24/11/12 02:34:58.36 AxotJu0o.net
>>18
オオカミの特性として群れを追放されて一匹オオカミの時に人間に助けられる拾われる経緯だろうから
人間の群れに入り仲間として受け入れて貰った
当然人間への忠誠心が高い子だらけになるよな
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 02:41:23.71 AxotJu0o.net
>>28
普通に野生の猫は、鳴かない
それは敵に自分の居場所を主張する非常に危険な行為だから
海外の野生の猫は餌貰っても無言で食べて無言で去っていく
人間見て鳴く猫は、そこで鳴いても安全
人間にはそうそう攻撃して来ない、こうやって気を引くと餌貰える見たいな考えでしょ
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 02:43:24.67 pRwQ3Z1O.net
(;`ハ´) 普通にシェパードに見えたアル・・・
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 02:55:47.19 QGbP8bTK.net
支援者が大切に育てた党首が不倫男だった
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 03:10:46.74 q6nNeXR0.net
このまま育ててイッヌに進化させるんだ
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 03:12:22.37 q6nNeXR0.net
日本に連れてきてクマ対策に使おう
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 03:23:34.48 igs8BcKD.net
見りゃわかるだろ
本当アホな民族だな
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 03:27:17.32 qK9u6q/y.net
>>1
よりによってウイグル自治区か
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 03:37:43.87 q6nNeXR0.net
>>62
漢民族なのか?ウイグルじゃね?
というか、チビのときは余計にわからんと思うわ
もっと違う種でも犬に似てると言うしさ
わからなくて普通だと思うけどね
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 04:29:25.43 XSa+tGmm.net
これのどこが犬なのでしょうか?
私でもオオカミと分かりますけど😥
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 04:34:21.33 p/hu794s.net
原初の人と後に犬の原種となる狼との出会いも
こんなんだったのかも
ペットとしてただ飼うだけなら負担は大きいが
番犬や猟犬としての用途が見えてきたから
積極的に飼われる事になったんだろう
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 05:36:00.24 toVZZAad.net
気にするな
犬だな
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 06:02:31.18 fd7FJnTI.net
美味しそうニダ
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 06:55:22.49 LSX8lQO0.net
>>12
妻だと思ったら熊だったって事件を思い出した
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 06:57:21.63 BRanbgTx.net
>>69
そんでベッドで「最近ムダ毛の処理サボってない?」で気づいたのか?
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 07:47:27.55 awqGhpXQ.net
一方日本ではタヌキを犬と言い張った
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 08:01:18.21 APArqxMH.net
>>3
元ネタちょっと考えてしまった
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 11:15:08.80 9tsvvriR.net
>>1
どうみてもその辺の胡麻柴
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 17:11:32.20 1yCb9J1B.net
セントバーナードだろうがドーベルマンだろうがチワワだろうが、
DNAを辿ればすべての犬の先祖は一頭の灰色オオカミになるそうだ
野生の狼の中でたまたま人間に懐く優しい性格の個体同士を掛け合わせて犬になった
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 18:15:17.39 OB5aNwNv.net
確かに犬に見える。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/12 18:29:41.34 CZuB3zII.net
胸が狭いから思いっきりオオカミだな