結局、豊田章男会長の未来予測が正しかった…アメリカで「日本製ハイブリッド車」が爆発的に売れている理由 ★3 [3/5] [仮面ウニダー★]at NEWS4PLUS
結局、豊田章男会長の未来予測が正しかった…アメリカで「日本製ハイブリッド車」が爆発的に売れている理由 ★3 [3/5] [仮面ウニダー★] - 暇つぶし2ch29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 06:42:15.11 W7nPAxIy.net
売れてると言っても ソコソコ程度

アメリカは2台持ちなんてザラだし 大きめで実用的な車を欲しがるよ

実用性が大事みたい

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 06:43:01.38 ZLaChCn8.net
>>14,22
というかEVは用途次第だと思うゾ
現在、主流になっているのは既存自動車の代替を狙っている
だがイノベーションのジレンマにもあるがコレは悪手なんだよ

やるなら先進国で顕著になりつつある高齢者向けの自動車だね
近所の買物など短距離の用足を目的にする
そうすればEVの欠点も薄まって一定の需要があるだろう
トヨタのコムス的な自動車だったら、思い切って税金や保険で優遇するのもアリ

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 06:45:40.88 xL/+Kbjb.net
>>29
あっちは車検無いからv8エンジンの3気筒程度死んでv5になっても走れるから実用性は大事かも

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 06:51:16.00 J5FI4ZAK.net
>>2
<丶`∀´>ノ おはようございますニダ。寒いけど朝から脱いだニダか?

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 07:04:33.98 cNy7muu1.net
バッテリーは旭化成の吉野博士みたいなブレイクスルーが出てこなきゃ無理だな。
発明した奴はまたノーベル賞だわ。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 07:12:17.47 afz/Cg3v.net
今のバッテリーに合わせた車設計に成ってない外国メーカーの自滅案件
南極大陸横断試験くらいしてから発売してりゃあな

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 08:06:43.17 Ey9GFkSC.net
>>7
日経で欧米のクリーンディーゼルに乗り遅れるな!日本は遅れている!
って書いた10年後に欧米のEVに乗り遅れるな!日本は遅れている!
って同じ記者が書いててワロタw
日経の反対が正しいよw

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 08:08:49.49 Ey9GFkSC.net
>>14
ものは試し的な!

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 11:25:31.46 Cgy3TDva.net
>>35
日本経済以外疹文と呼ばれるのは伊達じゃないw

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 11:49:46.34 8UVwLxd+.net
ハイブリッドからエンジンを抜いたのがEVと考えると
HV極めてる日本勢が純EVの制御にも一日の長がある
市場の動きがどうなっても対応できるのが強み
逆にEV作れるからってHVを簡単には作れない

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 11:49:58.04 I3OK2fl1.net
>>34
汚染を恐れまくる南極でも雪上車はガソリンだからね

基地の電気を風力に電池で補助してるけど

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 11:51:41.56 I3OK2fl1.net
>>38
リーフとe-Powerの日産ですねw

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:02:43.98 ZzXrc642.net
ハイブリッドに使うガソリンを別なのに代えることまでやらないとなアルコールやガスや水素とか

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:08:31.58 cNy7muu1.net
>>41
アルコールは水で消えるが炎はわからないので厄介だぞ。アメリカのインディー見てりゃわかる

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:10:49.65 8UVwLxd+.net
水素ロータリーで発電してモーターを駆動するというコンセプトをマツダは提案している
ロータリーはコンパクトだしエンジン自体が回転運動なのでロスが小さい

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:13:07.18 ZSh7Vd7n.net
>>30
それシニアカー

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:20:05.91 pvkNW3TM.net
EV自動車に関する特許収入
URLリンク(i.postimg.cc)
1位テスラ 2位トヨタ 3位ホンダ
日本はEV自動車でも先進国です

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:20:06.33 mC6yMph/.net
そっちはスズキがノウハウ持ってそう

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 13:06:42.14 Gdz9smPx.net
>>42
アルコールは怖いよね。
キャンプ用のアルコールバーナー使うとわかるけど、
着火してるのかしてないのか、夜とか暗くないとわからん。
そのクセ、着火はガソリン並に簡単につきやがるし。
これをご家庭のクルマレベルでやるのは危険だわな。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 13:16:20.32 WpNlNpYU.net
リサイクル可能なニッケル水素充電池にトヨタは力を入れているな
アクアなどに搭載されたバイポーラ型ニッケル水素充電池は容量は少なめだが充電速度、放電速度ともリチウム系並で寿命も延びてる
小型車のハイブリッドはこれで十分
値段もリチウム系の1/3で収まるから安い車が作れる

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 13:17:47.02 V3qtvt3u.net
>>35
日経新聞は経済記事が苦手。
得意なのは家庭欄。
割と真実。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 14:12:37.47 +NG6mJnz.net
>>35 >>49
一帯一路AIIBもそうだったけど、日経が日本は遅れてる!バスに乗り遅れるな!とあおるものはハズレ選択肢だな

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 16:15:54.72 ZzXrc642.net
>>47
ブラジルの車はアルコールで走ってたと思うが

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 16:37:31.47 cNy7muu1.net
>>51
全部じゃなくてブラジル製のVWビートルの一部
トウモロコシのアルコールだな

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:11:13.80 8UVwLxd+.net
>>49
サッカー記事もなかなかよい

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:13:35.00 uY2xq2iA.net
EVバッテリー火災の映像見たけど
消化器の泡や放水でますます火力が上がるの怖すぎる
シナや欧米の防火関連スカスカ構造のビルとか
一台のEVで丸ごと全焼しちゃうんだね…

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:16:42.04 1jc29DA5.net
>>10
テスラは諸般の問題を虚心に受け止められるか次第
BYDは諸般の問題の上に対中の政治問題絡むからどうだろ?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:19:39.36 8UVwLxd+.net
>>54
リチウムは水と激しく反応する
中学校あたりでナトリウム燃やす実験したと思う
危険なので試薬は油漬け

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:51:11.58 ZSh7Vd7n.net
>>56
雨の日だったら収拾つかなくなりそうだな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:55:37.55 mC6yMph/.net
>>57
船の上で燃えたら悲惨

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 18:03:59.98 1jc29DA5.net
>>57
数日燃え続けるとかザラなので、
24時間ほど車全体を水に漬けて熱を奪って消火するのが現状の最適解だそうな

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 18:09:25.92 476f24bI.net
理科の先生がこの一瓶でふっふっふ
って笑ってたよな

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 18:15:19.89 mC6yMph/.net
>>60
天津ドンの素ですよ

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 19:39:59.30 5jD+vtMD.net
まあ欧米が次にやるとしたらシリースハイブリッドだろうな
簡単だし、燃料を変えてエコのフリもできる

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 20:29:39.74 V3qtvt3u.net
>>53
日経新聞はとにかく中国分析が苦手w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch