【イーデイリー】高宗のロシアへの「外交的贈り物」が127年ぶりに発表された[2/8] [仮面ウニダー★]at NEWS4PLUS
【イーデイリー】高宗のロシアへの「外交的贈り物」が127年ぶりに発表された[2/8] [仮面ウニダー★] - 暇つぶし2ch2:仮面ウニダー
23/02/08 15:11:44.16 hVJsNimz.net
<丶`∀´> この前教えてもらった翻訳使ったニダ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:14:08.18 v2k3MGHJ.net
まーた小林か

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:14:26.73 GGqJODQP.net
URLリンク(imgnews.pstatic.net)
URLリンク(imgnews.pstatic.net)
URLの末端は拡張子で終わるほうが助かる

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:14:29.13 HC3CHVE1.net
ロシアに味方して、資源を融通してもらおうとする前振りですね。わかります。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:14:49.44 A2rL0dXm.net
ちゃんと小林の印字消したニカ?

7:仮面ウニダー
23/02/08 15:15:15.66 hVJsNimz.net
>>4
<丶`∀´> 了解しましたニダ

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:17:03.16 /CUxnvXe.net
よく見ろよ
日本の工芸店の名前があるかもよ

9:鵜~~
23/02/08 15:18:53.29 vIOGkr4w.net
また、最悪のタイミングでw

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:21:27.16 n+vWdR/P.net
ラストエンペラーはウリナラみんじょくニダ!

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:21:28.37 zMaSoWhT.net
>>5
寄生しようとしていた

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:21:35.66 2BYfsDnW.net
多分「小林」

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:22:08.76 yknD2JVX.net
発注先は日本か

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:22:26.60 NsdjXU1W.net
これか
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:22:37.29 zEFIA2Al.net
今度の押印は

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:24:10.90 v2k3MGHJ.net
煙香のフォントにとてつもない不安を感じるんだが

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:24:16.82 8HAqr0WO.net
鉱山権利とか売りすぎだ

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:25:11.80 oAD0vOlq.net
プレゼントと貢物は違うぞ

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:25:39.62 ahZwtMDA.net
これは中国製っぽいね

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:27:10.72 MXRsnkWp.net
普通の国はこうやって保存してるんだよな
メートル原器や憲法の原文すら紛失してる国があるらしいけど

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:28:55.59 GNe6zsQC.net
服部時計店の刻印があったら大笑い

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:29:43.34 ahZwtMDA.net
>>20
メートル原器は貴金属製だから盗まれたんだろうね

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:34:35.64 8HAqr0WO.net
>>20
朝鮮王朝儀軌にしたって、自国は原本をなくして
日本が自費で写本した儀軌を取り戻したなんて言っているもんな
別に譲渡しても良いけど、日韓友好どころ日本のイメージ悪化するような事いわれてまで、譲渡してんじゃないぞと民主党政権時代思ったな

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:35:29.17 AtHwk8hB.net
小林時計店の花瓶といい、最近韓国じゃ李王家の話題を取り上げるのが流行っているんかね。
確かにイギリス王室なんかはプラチナジュビリーからずっと話題を欠かないから、羨ましいニダってなっているのか?

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:36:55.87 zMaSoWhT.net
清から独立させたら今度はロシアに寄生しようとした根っからの寄生民族

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:37:22.03 newASdia.net
文化財ねえんだろ
返してもらえ

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:37:42.96 rRKgPkJf.net
このタイミングで朝具品公開かよw

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:39:36.80 fJuo8JFl.net
>>5
>俄館播遷当時、ロシア公使館に滞在していた高宗が
ロシアの領事館内に王宮を移してた時期の行動だから、
属国として宗主国にペコペコしてただけ

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:42:40.37 wJsESG3b.net
>>14
ダウン症の顔だろ
ハプスブルク家かよw

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:43:40.17 hAr0vImM.net
皇帝、国王レベルで用途が記載されているのは初めて見たな

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:44:19.34 pu3TNPL3.net
>>24
李王朝の末裔は、日本でまじめに生きてて、韓国に関わりたくないとか
高宗がロシア大使館に逃げ込んだのは、それを手土産にしたとか?
でも帝政ロシアは、ファベルジェとか最高水準の工芸があったし、主にフランスで陶磁器だの金銀食器や宝飾品を色々作らせてたはずだよな
なんか貧弱な貢物としか思われなかったんじゃ?

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:44:26.58 5az3X2AE.net
外交的贈り物じゃなく朝貢的貢物だろ笑笑?

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:47:47.69 zl+uXiGr.net
また日本の名を出してるよ 
チョンの日本や中華に対する劣等感は凄まじいな

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:49:07.06 MldM6bA5.net
ロシアへのすり寄りが命取りだったんだがなあ
コウモリに耐えられなかった日本帝国に帝国主義的乱暴さで併合されてしまったのに
懲りずに米中間でコウモリやってるという

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:49:52.15 lv2eTBxi.net
明治革命により日本は旧文化を恥として破壊し尽くした
しかし海外に出て気がついたのは伝統であり、オリジナルであった
そのことに気がついた明治政府は朝鮮を手に入れることでかつての「伝統)を我が物にしようと試み始めた
日本が朝鮮から汎ゆる文物を奪い去った理由はここにあった
日本はいくら謝罪してもしてりない蛮行をしてしまった

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:50:02.36 VmS8z0ym.net
>>31
〇〇領土が広い証明なるから、
どの土地のものでも1品モノなどレアなものが1つでも並ぶことに意味がある

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:53:30.64 VHQlifGA.net
ロシアの属国になってたら良かったニダ〜

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:56:07.24 pu3TNPL3.net
>35のキモさはリカキ?
本当にネトネトと愚にもつかない言いがかり繰り返してるからキモいなあ

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:57:11.76 /k6u4HrR.net
>>8
当時の工芸品は高確率で中国製か日本製だからありえるな

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:58:25.73 +u8aJteU.net
自国では何も文化財残ってなくて他国に文化財保存されてるとか歴史大事にしない国だってことですよね

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:58:26.78 pu3TNPL3.net
>>36
つまり不味い朝鮮でも南下のためにパックリいただく気は満々だったわけね
その方がよかったね
チョーセン人は多分シベリアに民族丸ごと移動する羽目になったと思うけど

うん、その方が世界のためによかったわ
伊藤博文公暗殺されて判断誤って大損したなあ

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:58:37.98 8HAqr0WO.net
贈り物をもらったから、朝鮮はロシアの固有の領土、請求権を行使するとか言わないかな

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 15:59:42.13 5XWBqqaU.net
手間かけてそうではあるが
しかしセンスがないのは昔からか

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:01:46.08 SjFWBwCR.net
一方アベは外交的贈り物として北方領土を貢いでいた

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:04:54.24 8HFXRmNJ.net
中国製の偽物だろどうせ

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:05:15.89 UXG8a1e4.net
ロシアに強奪されたとは言わんの?

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:06:43.54 kOf4Rr+q.net
螺鈿細工の説明が良く分からんのだが・・・

切れ目を入れるとか糸鋸を使うとか
江戸時代以前からある技法とごっちゃになってるように思える

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:06:54.46 5jxI65t6.net
>特に、張承業の各作品には「朝鮮」という国号を「吾園張承業(吾園張承業)」の署名の前に付けました。

ほらな、韓国だの韓人だの言ってるがやっぱり朝鮮、朝鮮人なんだよw

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:09:27.69 MXRsnkWp.net
李朝末期の最悪の時期に朝鮮に工芸作家が居たとも思えんな

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:10:12.73 nF+9CdPt.net
朝鮮人の存在が日清日露戦争発端の原因

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:13:18.78 qqOyKTfX.net
アジアの某国で売られてる支那産みやげ物みたいな感じ

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:25:03.26 9SAO8ZLx.net
銀器にしてはくすんでると思ったら白銅か...

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:46:07.85 1FTPefmo.net
朝鮮王がロシアに保護されていた歴史を韓国さんは知っていたのだろうか

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:50:35.81 RBcC1Yo5.net
>>14
なんか哀れだな

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:52:43.03 5oSaWBlV.net
ロシアにすり寄って日本が保護したようなもん。もう二度と繰り返さない。歴史に学ぼう

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:52:45.93 bylVdWIU.net
韓国の螺鈿細工は盛りすぎて下品に近いね

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:54:06.43 2BYfsDnW.net
韓国の螺鈿製品ってウンコ臭いよな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 16:55:22.37 Uk7goTt6.net
韓の字を掘り起こして与えたの日本だから
何もかも与えて貰って全て奪われたとか言ってるの

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:08:24.86 1WY69Ft7.net
>>14
顔でかすぎてヘルメットに頭が入ってねえw

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:20:23.33 1o4Y7+pv.net
>>59
たぶん全部古着です

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:23:56.33 YIqrO15N.net
>>31
韓国にも末裔名乗ってるのが3人くらいいるよ
時々祭祀の真似事やってる

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:27:35.38 YIqrO15N.net
韓国の伝統文化財を日本人が修理?韓国議員の発言が物議
Record China 2019年1月25日
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
>孫議員は23日、「国立中央博物館の人事に介入した」との疑惑に関する記者会見を行った際、韓国の螺鈿漆器の保存処理技術を問題視した。孫議員は「韓国は螺鈿漆器の修理を日本人に依頼している」とし、「日本は可逆的に修理するが、中央博物館には20年以上にわたり螺鈿漆器修理の間違った組織があり、韓国が螺鈿漆器を修理すると15世紀の遺物も新品のようになってしまう」と説明した。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:38:27.30 T65aPwRi.net
ばかなので
ロシアに
鉄道権利を売り
湯水のように
金をつかってしまった
李氏朝鮮

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:40:02.44 T65aPwRi.net
>>62


これも
日本に修理依頼したの?
w

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:40:44.47 T65aPwRi.net
いらない
螺鈿細工

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:44:57.45 YIqrO15N.net
>>1
>クレムリン博物館特別展で初公開
これを韓国が貸してくれって言ったら、ロシアも断るだろうなw

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:46:17.01 VmS8z0ym.net
>>63
日清戦争に勝って下関条約で割譲してもらった遼東半島
それを三国干渉で手放させたが、
その後でロシアと中国が口出しはじめて、
周辺の境遇が一気に悪化していったからな
何がしたかったんだか

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:48:26.31 T65aPwRi.net
おさらい
1896年

露館播遷ろかんばんせん
李氏朝鮮の第26代王・
高宗がロシア公使館に逃亡した事件を言う。
在朝鮮ロシア総領事のカール・イバノビッチロシア公使館の建物を避難所として高宗に提供した。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 17:52:49.32 T65aPwRi.net
●おさらい
私欲で国庫からぽの土民国家李氏朝鮮
11月28日春生門事件。
露米両公館に潜伏していた
李範晋・李学均・李允用・李完用、侍衛隊教官アメリカ人ダイ、アメリカ人宣教師等は高宗を奪い
金弘集総理らを殺害しようとしたカウンター・クーデターを計画。
親衛隊大隊長の李軫鎬の内通により、失敗に終わりロシアの公使館やアメリカの公使館に逃げ込む
1896年
2月5日
李範晋はロシアの指示
で春川、忠清道で暴動を起こし、日本の電信線を切断
2月10日
ロシア 107名の水兵 20名の食料担当兵 大砲一門を漢城に搬入。ロシア兵150名となる。宮女金明載より「各大臣等日本兵が密かに国王を廃位しようとしているので甚だ危険なり。速かに露館に播遷し回避されたし」旨の書状を高宗に届ける
2月11日
高宗と世子(純宗)が宮女用のかごに乗り、ロシア公使館へに逃げ込む。

ここ
わらい
閔妃殺害事件の犯人として特赦された趙羲淵[禹範善李斗璜李軫鎬、李範来、権濚鎮の首を持ってロシア公館に持参せよ。

ばーか両班と李氏朝鮮
改革派を弾圧し
ロシア中国の自大を主張
身分差別を是正せず

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:04:22.98 eNuYjInL.net
ひっくり返して、裏書き見ようぜ
多分、小林って書いてある

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:04:52.91 Y+Sp+wTx.net
>>1
統一教会の贈呈品やん

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:05:17.07 T65aPwRi.net
馬鹿なので清から、独立させたら
ロシアに自大したアホ李氏朝鮮高宗はげ山をロシアに売り私腹をこやす

1896年2月11日より李氏朝鮮の国王である高宗はロシア公使館に移り住み (露館播遷)、その間、
1896年8月28日に、帝政ロシアは朝鮮と『露人「ブリーネル」茂山及鬱陵島山林伐採並植付に関する約定書』を結び、
森林伐採の特許をユーリ・イワノヴィチ・ブリーネル(ロシア語版)の設立する
「朝鮮木商会社」へと与えた[2]。また、ブリーネルはこの約定書に付帯して鴨緑江の森林伐採の特許を得た
鴨緑江の権利は本契約の署名から5年以内に事業に着手しなければ無効とされていた[ものの、しばらく着手されることはなく、後に期限が20年延長された
●露清条約
1896年の5月はじめ、
李鴻章はサンクトペテルブルクを訪問、皇帝ニコライ2世の戴冠式に出席して新皇帝と謁見し、
ロバノフとヴィッテとの秘密会談に臨んだ。
李鴻章は50万ルーブルの賄賂を受け取り、6月3日に条約を結んだ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:10:26.65 fkAyedDu.net
今度のは中華製っぽいな

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:21:00.65 nA259J2L.net
煙香の字が居酒屋のポップみたい

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:31:56.31 1WY69Ft7.net
>>70
あっ、小林製薬

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:36:42.97 B97XorNP.net
字邪魔だな

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:38:44.89 T65aPwRi.net
なんでロシアには返せっていわないの?
のこりの品はとられたか
売ったものw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:40:01.86 VvaH3UBN.net
借金のカタにとられただけでは?

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:45:05.82 O+qUSpRt.net
銀製品のようだが帝政ロシアなら金製品よりも格下扱いだろうな。
残ってただけましだろう。
ニコライ王朝の財宝は残ってるのだろうか?

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 18:59:28.11 BY5Fwuof.net
>>50
白村江の戦いから朝鮮半島と朝鮮民族は日本の癌細胞

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:25:02.51 FG86y8Mm.net
韓国って根っから赤組だったんだな

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:33:44.61 6hSfmIce.net
絵を見る限り保存状態はかなり良いはずなのにすすけて見える

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:44:29.14 7K2yywHt.net
裏側に杉山板金塗装と書いてあるはずニダ

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:47:16.52 AOL1PQD6.net
チャイナに作ってもらったんやろ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:52:05.21 /LpBfid1.net
>>79
ファベルジェの工房の作品は大分流出したけど、ロシアは未だに帝政ロシアの宝飾作る技術はかなり継承してる
ドキュメンタリー番組で見たけど
ネットに動画上がってるよ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:55:45.73 6KOOCUh2.net
えんこう

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:58:51.30 H9EQkeqR.net
大清国属国から独立させてやったのに
ロシア大使館から政治を行う君主www

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 19:59:40.78 6QULQyUF.net
>>87
元来の寄生虫w

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 20:02:45.06 QLat+WG6.net
>>66
確実に返ってこないだろうな

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 20:06:55.41 +0Js8Y8x.net
>>14
これが見たかった
こんなの贈ったら宣戦布告と見なされたと思うが

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 20:16:58.18 N+VMW+DX.net
半島から自分だけ逃げてロシアで
政務に励む高宗。
セウォル船長と同じで草。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 20:17:31.03 mwwhRdbi.net
その時馬鹿ミンジョクはうんこだらけの街でうんこ水で洗濯していた

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 20:23:36.54 wI5A1RrC.net
>>92
排泄物に含まれる消化酵素が洗濯物の汚れを落とす?

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 20:40:48.71 kvl3mCDG.net
まあ韓国の連中って螺鈿細工は結構こだわってやってるな。
昔某国立研究所に国際会議の見学で行く羽目になったときに、売店でグッズないのかって言ったら螺鈿細工の印鑑入れがあったから土産で買ったよ。
2000円くらいの安物だから輸入品だったのかもな。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 23:04:55.44 zIC344Sk.net
外交的贈り物って貢物だろ

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/08 23:19:18.54 GwU7hliS.net
>>14
チンドン屋かよ

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/09 03:18:57.01 jvSH5TC7.net
>>1
略奪されたとロシアに返還を求めないといけない

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/09 04:19:52.37 5ZdJoPF3.net
>>14
仮装行列ならいけるw
正装でコレを出してくるのはさすがチョンw

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/09 06:14:03.04 C6j9O/5c.net
盗んできて返還しないんじゃないの。

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
23/02/09 06:30:02.54 6I1gU6gS.net
清ロシアに阿って負け組に付いたんだから粛清されてもおかしく無いわな
その後もハーグ密使事件とか起こしてるし
明治政府は甘い方

101:仮面ウニダー
23/02/09 08:58:25.31 ZWExbvee.net
<丶`∀´> なるほど、ロシア大使館に入ったときに一緒に持ってったやつだったニカww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch