24/10/29 18:32:08.09 BHoSjUbZ.net
いや値段おかしいやろw
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:37:25.04 2n+tFcuc.net
牛に引かれて御礼詣りw
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:37:28.61 7RfarqAP.net
牛車なんてエコやん
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:42:24.43 2n+tFcuc.net
>>45
EVのバッテリーの寿命が精々、3~5年程度しか無いとか
バッテリー交換に掛かるコスト>補助金付きで買う新車の値段とか
そういう事を知らない情弱が
従来のガソリン車の中古車と同じ感覚で買ったんだろうな
54:ミスターポポ
24/10/29 18:44:55.15 /7NWUkA3.net
>>53
やっぱりEVあかんね
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:44:58.46 0+c+sKJO.net
ドナドナドーナー
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:50:10.03 KXWrqva3.net
中古のEVなんてバッテリーが水没してる可能性も高いのによう買うわw
57:
24/10/29 18:50:20.50 PgPs6QkE.net
1牛力
だが28万キロも引かせるのはさすがに虐待
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:52:54.93 7lKt6CfY.net
新車でもヤバいのに中古車とか
59:
24/10/29 18:57:08.97 A3w2wjvo.net
もし中古EVと牛どっち買う?と言われたら牛を買うわ
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:57:48.53 eUxDuwjm.net
銀座でベコ飼うだぁー
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:58:29.79 eUxDuwjm.net
牛に牽かれて天安門参り
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:58:33.53 mJHCEmhn.net
>>12
ああ、納得
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 18:59:29.96 FiE6H1zY.net
こんな落書きしても返品効くのか
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:01:15.05 4P4h9z+O.net
走行距離28万キロって、前のオーナーはテスラ車でタクシーやってたのか…
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:01:49.32 /dkoBzf3.net
>>63
デモされて火消しの示談だからまあ
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:03:06.20 bwo5hUM7.net
菅原道真も大喜び
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:03:41.56 NZmvtzyU.net
>>6
電気牛車
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:06:48.01 3tu/msxd.net
究極のエコじゃんw
69:結婚相談所出禁のすねおばちゃん!!
24/10/29 19:07:29.88 KfJ9EG+f.net
すねおばばー?どこいったー?
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:08:01.37 wh9FX1vK.net
テスラがランボルギーニに
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:14:18.24 tpPkiH2G.net
うしさん
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:15:37.44 EApe+88s.net
色々嘘くさいな
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:19:26.70 Pnhvd3VT.net
バッテリー充電できないEVは売るなよw
74:
24/10/29 19:21:57.89 ajDF0xGN.net
>>39
車じゃないけど正規代理店ですら偽物が出てくる国だから信用していいものか
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:29:31.89 UEicVV9N.net
EV推奨したスウェーデンは今酷いことになってるらしいな
冬場は充電待ち1時間以上が当たり前だってな
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:31:54.01 tzP2f7Id.net
農民が成金になった国が 中国。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:32:44.39 GGmuoeXF.net
「マスクは詐欺師」と書けばマスクが新車くれるよ
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:37:57.07 tb/etX3D.net
>>12
電装係はメンテナンス抜きで死に体のまま
表面だけクリーニングされた状態で
売りに出されたやつか
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:47:00.45 7H2Azr3b.net
テスラのバッテリーは
2〜3年で交換
交換費用は最低でも300万円以上
多くは約500万円
買うのはアホ
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:49:25.94 JKst0MY6.net
テスラ爆破した奴もいたし
結局EVは使えないんだよ
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 19:57:43.61 YrcIbrtW.net
>>79
テスラさんを批判するな!
テスラさんはワシらを救うために日々精進されてはる
ワシらは黙ってテスラさんの言葉に従うんや
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:00:57.84 1cdhxZKk.net
行動力がある人で良かったな
泣き寝入りする人も多いだろうに
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:02:08.60 oLPMLc57.net
支那人は人民服着て自転車乗ってるのがお似合い
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:02:21.21 TJaFOm8C.net
コレって処分するのに金掛かるからそこらに放置するらしいなw
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:08:02.58 7lKt6CfY.net
EVは馬鹿の金持ちが買う物
馬鹿の貧乏人が買う物じゃないから
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:12:21.70 ZOK2o3bi.net
BEVの件でまたまた日本人は賢いと証明されたなあ
買うやつがほぼほぼ居ませんもんね
オモチャとして買ったやつが居るくらいだな
欧米はアホが多過ぎ
中国が政府がアホ
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:14:25.69 b542Pfa+.net
試し腹=日本伝統の近親相姦風習
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:18:30.28 EX83kCZc.net
これはEV車の歴史に残る画像かも
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:19:22.52 Kg7NfuFG.net
モータ異変(もう大変)ってか?
がっははははっ
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:20:36.79 wZGAeQTU.net
そこで牛が出てくるところがナントモw
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:22:38.79 wZGAeQTU.net
モーたりぜーしょんで牛かよ
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:24:21.84 wZGAeQTU.net
28万キロの車に金出しすぎ
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:25:40.88 a8d8LV9y.net
雅でおじゃる
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:34:43.44 7lKt6CfY.net
こんなゴミ買うなら日本の軽自動車いいよ?
マジで
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:34:58.64 DWWIRtwk.net
中古EVを215万も出して買うバカが居るとは
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:37:39.65 ujP0MlPg.net
>>1
この人はデモ中は牛に乗ったのかテスラに乗ったのか?
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:39:39.14 8hE/PAg+.net
買うやつはバカなのは明らか
しかし走らないものを売るならどれだけジャンクであることを明示してたかどうかだな
ジャンクであり走らないことを承知して買いますという書類にサインさせてないなら売ることはできんわ
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:41:09.05 T4WF/Ue+.net
騙してナンボアル
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:41:22.88 K7fa7lTm.net
日本でも見たい!
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:42:48.85 ulo1WN3n.net
牛とセットの値段だったんだろ?
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:45:33.90 lnoaNORg.net
欺瞞なんか
詐欺だと思ったわ
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:46:37.60 ++0iMgqv.net
牛? エコじゃね?
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:55:15.93 nfe1c3GI.net
牛車じゃん
雅な
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 20:58:03.38 EizgloDY.net
まぁ 返品返金されてよかった。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:02:25.14 +X5h5yRV.net
中華メーカーでこれやったら命無かったかもな
テスラで良かったな
106:
24/10/29 21:04:10.81 ajDF0xGN.net
>>102
どこがエコじゃ。
ベコだろ
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:05:43.51 V6n6Nzg6.net
牛テスラ
新しい四字熟語だな笑
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:07:30.32 vgiYkMYw.net
EVの中古なんて買うのが悪い
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:07:53.17 ++0iMgqv.net
>>106
ザギンでウーシーでシースー
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:22:05.38 iTQjoEkb.net
中国にはバッテリー交換業者が多くてバッテリーの寿命は問題ないとか読んだがやはり嘘だったか
111:
24/10/29 21:23:39.28 A3w2wjvo.net
充電しなくても動く
爆発しない
食べれる
中古EVよりはるかに有能じゃね?
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:24:46.48 WTS1PMsL.net
好き
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:26:01.99 idgqOo/I.net
28万キロって、テスラの航続距離が満充電でベストの400~500キロとして最低700~560回からそれ以上の充放電をしてるってことか。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:27:30.96 vuxbBHYH.net
テスラGO!「ンモー」
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:28:28.25 1xPlyqwr.net
>>85
中国じゃガソリン車は金持ちじゃなきゃ持てない
中国では貧乏人こそEVしか選べない
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:40:45.74 df1r8yzj.net
日本軍も工場で完成したゼロ戦を、飛行場まで牛で引いて運んでた。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 21:45:45.40 aP/9yzzU.net
>>1
EVはゴミって、はっきり分かんだね。
ハイブリッド車でも、冬の冷え込みが厳しい時はエンジンが温まるまでシステムエラーで計器が正常に表示されないことあるのに、EVなら推して知るべし。
バッテリー充電の為の発電問題、寿命が来たバッテリーの廃棄問題があるのに、何で盲目的に「EVはエコなんだ」などと白々しいことが言えるのか。
太陽光発電も馬鹿じゃ無かろうかと正気を疑うレベルだし、日本の風土には合わんのよね。
意識高い系の連中って本当に「自意識高い系」だなと思うわ。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:02:01.26 0feTTqdA.net
>>115
中国では、ガソリン車は当局の機嫌が悪いと何時までもナンバーを貰えないらしいですしね
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:06:03.90 C+EFcPTy.net
おじゃる丸かよ
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:11:15.36 pVBZjVf0.net
>>53
ノルウェーでEVのリサイクルの拠点を作るって少し前にBSニュースで見たけど上手いこといくのかね?
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:13:32.85 pVBZjVf0.net
>>120
○ノルウェーでは
中国は関係ないニュースだった
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:26:53.88 PntSSi+H.net
あーるー晴れたーひーるーさがりー
いーちーばーへつづーく道ー
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:39:44.15 isqX4IXj.net
スレタイだけで想像して笑ったwww
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 22:51:22.94 LquvnwvA.net
最初から牛車にしとけばよかったんじゃね?
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 23:16:21.19 TU2dk8Rb.net
ゼロ戦も工場から飛行場まで牛で運んだんやで
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 23:20:41.22 gJHIAJCb.net
昔に生きてるなと思ったが今も昔も偽物や粗悪品が溢れる中国にはお似合いの状況なんかも
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/29 23:48:50.95 +Ct8FGoN.net
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
URLリンク(gnews.xkabu.xyz)
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:03:10.82 MkLCeCTs.net
エコやなぁ
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:06:33.51 wd3jF4ae.net
>>128
コレ 一択
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:16:11.09 CWvXIbUi.net
愛すべき友はやはり動物よな
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:16:41.06 Ays9ip9p.net
なんかこのデモの背後に中国共産党がいそうだな
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:18:54.37 FGvNU7cz.net
オイラのスマホ画面にBYDの広告がいっぱい出るんだが、ウケ狙い?
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:20:42.07 TmVYxa0d.net
EVは電欠するとモーターが完全に止まるから引っ張っても動かないんじゃなかったっけ?
引っ張ったら動くの?
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:32:19.04 LVwM3c0Q.net
いや、このパフォーマンスをやる為に買ったんでしょ?
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:36:06.04 WfiOYgq2.net
中古のEVなんて産廃だろ
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:44:56.05 puPniRB6.net
28万kmってリチウムイオンEVでもバッテリー寿命の車じゃん
そんなの中古で買っちゃダメだろよ、バカとしか言いようがないわ
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:48:39.35 I38aIUSz.net
牧歌的でええやん
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 00:54:32.43 Y9kXrBSh.net
牧草で走るとか、めっちゃエコだなw
139:しまじろう
24/10/30 01:00:03.81 68ie39ss.net
牛車ですかぁ~雅ですねぇ~おじゃるおじゃる
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 03:54:49.94 ySRmFejN.net
EV叫んだヨーロッパに文句言え
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 03:56:36.40 pSyl29Fy.net
ハイブリッドでは
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 03:59:38.78 lKm81CUd.net
<丶`∀´> CO2がめっちゃ出るニダ、ゲップw
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 04:02:53.69 JkCqk9vu.net
EV作りまくるのは自由やけどリサイクルリユースもちゃんとやれよ特にバッテリー周りはめちゃ苦情聞くぞ
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 04:21:18.78 duSTeGuR.net
1トン程度の小型の車や軽トラック程度なら大丈夫だけど
2トンあるテスラは牛には非常に重く難しいってAIが教えてくれたぞ
牛かわいそう
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 05:00:33.62 WTPUsjIs.net
>>136
何言ってんだ!
ちょっと前までチョンダイのアイゴーニック5ホルホルマンが「アイゴーニックのバッテリーは4万km走っても0%の劣化率ニダ、チョッパリサクラは13%も劣化しているニダ!うぇーハッハッハ」と喚き散らしていたぞ?
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 05:04:02.76 MLzlUSow.net
ドイツ政府「牛を使役するのはメタンなど
温室効果ガスを排出する反エコロジーで
動物虐待にもなる反社会的行為、
ユーザーが直接、車を引くべき」
酪農家@ドイツ「黙れ、ど阿呆」
自動車工@ドイツ「お前らもう、しゃべらんでええわ」
147:しまじろう
24/10/30 05:30:36.85 68ie39ss.net
>>142
牛さんのゲップは、メタンにだよ。CH4ニダ。
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 05:50:38.54 70qYFbrv.net
>>147
ナマポは息すんなよ
酸素もったいない
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 06:00:35.14 WTPUsjIs.net
>>148
ほ~ら、おぢちゃんの生ポールを触ってごらん。
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 06:24:16.50 l01ptc4w.net
>>1
EV牛?
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 06:31:55.12 w/cUvgGL.net
どうにか18650を1000個で動くようにしてくれんか?そしたら色んなとこに電池入れられるし自分で交換もできる
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 07:08:55.46 QfNX2X03.net
>>32
瞬時に大電力が必要な自動車用としては終わっていても
ゆっくり電力を使う家庭用蓄電池としては使えるから転用するビジネスはすでにある
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 07:30:05.77 YtsZtJ6f.net
>>1
マッドマックスでこう言うのあったな
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 07:38:00.62 lKm81CUd.net
>>147
<丶`∀´> あ、そっか~w、まあ似たようなもんニダww
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 08:15:02.96 TzCi8r67.net
>>147
牛をいっぱい飼えばメタンハイドレートの代わりになるアル
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 08:21:32.31 YQMiee01.net
>>151
セルが多いと充電が大変そう
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 08:37:45.42 uVXANvSH.net
これからみんなテスラの中古車じゃなくて新車買ってくれるよw
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 08:45:40.36 RZRstlPu.net
>>156
今のバッテリーも3.7×100xセルだから1セル死ぬとかバランス不良とかあるはずだよ。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 09:23:02.12 sC+N2eEP.net
>>152
あれって単にリサイクルしてる風を装わないと批判を受けるからやってる偽装ビジネスじゃないの?利益出てるの?
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 09:42:54.24 UcqVsCre.net
リサイクルは不可能
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 11:07:38.32 uRMMLMvt.net
?
EVと写ルンですは使い捨てだと習ったが・・・
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 13:42:42.76 xrwBRp6N.net
>>1
なかなかシュールで良い絵だな
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 13:45:33.81 ADtgg2yi.net
>>8
♪ぎこばた ぎこばた ぎぎぎ
♪ぎりばた ぎりばた すっとんとん
♪からんこ からんこ かららんこ テスラ牽く
※CMでしか知らないすまん
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 13:48:46.97 ADtgg2yi.net
>>161
>写ルンです
いちお、分解すればフィルム交換は可能とか
なお分解再組立の手間と技術
165:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 14:10:20.96 PGKmLYC9j
>>1 牛車より馬車にした方が速いんとちゃうか。
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 14:06:17.09 3TYx3CSF.net
高すぎだろ
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 14:27:35.06 kLRJzArB.net
まったりまったりまったりなぁ〜♪
急がず焦らずぅ〜参ろうかぁ〜♪
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 14:39:40.82 W7GcKhJY.net
>>164
EVと一緒やなw
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/30 18:43:40.49 emASARqx.net
アイヤ鉄製の屋根が付いているアル
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/31 13:12:28.72 nGRl7WFA.net
(;`ハ´)牛に引かれてディーラー回り アル
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/10/31 13:15:34.68 FYBwIUnH.net
中国なら社外でテスラの電池交換サービスとかありそうだけど
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/03 11:59:06.03 1VkzryDZ.net
>>23
国内大型車メーカーは電気EVトラックに中国や韓国製の車載電池を採用しているよ
中国製韓国製のバッテリー使ってるから品質高いよね
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/03 13:00:24.66 XyTAaYdI.net
>>172
安上がりにしようとして三流品を積んでるからね。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/03 13:28:15.46 sdkb7YIN.net
日本じゃ牛を準備するのも無理だしな
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
24/11/03 13:37:44.21 ne3AVQ7d.net
牛にEVを引かせるのは割とユーモアあっていいなと思った