24/11/06 13:38:12.36 HvnGjyYA.net
・ハロウィン「仮装禁止令」の衝撃
中国で内需の不振が色濃くなっている。これを象徴するのは金消費の低迷だ。
中国黄金協会は10月28日「1~9月の金消費量は前年比11.2%減の約741トンだった」と発表した。金価格が高騰しているせいもあるが、
不動産不況で懐事情が悪化している要因の方が大きいだろう。
中国では金は「いざというときの備え」として重宝されてきたが、「ない袖は振れない」ということなのだろう。
さらに、不穏な中国の情勢を映し出したのは、ハロウィンの「仮装禁止」の措置だった。
10月31日、世界各地がハロウィンのイベントに沸いたが、中国では全国に「仮装禁止令」が施行され、若者たちに衝撃が走った。
日本では東京・渋谷区などで厳戒態勢が敷かれたが、中国は政府批判の仮装を警戒したと見られている。
とりわけ、2022年11月の「白紙革命(ゼロコロナ政策を批判する一連の抗議活動)」の再来を回避することが目的だったと言われている。
ただでさえ不満が溜まりやすくなっている状況下で、楽しみを奪われ若者たちは気の毒だ。
中国・習近平国家主席は、国内経済のきびしい状況とそれに伴い鬱積する不満をしり目に、
効果的な経済対策を避けているようにしか見えない。
・宇宙開発の影で「国内経済」は悪化の一途
中国政府は10月30日、「有人宇宙船『神舟19号』の打ち上げに成功した」と発表した。
搭乗する3人の飛行士を独自に建設した宇宙ステーション「天宮」に送り込み、さまざまな科学的実験を行う予定だ。
中国は2030年までに月面着陸を実現し、2035年までに月面基地を完成するという野心的な計画を掲げている。
中国政府は相変わらず科学技術の進歩をテコに国威発揚を図る戦略をとっている感が強いが、肝心の経済は悪化の一途を辿っている。
中国政府が10月27日に発表した9月の工業部門企業利益は前年比27.1%減と8月(17.8%減)からマイナス幅が拡大した。
月間ベースで今年最大の落ち込みだ。1~9月ベースも前年比3.5%減となっている。
需要不足によるデフレ圧力が企業経営を圧迫する構図が浮き彫りとなっている。
特に深刻なのは鉄鋼業界だ。
中国鉄鋼工業協会によれば、1~9月の利益総額は前年比56.4%減だった。
不動産市場が低迷する中、値引きなどの競争が広がったことが災いしている。
「2020年に約10.5億トンだった鉄鋼需要は今年9億トンを下回る」との予測が出ている。
「頼みの綱」の自動車産業も息切れし始めている。
自動車汽車工業協会によれば、1~9月の国内自動車販売台数は前年比2.4%減の約1726万台だった。
電気自動車(EV)などの新エネルギー車は前年比35.6%増の約739万台と好調だったが、「新エネルギー車は買うは易し、直すは難し」
との悪評が広まりつつある(10月30日付RecordChina)。街中にある一般的な修理工場のほとんどが新エネルギー車に対応できないため、
修理に時間がかかり、コストもガソリン車よりも大幅に高くなっているからだ。
スタートアップ企業が激減…!
そこに、金消費の低迷のように内需の停滞が色濃く影響し始めている。
英金融大手バークレーズは「不動産バブル崩壊後、中国で約18兆ドル(約2700兆円)の資産で消失した」と分析している。
10月31日に中国富豪ランキングが発表されたが、ビリオネア(億万長者)の数は3年前に比べて3分の2に減少している。
この状況とともに、エリートの間でも閉塞感が広がっている。なんとスタートアップ企業が6年前の50分の1の水準まで減っているのだ。
ー後略ー
藤 和彦(経済産業研究所コンサルティングフェロー)
11/6(水) 7:04配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
※関連スレ
【産経新聞】 中共当局がハロウィンのコスプレ取り締まり 上海、白紙運動の再現警戒し「白色」に敏感 [11/1] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 13:39:04.49 HvnGjyYA.net
(;`ハ´) もう終わりアル・・・
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 13:45:33.62 m1UMrp2+.net
文鮮明
4:化け猫
24/11/06 14:00:49.42 j9nyWjJL.net
>>2
(=^・^=)っ「もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメ!諦めたら!」
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:02:32.73 jZc4h2ks.net
日本人の毛沢東さんですヨー!
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:05:05.59 XCz5vutO.net
>>2
常にカオスなのに終わった事は無いじゃん
ある意味スゲーわ
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:05:29.09 a8Zv9AGM.net
ハロウィン仮装禁止と経済失速と関係あるの??
読んでも関係がわからなかったが。
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:06:35.39 baZ5TO/c.net
なんで日本という前例があるのに不動産バブルに走ってしまうかなあ
中国人てやっぱバカなんだろね
9:
24/11/06 14:17:02.93 CjY5H658.net
>>1
今の状況下で、宇宙開発なんて無理だろ。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:21:40.90 9bQakkAx.net
成金支那人が減る=世界の平和
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:30:07.70 /Lv8OSqr.net
中国人がハロウィンを楽しむ時代なのか
日本でやってるのもおかしいと思ったけど
日本は土用の丑の日から企業の販促のために文化をでっちあげるのは伝統だから仕方がないと
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:32:17.37 /Lv8OSqr.net
>>8
それを言ったらバブル自体は歴史があるんだから日本人もバカってことになるぞ
むしろ文革で無茶やったけど結局中国人も大して変わらんと親近感w
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:40:17.99 EIPh77/E.net
>>12
日本人は間違いなくバカだけどな
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:40:37.80 /Lv8OSqr.net
まあ若者文化というものはいつの時代も退廃しているものだ
真面目に寄宿舎で育ってきたような支配階層から見れば許せんことはいくらでもある
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 14:43:50.52 /Lv8OSqr.net
>>13
世界の平均IQランキング…1位日本 2位台湾 3位シンガポール 4位香港 5位中国 6位韓国 [5/24] [ばーど★]
スレリンク(news4plus板)-100
つまり世界がダメすぎなので我々がバカでも何とかなってる
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 15:06:42.82 gAj9dIuO.net
自転車に人民服が、キンペーの理想とする姿
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 15:18:55.83 /56pMT88.net
●
(;`ㇵ’))仮装禁止と言われたって服を買うお金がないから
(ヽ )へ お盆を使って大事な所を隠すしかないアル。
〈●
(ヘ~~~ッくしょん!アルッ!!)
((`ㇵ’;) 大きいくしゃみをしたら
ヘ( ノ) 両方のお盆を手から離してしまったアル・・・・・
●●)))))))) ω〉
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 15:24:40.73 KUiGnfZ4.net
四人の祖父母に貰った遺産を
阿呆な孫が食い潰しただけ
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 15:37:13.47 q78U7gW4.net
>>7
ハロウィンを利用した政府批判を懸念して禁止にした
習近平は国民の間に経済失策の不満が溜まっていることを恐れている
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 15:38:30.02 OTijxZyM.net
黄熊じゃなくて白黒熊にすればいいじゃない
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 16:07:24.85 3smfrbvY.net
官製プーさんコスプレ隊で埋め尽くせば市民のは目立たなくなる
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 16:33:37.14 zi0Sgsd2.net
蟲凶共はもっと腐融しろよ
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/06 16:58:23.12 D+Zo4Mip.net
「ハロウィンでプーさんの仮装禁止」