【朝鮮日報】 「ブレーキが効かない、エンジンも切れない」 EVタクシーが時速188kmで暴走 /大邱 [9/28] [仮面ウニダー★]at NEWS4PLUS
【朝鮮日報】 「ブレーキが効かない、エンジンも切れない」 EVタクシーが時速188kmで暴走 /大邱 [9/28] [仮面ウニダー★] - 暇つぶし2ch350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:19:46.85 PjzDiOt2.net
>>344
京都のMkタクシーで導入した
現代のIONIQ5だろこれ

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:20:28.69 C2dFlT12.net
これがカンコック御自慢のEVですよw

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:20:29.56 HB02Mlal.net
>>340
リチウムイオン系だと衝撃でバッテリー不安定になるんじゃね?

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:20:47.88 xwrbbRGw.net
ドーンと行こうニダ・・・

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:21:29.45 t6WjQwFa.net
盛りすぎ
188キロも出てるかよ

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:21:40.80 Fb0NZYGp.net
緊急停止コードにコナミコマンド採用するニダ

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:21:53.70 et3zm8pa.net
技術提供を怠ったホンダの責任は重い
プリウスと事故車を交換して賠償もすべき

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:23:08.37 pChiakZo.net
ワンペダルドライブでブレーキ踏まなくても運転できるはずじゃなかったの?

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:23:12.30 O9sEYJBq.net
事故車の写真があったので
拡大して見たんだが、真横からの
写真なのでメーカーのロゴが見えないww

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:23:50.22 PjzDiOt2.net
如何なる状況でも電源が切れる
工作機械の非常停止ボタンの様な
スイッチの取り付けを義務化せんとダメかもな

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:24:34.29 ZeLZxvt6.net
知らない人が多いと思うけど、スイッチは長押しで強制シャットダウンな

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:24:50.11 7pXiIqvx.net
韓国車に乗ったものだけが味わえる一生もののエクスピアリアンス!

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:25:24.95 7zyuGU9W.net
>>345
そうかそうかの
許認可
ハングル看板推進

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:25:33.92 QqxSvDFW.net
>>309
これで死人が出てないのは本当に奇跡

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:25:35.30 PjzDiOt2.net
>>340
車体というより、バッテリーの液漏れは
発火事故に直結するんで
バッテリーのケースに僅かでも凹みが生じた時点で
全損扱いみたいだな

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:26:12.79 1qd1u/dD.net
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:26:15.26 1DqIYfYP.net
あらら、タイガーウッズも車が原因だったか

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:26:39.10 ZeLZxvt6.net
>>359
バイクでいうキルスイッチだよね

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:27:03.37 IN0LQeiu.net
車は電子制御されすぎるのも怖いな
ある程度アナログな部分を残しとかないと

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:27:08.19 9ura8Q4i.net
>>359
そもそも韓国EVを無理して発売する必要ないw
特に日本では。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:27:07.67 PjzDiOt2.net
>>360
即時停止でないとな
悠長に長押しとかじゃ危険だ

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:27:45.60 Ztlc3/fl.net
アメドラなんかでよくあった、外部から車がハッキングされた!制御が効かない!!
とかじゃないの?

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:28:09.18 /3QnjMcY.net
発車、運行、ルートならびに道路状況判断、減速、停止。
自動運転は、これを全部、自動車側で処理する。
ヒュンダイのEVは、ルートならびに道路状況判断、即ちハンドル操作以外は、ほぼ自動車側で操作してるな。w
ある意味進んでるやないか。
でも、制御不能になる場合もあるw

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:28:49.87 lr/x0ji6.net
朝鮮人て思ってたより頑丈なんだなwww

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:28:51.99 rC+sjUp4.net
>>78
誤動作防止に上上下下左右左右BAって押したら止まるようにするとか

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:29:35.63 7pXiIqvx.net
関わるものを不幸にしていく韓国病

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:30:59.20 irb5iPtu.net
予想通りすぎる。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:31:12.80 7otBhND+.net
最近京都の街中我が物顔で走っててウザイんよね
MKどうするんだ?

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:31:11.84 Xie1azkr.net
中華EVの暴走でしょ?

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:31:13.01 PjzDiOt2.net
>>78
暴走するよりは動かん方が安全だろ

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:31:43.09 HB02Mlal.net
支那朝鮮でちょくちょく起きてるけど
昔のサイドブレーキレバーみたいな感じで
バッテリーからの給電を物理的に遮断するスイッチ必要だよなw

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:31:53.29 O9sEYJBq.net
ヒュンダイのIONIQ 5じゃないか?
事故車の写真から見るとそれが
最も似ている。

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:32:25.93 qNJzfiNT.net
>>363
EVじゃないけど韓国でヒュンダイが暴走して確か親子三代死亡って事故の動画見たことあるわ。
ドラレコの音声が怖かった…

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:32:29.67 7pXiIqvx.net
韓国が半導体主導するようになってから誰がメモリ作っても赤字になるようになった

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:32:38.63 +ZWqCecT.net
また日本製部品使ったんだろうな

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:32:46.27 T4SyO4pf.net
こわー

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:32:53.83 tK4xCBOm.net
飛行機なら原因究明まで飛行停止なんだろうけど国交大臣が公明なんでなんの処置もなくむしろ日本に輸入welcome なんだろうな。

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:33:02.81 z2i09Z20.net
東亜はスクリプトに荒らされてないのは何故なんだい

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:33:17.47 kFkk73kZ.net
ミニ四駆やな

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:33:37.51 lEhl0a5/.net
>>384
日本製品でも朝鮮人が使えば駄目になるっていう典型なのか

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:33:38.85 O9sEYJBq.net
パソコンみたいな「強制終了ボタン」は
無いのかwww

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:33:52.93 7pXiIqvx.net
>>381
少なくとも日本車じゃないな
日本車だったら韓国はお祭り騒ぎ

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:34:46.30 kxNDr1pl.net
EV信者どうすんだこれ

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:34:50.48 VlmxlAEl.net
>>390
朝鮮人に取り付けたいねw

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:35:17.03 YpGQIC4C.net
>>387
勢いで上位に来ちゃったら恥ずかしいと思ってる国のやつが他板を荒らしてる

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:35:38.34 z2i09Z20.net
>>390
あれ単なるインプットだし

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:35:51.38 7zyuGU9W.net
>>371
ノイズに弱いとか、何か有るだろうねw
で、非常時に取れるオプションをコストカッターするでな、ライフカッターによw

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:35:51.76 xwrbbRGw.net
うまくひっくり返って助かったな

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:36:45.01 5kZsSvRO.net
ないものは切れないわな

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:36:51.70 5TR1WydL.net
Hyundai Ioniq 5のよう
URLリンク(www.netcarshow.com)
URLリンク(www.netcarshow.com)
日本の自動車評論家国沢光宏さんが絶賛していたやつだね

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:37:40.66 7zyuGU9W.net
>>384
設計思想が悪いニダ

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:37:49.53 PjzDiOt2.net
>>381
だな
現代純正のホイールまでは隠せないし

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:38:48.63 WYJGFJnB.net
>>72
ブレーキも電動だからブレーキかけられなくなるかも?

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:38:56.32 DMKwPrZq.net
>>360
暴走しながらだと長押しキープすんの難しそう

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:39:15.19 7zyuGU9W.net
>>399
きじがさわでまたうたれたでござるな

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:40:15.91 6idqQxTk.net
>>374
SFC版グラⅢ仕様ですね

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:40:30.53 5TR1WydL.net
えーっと、
ドライバーの操作によって走る曲がる止まる
これが車の基本
だったね

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:41:08.07 lzHpJOwm.net
ぶつかって火が出たら消せないんだよね?

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:41:12.45 eY2VOExi.net
>>381
ですね

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:41:46.59 UdEx3cyu.net
ハイブリッド車で5秒くらい、ブレーキが効かなくなった事あるわ

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:41:54.00 yFZSXsNG.net
現代自動車「仕様ニダ」

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:42:25.81 /3QnjMcY.net
>>395
自動車側で、電気指令入力を拒否したのが
今回の案件やしな。
そうでないなら、ブレーキの電気信号を感知してブレーキが作動するか出力低下命令が作動してる。
今回の話は、結構大問題。
いかんせん、モーターはトルクがある。

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:42:30.66 DMKwPrZq.net
>>374
ふっかつのじゅもん

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:43:09.78 7zyuGU9W.net
>>387
イーガーディアン救援要請の隠語みたいな言い方すんなよw

414:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 14:43:11.57 YO8MjArF.net
こうなってしまったら…ギアをパーキングに入れるとか?EVにニュートラルってあるんですか?
マニュアル車しか運転したこと無いんで…なんとも…

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:43:31.47 5TR1WydL.net
サイドブレーキぐらい機械式にしといた方が良くないか

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:43:41.89 vrpLEaJq.net
>>387
ビジネス+、科学+、国際+、政治+、ローカル+も
別に荒らされてないぞ
いや、政治+は変なのが一人ずっと住みついてるけどw

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:44:28.03 elUfZDww.net
マッハ号のオートジャッキを半分パクって
車体が引っくり返るオプション付けろよw

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:44:35.18 iW4cpLJE.net
>>407
消えなかったらそこいら中でダルヴァザの地獄の門状態になってるだろ?

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:44:50.93 LtegRuio.net
>>414
私もMTしか運転しないので気になってぐぐりました
URLリンク(n-link.nissan.co.jp)
日産EV車はこうなってる模様

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:44:58.47 e+IlMRTx.net
Hみたいなエンブレムやめろよ
きもちわりーヤツらだな、まったく。

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:45:05.42 QqxSvDFW.net
>>407
消すまで相当時間かかるね
リチウムイオン電池って発熱で酸素発生しちゃうので、水かけてもどうにもならんのだそうな

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:45:49.32 7zyuGU9W.net
>>410
マジです
コレ並みにな

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/09/26(火) 13:37:15.15ID:RDqZ041T
>>209
在日コリアンは優遇なんて望んでいない
『本来なら日本人の上位互換として日本人を指導しているべきでありその本来の地位へ戻し 日本人は自発的に大韓人を尊敬して敬うべき』だと ただそれだけの正論を言っているだけだ

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:45:50.24 PjzDiOt2.net
>>147
訴訟社会のアメリカでこれをやらかしたら、
下手すりゃ会社が傾く程の大ダメージになりかねんのだが
よくこんなもんをリコールもせんで
販売を継続出来るもんだよな

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:47:09.53 YpGQIC4C.net
>>405
自爆コマンドやんw

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:47:17.80 Bxyaojlf.net
ブレーキが効かなかったというのは、もしかしてフェードを起こしたのかな
エンジンだとアクセル全開でもストール起こして加速までタイムラグがあるから
ブレーキが勝つけどモーターだといきなり大トルクで引っ張るしな

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:47:57.29 HB02Mlal.net
>>407
ガソリンみたいに酸素遮断で消える感じじゃないらしいから
燃え尽きるまで待つって聞いたw
(最大の抵抗で水に沈めるだっけ?)

427:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 14:47:59.11 YO8MjArF.net
>>419
EVにもニュートラルあるんですね…
運転手さんは、ニュートラルやパーキングを試さなかったんでしょうか。
日産EVには「B」という究極のブレーキもあるみたいですけど、ヒョンデには無いとか?

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:48:31.02 LO9MqSTZ.net
まーた日本車か

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:48:45.88 7zyuGU9W.net
>>416
社民かれいわだろあれ
オルグの必死さが笑えるコピペよなw

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:50:04.64 sT2xpqI+.net
ブレーキも完全電子制御なんか

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:50:26.48 HB02Mlal.net
>>417
コリアクオリティで誤作動してひっくり返るんだろうなw

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:50:29.77 wG4WvId0.net
そういえばマルハン駐車場で燃えた車種の続報は?

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:50:46.42 rlRMVHFp.net
>>399
反省するわけない

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:50:45.62 t6WjQwFa.net
絶賛売り出しまくりでも売れてないIONIQ5じゃまいか
なぜ車名やメーカーを言わないんだい

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:51:22.65 7zyuGU9W.net
>>423
責任から逃げまくるその巧さは、国技でホコリのレベルの鮮人

436:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 14:51:23.36 YO8MjArF.net
金属リチウムは、常温で水と反応します。
水と反応すると、高熱を発しながら、水を分解し水素と酸素と水酸化リチウム(たぶん)を発生させます。
この過程で発生した水素が高温により発火し燃え上がります。
従って、金属リチウム火災は、酸素を遮断し、発熱を低下させるため、シリカを大量にぶっかけるしかありません。
金属リチウムに水をかけるのは、自殺行為です。

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:51:48.36 LO9MqSTZ.net
日本車クソだな

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:52:16.88 Gy2uwh4A.net
ブレーキとかシフトとかって信号線で繋ぐだけだろ

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:52:39.36 lzHpJOwm.net
>>426
一つのEV火災が連鎖して何百台に…とかならないのかな?

440:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 14:52:44.23 YO8MjArF.net
ID:LO9MqSTZ=リカキ

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:53:12.21 vrpLEaJq.net
>>429
あの何とも言えない替え歌をみるたびに共感性羞恥がw

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:53:37.47 wnAkmnIN.net
EV=エレクトリック・バイオレンス

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:54:06.75 QqxSvDFW.net
>>438
最初の衝突で信号線に変な信号が入ったままになったんだろうな

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:54:27.04 LtegRuio.net
>>427
さらにぐぐりました
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
アイゴニックはP・R・N・Dしかない模様です

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:54:42.05 faPTUIpi.net
日産リーフでは聞かないなあ。
ホンダのeでも

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:55:30.65 m1eGh2E8.net
チョンカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:55:59.35 HB02Mlal.net
EV車火災消火デモンストレーション - YouTube抜粋
バッテリーを冷やすのが一番効果的なのですが、バッテリーは車両の底にあり、放水しても直接バッテリーに水がかからず冷やすことができません。
21年4月にアメリカで起こったEV車火災は、火災の通報から消防隊が撤収するまで約7時間、放水に使用した水は10万5991Lと想像を超えるものでした。
ヨーロッパでは貯水した大きなゲージをトレーラーで現場にもっていき、クレーンで燃えている車両を吊り上げゲージ内に漬けてバッテリーを冷やして
鎮火と再発火を防ぐ手法がとられています。

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:56:06.75 amlIJUNY.net
>>1
これジャップ車らしいな

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:56:09.66 IN0LQeiu.net
ニダー犬さあwww

450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:56:57.63 HB02Mlal.net
>>439
EV普及したら連鎖炎上になるんじゃね?

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:57:39.98 dp0G6Uz+.net
>>422
エキセントリックじゃね?

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:57:48.68 EPUSyj6M.net
ジャップのプリウス以下の韓国EV

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:58:25.22 vrpLEaJq.net
>>447
25mプールでいうと
およそ1レーン分の水量だな

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 14:59:58.48 L2NrDihH.net
これは完全に日本のせいだな…

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:00:14.06 TF1uI5a7.net
>>1
こういう本当の暴走でさ、マニュアル通りに冷静にアクセルから足を離して、エンジン止めて大事にいたらなかった件ってあるんだろうか?
大抵が踏み間違いで、最後まで踏みまくるよね
衝突して止まった後も踏み続ける年寄りもいるし

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:00:18.85 LO9MqSTZ.net
>>448
らしいな

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:00:35.90 LO9MqSTZ.net
>>454
それな

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:01:11.49 LO9MqSTZ.net
ジャップのせいで人が怪我した

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:01:41.02 3MRKkM5z.net
メインモーターに給電してるインバーター制御次第だからね
インバーターが受け取る制御信号がバグってアクセル全開指令の信号を受け取り続けるような状況になって
それが解除されなくなればバッテリーが放電しきるまで全力走行になっちゃうのがEVの動力メイン回路だからな
如何にしてそうならないようにするかフェールセーフを効かせる制御にするかが
各メーカーの腕の見せ処であり設計思想が問われる部分
今の処韓国車は完全にアウトだね

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:02:01.35 UUU5vuEb.net
killスイッチ付いて無いんかい
それだったら暴走したらタイヤが外れるようにすれば動かなくなるから良いと思うぞ

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:02:11.31 vrpLEaJq.net
自動車評論家 国沢光宏
URLリンク(kunisawa.net)
韓国でEVタクシーが188km/hで暴走したとニュースになっている。
FMMの動画を見るとヒョンデのアイオニック5である。
韓国車を取り上げる度に「いくらもらっているんだ?」とか
「高く評価をするなら自分で買ってみろ!」と書かれることもあり、
やはり「韓国製電気自動車は危ない!」という評価になっていくんだと思う。

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:03:05.37 O9sEYJBq.net
テレビのニュースではまったく報道されないw
やっぱりというか、そういうことか。
大谷のメジャーの試合の中継でも
スポンサーでもないヒュンダイのロゴを
試合中にさりげなく挿入するようなテレビだから
当然と言えば当然かw

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:03:38.69 vrpLEaJq.net
>>461
自己レスながら申し訳ない
元URLがアホすぎて
「/韓国で電気自動車タクシーが暴走。188km-hで衝突した/」がアスキーコードになってる

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:04:00.00 7zyuGU9W.net
>>441
ここの板で愛でられるオキニはコレ♪
スレリンク(news4plus板:3番)

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:04:25.83 4Jgzv7S0.net
火病車。

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:04:26.89 xYuTsyC3.net
<丶`∀´> ウリナラは優秀ニダからフェイルセーフなど考えたこともないニダ!
<丶`∀´> ビビリのチョッパリは2段階でも3段階でも好きなだけ盛り込めばいいニダヨッ☆

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:04:43.25 OJ04cStj.net
側面のガードレールにぶつけて止めろよ。

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:05:10.72 2GEv/jaH.net
ジャップのせいニダとか言ってないで、ここは「韓国車だから死人が出なかった」とホルホルするべき場面だろ
ウッズの事故の時だってそうしただろ

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:05:22.51 X6eSbTRZ.net
>>1
動画クソワロタwww

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:05:46.17 vrpLEaJq.net
>>464
あとは↓これが有名か
迷子の迷子の在日くん
あなたの国籍どこですか?
祖国を聞いてもわからない
名前を聞いたら二つある
ふぁんふぁん ファビョーん
ふぁんふぁん ファビョーん
タカってばかりいる在日くん
犬の七割半 喰われてしまって
わんわん わわん
わんわん わわん

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:05:51.00 z2i09Z20.net
よく分からんけど、バイ・ワイヤとかでデジタル情報が流れる時は
情報化けパリティチェックとか検出できるんだよね
生のRAWデータがプロトコルもなくワイヤードを垂れ流ししてる訳じゃないんだよね?

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:06:38.56 9ura8Q4i.net
>>458
何でもカンでも日本人のせいにする癖って治らないのなw

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:06:45.40 z2i09Z20.net
アニメとかならエネルギーを緊急排出とかできるのに

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:07:21.33 4YQwAS6y.net
仕様です

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:07:30.65 7zyuGU9W.net
>>451
半万年熟成の「仕様ニダ」
■朝鮮来聘使、金仁謙(Kim In Kyeom)の著書『日東壮遊歌』
>ひとつの姓を伝えて来て 人民を次第に増え このように富み栄えているが 
>知らぬは天ばかりなり 嘆くべし恨むべしである

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:07:31.26 HB02Mlal.net
>>467
今回はたまたま炎上しなかったけど、ガードレールにぶつけて停車もEVだと
バッテリーにも衝撃を与えるから難易度が上がる感じだなw

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:07:50.39 /zea4bCm.net
ポチッとなボタンを用意しないとな

478:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:08:35.66 YO8MjArF.net
>>444
ニュートラルやパーキングにしたら、モーターと車輪が切り離されるんじゃないんですか?
どうしたんでしょう…

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:08:54.17 z2i09Z20.net
事故ると制御基板がショートして出力が最大で暴走する不良があるのでは

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:09:04.30 DMKwPrZq.net
>>477
自爆か

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:09:24.33 2eeZr0nx.net
>>1
関連スレこれやん車種
【中央日報】 弾丸にも耐える鋼板…ヒョンデの電気自動車、こうしてトヨタ抑えた [9/27] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:09:35.98 8FG6ARXZ.net
動画見たけど、めちゃくちゃ怖いな
制御できないまま無音で急加速していくあの感じホラー映画かと思ったわ

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:09:42.61 vrpLEaJq.net
>>478
全部「電子制御」だったらどうにもならん

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:09:41.27 9jwrDLqN.net
マックススピードボタンが付いてるんだな車体側面にw

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:10:01.08 9ura8Q4i.net
ID:LO9MqSTZ
日本では韓国車は売れない。
韓国でも日本車は売れる。
何でやと思う?w

486:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:10:48.68 YO8MjArF.net
モーターと電源を強制的or物理的に遮断出来ないんですか?
ブレーカーみたいな。

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:11:20.65 rlRMVHFp.net
>>471
有線でネットで使う回路とは別に作ってたらあまり気にする必要ないんじゃない?

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:11:23.71 2eeZr0nx.net
>>458
無職に価値は無い

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:12:04.92 z2i09Z20.net
列車の暴走事故とか聞かないな

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:12:31.03 gnj6mKue.net
前にもあったよなあ
韓国車でしか起こってないのか?

491:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:12:36.96 YO8MjArF.net
>>483
つまり、コンピューターが♪デイジーデイジー♪って歌い出したら、
アイアムア ニダー9000コンピューターニダ!どーしよーもないニダ∩<丶`∀´>∩マンセー
ってことですねぇ。ダメじゃん。

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:13:19.90 z2i09Z20.net
メーデーでも旅客機のデーターが化けで暴走する話あったよね

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:13:20.32 tjP1WCea.net
異様にEV推してる連中は都合が悪いからなかったことにしそう

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:13:27.39 PjzDiOt2.net
>>468
3歩も歩かんうちに忘れる奴等に
細かい条件設定なんて指示しても
覚えられる訳が無いだろw
結局、チョーセンジンの本能で
ニホンガー!をやる事しか出来んよw

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:13:34.65 ji7AZIr7.net
10秒長押しでリセットさすボタン欲しいところよな
オール電化は怖いからな

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:15:29.97 vrpLEaJq.net
>>489
フランスのリヨン(1998年)とか
アメリカのオハイオ州(2001年)とか
オーストラリア(2018年)とか
滅多にないけどたまに起きてる

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:15:52.57 EP/SmNxQ.net
>>461
ふ〜ん、でも評論家がそう言うなら車種確定じゃんな
ヒョンデのアイオニック5ニダ

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:15:55.62 5YeDxEU7.net
京都のMKタクシーかと思った

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:16:13.01 9ura8Q4i.net
>>495
長押ししてる間に大事故起こすよw

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:16:18.07 l1svNp+c.net
話に聞いていた急発進かって言うくらいだから頭の隅っこでは万が一くらいの覚悟はしながら乗ってるみたいだな
大破も発火もせず良く助かったなぁ
にしてもぶつかった車が次々と急発進したらどうなっていたやら

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:16:44.24 vrpLEaJq.net
>>497
国沢は評論家として全く信用ならんけど
まあ車種は間違えないわなw

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:17:12.10 Fnbu1ZLH.net
サイドブレーキあるなら物理的にブレーキ掛けられるけど最近はそれも電子式だったりするしなあ

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:17:26.94 /pPYNJOW.net
安全性なんてケンチャナヨ
それよりコストカットニダ

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:18:07.64 vrpLEaJq.net
>>496
訂正
リヨン駅衝突事故は1988年です

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:18:13.44 LO9MqSTZ.net
日本車危なすぎる

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:18:20.45 gnj6mKue.net
>>481
弾丸にも耐えるというか自分が弾丸だった

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:18:25.12 lOKS5tP2.net
不思議なんだけどブレーキだけはメカ直結に出来ないのか、コンピュータを信用しすぎだろう。

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:19:54.68 LtegRuio.net
ぐぐるったら、EVってサイドブレーキも電動じゃんw
アナログ機構無いんかよw

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:20:06.51 DF/5eXr7.net
ドラマや映画の設定に使ってもそんな訳あるかよって話w

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:20:13.63 9ura8Q4i.net
>>505
ヒョンデのアイオニック5って日本車なの?w

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:20:14.91 YToxP+dK.net
どうやって止めるか考えるけど、、、
やはりこの場合は急ハンドル切って横転させるか
壁に激突して止めるかけどちぬな、、、
この場合運が良すぎる

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:20:15.62 gHDElfNg.net
死者0人 誇らしいニダ

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:20:21.69 4YQwAS6y.net
普通ね韓国車とか使うか?

514:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:20:38.15 YO8MjArF.net
CPU自体に簡単な演算をさせて、結果がROMに仕込まれた値と一致するかどうかで
CPUの正常性を判断する。
異常値を出したら、予備に切り換え、警報を発砲してプリンターに出力してCPU異常を記録する。
人の命を扱う機器なら、そういうのが付いてるモンだと思ってるのですが…

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:21:03.07 Xie1azkr.net
日本のEVって影が薄いよね
時代遅れのガソリンガラパゴスなの

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:21:40.74 am1BETHw.net
>>508
部品点数が増えるので…

517:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:21:45.66 YO8MjArF.net
>>505
【韓国】 徴用工めぐる官民協議体、韓国できょう初会合 日韓両国の企業や個人の拠出で基金設立案も★3 [07/04] [荒波φ★]
33日本人は日本から出てけ ◆RgF.6MREXo 2022/07/04(月) 16:12:54.20ID:NLZSct2l
일본인을 가솔린으로 태워 죽이고 싶다 가솔린 사 왔다
(翻訳:日本人をガソリンで燃やして殺したいガソリンを買ってきた)
スレリンク(news4plus板:33番)
インターネット・ホットラインセンター
2022年07月06日 21:00頃の通報
通報された情報はホットライン運用ガイドライン対象外のため、関係機関・フィルタリング事業者等に
情報提供しました

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:22:03.77 PjzDiOt2.net
>>505
大韓が世界に誇るIONIQ5が日本車だってかw
書いて惨めにならんか?www

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:22:11.95 O9sEYJBq.net
>>89
時速190Kmで走行している数百キロの車を
 即時停止させたら安全ベルトなんて役に
立たないくらいの衝撃があるんじゃないのか?
そもそもモーターが即時停止しても車輪の
回転をどうやって止めるんだ?

520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:22:34.66 gap4J5kg.net
高速回転してるモーターの電源をいきなり切って平気なのか?

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:23:06.14 YpGQIC4C.net
>>520
発電開始!

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:23:41.37 vrpLEaJq.net
>>521
回生ブレーキってやつだな

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:23:59.37 2GEv/jaH.net
そりゃ日本のEVは影薄いだろ
韓国のEVみたいに3秒で室内が火の海になったり、爆発的な暴走したりとか言う派手なことしてないし

524:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:24:22.44 YO8MjArF.net
>>519
巨大な抵抗器と抵抗器が焼損しないように巨大な風冷機が必要になるでしょうねぇ。
人体に5Gくらいは、かかりそう。スペースシャトルが5Gくらいでしたっけ?

525:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
23/09/28 15:25:20.30 00eMHAFE.net
 
 故障を想定しない開発者か。
 現役世代はバカしか居ないのか。
 

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:25:29.44 3IhRLctc.net
死者が出なかったのは奇跡かな

527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:25:53.96 vrpLEaJq.net
>>524
スペースシャトルは3G
F1マシンが5G

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:26:13.61 wwxnMwkd.net
<#;`Д´> アイゴ 電気じかけの悪夢を見たニダ

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:26:21.59 xwrbbRGw.net
秘孔を突かれたら暴走するとか左側面にどんな制御回路があるのか

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:26:20.90 tuCqUmgD.net
188kmとかサーキットじゃねんだから
減速しろってw

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:26:35.77 lOvJjl0H.net
>>121
モーターを爆破して止めるスイッチなんでしょw

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:26:49.72 gap4J5kg.net
188km/hからいきなり回生ブレーキとか効くの?

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:27:36.19 W8TfGP/O.net
>>529
次は秘孔を付くヒュンダイチャレンジ流行りそうですね

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:27:55.08 PjzDiOt2.net
>>514
航空機の様に3系統以上の演算結果の照合で
不具合を割り出して
異常な値を出した系統を操縦から切り離す機構ですか
将来的にはそうなる事が義務化しそうだが
今はそうはなって無いな

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:28:00.99 YpGQIC4C.net
>>528
コリアンドロイドは電気兎の夢を見るか?

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:29:40.45 BHnvHJHS.net
リーフもアイミーブも長く売っているけど、暴走したって聞かないからな

537:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 15:29:56.71 a77GQVP/.net
>>522
ヽ(゚∀゚)ノ T車優先応荷重応速度電力回生ブレーキ付き電磁自動空気ブレーキ!

538:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:30:00.95 YO8MjArF.net
>>527
シャトルが3Gですかぁ。
F1マシンに乗る人は、そういう体だから良いとして、やっぱり3Gが限界でしょうねぇ。
3Gだと…地球の重力加速度が9.807m/ssなので3倍として29.421m/ss。
仮に100kmで走行中に毎時約30m毎秒毎秒で減速したら、何メートル走行するんでしょ?
教えて!エロイ人!

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:30:43.05 OGwoa/9t.net
600万ドルの男、のオープニングみたいで、カコイイなw

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:30:43.09 wwxnMwkd.net
これだな EVの大きな魅力「回生ブレーキ」 \(^o^)/ 韓国人には難しい

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:31:06.97 PjzDiOt2.net
>>525
生産コストカットと早期開発終了の圧力しか無さそうだな
件の発火するスマホの時は初動は
製造現場への責任転嫁と叱責だったが
今度もそうなるんかねえw

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:31:21.12 xdbCbcdm.net
ブレーキも電子システムなんかね
物理的に油圧で減速させてるのかと思ってたが

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:31:41.69 3xmXAvTn.net
>>25
留学先で韓国人に「ヒュンダイってホンダのパクリだよな」って言ったら早口で「ホンダがパクった」って言ってきたの思い出した

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:31:51.50 /FMhj6x9.net
>>540
坂道下ると電池回復するよ!

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:32:11.61 85NC1mer.net
やべー いい事考えた 負荷が足りないから止まらないんだから、エアコン全開にすればいいんじゃね?

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:32:14.24 3IhRLctc.net
100kmくらいてどっかにぶつければ良かったのに

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:32:33.42 BHnvHJHS.net
アイオニック5はこの手の記事が多すぎるわ、何処かに致命的な欠陥があるんだろ

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:32:34.85 wwxnMwkd.net
スイッチも電子制御 \(^o^)/ 韓国人には難しい

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:32:36.57 k4h9KMmd.net
ブレーキが効かないと言う事は、モーターの電源が切断出来ず、
放電と蓄電の切り替えが出来なくなったと言う事だな。
考えられる原因は、制御回路が熱暴走したと言う事だろうな。
温度センサーやサブの制御回路を積んでれば、こう言う風には
ならないはず。

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:32:54.00 enBSKkoV.net
近い将来、日本もこんなワクワクドキドキワンダーランドになるのかな?

551:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:33:10.88 YO8MjArF.net
>>534
NASAの有人ロケットシステムも3重化だそうです。
昔、JAXAが二重化のシステム設計図をNASAに持って行ったら、その場で突っ返されたんだとか。
EVにも必要ですね。
絶対

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:34:11.07 PjzDiOt2.net
>>519
かといって10秒長押しとか悠長な事をやってる間に
500m以上暴走するけどな
最悪の状況を回避する機能なら
割り切りも必要でないかと

553:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:34:17.88 YO8MjArF.net
>>539
アレは、原子力w

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:34:57.10 0jWOQ9ph.net
車体がひっくり返るってことで上手く運動エネルギーが相殺されたんだろうなw
不幸中の幸い
190キロならそのままグッチャで死んでる可能性だってあった

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:35:09.42 2GEv/jaH.net
>>547
開発も製造も韓国人

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:36:17.39 PjzDiOt2.net
>>550
その前に操縦系統の3重照合化と
非常停止機能の義務化だな
実験場は南チョーセンジンだけで充分だ

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:36:55.23 YpGQIC4C.net
>>553
原子さんすごいな

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:37:13.98 vrpLEaJq.net
>>538
「毎時100kmで走行中に約30m毎秒毎秒」だね
秒速だと28m/sだから1秒で止まるぞw
とはいえ、普通にタイヤが滑るから
制動距離は28メートルじゃなくて50メートルくらいになる

559:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:37:20.12 YO8MjArF.net
>>555
あ……全て終了w 最近流行りの異世界や来世や悪役令嬢に期待w

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:37:33.69 5rr3/kna.net
アクセルやブレーキ、各種スイッチ類は直接操作するものでなく、あくまでコントローラのボタンみたいなもんだしな。

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:37:35.99 wwxnMwkd.net
メカトロニクスはアナログ \(^o^)/ 韓国人には難しい

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:38:19.59 /FMhj6x9.net
>>554
正面衝突せず上手く衝撃が逸れた上に
背面滑走したから助かったんだろうね
常識で考えたら生きてるのは奇跡

563:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 15:38:39.35 a77GQVP/.net
>>538
(=゚ω゚)ノ ゴルゴはF-15戦闘機で12.5Gまで耐えたらしいですが!
しまちゃんなら100Gも余裕よゆー

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:39:01.36 WotsaPto.net
>>384
それを改悪させて使うのがチョンじゃね
セウォル号とかさw

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:39:29.64 k4h9KMmd.net
>>558
EVは重いから制動距離はもっと長くなりそう。

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:39:53.97 Y9/IrQry.net
EV車にエンジン…妙だな

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:40:18.39 EP/SmNxQ.net
>>546
逆さになってスライド停止したことで奇跡的に助かったんじゃね
まともに衝突してたら発火の可能性も大だし2人とも死んどるやろ多分

568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:40:22.98 PjzDiOt2.net
>>555
販売も韓国国内限定で
乗員も乗客も韓国人ならいいんだが
現代自動車の人体実験に付き合わされるとか
絶対に御免だわな

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:40:27.99 LCwnCUAp.net
これ一度車にぶつかってから加速始まったらしいな
どうせ自暴自棄になった雲助がアクセル思い切り踏み込んで嘘ついてんだろ
自殺に付き合わされた客は運がなかったな

570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:40:50.76 AzsKwyAP.net
エンブレムを見た限りではホンダっぽかったニダ

571:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:40:55.43 YO8MjArF.net
>>558
すごい!いやマジで!自分、そーゆー演算できなくて、高校の物理で0点取ったことあるんです。w
だから、40歳過ぎるまで自動車免許取りませんでした。<(`^´)>エッヘン。
で、50mですか…進路上に歩行者や他車や障害物が無いことを祈るしかありませんね。
乗員の内臓潰れそうw

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:40:58.42 Dtx5i8lH.net
>>554
そうなってたら運転手のペダル踏み間違いで済ませられたのに残念だったねヒュンダイ

573:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 15:41:22.52 a77GQVP/.net
>>551
(=゚ω゚)ノ 朝鮮人なら。3人いれば5つの派閥ができますので
コンピューターが三重系なら5つの答えになって収拾がつきません!

574:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:42:35.30 YO8MjArF.net
>>563
Gが人間に踏み潰されて白い内臓びじゃああああああ!って出しちゃってる映像が脳内に4Kで再生されたじゃないですかぁ~(´;ω;`)ウッ

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:43:48.81 IRTzqCiO.net
面白すぎ

576:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:44:40.59 YO8MjArF.net
>>573
>コンピューターが三重系
それって、演算処理装置って言わないと思うのです。
たぶん、火病発生器が正しいのです。

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:44:45.62 Fc+kAGmT.net
ブレーキが効かないなんて
さすがに嘘と思いたい

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:45:37.09 M3l1O8Rl.net
レントゲンとかレーザーの機械にある緊急停止ボタンでも付けたら?

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:45:39.76 9ura8Q4i.net
>>569
同じこと(コピペそのまま?)書くな!

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:46:29.64 vrpLEaJq.net
>>578
ポチッとな

581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:46:43.17 FixB48F0.net
こうなるとサイドブレーキとかもダメなんかね
壁があれば強引に減速もできたかもしれないが
この状況で人的被害抑えるならどうすべき?

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:46:50.61 YWeISOFy.net
controlオルトデル

583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:47:04.74 sc0zeVou.net
>>573
<丶`∀´> A派と反A派、B派と反B派、C派と反C派、大連立の7つの派閥が出来るニダ

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:47:21.81 /FMhj6x9.net
>>558
そういや先日どこぞの学生チームのEV車が
0-100mでギネス記録打ち立てたらしい
0.98秒くらいだったか

585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:47:49.86 LO9MqSTZ.net
日本危なすぎる

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:48:22.64 QqxSvDFW.net
>>583
A派とB派とC派もありうるのではないか

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:49:22.43 yKnZ5Klx.net
メーター表示の188て、液晶の仕様で
本当はもっと出てたのかもしれんな。

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:49:38.21 ToMVXlpA.net
ガソリン車も韓国車は故障でエンジン載せ替え当たり前、直したらまたすぐ故障すると有名

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:49:53.34 jCo4kE+f.net
安全性については万全

590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:50:31.80 /0gWZNro.net
>>581
なにしても不可能
大事なのはチョンカーを買わない・乗らないこと

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:50:37.47 vCBnIErA.net
家電は壊れることも当然あります

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:50:58.96 AzsKwyAP.net
どこかの国のプリなんとかが暴走したら死者ゼロではなかったはずニダ

593:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 15:51:46.43 a77GQVP/.net
>>587
(=゚ω゚)ノ D派とE派とF派とG派と!
おっぱいは小さいほうがよい

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:51:53.38 S1rqUDEn.net
>>585
台数少なくてもチョンcarあるしな

595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:53:32.78 YWeISOFy.net
>>587
動画だと60kmくらいにしか見えん

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:53:32.18 S1rqUDEn.net
>>593
つ真紅

597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:53:38.19 tsH44ecP.net
>>592
チョン国内ではどこかの国のプリなんとかの事故事例はあるのか?

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:53:40.93 1qd1u/dD.net
ハンドルの回し方やアクセルやブレーキを踏む順番がたまたま隠しコマンドになっていた。
そんで爆走モードになってしまったと。
怖いな

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:53:47.74 UUelB2oy.net
起亜の兄弟車も暴走事故起こしてんだっけか

600:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 15:54:23.24 a77GQVP/.net
>>593
(=゚ω゚)ノ >>586だったスマゾ

601:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:55:09.04 YO8MjArF.net
>>593
♪ぼろろん~ボインはぁ~おとうちゃんのためにあるんやないんやでぇ~~あかちゃんがすうためにあるんやでぇ~ぽろろん♪

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:55:10.46 ZxEKKsxX.net
ヒューズボックスは間違いなく付いてるだろうが
ヒューズをぶっこ抜いても遮断出来るのは制御電源だけだろうしなぁ
南朝鮮カーには昔のゼロヨン車みてーにリアに停止用パラシュートの搭載を義務付けるべきだな

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:55:14.03 k4h9KMmd.net
>>593
だがちょっと待って欲しい。
トップとアンダーのバランスこそが重要なのではないか?

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:55:45.90 uOMcNLSI.net
簡単に電気を切断できる構造のものをつけないとこの手の事故は減らないだろな。
日本のプリウスの事故もちょっと怪しい。

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:55:46.65 jCo4kE+f.net
エンジンブレーキは付いてないのか?

606:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 15:56:05.03 YO8MjArF.net
>>594
それ、リカキ

607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:56:37.92 S1rqUDEn.net
>>601
拇印は無理矢理押させるためにあるんやで?ですか?((((;゚Д゚))))
さっ

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:56:42.44 695ydW5g.net
ナイトラニダー

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:57:00.36 S1rqUDEn.net
>>606
オジキありがとうございます

610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:57:09.89 HKvHGouV.net
は?死者出なかったの?
188kmからどうやってスピード落としたん?

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:57:59.49 SsVxPI3W.net
米国での有名プロゴルファーの事故を思い出す

612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:59:13.41 QqxSvDFW.net
>>610
別のタクシーにぶつかって止まった
まぁ、250mほどスリップしたらしいけど

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 15:59:36.25 ZfZZgr3o.net
GPSで市街地暴走検知してモーターへの電気を切るぐらい出来んのか?

614:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 16:00:06.41 YO8MjArF.net
>>607
無理矢理になんか押させませんってば。
締めてからです。その方が簡単です。抵抗されないし。
拇印から生前か死後かなんて分かんないしぃ~ヘッヘッヘッ
あ…また余計なことを…(´;ω;`)ウッ

615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:00:57.67 S1rqUDEn.net
>>614
((((;゚Д゚))))

616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:01:14.56 yKnZ5Klx.net
>>595
とすると、速度をまともに取れてない
てことやね。
でたらめな数値を読み込んだ、
速度制御プログラムの想定外
の動きが突撃モードか。
普通は安全な方に書いてあるけど、
エラー処理系ちゃんとデバックして
ないのかも。

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:01:22.15 x2uusV6j.net
188km/hとか すごくね?

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:01:44.02 9ura8Q4i.net
>>610
読め。

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:02:51.70 k4h9KMmd.net
>>613
回路が1系統しか無いようだから無理。

620:しまじろう ◆ShimaJIROau9
23/09/28 16:03:05.88 YO8MjArF.net
>>609 >>615
あとで、松が谷の矢先稲荷神社の社殿前に来なさい。お話しがあります。(^ω^)v ウソ
歩くと遠いのよねぇ~松が谷って…
んじゃ、休憩入りまーす(^ω^)ノシ

621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:03:19.45 3d7dch11.net
タイガーウッズの事故もこれやね
あの時改心して対策してれば

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:03:43.79 jQ5G2Z+R.net
死者が出なかったのは奇跡レベル
止めるなら何かと接触して横転しかなかったよな

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:07:24.28 LO9MqSTZ.net
>>622
ジャップとか?

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:08:35.68 wBgDZtw5.net
いへじんwww

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:08:46.44 tyK+gJj8.net
ブレーキペダル操作の有無なんて、ブレーキオフの信号しか記録されてないだろう。
だから足元ドラレコを義務化あるいは標準でつけろと。俺は飯塚にはなりたくない。

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:09:12.19 wBgDZtw5.net
>>620
松ケ谷といえば梅園公園

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:09:14.97 d0nF+2pO.net
このニュースヒュンダイだったのかヤベェなぁ

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:09:27.08 eaKSRj/D.net
>>617
おれまだ自分では150キロくらいしか出したことないわ

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:10:17.43 +tuUOTO7.net
中・韓の電子制御系は簡素な作りが多いからな
漏電一発即暴走

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:10:21.33 LO9MqSTZ.net
やっぱり日本車危なすぎるな

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:10:30.93 SVc3Jkzr.net
現代自と起亜が米で337万台リコール、エンジン発火の恐れ(ロイター) 9/28(木) 15:10 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7223c83895f75a68b49071e7e7b6c75f8bdcdd0b

632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:10:56.33 DFLNhIX5.net
最初の衝突からおかしいだろ

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:11:46.88 LzB5TA7j.net
>>631
リコールはそうだろうけど…
ちゃんと車体返せるのか?

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:13:26.90 YfKGAQfQ.net
自動運転ONの状態でブレーキが壊れるとモーターが切れなくなってそのまま走り続ける
大体こんな感じかな

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:18:27.65 fT6DXp2L.net
>>631
334万台じゃないのか…

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:18:55.00 topiuaFn.net
そんな高速で事故起こしても死人がひとりも出なかったって凄いな
事故時の安全性は優れてんじゃない?

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:19:08.83 dLql/kNR.net
キムチはでっかいミニ四駆を売ってるのか

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:19:18.89 i9/lr9kx.net
つべに話題が出てたが、また中国かと思ったら本家南朝鮮か

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:19:31.71 RRZsritR.net
エンジンは有りませんだろ

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:19:52.50 LtegRuio.net
>>634
ぐぐると、駆動モーターとスピードコントローラーの間にコンタクタって言う制御リレーがある
推測になるけど、最初の事故の衝撃で高電流が流れてコンタクタが溶着→アクセル全開状態になったとも考えられる

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:23:27.98 oGzOofLP.net
>>220
モーターの動力が車軸に伝わらなくなるから有効じゃないか
ただし連中の事だから正常に動作するかはわからん

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:24:37.05 oGzOofLP.net
>>531
お仕置きだべ~

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:25:28.22 lOKS5tP2.net
小さなマイコンに命を掛けるなんて絶対に嫌だ、アナログが良い。

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:27:46.28 auh/4o78.net
ドライブ・バイ・ワイヤーはこれがあるから怖い
電子制御とは完全に独立したキルスイッチが必要なんじゃないか

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:28:01.08 oGzOofLP.net
>>124
緊急射出スイッチも兼ねてるんですね
押したら座席ごと射出されるやつ

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:28:30.95 YpGQIC4C.net
前に暴走事故起こしてたキアのEV6とヒュンダイって共通プラットフォームのE-GMPなのね

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:29:00.42 CerEvWGK.net
ヒュンダイ車だから火病を起こしたのだろう

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:28:58.83 kCyrNmhi.net
>>638
こいつらの車がなぜ売れる? 買う人頭おかしいんだろ

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:29:18.41 XUEEa4fr.net
タイガー鬱 も結局どうなったん?

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:29:23.02 wg/n0Zry.net
来るな!
ロシアか北朝鮮へ行け。

651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:30:21.02 CerEvWGK.net
暴走した時に強制的にブレーキ掛けられる機能欲しいな

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:33:18.65 94zu8Xp9.net
これで死人が出てないとか、車が頑丈なの?
朝鮮人が頑丈なの??

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:33:42.78 l1svNp+c.net
はっきりとわかる…
踏めば 死ぬ

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:34:54.12 1EtHtIZk.net
彼の国にはフェイルセーフなる言葉は存在しない(キッパリ)

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:34:56.07 lO/Lbmbo.net
衝突後3秒で炎上…韓国・現代自動車「アイオニック5」の事故に見る、EVの怖さ
URLリンク(diamond.jp)

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:35:17.46 l+Fc5YlX.net
>>5
ないもんなw

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:36:43.43 1EtHtIZk.net
>>645
ついでに自動消火装置も必要だと思う

658:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 16:37:48.82 a77GQVP/.net
(=゚ω゚)ノ 電気制動の究極!碓氷峠専用機関車EF63型
空気ブレーキ、発電ブレーキ、レールブレーキ。
最終手段として短絡スイッチ入れると制御器をショート破壊してまでも止めるという鬼畜仕様
コレやったら高価な機関車廃車コース

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:37:59.52 cCFBSIPD.net
この事故は、ヒョンデ車じゃないよ!

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:38:50.22 tyK+gJj8.net
モーターの強制終了はエアコンの温度上昇のボタンと、サイドミラーの右ボタンを同時に押しながら
スタートボタンを連打108回だっけ?手がたりないよう

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:38:58.17 24VNc4Lu.net
>>13
ヒョンデ アイオニック5

662:神酒 ◆Beer/GOl3A
23/09/28 16:40:36.43 2MRiU8th.net
>>658
ぬるぽ仕様かよw

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:41:01.75 s23q7fcZ.net
>>662
ガッ仕様です

664:化け猫 ◆BakeNekob6
23/09/28 16:41:32.73 JEjR1CXc.net
>>656
猿人
↓(=^・^=)

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:41:55.74 YWeISOFy.net
>>643
普通は安全側にエラーするようになってるもんだがな。

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:42:38.58 biUHDpxn.net
チャイナボカーンに続いてコリアアカーン

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:43:17.67 vrpLEaJq.net
>>654
フール・プルーフならあるな
アホの証明って意味の方だけどw

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:44:20.38 YWeISOFy.net
>>664
お゙い!

669:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 16:46:10.95 a77GQVP/.net
>>664
(=゚ω゚)ノ あの真紅嬢が乗っていた伝説の、2サイクル水冷3気筒250ccエンジンのホンダMVX250Fですか!
オイルイーター

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:46:44.87 I385MilB.net
>>601
昔鶴光のネタで、弟が生まれて喜んだけど両親も赤ちゃんのことばかり見ていて嫉妬に燃えて弟を亡き者にしようとママのおっぱいに毒を塗ったら翌朝パパが死んでいたってのがあったなw

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:50:03.20 s23q7fcZ.net
>>664
ジャイアントロボさんちっす

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:50:51.86 JXnSgPtm.net
キルスイッチすらケチるからやろ

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:50:55.91 YWeISOFy.net
>>670
産まれたばかりの子供が母ちゃんと喋ったら母ちゃんが死んだ
次に父ちゃんと言ったら
隣のおっさんが死んだ

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:50:56.01 HB02Mlal.net
>>577
EVは部品数が少ないってのも作る側からすればメリットなんで
複数系統化でコストアップしても安心安全って意識が支那朝鮮には無いw

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:51:39.18 KEYs+uAZ.net
EVは燃えたりとか、こんなんばっかだな。危なくて乗れない。
やっぱ昔からのガソリンエンジンでねえとだめだな。

676:◆65537PNPSA
23/09/28 16:52:07.83 3tZj+4x5.net
そりゃエンジン無いもんな

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:52:35.20 CG6MgA0+.net
>>399
京都のタクシー会社でこのタイプ導入していたけど
大丈夫なのか
京都は狭いし人も多いのに180キロも暴走したら大惨事になるぞ

678:◆65537PNPSA
23/09/28 16:54:35.60 3tZj+4x5.net
接触事故の影響で、アクセルのスイッチが入ったまんまになったとかなんかね?
いずれにせよ緊急停止ボタンとかなんか付けんとあかんのかもね

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:57:27.54 6UgdLJLZ.net
>>678
昨日TVで中国のEVバイクが雨で濡れて暴走する動画流れてたな。

680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:58:40.92 eUbwIsT6.net
これほどの事故でも犠牲者は出なかった
まさに細部に手を抜かない韓国の底力を見た
ジャップランドのペラッペラな紙装甲のおもちゃ車では耐えられなかったはずだ
韓国車がタイガーウッズの命を救ったケースと同じ
命を軽視してカネ儲けするジャップとは違う

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:58:41.61 yU0weOmx.net
エンジンww

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:59:02.06 PKCfngo1.net
車が糞なのは当然だがドライバーも糞すぎる
停めようとする努力が皆無
車を停めるのにブレーキとエンジン切るだけでないのは
免許持ってるやつなら皆知ってるだろ

683:規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM
23/09/28 16:59:43.44 a77GQVP/.net
>>678
(=゚ω゚)ノ アロンアルファ噴射装置なら安価に導入できるかも!

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 16:59:46.07 wDRjdb/x.net
アナログで制御できるのがハンドルだけとは怖い
つーか
シフトをニュートラルかパーキングにぶっ込めなかったのか?

685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:01:11.67 yU0weOmx.net
すげーな車も火病起こす

686:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:03:01.59 6UgdLJLZ.net
>>683
いっそスコープドッグ方式で路面に鉄杭打ち込むターンピックが良いんじゃね?

687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:03:44.70 QQzKj+bx.net
パニックになってブレーキと思ってアクセル踏み続けるのは日本でもあるからなぁ
ヒュンダイを擁護するわけじゃないけど、現時点で自動車側を叩くのは尚早な気がする

688:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:06:10.35 Y7J04Bte.net
ウリ達わーくにの偉大なヒュンダイ車は188kmも出るニダ、ウエーハッハッハ

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:08:34.46 jhVb/0Bc.net
全機械式の技術も残しておかないといけないね
マイクロウェーブで武器を無効化の開発も進んでる
パチスロなんかも強制当りにできたり、ホッパーモーター 回したゴトもいた
車も暴走させるなんて簡単かもね
そして、未来の人類は自転車に馬に乗る 笑

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:09:35.05 yGaONeXP.net
前からあったシステムバグの奴じゃないの
確かハンドルを左に切った素早く右にハンドル切るとアクセル全開で以降の操作を受け付けなくなるみたいなバグがあって
動物や子供飛び出してきて避けようとハンドル切ったら急加速して止まらなくなって事故が多発した奴

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:09:53.71 Rnl2lDz6.net
>>687
君だけそう思っていればいい

692:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:10:09.04 O9sEYJBq.net
日本のテレビニュースではまったく
報道されていない。
予想通りというかなんというか
そこまで朝鮮人に配慮するのか、と
言う感じですww

693:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:12:01.54 8eQtP0TV.net
EVなのにエンジンってwww

694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:13:14.97 9WpZdRML.net
三菱モータース「ガソリンエンジン車作ってますが?」

695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:13:24.68 Dae6z3/X.net
だからサイドブレーキは電動じゃあかんのよ

696:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:16:02.83 1qd1u/dD.net
昔の飛行機はメインのフライバイワイヤーの他にサブとして油圧系統があったが、今は完全に電子制御だからな。
怖いな

697:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:17:46.68 3IhRLctc.net
>>687
一応プロですが

698:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:17:59.49 cC9RDGZT.net
ギアみたいな装置があれば
少しは効果あるんだろう?

699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:18:09.60 dQAsMH/o.net
ヒュンダイは弾道弾を開発してしまったか…

700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:19:49.75 dQAsMH/o.net
隠しコマンドを入力するとこうなるんよ

701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:20:24.41 3IhRLctc.net
>>696
大丈夫だろ
韓国製パ-ツを使った飛行機なんて無いと思う

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:20:29.80 eHFZYk2f.net
>>693
この状況でそれは厳しすぎるだろwww

703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:20:35.07 PjzDiOt2.net
>>687
長文を読むのが面倒くさいかもしれんが
「瞬間的に運転手の脚を見たが、カエルの後ろ足のように八の字に広がっていて、足がアクセル側に置かれていないのが見えた」と話した。
だしな、アクセルよりも最初のSUVとの衝突で
不具合が発生したのを疑うべきだろうな

704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:20:40.86 aifcg/X0.net
なぜメーカー名隠すのか
日本の報道はホント酷い

705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:20:50.50 8eQtP0TV.net
ダウンフォースをクソ重いバッテリーの重量だけで稼いでるから、高速走行するとひっくり返るwww

706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:21:44.26 MV5ZaeYp.net
伊藤惇夫「日本保守党はネトウヨには人気があるだろうが、ネトウヨは選挙に行かないので限界がある」
スレリンク(news板)



707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:22:26.71 dQAsMH/o.net
ヒュンダイ製対ニダ殲滅兵器

708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:22:41.52 NfbyqLs0.net
>>701
あるんだな…これが。

709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:24:15.32 iKrJED22.net
>>693
おまえがこのタクシーの客だったらどう言ってた?

710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:24:49.32 8eQtP0TV.net
>>709
モーター切れだよ

711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:25:12.82 fT6DXp2L.net
>>703
センサーかコントローラがイカれたのかな
タイガーウッズが事故ったのもヒュンダイだし、根本的に何かあんのかもね

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:26:35.34 8eQtP0TV.net
幸いにも空力性能がクソだったからひっくり返って命拾いとか、笑えんわ

713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:27:26.22 4nkIr5BN.net
この事故は数日前に動画で知った
このタクシーはヒュンダイ車
日本マスゴミだけだぜ、メーカー名や犯罪者の名前を隠すのは
ジョニーソマリの仲間も逮捕されたがアメリカでは実名を出し、日本はアメリカ人男性と隠す始末w

714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:28:01.31 8eQtP0TV.net
>>711
自動ブレーキとか多重安全機構になってないのかねえ

715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:30:56.00 QB3jXLyp.net
ヒュンダイさあwww

716:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:31:01.52 PWypq4Ib.net
タクシーも火病起こしたくなる時もあるさ
朝鮮人が作ったんだもの

717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:31:42.74 dQAsMH/o.net
左右を入力し、ABの順で踏むと隠しコマンド完了
飛んで逝きます

718:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:32:08.12 xRx5jcOH.net
>何をやってもまともに作動しない
韓国では普通のことです

719:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/09/28 17:32:42.89 /rAkJ2+y.net
>>714
多重加速思想ってのが韓国では普通なんだろ
パリパリ精神って言うらしいぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch