【読売新聞】アメリカでEV失速、トヨタのHVがテスラEVを逆転…韓国もHVの生産強化 [3/4] [ばーど★]at NEWS4PLUS
【読売新聞】アメリカでEV失速、トヨタのHVがテスラEVを逆転…韓国もHVの生産強化 [3/4] [ばーど★] - 暇つぶし2ch150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:32:00.17 0oyCiZ5Q.net
>>142
世界が正解した日本の流れから取り残されているんだよねwww

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:33:10.85 cvNAgIrI.net
EVは都市部なら使えなくはないだろうけど
長距離走る必要があるところや山なんかの環境が厳しいところを走るには向いてないのは
ずっと初期から言われてたろ

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:33:25.64 QXXNFrxB.net
>>146
日本で廃車になった古いプリウスを輸入して側だけヒュンダイ製にすれば新車として高く売れるニダ

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:34:27.05 mvr4p+Jj.net
>>141
テスラは良くも悪くもEVと心中するしかないから厳しいだろうな。
現実を見てHVのラインナップも追加する、とかが色んな意味で出来ない。

長距離トラックもテスラはEVでなんとか出来ないか苦戦してるけど、欧州勢は別に死んでもEVでないとダメ!て縛りも無いので、そっちの方は水素系で割り切り始めた。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:35:01.98 mvr4p+Jj.net
>>150
世界が日本から孤立しているッ!

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:38:48.07 OdO3fRmD.net
日本の真似して上手くいかず
「日本が悪い」といって火病る
まったく度し難いな朝鮮人だけは

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:39:23.47 9EHlX8Ex.net
ヒョンデのアイオニックHVはプリウスより燃費良いのだよ
ネトウヨは知ってるよな

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:39:56.80 vikhJUQ+.net
>インフレ(物価上昇)や金利上昇で高額なEVを購入する負担が増す中、値段が手頃で燃費のいいハイブリッド車(HV)が見直されており

EVって生産コストは低そうなのに
HVは生産コスト高そうなのに
そうなんだ?

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:40:19.42 MQrjsP9i.net
単に産油国に圧力かけてるだけだからな

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:40:59.07 izAwGCUf.net
水素本命説もあるんだよな
世界的に水素への投資が盛んであるし
水素なイスラム産油国も乗ってくる
何にせよトヨタがイニシアチブを握ってるよな

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:41:31.72 9EHlX8Ex.net
ヒュンダイに完全敗北したトヨタのハイブリッド

URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:42:30.48 mvr4p+Jj.net
>>159
少なくとも枯渇の心配は一切無いからな水素。
難しくても、扱い方を確立さえ出来ればあとは安泰。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:43:00.25 uGXjW3GG.net
EVと違ってHVだとエンジン技術が必要になるし
関連技術も多いからEVから参入したメーカーは今更路線変更は無理だろ

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:45:28.61 NYIgYog3.net
アジアンカーってカテゴリーで欧米発展していくならば
日本と韓国がタッグを組めば最強かもしれんわな

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:45:47.28 3F0+VWEx.net
電池は重過ぎる
しかも充電に時間がかかりすぎる

他の車種なら当たり前に出来る5分給油500キロ走行がEVには出来ない
このくらい出来るようになってから出直してくるべき

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:47:30.80 EubAPXfB.net
スタンドで充電済みバッテリーをすぐ交換できるようなスタイルにしないと
給油時間との差でどうしても不便になるわな
後スペアのバッテリー積めるようにするとか

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:48:25.18 3F0+VWEx.net
>>159
最近、石油のように水素が地下に埋蔵されていてその量は世界の予想使用量の何万年分もあるという
水を電気分解して水素を作らなくていいのなら、水素で動く燃料電池車とかが断然有利になるな

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:49:28.77 dTZH2Zsw.net
>>148
トランスミッション無いのに気付いて絶望しただろうなw

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:52:58.36 0loBdxGr.net
韓国はトヨタ並みあるいはトヨタ以上のHV作らないといけないから大変だな(棒

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:54:50.57 oNSCAG7t.net
>>159
水素自動車は日本が強いけど、水素の製造はアメリカが本気、住友商事も頑張ってるけど

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:56:11.56 OrbEFMec.net
>>169
日本はオーストラリアで水素作って船で運ぶ計画で、すでに船も施設もテストプラントで実験中

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 12:57:00.68 EYSqaG5+.net
自宅に充電設備設置済みであまり遠出しないORセカンドカーとしてなら
今後もEV買う層はいるんだろう
ただそれがメインの層になることは未来永劫ない
あと全固体電池がEVの主力になったら、既に設置済の旧式充電設備は無用のゴミと化す

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 13:01:30.38 vikhJUQ+.net
>>159
もともとハイブリッドの謳い文句は
水素までのつなぎじゃあなかったっけ?

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 13:16:50.63 Me61W7KN.net
また昔みたいに自動車技術をよこせと言ってくるのかな?
岸田さんのうちに言わないと、もらえるチャンスはないよ

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:07:01.73 mvr4p+Jj.net
>>167
あと、保守部品として一式買って作ろうともしてたなw

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:09:19.40 mvr4p+Jj.net
>>171
昔あった試作の小型EVルシオールみたいな奴が、70万円くらいで走行距離100kmとかで出てくれば、近場の足としてはほぼ完成系になりそうなんだが…

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:47:33.27 LuiqZx9i.net
>>128
だってベンツとか乗らなくてもレクサスどころかクラウンでも十分カッコよくない?

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:48:20.42 7/eA0nqj.net
>>102
エンジン屋のくせにその詐欺に乗っかっちまったメーカーが日本にも・・・

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:48:42.18 4uIPMqCs.net
現代自、欧州で内燃機関搭載の高性能車の生産・販売終了へ…EVに移行
2024/03/04 11:25

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:51:26.48 LuiqZx9i.net
>>173
トヨタのハイブリッドの特許無償化してなかったっけ
それで作れないのは支援しようがなくね?

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:56:00.56 BOpGVz33.net
>韓国もHVの生産強化


猫車!?(人力とガソリンエンジンの!?)

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 14:58:39.12 TTE/AWW0.net
>>179
基本特許公開しても膨大な周辺特許が無きゃ無理だわ。ようなものはできてもそのものにはならんw

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:00:50.77 QxCC/2LH.net
>>118
トヨタホームって歴史はあるのに社員しか建てないってよく言われてるな
バブル末期ごろのセルシオマンションとかいうのはワロタなあ
「玄関ドアの閉まる音が高級車のセルシオと同じなんです!」とドヤ顔されても知らんがなと思ったw

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:04:45.19 QxCC/2LH.net
>>147
F-15だったかな?
マニュアルが英語でハングルがないから整備がよくわからないと訳の分からない事を言ってた民族がいたよなw

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:05:13.61 XFMAGXbl.net
バッテリー交換400万円

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:11:58.08 PqIX8oB6.net
>>160
そんなにすげえクルマ作ったってのに、ロクに売れなかったし、
後継も出せないのはなんでなん

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:18:14.14 QlgJ5xmO.net
>>173
たとえ岸田があげたくても
岸田にはTOYOTAを強制して出させる力はないだろう

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:22:08.34 OdUv1mRx.net
EVは電池や電力インフラが未熟なので万能の道具ではなかった。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:22:51.62 TTE/AWW0.net
>>160
実際はガソリン車のビッツに負けた奴だろww

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:33:38.98 3QCde742.net
>>182
もしかして社員はトヨタで家を建てないとダメなんかなあ。アイダ設計の社員はアイダで家を建てるのは必須で、しばらくたつと上司からまた家を建てろと言われるそうだ。ソースはアイダ設計のシャチョーと仲が良かった人と友人だった俺の母親。

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 17:55:27.93 uHhW689f.net
>>124
アレは、回生ブレーキすら知らなかったアホなメーカーやったからや

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 18:06:01.40 uHhW689f.net
>>166
多分、地中の水素を回収するのには、水を電気分解するよりエネルギーを沢山使うと思うよw

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 18:55:16.76 WwcP7kE7.net
>>99
何でもかんでも日本しゅごい!
も寒いけど
なんつーか、他がポンコツ過ぎて相対的に日本て優秀だなぁ
てなっちゃうのが何ともなぁ

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 19:20:56.91 WwcP7kE7.net
>>142
一帯一路と、この2,3年の世界を席巻したEV狂乱て似てるよね
大きな違いは
中国発→アメリカ踊らず
アメリカ発→中国踊る
ぐらいか

国内で乗り遅れるな!
て騒いでた連中は、確信犯なら売国奴だし、天然なら阿呆
どちらにせよ発言の責任とって引っ込めと言いたい

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 19:28:23.15 WwcP7kE7.net
>>160
ベストアンサーが冷静過ぎて、お前の主張と真逆やないかいw

ていうか、そもそもの質問自体がチープなほど作為臭い

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 19:42:10.05 /0iWv8X3.net
>>12
馬鹿だな
特許だけで作れるほど甘くないから公開してるんだよ
特許のとおりならTOYOTAより高品質かつ安くは作れないという自信な

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 20:59:10.52 3Rn1fRIP.net
また三菱が助けてくれるニダ

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 21:41:14.03 B1qCsg04.net
>>38
やなこった。
今すぐ氏ね、ゴミ屑キチガイ糞キムチ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 22:25:29.65 if12/X4c.net
トヨタのHVへの対抗策として、政治やルール変更で市場を歪めて排除しようなどという姑息な手段を選択した欧米の自業自得だな。
余計なことせず市場原理に任せていれば、今ごろHV技術でトヨタにキャッチアップしてるメーカーはいくつも出てきてたろうに、EV全振りしてコケた結果がこのザマ。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/04 23:29:11.44 twnY2g/H.net
>>32
先見の迷走、じゃねw

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 00:05:42.62 79jOSiHe.net
>>36
いや?普通に高校物理レベル
高専だと1-2年で習うレベル低技術だがなぜか余所の国の製造業を名乗ってる会社がきっちり理解できてなくて草なんだよな

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 00:07:15.51 79jOSiHe.net
>>38
韓国はまず自分たちでタイヤを作って
日本以上の高性能目指すべき

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 00:10:13.06 79jOSiHe.net
生産するための基礎技術は公開しても
生産技術そのものは安売りしません
ってのが製造業の生き残る最後の術だろうな

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 00:13:09.96 79jOSiHe.net
>>78
まあ無理だわ
ブレイクスルーがあと3回は必要

蓄電能力
充電速度
発電から充電までのインフラ

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 00:52:01.76 3mmMd+8M.net
EVブーム()から失速までたった2年
実際掴まされた奴って恥ずかしくて次EVにできないだろうな

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 01:18:08.50 x3fvxWdD.net
そのうちウリウスとかパクリ車出すぞw
韓国が研究してたHVを日本が盗んだとか言い出す

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 01:23:35.39 1pz/ujcR.net
>>203
充電速度でガソリン車の給油速度に並ぶのは物理的に不可能
単に液体を移しかえるだけの給油に対し、充電は電池内部で化学変化を起こさないといけないわけで
速度では絶対に勝てない

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 01:45:49.77 OfWcxdrR.net
1500mW位で超急速充電汁!

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 02:11:10.15 8vKlx9ft.net
EUでも補助金出てたEVより、関税かけられてたトヨタ車の方が販売が好調だったみたいだな。
URLリンク(www.otonarisoku.com)

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 02:17:24.00 1pz/ujcR.net
今買えるEVで他の車種の利便性に肩を並べる車は無い
みんな利便性で劣る
便利に生活するために車を買うのに、わざわざ高い金払って不便な車を買うわけが無い

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 02:19:21.52 8vKlx9ft.net
アメリカではホンダも好調らしい。
URLリンク(www.otonarisoku.com)

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 06:46:52.34 pvkNW3TM.net
>>166
マスコミの報道はそこまでなんだよな
地中に水素分子が単体で眠ってるわけ無いのに、どんな化合物で存在してるのかがわからん
そこからどうやって水素分子を分離させるのか? そのコストは? 大事なことがわからん

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 07:39:40.29 cRxskbhk.net
韓国HVとか完全にゴミ

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 07:54:10.66 imXE8kZd.net
まあ日本酒はビンの再生率が低いから輸入禁止!ワインやウィスキーは地場産業への影響が大きいから除外!とか言い出してる欧米の環境意識なんざそんなもんだよ。

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 09:02:49.17 ZsGr9h1m.net
問題はHVとBEVのどちらが便利かではないし、トヨタ潰し云々でもなく、どうやって温暖化を防ぐかだぞ
たぶんCO2排出に関してはBEVに分がある
かつ時間がないから発電の再エネや原発と並行してEVは推進して、地球規模の温暖化防止を優先し核廃棄物やEVの諸々の局所的な問題は後回しにするしかないと思うね
世界は目標達成のためには全ての分野で数パーセントでも排出が下る方法があればコストは掛かっても推進する必要があって、EVが未熟だからガソリンエンジンを使うというオプションはないよ

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 09:25:25.70 HC0MpWkK.net
>>214
こういうバカみたいな御為ごかしにノセられるのってどんな層なんだろう

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 09:40:10.63 ZsGr9h1m.net
>>215
異論があるのはいいけど
説明もしてくれると嬉しいな

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:00:46.40 HC0MpWkK.net
>>216
「たぶん」なんて憶測で、しかも近視眼的にソレによって生ずる問題を先送りにしておいて環境のためにーなんてほざいても説得力なんかあるわけないよね
EVの墓場とか、バッテリーの廃棄や生産の環境負荷とか、タイヤやアスファルトへの負荷の問題とか、EVが増えることによる電力の逼迫とか、全部見ないことにしろってことでしょ?
「温暖化対策のため」というなら、それは「地球環境のため」なんだから、ちゃんとそれらの問題も踏まえなきゃおかしいし、そのための手法は必ずしもEVである必要はない
御為ごかしでなくてなんだっての

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:13:37.21 ZsGr9h1m.net
>>217
たぶんと言ったのはまだ決定的なレポートを見ていないからだが、俺が見た範囲では発電が化石から脱却しかつ走行距離が伸びればBEVに分がある
いくらHVが高性能でも送電ロスを考慮しても発電所の効率やCO2回収を含めると効率は負ける
EVがCO2の面で優れていても新たに引き起こす問題があるのは事実だが、地球規模の温暖化を優先してそれ以外は先送りか当面は目をつぶる必要があると俺は思う。これは最初にも書いたから繰り返しだが。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:18:11.36 ZsGr9h1m.net
>>217
蛇足だけど御為ごかしの使い方を間違っていればいない?
あるいは俺が何かの業界や団体のポジショントークと思っているならちょっと妄想が過ぎるよ

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:20:50.45 ZSh7Vd7n.net
>>218
そのCO2を排出しない発電とかCO2の回収とかがまだまだ未来の話。だからEVは「まだ早い」と言われてる。
それらが仮に出来るとしても、それまでの長い長い期間は現状ベストのHVを使うべきであり、いつか夢がかなう遠い未来までズルズルダメなEV使い続けてCO2を大量排出し廃棄物も汚染上等でそこら辺にほっぽり出したままにするのは大間違い。
EV化は出来るようになったらするべきであり、出来てないのにやるべきではない。環境を破壊するから。
そもそもゴールがEVになるかどうかもまだ分からない。そこも含めて段階ごとに自然に進めるべきであり、いきなりゴールはEV!と決めつけ、不完全なまま汚染垂れ流しで長期間使い続けるのは愚か。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:21:43.34 DFnlENYL.net
>>218
むしろ寒冷化がすすんでるそうで

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:23:51.48 DiLAs08I.net
たられば前提にされてもな

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:28:00.43 ZSh7Vd7n.net
無限に電力を生み出すクリーンな核融合炉が安価に建造でき、一つあたり50tのCO2を0.05秒で蒸着できる回収キューブも100円ショップで買えるようになればEVが正解になる!
みたいな事言われましてもな。

それに、仮にそうなったとてリチウムやらコバルトやらの不足はどーすんのかと。それらも魔法の新素材が出れば問題無いって?
もう人がマッハ90くらいで自在に飛べるようになればそもそも車とか不要!で良いのでは。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:37:45.03 HC0MpWkK.net
>>218
結局憶測だし、それすらたられば込みじゃあ説得力がない
ならばまずは先に発電を化石から脱却するのがスジだし、BEVに何らかの技術革新があってから推進すべきでしょ
まずもって順序がおかしい
本当に温暖化対策になるのかすら怪しく、移行することによって確実に別の問題が山積するのでは本末転倒でしょ
EVを持ち上げるのが先にあって、論理を組み立てるからおかしいんだよ
別に絶対正義の正解って訳じゃないんだから

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 10:56:09.40 ZSh7Vd7n.net
>>224
EV化が目的!地球温暖化対策はそのための手段!

というw

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 11:14:58.56 HC0MpWkK.net
>>225
結局、
>問題はHVとBEVのどちらが便利かではないし、トヨタ潰し云々でもなく、どうやって温暖化を防ぐかだぞ
これが嘘なのが透けて見えるよね
温暖化とかどうでもよくて、EVを持ち上げてる自分を否定されたくない、気持ちよくなりたい
温暖化対策をしなければ!とかいう意識の高い人間が、環境破壊には目を瞑るべき!なんて言うわけないし、言ったら説得力なんか霧散するわ

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 11:32:23.09 fzT5D+Eq.net
笑w葺泥壁あばやも部落も糞尿まみれで水車すら作れなかった万年属国エベンキペニン修羅総知恵遅れチョーセンは自ら懇願した日韓併合後にインフラ整備してもらっても恨み、大半が奴隷層で識字率3~7%だから学校建てて教育してやったのに恨む、乳出しチョゴリ猿の乳を塞ぎ文明化してやったのに恨む、第二次世界大戦で日本軍として戦っていたのに、戦後は戦勝国気取りで日本だけ戦犯だと主張 処理水を汚染水と言って金をせびる、自発的売春婦を慰安婦と言って金をせびる、募集工員を徴用工と言って金をせびる、日本と戦ってもいないのに侵略したと言って金をせびる、反日教育で日本を敵と教え、火器管制レーダーを照射する敵対行為をする
戦略物資をテロ国家に横流ししたのでホワイト国から外したら日本不買運動
竹島を独島と称して侵略、公海上で多数の日本民間人を虐殺し実行支配を継続している侵略愚連国家
事実を指摘すると火病を発病、差別!韓国に対する愛情は無いのかー!と被害者ヅラで稚拙に喚き出す
南鮮ヒトモドキチガイ害獣穢便器大腸菌半島国とは即座断交せよ
敵国ヒトモドキ短小エベンキどもを全頭屠殺処分せよ
劣等半島生物を殺せ-滅鮮-除鮮-消鮮-屠鮮-殺鮮
穢便器ヒトモドキ悪魔の洞窟の害獣非ホモサピエンス山葡萄原人どもの轢断死体を糞壺に叩き込め
ライダイハン、日本漁民、日本及びベトナムの強姦被害婦女、二日市保養所の水子の怨霊で永久に呪い殺されろ
侵略犯罪害悪テロトンスル気違い害獣超汚賤塵どもを強制的に霊的に生まれ変わらせろ
山葡萄原人エベンキランド南朝鮮は日本皇紀2700年史上最大の敵
穢多大腸菌南朝鮮は神国日本の隣に道徳的倫理的衛生的に存在してはならない
WGIPの轡を解き放ち、チョーセンエベンキ生物を殲滅せよ 殺せ➖死ね➖クソキムチ
URLリンク(www.cas.go.jp)
http//o.5ch.net/1ymoq.png
http//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699228765/
http//youtu.be/olY8zP8fADo?si=v4EjG-3qND8OJ16j
https//o.5ch.net/1np2e.png
https//i.imgur.com/PT0wwFu.gif
https//i.ibb.co/rsrm3SY/happy-halloween-dead-gooks.jpg
https//o.5ch.net/1vivi.png
https//i.imgur.com/A5KDsKu.jpg
https//i.imgur.com/wrN5QU6.jpg
https//i.imgur.com/LI3HzXD.jpg

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 12:09:42.04 ZSh7Vd7n.net
>>226
どうして簡単に人を殺すんだっ!死んでしまえっ!!
というカミーユ君を思い出すw

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 13:26:18.47 HtyaGeF1.net
日本は遅れてる!バスに乗り遅れるな!
って絶叫してたマスコミや自動車関連の評論家は大間違いだった

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 15:58:06.90 mC6yMph/.net
>>145
カワサキか…

231:化け猫 ◆BakeNekob6
24/03/05 15:59:05.43 o2hbOp2S.net
>>148
ねじの頭が壊れちゃったぞ!
お前らのせいでプリウスが使えなくなったじゃないか。
これ友人との共同品だぞどうしてくれる!

232:化け猫 ◆BakeNekob6
24/03/05 16:03:18.02 o2hbOp2S.net
>>206
(=^・^=) そして急速充電からの過熱&水素ガス発生で爆発

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 16:09:39.56 mC6yMph/.net
>>231
つ洗濯板

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 16:14:54.84 VOKPiq2P.net
>>23
あったね。そんなのが。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 16:21:22.78 67zuvmhV.net
>>223
特にコバルトなんてコンゴで児童労働によって採掘されてんだっけ。
必要不可避の物資だけど環境とかいうなら、なるべく使用を少なくしようとか思うよね・・・。

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 16:23:45.64 oyKVLUZ6.net
別の話で言うなら、ケータイの5Gとかもただの飾

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:41:53.44 HNtB+n3H.net
>>38
なんで汚マ穢ラは自力でなんとかしようって気がないんだよ、ったく💢
他人様の力にただ乗りする事しか考えられないのかよ
貴重な技術を盗んでくださいとでもいうと思ってんのか、怒らせたくてわざとやってるのか
そうやってどこからも信用得られず衰退していくんだろうな
まあ、不良ザイコの返品に弾みがつくか

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 17:44:19.20 HNtB+n3H.net
>>234
エンロンて、なんだっけ
電気屋の不正だったかな

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 18:51:15.06 3zUTBjks.net
EV墓場って環境にやさしいの?

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 18:57:22.63 CvEHPtrZ.net
>>214
嘘。地球温暖化にBEVは貢献していない。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 19:05:55.77 CvEHPtrZ.net
>>218
それが間違い。原油生成してできた重油で発電機回して得た電力を蓄えてモーターをまわす。つまり2回モータを回すだけだ。
原油生成すれば重油と一緒にガソリン、アスファルト。俺らにの生活に欠かせないプラスチック生成に使われるナフタリンも作られる。
そこでガソリンを使わないという選択肢をとったらプラスチックの恩恵を受けている俺ら人類の雇用、ライフスタイルも変えないといけないんだよ。
そんな選択は今の所ないんだよ。

論破される環境活動家。
URLリンク(youtu.be)

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 19:14:40.13 CvEHPtrZ.net
>>224
本当に環境対策をするなら人類は石油に変わる新たなエネルギーを見つけないといけないですね。化石燃料が温暖化に影響しているか疑問ですが。

それでも原油から生成されている便利なものから人類は脱却できないよね。プラスチックなくしたら人類全体の雇用にまで影響する。これらの代替品は見つかっていませんので。

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 19:47:48.46 V3qtvt3u.net
>>229
そして誰も謝罪すらしない

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 19:59:21.06 OfWcxdrR.net
まずCO2フリーの発電方法とやらを実現してからの話だな。
宇宙の巨大太陽光パネルから一兆度の集束充電ビーム砲を地上のレシーバーに叩き込むか?

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/05 21:04:44.70 uKRBpcVN.net
>>229
マスゴミって実は逆法則の持ち主だよな

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 00:56:00.62 vLlo9eJw.net
EV推進論者の論法って、大体が詭弁の特徴のガイドラインそのまんまだよね

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 06:58:47.90 sSlJMNa8.net
どこかのスレでEV持ち上げて日本遅れてる発言してたマスコミ関係者の一覧みたな
最初からエコ詐欺とわかってるのに
実名出してあの発言できるのすごいと思う

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 13:21:32.17 JVEweU7b.net
タイかヤバい
EVの融資が沢山あったけどどうなるか

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 15:12:56.13 3zibUDKo.net
トヨタ時価総額61兆円
テスラ時価総額85兆円(全盛期130兆円以上)
猛烈に差が縮まってるな

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:00:36.19 BUqV27bU.net
アメリカの消費者の67%が内燃車を希望。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:41:47.09 7EGENLN4.net
>>248
不便さ実感しないと駄目じゃねあそこ

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:44:21.60 mvP7LWfQ.net
>>248
交通マナー悪いらしいから、充電バイオレンスありそう

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 02:11:14.35 f+efA+r9.net
HVのときでさえ「廃バッテリーをどうリサイクルすんだ」と言われて、日本メーカーはEVも含めて回収と再資源化ルートを確立してる
シナやチョンはちゃんとリサイクルできんのか?

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 02:22:16.54 MAx1txjG.net
韓国にHV技術あったのか?

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 02:27:04.15 3HkP7okr.net
EVにも覇権を取る可能性はあったと思うがK国が絡んじゃったからなあ…
まあ法則発動するよね

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 08:56:48.91 JylzaoN8.net
車を買って使う側からすれば、環境がどうのCO2がどうのとかよりも、燃費とか実際の使い勝手の方が大事だからな
ボクちゃんは環境に配慮するエラいコなんだい!なんてオナニーするのが最大の目的だと言うなら話は別かも知れんがね
というかその環境性能すら疑問だし

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 11:39:20.81 zwxerphW.net
アップルはEVも折り畳みスマホもやらないらしい。
悪い見本を見て教訓にしたんだろ。

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:16:46.32 PD4uGuV1.net
最後張り付きだろ
だらだら伸ばすのやめようかな
30後半だけど

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:28:16.56 4d+9aYvn.net
>>133
ダーツとかやっとらんやろ
性懲りもなくショッペー相場だね
指数上げてるやん…

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 14:43:53.72 0zxqsOad.net
ミルクティー飲みすぎ
スレタイ比で痩せてるが

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/08 10:00:02.42 4nqI7lvl.net
今までEV車は金持ちが購入したが、まだ買い替え時期になっていない
今後EVの安いのが出てくるから、様子見での買い控えが起きているよ

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/08 11:56:12.81 +9NY09Xi.net
金持ちだったら欲しい時に追加で買うだけだよ

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/08 20:28:28.18 DrFLDREw.net
さすがに用心するわな
24時間テレビのドラマ前に膨大なお金と車をぶつけてしまった
その位出してもキンプリに戻そうとする
体弱いのに

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/08 21:29:38.30 /NvBbVcV.net
>>0261
>今後EVの安いのが出てくるから、様子見での買い控えが起きているよ
今後安くなってくる事が分かっているからね
テスラやbz4みたいに、いきなり価格を下げたりする
価格が下がるすぐ前に買った人は騙されたみたいで怒れてくると思う

>>0262
>金持ちだったら欲しい時に追加で買うだけだよ
それは超金持ち
すでに複数台購入しているかもね

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/09 04:36:47.54 86YGsoF1.net
>>249
品質最悪だからな。なしこんな低品質のメーカーの株が高いのか分からん。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/09 08:03:28.31 fv5P7Czj.net
>>262
金持ちは1台目は買ったけど、2台目が欲しいとは思わなかったんだな。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/09 08:46:52.87 x97dhw5k.net
>>264
>テスラやbz4みたいに、いきなり価格を下げたりする
>価格が下がるすぐ前に買った人は騙されたみたいで怒れてくると思う
テスラはいきなり数十万円価格を安くしたりする
BYDのPHVなんて200万円のがいきなり160万円になった
海外は同じ車の価格を下げるが、トヨタは車種のグレードを下げて値下げしただけ

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/09 09:00:22.09 hSS+Pjur.net
>>10
THSは小さいモーターで廉価版作る時には向いて居ないのかも?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch