24/09/12 08:02:19.35 OHsMFT+0.net
爆発する車はいらない。
3:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:02:37.85 6/5BpqmJ.net
ファンタジー?、マスターベーション?
4:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:04:46.01 IN3oSYjO.net
流石にあんなポンコツバッテリー搭載して市販するのは人間の矜持が許さんよ
5:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:04:51.98 E+cf6LE5.net
自分と家族のいのちあと安さを天秤にかけるバカが日本に何人いるかな?
それと、BYDは絶賛五万人リストラ中だとか?いつ倒産するかわからない会社のもん買うバカが何人いるかな?
6:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:05:09.21 E+cf6LE5.net
>>5
家族の命
7:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:06:39.34 Gl2P5oHQ.net
中国人は世界で突出して働いている―そんなデータが発表され、先日大きな話題になった。
中国人が平均して1年間に働く時間数は2450時間で、他国を引き離して調査対象ではトップに。ちなみに日本は1611時間、韓国は1872時間、アメリカは1799時間となる。これが中国インターネット大手企業に限定すると3600時間にもなる。インターネット企業社員の間で朝9時から夜9時まで週6日働く「996」という言葉が流行ったのも納得がいく。中国の就業者数は7億3700万人いて、その平均値がこの数字なのだから恐ろしい。
imgur.com/apikfDs.jpeg
8:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:07:15.18 QEDJhwbW.net
車が欲しいのであって、爆発物が欲しいのではないから。
危険を楽しむのも時には良いと思うが、車が爆発するのは日本人の好みではない。
9:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:07:35.25 kepimt1B.net
きっと~に違いない、まるで反日コリアンみたいな思考だな
10:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:08:04.44 AleddqJm.net
命を預ける道具として不適
11:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:08:27.04 gFIB33zC.net
よく分かるよ。
中国製なんぞ売れんちゅーのがw
12:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:08:34.97 rk26m2xj.net
なんだレコチャイか
13:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:09:50.70 uGmBXA+i.net
>>1
別に電気代安いわけじゃないし、そもそもEV買ってる層は意識高い系の富裕層だからテスラあたりの買うだろ。
14:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:11:07.76 hex3pcvE.net
こいつら日本はHVが一番普及してる国なのはさすがに知ってるんだよな?
ヒュンダイもそうだけどなんで頑なにEVで殴り込んでこようとするんだ?
15:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:11:18.45 YCEK01Sb.net
プロジェクトXの日産ノート編見て日本メーカーがいかに発火防止に心血を注いでものを完成させ、その結果チャラいものをあっという間にでっち上げてきた支那に売り上げを持ってかれたか分かった
16:
24/09/12 08:11:37.35 T20xiE5h.net
売れないということ
はよく分かってるな
17:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:12:00.38 nYcFndW3.net
買わないと重要鉱物規制されるからな ホント資源のない国は未来ないよ
18:
24/09/12 08:12:19.14 yuRSqNWa.net
黒船のくせにそろそろ2年になろうかというのにいまだに影響力が全然ないのはなんで?w
19:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:13:37.97 N87lEpAV.net
現代よりは商売上手かったねw
でも、それだけ
日本ではEVは時期早々
20:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:13:43.10 kepimt1B.net
>>14
EVを流行ってる事にすれば売れる、と踏んでるからでは?
21:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:13:58.69 XwWbChzr.net
そもそもココのネトウヨたちは
EVなんて買えないしww
電動自転車ですら無理ww
22:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:14:48.41 QGHvCe6d.net
↓B.V.Dな下着着用
23:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:15:40.57 v1xMFQN3.net
燃える車 BYD、ヒョンデ。
24:
24/09/12 08:16:47.06 T20xiE5h.net
>>14
国内でまともなエンジンが作れなかったから
25:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:17:01.20 QHr2OPjn.net
暑い夏も終わり
雪の冬が来る
EVなあ?
26:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:17:31.54 DVue5/1J.net
EU全体でEV諦めムードに突入したって記事を見たな
27:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:18:14.61 kepimt1B.net
そもそも、黒船か?
28:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:18:15.60 96BS7+d8.net
公明党が日本車潰しに躍起だからなぁ
29:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:20:18.47 U3g9BeGt.net
EV大失敗してんのに何を今更w
30:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:21:18.38 m1+RbgK5.net
負け犬ネトウヨに幼稚多いのも納得の理由
高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。
前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間
つまりバカ、日本のお荷物
保守でもなんでもない
日本に行き場がないからヘイトしてるだけ
マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
煽り運転・逆走や、すぐ窃盗するバカもこの類
31:
24/09/12 08:21:21.47 T20xiE5h.net
>>27
黒焦船なのやも
32:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:21:23.09 WN6cmd+l.net
>>28
燃えたら一気に公明党支持率落ちる
公明党議員が燃えてくれたら話題性マックスだけどな
33:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:21:42.60 hPQrHy4g.net
爆発して真っ黒になってんだね
34:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:22:01.47 U3g9BeGt.net
インドとかその他東南アジアで売れ
日本人はいくら安くても命預ける物で支那朝鮮製なんて買わない
35:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:23:54.99 nz/0N1Dg.net
>>26
日本は全ての面で対応遅いから今際の際の投資回収ターゲットに最適
36:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:24:43.99 N87lEpAV.net
>>35
日本はEVの普及が世界でも遅い方なのに、投資回収とは……?
37:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:24:45.09 kepimt1B.net
>>31
連環の計して、大炎上してるのか……
38:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:25:25.64 kepimt1B.net
>>35
出来るとでも?
39:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:25:57.24 /gCJcsvt.net
ガソリン車と同じぐらいの時間でフル充電できたら考える
40:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:26:36.67 WN6cmd+l.net
>>39
それにはどれだけぶっといゲーブルが必要になるかと?
しかも車側に
41:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:28:54.64 7rPda5DY.net
欧米が中国産EVを買わなくなって不安なんだな…
42:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:29:07.30 smSC2T8Q.net
>>1
黒船?
赤い火車でしょ
中共製のEV車はお呼びでない
43:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:29:38.49 WN6cmd+l.net
電車って効率いいんだな
烏山の方は1500V給電で充電出来るし
男鹿の奴は20000V
黒部の電気バスは600vだったかな?
トロリーバスの設備活かしてるとか
44:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:29:40.80 jKyc4Src.net
世界から追い出された中華EVが日本で売れるわけねえだろ
45:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:29:48.15 kepimt1B.net
>>40
給電所にもですよ、安全供給のための設備とか
揃えるのがどれだけ、大変なのかと……
46:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:31:05.87 N87lEpAV.net
>>45
充電ステーション毎に6.6kVまで落とす変電所が必要なレベルだな
47:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:31:57.46 poYOq6xV.net
BYDあまりにも売れなさ過ぎて沖縄の外国人観光用で買われたらしいよ
必死にCM連発してるところがかえって怪しさ抜群で誰も買わない
48:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:32:00.76 01jP/B5W.net
まだ買われるとしたら日産のリーフやテスラだろ
49:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:32:19.98 WN6cmd+l.net
なんだろ?
うちの会社でEVはのぴると言ってるんだけど…
ノルウェーの件とか知らんのかいな…
50:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:32:52.40 01jP/B5W.net
>>49
電池の性能次第だからねぇ
51:
24/09/12 08:33:24.28 ROAtikWT.net
>>48
テスラもバッテリーが特亜製だから厳しいかと
52:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:33:37.08 kepimt1B.net
>>46
一度だけど、必要な設備が有るなら地下に作ればいいだけ
とか言うアホを見かけた
53:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:34:07.58 509h3WWn.net
台湾ひとつ盗れない47が大したビッグマウスだなw
54:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:34:16.04 WN6cmd+l.net
>>45
鉄道設備に付帯してEV給電システム置かないと無理やなぁ…
55:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:34:37.47 sJTPvoxQ.net
沖縄ってなぜか中国にケツふってるけどあれやっぱり米軍が嫌いだからあんなことしてんのかね?
56:
24/09/12 08:35:42.51 ROAtikWT.net
>>45
中国でコケ済のカートリッジ方式なら
ガソリンスタンド代わりにワンチャン
それでも全固体電池主流にならないとダメだろうけど
57:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:36:25.40 N+s5+fGS.net
ゴミの山になるだけやん
産廃をこちらに押し付けるつもりやろ
58:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:36:38.75 N87lEpAV.net
>>52
考え無しに脊髄反射でレスしてる典型例だな、それ
59:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:36:49.43 kepimt1B.net
>>54
それするにしても、鉄道会社の賛同を得られないと無理ですし
何よりそれだと鉄道沿いにしか、施設作れないんですよね
それを理解出来ない、したくない連中が結論として
EV普及のためなら譲るべき、とかを振りかざしてますが……
60:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:37:07.86 2CebzLjw.net
補助金廃止
関税を上げるべき
日本政府は無能すぎる
61:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:37:53.53 WN6cmd+l.net
>>46
更にそこまで引く送電網とか
やっぱ鉄道の電線ってすげー
あの細い線で数千kW供給出来るからな
変電所レベル必要だと資格者絶対に足りない
62:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:38:03.23 kepimt1B.net
>>56
技術的にムリなんだよね、現状
なのになら実現すればいいだけ、と言うだけの輩の多いこと
63:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:38:08.49 N+s5+fGS.net
>>60
少なくとも電池の処理費用はメーカーに負担させるべきやな
64:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:38:38.35 QGHvCe6d.net
>>55
デニーの私怨+左翼系の支援って感じだな。
あと他はその人次第じゃね?
65:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:39:00.48 VyCRXwos.net
中国の急激なEV化が失敗だったから
ハイブリッド技術を持つ日本企業に事業提携して欲しい
という事はわかった
66:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:39:22.83 BMe6XcRJ.net
しかしいくら外国製EVが来ても日本には充電スタンドが無さすぎるから日本では売れないでしょう
それこそ外国が自前で大規模投資して日本中に充電スタンド作ってくれないと
そのへんどうすんだろ?
67:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:39:30.24 Narv0Jqk.net
何週遅れの記事なんだよ
今更中国のEVなんて買うやついねーだろ
68:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:39:44.64 kepimt1B.net
>>61
特別給電契約やら何やら、金かけてますからね
便乗しようとするのは、結構居るとか
69:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:39:46.79 0nztqPv5.net
中国製も韓国製も借りて乗るぶんには良いかも知らんが、自分で買うのは相当ハードル高いだろうね
70:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:40:32.18 WN6cmd+l.net
>>59
更にいうと
茨城県なんか無理じゃね?
直流変電所置けない地域あるし
バッテリーは直流だろ?
どう考えても…
71:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:41:09.10 RE3UUZKG.net
キャバリエ時代から黒船という言葉は負けフラグ
72:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:41:15.53 176YUaFY.net
>>1
いや、世界中のメーカーがEVやめてるんだが?
VWのドイツ工場閉鎖はお前らのせいだろw
73:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:41:40.65 syupw7BI.net
EVはテスラとBYDの2強
日本は遅れている
74:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:41:58.97 tjuZsMcl.net
EVが要らねえんだわ
75:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:42:10.43 QrSl/dVV.net
フェラーリは赤いが
中国EVは紅い
76:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:42:11.44 kepimt1B.net
>>66
日本国内だから、日本が全てやれ
でしょ
77:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:42:47.22 176YUaFY.net
>>73
BUDの売り上げの半分以上はHVw
78:
24/09/12 08:43:04.93 eQVAttoi.net
>>73
衰退企業の二強かあw
79:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:43:27.30 WN6cmd+l.net
>>68
烏山駅にそんなのは作ってたな
パンタ付ける黒部みたいな電気バスやタクシーなら共用はワンチャンだろうけど
一般は無理だな
80:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:43:39.47 IjZ4Byam.net
中華製がゴミなのは知ってる
81:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:44:01.85 kepimt1B.net
>>70
要求する連中は、深いことは考えてませんよ
自分達が望むものを捧げろ、ですから
82:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:44:14.95 RE3UUZKG.net
BYDはHVやPHEVも作っているが、EVオンリーのテスラはどうなるんだろ?
83:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:44:15.77 segrP+MS.net
ゴミ襲来
お前ら怖いアルか?
84:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:44:19.46 IjZ4Byam.net
長澤まさみは何であのCMの仕事を引き受けたんだろう?
85:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:44:39.87 WN6cmd+l.net
>>73
そのEVが廃れてるんだわ
パッテリーがゴミすぎて
トヨタはハイブリッドだからすぐ転換出来るのを知らないEV信者(笑)
86:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:44:47.43 N87lEpAV.net
>>70
地磁気観測所か
あの周辺は確かに無理
87:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:45:09.58 n8aPpDXA.net
>>84
タレントがいちいちわかるわけないでしょ。良くも悪くも芸能界だし。
88:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:45:27.85 WN6cmd+l.net
>>77
海外向けは八割HVですな
89:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:45:54.06 kepimt1B.net
>>78
何故かそこから、ならば日本人が購入すればいいだけ
とか言い出すんだよね……
HV振興の費用も取り止め、EV普及に全額回せとか
90:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:46:00.17 U9pSNkn7.net
バ、バスに乗り遅れるなアル…
91:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:46:00.83 yryY2sj6.net
世界的にはわからんが
日本で普及させるには今のシナチョン製では不十分だわな
92:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:46:49.40 n8aPpDXA.net
>>85
トヨタは色々あったけど先見の明は凄いからね。何十年先も見てる。
93:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:47:31.49 KNoonW0D.net
日本のメーカーが脅威に感じてる部分は
EV関連の電池やモーターだけでなく
それ以外の普通の自動車部品も品質対コスト比が良かったこと
例えば、ホンダがもう自動車用内燃機関造らないから生産技術等含めて
まるっと中国企業に売ったとしたら日本車並の品質のエンジン車が
日本車の価格の半額で売られてしまう可能性もあるってこと
94:
24/09/12 08:47:39.16 yuRSqNWa.net
>>41
日本くらいじゃない?関税や補助金で甘々なのは
95:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:47:48.91 WN6cmd+l.net
>>86
そそ
だから変電所置けない
バッテリーは直流な時点で
無理な世界である
大電力を変換する時に影響及ぼす可能性あるしね
96:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:47:52.17 kepimt1B.net
>>86
下手すると、それならその施設が何処かへ行けばいい
とか言い出すのがね……
在日米軍なんて要らない、中国共産党軍や韓国北朝鮮軍進駐歓迎
とかの論法で
97:
24/09/12 08:48:30.72 eQVAttoi.net
>>89
要らんものは要らんよなあw
98:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:48:32.44 qmMayhR9.net
糞チンクもゴミ屑キ●ガイ糞キムチと同様に馬鹿だなー
頭悪っっっ
99:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:49:15.08 kepimt1B.net
>>95
なおEV脳では、技術的云々が理解出来ないか
しようとしませんので……
100:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:49:48.63 +SzPX/98.net
観察者網に言われてもねw
101:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:50:00.12 Qo/Qd+fs.net
>>1
> この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう
黒船じゃなくて元寇だろ
102:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:50:01.27 poYOq6xV.net
米の次政権から中国製コネクテッドカーも部品も規制対象になるらしいね
走るスマホだからな
103:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:50:19.89 bO5P5oZC.net
BYD製バスを導入しているバス会社は多いけど、増備した例がないのはなぜなんだw
104:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:50:29.94 kepimt1B.net
>>97
日本人や日本の要望はきいていない、自分達が望む通りに
日本人と日本は望め、だからね
105:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:50:33.54 176YUaFY.net
>>1
アメリカのイエレンとブリンケン、EUのフォンデアライエンに面と向かってイラネって言われたら日本か?発想が貧困すぎww
106:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:50:37.59 WN6cmd+l.net
>>92
実績積むのに鉄道まで手を出した
HIBARIは鉄道会社と連携して水素関連研究やってる
その前はハイブリッド鉄道システムだった
でっかいのが出来なきゃ小さいのは無理って理解してたし
107:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:51:21.12 kepimt1B.net
>>103
メンテナンス関連とか、諸々大変だからでは?
108:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:51:39.12 +SzPX/98.net
>>73
在日すらヒョンデのゴリ押しは出来なくなったかw
109:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:51:54.47 WN6cmd+l.net
>>103
試験導入で終わり
よくある話
鉄道でもよくあるやつ
EF500とかE331とか
110:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:52:47.39 CHHIdqE/.net
中国製が黒船、ナイナイ?
あんなポンコツ安いだけのゴミやで、日本製のEVやハイブリッド車に全然及ばない。
111:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:53:05.14 urxLS/Y5.net
>>27
中国だしジャンク船でしょ
112:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:53:05.50 kepimt1B.net
>>106
技術的な発展、展開を望むならその路線ですからね
大きめので作って問題点を洗い出し、対処して経験値貯めてからの
小型化とか
113:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:53:29.97 +SzPX/98.net
>>104
アメリカでも出来なかったことを何故中国が出来ると思うんだろうw
114:
24/09/12 08:54:00.69 eQVAttoi.net
>>104
自由主義国家は政府通達じゃあ動かない、って中共には理解できんのだよなw
115:
24/09/12 08:55:01.25 qw9P+Gm1.net
リアディゾンも早く消えたな
116:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:55:19.52 WN6cmd+l.net
>>99
だから馬鹿って言われるんだよなEV信者
ハイブリッド技術分かれば小学生でも分かる答えなのに
エンジンの代わりにバッテリー乗せればいいだけって事に
完全独立EV車を自作して走らせたTOKIOのソーラーカー団吉を海外の人に見せると楽しいぜ
117:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:56:00.89 kepimt1B.net
>>113-114
中華帝国様だぞ従えよ、だそうで……
118:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:56:06.59 +SzPX/98.net
>>114
中国「だってロシアは買ってくれたアル!」
119:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:56:12.50 ZTFwewZj.net
日本にEVのインフラが充分あるわけでもないのに
中国EVだけうれるなんてことはなかろう
120:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:56:18.95 jsyqNn1X.net
佐川やクロネコがEV商用車導入で大失敗した現実
コスト意識が高い企業が導入失敗してるのはそれなりに理由があるのだよ
121:
24/09/12 08:56:42.92 eQVAttoi.net
>>117
中国とか発展途上国の分際でw
122:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:57:17.94 WN6cmd+l.net
>>112
日本のお得意分野だよな
小型化は
123:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:57:33.91 kcOsF5yZ.net
若い人は安けりゃ買うでしょ
判断能力ないから
124:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:58:03.37 kepimt1B.net
>>116
何より馬鹿なのが、無理とか難しいとかなら
それこそ技術者や日本が何とかすればいい、とかの
他人事丸投げ、なのが救い様が無い……
125:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:58:16.52 +SzPX/98.net
>>117
では誰が皇帝で誰が皇太子なの?
って尋ねたら面白い騒動が返ってきそう
126:
24/09/12 08:58:18.59 eQVAttoi.net
>>118
西側資本の自動車工場が全部止まったからだってw
127:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:58:55.72 p7nVFEcu.net
ダンボールで出来てる中国車なんていらんわ
128:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:58:57.93 176YUaFY.net
>>116
出川の充電させてくださいで十分、あれなら現在放送中
充電と食事で一日が終わるってわかる
129:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 08:59:37.57 WN6cmd+l.net
>>120
軽のEVはまだマシ
ルートも走行距離も予測できるし
鉛蓄電池みたいに交換が楽で安価だったら進んだんだろうけどな
130:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:59:43.05 +SzPX/98.net
>>126
マクドナルド撤退後の緑黴バーガーは今どうなってんだろ
131:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 08:59:43.13 n8aPpDXA.net
>>106
ですな。
132:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:00:24.48 urxLS/Y5.net
>>126
西側の制裁が始まった頃、
そこそこ金持ってるロシア人が真っ先に買ったのは西側の自動車って話があったな
133:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:01:00.35 +SzPX/98.net
>>132
トヨタ車が買われてなかったかw
134:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:01:10.38 y6STcOyt.net
URLリンク(i.postimg.cc)
資産家がどの国から逃げ出そうとしているのかのTop10を見ると、以下のようになります。
1中国
2イギリス
3インド
4韓国
5ロシア
6ブラジル
7南アフリカ
8台湾
9ナイジェリア
10ベトナム
1位の中国は「さすが」の貫禄ですが、韓国は急に4位に入りました。同リポートでは以下のように説明しています。
4位の韓国は、2024年に1,200人の富裕層が国外へ純移住するという記録的な数字になる。
135:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:02:33.09 guc+tKle.net
電源発生には何が使われているのか?石油石炭ならば経由するのみ。
電池で動かす車両は充電時間がかかり過ぎる、しかも車重が1.5倍では道路が損傷。
わたくしが、先年車両を入れ替えた時の選択。
招来には電動モーター回転を使うのは明瞭、然し電池搭載では使い物にならない。
136:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:02:43.03 176YUaFY.net
>>132
この間ウラジオの様子がテレビであったが写ってるのは圧倒的にm日本車
看板付けたままの中古車に交じって現行プリウスの新車も映ってたわ
137:
24/09/12 09:02:44.97 eQVAttoi.net
>>130
米ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の後継店「フクースナ・イ・トーチカ」の給与水準は、月168時間の労働に賞与を含めて6万3000ルーブル(約11万円)だってさw
推して知るべし
138:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:02:56.40 jsyqNn1X.net
確かに何でバッテリー交換式にしなかったんだろう
SDGsとか口ばっかりやなまあそういう人はEV買わないか
139:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:03:10.31 urxLS/Y5.net
>>133
日本車は結構買われてた記憶がある
140:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:03:57.32 WN6cmd+l.net
イギリスの鉄道は電気とディーゼルのハイブリッドの車両(日立)
最近はエンジン1個減らしてバッテリー積んで高効率化してるそうな
日本だと四季島が2電源対応ハイブリッドシステム
なお、60tあるので幹線じゃない非電化入ると軌道が死ぬ模様
141:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:04:05.09 TWx/dD2G.net
泥舟襲来だぁー
142:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:04:07.45 7PECLsva.net
>>138
現状だとバッテリーが500kgとか
重くて利便性がないからな
143:
24/09/12 09:04:28.43 FwPr/tjU.net
>>138
普通車でも400kg超えるので交換とか無理だから
144:
24/09/12 09:04:31.92 eQVAttoi.net
>>138
重量物の換装は設備費がデカいんだ
あとバッテリーのデポジットを回す資本力がない
145:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:05:03.94 176YUaFY.net
>>138
支那のメーカーがやって盛大にこけた
146:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:05:07.42 1qep/G9X.net
BYDは車両コストダウンのためにバッテリー交換考えない構造みたいね
URLリンク(xtech.nikkei.com)
URLリンク(xtech.nikkei.com)
147:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:05:15.38 N87lEpAV.net
>>140
この前、JR東海のHC85系乗って来た
流石ハイブリッド車、すんげぇ快適だったw
148:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:06:14.46 sJTPvoxQ.net
>>134
インフレやばくて住宅価格高くて納税きつかったら、富裕層は逃げる。
日本は重税だけどインフレしてないから逃げない
149:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:06:22.84 wZZLEzeg.net
アスファルト劣化させるんだっけ?
150:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:06:28.44 WN6cmd+l.net
>>145
まちなかに落ちててワロた
重量おもすぎて撤去できない(笑)
151:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:06:28.43 jsyqNn1X.net
経済制裁続くも“好景気”消費欲に沸くロシア 賃金アップで高級和食や高級車が人気日テレNEWS NNN
本当に好景気ならわざわざ記事にしてPRしないよ
152:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:06:48.97 2ckwwf7+.net
EVの将来性は否定しないが、電池性能がまだ駄目だからな
リチウムイオン電池を発明した日本人自身が衝撃や高温、低温に弱く車に向かない技術だと言ってるのに、その技術を盗んだチウゴク人が安全性を無視して勝手に危険な粗悪品を作って売ってる
世界のユーザーがいま欲しいのはイノベーションであって、習近平が売りたがってるリチウムイオン電池搭載のポンコツ爆弾じゃない
153:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:07:50.11 UVn5N58l.net
全然無理だろ
そもそも中国国内では会社自体が吹っ飛びそうらしいじゃん
日本で売り逃げしようとしてるってこと?
154:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:08:24.92 nzjZJj0t.net
>>152
そもそも原発前提
脱原発をどうにかしないと画餅
155:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:08:27.08 mR41fVTD.net
で、その昨年1月にやってきた黒船とかは日本で走ってるんか?
156:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:08:29.97 u/KQ3K/0.net
日本はアジアのゴミ
韓国と中国はアジアのリーダーだよ
日本は衰退しすぎた
157:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:08:34.30 qFl4k6/A.net
良く分かって無いなぁ
158:
24/09/12 09:08:41.49 eQVAttoi.net
>>149
アスファルトをタイヤが切りつけちゃうのさw
159:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:09:37.31 WN6cmd+l.net
>>147
あれはハイブリッドというよりは電気式ディーゼルに回成分電力回収装置が付いたようなもんだから…
山岳地帯には向いてる
160:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:09:57.78 176YUaFY.net
>>158
チープなスリルに身を任せちゃう
161:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:10:40.06 WN6cmd+l.net
>>156
リカキンは衰退した
だから韓国終わり
162:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:10:50.29 mR41fVTD.net
ぶっちゃけ、EVに関してはリーフがほぼ社会実験状態になってるんだよね。日本では。
結論としては市場の受け入れ体制が整ってない。ということにつきる。
163:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:11:25.09 bMFJDasb.net
三国人パワー見せてくれよ(大笑)
164:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:11:35.66 WN6cmd+l.net
中国は鉄道でそれできないのになんでEV車やろうとしてるの?(笑)
真っ先に非電化ディーゼルなんとかしとけよ
ロシアのポンコツ使ってないでさ
165:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:11:55.26 poYOq6xV.net
ただでさえゲリラ豪雨多発で道路の傷みが酷いのに一般車両まで重くなると大変だね
166:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:12:31.13 z4ojgRdL.net
三人乗りで100万前後のコミューターEVなら欲しい
167:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:12:50.93 WN6cmd+l.net
>>162
まだ水素の方が未来がある
こっちも充填ステーションが無いだけで
168:
24/09/12 09:13:14.72 eQVAttoi.net
>>164
中国新幹線、酷いことになってるらしいなあw
韓国のKTXも年々表定速度が落ちて行ってるらしいし、
これはもう駄目なんじゃないかってw
169:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:14:48.41 z4ojgRdL.net
都市部はEV、地方や環境が厳しいの場所は化石燃料が世界の流れ
170:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:14:54.63 WN6cmd+l.net
普通に3トン超えるしな…
EVは
というよりは
工場のラインで整備出来なくなるんじゃね?
重くなりすぎて
171:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:15:28.15 qUUCzOR6.net
ただでさえ売れないのに中国EVなんて売れるのかね
あ、日本では放置ポイ捨て車はNGですよ
172:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:15:49.02 iErPHGBu.net
充電の問題抜きにしても
中国ブランドは買わんだろう
売れてもヒュンダイ程度
173:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:16:13.13 gKnUpNeV.net
近所の人が買ったら抗議に行くレベルの低安全車
174:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:16:17.46 WN6cmd+l.net
>>169
ノルウェーでスキー旅行行ったら電欠で死にました
古いトヨタ車が友人の彼女救って寝とりました(笑)
175:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:16:22.50 EWdHbwwm.net
ハイブリッドという時代遅れのシステムに固執する日本
世界はとっくにEV時代なのにね。
176:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:16:32.55 +SzPX/98.net
>>136
ロシアで冬にエンコしたら死ぬもんなw
177:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:16:50.57 z4ojgRdL.net
>>171
価格帯によるな。
> 日本では放置ポイ捨て車はNGですよ
フツーにガンガンやっとるわw
178:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:17:03.52 176YUaFY.net
テスラのサイバートラックなんか雪ふりゃ動かねーし
179:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:17:14.90 WN6cmd+l.net
>>175
HVがどんなものか理解できないEV信者は勉強したほうがいいですよ?
小学生でもわかることですから
180:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:17:23.43 gKnUpNeV.net
日本政府も早く関税100%にしろよ、いまだに補助金出して重量税なしにしてるんだろ
181:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:17:53.93 ZKih0bHa.net
何百周遅れやねん
182:
24/09/12 09:18:10.40 FwPr/tjU.net
>>170
町工場で整備できなくなりそうとは言われてんな
183:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:18:10.53 kepimt1B.net
>>167
共に、今まで設備も技術も無かったものですからね……
シェアなりパイなりの奪い合い
184:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:18:17.51 WN6cmd+l.net
>>177
え?どこで?
中国じゃないですよ?日本国内でどうやってやるんですか?
185:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:18:32.45 +SzPX/98.net
>>146
そんなババ掴むやつは馬鹿だろ
186:
24/09/12 09:19:02.35 5dXwRCsJ.net
中国のEVなんか誰も買わないだろう?
187:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:19:33.99 OrG2z2NP.net
>>167
中国EVは実績がある
日本メーカーはEVのノウハウが喉から手が出るほど欲しいのは事実
中日自動車メーカーはWin-Winの関係でEVノウハウと全個体電池の特許を交換するだろう
結果 安く作れる中国メーカーが市場を押さえ
豊田や日産 三菱などは挙って中国メーカーの傘下に自ら入っていくだろう
188:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:19:47.91 R6RjNpM6.net
>>177
それって盗難車を乗り捨てする一部の地域では
189:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:19:50.15 poYOq6xV.net
中古車はどんどんインドとか海外に出せるけど中国EVとかどこが引き取るんだゴミだろ
しかも自然発火する危険廃棄物
あと延々と中国車使い捨てで買わされるだけ
190:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:19:53.50 z4ojgRdL.net
HVはEVと化石燃料車のいいとこどりで、高い。
EVの強みはHVよる安価に製造出来ること。
191:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:20:03.18 176YUaFY.net
>>186
この間沖縄のレンタカーに入ったよ、デニーの手引きか?
192:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:20:17.55 +SzPX/98.net
>>162
アイミーブも忘れないでやって
193:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:20:27.25 WN6cmd+l.net
>>183
LPGガスの設備を更新して水素化すれば行けるんじゃね?って言うレベル
扱う資格は変わらないですし
法的にも変わらないです
併設出来れば更新も進んでいくでしょうし
194:
24/09/12 09:20:58.43 eQVAttoi.net
>>187
実績?
はて、そんなもん、無いぞw
EVのノウハウはトヨタのほうがあるし、中国メーカーの優位性なんてどこにあるのやら
195:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:21:01.90 poYOq6xV.net
温暖化が終わらないのも中国の過剰生産のせいだよ
結局脱炭素とか何にもならない
196:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:21:12.45 R6RjNpM6.net
>>187
君は無職からランクアップは無理だね
197:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:21:23.94 +SzPX/98.net
>>193
岩谷参加してるもんな
198:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:21:23.98 O7x8StCv.net
黒(コゲの)船
199:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:21:34.89 nUYAfXqM.net
技術的に改善されて中国産で格安ならいずれは日本メーカーは敗れるだろうね。
それがいつになるのかは予測は難しいが。
スマホと同じことが起こるだろう。
200:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:21:49.40 WN6cmd+l.net
>>187
それないから安心しな~
EVではハイブリッド作れないけど
HVからなら簡単にEV化出来ますね
あ、西側の技術だから中国には出せませんね
201:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:21:58.39 poYOq6xV.net
台風全て中国に行って欲しい
それだけのことを地球にやってるんだから
202:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:22:43.70 WN6cmd+l.net
>>190
安価?
トータルコストはEVの方が高いです
使い捨て?
処分はどこがやるの?
203:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:23:00.30 +SzPX/98.net
>>201
鬼城は台風に壊して貰った方が後片付けの雇用生まれるだろうし
204:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:23:05.60 176YUaFY.net
>>199
車は家電やスマホみたいにコモディティー化は起きない
205:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:23:58.43 mR41fVTD.net
EVが問題というよりも、リチウム電池が問題なんだよ
アレは重いし気温変化に弱すぎるし衝撃に脆弱で、自動車に積むにはまったく向いていない
だから、次世代の電池開発にいそしんでいる
電池抜きなら、エンジンもシャーシも日本車はとっくに準備は整っている
206:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:24:09.90 WN6cmd+l.net
>>199
中国が安売り出来る世界が続けばいいですね
その前に中国という国が無くなりそうですが
207:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:24:11.76 Z/Rv4R/5.net
タイムボカンシリーズ
208:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:24:39.62 nYlOBxJX.net
補助金ボーナス期内で軌道に載せられない
失敗作の末路。無知なテレビ脳以外は
冷やかな目で見ている
209:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:25:42.32 WN6cmd+l.net
>>205
その固体電池もハイブリッドに積めば
災害に強い究極車両に
緊急車両でEV車両が無い理由がこれな?
210:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:26:00.94 C3m9eBst.net
スマホくらいのサイズなら火事になっても対処できるがポタ電以上になると厳しいだろ
車とかに品質の悪い可能性のあるリチウムイオンバッテリーを選択するのはもってのほかでしょ
211:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:26:13.75 nUYAfXqM.net
そもそもEVが格安で量産できる時代が来れば必ずしも中国で作る必要もないんで
東南アジアでも作れるし
中国がなくなっても結果は変わらない
212:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:26:34.56 mR41fVTD.net
中華EVはリチウムの問題点ガン無視でいつもの過剰生産やらかしてエラいことになっている
213:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:26:53.58 cMW7KKms.net
中国はもうEV生産しなくても売れ残りの新車が山積みしてあるだろw
214:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:26:54.12 WN6cmd+l.net
うちに
ノルウェーで売れてるから日本でも売れるって勘違いしてる人居るんだけど…
電力の問題じゃないことを知らんのかなぁ…
215:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:27:05.42 N87lEpAV.net
EVが安く量産出来ても、結局送電・発電の問題は解決出来無いので
結局普及は無理
216:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:28:15.33 WN6cmd+l.net
>>215
また水素の方が可能性あるってわかるよね
貯蔵可能な物だし
EVで直接使う電力より少ないし
217:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:28:45.86 mR41fVTD.net
個人的には今こそロータリエクステンダー固体電池を!
と思ってる。
218:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:29:39.35 UldwISND.net
高くて不便で危険
間違ったポリコレと補助金で増えたね
既に終わってる
219:
24/09/12 09:29:44.24 eQVAttoi.net
>>217
ロリータセクースってんだ?(白目)
220:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:30:03.18 nUYAfXqM.net
水素ステーションは一つ作るのに莫大な経費がかかり、しかも更新にも経費がかかるらしい。
だからすでに初期型が更新できなくなっている
電気以上に普及は無理だよ。
221:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:30:34.23 hnbwN6gw.net
ただの不良品のくせにw
222:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:30:36.60 WN6cmd+l.net
水素は爆発性はあるけど
燃えても無害
最悪放出で未然に防ぐ
水素自体は長時間の火災にはならない(理科の実験知ってるなら分かるレベル)
223:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:30:45.52 N87lEpAV.net
>>216
水素の方が現実的だけど、生成コストが問題かな
結局なんだかんだでHVが最適解になっちゃう
224:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:30:49.15 OrG2z2NP.net
>>215
中国からスマートグリットを介して買えば良い
中国ならエネルギー安全保障で日本側が安心して依存できる
225:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:31:00.10 U9pSNkn7.net
>>214
補助金ガバガバ注ぎ込んたのと、駐車場に暖気用電源が備わってて充電コンセント設置が容易ってので普及出来た
って聞いたな
226:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:31:01.44 dt4RHOsk.net
>>199
通常エンジンの車みりゃ分かるが安いからって家電みたいに買って貰えないのが車なんだよ
227:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:31:56.50 WN6cmd+l.net
>>220
原発作るよりは安いですけどね
電力確保どうやるの?
メガソーラーじゃ全く足りないよ?
228:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:33:08.22 N87lEpAV.net
>>224
送電ロスも知らない馬鹿は黙った方が良いよ
229:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:33:09.42 gXWSOBfb.net
中華電気製品は壊れても問題無い物や価格帯の物しか買わない
230:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:33:51.51 dTypa2HD.net
焦げ船ってこと?
231:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:33:54.92 mR41fVTD.net
基本、発電した電気っていうのは貯めておけない。
これが大前提。
小容量なら、まあなんとかなるんだけど発電所クラスでは無理。
だから、電力インフラは難しいのよね。
232:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:34:30.48 176YUaFY.net
>>224
5月に成立したSC法で敵国からは買わないよ。
EUが露助のガスで苦労したの見てるだろ
233:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:34:48.48 WN6cmd+l.net
>>223
水素ハイブリッドとかバイオ燃料ハイブリッドとかになりそう
水素もコストがってなるけど
鉄道で使われはじめたらあっという間にコスト下がりそう
水素なら都市圏の短編成でも投入するメリットあるしね
EVは下がる要素がない
電車が究極のEVだから
234:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:35:15.51 OrG2z2NP.net
>>226
からんよ
かなり安いからね
自転車やレンタル電動キックボードみたいな感覚で
普及するんじゃね
235:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:35:40.09 WN6cmd+l.net
>>224
他国頼るって馬鹿なん?
EV信者は共産党主義者なんだな
236:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:36:12.96 d6glveHR.net
なんだ!襲来って!!北朝鮮の汚物風船みたいなモノか!?
237:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:36:29.02 E+cf6LE5.net
>>47
売国工作員知事の鶴の一声だろうな
140台レンタカー用に
238:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:36:53.91 fa2tWI+5.net
わりと頻繁に爆発する可能性がある車が普及するなんてあり得るんだろうか
239:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:36:57.74 gG2d2imr.net
>>236
眠り爆弾よね
240:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:37:19.76 N87lEpAV.net
>>233
水素HVとかバイオ燃料HVは普通にアリ
いずれそっちに移るのかねぇ
241:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:37:22.86 OrG2z2NP.net
>>235
韓日連合で中国と対等な関係になれば安心だろ
242:
24/09/12 09:37:59.02 ZQNLr3JF.net
30万円くらいならお試しで買ってもいいが、それは無理だろう。
243:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:38:02.22 WN6cmd+l.net
>>234
中国は超安価で作るしかない
電動自転車並みの価格で
処理も責任持って中国で対応するなら可能性はあるけど
あ、最近ペダル付き電動バイクは規制はいるので中国ピンチ
244:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:38:04.29 mR41fVTD.net
>>234
車検制度があるからムリ。処分に費用がかかりすぎるからさらにムリ。
経年劣化により中古市場が成立しないので、もっとムリ。
245:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:38:28.65 qLJPfLG/.net
火事が増えそうで怖い
246:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:38:32.59 U9pSNkn7.net
>>234
つまり中華EVはバカの乗り物と同レベルの品ってことね
247:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:38:55.35 O7x8StCv.net
>>242
たった30万で死にたいのか
248:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:39:21.92 JJJljq2m.net
アホな中狂は一生懸命喚いてるけどまだシナEVの実物見たことない
ホントに実在してるのか?
249:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:39:25.19 E+cf6LE5.net
>>84
落ち目の韓流れのじゃ?歳くって来たし、半端な年齢で芸も半端
主演はれなくなって?
250:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:39:28.91 mR41fVTD.net
>>240
ブレイクスルーに至れば水素じゃないかなあ
なんせ、宇宙でもっともありふれた資源だから
251:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:39:34.55 OrG2z2NP.net
>>244
逆に考えれば世界中の廃EVAを日本で再生する新たな産業ができる
252:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:39:36.22 WN6cmd+l.net
>>240
全固体電池になったら普通に標準で来そう
水没してEVお釈迦とか感電事故とか起きてるしね
特亜で
253:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:40:22.43 nUYAfXqM.net
車検はむしろEVの方が簡単に安価に通る
254:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:40:22.84 mR41fVTD.net
>>251
再生の意味を理解してからモノ言え
255:
24/09/12 09:41:03.50 eQVAttoi.net
>>251
おい、廃EVAとか危なすぎるぞ、サードインパクト連発じゃねえかw
256:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:41:25.74 E+cf6LE5.net
>>136
盗まれて日本海側の港から船積みでなければいいのだが…
257:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:41:28.41 53rxK3oj.net
爆弾入れるなよ
258:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:41:55.16 /XuVeoKJ.net
>>255
暴走するよなw
259:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:42:01.32 iey56vpp.net
EVに必死なのは中朝くらいだろ
少なくともシナEV選択する奴どれだけいるのか
BYDの販売店近くにあるが走行しているのを見かけたことが1度も無い
260:
24/09/12 09:42:54.56 eQVAttoi.net
>>258
一機でもヤバいってのにw
261:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:43:04.99 k50ptO6/.net
ガラクタの輸入を認めちゃいかん
爆発炎上危険性大のガラクタだ
262:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:44:03.20 WN6cmd+l.net
>>250
鉄道に使用されるのがブレイクスルーのポイントだと思う
水素供給出来れば非電化も使えるし
温度に左右されない(アラスカでも気体)ので北海道でも使える
その内水素ガスタービン車両まで出てきたらイタリアさん歓喜
263:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:44:30.01 WN6cmd+l.net
>>253
通らないよ
バッテリーどうするの?
264:
24/09/12 09:44:53.14 eQVAttoi.net
>>262
フェラーリが採用するなw
265:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:45:05.75 qLJPfLG/.net
>>244
中古市場が無理なのは痛い
事実上、使い捨て
あと、遠出できないのも地味に痛い
アメリカだと母親が近所に買い物行くときくらいしか使わない、なんて書き込みもあった
266:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:45:35.86 E+cf6LE5.net
>>225
ノルウェーほど小回りきいてる国も失敗するのか…
267:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:46:33.87 WN6cmd+l.net
EVバッテリーリサイクルシステム出来たら特許取られて中国死ぬだけ
日本は特許料でウハウハ
なんせ全世界が使ってくれる
268:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:47:30.66 E+cf6LE5.net
>>265
中国じゃ廃車、つまり有害超粗大ゴミの山を築いてるな
昨今の洪水の多さと相まって
269:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:47:48.01 PEKEF8BX.net
進次郎になったら一気にEV化が進むでしょう
270:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:47:49.36 iaSzqe+3.net
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ?
スレリンク(newsplus板)
・・・・・どっちやねんwww
271:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:47:52.85 WN6cmd+l.net
>>266
リチウムの欠点である低温が原因
電欠でスタンド8時間待ち(笑)
寒いと暖房で更に加速する消費量だし
272:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:48:15.63 WN6cmd+l.net
>>269
進まないよ
逆にガソリン車回帰する
273:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:48:50.91 WN6cmd+l.net
>>268
そういやEVの墓場って海外メディアに出されてたなぁ
中国の闇として
274:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:48:54.00 5MG1NG0V.net
コレが現実、中国クオリティww
URLリンク(youtu.be)
275:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:49:13.35 N87lEpAV.net
>>269
石破推しは止めたのか?w
276:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:49:34.32 arvSU2Kc.net
>>267
中国メーカーが安く再生さるから結局日本は負ける
どうせ放射能まみれで二度と使えない福島をEVの最終処分場にするのも産業としていいかもしれん
277:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:49:51.26 2PX4HoUU.net
佐川急便の中国製EV採用は進んでるのかな
278:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:51:01.85 +SzPX/98.net
>>230
炭団船?
279:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:51:22.12 E+cf6LE5.net
>>277
やめれ、チャイナボカンやったら最後な
大体メンテナンスはどうするのさ?
EVバスなんて結局メンテ出来なくて割高もいいとこ
280:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:51:38.12 gG2d2imr.net
>>275
負け確定だから逃げ出したんじゃね?
281:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:52:03.51 T0y6DXAW.net
黒船って自爆攻撃するっけか?
282:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:52:44.28 q9RdJEZw.net
レンタカーも失敗だろ無理言うなよ
283:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:52:52.13 +SzPX/98.net
>>277
進んでないんじゃね
進んでたら続報あるだろ
284:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:53:11.06 N87lEpAV.net
>>280
節操ねぇなぁ
285:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:55:05.03 mR41fVTD.net
業務ベースで考えるならタクシーみたいにLPGにした方がよっぽど有利よ
286:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:56:49.70 OMy7LrqS.net
>>276
特許料な?
はい中国終わったね
287:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:56:51.04 nTdE/afE.net
幽霊船w
288:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:56:51.47 gG2d2imr.net
郵便の電動バイクはまま成功かな
289:在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」
24/09/12 09:58:29.92 OMy7LrqS.net
特許料が何なのか判らないんだなぁ…
EV信者の共産党バカは
290:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:58:49.62 rYt1ZcdF.net
電池が燃えて家やら船やら全焼したときに
全額車メーカーが損害賠償するなら考えようww
やらんだろ中、韓?w
291:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 09:58:58.15 mR41fVTD.net
リチウムでEVやるなら、シティコミューターみたいな1人乗りの屋根付原チャみたいなのしか活路は無いだろうなあ
それでもリチウムなら有利かというと別に有利ではないんだけど
292:イムジンリバー
24/09/12 09:59:55.74 dus+rtJ6.net
クルマどころかコメ10kg買うのにピーピー言ってるネトウヨがなーに言ってるんだか
293:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:01:28.53 g2oO8Vxf.net
普通電池が燃えたらその時点で全数リコールだよ
294:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:01:53.71 +SzPX/98.net
>>288
あれはゴーストップ多いのと3、4時間で局に帰るからバッテリー交換で十分やれる範囲だな
295:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:02:46.36 nTdE/afE.net
>>292
貧乏なケンモ~の話か?
それともカスゴミに踊らされてる馬鹿共の事?w
296:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:05:02.98 46+vV8J0.net
トヨタしか勝たん
297:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:05:25.75 vS/H8UCA.net
ダンピングと補助金で安くなってるからバカが購入してるだけ。
2、3台バッテリーから発火して、車が全焼したら誰も買わなくなる。
冬場はバッテリーの充電容量が激減して、途中でバッテリー切れになる。
年内いっぱい見ておけば良い。
298:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:05:29.76 VLRlTq5A.net
結局EVは次世代のなんか凄い車なんですよ!以上の説明ができないんだよなEV信者はさ
299:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:05:37.98 eroSFvYw.net
>>55
明治時代も政府に秘密で県令が朝貢してたし昔から中国寄り
300:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:06:24.66 +5tMOBg7.net
という願望
301:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:08:54.99 5MG1NG0V.net
>>292
独身独り身なのに精米したコメを100キロ以上
持ってるヴァカが居るんだがww
302:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:10:28.20 mR41fVTD.net
結局、いつものように過剰生産やらかした中華EVが必死に売り先探してるってだけの話だ
鉄とかならダンピングでいくらでも買い手は見つかるが、発火EVの山なんか誰も買わんのでバスガーって大騒ぎしてるだけ
EVがどうこうという話では無い
リチウムという自動車に全く向いてないEVを量産したのがバカなんだよ
303:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:11:04.17 +SzPX/98.net
>>292
え?お前車もコメも買えないんか?
304:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:15:37.75 N8bmkv+J.net
黒船w
305:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:15:53.82 DxiuJXnZ.net
支那製の車なんか怖くて乗れない
306:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:18:39.91 PB4B8YWC.net
黒船?
赤い国だから違うんじゃね
307:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:18:49.45 TtReQYbE.net
しーでー、びーわいでー
308:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:20:09.13 PB4B8YWC.net
>この言葉が何を意味するかは、日本の自動車メーカーもよく分かっていることだろう
過剰広告のデマだったよね
309:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:21:49.64 h6a8/eed.net
>>156
だから衰退した日本にしがみ付かずに
早くアジアのリーダーの韓国に帰りな!
310:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:23:54.14 jQEw793I.net
まぁ、EVも今後の技術革新次第ではもっと普及する可能性はあるのかもね
それはつまり、今現在のEVは出来損ないの欠陥品だということの裏返しでしかない訳だけど
黒船どころか、とんだ泥舟だなw
奇しくもEV儲が「EVは新規参入が容易」とか言ってたし、既存メーカーは数々の問題点がクリアされた“まともなEV”の目処が立ってから本腰入れればいいんじゃないかな
311:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:27:55.48 176YUaFY.net
まず今の車を全車EV化にしたら原発あと20基が必要
そこから話を始めないとな。EUは手のひら返して原発はクリーンエネルギーとか言い始めたがグレタ一味はどうするんだろうな?w
312:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:29:03.27 mR41fVTD.net
まあ、電池の問題なんでそこがクリアしたら早いとは思う
100Vで高速充電出来て、劣化が極力抑えられて軽い電池が来るまではフルEVはキツいかな
電動モーターがネガティブなわけではないから
313:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:30:00.19 rdQXTlhc.net
EV詐欺はEV車を売る、充電インフラの参入、補助金など数々の思惑と共に
不安を煽ってHV技術者を拾おうって魂胆もあるからな
全部が超限戦。中国が絶対悪だと認識していればいう事なす事で今後騙されることはない
314:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:31:06.07 fvZELSvq.net
中国はマンションもEV車も作りすぎたけど経済崩壊で自国で売れなくなった
負動産は無理でも車は海外に押し付けるしかない
315:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:31:43.00 72wgxYUQ.net
世界中から要らない言われて
日本の馬鹿にターゲットオンって事だろ
316:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:31:46.05 mJ3xDmc1.net
>>84
仕事を受けるのは事務所じゃね
317:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:33:15.45 Z84C6QKF.net
軽い衝突でも発火数秒で800度の焼却炉ドアがロックされることも走る棺桶
充電中駐車中の発火と隣接家屋車両への延焼フェリーも駐車場もお断りされそう
充電スタンドの拡充
低温高温時の性能低下
廃棄EVの処分が進まずEV墓場出現環境汚染のリスク
ここらへんが解決してからだないつになるだろう
318:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:33:58.96 RI+AWQeT.net
ほほう
それで日本で100万台くらい売れたの?
319:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:34:25.41 176YUaFY.net
>>315
テスラでも無理なのにBYEくんだりが売れるわけねーだろw
320:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:35:31.88 i1AXsJSS.net
日本人の誰が中国の車なんて買うんだよw
321:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:35:59.10 SSqywLFM.net
爆発 発火が怖いので〜 買わないね!?
322:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:36:05.68 gG2d2imr.net
>>319
bye-bye ですな
323:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:39:09.83 7Q1wLrUb.net
中華EVて月300台程度しか売れてない訳で…黒船と言うにはショボ過ぎないかな?
324:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:39:38.72 bt7wQqW1.net
EV以前に中国製の自動車なんて乗る気にならんわなw
325:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:47:19.25 dt4RHOsk.net
>>234
だから現状でも中国車は日本車よりだいぶ安いけど買ってもらえないだろ
少しは考えろよ
326:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:48:50.18 dt4RHOsk.net
>>251
新品だって燃えるから輸送に苦慮してんのに中古なんて輸送してもらえんよ
327:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:49:38.01 OHsMFT+0.net
命にかかわるシナチョン製品は買わない。
328:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:50:01.56 Fdv4OE3/.net
関税100%の黒船
329:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 10:55:54.08 1ohkKa1I.net
売れないことがってこと?
330:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:05:27.14 oLJkgiZu.net
実用性信頼性利便性コストパフォーマンスで、日本の軽自動車の足元にも及ばないのに。
331:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:05:40.95 zXAZ6JfN.net
最近のアンケートでも若者の7割がEV車買う気がないという回答だってさ
理由は電源が少ないからだけど、もしこれが解消されたとしても買う気がないという答えが多いそうな
332:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:08:05.65 +SzPX/98.net
>>322
bye-bye 成立やな
333:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:13:30.73 gG2d2imr.net
>>331
EV乗りに次回もEVを購入するか?ってアンケートでもEVは買わないって回答が多数だったんだっけ
334:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:15:44.98 mJ3xDmc1.net
>>277
コロナの頃にポシャったはず
335:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:26:43.16 IN7LWVNI.net
>>21
日本人はevは書いません!チョンはヒュンダイevでも買っておきなさい笑笑😛
336:イムジンリバー
24/09/12 11:30:00.17 dus+rtJ6.net
ネトウヨは買えもしないEVの心配より、
自分の食うコメの心配したらあ?
URLリンク(imgur.com)
337:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:30:54.29 7gzJEnTl.net
>>1
黒船?
不審船の間違いでしょ?
338:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:31:06.68 Un7ZFElB.net
日本人はよく分かっている
中韓製EVにうかつに近づくと命が危険だという事を
339:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:34:15.59 t5YAPc7q.net
爆発物なら黒船より蒙古襲来じゃねーかな
340:
24/09/12 11:34:54.28 FwPr/tjU.net
>>335
サクラはそこそこ売れてるぞ
341:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:39:47.40 mWmKvcQZ.net
BYDも買えない日本人
哀れすぎる
342:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:44:22.38 18vAHh+x.net
いつ爆発炎上するかわからんて怖いわ。
黒船じゃなくて走る火葬場やな。
343:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:45:17.86 S2d9tzAh.net
中国製の場合は安いなら買うだろうな
韓国製EVは高すぎ売れなかった
344:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:47:17.48 yF3jOWIO.net
>日本経済新聞
>社有車の脱炭素化推進 燃料使用量、国への報告義務拡大
個人に中華EVが売れないから日本政府は企業に買わせる気だぜ。
省エネルギー法を改正して、今までは報告義務がトラックやタクシーだけだったのが営業車や送迎車、バイクにまで広げて燃料を直接使う車両を狙い撃ちに来てる。
企業が燃料を使うのを制限してEV
345:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:55:56.12 R0MbrPp4.net
あちこちで炎上すんのか
確かに黒船だ
346:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:57:16.59 g2oO8Vxf.net
まああんなにハリアーが売れる日本で中華のポンコツ車を購入しようという金持ちが皆無なのが失笑だな
ついでに日本に移住した中国人も買わない車w
347:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:58:13.04 Jchy24zk.net
>>1
アヘン戦争から、黄巾の乱だろ
348:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 11:58:33.38 ZbO99iQt.net
売れてから言え
349:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:01:48.20 c/CNcIIx.net
岸田の宝は買ってやれよ
350:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:01:53.50 ZglGe/Lz.net
中国に都合の良い日本メディアの報道なんて眉唾だわ
AIIBの「バスに乗り遅れるな」はどうなった?
351:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:03:17.99 Jchy24zk.net
>>344
エネルギー密度を無視して「ムダ使い」させる
電通戦略十訓
352:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:04:38.74 zXAZ6JfN.net
>>350
なつかしいなAIIB
どう見ても破綻するのはわかってるのに朝から晩まで中国資本に乗っ取られたメディアがあれに入らないのはバカと政府を叩いてたな
353:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:07:48.38 pHMAbuTr.net
AIIBと一帯一路のセットで、アフリカは食い潰された
ただ、AIIBの資金はアフリカ内戦で使われた対人地雷の7割が中国製 これで儲けた金を資金援助で使うという 懐は痛まない仕様
354:イムジンリバー
24/09/12 12:07:54.61 dus+rtJ6.net
AIIBに乗り遅れたから、珍しく働いてるネトウヨでもコメが食えないんやで
355:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:11:48.16 KpEmPE7K.net
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし
356:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:11:52.94 i/z5eLZ2.net
>>354
近所のスーパーの米売り場だと中国語で色々と注意書かれてたわ
357:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:14:30.44 fcEgDPfR.net
またニワカトシヲww
358:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:14:56.75 18vAHh+x.net
>>355
ます帰国してからホザけよバカシナチョン
359:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:16:38.40 Un7ZFElB.net
>>354
もしかして南海トラフ地震の警戒で一時品薄になった事をまだ言ってるのか?
もうスーパー行ったらコメ売ってるぞ
360:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:18:57.23 rQQLg4IU.net
>>354
お前が行く炊き出しのことか?ネカマシャブ
361:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:19:12.34 B/eaTEJA.net
ネトウヨは補助金だすなーと騒いでるがあれはWTOへのあてつけのアリバイ
どうせ100台しか売れないからどうってことない
362:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:19:19.42 g2oO8Vxf.net
週末新米買わないとな
関西とか新米売ってるんだっけ
363:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:19:55.64 nTdE/afE.net
>>354
お前米が買えないくらい貧乏なのw
364:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:20:28.52 gG2d2imr.net
>>359
部屋から出ないから知らないんですよ
365:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:20:53.28 xYoiyupa.net
傘下に入るなら今のうちだぞ
特にトヨタ
とおっしゃっています
366:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:22:24.09 jsyqNn1X.net
>>354
ネトウヨは米10kg買えないんだよね
367:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:22:29.93 oGFVrZlJ.net
チンクの車なんて怖くて乗れねえよw
368:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:22:37.60 B/eaTEJA.net
水素はステーションがガソリンより数倍高い 専門免許が必要。
まだまだだろう
369:イムジンリバー
24/09/12 12:23:03.15 dus+rtJ6.net
>>359
だから
URLリンク(imgur.com)
の事だってば
いいやん、貧乏なネトウヨが居る事は事実なんだしさ
イムちゃんだって、別に在日が100パーセレブだなんて言ってないよ
貧乏な在日も居るでしょ
ホントネトウヨって貧乏だって言われるとムキになって反応するね、余裕無い証拠
370:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:25:35.23 wzSVrF4C.net
>>84
タレントに仕事選ぶ自由なんてほとんどないのでは、、、
371:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:25:36.93 rQQLg4IU.net
>>369
クローズアップヒュンダイとか捏造ばかりだぞ、ネカマシャブ
一人暮らしで米10キロ買う必要がないってわからんか?馬鹿なのか?
372:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:26:42.53 Un7ZFElB.net
>>369
そこだけ切り取って「ネトウヨは貧乏人」だと思い込んじゃったのか
お前テレビに簡単に騙されそうだな
373:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:26:49.86 Jsj7N9sm.net
いや日本で売れないのは日本人にとって中国製のしかもEVなんてQOLがガッツリ下がる呪いの装備だからだよ
わざわざそんな罰ゲームに挑むなんてまともなやつはしない
374:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:27:01.60 nTdE/afE.net
>>369
まだそんなネタにしがみついてんの?
馬鹿にされてんの気付けよw
375:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:33:53.71 CHHIdqE/.net
少なくとも黒船名乗るなら、日本製の自動車よりクオリティが高くないと(笑)
376:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:37:07.36 NhYP53hP.net
黒こげ襲来?
377:イムジンリバー
24/09/12 12:38:45.18 dus+rtJ6.net
>>374
むしろネトウヨは誇るべきだと思うよ
多くのネトウヨが万引きや親の年金、漁りや拾い食いで腹を満たしてるのに、
コイツは次の給料でコメ10kg買うって言ってるんだよ、つまり働いてる
イムちゃんは「いじましい」と思うけどねえ、コメ位は恵んであげたいくらいだわ
378:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:42:09.94 Un7ZFElB.net
>>377
イムちゃんって何?
379:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:43:06.41 g2NLokPr.net
その黒船炎上して沈没したよ
380:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:43:31.43 986L1icU.net
>>日本の自動車メーカーは平然としているようだとし
あったり前田のクラッカーw
バッテリーから火が吹くような中国製のEVなんて誰が買うかっての。
クソ重いバッテリー搭載していては、燃費じゃなくて電費は最悪だろうに。
ていうかよ。お前んとこの経済、不動産バブルが弾けて崩壊寸前だよな?w
381:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:44:06.28 176YUaFY.net
>>344
買わせるにしても国産優先が基本だぜ。それならしょうがなく賛成するわ
382:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:48:46.46 OMXGnIQd.net
>>331
それはそれでアホだろ
特定の使い方で強みを発揮するのが電気自動車で、ガソリン車の感覚で使うのが間違ってる
383:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:49:58.38 E+cf6LE5.net
在庫ウンコリアントンスラーが考えるネトウヨなんてどこにもいないけどな?
職持ち家持ち家族持ちで生活は慎ましくとも衣食住には事欠かない普通の日本人が中韓を骨の髄まで嫌ってるんだけどな?
それを認めるのが怖いから、イマジナリーネトウヨ作り上げてIDころころで人形遊びしてんの?
384:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:52:45.20 NzRMwZlZ.net
原発を今より10倍設置したら可能かもよ?w
売国奴共はどうするんだ?
まあ爆発電気自動車は売れるとはおもわないが
パヨクや在日キムチ、売国議員先で充電オフ会開くのも一興だがなw
385:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:54:08.90 4Lcm+6eO.net
ははは、バッテリーが発火する中国製電気自動車なんか買うわけないじゃん
386:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:55:04.38 Jsj7N9sm.net
そもそも自分の生活をEVにアジャストさせろとかどんだけ傲慢だよと言う
普通に考えて、日本で自動車が必要な場面ではEVは向いていないと言うのが現実
EVが向いてる場面では自動車そのものが要らない
387:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:56:43.93 mR41fVTD.net
EVが向いている場所は公共交通が十分に発展してるんで、そもそも不要。
公共交通があまり充実していない地域ではEVは使えない。
という大前提を無視してはいかんのだよ。。。
388:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:57:00.45 gG2d2imr.net
道具に合わせなきゃならないなら素直にガソリン車買うわな
389:自治スレにて板設定変更議論中
24/09/12 12:57:23.61 OMXGnIQd.net
>>386
なわけーねーだろ