裕に出資しろ」みたいなお達しあったしなぁ…
金を持つにしても目立たないように隠し財産として持っとくくらいのスタンスでないと厳しそう
まぁ、失脚したら財産持ってても持ってなくても家探しされて没収とかありそうだけど

あと、お国の緊急時って理由はまだ使いにくいかもしれない
何しろ習近平が経済失策を認めてないし、まだ逆さに振れば外貨は出てくるだろうし

給料払ってから返却は、給料出ないよりも不満を煽りそう

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 14:51:25.78 pA0XxaGQ.net
もうムチャクチャ(笑)

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 15:07:04.84 xchCLJV2.net
下調べとかしないんか馬鹿ども

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 16:22:59.71 TwDpOTGn.net
次は爆発しない車買えばいいだろ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 16:40:54.67 FvrwNe2o.net
>>114
ピンチを察した役人が早期退職したけどさっそく退職金の変換要求されてるぞw

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 16:42:33.14 Gkf8AwxS.net
>>118
えぇ…
もうやりたい放題だな

退職金貰ったら逃亡するしかなさそう

121:化け猫
24/11/30 16:46:47.35 vjNywGyt.net
>>117
(=^・^=) 画像はイメージです
URLリンク(youtu.be)

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 16:56:27.93 G5Z4TePE.net
そもそもBYDのEVは10万キロ走れるか?
スマホと同じで3年から5年で使い捨てにする設計だろ

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 17:26:32.66 W


124:JHzphH+.net



125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 17:31:15.10 WJHzphH+.net
>>105 ハンドルがタイヤと平行になるってどんな感じかな?文章力のある人の解説をお願いします

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 17:36:44.57 0h7l2uvf.net
>>123
こうじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 17:45:12.08 Gkf8AwxS.net
>>124
105だけど、丁度そんな感じになった

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 18:03:29.67 nhkkiPfe.net
>>105
正面に回って股でタイヤを固定して、ハンドルを強引に元に戻すんや、無理ならハンドルポストの頭のネジを少し緩める

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 19:05:37.30 mMrAiZWg.net
>>33
その潜水艦にしてもディーゼルエンジンで充電が前提の
ハイブリッドだけどな

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 19:10:50.72 mMrAiZWg.net
>>116
自家用車の特定の地域への乗り入れは
EV以外不可とか制約を課されてたりするんで
該当地域の住民なんで仕方なくEVにした
とかいうのもあるんでないかと

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 19:12:20.22 mMrAiZWg.net
>>114
そこで汚職とかスパイ容疑とかの
冤罪が横行して財産を没収するんだろw

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 19:42:27.48 mMrAiZWg.net
>>117
やはり自転車が中国には相応しかったんだろうな

煽りとかでなく、習近平が唱える共同富裕が無理無く実現されてたのが
人民服に自転車の時代の中国だったと思う

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/11/30 20:13:26.78 Gkf8AwxS.net
>>126
1回は戻たもののボルトが緩んだままで、工具使うのは当時思いつかなかったですわ
で、「もうこのさい新調しよう」となりました

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/01 04:12:12.85 yEfAh2Vb.net
>>65
枯れた技術を提供してHVのシェアあげたら
(開発できないメーカーは飛びつく)
技術でトップ走ってるトヨタが余計売れる
呼び水みたいもん

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/01 05:07:26.60 cJomYjra.net
>>10
ほ~らみたことか(笑)
>>30
新品乾電池のプラマイを抵抗なしで直接繋いでみ。6個くらいを
「直列」でつなぐこと♪
純国産電池なら耐えるかもしれないけど、起爆装置に使えるよね

>>47
むかし人肉屋マオさんが雀は害鳥だからと駆除命令だしたね
その秋の収穫は空前絶後だったらしい
中華人民はもともとグルメだから美味しく共食いしました
肉屋のぶっといフック吊り下げられた人肉が写真に残ってた
香港でも当時の人肉食画像は閲覧できないんじゃないかな?
>>48
EVの下取りはほとんどないはず。半年に一回テスラを見るかなあ

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/01 06:11:33.08 cJomYjra.net
ちなみに貧困中国で蛋白質摂取に供用された人物の選択は、かの
天安門虐殺広場に肖像画を掲げる人肉屋のおマオさん意向次第。

紅衛兵なる私兵を使って文化的権威を徹底的に虐待した。おのれを
小間使いとしてしか待遇しなかった北京大学の教授連を吊るし上げ
ました。北京の肉屋に吊り下げられた人肉や、毎日グラフに載っけど
揚子江に浮かぶ人間イカダ(4~5名をワイヤで括って川に投げ入れ
たもの)…

まこと美しく、人肉食グルメの中華人民共和国
九段線とか中華電気自動車にも万歳!

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/01 07:00:47.74 +jx1hdFM.net
【EV】中国『BYD』本当に好調? 在庫が42%増え、現金流入が43%も減った! [11/29] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/01 19:52:06.32 nxu2wGbC.net
使い捨てみたいな品質のものばかり作って今までやってきたから高品質を維持させることが理解できないんじゃないか

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/02 09:08:04.15 kYrpjUm7.net
モデルチェンジが早すぎて、買って数年でメンテナンス用の部品が入手できなくなるのは痛いな。これだと中古車価格が二束三文になる。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/02 09:13:54.51 kYrpjUm7.net
>>81
北海道は北海道拓殖銀行が沈んだせいで不景気が悪化して長引いたぞ。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/12/03 15:14:07.77 GqAv9ahc.net
>>138
NECの受託でハード開発(PCエンジン/PC-FX)までしてた大手ゲーム会社ハドソンの資金繰り悪化の原因だったな>拓銀破綻

142:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch