【韓国】 総人口は3年ぶりに増加、高齢化が進み高齢者の4割が働く [11/2] [仮面ウニダー★]at NEWS4PLUS【韓国】 総人口は3年ぶりに増加、高齢化が進み高齢者の4割が働く [11/2] [仮面ウニダー★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:@仮面ウニダー ★ 24/11/02 13:00:32.59 ePWlXu6v.net 韓国の総人口は、3年ぶりに増加したものの、外国人と高齢者が牽引しており、人口の高齢化が進んでいる。 65歳以上の高齢者の約4割が働き、収入や資産は増加し、新しい価値観を持つ高齢者層が出現している― ―最近の複数の調査結果からこうした実態が明らかになった。 ・2023年の総人口は外国人が牽引し5,177万人に増加 韓国統計庁によると、2023年の韓国の総人口(11月1日時点)は5,177万人で、前年より0.2%増加した。 総人口は21年から2年連続で減少していたが、3年ぶりに増加に転じた。 総人口の増加は、外国人(韓国国内に3カ月以上滞在するか、3カ月以上滞在する目的で入国した外国人)が牽引した。 外国人は193万5,000人で、前年比で10.4%増加した。内訳は、韓国系中国人が53万2,000人で最も多く、以下、 ベトナム人(24万7,000人)、韓国系以外の中国人(22万1,000人)が続く。外国人の増加について、統計庁は、 外国人雇用許可制の拡大や、コロナ禍の収束が影響したものと分析している。 一方、韓国人の人口は、2021年から3年連続で減少した。2022年に4年ぶりに5,000万人を割り込んだ(4,994万人)が、 2023年はさらに減少し、4,984万人となった。 ・高齢者が増加し子どもは減少、世帯数は増える 年齢別にみると、子どもや15~64歳の生産年齢人口が減少する一方、65歳以上の高齢人口が増加し、高齢化が一段と加速した。 生産年齢人口は3,655万人で前年比14万人の減少、0~14歳の人口も562万人で24万人減少した。 一方、65歳以上の高齢人口は、961万人と46万人増加し、1,000万人の大台に迫った。 世帯数は2,273万世帯で、前年に比べ1.5%の増加となった。 世帯人数別には、単身世帯が35.5%で最も多く、2人世帯(28.8%)、3人世帯(19.0%)、4人以上世帯(16.8%)と続く。 ・働く高齢者の割合は10年で1割増加 また、保健福祉部が10月17日に発表した「2023年高齢者実態調査」によると、韓国の65歳以上の高齢者のおよそ10人に4人が働いている。 調査は、2008年以降3年ごとに実施しているもので、2023年9~11月にかけ10,078人を対象に、 韓国保健社会研究院(注1)及び(株)韓国ギャロップ調査研究所が実施した。 調査によると、仕事をしている高齢者の割合は39.0%で、時系列でみると、2017年が30.9%、2020年が36.9%と上昇が続いている(図1)。 2014年の28.9%と比べると、1割ほど増加した形だ。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2024/11/img/korea_01.png ー中略ー ・60歳以上の就業者数が初めて50歳台を上回る 統計庁が10月16日に発表した9月の雇用動向状況によると、2024年9月の60歳以上の就業者数は、1982年の統計開始以来、 初めて50歳台を上回った。60歳以上の就業者数は、すべての年齢層の中で最も多くなった(図2)。 就業者比率でも60歳以上層が過去最高を記録した。9月の就業者比率は60歳以上が23.4%で最も高く、以下、50歳台(23.3%)、 40歳台(21.5%)、30歳台(19.0%)、20歳台(12.4%)、15~19歳(0.5%)と、年齢が低くなるほど割合も低くなっている。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2024/11/img/korea_02.png ・高齢者団体は「高齢者定義の75歳への引き上げ」を提案 ー後略ー 全文はソースから 独立行政法人労働政策研究・研修機構 国別労働トピック:2024年11月 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2024/11/korea_01.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch