【ハンギョレ】 重くて漢江を渡れなかった韓国の「怪物ミサイル」…さらに大きい北朝鮮のICBMは [11/16] [仮面ウニダー★]at NEWS4PLUS
【ハンギョレ】 重くて漢江を渡れなかった韓国の「怪物ミサイル」…さらに大きい北朝鮮のICBMは [11/16] [仮面ウニダー★] - 暇つぶし2ch1:@仮面ウニダー ★
24/11/16 12:52:47.65 GyAj2fa7.net
・クォン・ヒョクチョルの見えない安保
URLリンク(img.hani.co.kr)

 10月1日午前、京畿道城南市(ソンナムシ)のソウル空港で開かれた「国軍の日」記念式典で「玄武5」ミサイルが初めて公開された。
玄武5は弾頭重量が8トンの世界最大級の超高威力地対地弾道ミサイルで、破壊力があまりにも強力で「怪物ミサイル」と呼ばれる。
同ミサイルは、有事の際に地下100メートルにある北朝鮮の戦争指揮施設、地下軍事基地などを貫通して破壊するために開発された。

 玄武5は、9軸(左右9個ずつ18個の車輪)の移動式発射車両(TEL)の上に円筒形の発射管が載せられた形で公開された。
韓国軍当局は玄武5の諸元を明らかにしていないが、公開された外形を見るかぎり、2段固体燃料エンジンに発射重量36トン、
長さ16メートル、直径1.6メートル、最高高度1000キロメートル、最高速度マッハ10以上と推定される。

URLリンク(img.hani.co.kr)

 この日の午後、南大門(ナムデムン)から光化門(クァンファムン)まで、ソウルの都心で開かれた街頭行進で、玄武5の姿はなかった。
同日午前のソウル空港での記念式典の際に披露された兵器が都心の市街行進でも登場したため、一部のメディアでは、玄武5が市街行進に
現れたと誤報を出したところもあった。

 玄武5がソウル都心の街頭行進に登場しなかったのは、あまりにも大きくて重いためだ。
都心の行進に参加した戦車や自走砲のような機甲装備は、ソウル空港から出発して漢江(ハンガン)大橋を渡り、龍山(ヨンサン)を
経て南大門方面に進入した。漢江大橋の設計車両の荷重は43トン。ミサイルの重さ36トンに車両の重さを合わせると、
玄武5の移動式発射車両は漢江大橋の設計荷重43トンをはるかに超える。玄武5の移動式発射車両の長さは約20メートル。
積載物を含む長さ16.7メートルを超える場合、過積載車両でソウル市の取り締まりの対象になる。玄武5は漢江大橋を通過するには
大きすぎ、重すぎた。

URLリンク(img.hani.co.kr)

 あまりにも大きくて重い玄武5号の機動性制約問題は、北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)にもそのまま現れている。
北朝鮮のICBMは玄武5よりさらに大きくて重い。

 北朝鮮は有事の際、ミサイルの生存性を高めるため、移動式発射車両を導入した。固定されたミサイル発射台は位置が見つけやすく、
韓国と米国の探知と打撃に脆弱であるからだ。北朝鮮は韓米の監視を避けて移動式発射車両に移動した後、
そこでミサイルを立てて発射させようとしている。

 北朝鮮は1日、先月31日に行った固体燃料の新型ICBM「火星19型」の発射実験に成功したと発表した。
朝鮮中央通信が公開した写真を見ると、火星19型は11軸(左右11個ずつ22個の車輪)の移動式発射車両から発射された。
長さが少なくとも28メートル以上に見える火星19型は、北朝鮮がこれまで公開したICBMの中で最も大きい。
これに先立ち、北朝鮮が発射したICBMの火星17型は長さは23メートルで11軸の移動式発射車両を使用しており、
火星18型は長さが約20メートルで9軸の車両から発射された。移動式発射車両の車輪数が多いほど重さに耐えられるため、
ミサイルの重さと大きさを大きくしたり、搭載した弾頭の数を増やすことができる。

URLリンク(img.hani.co.kr)
URLリンク(img.hani.co.kr)
ー後略ー
クォン・ヒョクチョル記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)

全文はソースから
登録:2024-11-16 06:17 修正:2024-11-16 07:53
URLリンク(japan.hani.co.kr)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch