【中国】一帯一路、返済困難国への「救済融資」が激増 [11/1] [昆虫図鑑★]at NEWS4PLUS
【中国】一帯一路、返済困難国への「救済融資」が激増 [11/1] [昆虫図鑑★] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:28:46.57 Yxux31sv.net
最終的にどれだけ残るのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:33:06.65 fFa2b8cy.net
事業性のある貸し付けじゃなくて救済措置なのかw金が残ると良いねw

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:35:27.19 Bj2yBgI8.net
踏み倒されてもヘラヘラしてる日本がおかしいんだよ

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:40:55.74 QGLoaYhP.net
>>2
こんなに減ってるとは

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:43:15.61 BzVsoGLT.net
借りた分は踏み倒せばいいしな
借りた物は返す物という思い込みは日本国内だけにしといたほうがいい

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:44:54.15 X+cH2Eer.net
単なるつなぎ融資アルヨ

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:51:08.11 H3nOvAsF.net
鳩山由紀夫元首相
中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に「日本も参加すべき」

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:52:33.60 H3nOvAsF.net
中国「一帯一路」で不良債権が急増 過去3年で10兆円超

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:54:17.51 GAFH4KAl.net
返済困難国に中国の駐屯地や軍港を作る目的だから結果オーライよ

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:57:21.38 1n+f0vkP.net
>>1
10年でずいぶん見すぼらしくなったな。首脳の参加もないし円卓会議も写真撮影もできなかったらしいなw
夫人同伴でかさ上げとかみっともないにもほどがあるわw

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:57:55.89 ztfMWbCA.net
返済のための融資w
債務の罠が着実に進んでますね

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 16:58:03.67 1+hhncxe.net
さらに苦しくなるんじゃ?

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:00:14.12 1n+f0vkP.net
>>5
あまりにも少ないんで婦人同伴要請したぞ、みんな奥さん同伴だw

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:00:27.63 O4sHucZB.net
戦争で国破れて山河在りだったのが
借金のかたに国乗っ取られて山河在りになるんだな

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:08:09.31 +motRx7m.net
シャブ漬け極めしw
つか、インチキ融資に返済の必要無くね?
返済が無いからと言って困るのは中国様だけで、他にどこも困らんし担保も与えなきゃいいんだよなw
担保確保へ実力行使してきたらアメリカ様を抱き込めばよいw

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:08:21.48 eTy8NouO.net
これの行き着くところは何処なの
借金の形に国乗っ取るのか

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:11:41.80 n3xYzb6k.net
追い貸しかよ

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:12:09.91 Wr4KwIHc.net
>>2
これは一目瞭然だな

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:13:28.50 LZW69AJ7.net
スリランががこれで日本にすり寄ってきたよな

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:15:05.33 9jq5FRd4.net
コレを日本のカネで穴埋めしようと躍起なのがポッポ

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:17:41.78 8XqJAfGp.net
調子に乗りすぎたようだね

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:21:28.34 gyHxBTgG.net
日本「借金肩代わりします!!」
各国「感謝!!」
中国「で、お前、どうやって返すの?」
日本「え?日本の水源地とか売りますんで!!」
日本国民「…」 ←もうすぐここww

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:22:22.47 FORfrQmr.net
>>1
戦争になった時に中国に消えてほしいから全部裏切りそう

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:22:30.62 HF+ncoNI.net
近いうちに日本も中国から借金することになるんだろうな
で焦げ付かせて沖縄を獲られてしまうのだ

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:24:12.42 3PGTPrbo.net
>>1
中共帝国はジェノサイド帝国だぞ!赤い殺戮帝国だ!

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:24:21.03 yz7hM7px.net
まだまだ、武漢肺炎の損害賠償金としては足りない、
もっともっと支那から借りて、ぜんぶ踏み倒せ、それでやっとおあいこだ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:26:56.50 JIC014uG.net
租借で取り上げたのはまだスリランカの港湾だけか
次はどこだ

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:29:18.92 Oz0DOxo5.net
一方わーくにでは…

生活保護申請、3・8%増 8カ月連続、厚労省
スレリンク(newsplus板)

ありがとう安倍ちゃん!!
ありがとう自民統!!
ありがとうネトウヨ!!

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:31:59.59 03Y+rZP/.net
>>29
あ、出た、わーくに馬鹿だ
今日も独り言でアホ面晒して帰ってくの?

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:36:28.55 0G7dgg7e.net
中国による債務の罠は欧米の真似事だった? 実は幕末の日本でも同じことが起きていた。
当時の戦争では新政府側にはイギリスが、幕府側にはフランスが援助を申し出ていた。
しかしこれに猛烈に反発し、外国から金を借りてはいけないと主張したのが幕臣の勝海舟だった。
もし幕府側がフランスから金を借りて徹底抗戦すれば新政府側もイギリスから金を借りただろう。
そうなればイギリスとフランスの代理戦争で莫大な借金を背負い、何十年もしくは百年以上も借金を返し続ける経済的植民地になっていた。
勝海舟はそれを分かっていたから援助を断り江戸城を無血開城したのである。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:36:40.86 93rYHe3r.net
>>10
ソレを維持するにも金がいるんよ?
どこまで続けられるかな?w

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:36:46.38 1l0I46Ds.net
アイヤ~、シナ人は悪くないアルヨ

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:38:04.11 03Y+rZP/.net
>>32
そのうち略奪始めるんじゃね?

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:40:00.03 ZxW8yLVE.net
なんでアルゼンチンが一帯一路に

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:43:34.81 n3xYzb6k.net
>>23
馬鹿なの?
なんで日本が債務を全部肩代わりするんだよ

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:44:25.10 qk6P47Mk.net
サラ金より怖いシナの侵略戦略、それが一帯一路
甘い言葉とハニトラと賄賂で新興国の政府高官を籠絡する
返却不可能な借金を背負わせて手抜きインフラと称する
シナ人のための軍事転用可能な公共工事を
シナ人どもが自分たちのためにやる

返却できない!と後で気づいたときには契約をした政府高官は
家族とともにアメリカやスイスあたりで賄賂で優雅に暮らしている

港や土地、軍事基地、駅、公共施設などを99年無償でシナ共産党が
自由に治外法権で使用する

土地の人間を奴隷のごとく酷使し使いものにならなくなるや殺戮する

スリランカ、マレーシア、インドネシア、ラオス、パキスタン
あたりはもうすっかり
シナ共産党幹部の私物化されている

人類にとって百害のみあってただ一つの有益なことなどなく
共産党幹部のごく一部、1%どころか0.1%の特権階級の幹部と
その一族のためだけに99.9%の普通の人々が奴隷になる悪魔の
所業、それが共産主義

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:45:27.77 GVaaREx/.net
救済じゃなく、借り換え
利息の回収と、実の生る樹を接ぎ木だろ
嘘つき

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:48:15.78 12hTSRLj.net
青汁

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:50:35.16 0hHeoM9Y.net
>>2


41:5 日本に貸す金があるなら恒大とか救ってやれよwww 【ロイター】中国不動産最大手・碧桂園、ドル建て債、初のデフォルト宣言 [10/25] [昆虫図鑑★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698218882/



42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:53:02.19 T92EbYLP.net
低利金利で中韓に貸してあげる日本がお人好しすぎるんだよな

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:53:29.82 pHxckgxk.net
多重債務w
893のやり方じゃん

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:53:31.62 Oy6HcvW0.net
>>36
そういう手合いは聞くまでもなく馬鹿なんだ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:53:59.77 qgbaHpim.net
ほーら、なという感想しか

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 17:59:37.26 v9y6oMXU.net
>>1
闇金チャイナの被害国は、IMF弁護士事務所の門を叩くことになるんですかね。
チャイナからの借金を踏み倒せるとしたら、小気味いいよねぇ。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:00:14.47 Qs6xAz2e.net
詐欺国家、支那

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:05:25.32 a4fSHeOE.net
ADB見放したPJをチャイナ闇金で動かした
んだから焦げ付くだろう。延命は無理だから
破産して再建すべきだろうね。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:07:03.84 nrTfuqrj.net
闇金キンペーくん

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:08:13.46 oIo1beEJ.net
中国にとっては経済的な負担だが、そのかわり政治的な主導権をもてるようになる
これらの国で海外の技術導入とかか絡む国家プロジェクトとか、
ぜんぶ中国に独占されてもおかしくない

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:12:42.10 AG1h8JNe.net
金借りてる人が金貸してる人の幸運を願うかね? 

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:14:34.63 WsPlpBU/.net
日本の八紘一宇を馬鹿にしてた奴らの成果

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:17:25.10 LKhr5uKQ.net
また偽札刷ってるw

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:18:44.11 Q5TClNHo.net
こっちは借金じゃなくて貸金だから大丈夫アル

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:20:37.87 1n+f0vkP.net
ほとんど焦げ付いて支那の政府でも問題になってるらしいじゃん
でもキンペーが言い出した案件何で誰も意見できないとか終わってるなw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:21:20.18 Q5TClNHo.net
>>49
え?
何て?www
今ある負債ですら返済出来てない途上国から、更に国家的プロジェクトを受注するつもりなの?
まあ、馬鹿チャンコロの勝手だけど。
頑張れよwwwwwwwww

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:21:38.42 1ux6oHzo.net
>>1
「日本の海外融資で日本企業が関わって儲けるのは駄目ニダ」って邪魔して来たのは反日テロリストのパヨチョンだけどな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:23:20.64 1n+f0vkP.net
>>49
技術持ってるような国に金貸してないじゃん
全部アジアアフリカの貧乏国ばかり。まあ手に入るとすれば資源の現物ぐらいだな。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:25:33.56 dpDOlnrh.net
焦げ付いてるのを認めたらプライドが傷つくから先延ばしにしてるだけ
債務国からすれば中国が崩壊してくれたらと思ってるんだろうな

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:27:30.48 XbAesc/D.net
中国が貸してる国は貧乏国ばっかりで、元から返済されるなんて思ってないっでしょ

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:27:48.31 Q5TClNHo.net
>>54
負債をテコにして言うことをきかせるアル
つっても、経済力が無いのは首が無いのと同じ。そんな国に何を期待できるのやらw
戦略的要衝を租借したり出来るかもだが、各国の反発は必至だし、そんな状況で返済拒否さるたら支那が終わるwww

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:30:08.43 j4sWhZL7.net
中国本土に帰ってくる迂回融資とかではないのか?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:30:51.52 TL7pdF5F.net
借金抱えた国は米中の戦争を望んでるだろうな
中国が負ければ有耶無耶にできるからな

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:31:02.58 WH3riQB2.net
中国がデフォルトしたらこの債務国達も同時にバンするのかな
日本にどんな影響あるのかな

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:32:07.13 I/uASoSw.net
ただ中国がイスラム関係国と接近したらどうなるか分からなくなる。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:33:22.11 j4sWhZL7.net
金がなくなったら、この債権も投げ売らざるをえないだろう。
何割引で買い取れるのかは分からんけど。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:34:52.66 XNNFbDVm.net
>>23
お人形遊びキモい

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:40:11.88 fCDmmy12.net
>>23 >.25
💩朝鮮人 何言ってるニカ!
麻生副総理がAIIBはサラ金とできる前から警戒していた。
💩韓国人は副総裁とかなっていたな。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:41:40.38 fJkCQghK.net
>>57
現地乗っ取りだろ
中国には仕事のない若者が溢れてるからな

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:43:17.28 rDzIt/as.net
遠い国なら攻め込めないから踏み倒せばいいんじゃネ?

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:45:32.60 /hvlv2xJ.net
中国は元々借金漬けにして土地やら何やら差し押さえる魂胆でしょ
受ける側も有事に踏み倒す魂胆だろうが
何にせよ関わっちゃダメなやつだわ

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 18:54:11.10 P0gFyd1t.net
国内だけでなく国外にも不良債権を作りに行くスタイル

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:06:21.62 aEM5jpUE.net
>>2
スカスカやんけ
まるでうさぎ…

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:11:33.91 6Rj0azDt.net
>>6
借り続けたら返さなくていい

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:11:55.40 0C80cUhg.net
チャイナ金融道

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:12:52.74 0C80cUhg.net
>>6
それ植民地まっしぐら

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:14:32.63 WuQpn0C0.net
ウクライナとイスラエルが戦場になってしまったせいで一帯一路の両方とも千切れちゃったな。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:19:10.19 Xxv90BGQ.net
>>1
コレが❝カタにハメる❞ってヤツですか?

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:22:27.64 GjK3sflc.net
バスの乗客減の廃線必死で草
精神腐敗民族支那の限界だなww

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:23:07.56 qXUdmgmk.net
ここで闇金ウシジマくんが一言

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:24:33.49 6Gzqx/OU.net
あれこれアピってるけど、中国内の景気全く回復してないてな話やんけ。
どうすんのマジでw

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:24:56.56 2Q1rM5Ce.net
これを称賛してたパヨクズや在日特亜を全部プレゼントしてあげよう
鳩山由紀夫が筆頭な

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:26:14.06 Xxv90BGQ.net
>>60
要衝地の確保って判ってんじゃん
いわゆるグローバルサウスって国々に既に
チャイナタウンが出来ていて、50年後は
中華系の国になってても不思議じゃないって現実

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:26:36.13 6Gzqx/OU.net
欧州は急失速してるから、来年もう利下げが決定してるが
中国は回復できるほどの財政支出や金融緩和できんのかね。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:26:58.79 RgiX9SWd.net
やってることが大東亜共栄圏と一緒だ
必ず失敗する

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:30:58.58 6Gzqx/OU.net
大東亜共栄圏ならそれなりに上手くいった可能性も無くはないが
一帯一路って中国が全部吸い上げる新帝国主義・新植民地政策だから
上手くいかんだろ。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:31:36.18 4qc9LNvj.net
中国以外から債務焦げ付いたとせびって中国に貢いで終るシステム。
だから、先ず返済出来ない額を貸す。

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:32:27.99 ufmeyADr.net
中共忍法金縛りの術でアルな。

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:34:02.25 6Gzqx/OU.net
少なくとも日本の統治政策では貯蓄の奨励しつつインフラ投資、殖産興業に努めて
銀行つくって、社会丸抱えで発展目指したが。
中国は違うからな。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:38:59.57 d+Bif0QX.net
>>82
それにしたって、債権債務の関係「だけ」じゃ無理だと思うけど。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:39:54.67 ssfnGBTj.net
貸すほうは、借金漬けにして経済植民地にして政治的にも操るつもり。
借りるほうは、踏み倒すつもり。借りてる国もそうとうヤバそうな国ばっかw

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:40:10.12 DcHUvxQg.net
まとめると
小日本、早くバスに乗るある

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:41:24.22 JIC014uG.net
まあ一帯一路って中国に必要なシーレーン、ランドレーンの
交易路だから権益かませて排除されないよう抑えておくことは
中国には重要

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:42:02.22 lv3bbabL.net
中共とかいう反社組織の高利貸しヤバすぎだろ

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:44:45.31 d+Bif0QX.net
>>85
確かに、新植民地政策っていう表現が相応しいね。支那の超巨大な余剰生産力を借金とともに押し付けるというwww
まあ、押し付けられた側の指導者も袖の下でウッハウハだもんで、割を食うのは指導者を除く全国民だわ。哀れ。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 19:58:25.10 fOeGn8/T.net
とてもいい流れですね

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:01:07.18 9jq5FRd4.net
コレを日本のカネで穴埋めしようと躍起なのがポッポ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:04:32.53 XbAesc/D.net
>>90
投資家や国際金融が金出さないような案件にばっかり貸し付けてるからな

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:07:49.70 OGkLwgqI.net
これは中国というよりは借りた国のほうが悪いだろ
よく将来の収支考えず金を借りてインフラ作ってるほうがアホ
自国経済の身の丈に合った借金をしないからこうなる
サラリーマンが港区の億するタワマン買うようなもの

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:09:26.43 KF6YLsTD.net
サラ金の追い貸しだな

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:19:02.59 1n+f0vkP.net
>>82
スーダンとか支那がかかわった国は支那の移民が入って現地とトラブル起こしてる。
だから国のトップは支那に鼻薬化がされてるが国民は反中感情が強いし支那人も殺されてる。
AIIBは支那企業が受注して支那人が支那の資材で作るからその国に金も技術も落ちない。
人民元で貸し付けてドルで返済って時点で国ぐるみの詐欺案件だろw

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:21:19.19 +sQpnSNg.net
韓国にも支援してやれw
親だろ?

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:24:51.51 lVf+s8fR.net
一帯一路って言うより、一蓮托生だよね

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:29:44.46 Le3QC6k6.net
一帯負債

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:32:18.15 xwEi/xDx.net
>>25
日本は、日本の国民から借金するんだよ

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:33:43.44 kcxyj9KQ.net
まともなところが金を貸してくれなくなるとヤバいところで金策するのは
個人も国家も一緒だな

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:38:29.33 Jy7ipN11.net
>>98
国民騙して自分が潤えば良いと思ってるクソ政治家がいるんよ
土人国家には特に多い

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:51:00.82 dq9w+QIR.net
リボ払い?

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:52:05.29 hu335DMT.net
>>3
返済不可能なカネを貸し付けて
インフラを乗っ取るのが
一帯一路だろ😃

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:53:51.84 hu335DMT.net
>>4
返済不可能なカネを
押し貸しして
乗っ取るのが一帯一路の目的
人民解放軍を派遣する代わりに
無理な押し貸しするの覇権主義が
一帯一路

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:56:06.00 hu335DMT.net
>>98
それな
土人は仲間を犠牲にして
自分の利益だけを追求するから
土人なんだよな
一帯一路はハニトラや賄賂とセット

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 20:57:44.16 hu335DMT.net
日本でも
一帯一路に賛同したのは
朝日新聞とデニー沖縄県知事ぐらいだろ

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:01:15.94 hu335DMT.net
県の予算を一帯一路に投資して
返済不可能な借金を抱えて
日本の重要なインフラを
中国共産党に献上するのが
デニー沖縄県知事の目的だった
と思う
朝日新聞やオール沖縄も
それに賛同してたんだろ

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:05:07.28 7k+frKyK.net
>>111
あとポッポ

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:06:25.68 /2RFYXoj.net
国内でも海外でも不良債権だらけやんw

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:08:09.83 yEecmhnU.net
救済融資って、債務減額ではないのか?
いわば返済のために別の借金する自転車操業だろ

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:09:55.71 aEM5jpUE.net
ドルを貸し付けて中国企業にやらせて元で発注というマネーロンダリング

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:15:04.26 ThGe594Z.net
新型の経済植民地政策だわな
それも中共と言う飛び切りアクドイ連中が企んだ罠ときたもんだ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:15:14.81 JIC014uG.net
中国が資金を途上国に貸し付けて建設もその後の運営も
中国に発注。もともと採算甘いし運営で損失でたら途上国の責任
途上国は返済できないと中国は物件を租借権で巻き上げ
デベロッパーと金融機関か組んで問題起こしたサブリースを国家レベルで
やったのがこれ。この場合はデベロッパーと金融機関も
両方とも中国だけど。まあ採算なんて適当だろうよ
途上国の政治家役人が爺婆レベルすぎてこうなる運命

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:21:31.84 hu335DMT.net
ハニトラと賄賂にハマった
土人の酋長が国売るのが
一帯一路
もとより中国共産党も返済不能に
なることを見越して貸し付け
インフラ奪うことが目的
日本で言うとデニー沖縄県知事とか
が中国覇権主義を応援して賛同した

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:24:04.64 hu335DMT.net
カネと女で他国のトップを
接待漬けにするだけの簡単な仕事

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:33:46.56 7XlDXXA8.net
救済融資の金利が5%って、元の利息はいくらとってるんだよ(笑)

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 21:41:30.68 NWMlY/uW.net
>>2
グッジョブ、分かり易いなぁ

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:03:40.57 +qhtau8b.net
借金漬けにして傀儡国家に仕立てるのが中国の戦略。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:09:37.96 /fOo+EsH.net
それを日本が助けるの?
滅びろ

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:34:10.73 JGL6Ri+O.net
は・じ・め・ての~
一帯一路~♫

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:36:05.54 VWa9TLdx.net
中共による世界覇権の一環

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:37:52.00 5qT+aPn9.net
植民地なんかにならないって
てか中国にはそんなことやってる暇もないよ

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:49:17.27 yaydaKBS.net
中国から出来るだけ多くの融資を受けろ!
で、返済はのらりくらりと引き延ばす
近々中国はデフォルトするから、そうなってから借金ちゃらにするか、返済計画を立て直せ(利息超減額)
IMFとかに訴え出て、利息高過ぎとか、文句を言いまくれ

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:52:15.04 T/6ZCHWw.net
>>25
なる
2028年には日本省誕生
( ´・∀・`)

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 22:56:18.22 1e955LTd.net

絶賛経済崩壊中
なんでしょ

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:04:19.36 0HObVJJ+.net
一退一露 

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:08:04.88 ynAAIbbF.net
お財布頑張れw

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:09:51.39 RV2AK0IN.net
過去にはソ連みたいに帝政期の債務を反故にしちゃうとこもあったし
中国崩壊の過程でウヤムヤになりそうではあるんだよな

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:10:34.68 bKm6A/7d.net
世界の闇金

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:14:17.97 QmyRSfCU.net
借金のかたに港や空港を奪ったところでそれで稼がなきゃ意味がない
日本もバブル崩壊時には担保割れの不良債権抱えまくって首が回らなくなった会社が数多いた

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:15:35.43 divUt1xN.net
韓国さんお金借りれる場所見つけたよー
バスに乗ってるんだから借り放題だと思うよw

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:22:38.63 OZuYL4Rj.net
一路一帯の融資は新興国の潤滑油アル

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:28:40.74 lZpYCLx6.net
死体末路

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:31:42.35 QmyRSfCU.net
じゃぶじゃぶ貸し付けて依存体質にさせておいて
追加融資ストップするよと脅すのが一番効くからな

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:35:21.13 XvrnOhSa.net
中国からの借金は踏み倒してもいいと思うぞ
とくに中国本国から物理的距離がある国はな

軍事力で攻め込めない国は踏み倒せ
そうやって借金踏み倒すと中共が弱って
中国の改革もすすむ

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:35:48.23 MEi808or.net
>>2
こんくらいかね?
URLリンク(i.imgur.com)

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:42:26.52 YKnnTFQX.net
>>135
>借金のかたに港や空港を奪ったところでそれで稼がなきゃ意味がない

港を支那の軍港機能だけを残して利用商業利用は廃止して、放置
スリランカの借金は残るんだから、その利息で軍港を運営
支那はタダで軍港を手に入れて ウハウハ

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:42:34.12 YKnnTFQX.net
>>135
>借金のかたに港や空港を奪ったところでそれで稼がなきゃ意味がない

港を支那の軍港機能だけを残して利用商業利用は廃止して、放置
スリランカの借金は残るんだから、その利息で軍港を運営
支那はタダで軍港を手に入れて ウハウハ

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:54:10.95 GUYrJ7Pp.net
今まで日本が円借款をして債権を放棄しまくってきたからな
中国が日本と同じようにしてくれると思って借りまくっていたら、メチャクチャ厳しく取り立てられているというのが今の状況
ぶっちゃけ日本が債権放棄しまくらなきゃココまで被害は拡がらなかった

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/01 23:58:22.39 GUYrJ7Pp.net
>>140
国際金融市場で中国へのデフォルトを宣言したら、IMFに財産整理させられるから、中国との紛争時の戦時資産法を作って、中国との紛争を起こして借金をチャラにするしかない

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 00:00:49.33 3jDwGeiw.net
マジで闇金ウシジマくんの世界で草

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 00:03:21.17 3jDwGeiw.net
>>143
アフリカ東海岸でもやってたな、どこだかの商業港まるっと乗っ取り

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 00:14:57.61 NdkfNhDG.net
>>60
国連での一票にはなるから侮ってはいけない
そしてテドロスのように途上国から役員が選ばれる事も多い

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 00:44:02.16 J/rhEktH.net
1番困ってるのは中国で借りてる国はそもそも返す気すら無いメンツやね
戦争する気が無いなら港なんか押さえても意味ない維持管理せなあかんから赤が増えるだけ

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 00:50:04.13 bdGeV3e/.net
中国が崩壊して借金チャラになるまでのらりくらり、喚きたてたらアメに泣きつく

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 00:52:51.79 Rn8VNpJV.net
自己破産なり債務整理をやるしかないだろ

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 01:10:13.06 ZPD6e219.net
>>111 発掘してきた。
AIIBへの参加を促してた人達
・政治家
二階俊博、河野洋平、福田康夫、石原伸晃、岡田克也、辻元清美、藤井裕久、
志位和夫、江田憲司、小沢鋭仁、藤末健三、蓮舫
・コメンテーター
孫崎享、天木直人、田中均、古賀茂明、須田慎一郎、伊藤惇夫、青木理、姫田小夏、天木直人、莫邦富 
・記者、アナウンサー
川村晃司、岸井成格、龍崎孝、与良正男、福本容子、恵村順一郎、加藤青延
・テレビ、新聞等、通信社
NHK、TBS、テレビ朝日、朝日新聞、東京新聞、毎日新聞、日経Biz、中日新聞、西日本新聞、北海道新聞、
、茨城新聞、宮崎日日新聞、沖縄タイムス、琉球新報、東洋経済、日刊ゲンダイ、ポストセブン
共同通信
・経営コンサルタント
小宮一慶、宋 文洲
・経済学者
浜田宏一、船橋洋一

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 01:30:18.53 9gKb7zv4.net
中国元流通経済圏誕生です
借金国の通貨はすべて中国が発行する中国元になる

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 01:46:47.49 vhbGG6y9.net
イタリアは脱退 ギリシャは完全に中国にのっとられ
ブルガリアのほうに移住している
日本はかかわらないことですね 
かかわらない 助けない 教えない
鳩山さんていまだおかしなことを言っている

156:伊58 ◆AOfDTU.apk
23/11/02 02:52:58.21 bttnHAW2.net
>>148
>60
>国連での一票にはなるから侮ってはいけない
>そしてテドロスのように途上国から役員が選ばれる事も多い

なるほど、それもあるんだね。

157:伊58 ◆AOfDTU.apk
23/11/02 02:53:03.77 bttnHAW2.net
>>148
>60
>国連での一票にはなるから侮ってはいけない
>そしてテドロスのように途上国から役員が選ばれる事も多い

なるほど、それもあるんだね。

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 03:20:50.63 nIrAeLLO.net
中国本体がヤバいからね

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 03:39:49.79 v2L0DreG.net
>>8
もうこいつの中には自分を認めなかった日本への恨みしかないんだろうな

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 03:40:26.92 3g53o53E.net
>>152
反日パヨク大集合だなw

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 03:40:34.79 x3a7OWXr.net
返す気はさらさら無いわけで
搾り取るだけ搾り取ったらさよならするつもりなんだろ

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 03:42:17.11 nIrAeLLO.net
>>158
単純にDNAの問題では?

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 05:26:11.46 07cTxts0.net
返せなくなったら港を抑えたり鉱物の現物で、とかいっても国も国民もボロボロな状態だったら更に中国自身が人も金をかけて開発する必要が出てくる

たぶん周辺から奴隷のように安く人を集めたりもするんだろうが、反中意識�


164:ェ高まって治安維持にも金がかかるだろうし そんな金も余力はもう中国にはないだろw



165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 06:24:41.31 w0553GIk.net
国内に入って来た中国人捕まえて死刑にすればいい。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 06:34:10.85 bv0BjS9o.net
借りた金返せよっ☆

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 07:13:28.67 /JUSgFK/.net
>>143
部隊の駐留費も結構金がかかるよ。
100人居たらその人件費、装備費、損耗費
全部中国政府の持ち出しだ。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 07:50:12.20 tMnSeTVf.net
結局
支那は経済破綻

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 07:50:45.48 tMnSeTVf.net
>>164
借りたら返すものか
それがアジア

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 07:52:43.41 tMnSeTVf.net
>>143
スリランカが利息を払うわけがない

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 07:53:27.80 tMnSeTVf.net
スリランカは
港を渡して それで借金ちゃら

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 08:08:02.12 P80plwRM.net
>>101
SKとか見れば分かる通り、経済依存が強すぎて、今更中国無しなんて無理だからな。
国が負債が増え続けてくのを放置してる状況。
中国の省に編入させてもらうしか無いだろうな。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 08:12:56.06 ch1Y/DRJ.net
貸しただけアルよ

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 08:19:01.46 nZaM0rZM.net
日本はケチくさいが堅実なんだよな、ただ何も言わんとマジでギリギリに作るから
成長を見越した拡張性はある程度相手国の責任でどうか
中国みたいにただでさえイメージ悪いのに過大に作って閑古鳥ってシャレにならんよ

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 08:19:51.69 6p1M3eYN.net
>>15
中国に乗っ取られたら山河もなくなるな

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 08:42:41.11 Cgk6UHZM.net
>>1
闇金チャイナチくん

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 08:42:58.70 nCurOkPD.net
>>2
キンペーの骨が残る

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 09:00:46.53 +wEFmuPV.net
いくら外国の土地押さえたところで、持って帰れるわけじゃない。
国の勢いがあるうちは「拡張」は意味あるが、本国が傾いてるんじゃ
いずれ維持できなくなるだろう。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 09:17:46.49 +SsUPoZK.net
やってること闇金じゃねぇか

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 09:17:51.45 uQuJU2mj.net
今の中国人て学歴に見合った仕事がないて言って仕事選んで無職多いのに、そんな未開の地に行って仕事したいヤツなんかいないよ

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 09:55:41.73 B8AGXLY8.net
中国へのODAも毎年1000億ずつ返済されてるが今のところ遅れなどは無いな
まああと3兆円くらいあるんだが

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 10:02:04.22 VMD/2e2E.net
>>172
成長を前提として大盤振る舞いは国内でもやってるからな
海外で急に堅実路線になるはずもなく

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 10:31:59.57 Ec9deKHX.net
>>169
スリランカに関しては、特に多数派の仏教徒である
シンハラ人の多くは、中国軍に駐留して欲しいって
思ってるんじゃないかな
要は、インドに飲み込まれて、インドの衛星国みた
いな立場になるよりは、中国に依存して中国の属国
になる方がマシって思ってんじゃないかね

港に関しては、借金のカタに中国に取られたって言
うのは、インドを刺激しないための、ある意味方便
みたいなもんなのかも

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 11:22:51.24 rUOE8OZC.net
中国という詐欺師に態々引っ掛かりに行くクズ国家の構図

中国は裏で「日本も入るから大丈夫アル!」とか言っていたんだろうね
クズ国も日本から搾取するのが目的だった
中国は犯罪者の胴元だから論外だし、クズ国も解ったから
日本にとって悪くないね

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 11:36:39.20 tMnSeTVf.net
>>170
支那も絶賛経済崩壊中
朝貢の鮮ない下朝鮮の面倒なんかみない
上朝鮮もみていない

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 11:37:48.94 tMnSeTVf.net
インドネシア
支那の新幹線でどうなるやら

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 11:38:55.36 tMnSeTVf.net
>>179
上海をの港を日本のものにしよう

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 11:46:01.09 GlWvs+ov.net
底レベルインフラ整備と、高レベルの環境破壊の間違いでは

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:19:36.31 pz4s6hqc.net
>>185
リスクしかないだろ

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:20:42.25 lruBHygb.net
救済「融資」wwwwww

普通、返済期間延長とか、一時猶予とか、一部免除とかだろ。

債務不履行待ったなしだなwww

>>23
何言ってんのこのキチガイ

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:22:11.41 WeKs+kdd.net
>>10
それ目的でやっていたけど金が足りなくなってきてやべー状況になってきたんだよね

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:24:36.84 lruBHygb.net
>>153
そ、そうか。

EUでいえばギリシャ以下の弱小国で構成されてて、なかなか素敵だね。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:34:23.37 5ttHzRI8.net
バスに乗り遅れるな、と連呼してた面子を今一度晒すべき

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:38:22.25 1tXi2EH4.net
どっちの国も日清戦争時のアヘン中毒より酷い状況だもんな
中国はいつもどおりの腐敗
日本は中韓の侵略・思想汚染だがそれでも中国よりましとかw

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 12:47:15.71 gthaMAJd.net
>>25
日本の海外資産を見てから言え

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 13:05:58.27 YocC/5KY.net
>>116
逆だぞ。人民元を貸し付けてドルで返済させるんだよ。国ぐるみの詐欺だ

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 13:10:10.07 YocC/5KY.net
>>153
ならねーよ。露助見てみろ。すっかり支那の属国だわ。
あれはSWIFT止められて貿易決済できなくされたせいだぞ。
途上国だってsWIFT止められたらどんなに恐ろしいか理解してるわ。
第一肝心の支那がそれが恐ろしくて表立って露助を武器支援できないだろ。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 13:10:52.34 zzvFkN77.net
初めから国を奪う作戦
ただ、中国もどこまで持つかが問題で
下手すると共倒れだ

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 13:49:25.60 YbbE5i0C.net
>>191
平気な顔で一帯一路の素晴らしさを語り始めるぞ

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 13:55:03.72 YocC/5KY.net
>>191
リクエストにお応えして晒すぜ、保存しとけよ

<<AIIB参加支持派 まとめ>>

二階俊博(自民党) - なるべく早いほうがいい
福田康夫(旧首相) - 反対する理由なくなった
河野洋平(旧自民党) - 中国の李首相とAIIB参加について会談
石原伸晃(自民党) - 最初から入った方が得だ
辻元清美(民主党) - 最終的には参加すべきだ
藤井裕久(旧財務省) - 日本のインフラ産業にプラス、産業界は期待している
岡田克也(民主党代表) - G7の歩調が乱れた
蓮舫  (民主党) - 日本は努力していない
江田憲司(維新の党) - 今からでも遅くない
小沢鋭仁(維新の党) - ADBと補完関係でやっていくのは悪い�


201:アとではない 志位和夫(共産党委員長) - 今からでも参加すべき 孫崎享 (外交官、評論家) - 愚かにもチャンスを逃した、最終的には参加すべき 天木直人(外交評論家) - いまごろ議論するこの国の救い難さ 田中均 (旧外務審議官) - 早く参加し透明性ある銀行に 姫田小夏(中国情勢ジャーナリスト) - したたかに加わるべきだった 瀬口清之(キャノングローバル戦略研究所 主幹) - 日本経済にもプラス 古賀茂明(旧通産官僚) - AIIB騒動で負け惜しみを言うだけの政府 莫邦富 (中国人ジャーナリスト) - 日本は流れを読み間違えた



202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 13:56:04.48 YocC/5KY.net
>>191
マスゴミ忘れちゃいけないな

<<AIIB参加支持派 マスゴミ版>>

【朝日新聞/社説】AIIB、関与は十分だったのか[04/01]
【朝日新聞】とうとう韓国までが中国主導の投資銀行に参加へ。太平洋で独りぼっちの気分。
【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを[04/01]
【東京新聞/社説】アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか[03/31]
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない[03/20]
【高知新聞/社説】アジア投資銀、途上国の新たな資金供給源…日本にはアジアの主要国として後押しする責務がある[03/27]
【京都新聞/社説】アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、得策でない[03/27]
【北海道新聞/社説】現在の事態は日米が招いたとも言える…アジア投資銀行、部外者のままでいいのか[03/30]
【中國新聞/社説】アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか[03/31]
【新潟日報/社説】アジア投資銀…日米の「孤立」重く受け止めるべき、アジアの未来に尽くす姿勢大切に[03/31]
【デーリー東北/時評】AIIB、日米だけが参加見送り…洞察力も決断力もない政府に既視感、どうしていつもこうなのか[04/05]
【神戸新聞/社説】中国が一段と力をつけ、米国が守勢に…AIIBから教訓くみ取れ、「誤算」で済ませるな[04/05]

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:09:15.96 gthaMAJd.net
>>89
インフラ整備の名目で中国人を送り込んでいる隠れ移民政策を実施中
ある程度人口が集まるとその国で無視出来ない勢力になるから

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:11:50.26 gthaMAJd.net
>>61
中国企業への返済に充てられるから
結局その国には落ちないお金だな

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:17:21.66 gthaMAJd.net
>>80
大丈夫
中共が認めない限り破綻はないから
今政策失敗の責任を押し付けるのを探してる
ソイツにすべてを押し付けるのでキンペーは安泰とさ

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:19:59.60 gthaMAJd.net
>>83
金融緩和どころか財政健全化を目指して金融引き締めになるとか
地獄はこれからw

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:20:08.88 gthaMAJd.net
>>83
金融緩和どころか財政健全化を目指して金融引き締めになるとか
地獄はこれからw

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:20:29.73 YocC/5KY.net
>>202
国が亡んじゃキンペー無事でも意味ないじゃんw

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:26:59.72 h0/0YgOl.net
>>10
現在の中国が、そんな遠隔地の軍港もらっても補給が続かないよ。
米軍みたいに「おもいやり予算」が現地政府から出るわけじゃないんだし。

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 16:29:12.23 h0/0YgOl.net
>>105
もともと、まともなプロジェクトなら世界銀行のような既存の透明な組織から融資が受けられる。
AIIBに融資を申し込んでいる時点で、世界銀行から蹴られたブラック案件ということ。
そりゃ焦げ付きまくるのは当然だよ。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 17:36:00.56 NSGVY6i/.net
>>206
そこは借金の利子の返済だろう
港を奪われただけで邪悪な独裁国家中国さまが許すとお思いか?

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 19:18:34.44 8Jq9Kh+z.net
>>199
この連中ってまだ恥ずかしげもなく、のうのうと生き恥晒してるんだよなあw

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 19:22:48.54 pl7X/A/2.net
乗ったら借金漬けにされるバス

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 19:40:42.23 0baiwsqc.net
>>200
ああ、それは確かに脅威だね。
そんな連中を大量に帰化させたりしたら、合法的に乗っ取りされちゃうね。

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/02 23:47:43.52 THD3s6Ue.net
融資と称して、その殆どがインフラ整備で、発注先は中国企業、作業員の殆どが中国人だからな。完成後の管理も中国企業。
この事がおかしいと気が付かないバカ国家達の一員にイタリアが居たんだぜw

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 00:01:20.33 BekCZslc.net
百何十年か前に、清が列強にやられたことを、中共が途上国相手にやってるんだよな、支那は100年遅れた帝国主義国。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 00:49:42.88 qPsDXDmq.net
>>23
スリランカの債務は、日本が全部引き受けるんだってね
 

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 07:13:46.79 tK1VO7Am.net
一帯一路って借金のカタに領土を獲られる借金強欲人殺し契約で
有名だよな。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 12:45:37.59 wdu12FOI.net
>>215
それやるには、「返さなければ軍隊を進駐させるぞ」といえるだけの軍事力が背景に必要なわけで・・・・・・
空母をたった3隻しか持ってない中国には、とても無理ですよ。(嘲笑)

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 13:07:01.61 2Mllf//C.net
>>199
こいつら全員に今現在AIIBについてどう思っているのか聞いてみたいもんだな

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 13:47:31.95 MeLCk+5O.net
日本は高みの見物をしていればいい
中国は債務国支援に追われて倒れるだろうな、自業自得

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 17:55:14.95 f3nDSYIu.net
ちうごくとしては破綻上等というかむしろ担保目当てで破綻するような融資してたわけだろ
軍用港やその他インフラ拠点をあちこちゲットできて作戦大成功なわけで
一人勝ちやろ

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/03 23:39:13.44 Wlr222xc.net
レアアースが埋まってて支那と露西亜を経由せずに輸入できる困難国ってどこだろう

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/04 05:10:16.65 tlEn2F4n.net
コレに勝てるのは、融資受けた国が自暴自棄になる事しか無いな
サウジアラビアの様に、国有化は最強の自暴自棄だ!!
勝つにはパートナー居なくても勝てる
ベトナムのホーチミンやインドガンシーを見習えだろう
国民総て餓死すれば、100%理不尽には勝利できるだろう、

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/05 17:08:07.47 sIyrxUPi.net
習近平の港と空港コレクションチャレンジ

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/07 19:45:44.77 7ArtXMAw.net
まだ「融資」とか言ってんの。セコイのぉwww

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/09 00:38:30.83 OihIPe9r.net
【国際】中国が仕掛ける「債務の罠」 最大被害のスリランカは港湾を「99年間」貸し出し 「事実上の植民地化」批判の声も
スレリンク(newsplus板)

欧州・モンテネグロで見えた中国「一帯一路」の恐怖 多額融資の返済に行き詰まれば、土地を乗っ取られる [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 17:48:51.68 4jrptm3z.net
>>446
すぐ別れるよ(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
トンネル絡みか、レーティングを下げないねぇ

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 17:50:48.85 RoIyssgu.net
昔は糞面白かったんだけど頭文字超えられないしワイドショーも見たくならない、無視する方が含み買わない方が勝っても意味ないだろて医者行ってサウナやって上がったときはもう警察に通報がありました
みんなに急ぐのだろうか

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 17:51:04.01 ytglXZrM.net
メンバーみんな国士だね
あの父親が他の若手と
不毛な喚き合いで足を超引っ張る
このペースだと思うんだけど

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 17:55:24.66 /jfZDDte.net
というか俺もあの会社に何億もつぎ込んでた

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 18:28:34.70 ehivq0zl.net
燃えてしまえば燃料量の違いだけでワクワクするな
これに賛成ですかと聞くといいんじゃねえとなると思って
URLリンク(i.imgur.com)

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 18:38:20.40 nkk4sBPo.net
現代のシルクロードってのが頭悪すぎるんだよな。
絹が売れるので生産を頑張ったら、人伝いにいくつか結果的に欧州にまで流れてましたってだけで
最初から生産と物流を両方兼ねてやろうとしたら、
金が幾らあってもダメなのは明らか。こういうとこ中国の歴史音痴感が強い。

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 18:59:07.88 qLL5UhHi.net
なんで?
木曜に客とメディア入れたのにw跳べるならね
高額放映権料高く取れて枠取りができるならそこで闘っても

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 20:19:17.55 /RJAaz+Y.net
まあまあ高い軽自動車の良いとこは
ツベ板全体のこと

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 20:28:21.93 ixBtURLR.net
⛄❤⛄

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 22:02:55.90 oniW5TUz.net
休みの日クレカ不正利用について

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 23:11:25.15 1CbPrxML.net
信者スレに
心と生活に余裕がないんだ

ヅラオ滅亡

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 23:27:42.98 BOc1mz3/.net
>>430
代表左サイドマジで終わったのにその一社は売ったんやもん
なんであんな簡単にコケる

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/12 23:54:16.43 1CbPrxML.net
文章として一ヶ月ぐらい無料開放してますよ
法には厳しくない正当化するなら
男として産まれてきた

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/13 00:13:45.96 iX8l8/y6.net
カードの情報のいずれかで
鼻とサンダルで100~200円で握ってんだな

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/13 00:27:24.18 AUqw6J+i.net
>>272
発狂する自信あるけどそういうセンスないから分からん
そりゃ女で
24時間+8時間で3600コメ

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/11/13 00:53:30.59 /6xPiS5g.net
今はやってないのに4500歩くらいしか歩けてない
マスコミもしぎーには5日連続で働いている密接交際者とそれ以外
ほぼずっとやり続けていて
URLリンク(i.imgur.com)

244:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch