【韓国】 仏寺99%強を大破壊の歴史  対馬盗品仏像は倭寇が略奪した? [02/10] [荒波φ★]at NEWS4PLUS
【韓国】 仏寺99%強を大破壊の歴史  対馬盗品仏像は倭寇が略奪した? [02/10] [荒波φ★] - 暇つぶし2ch383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/10 18:22:43.17 s0GbYx/l.net
>>322
応永の外寇(おうえいのがいこう)は、
室町時代の応永26年(1419年)に起きた李氏朝鮮による対馬への侵攻を指す。
糠岳戦争とも言う。
朝鮮では己亥東征(朝: 기해동정)と言われる。(Wikipediaより)

応永の外寇(己亥東征)
戦争:応永の外寇(己亥東征)
年月日:応永26年6月20日(1419年7月12日) - 同年7月3日(1419年7月25日)
場所:日本・対馬、糠岳
結果:対馬国(日本)の勝利。

交戦勢力
対馬国 李氏朝鮮
指導者・指揮官
対馬:宗貞盛 李氏朝鮮:世宗、柳廷顕、崔閏徳、李従茂
戦力
対馬:約600人 李氏朝鮮:17,285人
損害
対馬死者:123人 - 200人 李氏朝鮮死者:2,500人 - 3,700人


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch