【NewsweeK】韓国高速道路火災で5名死亡 景観重視のアクリル防音壁が被害拡大か[12/30] [仮面ウニダー★]at NEWS4PLUS
【NewsweeK】韓国高速道路火災で5名死亡 景観重視のアクリル防音壁が被害拡大か[12/30] [仮面ウニダー★] - 暇つぶし2ch68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 12:21:54.24 iuXEkyHk.net
>>1
これが木造住宅密集地で起きてない事は
策略敵フェルセーフで簡単に再建出来る事を優先したのだろう

もし東京の関東大震災後再建された東京下町で起きたなら
米軍関東大空襲並の大火焼野が原になっただろう
だが韓国はこの周囲は耐火建築物で囲む
延焼防止帯にするのならこれは最良の再建築可能な
都市計画になるのかもしれない

現実周囲延焼が無いすばらしい状態で再建可能な状態に
なっている様だ、考え方次第だが再建コストは最安かもしれない
だが燃えるのが早すぎたこれが50年60年後出会ったなら
大歓迎韓国の再建築対策は万全だったと世界遺産の再建良好の都市計画として
世界遺産記録に残されたのかもしれない、
残念な事だこれでノーベル賞の未来再建都市計画書受賞のがした事に
なるのかもしれない

周囲に被害なし、燃やして解体、再建容易は未来の都市計画
ノーベル賞最短の道かもしれない?

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 12:28:34.98 mLjbMPYK.net
>>30
日本もアクリル使ってる

ソース
URLリンク(trafficnews.jp)
>透明の防音壁の多くはポリカーボネート(自動車のヘッドライトカバーなどに使われる)製で、一部、アクリル製もあるといいます。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 12:30:02.44 mLjbMPYK.net
>>50
ある

ソース
URLリンク(trafficnews.jp)
>2018年に暫定開通した東京の環状2号線の豊洲~築地区間では透明の防音壁を全面的に採用。一部はトンネル状になっている(2020年6月、乗りものニュース編集部撮影)。

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 12:36:46.16 mLjbMPYK.net
URLリンク(www.jfe-kenzai.co.jp)
URLリンク(www.jfe-kenzai.co.jp)
アクリル透光板 (シェルター構造)
透光板 JIS K 6718-1 アクリル板t=15 (難燃仕様)

適切な難燃処理がされていれば遮音トンネルにアクリル使える
但し、韓国のやつはどうみても可燃性アクリル樹脂

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 12:39:34.33 Vp+RBFLE.net
自称:アジアの虎の火の輪くぐり

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 13:15:50.55 oRAZVKI6.net
景観を重視するなら訳の分からんアクリル板ではなく慰安婦像を用いるべきだった。親日派が起こした必然の事故だと言える。

74:
22/12/30 13:27:34.63 cjVxO5Hw.net
いつでもどこでも国技を発動できるように難燃性素材の使用は禁止しているニダ

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 13:33:11.28 ReAg5sc/.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 「ハインリッヒの法則」を想起しなければ

76:
22/12/30 13:44:30.84 Z0VolHsA.net
景観重視じゃなくてコスパ重視だろ
物は言いようだなw

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 15:47:36.79 twXZPNJ4.net
チョン製EVが普及したらこんな火事日常茶飯事

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 16:00:41.40 24IOqf/L.net
また韓国語だと可燃性と難燃性の区別がつかないとかそんなオチなんじゃね

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 16:01:06.37 8MN43DI7.net
>>55
NHKは北朝鮮の放送局の子会社だもん。

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 16:14:43.54 +yI32hGb.net
>>69-71
・日本では透明の防音壁の多くはポリカーボネート製
・東京の環状2号線の豊洲~築地区間では透明の防音壁(素材不明)
・一部はトンネル状
ほぼないってレベルだろ、これw

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 16:16:24.44 +yI32hGb.net
>>76
考えなしだからカットしちゃいけないコストも平気で切り捨てる
どんなに安くても段ボール肉まんは肉まんじゃないのになw

82:
22/12/30 16:23:16.34 X9fS3Q2I.net
>>71
難燃処理されていても、大火で炙られたら同じだよ、炙られて溶けて滴下したら難燃処理なんて関係ないから

83:
22/12/30 16:24:48.96 dmrqBvHr.net
片側は何もない平地なんだから防音の為に燃えやすい材料でトンネルを作るならこれから建つ高層住宅に防音の窓を作った方が良かったんじゃないか?

84:
22/12/30 16:54:20.54 lfjeXr6q.net
>>66
延々と続くマッチ箱マンションと
夜間不気味に赤く輝くネオンの十字架が点々とする街並みの
何が不満なんですか!

85:
22/12/30 16:56:04.18 +KAIezg5.net
まぁ整形でもなんでも見た目第一だからな
中身は0

86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/12/30 17:59:32.48 24EozHxZ.net
防火と放火の区別が韓国語では出来ないってやつだろ

87:
22/12/30 18:33:48.36 Izo/lxEG.net
>>82
形成時に難燃材混ぜてたりするから
火元離れると勝手に消えるようになってる

88:
22/12/30 19:37:39.98 xAQQYWss.net
>>80
アクリルの防音壁は東京外環自動車道と福岡都市高速5号線で採用されています
URLリンク(www.ns-kenzai.co.jp)
ただ、韓国の事故現場みたいなトンネルタイプでは無いようです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch